このスレではBianchiのクロスバイクについて扱います。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。
次スレは>>970が立てて下さい。
ビアンキ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/index.html
■前スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part57
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1490169222/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part58
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501162484/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525713822/
探検
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part60
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/02/22(金) 03:51:30.52ID:QVM2RYey
859ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 08:59:51.58ID:p+A1axx2 メルカリに20モデルのローマが出てる
売る理由はサイズが合わない
有名店で買ってるけどサイズ合わせもできないって…
売る理由はサイズが合わない
有名店で買ってるけどサイズ合わせもできないって…
860ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 10:27:07.98ID:ZKS6TQxa それはサイズと言うよりローマが要求する乗車姿勢が本人にはしんどいのだと思う。
なので初心者には仕方ないんだけど、正確に言うと合わないのはサイズでなくジオメトリ。
なので初心者には仕方ないんだけど、正確に言うと合わないのはサイズでなくジオメトリ。
861ツール・ド・名無しさん
2020/05/26(火) 21:57:46.83ID:woU8DiPQ そもそも街乗りで見かけるクロスはローマに限らずハンドルバーより低いサドル位置が多くないか
スポーツ目的で乗り慣れてる人や店員はシート高くなるような小さいサイズすすめるのが普通だけど、快適街乗り重視の一般人には向かないポジションだよね
スポーツ目的で乗り慣れてる人や店員はシート高くなるような小さいサイズすすめるのが普通だけど、快適街乗り重視の一般人には向かないポジションだよね
862ツール・ド・名無しさん
2020/05/26(火) 22:28:12.17ID:52/nCpF7 信号ひっかかるし歩道に入ればのーんびり徐行するし
サドル低い方が楽は楽なんだよね
サドル低い方が楽は楽なんだよね
863ツール・ド・名無しさん
2020/05/26(火) 22:29:10.61ID:a7GPv8Yq 中高生ポジションかっこ悪い
864ツール・ド・名無しさん
2020/05/26(火) 22:49:25.56ID:xf1h94nx 前傾姿勢で乗ってる以上、快適もクソもなくね
865ツール・ド・名無しさん
2020/05/27(水) 08:28:34.76ID:gEpGX3sy へたくそなので、立ちゴケしちゃいました
866ツール・ド・名無しさん
2020/05/27(水) 18:16:19.45ID:layvBZls 身体やチャリのダメージは大丈夫かい?
867ツール・ド・名無しさん
2020/05/27(水) 21:01:55.32ID:7pm0kwzP868ツール・ド・名無しさん
2020/05/28(木) 09:40:25.44ID:jP+RsYXX >>865
なめとんのかやったろうかてめぇ?
なめとんのかやったろうかてめぇ?
869ツール・ド・名無しさん
2020/05/28(木) 17:08:03.65ID:PcwQCD6D >>868
へへペロペロ
へへペロペロ
870ツール・ド・名無しさん
2020/05/28(木) 17:12:22.54ID:I2XQLBZf 866さん、867さんありがとう
恥ずかしいわ痛いわで、やっぱり自転車向いてないのかなあと心が折れそうになりましたが、頑張ってまた乗ります
怪我は肘と膝ちょっとすりむいただけでした
チェーンとギアはチェックしたんですがちょっとカラカラ音が気になるので、明日ショップで見てもらってきます
恥ずかしいわ痛いわで、やっぱり自転車向いてないのかなあと心が折れそうになりましたが、頑張ってまた乗ります
怪我は肘と膝ちょっとすりむいただけでした
チェーンとギアはチェックしたんですがちょっとカラカラ音が気になるので、明日ショップで見てもらってきます
871ツール・ド・名無しさん
2020/05/28(木) 17:13:07.00ID:I2XQLBZf >>868
きゃーごめんなさい、何かお気に障りましたか
きゃーごめんなさい、何かお気に障りましたか
872ツール・ド・名無しさん
2020/05/28(木) 18:19:17.79ID:shs0u3PK しばくローマUを外に放置してたせいでタイヤがボロボロになってしまった。
久々復活させようとタイヤ選んでいるけど通勤用で耐久性あるやつでおすすめある?
ブリヂストンのディスタンザ タフあたりしようかなと迷ってはいるけど
久々復活させようとタイヤ選んでいるけど通勤用で耐久性あるやつでおすすめある?
