X

サブ3.5を目指すスレ Part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/12/12(火) 22:30:31.93ID:Vc4cVqex
フルマラソン3.5時間以内での完走を目指すスレです。
練習方法、フォーム、シューズ、ウェア、その他雑談など
達成者の成功談や効率的なトレーニング方法などアドバイスも歓迎

小出 義雄
30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書)
アマゾン/dp/4047316261

岩本能史
型破り マラソン攻略法 必ず自己ベストを更新できる! (朝日新書)
アマゾン/dp/4022736046/

※前スレ
サブ3.5を目指すスレ Part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1579610325/
サブ3.5を目指すスレ Part44
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1583446509/
サブ3.5を目指すスレ Part45
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1587219931/
サブ3.5を目指すスレ Part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1617630580/
サブ3.5を目指すスレ Part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1623924429/
サブ3.5を目指すスレ Part48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1636401967/
サブ3.5を目指すスレ Part49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1639653607/
サブ3.5を目指すスレ Part50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1643956934/
サブ3.5を目指すスレ Part51
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1646044587/
サブ3.5を目指すスレ Part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1671013851/
サブ3.5を目指すスレ Part53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1676196529/
サブ3.5を目指すスレ Part54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1682654412/
224ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/12/31(日) 22:36:48.01ID:HjvFQvVt
>>223
それな
シーズン一本目二本目で良いやん
2023/12/31(日) 22:46:35.14ID:+F3RUXh4
俺明日最低30キロ走してくるぜぇ
ペース走でキロ5:20でどこまで行けるかなぁ
2023/12/31(日) 23:17:37.29ID:DDp4Ndva
>>223
フルが30km走の代わりみたいになってるオチ
2024/01/01(月) 09:51:22.01ID:MyXMH/UZ
>>225
頑張れー!
2024/01/01(月) 09:52:29.05ID:MyXMH/UZ
>>220
毎週やって習慣化すればいいんやない?
2024/01/01(月) 09:59:44.60ID:MyXMH/UZ
慣れれば30キロ走なんて体感はたいしたことないぞ。前日にインターバルやら高強度トレもってくるときついけど。

キロ5で2時間半。休みの日に四時起きて朝飯食わずに走って6時半に終わり。
楽勝やん。

終わったあとの飯がうまいよ
230ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/01/01(月) 13:28:46.18ID:RkaDtiL5
2024年スタートよ
2024/01/01(月) 19:41:39.48ID:1p0Cx9Uy
30kmで飯食わずとか体に悪そう
2024/01/01(月) 22:10:23.12ID:En9ckYJA
12月の週末に30km3回、35km2回やった。
朝飯なし、300gのジョグシューズ、水道水と残り10kmで黒糖わらびの補給。
30kmからはキツイし42kmまで走れる気がしないけど、気合い入れずに30km走できるようになった精神的な成長だけは感じた
233ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/01/01(月) 23:59:26.62ID:bof3q6d9
ガーミンコーチのハーフマラソンのメニューで練習したしてる。目標ペースは4:44/km。
週に一回はインターバルはあるけど、基本的にはジョグなので有酸素運動ばかり。ガーミンから無酸素運動が不足してると指摘されるレベル。
ガーミンコーチに従って練習してると、強度が弱すぎるような気がしてる。
ガーミンコーチでトレーニングしてるみなさん、強度は弱すぎると感じることはありますか?
ガーミンコーチのメニューに加えて、坂道ダッシュやロードバイクで追い込んだ方が良いのだろうか?
2024/01/02(火) 01:53:16.45ID:BR333VDT
>>232
数回は普通に飯食ってから走ってみればいいじゃん
それだけやってもキツイなら大して意味なくね?
楽にロング走終わることができたっていう結果のほうが大事だと思う
2024/01/02(火) 05:21:21.62ID:ofJ3cCPV
飯食って走るって効率悪くないか?
胃に負担かけるし
2024/01/02(火) 07:22:34.52ID:4iHQNQI2
エネルギー枯渇状態で身体を動かすためのトレーニング
2024/01/02(火) 07:25:38.93ID:7tp5mMQo
おっさんが低血糖で倒れていると迷惑かけるので、ご飯食べて
2024/01/02(火) 08:52:03.42ID:ofJ3cCPV
>>237
体弱すぎだろ(笑)
鍛えろよ
2024/01/02(火) 08:53:16.37ID:ofJ3cCPV
にわかランナーが混じってるな
2024/01/02(火) 08:58:41.03ID:ofJ3cCPV
>>232
一ヶ月に5回もロング走できてるなら強いよ。大会前に疲労抜けば余裕で行けると思う
2024/01/02(火) 09:04:26.85ID:Z8RCLolP
>>233
サブ3.5に無酸素の動きなきね?
もっと上を狙うならやった方が良いだろうけど
2024/01/02(火) 09:15:43.79ID:OL5uwf66
フルマラソンのメニューオンにしてるけど普通に無酸素練習混ざってる
実際はやらずに自分で計画立ててるけどw
2024/01/02(火) 11:45:55.68ID:ofJ3cCPV
キロ5で走るのはたいして筋力いらないからね。
244ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/01/02(火) 22:05:40.96ID:L+PVo+AJ
>>241
レースは有酸素運動だけど、ガーミンに言わせると無酸素運動をした方が速くなると指摘されてる。俺もその指摘には同意するが、ガーミンコーチのメニューしかしていない。

