サブ3を目指すスレpart41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1576839493/
次スレは>>950お願いします。
サブ3を目指すスレpart42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1593243795/
サブ3を目指すスレpart42
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/11(土) 20:36:22.96ID:9kXE7fCq2023/02/11(土) 21:14:46.10ID:5BJZTNKo
サブ2
2023/02/11(土) 21:49:41.28ID:o0BerflW
さぶちゃんでーす
2023/02/11(土) 22:14:15.29ID:406QSodJ
サブ4かよ…
2023/02/12(日) 00:01:42.24ID:U/j+lQm3
サブ5か。それはそれは、何とも気長なペースになりそうじゃないか
2023/02/16(木) 23:50:22.25ID:nRMv0aaJ
東北に住んでるといま時期は大会無いし外もあまり走れないし暇だ。
関東は大会出れていいなぁ
関東は大会出れていいなぁ
2023/02/23(木) 00:20:21.47ID:Xf983zMy
全く書き込みが無いね、サブ3目指す人少ないのかね?
今はシューズの性能も上がってるしサブ3目指せる人結構居ると思うんだけどあえて目指さない人が多いんかな。
時間の確保とか大変だもんね
今はシューズの性能も上がってるしサブ3目指せる人結構居ると思うんだけどあえて目指さない人が多いんかな。
時間の確保とか大変だもんね
2023/02/23(木) 00:23:50.40ID:Xf983zMy
いつもボッチで走ってるからここでも
人がいないと寂しい。
人がいないと寂しい。
2023/02/23(木) 00:56:03.18ID:hCtUUr3d
類似スレが多くて、
あちらこちらに分散してるからなぁ。
まずは10分切り目指す!
あちらこちらに分散してるからなぁ。
まずは10分切り目指す!
10ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/23(木) 11:35:47.82ID:YJtdJAn8 皆さんレースでシューズは何をはいてます?アシックスのマジックスピード2を検討してます。
11ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/23(木) 12:00:13.23ID:m37MAPUk12ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/23(木) 12:01:50.91ID:m37MAPUk >>7
普段の練習場所でたまたまレースをやっているのを見かけたけど、サブ3.5やサブ4集団と比べるとかなり集団の規模は小さかったですね。
普段の練習場所でたまたまレースをやっているのを見かけたけど、サブ3.5やサブ4集団と比べるとかなり集団の規模は小さかったですね。
2023/02/23(木) 13:17:13.81ID:MQB9bgnV
京都マラソンで初サブスリー出来ました
14ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/23(木) 17:03:47.91ID:m37MAPUk15ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/23(木) 17:49:24.06ID:YJtdJAn8 >>11
やっぱメタスピードですか。そちらも気になったのですがマジスピ2で十分かなとおもい…
やっぱメタスピードですか。そちらも気になったのですがマジスピ2で十分かなとおもい…
16ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/23(木) 20:42:06.56ID:m37MAPUk >>15
今年は距離が積めていたし、調子も上がりつつある中でのレースだったので、どこまでがトレーニングの成果でどこからが靴のおかげかは正直わかりません。
ただ、「各人の走り方に合ったシューズの使い分け」というコンセプトに惹かれて(乗せられて?)購入し、あまりシューズごとの感覚の違いに敏感ではないにも関わらず、「より少ないエネルギーで走れる」という感触を持ちながら走れたのも事実。
今年は距離が積めていたし、調子も上がりつつある中でのレースだったので、どこまでがトレーニングの成果でどこからが靴のおかげかは正直わかりません。
ただ、「各人の走り方に合ったシューズの使い分け」というコンセプトに惹かれて(乗せられて?)購入し、あまりシューズごとの感覚の違いに敏感ではないにも関わらず、「より少ないエネルギーで走れる」という感触を持ちながら走れたのも事実。
2023/02/23(木) 20:42:08.54ID:MQB9bgnV
18ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/23(木) 20:42:52.20ID:m37MAPUk >>17
それ2時間45分切れるんじゃ……
それ2時間45分切れるんじゃ……
2023/02/23(木) 20:56:19.13ID:MQB9bgnV
>>18
上手くいけばそれくらいを狙ってましたけど、直前に怪我したりもあって、脚がまだまだ弱かったですね
序盤のアップダウンで予定ペースより遅くなってしまいました
前腿使って走っちゃってるんで、フォーム改善もしないとです
上手くいけばそれくらいを狙ってましたけど、直前に怪我したりもあって、脚がまだまだ弱かったですね
序盤のアップダウンで予定ペースより遅くなってしまいました
前腿使って走っちゃってるんで、フォーム改善もしないとです
20ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/23(木) 21:47:02.63ID:3wD88Hjv 男性のみなさん
ちゃんとミドル臭予防・スメハラ対策していますか?
職場や電車内で不快な匂いを放っていませんか?
自分では匂いに気づかなくても他人は他人の匂いに敏感です。
自分は毎日お風呂に入っているし制汗剤もしているから大丈夫だと思っていませんか?
いいえ、それだけでは不十分です!
特に男性は女性に比べ脂量が倍!その分体臭も2倍発生させやすいです。
制汗剤と汗の匂いが混じった匂いって不快な気持ちになりやすいですよね(´;ω;`)
簡単な匂い対策
↓
脇毛がにおいをブーストさせるので脇毛処理は基本!
雑菌の糞の溜まり場になっている脇毛を除去することで匂い軽減の効果があると科学的に証明されています。
自身のニオイに配慮することは、人と接する際のエチケットの1つ。
またワキを清潔に見せることは周りへの配慮にもなるので、
ワキの身だしなみに気をつける習慣を付けましょう。特に肌を露出する機会が多いなら尚更です。
ちゃんとミドル臭予防・スメハラ対策していますか?
職場や電車内で不快な匂いを放っていませんか?
自分では匂いに気づかなくても他人は他人の匂いに敏感です。
自分は毎日お風呂に入っているし制汗剤もしているから大丈夫だと思っていませんか?
いいえ、それだけでは不十分です!
特に男性は女性に比べ脂量が倍!その分体臭も2倍発生させやすいです。
制汗剤と汗の匂いが混じった匂いって不快な気持ちになりやすいですよね(´;ω;`)
簡単な匂い対策
↓
脇毛がにおいをブーストさせるので脇毛処理は基本!
雑菌の糞の溜まり場になっている脇毛を除去することで匂い軽減の効果があると科学的に証明されています。
自身のニオイに配慮することは、人と接する際のエチケットの1つ。
またワキを清潔に見せることは周りへの配慮にもなるので、
ワキの身だしなみに気をつける習慣を付けましょう。特に肌を露出する機会が多いなら尚更です。
2023/02/27(月) 22:12:36.90ID:+LvTpvLm
サブ3を意識して、狙って走って4レース目。またあかんかった。
3時間1分50→3時間4分10→3時間2分10→3時間1分30秒と一応1年で伸びはしたけど。
特に今回は35キロで突然足が止まった。痛くもなく。
3回くらい歩きながらゴールしたら一応自己ベストという体たらく。
だめだなぁ。
特に今回は2月にフル2回ってのまずかったかなぁ。
3時間1分50→3時間4分10→3時間2分10→3時間1分30秒と一応1年で伸びはしたけど。
特に今回は35キロで突然足が止まった。痛くもなく。
3回くらい歩きながらゴールしたら一応自己ベストという体たらく。
だめだなぁ。
特に今回は2月にフル2回ってのまずかったかなぁ。
22ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/27(月) 22:25:08.68ID:9i/DGAQS23ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/28(火) 12:53:55.58ID:UC7sy2Nv >>21
俺も数年は足踏みな感じだったが、モルテンを飲んだら止まらなくなりサブエガまで来たよ
俺も数年は足踏みな感じだったが、モルテンを飲んだら止まらなくなりサブエガまで来たよ
24ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/28(火) 14:41:39.55ID:H13FFGqR >>23
320は前日、当日の2袋使った方がよい?
320は前日、当日の2袋使った方がよい?
2023/02/28(火) 16:28:34.38ID:szaLfPEF
大阪マラソンでグロス、サブ3:15できたけど、ここからのサブ3が全く想像できない。
何をすればええんや?
今までの練習の延長?
50歳超えて伸び代もない模様w
何をすればええんや?
今までの練習の延長?
50歳超えて伸び代もない模様w
26ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/28(火) 19:11:03.85ID:nnf22xLV2721
2023/02/28(火) 20:25:25.51ID:WihUVDJ828ゼッケン774さん@ラストコール
2023/02/28(火) 22:01:01.04ID:aYGTtx6F >>25
正直自分は30代でサブ3しましたけど40〜50でも同じことやれって言われたら厳しいと思いますわ
知り合いのランナーでアラフィフでサブエガしてる人とかいますけど元を辿れば陸上経験者だったりするので未経験でその領域にいる人はすごすぎますわ
正直自分は30代でサブ3しましたけど40〜50でも同じことやれって言われたら厳しいと思いますわ
知り合いのランナーでアラフィフでサブエガしてる人とかいますけど元を辿れば陸上経験者だったりするので未経験でその領域にいる人はすごすぎますわ
2023/02/28(火) 22:26:35.95ID:QAB2Qln7
2023/02/28(火) 23:04:52.13ID:L1bWGyvJ
>>21
3回歩いて自己ベストって、どんだけ前半突っ込んでんねん!w
3回歩いて自己ベストって、どんだけ前半突っ込んでんねん!w
31ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/01(水) 08:57:26.71ID:GuMhDyhu 3時間1桁からのサブスリーって数字以上に能力差あるよな
3:05まできて、距離と強度上げると故障するしでもう5年近くウロウロしてるわ
3:05まできて、距離と強度上げると故障するしでもう5年近くウロウロしてるわ
2023/03/01(水) 11:15:06.43ID:yn4A3C/B
2023/03/01(水) 11:27:02.16ID:7T7EyarV
今まではlt5kやっててイマイチ伸びなかったんだけど8kにしたらかなり伸びたよ
2023/03/01(水) 20:28:33.05ID:A70n1/2f
2023/03/02(木) 07:14:48.68ID:PH9Npge+
確かに4分って言っても距離にしたら1kmぐらいあるもんなぁ。
36ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/02(木) 11:04:47.97ID:0LEzl5iD 4分(240秒)をフルで縮めるならキロあたり6秒弱速く走らないといけないからね
閾値に近づけば近づくほどペースを上げるのは大変なんだよなあ
閾値に近づけば近づくほどペースを上げるのは大変なんだよなあ
37ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/03(金) 00:25:23.42ID:UIwS7JLt2023/03/03(金) 09:47:21.69ID:hgdZqtDM
サブ3達成するためにはストライドを伸ばす(意識する)しかないなぁ。
1.3mは欲しいか?
直近大会時の平均は1.17mしかないw
1.3mは欲しいか?
直近大会時の平均は1.17mしかないw
2023/03/03(金) 12:36:58.23ID:lL3DwCqt
40ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/03(金) 12:55:15.25ID:a/h4dWs241ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/03(金) 13:02:57.55ID:co70jAHK 足短いから1.1mしかない( ´Д`)y━・~~
42ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/03(金) 13:17:47.54ID:Ajn0iwIp2023/03/03(金) 13:21:29.83ID:YjXuuG7A
ピッチそんな少なくていいんですね
2023/03/03(金) 13:21:53.60ID:BuuohENv
2023/03/03(金) 14:04:29.03ID:lL3DwCqt
46ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/03(金) 14:39:06.82ID:BT+cP1tv2023/03/03(金) 15:01:51.97ID:7oDOq1fS
48ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/03(金) 15:40:24.44ID:BT+cP1tv >>47
このストライドのままピッチ上げるってなったら心肺鍛えないとって話にはならないんです?
このストライドのままピッチ上げるってなったら心肺鍛えないとって話にはならないんです?
2023/03/03(金) 16:17:19.88ID:7oDOq1fS
50ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/04(土) 14:48:30.49ID:FSklAKke ハーフ85分切れたらサブ3狙っていいかな?
51ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/04(土) 15:50:07.58ID:wrCj5oFG >>50
ぜんぜんいいよ
ぜんぜんいいよ
2023/03/04(土) 17:22:49.83ID:BJ+cQfdI
サブエガ狙いでキロ4:10で35キロ走してきた
きつかった
きつかった
2023/03/04(土) 19:37:26.16ID:BKTFyJlJ
54ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/04(土) 22:14:53.24ID:4jm5pJ9Q >>50
ハーフで85分切りしたところでサブ3を狙いはじめ、一発目にあたる翌シーズンの初戦で果たしたから、狙いはじめとしては十分な戦績だと思う
ハーフで85分切りしたところでサブ3を狙いはじめ、一発目にあたる翌シーズンの初戦で果たしたから、狙いはじめとしては十分な戦績だと思う
55ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/04(土) 22:20:59.09ID:4jm5pJ9Q >>38
ストライドは、地面により大きな力を伝えられるようになれば自然と伸びてくるものであって、意識的に伸ばそうとするものではないと思う(原因でなく結果)。
直近のレース、2:46でベストだったけど、
平均ピッチ196、ストライド1.31mだった
ストライドは、地面により大きな力を伝えられるようになれば自然と伸びてくるものであって、意識的に伸ばそうとするものではないと思う(原因でなく結果)。
直近のレース、2:46でベストだったけど、
平均ピッチ196、ストライド1.31mだった
2023/03/04(土) 23:47:00.04ID:M8XBvbRg
スピードを上げる時、ピッチで調整するかストライドで調整するか?またその両方か?
自然に任せる方が良いんだろうけど、それを意図的にストライドで調整するようにもっていこうと。
それはあり?^^;
もうピッチは頭打ち…。
自然に任せる方が良いんだろうけど、それを意図的にストライドで調整するようにもっていこうと。
それはあり?^^;
もうピッチは頭打ち…。
2023/03/05(日) 06:47:25.46ID:Ip34NwFG
ピッチ180以上あるならストライドを広げる方がいいかな
無理に接地を広げるのではなくストレッチやバウンディングで自然に広げられるようにする
無理に接地を広げるのではなくストレッチやバウンディングで自然に広げられるようにする
2023/03/05(日) 07:43:46.92ID:vgAa6JOW
ガーミンてどうやってピッチ測ってるの?
正確なのかな?
正確なのかな?
2023/03/05(日) 08:37:56.06ID:IHAXlGfz
腕のふりをgセンサで測ってるんじゃないのかな
60ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/05(日) 15:23:40.65ID:Yvf6OtQG61ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/05(日) 15:24:13.91ID:Yvf6OtQG 参考までに↑
2023/03/05(日) 21:10:38.90ID:5PMAkpEd
63ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/05(日) 21:24:26.89ID:WxlWKhSH >>56
わからんけど、先日ビルドアップをした時には、198くらいでピッチの頭打ちがきて、あとはストライドを伸ばす形になってた
200のインターバルの急走区間(35秒くらい)のピッチは210とか行ってるみたい
同レベルの人に比べてストライドが狭いのは意識してて、来シーズンに向けてはストレッチや補強を通じて「自然にストライドが伸びる」ようにしたいと思ってる
わからんけど、先日ビルドアップをした時には、198くらいでピッチの頭打ちがきて、あとはストライドを伸ばす形になってた
200のインターバルの急走区間(35秒くらい)のピッチは210とか行ってるみたい
同レベルの人に比べてストライドが狭いのは意識してて、来シーズンに向けてはストレッチや補強を通じて「自然にストライドが伸びる」ようにしたいと思ってる
64ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/05(日) 22:27:05.07ID:qHSVURZX サブスリーの話できる人はなかなか出会わないよな。37歳の去年の東京でサブスリークリアした。月間200kmを年末年始3ヶ月、30km走3回やった。タイムと距離以外の数値はほとんど気にせずフォーム大事にしてる。いわゆる厚底に対応したフォームで走れてるはず。来期サブエガ狙うよ。
2023/03/06(月) 07:21:59.13ID:RGwfmeQ+
66ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/06(月) 22:55:08.22ID:eO5mLWF5 >>65
月間200km×3ヶ月でもキツかったし初マラソンは5時間半かかったからセンスは無いよ。ポイント練習は週一だけで20-30kmのロングジョグが60%、1kmのインターバル×6〜8が10%、間をとったスピードと距離でのペース走が30%の三種類。あとは平日に10-12kmのジョグやってた。厚底カーボン履いてるならフォームは相澤晃のつもりでなw
月間200km×3ヶ月でもキツかったし初マラソンは5時間半かかったからセンスは無いよ。ポイント練習は週一だけで20-30kmのロングジョグが60%、1kmのインターバル×6〜8が10%、間をとったスピードと距離でのペース走が30%の三種類。あとは平日に10-12kmのジョグやってた。厚底カーボン履いてるならフォームは相澤晃のつもりでなw
2023/03/07(火) 13:22:10.63ID:GwewRUPR
>>40
足長いなちくしょー!
足長いなちくしょー!
2023/03/07(火) 13:23:10.67ID:GwewRUPR
>>50
サブ3達成したからハーフにのぞんだが85分超えてしまったよ
サブ3達成したからハーフにのぞんだが85分超えてしまったよ
69ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/08(水) 08:01:55.63ID:XkxZzaz1 >>67
身長180cmなので比較的長い方かもしれないです
身長180cmなので比較的長い方かもしれないです
70ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/08(水) 08:30:10.68ID:fAdj68m8 北島三郎
2023/03/08(水) 09:31:32.87ID:07zR049C
反発を得ようとする時、どんな意識で着地してる?
フニァっと着地したら反発は得られない(そんな奴いないか?w)、
意識的にパン!orポン!と押す感じ?
無理すると股関節故障しそうで怖いw
フニァっと着地したら反発は得られない(そんな奴いないか?w)、
意識的にパン!orポン!と押す感じ?
無理すると股関節故障しそうで怖いw
2023/03/08(水) 10:38:15.53ID:0BQe1ZiP
>>71
踏み込み脚は真下の意識をすると
脚が比較的真っすぐ入るからそれに簡単に乗り込むイメージ
反発を貰うイメージだとどうしても蹴ってしまったり
上に跳ねてしまうから
あとフニャって要素は経験上後半持ってくれるんだよね
ただ狙いのペースが速くなるとそれでは序盤から
速いペースについてイケなくなる
3時間30分位のころはフニャ接地で「後半落ちないよなー」って
言われていたけどそれがサブエガ辺りになってくると
巡行が厳しくなってきてフォームを真下(で結果反発貰う)にしたら
まず股関節怪我しそうになって、でも筋力強化したら巡行ペースが上がったよ
踏み込み脚は真下の意識をすると
脚が比較的真っすぐ入るからそれに簡単に乗り込むイメージ
反発を貰うイメージだとどうしても蹴ってしまったり
上に跳ねてしまうから
あとフニャって要素は経験上後半持ってくれるんだよね
ただ狙いのペースが速くなるとそれでは序盤から
速いペースについてイケなくなる
3時間30分位のころはフニャ接地で「後半落ちないよなー」って
言われていたけどそれがサブエガ辺りになってくると
巡行が厳しくなってきてフォームを真下(で結果反発貰う)にしたら
まず股関節怪我しそうになって、でも筋力強化したら巡行ペースが上がったよ
2023/03/08(水) 11:02:43.06ID:8RnZfypK
>>72
確かに「乗り込む」って言葉をYouTubeで良く見ますね。
真下の着地の意識をしてるんだけど、同時に反発ももらわなきゃ!と意識しすぎ?で確かに蹴ってる!w
反発は感じつつ、と同時に関節に負荷も感じるので注意します。
ありがとうございます!