ブリヂストンのディスタンザ タフあたりしようかなと迷ってはいるけど
873ツール・ド・名無しさん
2020/05/28(木) 18:35:35.95ID:BrymgUBi ローマのサイズ、50の次が54だもん
身長175だと50じゃ窮屈、54は前傾になる
身長175だと50じゃ窮屈、54は前傾になる
874ツール・ド・名無しさん
2020/05/28(木) 19:58:14.82ID:gdJHhYya さすがにイチャモンすぎる…
その程度、ステムやハンドルバー交換で調整しろよ
下手すりゃコラムスペーサー入れ替えで解決するレベル
その程度、ステムやハンドルバー交換で調整しろよ
下手すりゃコラムスペーサー入れ替えで解決するレベル
875ツール・ド・名無しさん
2020/05/28(木) 20:34:50.28ID:TD6AlzmV ローマの純正ペダルがアスファルト舗装路みたいで限りなくイケてないんだが・・・・
交換オススメあれば教えてエロい人!
交換オススメあれば教えてエロい人!
876ツール・ド・名無しさん
2020/05/28(木) 23:14:12.63ID:vqmCyogU HTのペダルで一万円以下の物が良いと思う
877ツール・ド・名無しさん
2020/05/29(金) 00:42:33.41ID:QQx/zT1C ベタだが三ヶ島を推しとく
純正のってVP-836かな、意外と悪くないと思うけど、
踏面の紙ヤスリっぽい滑り止めが気に入らんかったならしゃーないね
あと、あれベアリング球が左右で異径だから虫食い出るとちょっと大変だし
純正のってVP-836かな、意外と悪くないと思うけど、
踏面の紙ヤスリっぽい滑り止めが気に入らんかったならしゃーないね
あと、あれベアリング球が左右で異径だから虫食い出るとちょっと大変だし
878ツール・ド・名無しさん
2020/05/29(金) 06:59:25.82ID:lRzFDs4/ 普通にビアンキのオススメ、滑り止めもしっかり効いて結構良いですよ
https://i.imgur.com/MrJmxGk.jpg
https://i.imgur.com/MrJmxGk.jpg
879ツール・ド・名無しさん
2020/05/29(金) 07:05:11.85ID:0xTJzKNx >>878
オレもそれ使ってるけど、もう在庫限りじゃね
オレもそれ使ってるけど、もう在庫限りじゃね
880ツール・ド・名無しさん
2020/05/29(金) 07:44:17.44ID:Pba38bqx >>878
それ欲しかったがちょっと高いから躊躇してたら、ビアンキオンラインストア・Amazonともに在庫切れになってしまった。
それ欲しかったがちょっと高いから躊躇してたら、ビアンキオンラインストア・Amazonともに在庫切れになってしまった。
881ツール・ド・名無しさん
2020/05/29(金) 07:46:18.17ID:9THs4EcE ビアンキはOEMだから探せば色違いで同じものはあるんだよな
882ツール・ド・名無しさん
2020/05/29(金) 08:37:07.72ID:sWE2qNC+883ツール・ド・名無しさん
2020/05/29(金) 12:57:24.98ID:5FPW0T+a884ツール・ド・名無しさん
2020/05/29(金) 13:00:21.01ID:5FPW0T+a >>882
コンチネンタルも最初選択肢あったけどお値段お高めなのがw
コンチネンタルも最初選択肢あったけどお値段お高めなのがw
885ツール・ド・名無しさん
2020/05/29(金) 13:31:57.35ID:wDQrErda >>883
ビットリアランドナー、シュワルベマラソン、wtb thickslickあたりをおすすめする。
ビットリアランドナー、シュワルベマラソン、wtb thickslickあたりをおすすめする。
886ツール・ド・名無しさん
2020/05/29(金) 15:07:23.18ID:rxbLSCJq サイコンはどんなのがいいのかしら?
ロード乗りみたいなガチじゃないから高性能の高いやつは必要ないけど
そこそこのならキャトアイでFA?
ロード乗りみたいなガチじゃないから高性能の高いやつは必要ないけど
そこそこのならキャトアイでFA?