ガーミンコーチの今日の練習メニューは、前半から中盤はジョグで、終わりの方はビルドアップの閾値走だっけど、結果はやっぱり有酸素運動が主で、無酸素運動は少しだけになった。

>>242
ガーミンコーチにフルマラソンのメニューはあったっけ?
2024/01/03(水) 01:25:46.50ID:P9F5egf1
体重にもよるだろ。女ならそうだけど男なら結構筋力使ってるよ
2024/01/03(水) 07:37:41.60ID:DPpyABkk
>>244
コーチじゃ無いけどカレンダーにイベント入れるとそれに合わせたものになる
2024/01/03(水) 08:03:05.84ID:zBOP4pZG
ガーミンのおすすめは最初はゆるいんだけど、だんだん厳しくなっていくね。
特に閾値走とテンポ走のスピードは厚底履いてないと出ないスピード。
ベースって言うトレーニングは走力維持やな。
求められるスピードがよく見てないとステルスで上がっていくし、閾値走の時間も20分が15分2回になって30分になって今は19分2回になってる。
vo2maxは55だったけど63まで上がった。ハーフも85分きれたし、ガーミン様様!ロングランのペースは4分30秒なら余裕持って走れる。サブ3.5は余裕で行けそう。
2024/01/03(水) 08:38:38.98ID:UsnCXQaR
そもそもガーミンてそこまで信用出来るものなのか
俺は雑誌の月間メニューを参考にしてる
2024/01/03(水) 09:02:49.47ID:zBOP4pZG
>>248
ガーミン信用できるかどうかじゃなくて結果出てるからいいんじゃね?