確かに「乗り込む」って言葉をYouTubeで良く見ますね。
真下の着地の意識をしてるんだけど、同時に反発ももらわなきゃ!と意識しすぎ?で確かに蹴ってる!w
反発は感じつつ、と同時に関節に負荷も感じるので注意します。
ありがとうございます!
74ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/08(水) 13:16:00.23ID:ixIk0Sc8 >>71
人差し指(足で人は指さないけど)から後ろに線を引いて、土踏まずの前側のヘリあたりにぶつかる点あたりに体重を乗せるイメージかな。
人差し指(足で人は指さないけど)から後ろに線を引いて、土踏まずの前側のヘリあたりにぶつかる点あたりに体重を乗せるイメージかな。
75ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/08(水) 17:10:39.31ID:3yoKF7CD >71 足裏のどこでつくかより、地面のどこに足を置くかを意識してる。重心ほぼ真下、脚をあまり振り出さないよう気をつけてる。太ももでしっかり支えて潰れず腰高の位置をキープする意識。フラット気味な接地でもタイム見ると厚底の恩恵を受けているので気にしない。潰れて持続もしないなんちゃってフォアフットにはならないようにって考えながら練習してるな
2023/03/08(水) 19:24:16.26ID:SY62xtNH
4分32秒で30km走ってきた!
来週末のさが桜マラソンで3時間10分(自己ベスト)切りたい。
来週末のさが桜マラソンで3時間10分(自己ベスト)切りたい。
77ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/08(水) 19:29:49.28ID:5BeLLZJf ここはサブ3目標のスレなんで、サブ3.5スレへどうぞ
2023/03/08(水) 20:00:09.96ID:ftVHPRTp
そのレベルならむこうのスレではサブ3スレに行けと言うやつが出る
79ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/08(水) 20:13:00.09ID:XkxZzaz1 サブエガスレあったのに消えてしまって悲しい
2023/03/08(水) 20:35:06.62ID:SY62xtNH
76です。じゃ、サブスリー目指しますね。というか、冷たいなー。
2023/03/08(水) 20:38:21.91ID:SY62xtNH
今見たら「サブ3を目指すスレ」ですね。「目指す」だから間違ってないと思いました。
このスレに本当にサブスリーの人が何人いるのだろう?
このスレに本当にサブスリーの人が何人いるのだろう?
82ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/08(水) 20:46:16.36ID:evKL35iH きにすんなよ。
あなたと同じ30キロ走のタイムくらいの練習で、サブ3達成できたから目指してもいいかと。
2ヶ月毎週してたけど。
あと、気温が高いのがちょっときついかと思うわ。
2月にレースなかったのか?
あなたと同じ30キロ走のタイムくらいの練習で、サブ3達成できたから目指してもいいかと。
2ヶ月毎週してたけど。
あと、気温が高いのがちょっときついかと思うわ。
2月にレースなかったのか?
83ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/08(水) 20:53:33.04ID:evKL35iH ごめん。
毎週4分半ではないです。
5分半から始めて、ラストの30キロ走で4分半ね。
イキってしまいました
毎週4分半ではないです。
5分半から始めて、ラストの30キロ走で4分半ね。
イキってしまいました
2023/03/08(水) 21:13:31.28ID:SY62xtNH
2月の大阪マラソンにエントリーしてましたが、サブスリー目指して練習のしすぎて膝とアキレス腱を故障してしまって、数kmも走れなくなり棄権したんですよ。私は寒いより暖かいほうが調子が良いのでサブスリー目指して走りますね!
85ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/08(水) 21:14:33.39ID:evKL35iH あらー。それは災難でしたね。
だけど。あったかい方がいいということなんで、
頑張ってきてくださいね!
だけど。あったかい方がいいということなんで、
頑張ってきてくださいね!
2023/03/08(水) 21:16:13.19ID:SY62xtNH
50歳手前なので、寒くなると膝がつらい。。。悲しすぎます。
2023/03/08(水) 21:45:40.65ID:2INOfRSE
2023/03/08(水) 21:47:49.19ID:0BQe1ZiP
みなさん頑張ってください
人それぞれの進化スピードがありますので月間何kmで達成とかどの程度のスピードの練習で達成とかマチマチだと思います、私は初マラソン4時間から最終的に2時間39分まで行きましたが、恥ずかし話月間710キロとか走ってました、知り合いには笑われてましたね(笑)「そんだけはしりまくってそれか?」と(笑)
人それぞれの進化スピードがありますので月間何kmで達成とかどの程度のスピードの練習で達成とかマチマチだと思います、私は初マラソン4時間から最終的に2時間39分まで行きましたが、恥ずかし話月間710キロとか走ってました、知り合いには笑われてましたね(笑)「そんだけはしりまくってそれか?」と(笑)
2023/03/08(水) 22:10:53.33ID:ssC5AcQ/
すごいおじさん構文って感じ
2023/03/08(水) 22:13:55.95ID:0BQe1ZiP
正真正銘おじさんです
2023/03/08(水) 22:33:49.52ID:SY62xtNH
おじさんで良いじゃん。お前もそのうちおじさんになるんだけど。
92ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/08(水) 22:34:17.48ID:wI7ml8eW 無職で家事は何もしない人かな?710とか実業団並だぞ
2023/03/08(水) 22:35:53.81ID:SY62xtNH
自動車メーカーのエンジニアです。
2023/03/08(水) 22:48:40.28ID:0BQe1ZiP
当時は32歳で独身派遣社員でした、今は子供3人いて月間は300キロくらいですね、独身時代はすること無くて走ってばかりでしたね(笑)
2023/03/08(水) 22:49:21.06ID:2INOfRSE
プライム企業の資金繰り担当ですw
2023/03/08(水) 22:56:02.29ID:SDTPj002
>>92
ウォール街の会計士とか総合商社社員でも隙間にガンガン走る人いるからね。
ウォール街の会計士とか総合商社社員でも隙間にガンガン走る人いるからね。
2023/03/09(木) 18:39:50.96ID:rmQLPJVQ
今年の花粉症えげつない
薬の副作用がなんとなく嫌で毎年気合で耐えてたけど今年はちょっと無理
フェキソフェナジンってのが配合されてる薬なんだけどランへの影響ってとうなんだろう?
花粉症の人で薬飲んでる人の話を聞きたい
薬の副作用がなんとなく嫌で毎年気合で耐えてたけど今年はちょっと無理
フェキソフェナジンってのが配合されてる薬なんだけどランへの影響ってとうなんだろう?
花粉症の人で薬飲んでる人の話を聞きたい
98ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/09(木) 21:28:24.60ID:jqNwFuFr 気にしたことない。
なんなら、息苦しいから鼻炎薬飲んでから走るときもある。
なんなら、息苦しいから鼻炎薬飲んでから走るときもある。
99ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/10(金) 00:25:54.27ID:V7lqk5CE >>91
女性だったらどーするのさ
女性だったらどーするのさ
2023/03/10(金) 06:22:39.28ID:rmD1pgv/
おばさんになるだけ
2023/03/10(金) 08:46:46.80ID:OmWeQoXF
2023/03/10(金) 08:58:20.63ID:2Yc3R0Ep
103ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/10(金) 09:51:08.82ID:bi8693L6 俺は今も後悔してる
104ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/10(金) 15:23:09.88ID:9JnRempo █╗ █╗████╗████╗████╗
█║ █║█╔═█║█╔══╝█╔══╝
████║████║█║██╗████╗
█╔═█║█╔═█║█║╚█║█╔══╝
█║ █║█║ █║████║████╗
╚╝ ╚╝╚╝ ╚╝╚═══╝╚═══╝
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
ハゲのワシも後悔してる
█║ █║█╔═█║█╔══╝█╔══╝
████║████║█║██╗████╗
█╔═█║█╔═█║█║╚█║█╔══╝
█║ █║█║ █║████║████╗
╚╝ ╚╝╚╝ ╚╝╚═══╝╚═══╝
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
ハゲのワシも後悔してる
2023/03/11(土) 13:32:36.59ID:HSV2yJA4
10kTT
37分14秒
長野に向けてスピードはOK
スタミナは来週最後の30km走
予定はキロ4分30秒~45秒
頑張れ俺
37分14秒
長野に向けてスピードはOK
スタミナは来週最後の30km走
予定はキロ4分30秒~45秒
頑張れ俺
106ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/11(土) 14:03:03.12ID:lNNjatc5107ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/11(土) 19:52:43.82ID:y8/RoCLt108ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/11(土) 19:53:00.03ID:y8/RoCLt 39分すらの間違い
2023/03/12(日) 17:40:38.40ID:+sqjn9XP
今年の長野は一週ズレて暑そうだな
2023/03/12(日) 22:33:19.40ID:gRCTykE4
111ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/13(月) 07:07:58.43ID:iYgGea/J 能登和倉で何とかサブ3
暑すぎだよ
暑すぎだよ
2023/03/13(月) 11:25:25.09ID:QVcIjSLq
>>111
能登って暑さもそうだが、コース的にも結構きついんじゃなかったっけ?
能登って暑さもそうだが、コース的にも結構きついんじゃなかったっけ?
113ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/13(月) 12:42:11.13ID:TDawUTkQ >>112
昨日は暑さで先頭集団も撃沈してたわ
昨日は暑さで先頭集団も撃沈してたわ
114ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/15(水) 20:35:21.00ID:FgUK+MZa |┃≡
|┃≡
ガラッ.|┃〆⌒ヽ
.______|┃.´・ω・) あったかくなってきたから
| と l,) おちんちんが蒸れて仕方がない
______.|┃ノωJ_
|┃≡
ガラッ.|┃〆⌒ヽ
.______|┃.´・ω・) あったかくなってきたから
| と l,) おちんちんが蒸れて仕方がない
______.|┃ノωJ_
2023/03/18(土) 12:10:36.87ID:RRyAfoCO
明日はさが桜マラソン。練習不足だから心配だけど頑張るぞー。
2023/03/18(土) 12:28:28.02ID:N0evq4Cz
佐賀でサブ3狙いだと、道中ほとんどひとり旅なのでわ?
2023/03/18(土) 12:31:15.55ID:yczjgwJr
さがは3時間のペースランナーが居るからまあまあ集団になるよ
118ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/18(土) 12:52:53.62ID:nKlnUZW5 S・A・G・A
2023/03/19(日) 08:17:22.21ID:SY/CsJ7q
ロマンシング
2023/03/19(日) 13:25:40.67ID:7d/TkITe
とくしま3時間3分ですた
2023/03/19(日) 13:32:51.05ID:X/jFXvQL
2023/03/19(日) 19:50:45.23ID:GBrJrbbt
佐賀。だめでした。厚底難しいね。30kmから股関節痛くなって走れなくなりました。厚底履いた練習1回しかしなかったからかな。
2023/03/19(日) 19:53:53.66ID:2KV4BAVA
>>122
なんで一回しか履いたことないものを本番で試そうとするのか
なんで一回しか履いたことないものを本番で試そうとするのか
2023/03/19(日) 20:33:23.07ID:GBrJrbbt
一回と言っても30km走ったんですよ。甘かった。
2023/03/19(日) 20:44:03.19ID:GBrJrbbt
あと怪我が治ったばっかりだったのよ。あまりいじめないで。
2023/03/19(日) 21:07:08.55ID:pzTkpcvL
2023/03/19(日) 21:16:24.83ID:vGARu5n9
薄底で3時間4分まで来て、厚底買って試しに25キロ軽く走ってサブ3を確信するも
コロナで大会がなくて、3年後の今も結局3時間1分どまり。
あと一押しなのにあかんなぁ。
コロナで大会がなくて、3年後の今も結局3時間1分どまり。
あと一押しなのにあかんなぁ。
2023/03/19(日) 21:32:14.42ID:kz1Pr3Mb
2023/03/19(日) 21:46:31.57ID:vGARu5n9
130ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/19(日) 22:20:37.05ID:Yo8TBW21 172cm61kgで3時間5分、ここから体重落とせないんだけど甘いかな?
確かにほっそいひと多いからなー、この辺のタイムだと
確かにほっそいひと多いからなー、この辺のタイムだと
131ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/19(日) 22:31:37.92ID:g7Q2PQcO 元々の骨格もあるだろうけど俺はレース前は180cm62kgとかですわ
流石にちょっと痩せ過ぎてて銭湯とか行くと恥ずかしく感じる
流石にちょっと痩せ過ぎてて銭湯とか行くと恥ずかしく感じる
2023/03/19(日) 22:34:21.79ID:fTztdCI7
133130
2023/03/19(日) 23:10:56.09ID:Yo8TBW212023/03/19(日) 23:18:35.83ID:kuP3tuEK
>>129
おまオレ。5kg落とせばサブ3いけるな(白目
おまオレ。5kg落とせばサブ3いけるな(白目
2023/03/19(日) 23:41:20.50ID:/tDOuGKZ
身長164で58キロ、体脂肪15%の俺でもサブ3いけたから気にしすぎないほうがいいよ
使えるエネルギーたくさん蓄えてると思って気楽に走りな
使えるエネルギーたくさん蓄えてると思って気楽に走りな
2023/03/20(月) 00:39:12.61ID:kA7aJpZY
56の爺です
同世代で目指してる爺いますか?
同世代で目指してる爺いますか?
2023/03/20(月) 09:24:18.39ID:yFdfASaO
50歳です
39歳の時に2時間39分で走りましたが
2年前に再び始めるも現在は10k40分レベル
25k以上は走れませんね、少しづつ距離を伸ばして
いつかサブスリーをしたいものです
39歳の時に2時間39分で走りましたが
2年前に再び始めるも現在は10k40分レベル
25k以上は走れませんね、少しづつ距離を伸ばして
いつかサブスリーをしたいものです
2023/03/20(月) 09:32:30.78ID:bA7Ggaqe
目指してる人はいると思うけど、達成できるかっての話だよね。
2023/03/20(月) 09:49:27.54ID:nX0QWNfx
2023/03/20(月) 11:06:42.04ID:PWz3nK3E
2023/03/20(月) 11:49:10.55ID:N1IrbkUI
サブ2.5レベルなら体重管理したほうが有利だけど標準体重でサブ3出来ないのは練習不足だよ
2023/03/20(月) 12:22:19.13ID:CqCTZN4+
>>138
まずはサブ5しろよハゲ
まずはサブ5しろよハゲ
143128
2023/03/20(月) 23:13:55.33ID:pwKF4r7m2023/03/21(火) 08:18:48.34ID:oIp3W5sk
サブスリーするなら普段から40kmくらい走った方がいいの?
145ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/21(火) 08:34:19.40ID:LrYgS+Bh2023/03/21(火) 12:18:50.62ID:RjotDAM1
>>144
週60kmは最低でも走りたいね
週60kmは最低でも走りたいね
2023/03/21(火) 12:20:01.04ID:RjotDAM1
30km走は月イチで大丈夫
2023/03/21(火) 13:26:59.53ID:oIp3W5sk
月250kmくらいは走ってるんですが、一回で走る距離は長いときはどのくらいなのかなあと。
149ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/21(火) 13:53:55.28ID:rXC1hZA1 走行距離だけ語るやつは平均ペース関係ないんか?
2023/03/21(火) 13:59:48.64ID:rXC1hZA1
お尻サイドと上部はカチカチなんだけど下部とハムがだらしないうまく使えてない証拠なのだろうか
2023/03/21(火) 15:11:39.12ID:gaTM4WeA
ジョグ 60分以上 キロ5分前後 週2
ペース走 30〜60分 Mペース走〜ちょい速 週2
ロング走 120〜150分 キロ5〜6分 週1または隔週
ジョグ前後にウインドスプリント、たまに1kmTT
ペース走 30〜60分 Mペース走〜ちょい速 週2
ロング走 120〜150分 キロ5〜6分 週1または隔週
ジョグ前後にウインドスプリント、たまに1kmTT
2023/03/22(水) 10:59:37.01ID:5bRpLqxB
俺は走るのが好きだから走り始めて1年後には400キロオーバーして、朝練のみだから最後は12キロ行って戻るを繰り返して月間620キロとか走ってた、帰りは速く帰りたいからラストの6キロはキロ4とかになってきて初レース(50キロ)はフル地点通過2時間57分だったわ
2023/03/22(水) 12:10:23.14ID:Swp2+ayM
自分で読んで分かるのかな
154ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/22(水) 13:09:53.75ID:VnUMTzau なかなか酷いな
2023/03/22(水) 14:59:24.68ID:DWRyj7u3
>>152
ストロングゼロのコピペみたい
ストロングゼロのコピペみたい
2023/03/22(水) 20:57:20.85ID:npeX8Udu
俺はわかったよ
日本にもアフリカの小学生みたいな奴いるんだなと何とも言えない気持ちになった
好きこそものの上手なれってことか
日本にもアフリカの小学生みたいな奴いるんだなと何とも言えない気持ちになった
好きこそものの上手なれってことか
157ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/22(水) 22:30:07.03ID:/rMuDSJH 【サブエガ】フルマラソン2時間50分切りを目指すスレ
誰かたてて
誰かたてて
158ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/22(水) 22:35:16.73ID:fqPjmqiH 自分で立てろよ…
159ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/24(金) 17:48:39.15ID:OK0w/nPR https://sub3.blog/sub3/ideal-weight/
サブ3の理想体重が確定しました。
サブ3の理想体重が確定しました。
160ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/26(日) 10:58:37.02ID:KD6LwC8q 糞ブログ貼るなよ
クリックしたらパソコン爆発した
クリックしたらパソコン爆発した
161ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/27(月) 09:12:11.01ID:XtBE1KQT わいも
2023/03/29(水) 09:03:21.70ID:pfWlaE8T
着地時の反発を(より)もらうために、身体を一本の硬い棒ように意識して身体(重心)の真下に着地するようにしてます。
反発が大きい分、腰股関節にくる衝撃もソコソコ感じるのですが、なんか故障しそう^^;
なんか間違ってます?
股関節周りの筋トレ、ストレッチ等で鍛えて克服するものなんですかね?
反発が大きい分、腰股関節にくる衝撃もソコソコ感じるのですが、なんか故障しそう^^;
なんか間違ってます?
股関節周りの筋トレ、ストレッチ等で鍛えて克服するものなんですかね?
2023/03/29(水) 10:34:28.03ID:0q52xQM7
股関節周りの筋トレは必用だと思う
東京マラソンで猫ひろしがズームフライ履いていて
股関節叩きながら走っていたし
東京マラソンで猫ひろしがズームフライ履いていて
股関節叩きながら走っていたし
2023/03/29(水) 14:11:54.09ID:gaMk6Hhf
厚底は股関節と大腿上部に来るからね、その辺の強化をすると反発も貰いやすくタイムも向上しやすい、市民ランナーの上位の人はサブスリーレベルでは厚底要らないとか言ってる人も居るけどそんな事ない、事実2時間50~3時間05分の同じチームの方々は厚底になって5分以上全員タイム短縮してる
2023/03/30(木) 12:46:23.45ID:sh5p6jB7
>>164
同じ時厚底を導入しなかった人はどうだったの?
同じ時厚底を導入しなかった人はどうだったの?
166ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/30(木) 16:55:33.11ID:csOAv88X >>164
厚底いらないと言ってる人はサブ3市民ランナーレベルならタイム縮めても金になる訳でもでもないから約3万円するシューズは要らないってことでしょ
厚底いらないと言ってる人はサブ3市民ランナーレベルならタイム縮めても金になる訳でもでもないから約3万円するシューズは要らないってことでしょ
167ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/30(木) 18:11:17.75ID:AHbClbKI 正直、キロ10秒違う
168ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/30(木) 19:21:11.21ID:q/wOlxFw 10秒違うなんてのはサブ3よりもっと下のレベルだろ
サブ3で走れた人がいきなりサブエガレベルに達するほどの効果はないでしょ
サブ3で走れた人がいきなりサブエガレベルに達するほどの効果はないでしょ
2023/03/30(木) 20:20:34.28ID:UUGQ59rc
2023/03/30(木) 20:51:14.86ID:W3NcPp65
2時間59分台でこの春のギリ達成勢だが、VFNじゃなかったら無理だった気はする
違うシューズの切り分けようがないからなんとも言えんけど
>>169
なので、ベスト2時間13分台の人に言われてもなあと、もやっとした
違うシューズの切り分けようがないからなんとも言えんけど
>>169
なので、ベスト2時間13分台の人に言われてもなあと、もやっとした
171ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/30(木) 21:53:20.96ID:csOAv88X2023/03/30(木) 22:28:25.07ID:JrdaNnoT
終わってから足が痛くないから帰りやすい。
それでいいじゃねぇか。俺らレベル。
それでいいじゃねぇか。俺らレベル。
2023/03/30(木) 22:32:35.20ID:UUGQ59rc
>>170
俺もその記事よんでモヤっとした
だって周囲は2時間58→45とか居てるし
勿論力もアップしてるだろうが厚底の恩恵も間違いないのに
2時間30分以内じゃないと、とか書かれてもなあ
って感じだった
俺もその記事よんでモヤっとした
だって周囲は2時間58→45とか居てるし
勿論力もアップしてるだろうが厚底の恩恵も間違いないのに
2時間30分以内じゃないと、とか書かれてもなあ
って感じだった
2023/03/30(木) 23:05:59.73ID:peB4+m5Y
俺らが4時間とか3時間半のランナーに厚底カーボンはいらないよって
言うのと同じことだと思う
要は自分より下のレベルにマウント取りたいだけ
言うのと同じことだと思う
要は自分より下のレベルにマウント取りたいだけ
2023/03/30(木) 23:07:13.27ID:ngde69IS
俺もヴェイパーでサブ3したけどやっぱりキロ10秒違うな(ライバルフライと比較して)
でも知り合いのサブ3ランナーは厚底合わなくて今でもターサー?だったかで走ってる
走り方なのか体格なのか何が違うんだろうね?
でも知り合いのサブ3ランナーは厚底合わなくて今でもターサー?だったかで走ってる
走り方なのか体格なのか何が違うんだろうね?
176ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/31(金) 07:18:46.52ID:aUhkLXpE >>167
厚底というか、
VF/AF/メタスピ/アディプロの体幹で押していくスーパーシューズと、従来の脚を回転させる薄底比だと、
同じ体幹アクセルの踏み方で走ると、10秒/kmは実際に違う感覚。
軽自動車(薄底)で高速道路80km/hと同じ感覚でアクセル踏むと、VFなら100km/hになる感じ。
薄底4分20秒と同じ感覚で走ると、VF等のスーパーシューズなら4分10秒に、同じパワーで10秒速くなる。
厚底というか、
VF/AF/メタスピ/アディプロの体幹で押していくスーパーシューズと、従来の脚を回転させる薄底比だと、
同じ体幹アクセルの踏み方で走ると、10秒/kmは実際に違う感覚。
軽自動車(薄底)で高速道路80km/hと同じ感覚でアクセル踏むと、VFなら100km/hになる感じ。
薄底4分20秒と同じ感覚で走ると、VF等のスーパーシューズなら4分10秒に、同じパワーで10秒速くなる。
177ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/31(金) 07:45:32.85ID:n7GqKw9C 薄底の人は、足の力に頼り過ぎてるのでは?
厚底なんて足は使わず(膝下は切断されてない感覚)で地面に置くだけ、
体幹を前に押すだけで進む。膝から下は結果的に地面にスタンプが押されるだけ。
フル走っても足のダメージほとんどゼロ。薄底の時は歩くのもキツイ時あったしね。
もともとジムで毎日体幹トレしてたから、厚底はメチャハマりまくった。
そりゃもともと限界までトレーニングで追い込んでるトップアスリートは伸びしろは少ないだろうけど、
3時間以上の趣味ランナーなら、体幹鍛えて体幹で走れば厚底で10分伸びるぞ。
薄ぞこ3時間10分なら、ジムで体幹トレ+厚底の走り身につければ、 すぐ10分早くなる。
あとはケチらずに各社最速の厚底買え。
ただし練習は薄ぞこで。
厚底ばかりのあと薄ぞこで走ると、本当に進まなくて足が弱ってるのがわかる。
厚底なんて足は使わず(膝下は切断されてない感覚)で地面に置くだけ、
体幹を前に押すだけで進む。膝から下は結果的に地面にスタンプが押されるだけ。
フル走っても足のダメージほとんどゼロ。薄底の時は歩くのもキツイ時あったしね。
もともとジムで毎日体幹トレしてたから、厚底はメチャハマりまくった。
そりゃもともと限界までトレーニングで追い込んでるトップアスリートは伸びしろは少ないだろうけど、
3時間以上の趣味ランナーなら、体幹鍛えて体幹で走れば厚底で10分伸びるぞ。
薄ぞこ3時間10分なら、ジムで体幹トレ+厚底の走り身につければ、 すぐ10分早くなる。
あとはケチらずに各社最速の厚底買え。
ただし練習は薄ぞこで。
厚底ばかりのあと薄ぞこで走ると、本当に進まなくて足が弱ってるのがわかる。
2023/03/31(金) 08:18:25.73ID:DwXf/biK
足(脚力)なんて究極的には筋力ゼロでも問題ない気がする。
というのもパラリンピックとかで(義足=筋力ゼロ=地面支えるだけ)の障害者が、100m10秒で走って下手したら健常者より速かったりするから。
幅跳びとか種目によっては健常者を上回って、オリンピックに出場させろとか物議になったくらいだし。
薄底が健常者の足とすれば、厚底は障害者の義足に近い感覚なのかもしれない。裏返せば、足はあってもなくても変わらない。大事なのは足以外の力。
というのもパラリンピックとかで(義足=筋力ゼロ=地面支えるだけ)の障害者が、100m10秒で走って下手したら健常者より速かったりするから。
幅跳びとか種目によっては健常者を上回って、オリンピックに出場させろとか物議になったくらいだし。
薄底が健常者の足とすれば、厚底は障害者の義足に近い感覚なのかもしれない。裏返せば、足はあってもなくても変わらない。大事なのは足以外の力。
2023/03/31(金) 08:24:05.33ID:odZUc+uq
普段の練習は薄底(非厚底)で、レースだけスカイ。
結果としてストライドが違うな。
結果としてストライドが違うな。
180ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/31(金) 08:52:30.55ID:QuHR5hxb キプチョゲ
身長167cm 体重52kg ピッチ187くらい
大迫
身長170cm 体重52kg ピッチ185くらい
世界や日本のトップランナーも、身長やピッチは市民ランナーの平均と変わらないんだよね。
単にストライドだけの差。
そう考えると、末端市民ランナーが世界のトップとピッチが変わらないというのは、ある意味スゴイこと。
市民ランナーに対してピッチ信仰が強いけど、既にトップランナーと変わらず伸びしろ無いんだから、
ストライドをいかに伸ばすかだけなんだよね。
厚底はそのサポートになる。
身長167cm 体重52kg ピッチ187くらい
大迫
身長170cm 体重52kg ピッチ185くらい
世界や日本のトップランナーも、身長やピッチは市民ランナーの平均と変わらないんだよね。
単にストライドだけの差。
そう考えると、末端市民ランナーが世界のトップとピッチが変わらないというのは、ある意味スゴイこと。
市民ランナーに対してピッチ信仰が強いけど、既にトップランナーと変わらず伸びしろ無いんだから、
ストライドをいかに伸ばすかだけなんだよね。
厚底はそのサポートになる。
2023/03/31(金) 09:28:30.66ID:Swi2IlgS
大迫と身長体重が同じ俺、
ストライドが120でワロタw
ストライドが120でワロタw
2023/03/31(金) 10:38:16.04ID:ks5DnNxM
>177>178
とても分かる
為末もYouTubeで「地面を蹴るな」とひたすら教えてる
とても分かる
為末もYouTubeで「地面を蹴るな」とひたすら教えてる
183ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/31(金) 10:38:25.48ID:bZsRRp1p そう考えるとマラソンってトップもごく普通の人間も同じ体格のスポーツだよね。(体重は継続して走れば自然に絞られ適正体重になる)
バスケとかバレーボールみたいに身長200cmがデフォとか、大相撲みたいに150kgほしいとか、一般人からかけ離れた前提条件がない。
野口みずきなんて150cmで女性でも小柄、それで世界のトップになれるスポーツ。
ただ逆に、競馬の騎手とか体操選手とか小柄が特に有利かといえば、そうでもない。
高身長なら体重は重くなるが、その分、一歩は長くなる。低身長なら体重は軽くなって運動エネルギーは少なくて済むが、一歩は短くなる。
健康体の一般人なら、生まれ持った体格や素質はあまり左右されないスポーツだね。
バスケとかバレーボールみたいに身長200cmがデフォとか、大相撲みたいに150kgほしいとか、一般人からかけ離れた前提条件がない。
野口みずきなんて150cmで女性でも小柄、それで世界のトップになれるスポーツ。
ただ逆に、競馬の騎手とか体操選手とか小柄が特に有利かといえば、そうでもない。
高身長なら体重は重くなるが、その分、一歩は長くなる。低身長なら体重は軽くなって運動エネルギーは少なくて済むが、一歩は短くなる。
健康体の一般人なら、生まれ持った体格や素質はあまり左右されないスポーツだね。
2023/03/31(金) 10:53:29.31ID:X5S0u/P2
>>178
「2本の足」は前に進むためではなく、身体を地面に支えるだけの「2本の棒」
前に進むためのエンジンの役割は体幹力
カーボン厚底がそれにブーストをかける
ちょっと極端なイメージだけど、こんな感じかな
脚力はあったほうがよりプラスだけど、脚力に依存してしまう走りだとマラソンではダメージ大きい
「2本の足」は前に進むためではなく、身体を地面に支えるだけの「2本の棒」
前に進むためのエンジンの役割は体幹力
カーボン厚底がそれにブーストをかける
ちょっと極端なイメージだけど、こんな感じかな
脚力はあったほうがよりプラスだけど、脚力に依存してしまう走りだとマラソンではダメージ大きい
2023/03/31(金) 11:21:41.21ID:TQ7DQpzP
トップランナーと同じピッチなのに、スピードが出ない俺は走り方おかしいんやろうね。
(同じスピードが出ない、と言う意味ではなく)
㌔4が精一杯w
(同じスピードが出ない、と言う意味ではなく)
㌔4が精一杯w
2023/03/31(金) 12:09:12.81ID:Cw67l6Al
自分はベスト3時間13分からヴェイパー履いて2時間51分まで伸ばせました
月間走行距離を150キロくらいから300キロ以上まで増やしたのが要因なのかもしれませんけど
筋トレとかポイント練習は全くやってません
元からスピードだけならサブ3いけるくらいだったんですが毎回後半脚が売り切れてました
ヴェイパー履き始めてから10キロも薄底のときは38分台止まりでしたが36分一桁まではいけました
ヒールストライクですが合わない感覚も特に無いし、効果はあると思ってるんですけどねー
というか、シューズが合わないっていう感覚がよく分かりません、どういう感覚だと合ってないってことになるんですか?
月間走行距離を150キロくらいから300キロ以上まで増やしたのが要因なのかもしれませんけど
筋トレとかポイント練習は全くやってません
元からスピードだけならサブ3いけるくらいだったんですが毎回後半脚が売り切れてました
ヴェイパー履き始めてから10キロも薄底のときは38分台止まりでしたが36分一桁まではいけました
ヒールストライクですが合わない感覚も特に無いし、効果はあると思ってるんですけどねー
というか、シューズが合わないっていう感覚がよく分かりません、どういう感覚だと合ってないってことになるんですか?
2023/03/31(金) 12:09:52.25ID:MvDwloy7
>>184
体幹で進むのになんで厚底カーボンでブーストかかるんだよ
体幹で進むのになんで厚底カーボンでブーストかかるんだよ
188ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/31(金) 13:13:37.74ID:nyzUfvHq ペガサス38でサブエガ達成した
189ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/31(金) 13:31:12.06ID:ku36gWAG >>186
ペガサスは合わなかった。
2世代とも初めてのジョグで左足首に違和感。
何回か履いてみたが、故障しそうになるので辞めた。
理由は分からんし、走り方が悪いんだろうけど翌日違うシューズにすると問題は全くない。
基本NIKE履くと、痛いか異常に足が疲れる感じ。
なぜか分からんがヴェイパーは相性が合い、サブ3 に貢献してくれた神シューズ。
ペガサスは合わなかった。
2世代とも初めてのジョグで左足首に違和感。
何回か履いてみたが、故障しそうになるので辞めた。
理由は分からんし、走り方が悪いんだろうけど翌日違うシューズにすると問題は全くない。
基本NIKE履くと、痛いか異常に足が疲れる感じ。
なぜか分からんがヴェイパーは相性が合い、サブ3 に貢献してくれた神シューズ。
2023/03/31(金) 14:36:59.24ID:NiBRgZ8d
>>187
体幹力 = 推進力
ヴェイパーフライ・アルファフライ・メタスピスカイ系の厚底 = 踏切台
足 = 柱
体幹を前に押して踏切台(厚底)で反発ブーストもらう感じ
(走り幅跳び)
人間の足(ロンドン五輪金8m31cm 東京五輪金8m41) < 義足8m62
足が切断して無くなっても義足ブーストで人間の足の記録を超えてるんだから、厚底カーボンも人間の足の力より「体幹力+道具の反発」ブーストで記録伸びてんじゃないのか。
体幹力 = 推進力
ヴェイパーフライ・アルファフライ・メタスピスカイ系の厚底 = 踏切台
足 = 柱
体幹を前に押して踏切台(厚底)で反発ブーストもらう感じ
(走り幅跳び)
人間の足(ロンドン五輪金8m31cm 東京五輪金8m41) < 義足8m62
足が切断して無くなっても義足ブーストで人間の足の記録を超えてるんだから、厚底カーボンも人間の足の力より「体幹力+道具の反発」ブーストで記録伸びてんじゃないのか。
2023/03/31(金) 15:19:47.11ID:qNhbmf5R
2023/03/31(金) 18:10:45.70ID:z9IVsyzZ
横だけど、与えたパワーがそのままロスなく帰ってくるというイメージで言ってるんじゃない?
2023/03/31(金) 21:14:54.67ID:WOqVX64h
厚底使うと10分くらい速くなるけど、どうやっても
ふくらはぎが攣って死ぬ
非厚底はタイムは出ない分足が攣ったりとかは特に無い
ふくらはぎが攣って死ぬ
非厚底はタイムは出ない分足が攣ったりとかは特に無い
2023/03/31(金) 22:13:08.27ID:lNxox793
2023/03/31(金) 22:19:25.24ID:z9IVsyzZ
俺もつりそうになる、しかも速いんだけど(キロ7秒くらい)
常に不安定走行でなんだか落ち着かない、なんていうんだろう
「これだ!」って安定感がないのに速いからとりあえずそれで巡航してる感覚
常に不安定走行でなんだか落ち着かない、なんていうんだろう
「これだ!」って安定感がないのに速いからとりあえずそれで巡航してる感覚
196ゼッケン774さん@ラストコール
2023/03/31(金) 23:51:22.86ID:86Ozy8VR まあ靴に走らされてる感覚になるんだろうな
知らんけど
知らんけど
2023/04/01(土) 07:31:34.47ID:B/v9mlb4
単に高いから手を出してなかったけど
マジックスピード安いから買ってみようかな
マジックスピード安いから買ってみようかな
2023/04/01(土) 08:04:11.39ID:WE8OH2zE
なんでそこでメタスピじゃないんだよ
2023/04/01(土) 08:29:12.26ID:VAo/X2DW
高いからって書いてあるやん。
2023/04/01(土) 10:09:28.80ID:LIlRL31B
最初から一番良いものを選んだほうが結果安上がり
これをイーノック現象という
これをイーノック現象という
2023/04/01(土) 10:21:33.40ID:VSiCerPt
>>200
確かにそう思う
確かにそう思う
2023/04/01(土) 10:58:43.82ID:OgKqEdnO
練習はワークマン、試合はヴェイパーが最適解だろうな
2023/04/01(土) 11:52:41.95ID:HwNwgniB
2023/04/01(土) 12:37:09.96ID:VSiCerPt
GARMINは245、255クラスでもオーバースペックだからなあ(笑)
2023/04/01(土) 13:42:47.53ID:vwmUhAWr
245,255機能どれくらいの人が
使いこなせているんだろ?
ある程度になったらランニングダイナミクスなんて
ふ~んって参考程度でしかないし
走っている時は距離、心拍数、ペースくらい
走り終わってから確認程度
ボディバッテリーも
時計着けてない時が多いとあまり役に立たないし
使いこなせているんだろ?
ある程度になったらランニングダイナミクスなんて
ふ~んって参考程度でしかないし
走っている時は距離、心拍数、ペースくらい
走り終わってから確認程度
ボディバッテリーも
時計着けてない時が多いとあまり役に立たないし
206ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/01(土) 14:11:08.54ID:ij7UuCzK2023/04/01(土) 16:33:48.72ID:LIlRL31B
時計はcorosのpace2で必要十分
ガーミンはバッテリーの劣化が早すぎてコスパ悪い
ガーミンはバッテリーの劣化が早すぎてコスパ悪い
2023/04/01(土) 17:24:20.10ID:wajuWW7R
今からの時期トレランしてみようかな
日陰多そうだし
サブ3に役立ちますかね?
日陰多そうだし
サブ3に役立ちますかね?