887ツール・ド・名無しさん
2020/05/29(金) 16:36:18.72ID:5FPW0T+a >>885
トン
ビットリアランドナーは知らなかった。
日本の湿気のある気候で海外メーカーはどうなんだろ。という不安とママチャリでブリヂストンにはきかえたときめちゃくちゃ軽く感じたのでブリヂストン選んでたが。うーん迷うな。
トン
ビットリアランドナーは知らなかった。
日本の湿気のある気候で海外メーカーはどうなんだろ。という不安とママチャリでブリヂストンにはきかえたときめちゃくちゃ軽く感じたのでブリヂストン選んでたが。うーん迷うな。
888ツール・ド・名無しさん
2020/05/29(金) 17:11:44.19ID:wDQrErda890ツール・ド・名無しさん
2020/05/30(土) 07:54:08.09ID:FusP1OUy >>886
自分はGPSまでは不要、スピードとケイデンスで十分と考えたのでキャットアイのパドローネデジタル400Bを購入した。
使ってみて、ケイデンスあると走っていて楽しいし、誰でも使える無料アプリのキャットアイサイクリングと ネットのキャットアイAtlasと併せて使って楽しんでます。
自分はGPSまでは不要、スピードとケイデンスで十分と考えたのでキャットアイのパドローネデジタル400Bを購入した。
使ってみて、ケイデンスあると走っていて楽しいし、誰でも使える無料アプリのキャットアイサイクリングと ネットのキャットアイAtlasと併せて使って楽しんでます。
891ツール・ド・名無しさん
2020/05/30(土) 07:56:57.07ID:rHUgQyEj >>886
ストラーダスリム
ストラーダスリム
892ツール・ド・名無しさん
2020/05/30(土) 09:06:21.67ID:W1EG3Sdr 軽運動兼ねて街中を徘徊するだけの俺はベロワイヤレスプラスで十分
893ツール・ド・名無しさん
2020/05/30(土) 16:44:21.97ID:8BoD2Awf 本日、ROMA1 2020購入出来て喜んでるんですが
同時に、盗難にびびってます。。
皆さんオススメの鍵とかありますか?
チェーンかブレードかとは思うんですが、なかなか趣味な物なくて。
おすすめあれば教えてください!
同時に、盗難にびびってます。。
皆さんオススメの鍵とかありますか?
チェーンかブレードかとは思うんですが、なかなか趣味な物なくて。
おすすめあれば教えてください!
894ツール・ド・名無しさん
2020/05/30(土) 21:07:31.43ID:rOqAM1x5 >>893
ダイヤルよりキーの方が素早く開け締めできるから良いです。
チェーンは太さが分からないように布で見えないものが良いです。
このクラスの自転車を盗っていこうという人は鍵がしてある前提で眺めるでしょうから、派手な柄の方が防犯アピールになるので良いとの意見にはちょっと疑問を感じます。
むしろ鍵を把握し自分に壊せるかの判断に時間をかけさせる方が防犯になる気がします。
ダイヤルよりキーの方が素早く開け締めできるから良いです。
チェーンは太さが分からないように布で見えないものが良いです。
このクラスの自転車を盗っていこうという人は鍵がしてある前提で眺めるでしょうから、派手な柄の方が防犯アピールになるので良いとの意見にはちょっと疑問を感じます。
むしろ鍵を把握し自分に壊せるかの判断に時間をかけさせる方が防犯になる気がします。
895ツール・ド・名無しさん
2020/05/31(日) 00:00:09.75ID:se7PLUHv896ツール・ド・名無しさん
2020/05/31(日) 01:30:46.46ID:9MoEduPx 外され難さとしては、U字ロック >> チェーン > ワイヤー
値段・重さ・扱いやすさはその真逆
U字ロック+チェーンとか複数掛けすると効果は倍増
あとは可能な限り地球ロックとか人目があるとこに駐輪するとか
値段・重さ・扱いやすさはその真逆
U字ロック+チェーンとか複数掛けすると効果は倍増
あとは可能な限り地球ロックとか人目があるとこに駐輪するとか
897ツール・ド・名無しさん
2020/05/31(日) 12:40:44.33ID:gznRUneU >>894-896
親切に有難うございます!
その後調べからかして、結局abus 6100ブレードロックを購入してみました。
チェーンロックと2重にしようとBianchi純正チェーンロックも注文かけたのですが、、メーカー品切れで。。
U字も検討してみます。
親切に有難うございます!