あんたは雑誌で結果出せばいいやん
2024/01/03(水) 14:18:10.27ID:P9F5egf1
質問なんだけどシューズはもう10ヶ月計1200キロ以上は走ってるんだけど
シューズ買い換えなくてもいいのかな?なんか自分の足を鍛えるためにサンダルで走るとかもあるらしいし
サブ3.5目標だからキロ5分切る走りをしたい時はカーボン入りの新しいの履いてるけど
キロ6くらいのジョグだけならボロいのでも多少リスクあるくらいで使ってもいいよね?
2024/01/03(水) 14:29:17.65ID:nhLDqxp3
ソール擦り減りまくりで歪んでるとかじゃなければ良いんじゃね
2024/01/03(水) 15:49:58.48ID:J5e8JGYJ
うん、距離だけ見たら替え時だけどソールの減り方次第だね
2000kmくらい使う人もいる
2024/01/03(水) 16:42:37.20ID:P9F5egf1
おおありがとう。そうだよねー明らかにダメになるまで様子見て使います
2024/01/03(水) 16:58:49.37ID:NJPTHkfA
余裕でいけそうなんて言ってるやつに限ってどツボにハマってるのを山ほど見てきた
2024/01/03(水) 17:23:39.41ID:xoS9PGir
>>254
で?どうしたら良いの?
2024/01/03(水) 17:28:20.74ID:UsnCXQaR
これで慢心捨てるということさえ気付けないようならこの先色々と厳しそうね
2024/01/03(水) 17:37:30.38ID:zBOP4pZG
>>254
そうか、俺はサブ3目指すわ。
2024/01/03(水) 17:44:14.36ID:J5e8JGYJ
>>253
新品のソールと見比べてみたら良いよ
2024/01/03(水) 18:27:06.81ID:zBOP4pZG
>>256
何も成し遂げてない人に言われても(笑)
2024/01/03(水) 22:08:20.50ID:92nLSvWA
ミッドソールが露出してなければどうってことはない
確かにそれでもクッションは落ちてるが、それもトレーニングだと思えば
2024/01/07(日) 17:02:14.18ID:Ol2Ntttz
キロ6分でジョグするより、キロ5分で走る方が足への負担は少ない。
気のせいだろうか…?
2024/01/07(日) 18:51:30.30ID:Dcnz+0yN
わざわざブレーキかけながらピョンピョン跳ねるように走る必要なんてない
2024/01/07(日) 19:00:10.68ID:ZhI6D+gH
>>261
ピッチ落としてペース遅くしてると接地時間が長くなって反射をうまく使えないとかか
2024/01/07(日) 20:14:36.33ID:KEf2siOc
ペースダウンはピッチではしてはいけない
2024/01/07(日) 20:35:22.97ID:zSMQPOdn
>>264
それ難しいよね
2024/01/07(日) 20:50:26.56ID:xA/7j/TF
ムズいよね
変な速歩きみたいになる
2024/01/07(日) 20:59:21.23ID:u1XvwOZ1
>>261
わかる。
疲れるし、ストレス溜まる。
2024/01/08(月) 05:47:42.06ID:CMAt88Cx
手が凍傷かというくらい冷たすぎて
皆レースの時どうしてんの?
2024/01/08(月) 09:54:45.28ID:3uRtvIyT
>>263
マジでそんな感じ。皆はどうしている?
2024/01/08(月) 10:11:00.65ID:7Mfjgy5R
ストライドは無視してピッチ意識する
2024/01/08(月) 10:53:43.93ID:k8vbnN+g
どんな気温でやっとるのか知らんけど手袋したらそこまでならんだろ
それでも寒いなら薄手のインナーを使って二重にすれば良い
2024/01/08(月) 10:54:51.69ID:TteSQnLH
俺はインターバルのレストとかダウンじゃない限りEペースより遅く走る事はないけど
やるとしたら腰落ちにならない様に姿勢かな
後は脱力と自然体
2024/01/08(月) 10:56:04.10ID:TteSQnLH
>>268
レースのときは薄手の手袋
ジョグのときは気温に応じて手袋を変える
2024/01/08(月) 11:43:40.44ID:w9oEAc/Q
>>268
レースの時は待ち時間対策のカイロを握ってるので何とかなってるなぁ
2024/01/08(月) 13:41:06.34ID:B+WxpPgz
>>261
ペース落とせば落とすほど楽に走れる、そうならなきゃフルの終盤で粘れない
ピッチ落とすと膝下で支えてる時間が長くなって、ふくらはぎを消耗する
なのでペースはストライドで調節する
これ鉄則
2024/01/08(月) 17:50:17.44ID:nb2B+UD3
手が冷えるのは体質だよなぁ
俺は北陸だけど最初の1kmだけ軍手で、すぐに外して走ってるわ
2024/01/08(月) 18:31:58.14ID:gR3slZru
>>271
4,5℃くらいでもロング走するとゼリー開けられないんだけど、おれだけ?
>>273
薄手って?
市販のジョグ用の手袋に甲側にカイロ入れても冷たく補給ままならんのよね
>>274
カイロを甲側じゃなく握って走るの?