2023/04/01(土) 17:32:03.81ID:o/ff9Rm5
サブ3はトレランに役に立つけど、
トレランはサブ3の役に立たない
トレランはサブ3の役に立たない
2023/04/01(土) 17:59:45.48ID:VSiCerPt
>>209
まさにそれ、トレランの為(ある程度自由に動き回れる)にはサブスリーレベルあれば楽しいけど、サブスリーを身につけたいからトレランははっきり遠回り
まさにそれ、トレランの為(ある程度自由に動き回れる)にはサブスリーレベルあれば楽しいけど、サブスリーを身につけたいからトレランははっきり遠回り
2023/04/01(土) 20:18:57.70ID:0Etg5LEs
練習にならんか
やめとくか
やめとくか
2023/04/01(土) 20:46:07.59ID:LXAlo2x2
連れのサブ3曰く、トレラン始めてサブ3できたと。
理由は走行距離を稼げる、アップダウンで心肺強化。
へー、そんなもんかね、みたいな。
理由は走行距離を稼げる、アップダウンで心肺強化。
へー、そんなもんかね、みたいな。
213ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/01(土) 20:50:29.76ID:Oqjfmy7s この時期はトレラン始めてみたいけど、春夏は秋レースに向けてトラックでスピード鍛えるとかした方がサブスリー最短距離だよな
214ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/01(土) 21:34:29.18ID:DVI+r2cI 結局のところサブ3に未達の原因なんて人によって違うしトレランやって達成できた人にとってはたまたまトレランによって得られる効果がハマったのかもしれんし、じゃあこのレス見てトレランやるかってなった人にとっては既にその効果が備わってたら伸び代にはならんしな
2023/04/01(土) 21:38:17.80ID:DStTCx9L
一気に言いすぎ問題、サブ3レベルやんw
2023/04/02(日) 00:25:30.59ID:SVimCigB
結局楽しく走るのが一番だよ
いやいや走っても記録は伸びない
でもそれが一番難しい
いやいや走っても記録は伸びない
でもそれが一番難しい
2023/04/04(火) 12:04:38.06ID:mbVMl7e2
サブスリーに対して
「脚の強さがない」ならトレラン有効
「ピッチが回らない」「スピード不足」
ならトレランは効果が薄い
「脚の強さがない」ならトレラン有効
「ピッチが回らない」「スピード不足」
ならトレランは効果が薄い
2023/04/04(火) 13:30:53.64ID:I8xwOd6d
東北住みだからようやくシーズンが始まる
冬は雪のせいで走力維持が大変
とりあえずハーフマラソン楽しみだー
冬は雪のせいで走力維持が大変
とりあえずハーフマラソン楽しみだー
2023/04/05(水) 20:21:50.42ID:P/ISOHva
220ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/07(金) 17:32:50.84ID:qk68bnwA 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
パイズリしすぎて二の腕が筋肉痛
(´・ω・`)
パイズリしすぎて二の腕が筋肉痛
221ただっちゃん
2023/04/08(土) 20:17:23.61ID:KSdjMCkn いきなりスマソ。
サブ3を狙うなら月間300qを数ヶ月は走らないといけないと思う。
素質あるランナーなら200走れば十分だろうが、一般ランナーなら尚更と思うぞ。
サブ3を狙うなら月間300qを数ヶ月は走らないといけないと思う。
素質あるランナーなら200走れば十分だろうが、一般ランナーなら尚更と思うぞ。
222ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/08(土) 20:22:15.16ID:/X+mAmB0 なんだお前。急に笑
週1スピ練 ロング走 ジョグ 休足1か2日でやってたら300キロは超えてしまうってのが正しいんだろうけど。
逆に300以内で収めるほうが普通は難しい。
週1スピ練 ロング走 ジョグ 休足1か2日でやってたら300キロは超えてしまうってのが正しいんだろうけど。
逆に300以内で収めるほうが普通は難しい。
2023/04/08(土) 21:12:55.56ID:0pMaOzJ5
中年の俺が月間200kmそこそこで達成してやる
224ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/08(土) 21:18:42.39ID:gh/2YmmY 俺はサブ3以上を狙うレースの1月前の月に300km走る以外は普段は150kmいけば多い方だな
2023/04/08(土) 22:21:21.61ID:ZuibxV2M
ロング増やすから結果的に…なんだろうね。
226ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/09(日) 06:06:29.62ID:e8SKaRu6 >>223
わいも
わいも
2023/04/09(日) 07:16:18.41ID:LwGijxxq
ちゅんポイントげっと!
2023/04/09(日) 07:31:42.94ID:v9+Azodz
そもそも距離だけじゃなくて練習内容次第なとこもあるから
距離だけ話しても無駄だと思うけどな
スピード練習も距離層もなしで達成できたらすごいと思うけど
距離だけ話しても無駄だと思うけどな
スピード練習も距離層もなしで達成できたらすごいと思うけど
229ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/09(日) 07:52:20.39ID:EW8f7Tbx 年齢もあるしね、40歳、月200km平均で3:05まできたけど月300km走る時間もないし、故障もしそうでサブスリーは遠いわ
2023/04/09(日) 09:17:10.29ID:+NTOWIJu
カーフスリーブってのを履いてみたけどメチャ楽に走れたぞ
具体的にはキロ4だと5秒くらい、キロ5だと10秒くらい速くなった
具体的にはキロ4だと5秒くらい、キロ5だと10秒くらい速くなった
2023/04/09(日) 09:58:47.71ID:RIdQjz8g
>>229
俺も年齢、走行距離同じくらいだったけどサブ3達成できたから頑張れ、年間走行距離2200キロだった
ユーチューバーの体幹トレ見て実践したり、プランク、腕立て伏せとか地味な筋トレとかを自分なりにしっかりやった
あと最短練習距離でサブ3達成するくらいの気持ちが大事だw
俺も年齢、走行距離同じくらいだったけどサブ3達成できたから頑張れ、年間走行距離2200キロだった
ユーチューバーの体幹トレ見て実践したり、プランク、腕立て伏せとか地味な筋トレとかを自分なりにしっかりやった
あと最短練習距離でサブ3達成するくらいの気持ちが大事だw
2023/04/11(火) 16:38:23.02ID:FnGFgFdH
人によって走り方違うしカーボン履いて何秒速くなったとか言うのはあっそうですかというくらい
俺は薄底のほうが安定して走りやすい
価値観押し付けるつもりないからラン仲間のシューズ談義には乗った振りしてる
それなりに盛り上がるから
俺は薄底のほうが安定して走りやすい
価値観押し付けるつもりないからラン仲間のシューズ談義には乗った振りしてる
それなりに盛り上がるから
2023/04/11(火) 17:37:43.16ID:cB9EFBiw
2023/04/12(水) 11:20:38.45ID:9LSHHEtT
人によって走り方違う、なんて当たり前の話じゃない?
骨格とか筋肉のつき方とかバラバラだし。
厚底はいたらそれが均一になるの?
骨格とか筋肉のつき方とかバラバラだし。
厚底はいたらそれが均一になるの?
2023/04/12(水) 12:19:19.42ID:LsyxL328
2023/04/12(水) 12:56:26.94ID:FS4VFx7o
>>235
少なくとも厚底履くのは走り方を同じするためではないw
少なくとも厚底履くのは走り方を同じするためではないw
2023/04/12(水) 13:02:41.58ID:LsyxL328
>>236
だから走り方も骨格も違う人間がなんでみんな厚底履いてるんだって聞いてるんだよアホ
だから走り方も骨格も違う人間がなんでみんな厚底履いてるんだって聞いてるんだよアホ
2023/04/12(水) 13:46:17.15ID:v+ILEEPU
高利益率の商品を売りたいメーカーと、話題性を狙いたいユーチューバーなどのインフルエンサーのマーケティングに多くの消費者が乗せられてるだけでしょ
記録を金で買いたいヤツは買えばいいんじゃね
記録を金で買いたいヤツは買えばいいんじゃね
239ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/12(水) 14:04:01.14ID:jZAkD4Ke2023/04/12(水) 14:28:39.65ID:LsyxL328
>>238
そんなことしか言えないなら裸足で走ってろ
そんなことしか言えないなら裸足で走ってろ
2023/04/12(水) 14:58:07.50ID:XneTxAT9
>>238
なんだビンボー人のヒガミか
なんだビンボー人のヒガミか
2023/04/12(水) 15:59:16.57ID:x2LyQ1WW
243ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/12(水) 18:01:17.52ID:fvjqkyta 市民ランナーなんだから好きなシューズでいいやん
2023/04/12(水) 18:01:41.35ID:tzRBmlzs
これだけ多くの人が厚底履いて良い記録だしてるのに薄底の方が良いってよっぽど個性的な走り方か個性的な身体なんだろうな
2023/04/12(水) 18:31:50.04ID:YU9/W3cy
2023/04/12(水) 19:30:47.02ID:Ys/ebWTR
薄底と厚底を同ピッチで比べた場合、どっちのストライドが長いかはわかるな?
つまりそういうことだ。
つまりそういうことだ。
2023/04/12(水) 20:40:20.60ID:9vW2eT3Q
>>238
ヴェイパーフライはセール+クーポンで買ったから13000円くらいだったよ!
ヴェイパーフライはセール+クーポンで買ったから13000円くらいだったよ!
248ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/12(水) 21:16:50.27ID:knYX5ZHU2023/04/12(水) 21:35:29.10ID:jFtO+XXe
金に余裕の無い奴ってホント心にも余裕ないな
2023/04/12(水) 22:29:51.05ID:TagiIlKY
みなさん30キロのレースペース走やる時ってシューズはレースシューズですか?
VFじゃないとレースペースで押していく自信がない・・単にしょぼいだけですが
VFじゃないとレースペースで押していく自信がない・・単にしょぼいだけですが
251ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/12(水) 22:58:47.14ID:knYX5ZHU2023/04/12(水) 23:02:11.49ID:tBAf6ZXF
>>250
俺もそうだよ。
俺もそうだよ。
2023/04/12(水) 23:30:50.45ID:JTZYGyBP
2023/04/12(水) 23:35:15.76ID:N6LebHcq
>>250
レースシューズでやりますよ
レースシューズでやりますよ
255ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/12(水) 23:38:48.99ID:pgpD6k4I 30kmレースペースなら可能な限りレース時の条件に近づけるもんだと思うが…
2023/04/12(水) 23:45:08.14ID:qFiYaypp
>>250
ある程度使用して本番落ちしたレースシューズです
ある程度使用して本番落ちしたレースシューズです
2023/04/12(水) 23:49:32.24ID:/eUqs06T
2023/04/13(木) 04:35:05.63ID:NdEynSjl
2023/04/13(木) 05:30:31.05ID:66g5x40f
>>258
だから、走り方関係ねぇつーの。アホかよ
だから、走り方関係ねぇつーの。アホかよ
2023/04/13(木) 06:18:34.02ID:P4yFrhJV
2023/04/13(木) 06:39:18.11ID:NE1IBn+R
>>258
キプチョゲ何履いてんの?
キプチョゲ何履いてんの?
2023/04/13(木) 06:59:15.22ID:NdEynSjl
2023/04/13(木) 07:10:42.91ID:28CymLCa
2023/04/13(木) 07:47:56.29ID:66g5x40f
2023/04/13(木) 08:25:30.93ID:kaH9InRZ
2023/04/13(木) 08:29:23.82ID:vTq0+F4O
2023/04/13(木) 08:33:25.14ID:OnnZ9lTc
>>264
鈍足の多摩川ハゲ男は黙っとけwww
鈍足の多摩川ハゲ男は黙っとけwww
2023/04/13(木) 08:35:24.20ID:kaH9InRZ
>>266
一般人の効果はなんで無視してんの?
一般人の効果はなんで無視してんの?
2023/04/13(木) 12:02:59.35ID:P0slmuos
>>268
売れてるから一般人も買うんだろアホ
売れてるから一般人も買うんだろアホ
2023/04/13(木) 12:07:09.58ID:kaH9InRZ
2023/04/13(木) 12:08:23.70ID:wCOI+qRF
2023/04/13(木) 12:09:25.98ID:wCOI+qRF
2023/04/13(木) 13:39:37.35ID:Elx4aulr
カーボン履いて何秒速くなったとか言うのはあっそうですかという感じ
2023/04/13(木) 20:36:24.80ID:+7DSjBlH
毎回マラソンの3日前に刺激の30km走やってるけど、疲れが取れない気がする
275250
2023/04/13(木) 22:20:57.32ID:IwBwpN/H お答えくださいましてありがとうございました。
花粉が落ち着いたらVFでやってみようと思います。
花粉が落ち着いたらVFでやってみようと思います。
2023/04/14(金) 09:58:17.27ID:70TQXqfY
ランニングスレには珍しく荒れてんなw
かつてはソーティ履いて一流とか
そういう時代もあったし、いつでもマウントの取り合いだね
今は月間200とかで達成が偉い?とか?
厚底がどうとか?
違うよ、2時間59分より2時間58分の方が「速い」
偉いじゃなくて「速い」それだけが事実だよw
かつてはソーティ履いて一流とか
そういう時代もあったし、いつでもマウントの取り合いだね
今は月間200とかで達成が偉い?とか?
厚底がどうとか?
違うよ、2時間59分より2時間58分の方が「速い」
偉いじゃなくて「速い」それだけが事実だよw
277ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/14(金) 20:42:17.21ID:/bkVcj/h 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
でも、お前ハゲやん
(´・ω・`)
でも、お前ハゲやん
2023/04/15(土) 09:33:42.67ID:3M501x9y
あ?ハゲは関係ないだろ。やんのかコラ
279ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/15(土) 10:01:13.83ID:DObZmtcH 来週フルなのに久しぶりにポイント用の靴履いたら水脹れできて皮べろべろにめくれて靴履くのも辛くなっちまったわ
2023/04/15(土) 12:20:09.75ID:i4rQhSnd
俺なんか3月にハーフを頑張って走ったら1時間15分のベストが出たものの肉離れになってしまい、地元の大会に出られなくなってしまった。
最近やっとキロ5分で走れるようになった。
最近やっとキロ5分で走れるようになった。
2023/04/15(土) 21:22:53.09ID:IyAs6fhX
チャットgptに靴のことを質問してみた。
足に合った靴を履くことが重要。そんな高級品は如何なものかてきな回答されたw
足に合った靴を履くことが重要。そんな高級品は如何なものかてきな回答されたw
282ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/16(日) 03:35:16.47ID:GRCkciXz >>278
█╗ █╗████╗████╗████╗
█║ █║█╔═█║█╔══╝█╔══╝
████║████║█║██╗████╗
█╔═█║█╔═█║█║╚█║█╔══╝
█║ █║█║ █║████║████╗
╚╝ ╚╝╚╝ ╚╝╚═══╝╚═══╝
彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)
/ ,9m
し―-J
█╗ █╗████╗████╗████╗
█║ █║█╔═█║█╔══╝█╔══╝
████║████║█║██╗████╗
█╔═█║█╔═█║█║╚█║█╔══╝
█║ █║█║ █║████║████╗
╚╝ ╚╝╚╝ ╚╝╚═══╝╚═══╝
彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)
/ ,9m
し―-J
2023/04/16(日) 08:46:32.21ID:P/HjnLM+
サブ3レベルでも荒れるんだな、と読んでたら怪しいやつも何人か…w
2023/04/16(日) 09:08:13.67ID:+Z0GrOvo
この過疎っぷりみたらわかるでしょ(笑)
このスレ3人くらいで廻してんだよ
このスレ3人くらいで廻してんだよ
285ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/16(日) 12:12:34.36ID:Je6xFIQv まともに稼働してる時とそうでない時の差がすごい
2023/04/16(日) 12:47:42.41ID:eUaCRw9g
練習にアシックスのハイパースピード2を使ってるのですが、500kmも走らないうちにソールのクッションの内側だけがへたってオーバープロネーションになります。練習用のおすすめシューズありませんか?
287ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/16(日) 13:18:16.40ID:MbXThliM 一出場につきどれくらいの練習量が妥当なんだろ。
距離換算で。
距離換算で。
288ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/16(日) 13:25:45.81ID:CLlY2awo >>288
レースが4月なら3月は300km、2月は200kmくらいを目標に走ってますわ
レースが4月なら3月は300km、2月は200kmくらいを目標に走ってますわ
289ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/16(日) 15:58:30.76ID:r3wYul6P オーバープロネーションになりますwwwwww
2023/04/16(日) 18:49:40.90ID:iJO9k4kS
>>289
一緒わからなかったけど、じわじわくるね
一緒わからなかったけど、じわじわくるね
2023/04/16(日) 19:15:42.49ID:eUaCRw9g
何がおかしいんだろ?
2023/04/16(日) 19:17:44.71ID:eUaCRw9g
私はオーバープロネーションの足なのだと思います。ただ、アシックス以外のシューズだとシューズの内側がへたるとかなかったんですよね。
2023/04/16(日) 20:06:49.81ID:POFCz1Hn
>>292
なんで内側がへたってると思うの?
なんで内側がへたってると思うの?
2023/04/16(日) 20:21:24.27ID:eUaCRw9g
内側ばかりにシワができるし、立つと明らかに足首が内側に傾く感じがするから。アディダスだとそんなことないんだよね。
2023/04/16(日) 20:42:29.43ID:+Z0GrOvo
それが分かっただけいいじゃん
adidas履け
adidas履け
2023/04/16(日) 21:07:03.42ID:eUaCRw9g
アディダスはアッパーが硬いのよ。
2023/04/16(日) 21:18:58.18ID:+Z0GrOvo
じゃあNIKE履け
298ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/17(月) 11:47:51.86ID:XIbwYoLR あ?命令するなよ、やんのかコラ
2023/04/17(月) 11:57:21.51ID:DP/CdT3L
ワロタ
2023/04/17(月) 12:50:43.54ID:/Rows1oM
>>298
おまえはスリッポンでも履いとけゴミ
おまえはスリッポンでも履いとけゴミ
2023/04/17(月) 16:21:42.78ID:t8r4ilwF
39歳を迎えた元オランダ代表FWアリエン・ロッベン氏がフルマラソンに挑戦し、3時間を切る好記録で完走したようだ。
昨年開催されたロッテルダム・マラソンに出場すると、3時間13分40秒というタイムで完走していた。
そして、2年連続での出場となった同大会では2時間58分33秒でゴールし、昨年の記録を15分も上回り、3時間を切ることに成功した。
昨年開催されたロッテルダム・マラソンに出場すると、3時間13分40秒というタイムで完走していた。
そして、2年連続での出場となった同大会では2時間58分33秒でゴールし、昨年の記録を15分も上回り、3時間を切ることに成功した。
2023/04/17(月) 18:48:03.10ID:VNaLL/Hq
ちょっと頭剃ってくる
2023/04/17(月) 19:54:13.76ID:/ma0p7B7
ありえん
304ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/17(月) 19:59:06.49ID:noL8gUly ちょっと前までサッカーやってた筋肉マンがマラソンでサブ3まで持ってくってすごいな
もちろん体力は凄くても基本的には速筋の人たちだしな
もちろん体力は凄くても基本的には速筋の人たちだしな
2023/04/18(火) 09:12:06.97ID:T1GmvDGl
306ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/18(火) 21:18:36.21ID:DUn+m1Qg アフリカ勢などの速筋民族が
遅筋民族の日本人を凌駕しまくってるご時世だしな。
遅筋民族の日本人を凌駕しまくってるご時世だしな。
2023/04/20(木) 19:47:23.08ID:CMfc078M
長友速そう
2023/04/21(金) 11:20:24.81ID:hqA2ujfx
工藤くん元気?
あの八戸だかどこの片田舎の職員
あの八戸だかどこの片田舎の職員
309ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/21(金) 12:09:10.31ID:VP+y9SLP この間会ったけど元気そうだった
2023/04/21(金) 14:45:50.15ID:8BxdCFBg
サブ3だとvo2maxどれぐらい?57あたりかな
2023/04/21(金) 16:29:37.43ID:hqA2ujfx
2023/04/21(金) 18:28:50.76ID:8hoEtIv2
>>311
それじゃなくてVO2max
それじゃなくてVO2max
313ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/22(土) 08:41:42.63ID:Uxyj7o8f 明日の長野で3度目のサブ3目指してきますわ
去年の長野で初めてサブ3したから55分近くを目指すぜ
去年の長野で初めてサブ3したから55分近くを目指すぜ
314ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/22(土) 09:04:14.34ID:kmNls/Fb わいも
2023/04/22(土) 09:08:01.18ID:br3xOIIr
着地時、軸足の膝の意識ってどうしてます?
反発をもらうなら真っ直ぐを意識した方が良いような。
(意識しても実際は曲がってるけど)
為末さんのYou Tube見ると循環運動優先で膝は曲げると言ってた。
(氏の場合はスプリントですが)
分からなくなってきた😅
反発をもらうなら真っ直ぐを意識した方が良いような。
(意識しても実際は曲がってるけど)
為末さんのYou Tube見ると循環運動優先で膝は曲げると言ってた。
(氏の場合はスプリントですが)
分からなくなってきた😅
2023/04/22(土) 09:31:55.93ID:0NWx415z
>>315
その動画を見ないことには何とも…
その動画を見ないことには何とも…
2023/04/22(土) 15:59:28.86ID:Yg/rviA4
>>312
vdot⇔vo2max変換公式しらんの?
vdot⇔vo2max変換公式しらんの?