その後調べからかして、結局abus 6100ブレードロックを購入してみました。
チェーンロックと2重にしようとBianchi純正チェーンロックも注文かけたのですが、、メーカー品切れで。。
U字も検討してみます。
898ツール・ド・名無しさん
2020/06/01(月) 00:24:02.07ID:PsgRc6Zo 二重ロックは無難だよね。自分はコンビニ買い出しとか長時間駐輪しない場合用に巻き取りワイヤーも持って居るけど。
899ツール・ド・名無しさん
2020/06/01(月) 00:44:32.03ID:wrYdUG8o 通勤以外はコンビニ短時間駐輪くらいなので鍵かけたことないわ
マンションも職場も防犯カメラ付きオートロックなのでほぼ盗まれないと思ってる
マンションも職場も防犯カメラ付きオートロックなのでほぼ盗まれないと思ってる
900ツール・ド・名無しさん
2020/06/01(月) 06:13:28.69ID:kBTtJdpz そう
901ツール・ド・名無しさん
2020/06/01(月) 07:48:35.19ID:49ln1K+p まじかよすげー盗みてえ
チャンスあったら狙ってみるか
チャンスあったら狙ってみるか
902ツール・ド・名無しさん
2020/06/01(月) 10:38:28.95ID:jGQQRYUn903ツール・ド・名無しさん
2020/06/01(月) 10:44:42.02ID:jGQQRYUn904ツール・ド・名無しさん
2020/06/01(月) 11:34:52.37ID:jf7uClri905ツール・ド・名無しさん
2020/06/01(月) 22:22:30.13ID:1KhIoiFI 車にしろ自転車にしろ盗みにくい高級車より、防犯意識の低いそこそこの値で監禁できる車の方が狙われやすいんやで
きぃつけよしや
きぃつけよしや
906ツール・ド・名無しさん
2020/06/01(月) 22:23:52.67ID:1KhIoiFI 換金ね
907ツール・ド・名無しさん
2020/06/02(火) 21:26:03.69ID:kATzlyb2908ツール・ド・名無しさん
2020/06/02(火) 21:29:13.54ID:kATzlyb2 警察の施錠率調査と盗難報告を比較すると
鍵無しでの盗難率は鍵有の8倍程なんで簡易でも鍵の有無は重要
鍵無しでの盗難率は鍵有の8倍程なんで簡易でも鍵の有無は重要
909ツール・ド・名無しさん
2020/06/02(火) 23:45:12.46ID:m7ybVerl 正直ママチャリのリアタイヤの鍵が便利でマメにかけられるのでバランス良いと思う。
ワイヤーの頑丈な奴だと重くて何のために軽いチャリ買ったかわからなくなるしプロが本気出したら鉄の塊のような自転車本体ろ変わらん重さの
ロックも切断されるしな。
ワイヤーの頑丈な奴だと重くて何のために軽いチャリ買ったかわからなくなるしプロが本気出したら鉄の塊のような自転車本体ろ変わらん重さの
ロックも切断されるしな。
910ツール・ド・名無しさん
2020/06/03(水) 06:47:18.69ID:Pz8+97dP911ツール・ド・名無しさん
2020/06/03(水) 06:51:30.92ID:5k5FpQzH >>909
ママチャリのリアタイヤの鍵ってプライヤーでも有れば3秒ぐらいで簡単にあけれるから意味ないよ、力が有れば手のひらで押すだけで簡単にあく
ママチャリのリアタイヤの鍵ってプライヤーでも有れば3秒ぐらいで簡単にあけれるから意味ないよ、力が有れば手のひらで押すだけで簡単にあく
912ツール・ド・名無しさん
2020/06/03(水) 07:36:18.91ID:Pz8+97dP >>911
その簡単な鍵も掛けないで短時間うっかり放置するのが一番の盗難原因な
その簡単な鍵も掛けないで短時間うっかり放置するのが一番の盗難原因な
913ツール・ド・名無しさん
2020/06/03(水) 07:49:54.75ID:MzLTGkh0 >>911
アスペかよ
アスペかよ
914ツール・ド・名無しさん
2020/06/03(水) 07:57:15.29ID:WWaVLZNj >>911
ヘボいメーカーならそうだが価格ちょいと高めはそれなりに手強い作りになってる。鍵もディンプルキーだし。