去年2月のレースも全然楽しめなかった
まじで皆どうしてんの?
諦めてるとか?
2024/01/08(月) 18:32:48.58ID:gR3slZru
>>276
1kから素手で走るのか?
すげ
2024/01/08(月) 18:42:21.64ID:G8GFct3V
>>277
俺は走る前にウイダーのキャップは回しておくけど
2024/01/08(月) 19:12:52.35ID:ojdgHwdC
ミトンにしてみよう
何か手で作業する時だけ外す感じで
2024/01/08(月) 19:21:47.40ID:TteSQnLH
>>277
俺は4〜5℃ならスポーツショップに売っている1番薄いやつでいける
氷点下なら登山用の手袋を使うからそっちで探してみれば
2024/01/08(月) 19:37:25.55ID:mRZBn3Ug
キロ7分でピッチ185
キロ5分でピッチ200
でピッチ維持するのなんて簡単じゃん?の俺からしたらむしろスピード上げた時のストライドの上げ方教えてほしいわ
YouTubeのレース動画でたまたま自分が映っているの見たらちょこちょこと反則だらけの競歩みたいで泣ける
2024/01/08(月) 19:43:01.09ID:72ENjnp7
>>277>>280
ミトンが良いのなら、パタゴニアのピークミッション・グローブは?

パタゴニアじゃなくても他ブランドにも似たコンセプトのグローブあるよ!
2024/01/08(月) 19:48:48.14ID:TteSQnLH
>>282
前に為末さんが意図的にストライドを伸ばしても良い事はないと言いつつそう言う内容の動画を出してたよ
探してみたら
2024/01/08(月) 19:53:54.80ID:a/JBuVf5
>>277
もちろん握るよ。
甲という発想はない。
大概途中でいらなくなるけど、迷ったらポケットに入れる。
2024/01/08(月) 19:54:52.25ID:7Mfjgy5R
>>282
キロ7でピッチ200でも簡単なの?
2024/01/08(月) 20:28:22.48ID:QCqVlEIn
手袋は薄いやつを下につけて二重につけてるよ。俺も手が冷えて大変だよ。頑張ろうぜ!
2024/01/08(月) 21:24:46.96ID:u0/sxL2P
酷いときは家の鍵回すのに苦戦してる
2024/01/08(月) 21:32:33.89ID:iHUUq3m+
早朝ランが好きだけど氷点下の中で靴紐結び直す時が一番辛い
290ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/01/08(月) 21:35:36.18ID:NszwRgBI
はぁ正月3kg肉付いた
もうどうでもいいや
291ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/01/08(月) 22:04:02.20ID:8B77iBoo
ペースを上げると、ストライドもピッチも両方が自然に増えるんだけど、これではダメなの?
2024/01/08(月) 22:07:06.35ID:G8GFct3V
筋力がある人はそうなるんじゃね?
2024/01/08(月) 22:08:35.49ID:a/JBuVf5
>>288
それわかる。
ウエストポーチつけてるけど、バックルが外せないこともある。
2024/01/08(月) 23:03:01.96ID:rF9hbvcM
>>283
先月の30キロ走でアディダスのグローブの上にサロモンの透湿ミトンの2重でやったら、冷え切った汗ベチョで悲惨だった
>>285
握るんか
グーで走らないから掌側に入れてみるかな
>>287
薄手って具体的にどんなん?
>>288
だよな
参考になりますた
他にいい知恵あったらよろしこです
2024/01/08(月) 23:39:28.00ID:6VPaCOmf
シルクのインナーグローブいいよ
2024/01/09(火) 09:25:28.72ID:kXlkyRxn
>>278
超絶暑がりだからね
寒さに強いよりも、暑さに強い人が羨ましいわ
2024/01/09(火) 09:26:43.38ID:kXlkyRxn
ホットクリーム塗りこんでみるとか
手先までは難しいかな
2024/01/09(火) 17:38:50.61ID:enVuWJRn
ワークマンの軍手が良い
10組178円の激安だがしっかりしている
2024/01/09(火) 20:37:11.51ID:xTku7Tdo
手もそうだが足先も寒さで痛い。手袋して2,3キロ走れば緩和してくるが、我慢できない寒さなら事前に風呂入って体を温めてるわ。
2024/01/09(火) 21:05:42.87ID:npIn8JA+
>>299
逆に冷えるんやない?
2024/01/09(火) 22:46:21.92ID:wrT3i94o
そこまで冷え性なら手先を温めた状態でワセリン塗りたくり、
その上から薄手のゴム手袋(ホームセンターで売ってるような薄い作業用)
その上から厚手の手袋
2024/01/09(火) 23:09:25.74ID:xTku7Tdo
>>300 体が冷える前にランで熱の自家発電するんや
2024/01/10(水) 22:36:59.45ID:okFkJw6/
>>298
ほう
>>301
ワセリンは塗ってる
ゴム手は悪手だと思うが
2024/01/11(木) 08:30:06.41ID:zwXSnnIH
冷え性構っていい加減うぜえわ
3.5に直接響くものでもないし初心者スレでも行っとけ
それか体質として諦めろ
2024/01/11(木) 08:47:17.34ID:CmAo4W8r
30キロ走やってるときに限って社長から電話かかってくるのうざいわー。
あいつは電話にでらん扱い。
仕事より大会が大事なのわかってないな。
2024/01/11(木) 08:48:36.31ID:HEK8lLzd
>>305
電話もって走らなきゃいいじゃん
2024/01/11(木) 08:50:46.33ID:CmAo4W8r
>>306
持ってないよ。だからでれない。
ガーミンに電話機能つかないかなー?
2024/01/11(木) 10:08:24.87ID:tW/+sEg0
✕でれない
◯でる必要はない
ゴールしてからゆっくり話せ
2024/01/11(木) 10:10:26.19ID:i/lrj0GQ
>>307
電話機能付いたら電話に出なきゃいけなくなるじゃん
でたいの?
2024/01/11(木) 10:16:04.16ID:CmAo4W8r
>>309
今走ってるんでまたあとでー、ぐらい言いたいじゃん。
2024/01/11(木) 12:02:45.24ID:6le7Oj5Y
法律上、休日に電話対応をする義務はありません
2024/01/11(木) 12:30:01.71ID:/O+n45l8
電話に出ない部下より電話に出ない上司のほうがたちが悪い
2024/01/11(木) 14:44:39.15ID:YimWGE6s
>>310
つ留守電機能
314ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/01/18(木) 23:20:45.42ID:Akl4Yvxg
ガーミン先生の練習メニューをこなしてるけど、今日はトレーニングレディネスが1だけど、練習したしなきゃってことで、Mペース走をはじめたけど結局DNF。
クロストレーニングでロードバイクを乗ってるのがダメなのかな。
単に回復が遅いのもあるが、4:40/kmで会話しながら走ってる人を見ると、もっと楽に走る方法があるのかな、と考えてしまう。
315ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/01/18(木) 23:25:50.17ID:Akl4Yvxg
インターバルしても心肺能力は上がると思うけど、楽に速く走るフォームは身につかないよね。
みんな、ランニングエコノミーを向上するのにどんな練習してる?
2024/01/18(木) 23:50:43.36ID:p0IsV2of
>>315
Eペースジョギングを(ダラダラやらずに)真剣に取り組んでる