2023/04/22(土) 17:12:05.31ID:eijKJrrn
>>317
そんなものあるの?
そんなものあるの?
2023/04/23(日) 01:00:16.87ID:x3iXXufB
キロとマイルの違いみたいなもんなんじゃね?わからんけど
2023/04/23(日) 14:12:15.35ID:ftNcEH3R
>>317
ここまで説明しないって事は、無いなw
ここまで説明しないって事は、無いなw
2023/04/23(日) 14:20:59.01ID:prW9Km8i
長野でサブ3達成
オッサンでもやればできるぞ
手巻き寿司で祝杯中
貧乏暇無しでこれから仕事だ
オッサンでもやればできるぞ
手巻き寿司で祝杯中
貧乏暇無しでこれから仕事だ
322ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/23(日) 14:28:21.43ID:aTWaoNLT 長野マラソンサブエガペースで突っ込んで終盤激タレして2時間55分あたりで終わったわ
PBだけど55分切りたかった…
PBだけど55分切りたかった…
2023/04/23(日) 14:31:43.98ID:rHb7c9Id
>>321
おめでとう
おめでとう
2023/04/23(日) 14:32:46.32ID:rHb7c9Id
>>322
PBおめでとう
PBおめでとう
325ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/23(日) 14:33:06.43ID:/teiRat12023/04/23(日) 14:33:12.07ID:fhIzIQ9p
長野って今日どんなコンディションだったの?
絶好?
絶好?
2023/04/23(日) 16:24:47.28ID:prW9Km8i
328ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/23(日) 17:20:46.39ID:S22jIVeI329ゼッケン774さん@ラストコール
2023/04/24(月) 20:00:10.59ID:+rU/1Dxu 激と言うほどタレてないではないか。
2023/04/30(日) 15:47:09.61ID:A0XXVFqZ
みなさん月間どのくらい走り込んでるんですか?
毎月適当に100kmくらい走ってるんですが、先日のハーフが85分でした
フルは走ったことないんですが、さすがにもっと距離こなさないとサブ3は厳しいですよね?
毎月適当に100kmくらい走ってるんですが、先日のハーフが85分でした
フルは走ったことないんですが、さすがにもっと距離こなさないとサブ3は厳しいですよね?
2023/04/30(日) 15:56:48.29ID:YcAQBpa7
2023/04/30(日) 16:55:11.84ID:A0XXVFqZ
月間250kmは自分には無理だな~
てかサブ4でも月間150kmなんですね
とりあえず一度フル走った上で3時間切れなければ練習内容見直そうと思います
てかサブ4でも月間150kmなんですね
とりあえず一度フル走った上で3時間切れなければ練習内容見直そうと思います
2023/04/30(日) 18:17:02.72ID:hbGGCj5u
ハーフまでにしてタイムを突き詰めていくというやり方もある、
2023/04/30(日) 19:28:18.00ID:Dob3LmWn
>>330
100kでもできる人はできるよ
100kでもできる人はできるよ
2023/04/30(日) 22:13:43.86ID:SI6H33eB
月間距離短くても出来るけど
故障が多い印象
youtuberでもいたような
故障の多いトレーナー
故障が多い印象
youtuberでもいたような
故障の多いトレーナー
2023/05/07(日) 11:27:18.18ID:g02Fz8p4
雨が続いて走れない。。。
2023/05/07(日) 11:37:53.71ID:FD1u9jOr
>>336
今日は強すぎるから止めとくが、雨でも走るのたまには良くない?
今日は強すぎるから止めとくが、雨でも走るのたまには良くない?
2023/05/07(日) 12:50:50.77ID:Lft8MtPr
走ってから降るのは気持ちいいけど、
走る前から降ってるのは萎える。
走る前から降ってるのは萎える。
2023/05/07(日) 13:31:30.06ID:adqxEKS1
日産スタジアムみたいなのが近くにある人が羨ましい
雨降っても影響少なく走っていられる
雨降っても影響少なく走っていられる
340ゼッケン774さん@ラストコール
2023/05/07(日) 13:48:42.37ID:lJHWO8fj 装備整えれば雨も楽しいけどね
2023/05/07(日) 13:53:54.77ID:sB5czluC
靴がビショビショになるのが嫌
342ゼッケン774さん@ラストコール
2023/05/07(日) 17:24:21.00ID:Nyb2heuT シャワーラン装備ってどんなん?
2023/05/07(日) 17:40:08.45ID:uTX3YhS1
全裸
344ゼッケン774さん@ラストコール
2023/05/07(日) 17:54:05.63ID:kZt1/ly5 ひのきのぼうとぬののふく
345ゼッケン774さん@ラストコール
2023/05/07(日) 18:21:41.81ID:Nyb2heuT 前貼りはやはりテーピングっすか?
346ゼッケン774さん@ラストコール
2023/05/08(月) 08:47:52.51ID:CP5Zmp11 昨シーズンは3:10、
練習量はサブ3.5の時と変わらずシーズン入れば月250km前後。
内容はジョグ、ガチユル走、坂道走、WSが中心の練習。
インターバル走はしていない(過去に何度も故障した…)
練習量が同じで速くなったのは真下着地だの、バウンディングだの走り方を見直したおかげ?
サブ3,やっぱり月300km,インターバル走しなくちゃだめかな?
年齢は50歳を超えました。
練習量はサブ3.5の時と変わらずシーズン入れば月250km前後。
内容はジョグ、ガチユル走、坂道走、WSが中心の練習。
インターバル走はしていない(過去に何度も故障した…)
練習量が同じで速くなったのは真下着地だの、バウンディングだの走り方を見直したおかげ?
サブ3,やっぱり月300km,インターバル走しなくちゃだめかな?
年齢は50歳を超えました。
2023/05/08(月) 09:34:02.66ID:bG6awGIw
2023/05/08(月) 09:35:40.08ID:CHEHMaB6
349ゼッケン774さん@ラストコール
2023/05/08(月) 12:30:19.59ID:UqoA9hvi350ゼッケン774さん@ラストコール
2023/05/08(月) 13:04:43.07ID:CP5Zmp112023/05/08(月) 20:29:49.68ID:2EEzzVKM
自分は月間300キロは走ったけどポイント練習は一切せずに2時間50分台出せました
まだ20代後半ですが
まだ20代後半ですが
352ゼッケン774さん@ラストコール
2023/05/08(月) 21:00:48.34ID:B7hpEpCJ わいも
2023/05/09(火) 12:22:46.14ID:YBUY63Ag
わいも
適度な距離を適度なペースで走って2時間48分。ハーフは今年ベストが出て1時間15分。
フルは最後に走ったのは6年前の37歳。記録の出やすいコースでそろそろフルを走ってみたい。
適度な距離を適度なペースで走って2時間48分。ハーフは今年ベストが出て1時間15分。
フルは最後に走ったのは6年前の37歳。記録の出やすいコースでそろそろフルを走ってみたい。
2023/05/09(火) 15:01:47.79ID:UZ5kYgHs
マラソンペース以下でしか走っておらず、しかもロング走もしていないのならポイント練習無しと
言えるが・・・
言えるが・・・
2023/05/09(火) 15:19:15.44ID:og06gn66
>>353
参考までにそのハーフのログ見せて
参考までにそのハーフのログ見せて
2023/05/09(火) 20:41:53.00ID:jw+L/wxI
2023/05/09(火) 20:44:11.86ID:jw+L/wxI
最後切れてるのは勘弁して。なんか嫌だ。
普通に縦画面だと走った市町村名出ちゃうし。
普通に縦画面だと走った市町村名出ちゃうし。
2023/05/09(火) 21:13:35.56ID:Nuniyk1Z
2023/05/09(火) 21:21:49.06ID:jw+L/wxI
>>358
いや、時計です。
いや、時計です。
2023/05/09(火) 21:51:46.60ID:Nuniyk1Z
2023/05/09(火) 23:08:07.46ID:zo675xqN
光学式心拍計はグラフで見ると普通
細かく見るとブレ大きいけど
細かく見るとブレ大きいけど
2023/05/20(土) 16:11:30.93ID:U/6uUDIA
今日は何度か休憩は取りましたが4分50秒/kmで30km走りました!
363ゼッケン774さん@ラストコール
2023/05/20(土) 17:40:54.88ID:PGenA7bo 次は休憩なしで本当の30km走れたらいいね
2023/05/20(土) 19:22:36.84ID:V/8EhPx0
>>362
休憩って1回どのくらいとったの?
休憩って1回どのくらいとったの?
2023/05/20(土) 19:57:39.54ID:U/6uUDIA
自販機でスポーツドリンク買って飲むから5分くらいかな。
2023/05/20(土) 20:02:35.84ID:U/6uUDIA
連続で30kmはレースでもない限り難しいです。気持ちが折れちゃいます。なので来週30kmのレースに参加します。ちなみに自己ベストは3時間10分です。サブスリー目指してるんですが難しいですね。サブスリーの人は尊敬しかないです。
367ゼッケン774さん@ラストコール
2023/05/20(土) 21:36:09.81ID:doT479bd 休憩とりながらでも、回数こなすのが大切だと思う。
サブ3達成したけど、30キロ走は、早くても4分40秒だった。
キロ4分10キロ走とかはやってたけど、練習で止まらず成功率は0です。
それでも毎週やってた。
強風の加古川でも、達成できたので繰り返しやる事が大切だと思う。頑張って!!
サブ3達成したけど、30キロ走は、早くても4分40秒だった。
キロ4分10キロ走とかはやってたけど、練習で止まらず成功率は0です。
それでも毎週やってた。
強風の加古川でも、達成できたので繰り返しやる事が大切だと思う。頑張って!!
2023/05/20(土) 21:52:51.99ID:sqQazVG0
4分15で単独30キロ走出来てもサブ3できへん…
369ゼッケン774さん@ラストコール
2023/05/20(土) 21:56:41.05ID:doT479bd 前シーズンでその状態までもっていったけど、3時間2分で未達。
疲労が溜まってどうのと、レースペースでの30キロ走は不要を、信じて遅くても繰り返しを意識したらあっさり達成。
人それぞれとは思うし、試行錯誤するのが楽しいから正解はわからない
疲労が溜まってどうのと、レースペースでの30キロ走は不要を、信じて遅くても繰り返しを意識したらあっさり達成。
人それぞれとは思うし、試行錯誤するのが楽しいから正解はわからない
2023/05/20(土) 23:08:58.99ID:GNFh8DNx
あまりにも単独30km走やりたくないからフルの草大会とかに出て30km走の代わりにしようかと思ったりしてるが負荷が強すぎるだろうか
そもそも草大会とはいえ週末にフル走るとなると家族サービスとの両立が難しくなるから弊害が大きいんだよなぁ
そもそも草大会とはいえ週末にフル走るとなると家族サービスとの両立が難しくなるから弊害が大きいんだよなぁ
2023/05/21(日) 07:50:19.45ID:1Er6x28S
372ゼッケン774さん@ラストコール
2023/05/21(日) 07:53:38.59ID:CsUKhDZl 30km走以上が練習できないって人は20〜25kmくらいまでを質高めでやっていけばいいよ
練習環境なんて人によって違うわけだしできるところでできることをやればいい
個人的にも30km走は苦手でやってもキロ6で3時間走をやるくらいで、普段フルの前はキロ4:30〜レースペースくらいでの20km走とかをやるようにしてるよ
まあ当然のようにレースでは残り5kmくらいから失速するんだけど、最後は貯金を崩してサブ3をするって感じですわ
37kmまで耐えればサブ3はいけるって最近分かった
練習環境なんて人によって違うわけだしできるところでできることをやればいい
個人的にも30km走は苦手でやってもキロ6で3時間走をやるくらいで、普段フルの前はキロ4:30〜レースペースくらいでの20km走とかをやるようにしてるよ
まあ当然のようにレースでは残り5kmくらいから失速するんだけど、最後は貯金を崩してサブ3をするって感じですわ
37kmまで耐えればサブ3はいけるって最近分かった
2023/05/21(日) 07:55:16.34ID:NvuACv1T
サブ3を神格化しすぎだろ
サブ3.5と比べてもペースが速い分距離は伸びるけど時間変わらん
もっと気楽にやった方がいいよ
サブ3.5と比べてもペースが速い分距離は伸びるけど時間変わらん
もっと気楽にやった方がいいよ
2023/05/21(日) 09:25:33.77ID:ECybneDf
加古川は強風ですか。今年は加古川参加してみようかなって思ってます。
2023/05/21(日) 17:30:24.79ID:ECybneDf
昨日は30km走ったので、今日は少なめの13km走りました。思ったより足が軽かったです。48歳ですが、まだまだ走れる気がしてきました。
2023/05/21(日) 18:51:53.15ID:3wd1vbiF
>>375
すごいですね。私は54歳ですがまだ20kmの壁をなかなか超えられません。今シーズンはもう無理そうなので秋にはジョギングでいいから30km走れるようになりたい…
すごいですね。私は54歳ですがまだ20kmの壁をなかなか超えられません。今シーズンはもう無理そうなので秋にはジョギングでいいから30km走れるようになりたい…
2023/05/21(日) 23:37:38.48ID:ECybneDf
>>377
ハーフマラソンとか大会に参加されては?そうすると走らないといけませんしね。歩きながらでも距離を伸ばすと良いと思いますよ
ハーフマラソンとか大会に参加されては?そうすると走らないといけませんしね。歩きながらでも距離を伸ばすと良いと思いますよ
378376
2023/05/22(月) 00:02:11.53ID:UzLuFRAu >>377
私へのレスですよね?大会には二回出てクウォーターまでは走ってるんですよ。
秋に16km、来年春にハーフを予定してるんですが今のままではハーフは限りなくギリギリの距離なのでどうにかしたいのですが。
もちろんフルマラソンサブ3なんてはるか彼方です笑
私へのレスですよね?大会には二回出てクウォーターまでは走ってるんですよ。
秋に16km、来年春にハーフを予定してるんですが今のままではハーフは限りなくギリギリの距離なのでどうにかしたいのですが。
もちろんフルマラソンサブ3なんてはるか彼方です笑
2023/05/22(月) 06:47:18.10ID:DCSNzcKL
2023/05/22(月) 13:47:26.95ID:rbyTmxi1
確かに、サブスリー目指す話の内容ではないですね
381376
2023/05/22(月) 14:04:21.48ID:UzLuFRAu >>379
再来年にフルマラソン目標にしてますが体力的にもメンタル的にも4時間も走りたくないのでサブ3.5の目処が立たなかったら延期の予定です笑
再来年にフルマラソン目標にしてますが体力的にもメンタル的にも4時間も走りたくないのでサブ3.5の目処が立たなかったら延期の予定です笑
2023/05/22(月) 14:33:30.77ID:z13COO6O
適正なスレ案内されても気にも留めない様子からメンタルは強そうだからサブ3なんて余裕っしょ!
2023/05/22(月) 16:54:51.39ID:4Sh31uk+
メンタルだけでサブ3達成できるならほとんどのランナーがサブ3達成できてるはずなんだよなあ
2023/05/22(月) 19:23:02.40ID:VJi8GCS/
まあ目指すのは自由だしな
2023/05/22(月) 20:47:19.93ID:jt+8r9yC
2023/05/22(月) 20:54:14.26ID:EbncmmOe
>>384
まぁ、こんなこと言ってたら2年ほどで追いつかれたりするのよね
まぁ、こんなこと言ってたら2年ほどで追いつかれたりするのよね
2023/05/22(月) 21:13:32.95ID:+sDL56jN
>>383
いや逆でしょ。
いや逆でしょ。
388376
2023/05/22(月) 21:26:24.89ID:UzLuFRAu >>385
20kmは終盤足が上がらなくなるんですけどなんとか走り切れるんですよ。15~17.5kmあたりが前に進む感じがしなくて非常に長く感じます。
ダメージがなかなか回復しないので通常は中二日空けてるんですが日付けが変わった今日の深夜には中一日で初めて21km走ってみました。
20kmは終盤足が上がらなくなるんですけどなんとか走り切れるんですよ。15~17.5kmあたりが前に進む感じがしなくて非常に長く感じます。
ダメージがなかなか回復しないので通常は中二日空けてるんですが日付けが変わった今日の深夜には中一日で初めて21km走ってみました。
2023/05/22(月) 21:29:45.38ID:jt+8r9yC
>>388
良いじゃないですか。その調子ですよ。まずはサブ4目指しましょ。
良いじゃないですか。その調子ですよ。まずはサブ4目指しましょ。
2023/05/22(月) 22:20:59.75ID:PpLTyoD+
サブ3目指す人は1000mのベストはどれくらいですか?
2023/05/22(月) 23:37:01.34ID:jt+8r9yC
私は3分30秒ですね。あまり速くないです。
392ゼッケン774さん@ラストコール
2023/05/23(火) 03:47:21.52ID:oQhLlixu ... 彡 ⌒ミ
(´・ω・) 彡 ⌒ ミ
f´ ,.} (´・ω・`)
,ム ィ´_}._.小. / .` `ヽ . 彡 ⌒ ミ
Y.ゝ‐´ |. ∨ーfト. __ . 、 廴}| ( ´・ω・` ) おはよう
:| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:| ト._リ ,。-" ~ヽ ジョギング行って来る
.弋._ノ`{: | 弋リ f、 。 | / }
}、.ノ ! ` 、_ .ノ! | {_ .-、 f: メ.
{. リ ‘. :|'__ノ l / 三! . ノ|´ l
弋_) マ リ マ ア~  ̄ !、 ‘.
{ ー'| 〉r‐' l! マ 〉
}: { i | o ハ `´
{ ヘ | } 、 ノ !
 ̄ l `::ァγ´ :!
ゝ==イ `| ,'
‘. /
ハ ,{
| ¨ リ
} /
| {
廴. 〉
(´・ω・) 彡 ⌒ ミ
f´ ,.} (´・ω・`)
,ム ィ´_}._.小. / .` `ヽ . 彡 ⌒ ミ
Y.ゝ‐´ |. ∨ーfト. __ . 、 廴}| ( ´・ω・` ) おはよう
:| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:| ト._リ ,。-" ~ヽ ジョギング行って来る
.弋._ノ`{: | 弋リ f、 。 | / }
}、.ノ ! ` 、_ .ノ! | {_ .-、 f: メ.
{. リ ‘. :|'__ノ l / 三! . ノ|´ l
弋_) マ リ マ ア~  ̄ !、 ‘.
{ ー'| 〉r‐' l! マ 〉
}: { i | o ハ `´
{ ヘ | } 、 ノ !
 ̄ l `::ァγ´ :!