アブスとか重めのワイヤー錠も使っていたけど取扱い注意しないとフレームに傷つけるし、ワイヤー系はワイヤーカッターさえあれば一瞬だからな。そう考えるとママチャリのキーみたいな奴が手軽にかけられる面からも最強。
ヘボいメーカーならそうだが価格ちょいと高めはそれなりに手強い作りになってる。鍵もディンプルキーだし。
アブスとか重めのワイヤー錠も使っていたけど取扱い注意しないとフレームに傷つけるし、ワイヤー系はワイヤーカッターさえあれば一瞬だからな。そう考えるとママチャリのキーみたいな奴が手軽にかけられる面からも最強。
915ツール・ド・名無しさん
2020/06/03(水) 10:12:14.36ID:3v81VTXQ 有用性はあると思うが
それにしてもビアンキ車だと厳しくないか
治安とか外置き経年でサビ出てるとかによるのかもだが
少なくとも東京区内で汚れが少ないと、cスポでもリング錠だと盗られると思う
それにしてもビアンキ車だと厳しくないか
治安とか外置き経年でサビ出てるとかによるのかもだが
少なくとも東京区内で汚れが少ないと、cスポでもリング錠だと盗られると思う
916ツール・ド・名無しさん
2020/06/03(水) 10:14:34.73ID:WWaVLZNj >>915
そう考えるとダミーでワイヤーとかVブレーキやチェーンをサビサビに見える塗装するのも防犯には有効かw
そう考えるとダミーでワイヤーとかVブレーキやチェーンをサビサビに見える塗装するのも防犯には有効かw
917ツール・ド・名無しさん
2020/06/03(水) 10:19:26.73ID:zeVtRgPe918ツール・ド・名無しさん
2020/06/03(水) 19:25:04.85ID:okYuXfC5 >>911
やったことあるような言い方だな。
やったことあるような言い方だな。
919ツール・ド・名無しさん
2020/06/03(水) 19:27:47.36ID:c4rizT1f 普通あるでしょ
俺もママチャリ3台くらい盗んだ
俺もママチャリ3台くらい盗んだ
920ツール・ド・名無しさん
2020/06/03(水) 22:03:03.90ID:1Pu1J2kS >>919
自転車泥棒も5chリサーチかよ
自転車泥棒も5chリサーチかよ
921ツール・ド・名無しさん
2020/06/03(水) 22:48:57.76ID:8UFIN34B 普通の人は無いよ
普通の人ならね
普通の人ならね
922ツール・ド・名無しさん
2020/06/03(水) 22:59:38.97ID:EbViEkGd923ツール・ド・名無しさん
2020/06/03(水) 23:07:41.80ID:ZYZbvsxT おまわりさんこのひとです
924ツール・ド・名無しさん
2020/06/03(水) 23:33:46.41ID:4TsZGTIh925ツール・ド・名無しさん
2020/06/03(水) 23:47:25.45ID:l36jolqZ ママチャリの鍵って発想が凄いね、プライヤーで曲げれるとかいっちゃう時点でお察しだけど・・・w
926ツール・ド・名無しさん
2020/06/04(木) 00:10:51.11ID:ox/H8Ebo 地球ロックでもしない限り盗難は不可避だろ。
ワシの身長190cmに合わせたサドル高は、180cm以下の人間が跨ぐことすらほぼ不可能だから、数分間だけなら無施錠だわ。
ワシの身長190cmに合わせたサドル高は、180cm以下の人間が跨ぐことすらほぼ不可能だから、数分間だけなら無施錠だわ。
927ツール・ド・名無しさん
2020/06/04(木) 06:11:51.82ID:8zX+e17f928ツール・ド・名無しさん
2020/06/04(木) 07:05:51.77ID:PB7y+0RM >>924
どっちもダサいだろ大丈夫か?お前のセンスの無さ心配になるわ
どっちもダサいだろ大丈夫か?お前のセンスの無さ心配になるわ
929ツール・ド・名無しさん
2020/06/04(木) 07:42:06.28ID:/JZt7PTt 使い方の幅が広いのがクロスバイクの良い所だから
通勤通学ならスタンド・泥除け・カゴ・リング鍵つけてママチャリ風に使っても良いし
ポタリング・サイクリングに使うなら外せるもの外してスッキリさせても良いし
パーツ替えて盆栽にするのも良い
やりたい事とやってる事のズレが無ければ問題無い