1.心拍数を決める
 例えばHRmaxの79% これはEペースの上限速度にあたる
 HRmax79%のEペースが辛いのであれば、もう少し下げても良い
2.普段のEペース走では上記の心拍数を絶対に上回らないように走る
3.上記の心拍数以下でタイムが上がるように試行錯誤してトレーニングする
 試行錯誤は、ランニングフォーム・ランニング前後のストレッチ・筋トレなど多岐にわたる
2024/01/19(金) 11:25:43.36ID:7gO3IElM
流し→止まらずに脱力→もっと脱力→もっともっと脱力→そのままジョグ
ペースを落とすのではなく脱力しまくった結果ジョグペースになる感じ
2024/01/19(金) 13:45:52.97ID:Fu3CTx1K
キロ6分で20kmを走るより、キロ5分で20kmを走るほうが足が楽なんだが…
靴の違いか?
2024/01/19(金) 14:10:51.00ID:msX8NY2j
そりゃ20分も長く走りゃな
2024/01/19(金) 16:19:32.92ID:QzUjtt3q
みんなどの大会でサブ3.5を目指すんだい?
ワイは京都マラソン
321ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/01/19(金) 17:26:38.08ID:LGCBkS00
俺は静岡マラソン
2024/01/19(金) 18:10:15.85ID:CKvz3LkD
>>320
姫路と篠山
2024/01/19(金) 18:20:40.74ID:VXJrUScX
>>319
だよねえw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況