ゝ==イ `| ,'
‘. /
ハ ,{
| ¨ リ
} /
| {
廴. 〉
2023/05/23(火) 06:21:03.75ID:8iNH+jZu
>>391
速いよー、俺なんか…
速いよー、俺なんか…
2023/05/27(土) 11:11:10.09ID:YyFWbW1I
明日は30kmの小さなレースです。山の中のサイクリングコース(6km/周)を5周。アップダウンがあるからきついんですよね。ペースはソコソコにして完走目指します。
2023/05/28(日) 20:34:28.72ID:sctV9k9v
30kmのレース、良い走りができました。
396ゼッケン774さん@ラストコール
2023/06/03(土) 03:20:10.92ID:acelepIO (´・ω・)
397ゼッケン774さん@ラストコール
2023/06/08(木) 18:29:16.05ID:1Po6VGtc |┃| ┃||| 人(ヽ人(ヽ人(ヽノ) ||┃| | |
|┃| ┃||| (ヽ(ヽ ノ) ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ ノ ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ ノ ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ ノ ノ∨∨∨ヽ |
|┃| ┃|||ヽ ノ ) ( |
|┃| ┃|||ヽ /(((( ((ヽ(( )ノ)))ノ))ヽ ノ ) ほ ( |
|┃| ┃|||ヽ 〈 ̄\_ _/ ̄〉 ノ ) お ( |
|┃| ┃|||ヽ | \__\ |l /__/| / ) お ( |
|┃| ┃|||ヽ(ヽ | _ \|lll|/ _ | /)/ ) お ( |
|┃| ┃|||ヽ | | | / 0 \ ll| ,/ 0 \|| / / ) お ( |
|┃| ┃|||ヽ ヽ| 三三 / | \ ̄三 | |/ / ) ぉ ( |
|┃| ┃||| ヽ ∨ 三 / , |、 三 ∨ / ) l ( |
|┃| ┃||| ヽ| `l´ |/ ノ | ( |
|┃| ┃||| | | l⌒⌒l | | ⌒) っ ( |
|┃| ┃||| | \ |/γヽ| / | ) !! ( |
|┃| ┃||| | \ (___) / | ) ( |
|┃| ┃||| | \ / | ∨∨∨∨| |
|┃| ┃||| | \___/ | ||┃| | |
|┃| ┃||| (ヽ(ヽ ノ) ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ ノ ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ ノ ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ ノ ノ∨∨∨ヽ |
|┃| ┃|||ヽ ノ ) ( |
|┃| ┃|||ヽ /(((( ((ヽ(( )ノ)))ノ))ヽ ノ ) ほ ( |
|┃| ┃|||ヽ 〈 ̄\_ _/ ̄〉 ノ ) お ( |
|┃| ┃|||ヽ | \__\ |l /__/| / ) お ( |
|┃| ┃|||ヽ(ヽ | _ \|lll|/ _ | /)/ ) お ( |
|┃| ┃|||ヽ | | | / 0 \ ll| ,/ 0 \|| / / ) お ( |
|┃| ┃|||ヽ ヽ| 三三 / | \ ̄三 | |/ / ) ぉ ( |
|┃| ┃||| ヽ ∨ 三 / , |、 三 ∨ / ) l ( |
|┃| ┃||| ヽ| `l´ |/ ノ | ( |
|┃| ┃||| | | l⌒⌒l | | ⌒) っ ( |
|┃| ┃||| | \ |/γヽ| / | ) !! ( |
|┃| ┃||| | \ (___) / | ) ( |
|┃| ┃||| | \ / | ∨∨∨∨| |
|┃| ┃||| | \___/ | ||┃| | |
2023/06/08(木) 21:38:50.53ID:yGkvkO3u
まさに突然どうした状態
399376
2023/06/08(木) 22:10:43.74ID:tNC5580M AAってまだ貼る人いるんだw
2023/06/10(土) 08:34:43.83ID:DXDctmbG
40過ぎた俺でも
サブ3は頑張ればできた
サブエガは無理かもしれん
サブ3は頑張ればできた
サブエガは無理かもしれん
2023/06/10(土) 09:33:05.09ID:AqkhGCnA
>>400若いから頑張れ
2023/06/10(土) 11:53:55.96ID:FkqdfVZg
マラソンは50になってからも伸びる人多いな
2023/06/10(土) 17:09:37.74ID:StLr+l13
ところで、皆さんは歩行スピードは速い方?
ワイはランニングレベルが上がるにつれて、歩行スピードはどんどん遅くなるのが悩み
具体的には、ハム・ケツ・背中の筋肉が重い(固い)かつ、ふくらはぎの筋肉が細ったため平地で早く歩けない
老人にも抜かれる始末w
同じような悩みの人いない?
ワイはランニングレベルが上がるにつれて、歩行スピードはどんどん遅くなるのが悩み
具体的には、ハム・ケツ・背中の筋肉が重い(固い)かつ、ふくらはぎの筋肉が細ったため平地で早く歩けない
老人にも抜かれる始末w
同じような悩みの人いない?
2023/06/10(土) 17:17:19.14ID:tTc0Q8+d
俺はランニングレベルが上がるにつれて、立ってるだけでふくらはぎが攣るようになったわw
電車、朝礼、立ちっぱなしが怖いw
電車、朝礼、立ちっぱなしが怖いw
405ゼッケン774さん@ラストコール
2023/06/10(土) 18:11:06.15ID:3w2GDD3w >>405
どういう理屈?
どういう理屈?
406376
2023/06/10(土) 18:28:49.80ID:7rfaEt99 ランニング後に寝たときに膝の裏あたりが攣りそうになることはたまにある。距離よりもビルドアップとかラストスパートしたときになりやすいかな。
407ゼッケン774さん@ラストコール
2023/06/21(水) 13:17:18.30ID:xds5H+Jy 広末涼子に一言お願いします
408ゼッケン774さん@ラストコール
2023/06/21(水) 16:10:12.98ID:RLLKYk5I 出逢ってくれて、会ってくれて、合ってくれて
くっついてくれて、入ってくれて、泣かせてくれて
きもちくしてくれて
本当にほんとに、ほんとうに、、ありがとう
心からありがとう
くっついてくれて、入ってくれて、泣かせてくれて
きもちくしてくれて
本当にほんとに、ほんとうに、、ありがとう
心からありがとう
409ゼッケン774さん@ラストコール
2023/07/01(土) 14:11:14.06ID:Uv4z2ueY >>407
パン 彡⌒ミ パンパンパンパンパンパンパンパン
パン( `・ω・) パンパンパンパンパンパンパン
(( ( つ つ彡⌒ミ
),ィ⌒( ・ω・)
(_(__人__,つ 、つ
パン 彡⌒ミ パンパンパンパンパンパンパンパン
パン( `・ω・) パンパンパンパンパンパンパン
(( ( つ つ彡⌒ミ
),ィ⌒( ・ω・)
(_(__人__,つ 、つ
410ゼッケン774さん@ラストコール
2023/07/01(土) 18:59:22.10ID:NUBWui8A >>400
達成し燃え尽きてしまった。3時間1桁を3回繰り返し2回目達成した。5回目目指そうと思ったらコロナで大会中止になり大会参加から遠退いた。ムチ入れないとダメなタイプ。元はダメ人間
達成し燃え尽きてしまった。3時間1桁を3回繰り返し2回目達成した。5回目目指そうと思ったらコロナで大会中止になり大会参加から遠退いた。ムチ入れないとダメなタイプ。元はダメ人間
411ゼッケン774さん@ラストコール
2023/07/02(日) 05:51:41.14ID:DDvU8UTW ... 彡 ⌒ミ
(´・ω・) 彡 ⌒ ミ
f´ ,.} (´・ω・`)
,ム ィ´_}._.小. / .` `ヽ . 彡 ⌒ ミ
Y.ゝ‐´ |. ∨ーfト. __ . 、 廴}| ( ´・ω・` ) おはよう
:| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:| ト._リ ,。-" ~ヽ ジョギング行って来る
.弋._ノ`{: | 弋リ f、 。 | / }
}、.ノ ! ` 、_ .ノ! | {_ .-、 f: メ.
{. リ ‘. :|'__ノ l / 三! . ノ|´ l
弋_) マ リ マ ア~  ̄ !、 ‘.
{ ー'| 〉r‐' l! マ 〉
}: { i | o ハ `´
{ ヘ | } 、 ノ !
 ̄ l `::ァγ´ :!
ゝ==イ `| ,'
‘. /
ハ ,{
| ¨ リ
} /
| {
廴. 〉
(´・ω・) 彡 ⌒ ミ
f´ ,.} (´・ω・`)
,ム ィ´_}._.小. / .` `ヽ . 彡 ⌒ ミ
Y.ゝ‐´ |. ∨ーfト. __ . 、 廴}| ( ´・ω・` ) おはよう
:| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:| ト._リ ,。-" ~ヽ ジョギング行って来る
.弋._ノ`{: | 弋リ f、 。 | / }
}、.ノ ! ` 、_ .ノ! | {_ .-、 f: メ.
{. リ ‘. :|'__ノ l / 三! . ノ|´ l
弋_) マ リ マ ア~  ̄ !、 ‘.
{ ー'| 〉r‐' l! マ 〉
}: { i | o ハ `´
{ ヘ | } 、 ノ !
 ̄ l `::ァγ´ :!
ゝ==イ `| ,'
‘. /
ハ ,{
| ¨ リ
} /
| {
廴. 〉
2023/07/02(日) 22:10:53.71ID:ruago4iI
45分ジョグとウエイトトレーニングと坂ダッシュorショートインターバルの3パターンで回してるけど、走力キープできるのかな
去年は10キロ走ることすらできてなかったから、夏の練習がわからない。
去年は10キロ走ることすらできてなかったから、夏の練習がわからない。
413ゼッケン774さん@ラストコール
2023/07/09(日) 18:37:49.74ID:964zE8dq オーバーユースが原因で足痛めた場合ってサブ3目指す人たちでも整形外科とか接骨院って行きますか?
走り始めの方が行くイメージで躊躇ってます
走り始めの方が行くイメージで躊躇ってます
2023/07/09(日) 19:01:52.41ID:qwTniF/5
2023/07/10(月) 08:21:17.12ID:B3Be6tz9
オーバユースが原因なら休むしかないのでは
痛い場合はロキソニンでも飲んで
痛い場合はロキソニンでも飲んで
2023/07/10(月) 09:54:19.81ID:HXdw+HjZ
痛くなくても最低週1で鍼灸整骨院で電気とマッサージしてもらって整えてる
鍼灸無しの電気とマッサージだけで1時間約400円
故障が減った
鍼灸無しの電気とマッサージだけで1時間約400円
故障が減った
417ゼッケン774さん@ラストコール
2023/07/10(月) 13:35:08.19ID:la12l3sB 怪我したら病院行くって普通だろ
病院行かない俺かっこいいってか?
プロでも普通に行ってるわレベルなんて関係ねーよ
病院行かない俺かっこいいってか?
プロでも普通に行ってるわレベルなんて関係ねーよ
2023/07/10(月) 13:46:28.36ID:k9jcRA9n
419ゼッケン774さん@ラストコール
2023/07/10(月) 13:47:51.80ID:0rGQ7/8Y アスペすぎる
420ゼッケン774さん@ラストコール
2023/07/10(月) 13:48:41.86ID:6MKxi2E/ 足を痛め診察を受けるのが走り始めの低レベルランナーのやることって思い込んでるお前は明らかに普通では無く異常
421ゼッケン774さん@ラストコール
2023/07/10(月) 13:51:12.67ID:UL6hpLU+ 痛みの原因を素人判断でオーバーユースと決めつけてプロである医師の診断を聞こうとしない方がよっぽど低レベルだよ
2023/07/10(月) 13:55:05.64ID:1+KRLUum
我慢できなくて連投のガチホモ禿丸w
423ゼッケン774さん@ラストコール
2023/07/10(月) 13:58:55.27ID:ZHqrM1eR 出たよ全員IDの意味理解してない禿げw
424ゼッケン774さん@ラストコール
2023/07/10(月) 14:26:11.95ID:QnGi5X+o うおおお大盛り上がってるうううううう
2023/08/04(金) 10:32:35.76ID:gA4GT2Gy
北海道マラソンでサブ3出せたら秋にはサブエガ狙えるかな?
426ゼッケン774さん@ラストコール
2023/08/11(金) 15:15:09.48ID:dIWuOq9o イケる
427ゼッケン774さん@ラストコール
2023/08/17(木) 13:23:32.56ID:BEG6h8B/ 久々に坂ダッシュ10本やったら気持ち悪くなって今朝はお粥
ジョグのペースも昨年より20秒くらい落ちてて悲しい
長距離は残酷なほど練習と結果が直結するから成長が楽しい反面衰えた時のショックがやばいな
ジョグのペースも昨年より20秒くらい落ちてて悲しい
長距離は残酷なほど練習と結果が直結するから成長が楽しい反面衰えた時のショックがやばいな
2023/08/17(木) 15:57:43.30ID:vm0uZs3w
あと「老い」な
2023/08/29(火) 19:28:00.82ID:6yuzE9hG
>>425
北海道どうでした?
北海道どうでした?
430ゼッケン774さん@ラストコール
2023/08/30(水) 03:37:46.18ID:4WjPAJ2L ぎりサブ3
2023/08/30(水) 08:49:45.10ID:H380UI/o
コンディション良くない今年の北海道マラソンでサブ3すごいっす
2023/09/01(金) 14:57:38.69ID:QnPSW3nw
頑張れば次期サブ45狙えるレベルやろ
2023/09/01(金) 22:11:44.94ID:73n49mQ/
40いけるだろ
2023/09/04(月) 11:59:01.70ID:UGUHDR4w
北海道マラソンでサブ3出せるような猛者は冬だとどのくらいのタイムなの?
2023/09/04(月) 12:14:43.93ID:ivIZD2qW
頑張れば次期サブ45狙えるレベル
2023/09/04(月) 16:28:08.36ID:Rq1Um2lY
もっといけるだろ
暑さ耐性にもよるけど
暑さ耐性にもよるけど
2023/09/04(月) 16:59:07.00ID:Q8h0Coqt
サブエガランナーだけど夏のマラソンは走ったことないがこの時期20kmロング走してて分かるのはサブスリーは無理だな
2023/09/04(月) 18:45:19.78ID:h1dbjnDH
北海道マラソン出てればサブ3できるランナーだけど、大阪マラソンは3.5だった
439ゼッケン774さん@ラストコール
2023/09/06(水) 15:11:11.50ID:UOPDPPyE わいも
2023/09/21(木) 10:34:22.79ID:HC7zn6M5
月間大体250キロで時折1000m3分30秒5本とかのインターバルトレ混ぜて練習してたらサブ3は達成できたんだが
今更ながらインターバルってサブ3レベルで必要なんかな。スピードつけたいなら坂道ダッシュの反復でよさそうだし、vo2max増やしたいならビルドアップでもいいし
なんとなく追い込めるし、やってるけどサブ3レベルでインターバルトレの効果ってどこに現れるもんなんだろう
今更ながらインターバルってサブ3レベルで必要なんかな。スピードつけたいなら坂道ダッシュの反復でよさそうだし、vo2max増やしたいならビルドアップでもいいし
なんとなく追い込めるし、やってるけどサブ3レベルでインターバルトレの効果ってどこに現れるもんなんだろう
2023/09/21(木) 10:40:29.10ID:cpptjWU8
2023/09/21(木) 10:50:25.26ID:r6SB1lRC
2023/09/21(木) 10:53:16.46ID:RDhtAEop
目指すスレなのに、ここも達成したやつのマウントスレかよ
2023/09/21(木) 11:49:06.03ID:fg7wgoPe
>>442
インターバルやらない代わりにどのような練習していました?
インターバルやらない代わりにどのような練習していました?
2023/09/21(木) 12:27:23.11ID:UzOW7oQ8
2023/09/21(木) 15:28:57.29ID:FB/xXs93
なんやかんやで参考になるよ。
一人語りでも良いのでドンドン書いてちょ。
一人語りでも良いのでドンドン書いてちょ。
2023/09/21(木) 16:44:26.72ID:HC7zn6M5
なるほど、やっぱり別の方法でも目的を達成できるメニューを組めば要らないって考えの人もいるんだな
インターバルやってた競技場に行ける機会が最近少なくて、ふとインターバルって何を目的にやってたんだっけと思い返してたとこだった
インターバルやってた競技場に行ける機会が最近少なくて、ふとインターバルって何を目的にやってたんだっけと思い返してたとこだった
2023/09/21(木) 21:53:54.44ID:VTDl1DNb
インターバルやりまくってたけど全然サブスリーできなくて、ジョグの距離伸ばしたらあっさりサブスリー飛ばしてサブエガできた
インターバルが意味なかったのか、スピードのベースができてたからジョグで覚醒できたのかはわからん
インターバルが意味なかったのか、スピードのベースができてたからジョグで覚醒できたのかはわからん
2023/09/21(木) 23:19:04.07ID:ZTOgU5ey
ジョグで土台が出来てなければポイント練習してもあまり効果無いようなことよく聞くしな
2023/09/23(土) 04:34:25.83ID:QFiaDNA2
2023/09/23(土) 06:19:49.15ID:xxr75jUA
原爆を経験した世代です
2023/09/23(土) 14:36:57.36ID:IriGyuND
2023/09/23(土) 18:29:04.26ID:cFGx91tm
俺54歳だけどアキレス腱炎が癖になるようだったら走るのやめると思うわw
2023/09/23(土) 20:29:26.40ID:0a5bpSOM
病気を克服するために走るのなら分かるが、
走って炎症になるって、本末転倒なうえに、誰得wwwwwe
走って炎症になるって、本末転倒なうえに、誰得wwwwwe
455ゼッケン774さん@ラストコール
2023/09/26(火) 16:16:03.34ID:cPaoIzz7 アキレス腱炎って走りながら治るもんなのか?
2023/09/26(火) 20:45:21.61ID:+2RvMH9b
戦いながら成長するってやつじゃね
457sage
2023/09/27(水) 11:05:01.06ID:cF1JOcul シューズの劣化に気づかずアキレス健炎発症
買い替えてしばらくすると治る
自分はこれの繰り返しです
買い替えてしばらくすると治る
自分はこれの繰り返しです
2023/09/27(水) 12:33:04.37ID:lFPOMmi6
自分は厚底に移行してから基本的にアキレス腱が痛むことはないなあ
ただ、冬の寒い時の走り始めに痛むことはある
「暖機運転と同じだ」と自分に言い聞かせて3kmほどゆっくり走ると消えるけど
ただ、冬の寒い時の走り始めに痛むことはある
「暖機運転と同じだ」と自分に言い聞かせて3kmほどゆっくり走ると消えるけど
459ゼッケン774さん@ラストコール
2023/09/27(水) 22:14:08.67ID:SH0tA5Jn 反発重視のの走りはアキレス腱やふくらはぎの負担が大きいし
マラソンの速度ならハムとお尻の筋肉で重心を前に運ぶ走りでいいと思うけど
マラソンの速度ならハムとお尻の筋肉で重心を前に運ぶ走りでいいと思うけど
2023/09/28(木) 05:31:09.64ID:lOf3nW8x
461ゼッケン774さん@ラストコール
2023/09/28(木) 07:39:37.00ID:oWWkAo41 スプリント走りの強く叩きつける走り
2023/09/28(木) 09:25:22.31ID:oeCC/6mr
多分中級者であろうこのスレレベルで
アキレス腱やふくらはぎがどうのこうの言ってる奴は
何にせよ色々見直せ
シューズとか関係ない
アキレス腱やふくらはぎがどうのこうの言ってる奴は
何にせよ色々見直せ
シューズとか関係ない
2023/09/28(木) 10:55:00.14ID:sDvLM/hU
>>462
何かつらいことあったのか?
何かつらいことあったのか?
2023/09/28(木) 16:44:14.92ID:oeCC/6mr
お前まさかアキレス腱痛いの?
オーバーストライド?
膝下で蹴り過ぎ?
デブ?
オーバーストライド?
膝下で蹴り過ぎ?
デブ?