通勤通学ならスタンド・泥除け・カゴ・リング鍵つけてママチャリ風に使っても良いし
ポタリング・サイクリングに使うなら外せるもの外してスッキリさせても良いし
パーツ替えて盆栽にするのも良い
やりたい事とやってる事のズレが無ければ問題無い
930ツール・ド・名無しさん
2020/06/04(木) 07:47:21.66ID:/JZt7PTt ちなみに自分はホイールをRacing5 DBに変えた泥除けスタンド付フラペのカメレオンテ3で
往復200km観光地やレストラン立ち寄りサイクリングとか良くやる
往復200km観光地やレストラン立ち寄りサイクリングとか良くやる
931ツール・ド・名無しさん
2020/06/04(木) 07:59:29.75ID:5meD3QIG 2021年モデルでサスつきオーバースペックカメレオンテ(11s)でたらいいな
932ツール・ド・名無しさん
2020/06/04(木) 08:07:16.13ID:RGittaig 2020年ROMAシリーズのリヤエンド幅は135mmで良かったでしょうか?
自分なりにググってみたのですが、検索下手なせいか確認できません。
どなたか教えてください。
自分なりにググってみたのですが、検索下手なせいか確認できません。
どなたか教えてください。
933ツール・ド・名無しさん
2020/06/04(木) 08:26:00.92ID:5meD3QIG >>932
ノギスで測るか、ハブの型番から調べろ
ノギスで測るか、ハブの型番から調べろ
934ツール・ド・名無しさん
2020/06/04(木) 08:39:35.23ID:1cb86YcB >>933
糞ンキに乗りたがる知恵遅れがノギスの使い方わかるわけないだろ
糞ンキに乗りたがる知恵遅れがノギスの使い方わかるわけないだろ
935ツール・ド・名無しさん
2020/06/04(木) 08:59:07.75ID:bex8KQjG >>934
なんでここにいんの?
なんでここにいんの?
936ツール・ド・名無しさん
2020/06/04(木) 09:08:36.05ID:MjBv4B4F 好きなだけで
こんなチャリアホだと思うから
自虐卑下
こんなチャリアホだと思うから
自虐卑下
937ツール・ド・名無しさん
2020/06/04(木) 09:46:22.17ID:5meD3QIG 糞ンキなんてエスプリが効いてない罵倒やな。
白痴というのが正しいやろ。bianchって白人、白いっていう意味やし
白痴というのが正しいやろ。bianchって白人、白いっていう意味やし
938ツール・ド・名無しさん
2020/06/04(木) 14:23:58.13ID:syB/uj6m 蔑称考えようぜ
939ツール・ド・名無しさん
2020/06/04(木) 14:24:18.42ID:syB/uj6m ビチグソンキ
940ツール・ド・名無しさん
2020/06/04(木) 16:23:53.38ID:TsqMNBuu 見た目だけのクソチャリ
941ツール・ド・名無しさん
2020/06/04(木) 16:38:32.94ID:8zu5981A942ツール・ド・名無しさん
2020/06/04(木) 16:42:10.10ID:ox/H8Ebo >>927
大人が三角乗りをしていたら、明らかに不審者。
大人が三角乗りをしていたら、明らかに不審者。
943ツール・ド・名無しさん
2020/06/04(木) 17:51:19.56ID:8lgncEKc944ツール・ド・名無しさん
2020/06/04(木) 18:35:03.81ID:ox/H8Ebo945ツール・ド・名無しさん
2020/06/04(木) 18:43:15.24ID:aqgkcLms946ツール・ド・名無しさん
2020/06/04(木) 18:59:18.85ID:ox/H8Ebo >>945
地球ロックが出来なければ、施錠してもほぼ無意味。
地球ロックが出来なければ、施錠してもほぼ無意味。
947ツール・ド・名無しさん
2020/06/04(木) 19:31:40.28ID:lQWvp9CW >>910
デジタルのほう買って付けたら笑っちゃうくらい楽になったわ
デジタルのほう買って付けたら笑っちゃうくらい楽になったわ
948ツール・ド・名無しさん
2020/06/04(木) 20:09:49.14ID:lwKn3Ymn >>935
?躾のため以外にあるの?