2023/09/28(木) 17:00:00.40ID:xihqBJ/I
アキレス腱痛くなるような人はほぼ全てのスポーツ無理じゃんね
466ゼッケン774さん@ラストコール
2023/09/29(金) 19:57:13.26ID:D+9kQLQd >>465
バカはしゃべるな
バカはしゃべるな
2023/09/29(金) 20:28:58.24ID:EKm4SLp/
はいっ!
2023/09/29(金) 22:48:39.45ID:iSuIwcm+
バカに返事しなくていいよ!
2023/09/29(金) 23:43:50.63ID:YzOGVbO5
指相撲選手権とかどう?
2023/10/02(月) 14:14:19.43ID:zLXXZ6L1
おっさんがサブ3やらサブエガ目指すって上級!?の負担あると思うぞ
そらケガしやすいだろ
そらケガしやすいだろ
471ゼッケン774さん@ラストコール
2023/10/05(木) 11:12:43.49ID:1p4ifP97 2019年から走り初めて3回フル走りベスト3時間15分です。走りかたはカカトから着地してますがフォアフット?ミッドフット?に変えていった方がタイムは縮まるのでしょうか?ご教示お願いします。
2023/10/05(木) 21:46:49.55ID:gGBMpPiJ
縮まらないです。
多分怪我します。
トップ選手でもヒールストライクの人はいます。
多分怪我します。
トップ選手でもヒールストライクの人はいます。
473ゼッケン774さん@ラストコール
2023/10/05(木) 22:30:49.91ID:2kN/o65r >>472
ありがとうございます。昨日少し意識して土踏まずから着地する様に5キロ走っただけで今日ふくらはぎが筋肉痛です。普段筋肉痛なんかならないのに、怪我しますね。何も意識せずに走ります。
ありがとうございます。昨日少し意識して土踏まずから着地する様に5キロ走っただけで今日ふくらはぎが筋肉痛です。普段筋肉痛なんかならないのに、怪我しますね。何も意識せずに走ります。
2023/10/06(金) 14:16:47.87ID:lBT8Lzkm
>>471
ほぼ同じタイムで同じく踵着地です。
そのせいもあってか夏前に股関節痛が酷くなり、フォア(ミッド)フット変更に試行錯誤してます。
フォアフットで走れるようになったけど、踵着地よりもらえる反発が無くなった感じでスピードがでません…^^;
ただ、股関節痛も治り、元々足首が柔らかすぎるのが幸いしてるのか脹脛、アキレス腱は故障の気配なし。
さて、今シーズンどうなるかw
ほぼ同じタイムで同じく踵着地です。
そのせいもあってか夏前に股関節痛が酷くなり、フォア(ミッド)フット変更に試行錯誤してます。
フォアフットで走れるようになったけど、踵着地よりもらえる反発が無くなった感じでスピードがでません…^^;
ただ、股関節痛も治り、元々足首が柔らかすぎるのが幸いしてるのか脹脛、アキレス腱は故障の気配なし。
さて、今シーズンどうなるかw
2023/10/06(金) 18:49:43.29ID:vxYFaUwv
あくまで着地は結果でそこまでの過程の方が大事なんじゃないか
と思い始めた今日このごろ
遊脚時にしっかり足を畳んで回転させるのを最近は意識してる
5分半ペースでピッチ160ストライド1.15m
3分半でピッチ182ストライド1.51m
フォーム矯正し始めてからは滞空時間が長くなって
ピッチが落ちストライドが伸びた
着地は真下に落ちるので膝痛が無くなった
このフォームでフル持つのかは分からん
身長は171cm
と思い始めた今日このごろ
遊脚時にしっかり足を畳んで回転させるのを最近は意識してる
5分半ペースでピッチ160ストライド1.15m
3分半でピッチ182ストライド1.51m
フォーム矯正し始めてからは滞空時間が長くなって
ピッチが落ちストライドが伸びた
着地は真下に落ちるので膝痛が無くなった
このフォームでフル持つのかは分からん
身長は171cm
2023/10/06(金) 18:50:44.33ID:m0tdgeSs
キロ4以上の練習をすると自然とフォアフットになるが数kmで足底筋膜炎ぽくなってしまうので長距離は走れないなあ。
2023/10/06(金) 21:51:15.54ID:6UJ8EPHo
逆やわ、スピード上げるとギリギリのミッドフット、それ以上あげようとすると着地が怪しくなるw
色々と出来てないんかなぁw
色々と出来てないんかなぁw
2023/10/06(金) 22:08:24.58ID:GgLNAiaB
>>477
それはダメだな
それはダメだな
479ゼッケン774さん@ラストコール
2023/10/06(金) 23:04:21.42ID:Qfz6yqtG サブ3.5を目指しており、来月のハーフで1時間36分台(4:35/k)を狙っています
インターバル(R2分)の設定は以下のどちらの方がハーフのタイム向上に寄与するでしょうか?
1km×7本(4:15/k)
1km×10本(4:30/k)
ハーフベスト:1時間39分(4:42/k):10か月前
10kmベスト:43分46秒(4:21/k):今月
インターバル(R2分)の設定は以下のどちらの方がハーフのタイム向上に寄与するでしょうか?
1km×7本(4:15/k)
1km×10本(4:30/k)
ハーフベスト:1時間39分(4:42/k):10か月前
10kmベスト:43分46秒(4:21/k):今月
2023/10/07(土) 06:22:34.84ID:h0/1uAUZ
>>479
3.5を目指すスレ行こうぜ
3.5を目指すスレ行こうぜ
2023/10/07(土) 07:19:16.37ID:oBYoJhzK
さっきやってみたけど、ピッチ160ってバウンディングみたいにジャンプするか接地時間を伸ばして足を流しまくらないと無理じゃね
482ゼッケン774さん@ラストコール
2023/10/07(土) 08:50:54.89ID:J/sja6CP 2月 フル 3,13
5月 ハーフ 1,30
来週開幕レース。さっき20k 91分で走った。夜キロ4くらいで10k
走るか。
5月 ハーフ 1,30
来週開幕レース。さっき20k 91分で走った。夜キロ4くらいで10k
走るか。
2023/10/07(土) 10:15:59.26ID:R3t3JKU/
484ゼッケン774さん@ラストコール
2023/10/07(土) 11:33:17.63ID:J/sja6CP 3.5くらいどっちでもいいような。自分はインターバル
ほとんどしてなかった。
ほとんどしてなかった。
2023/10/07(土) 13:12:42.45ID:MbPUe2J9
それよりジョグの積み重ねが重要だね
スピ練なんか、なんかしらの刺激入ればいいだけだから
スピ練なんか、なんかしらの刺激入ればいいだけだから
2023/10/07(土) 13:33:44.20ID:8ltDHPV/
487ゼッケン774さん@ラストコール
2023/10/08(日) 23:25:20.57ID:Df4cMHz7 フル3時間10分 5Km19分30秒程度だけど
フォーム修正にはやっぱスロージョグかなと毎週LSDやってるわ
スピード出してる時みたいに惰性で走れないから気を抜くとすぐ腰が落ちたり着地がおかしくなる
フォーム修正にはやっぱスロージョグかなと毎週LSDやってるわ
スピード出してる時みたいに惰性で走れないから気を抜くとすぐ腰が落ちたり着地がおかしくなる
2023/10/09(月) 12:59:00.56ID:z8CZ5W6C
489ゼッケン774さん@ラストコール
2023/10/09(月) 20:08:43.30ID:KI4tt53+ ほとんどスピ練せんまま3時間5分切ってから足踏み。
今シーズンは400レペとかやってみたけど成果はこれから見えるのか見えないのか。
今シーズンは400レペとかやってみたけど成果はこれから見えるのか見えないのか。
2023/10/10(火) 07:10:33.74ID:jO+ZdSFc
よくあるサブ3練習量、300km/月(目安)ってシーズンインしても維持するのかな?
フルの大会が中2週とかになると、12月~2月って意外と距離が伸びない。
フルの大会が中2週とかになると、12月~2月って意外と距離が伸びない。
2023/10/10(火) 08:08:07.26ID:tkl/h9+9
>>490
その中2週の両方でサブ3するような人の月間距離はそんなものじゃないだろうし距離が減ることもないのではなかろうか?
その中2週の両方でサブ3するような人の月間距離はそんなものじゃないだろうし距離が減ることもないのではなかろうか?
2023/10/10(火) 08:35:49.19ID:CTz0SXLY
2023/10/13(金) 21:44:15.03ID:0Djity5s
練習出来ないようなら大会出るスケジュール考え直したら?
2023/10/14(土) 03:53:51.20ID:BWayOqdf
練習の合間に本番があるというのが日常だと思えばどうということはない。部活を思い出せば試合の日が一番楽だったしな。
2023/10/14(土) 13:11:28.31ID:QrSOy4eD
2023/10/14(土) 16:51:11.13ID:BWayOqdf
>>495
いやまあ40年前みたいな無茶な追い込みはしてないよ。回復力低いのは自覚しているしロング走で頑張りすぎると背中が痛くなる。
大きな故障はしてないけどたぶん無意識に故障しない程度にセーブしてるんだよね。
いやまあ40年前みたいな無茶な追い込みはしてないよ。回復力低いのは自覚しているしロング走で頑張りすぎると背中が痛くなる。
大きな故障はしてないけどたぶん無意識に故障しない程度にセーブしてるんだよね。
2023/10/15(日) 03:58:25.13ID:V94M3VEK
🍺(や(休みが> )兪]やめ前の休みが摩]>>[ややま眉留由麻踰逾余や(やややこしく(、>や目()焼きそば( 目安矢でストップ できない 。たまたま山形夜勤《ゅ)やめ(まに⛰よ)
498ゼッケン774さん@ラストコール
2023/10/15(日) 14:11:07.92ID:c0lsHDzL コロナウイルス滅ぼさねぇか
499ゼッケン774さん@ラストコール
2023/10/15(日) 18:50:44.52ID:0A1G2WFm 回復力上げるには総走行距離を延ばすと思ってるが、違う?
2023/10/15(日) 19:00:29.26ID:DzD/lUka
涼しくなったので10km3回走ってから14kmまで伸ばしたが最近やや体温が高い。短距離全力反復よりもダメージ回復遅い感じw
2023/10/19(木) 23:53:52.96ID:O3FboQR3
涼しくなってきたからか20キロをキロ4切って走れるようになった
ついこないだまで必死に走っても4分半きるくらいだったのに
気温で全然変わるもんなんだな
ついこないだまで必死に走っても4分半きるくらいだったのに
気温で全然変わるもんなんだな
2023/10/20(金) 12:10:27.26ID:61gAfTBP
暑い時に頑張ると、涼しくなった時めちゃくちゃ走れて気持ちいいよね
自分は暑い時サボってしまったからそこまで
自分は暑い時サボってしまったからそこまで
2023/10/20(金) 18:58:02.09ID:7XzDnxvq
そうでもない。
2023/10/21(土) 04:35:06.00ID:aX2ARork
2023/10/21(土) 06:34:00.94ID:1ZzySBI9
キロ4で何kmのインターバル?
2023/10/21(土) 07:47:07.38ID:skVgsV9t
LTだけでいいよ
LTインターバルとロングジョグだけ執拗にやってれば余裕で総力アップする
LTの向上は時間かかるけど一度上げれば落ちない
VO2MAXはすぐ伸びるけどサボるとすぐ落ちる
練習にムラのある市民ランナーはとりあえずLTだけやれば走力伸びる
LTインターバルとロングジョグだけ執拗にやってれば余裕で総力アップする
LTの向上は時間かかるけど一度上げれば落ちない
VO2MAXはすぐ伸びるけどサボるとすぐ落ちる
練習にムラのある市民ランナーはとりあえずLTだけやれば走力伸びる
2023/10/21(土) 12:16:42.61ID:dZWSZePo
> LTの向上は時間かかるけど一度上げれば落ちない
ごめん、何かソースとかエビデンスある?
初めて聞いたわ
これが本当ならインゲブリグセンがLT練をずっとし続ける理由が分からん
ごめん、何かソースとかエビデンスある?
初めて聞いたわ
これが本当ならインゲブリグセンがLT練をずっとし続ける理由が分からん
2023/10/21(土) 12:20:39.37ID:H4jKGggF
あっ、「向上に時間が掛かる」点には同意する
自分の体験・体感とも一致する
「一度上がれば落ちない」という点が眉唾
自分の体験・体感とも一致する
「一度上がれば落ちない」という点が眉唾
2023/10/21(土) 12:38:45.22ID:YRpqd9eL
落ちないというより、維持しやすいだね。
サボればそりゃ下がるけど、VO2MAXに比べたら維持するのに必要な労力は低い
サボればそりゃ下がるけど、VO2MAXに比べたら維持するのに必要な労力は低い
2023/10/21(土) 14:35:02.29ID:A4w8Jyg1
>>505
1kmをキロ4ペースつなぎ90秒で7本
1kmをキロ4ペースつなぎ90秒で7本
2023/10/21(土) 20:50:14.84ID:5GQ6U/To
2023/10/21(土) 22:04:49.58ID:BzHsgN2d
513ゼッケン774さん@ラストコール
2023/10/21(土) 22:25:19.76ID:UjgRlxT3 30キロ走と言ってもどのくらいのペースでやるんだろ?
前シーズンはキロ4分14秒で単独走できたからサブ3今度こそと思ったら1分超過しちゃった。
前シーズンはキロ4分14秒で単独走できたからサブ3今度こそと思ったら1分超過しちゃった。
514ゼッケン774さん@ラストコール
2023/10/23(月) 01:01:23.12ID:cKS7AXTP マラソンサブ3目標なんて、俺みたいに楽な生活してる奴が何かしんどいこと
してみようと思ってやるもんだと思ってる。
ハードで重責任な仕事や建設的な活動してる人間はやることない。
田辺君最初に言ってんじゃん。
40代以下、瘦せ型、運動経験者、サブ3以上目標。
それ以下はお門違いだよ。怪我するから真似すんな。
してみようと思ってやるもんだと思ってる。
ハードで重責任な仕事や建設的な活動してる人間はやることない。
田辺君最初に言ってんじゃん。
40代以下、瘦せ型、運動経験者、サブ3以上目標。
それ以下はお門違いだよ。怪我するから真似すんな。
2023/10/23(月) 08:09:11.52ID:dcTzAOVh
昨日からサブ3を、目指して走ることにしました。
42歳、アパート住み、無借金です。
昨日は10キロ走れました。
少し疲れてるので、また明日はしります。
42歳、アパート住み、無借金です。
昨日は10キロ走れました。
少し疲れてるので、また明日はしります。
2023/10/23(月) 08:49:01.63ID:pizcFkZu
2023/10/23(月) 10:22:18.65ID:dcTzAOVh
ありがとうございます。
借金はありませんが、預貯金も少ないです…預金は220万しかないので、無駄な買い物はやめて。貯金とランニングを趣味にしたいと思います。
目指せサブ3!
目指せ貯金500万!
借金はありませんが、預貯金も少ないです…預金は220万しかないので、無駄な買い物はやめて。貯金とランニングを趣味にしたいと思います。
目指せサブ3!
目指せ貯金500万!
2023/10/23(月) 15:23:54.71ID:c/WnxIQ/
俺は500万あるが増える予定が無い
2023/10/24(火) 10:48:47.34ID:HwqDORn8
お金をしっかり数えたら結局298万ありました。
今日はジョギングします。
キロ5分くらいで12キロくらいしようかな。
物価高で野菜はキャベツ、もやししか買えない。
肉も悩んで98円の挽肉にしました。
今日はジョギングします。
キロ5分くらいで12キロくらいしようかな。
物価高で野菜はキャベツ、もやししか買えない。
肉も悩んで98円の挽肉にしました。
2023/10/24(火) 11:12:52.23ID:jkU+cJol
2023/10/24(火) 13:18:11.76ID:JBjQy5Bp
>>519
物価の優等生キノコは?
物価の優等生キノコは?
2023/10/24(火) 15:39:19.43ID:HwqDORn8
2023/10/24(火) 15:49:17.68ID:HwqDORn8
練習してきました。
ジョグではなくランになりましたが、10キロを平均4分23で。
少し休憩してからダウンジョグしましたが、これは少し速くなって4分40でした。
https://imgur.com/a/eMvrTB0
ジョグではなくランになりましたが、10キロを平均4分23で。
少し休憩してからダウンジョグしましたが、これは少し速くなって4分40でした。
https://imgur.com/a/eMvrTB0
2023/10/24(火) 15:52:17.33ID:HwqDORn8
2023/10/24(火) 22:40:14.22ID:+MhKieC9
膝痛い
2023/10/25(水) 10:10:51.87ID:tjaSJ/+B
足が少し筋肉痛。
昨日はそこそこのペースで走ったのと、山を走ったからか。
夜に急に体調不良(風邪の引き始め)。
ご飯をケチってるから体調崩しやすいのかも。
もう少し食費をかけるかな。
10月は8000円ほど食費で使ってる。
米が高い。
10キロ4500円なんか払えるわけない。
新米だから値段が高いのか🙄
昨日はそこそこのペースで走ったのと、山を走ったからか。
夜に急に体調不良(風邪の引き始め)。
ご飯をケチってるから体調崩しやすいのかも。
もう少し食費をかけるかな。
10月は8000円ほど食費で使ってる。
米が高い。
10キロ4500円なんか払えるわけない。
新米だから値段が高いのか🙄
2023/10/25(水) 11:54:40.01ID:xYzsALE4
サブ3狙いのランナーって1日の摂取カロリーどのくらいの人が多いんだろ
自分は月間350km走って1日あたり3500kcal食べるようにしてる
自分は月間350km走って1日あたり3500kcal食べるようにしてる
2023/10/25(水) 12:05:28.52ID:U9pkSg06
1日あたりの摂取カロリーなんて気にしたことない。
月間350なんて凄い距離!
自分はとりあえず週に35キロ目標で走ります。
月間350なんて凄い距離!
自分はとりあえず週に35キロ目標で走ります。
2023/10/25(水) 13:22:29.19ID:7Q3PwlW2
俺もそれくらいだな
間食でお菓子もスイーツもよく食べるし
体重はずっと変わってないかシーズン中は練習量も増えるから減るわ
間食でお菓子もスイーツもよく食べるし
体重はずっと変わってないかシーズン中は練習量も増えるから減るわ
2023/10/25(水) 13:23:56.95ID:lm9j/ZVt
俺は月間100目標に毎月走ってる
2023/10/25(水) 15:33:23.98ID:U9pkSg06
月間100って少なくね?と思ったけど、俺もまだ今年はいちども100キロを超えたことは無かった…
2023/10/25(水) 15:37:43.05ID:U9pkSg06
そろそろ10キロペース走でもやりたいなぁ。
4分30からゆっくり目に無理なくやるかな。
4分30からゆっくり目に無理なくやるかな。
2023/10/25(水) 17:01:35.91ID:BCGoj3ET
あー、スピードが欲しい!