?躾のため以外にあるの?
949ツール・ド・名無しさん
2020/06/04(木) 20:20:19.05ID:ZBsWoZ3W >>948
しwwwwつwwwwけwwwwwwww
しwwwwつwwwwけwwwwwwww
950ツール・ド・名無しさん
2020/06/04(木) 21:40:10.01ID:3qVUFI0C Attivo乗ってるんですが、ディスクでブラックの安めホイール無いですかね?
951ツール・ド・名無しさん
2020/06/04(木) 21:50:34.68ID:lQWvp9CW >>950
Spank Spoon 32 26"は?
Spank Spoon 32 26"は?
952ツール・ド・名無しさん
2020/06/05(金) 01:43:25.01ID:o6dulL3F 開店延期となっていた"ビアンキバイクストア有明ガーデン"が6月17日に正式オープン - プレスリリース | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/324909
https://www.cyclowired.jp/news/node/324909
953ツール・ド・名無しさん
2020/06/05(金) 06:55:29.72ID:RnHRbTEH954ツール・ド・名無しさん
2020/06/05(金) 07:52:21.48ID:QU5K5j/e955ツール・ド・名無しさん
2020/06/05(金) 08:08:13.12ID:eqbyiadP 最近別のクロスからローマに乗り換えたんだが、タイヤの空気圧前のが4.5〜6barだったのが
ローマのKENDAは7barと同じ700x28でも空気圧違うんだな
だから乗り心地がゴツゴツと少し固く感じたのか
ローマのKENDAは7barと同じ700x28でも空気圧違うんだな
だから乗り心地がゴツゴツと少し固く感じたのか
956ツール・ド・名無しさん
2020/06/05(金) 08:08:34.51ID:/fVQEekx ノギスの使い方がわからないことが証明されたな
957ツール・ド・名無しさん
2020/06/05(金) 08:58:04.42ID:oq/fwXLt >>955
ケンダはダメ、交換前提
ケンダはダメ、交換前提
958ツール・ド・名無しさん
2020/06/05(金) 09:01:07.46ID:VWkATY/i ケンダのタイヤ、完成車付属のやつはヤバいよね。
959ツール・ド・名無しさん
2020/06/05(金) 09:12:47.62ID:KpbwQ6T1 >>955
ローマはフラットバーのロードバイク寄りな作りでスピード重視でやや高圧だね
純正タイヤはケイデンススポーツ?
変えるときヴィットリアのコルサや、ピレリのpゼロヴェロあたりにしてやると
乗り心地よくなるうえに速くなって幸せ体験できるかも
ちょっと話ズレちゃうが、オールアルミ車は乗り心地カタいよな…
余裕があったらフォークとハンドルバーはカーボン化したいところだが
せっかくのビアンキの塗装のフォーク外すのは忍びない
ローマはフラットバーのロードバイク寄りな作りでスピード重視でやや高圧だね
純正タイヤはケイデンススポーツ?
変えるときヴィットリアのコルサや、ピレリのpゼロヴェロあたりにしてやると
乗り心地よくなるうえに速くなって幸せ体験できるかも
ちょっと話ズレちゃうが、オールアルミ車は乗り心地カタいよな…
余裕があったらフォークとハンドルバーはカーボン化したいところだが
せっかくのビアンキの塗装のフォーク外すのは忍びない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も [ぐれ★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り [夜のけいちゃん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 【朗報】日本経済の低迷の元凶ついに判明!!日本人の底意地の悪さが原因!たし蟹!! [699577814]
- 大谷ソロホームラン [462275543]
- 【動画】大阪万博のリングが出来る前の同じ場所がこちら🤢🤮 [931948549]
- 【石破速報】中国、パキスタン支持を表明、「主権を侵害するインドが悪い」 [705549419]
- アメリカ運輸大手UPS、2万人削減へ トランプ関税で物流需要が縮小 [668970678]
- 来月開業の中国重慶の新駅、ワンチャンでかい 石破「ワンチャンでかいなこれ」 [963243619]