2023/10/25(水) 18:29:46.87ID:NFVd8Pnz
ワイは、10月の食費が8000円で済む地方に住みたい
535ゼッケン774さん@ラストコール
2023/10/25(水) 18:36:00.53ID:icy2xKi1 食費だけ見ればディスカウントストアがある都会のほうがむしろ安いかも知れない
2023/10/25(水) 19:04:10.85ID:U9pkSg06
食費たけ~よ。
あんまり変わらないのは、キャベツ、もやし、納豆、豆腐くらいか。
麺類、パン、野菜、果物は明確に値上がりを感じる。
前の値段を覚えているだけに、余計に買う気にならない。
あんまり変わらないのは、キャベツ、もやし、納豆、豆腐くらいか。
麺類、パン、野菜、果物は明確に値上がりを感じる。
前の値段を覚えているだけに、余計に買う気にならない。
2023/10/25(水) 20:40:30.53ID:xYzsALE4
サバ缶が100円で買えた時代はそんな昔じゃないしな
2023/10/26(木) 16:50:08.66ID:zhhatha3
10キロペース走やろうと思ったが、けっこうキツく感じてしまい、8キロで終了。
アップもダウンジョグも元気よく走れたが、練習強度としてサブ3向けとは言えないレベル。
https://imgur.com/gallery/V1mnYJ4
アップもダウンジョグも元気よく走れたが、練習強度としてサブ3向けとは言えないレベル。
https://imgur.com/gallery/V1mnYJ4
2023/10/26(木) 18:02:12.53ID:0dUBvyj5
2ヶ月前からポイントはあまりやらずジョグのペース落として回数増やしたんだけどかなり効果あったよ
eペースの上限が4:45くらいから4:30になった
ポイントやらないで速くなるかよって思ってたが休まないってのが重要かな
ポイントやってたときより疲労も少ないし続けてみる
eペースの上限が4:45くらいから4:30になった
ポイントやらないで速くなるかよって思ってたが休まないってのが重要かな
ポイントやってたときより疲労も少ないし続けてみる
2023/10/26(木) 20:30:05.72ID:zhhatha3
>>539
ジョグをキロ何分からどの程度落としましたか?
それで月刊走行距離は変化ありましたか?
刺激として4分20前後の同じ刺激なのはあんまり効率が良くないのではと少し思ってるので、参考にしたいです。
ジョグをキロ何分からどの程度落としましたか?
それで月刊走行距離は変化ありましたか?
刺激として4分20前後の同じ刺激なのはあんまり効率が良くないのではと少し思ってるので、参考にしたいです。
2023/10/26(木) 22:08:44.85ID:6UZu6Wal
やっぱポイントよりジョグが大事だよね
スピードも何故か付くし
スピードも何故か付くし
542ゼッケン774さん@ラストコール
2023/10/26(木) 23:36:01.14ID:ZX4KYjfH 今週マラソン大会に出ようと思ってるのに、ついついペースが上がって疲労を溜めてしまう。
ついでにインターバル800m×4をやってまだまだ脚に余裕があったので15kmも走ってしまった。
大会の週は、本当はもっと楽に走らないとダメなんだよね。
ついでにインターバル800m×4をやってまだまだ脚に余裕があったので15kmも走ってしまった。
大会の週は、本当はもっと楽に走らないとダメなんだよね。
2023/10/27(金) 07:56:12.38ID:knQOr29F
>>540
ジョグ増やした分距離は増えるよ
でもポイントやってるときより筋肉痛や疲労は減ったな
2ヶ月の効果を確認するためにeペースの上限で走っただけで4:30で走ってる訳じゃないよ
eペースの下限+3くらいの心拍数を目安に走ってるから楽々
ジョグ増やした分距離は増えるよ
でもポイントやってるときより筋肉痛や疲労は減ったな
2ヶ月の効果を確認するためにeペースの上限で走っただけで4:30で走ってる訳じゃないよ
eペースの下限+3くらいの心拍数を目安に走ってるから楽々
544ゼッケン774さん@ラストコール
2023/10/27(金) 08:01:27.76ID:KED0qPNz >>542
すみません。スレを間違えました
すみません。スレを間違えました
2023/10/27(金) 08:27:51.90ID:VZ+k8JGD
>>542
なんでそんなに馬鹿なの?理由教えて
なんでそんなに馬鹿なの?理由教えて
2023/10/27(金) 22:11:00.13ID:xDZ3DFvk
つなぎジョグというのをやる。
5分ペースで4キロ。
今まで、やったことないことだけど、あんまりにも走らない日が多いので。
健康診断で初めて尿酸値が基準超え。
腎臓も初めて基準から外れた。
慢性腎不全。
野菜食わなすぎたか…
5分ペースで4キロ。
今まで、やったことないことだけど、あんまりにも走らない日が多いので。
健康診断で初めて尿酸値が基準超え。
腎臓も初めて基準から外れた。
慢性腎不全。
野菜食わなすぎたか…
2023/10/28(土) 09:34:29.55ID:MQ1XcvRL
怖い
2023/10/28(土) 15:01:02.98ID:YLIAoPvV
腎不全は猛暑のため「塩分とらなきゃな~」と取りすぎていたのかも。
そういえば何か疲れやすいんだよな…
昨夜の4キロのジョグのダメージが朝に普通にあったし…
そういえば何か疲れやすいんだよな…
昨夜の4キロのジョグのダメージが朝に普通にあったし…
2023/10/28(土) 23:21:26.31ID:A1U3jQUU
ポイントやらないで速くなるなんて無いんだよ。サブ3目指すレベルで。
しばらくジョグ、ロングメインにすると良い具合に疲労が抜けて(特に心肺)、タイムが良くなる。
誰もが経験すると思うが。
しばらくジョグ、ロングメインにすると良い具合に疲労が抜けて(特に心肺)、タイムが良くなる。
誰もが経験すると思うが。
2023/10/29(日) 06:01:38.44ID:55kuYXZL
551ゼッケン774さん@ラストコール
2023/10/29(日) 06:31:41.58ID:Lc0sNxuI まさかの雨☔
2023/10/29(日) 07:24:38.09ID:olTrZyv+
ポイント練習の効果が出るのが3ヶ月後ぐらいだって言うじゃん
それが出始めたんじゃないの?
サブ3レベルならインターバルは無くても閾値走くらいはやったほうが良いし休みも必要
それが出始めたんじゃないの?
サブ3レベルならインターバルは無くても閾値走くらいはやったほうが良いし休みも必要
2023/10/29(日) 08:11:35.69ID:55kuYXZL
2023/10/29(日) 08:35:31.04ID:YRvzXM2y
EペースでLT向上するのはガチ
2023/10/29(日) 10:04:33.63ID:4GxqEkBl
成長は階段方式だと言うからね
つまり前回よりも強くなってるは基本的に無いぞ、現実を見ろ
つまり前回よりも強くなってるは基本的に無いぞ、現実を見ろ
2023/10/29(日) 10:08:48.85ID:4GxqEkBl
階段を登るタイミング?確かに1シーズン終えたくらいか?
あとやはり最後はタイムトライアルやレースに出て練習を締め括らなきゃダメ
この後に伸びるのは実感する
あとやはり最後はタイムトライアルやレースに出て練習を締め括らなきゃダメ
この後に伸びるのは実感する
2023/10/29(日) 10:20:46.90ID:55kuYXZL
>>555
現実に速くなってるよ
現実に速くなってるよ
2023/10/29(日) 21:41:13.60ID:KFCNKHMa
つなぎのジョグ。
4.2キロ5分ペース。
3キロくらいで眠くて意識レベルが低下。
これは良くないと4キロで切り上げた。
家まで歩くも眠い。
前が十分に見えてない。
トボトボ歩いて帰宅。
4.2キロ5分ペース。
3キロくらいで眠くて意識レベルが低下。
これは良くないと4キロで切り上げた。
家まで歩くも眠い。
前が十分に見えてない。
トボトボ歩いて帰宅。
2023/10/31(火) 01:08:11.05ID:NjE82XqD
8キロ 平均4分30
途中からタイムではなく、心拍数を記述に走る。
160~165の間を意識して。
前後を通して14キロ。
平均4分38 本練習とアップ、ダウンジョグでスピードがあまり変わらないほどに元気よく走った。
途中からタイムではなく、心拍数を記述に走る。
160~165の間を意識して。
前後を通して14キロ。
平均4分38 本練習とアップ、ダウンジョグでスピードがあまり変わらないほどに元気よく走った。
2023/11/02(木) 14:09:37.47ID:kPm3N3TN
6.5キロ 平均4分16
決して楽ではないが、先週の4分20ペースと同様の感じ。
少しずつ練習が出来ているので焦らずにジワジワと継続していくのみ。
アップ 4分30ペース
ダウンジョグ 4分50ペース
で、それぞれ3キロ。
決して楽ではないが、先週の4分20ペースと同様の感じ。
少しずつ練習が出来ているので焦らずにジワジワと継続していくのみ。
アップ 4分30ペース
ダウンジョグ 4分50ペース
で、それぞれ3キロ。
2023/11/03(金) 11:28:35.33ID:MAVO4Suj
2ヶ月前からeペース増やしたって書き込んだものだが、やっぱltも速くなってる
以前はこのペースだと確実にゾーン5に入ってたがギリギリゾーン4でいけた
前後半の差は向風と追い風のせい
https://i.imgur.com/Q9NnkQv.png
以前はこのペースだと確実にゾーン5に入ってたがギリギリゾーン4でいけた
前後半の差は向風と追い風のせい
https://i.imgur.com/Q9NnkQv.png
2023/11/03(金) 17:14:14.82ID:e28Y43pz
アップ 3キロ 平均4分26
練習 3キロ 平均4分15
ダウン 3キロ 平均4分38
日没まで時間が限られていたので3キロのみ。
苦しさを感じだすギリギリのラインで、苦しくない練習。
アップは元気よく。
ダウンも過度にダラダラせず。
練習 3キロ 平均4分15
ダウン 3キロ 平均4分38
日没まで時間が限られていたので3キロのみ。
苦しさを感じだすギリギリのラインで、苦しくない練習。
アップは元気よく。
ダウンも過度にダラダラせず。
2023/11/04(土) 17:46:15.05ID:7/xpMEUE
564ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/05(日) 22:15:11.12ID:4jF75TlS げんかいですわ
565ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/08(水) 18:06:50.22ID:UAQHGGnA めざせるだけでもすごい
2023/11/08(水) 21:50:35.52ID:d9BWLOhs
2023/11/09(木) 21:43:05.64ID:3tBbnRpa
2023/11/09(木) 21:57:15.41ID:UJ+xcOoq
眠くなるのってあらかじめ分からんの?なにかの病気?
2023/11/09(木) 22:28:09.49ID:3tBbnRpa
あらかじめ分からないよ。
走り始めは全然そんなことなかったけど、2キロ過ぎには眠たくなり、クルマのライト浴びて目がシバシバしてたら、本格的に眠たくなった。
どこを走ってるのか、なんのために走ってるのか…周りの景色が見えづらくなり、、、
21時過ぎたら家から出ないようにします。
走り始めは全然そんなことなかったけど、2キロ過ぎには眠たくなり、クルマのライト浴びて目がシバシバしてたら、本格的に眠たくなった。
どこを走ってるのか、なんのために走ってるのか…周りの景色が見えづらくなり、、、
21時過ぎたら家から出ないようにします。
2023/11/09(木) 22:49:45.82ID:UJ+xcOoq
走り始めて2kmで眠くなるんじゃいつか昏倒しそうで怖いです。
2023/11/10(金) 10:32:21.12ID:EpMrvBwd
走ってる最中に眠くなるとかヤバすぎん?
健康な人は絶対そんな事にならん
健康な人は絶対そんな事にならん
2023/11/10(金) 11:25:18.77ID:KfZBSy4V
ちなみに昨日の夜のラップです。
そこまでゆっくりペースではなかったですが…
仕事後の疲れ&暗さ&心地よい接地のリズムが眠りを誘うのかな…
https://i.imgur.com/zsvaQPt.jpg
そこまでゆっくりペースではなかったですが…
仕事後の疲れ&暗さ&心地よい接地のリズムが眠りを誘うのかな…
https://i.imgur.com/zsvaQPt.jpg
2023/11/10(金) 11:43:09.46ID:EpMrvBwd
ペースがめちゃくちゃで何を目的として走ってるのかがわからん
2023/11/10(金) 12:09:52.96ID:KfZBSy4V
つなぎのジョグで、ペースを決めずに適当に心地よいリズムで走った感じです。
眠たすぎるので少しあげた結果4分10。
それでも眠たさの限界が来て、急に止まって練習終了という感じです。
眠たすぎるので少しあげた結果4分10。
それでも眠たさの限界が来て、急に止まって練習終了という感じです。
2023/11/10(金) 12:49:25.91ID:jWUPqOdZ
ランニング初心者なら低血糖を疑うけど、サブ3を目指すランナーなら(普通は)そんなこと起きないよね
ナルコレプシーかしら
ナルコレプシーかしら
2023/11/10(金) 13:20:23.91ID:4krWDju3
俺も仕事後に走ることもあるけど眠いときは休むけどなw
2023/11/10(金) 14:32:05.75ID:KfZBSy4V
よくよく考えたら、低血糖かも知れません。
3週間前から白米→雑穀米に全て変えたのですが、食べる量も3合→2合くらいに減り、糖分が少ない状態が継続してるのかも。
今日は歩いているだけで眠いときがありました。
3週間前から白米→雑穀米に全て変えたのですが、食べる量も3合→2合くらいに減り、糖分が少ない状態が継続してるのかも。
今日は歩いているだけで眠いときがありました。
2023/11/10(金) 15:19:39.39ID:29yvJzv6
走ってる場合じゃないだろ
病院行け
病院行け
2023/11/10(金) 15:58:40.58ID:Z6Yapqq6
https://i.imgur.com/pl4qC8I.png
https://i.imgur.com/ah4ayJU.png
2枚目はイーブンペースで行けたと言っても良さそうだけど1枚目はタレたって言うべき?
https://i.imgur.com/ah4ayJU.png
2枚目はイーブンペースで行けたと言っても良さそうだけど1枚目はタレたって言うべき?
2023/11/10(金) 18:27:40.65ID:9PeTBWUR
ペース見ながら走ってるかどうかによるんじゃない?長距離なら見てないと自然と落ちてくるし。
581ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/11(土) 12:46:42.98ID:VmJ9QepH こちらもくるしければあいてもくるしい
2023/11/11(土) 16:29:21.01ID:I04HS1xq
2023/11/11(土) 18:47:47.79ID:uBxlAXgt
>>582
いつも意味わからない練習してるな
いつも意味わからない練習してるな
584ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/11(土) 23:11:01.04ID:82R4zVv0 意外と川の形って当てはまるもんだな
585ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/12(日) 03:32:26.63ID:AorRQCMO ⊂⌒ヽ γ⌒⊃
\ \ 彡 ⌒ ミ / /
\ \_(´・ω・`)_./ /
\ \_∩_/ /
/( (::)(::) )\
⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃
 ̄][ ̄ ̄] [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄] [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄] [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄] [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄] [ ̄ ̄][ ̄
\ \ 彡 ⌒ ミ / /
\ \_(´・ω・`)_./ /
\ \_∩_/ /
/( (::)(::) )\
⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃
 ̄][ ̄ ̄] [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄] [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄] [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄] [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄] [ ̄ ̄][ ̄
2023/11/12(日) 08:02:44.99ID:6eenwT3r
昨日の10キロペース走は久々の本格練習ということもあってか、夜中にフクラハギが攣って悶絶!
悶絶してたら腿も攣りそうになる。
その後また寝ていたら、フクラハギが攣り悶絶!
えらい目に合いました。
悶絶してたら腿も攣りそうになる。
その後また寝ていたら、フクラハギが攣り悶絶!
えらい目に合いました。
2023/11/12(日) 11:37:45.29ID:yiSYoQdL
為末大 ふくらはぎ でYou Tube検索してみ
2023/11/12(日) 12:44:30.18ID:6eenwT3r
>>587
ありがとうございます。
明日、YouTubeで見てみます。
筋肉痛は大したことない感じです。
この程度でもかなりペースを意識しなければならなかったので、まだまだです。
https://i.imgur.com/RuDptQD.jpg
ありがとうございます。
明日、YouTubeで見てみます。
筋肉痛は大したことない感じです。
この程度でもかなりペースを意識しなければならなかったので、まだまだです。
https://i.imgur.com/RuDptQD.jpg
2023/11/12(日) 13:15:52.31ID:bKi6Nemx
>>588
俺もペース走やるとふくらはぎがはる。スピードを出すためにふくらはぎを使う走り方が原因らしい。
俺もペース走やるとふくらはぎがはる。スピードを出すためにふくらはぎを使う走り方が原因らしい。
2023/11/13(月) 10:15:11.55ID:h93FM+fB
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGYxDA/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGYxDA/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
2023/11/13(月) 10:58:37.22ID:iJjoQsWi
>>590
これならポイント貯められそう
これならポイント貯められそう
2023/11/13(月) 21:46:03.05ID:aCo10qBg
つなぎのジョグ。
前回のように眠たくならないように19時台後半からスタート。
今日は初めて夜間なのにサングラスをかけて練習。
イエローのサングラスは夜間に向いてるとのことだったが、まさにドンピシャ!
いつも目が眩しくて痛くなったり、網膜に残像が残ったり…
これが超ストレスだったが、極めて快適!
あえてハイビームを浴びせてくる車も全く問題なし。
前回のように眠たくならないように19時台後半からスタート。
今日は初めて夜間なのにサングラスをかけて練習。
イエローのサングラスは夜間に向いてるとのことだったが、まさにドンピシャ!
いつも目が眩しくて痛くなったり、網膜に残像が残ったり…
これが超ストレスだったが、極めて快適!
あえてハイビームを浴びせてくる車も全く問題なし。
2023/11/13(月) 21:47:50.30ID:aCo10qBg
2023/11/13(月) 23:45:53.57ID:fgtwXtcl
今季初の30km走したで
内臓疲労か終えた後体調悪くなった
1時間仮眠
内臓疲労か終えた後体調悪くなった
1時間仮眠
2023/11/14(火) 00:05:40.32ID:WdiLGSCP
>>590
ポイント増加ペースやべえ
ポイント増加ペースやべえ
2023/11/14(火) 10:05:22.64ID:2OBuMeoq
>>594
ペースはどのくらいで、やりましたか?
ペースはどのくらいで、やりましたか?
597ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/15(水) 00:14:11.88ID:xKsbJ42w2023/11/16(木) 14:49:26.80ID:9n28XzRX
いつもの練習。
ついついサボり癖が出そうになる。
40も過ぎると顔が明らかに老けてきて、自分が何にもしていないのに老人になりつつあることに驚愕する。
スキンケアとか考えなきゃいけないのかもしれないが、何をしたところで老けていくわけで、抵抗しても一時の満足に過ぎない。
無常である。
https://i.imgur.com/0R61ESG.jpg
ついついサボり癖が出そうになる。
40も過ぎると顔が明らかに老けてきて、自分が何にもしていないのに老人になりつつあることに驚愕する。
スキンケアとか考えなきゃいけないのかもしれないが、何をしたところで老けていくわけで、抵抗しても一時の満足に過ぎない。
無常である。
https://i.imgur.com/0R61ESG.jpg
2023/11/16(木) 14:52:02.85ID:9n28XzRX
今日もあんまり苦しくない程度でビミョーなラインで走る。
それでもいつもよりはラスト4分を切ろうとしたりと、少し頑張り気味であった。
ダウンはそれもあって、ガーミンでいうところのモデレートという範囲内でゆっくり回復ジョグ。
それでもいつもよりはラスト4分を切ろうとしたりと、少し頑張り気味であった。
ダウンはそれもあって、ガーミンでいうところのモデレートという範囲内でゆっくり回復ジョグ。
2023/11/16(木) 14:53:23.61ID:9n28XzRX
601ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/16(木) 22:25:31.54ID:C8yYEKHr 俺も所詮3時間を1分超過しとるランナーだが、こんなのを普通の練習とは言わんぞ。
周り見ていても思うが練習ハード過ぎねぇか?
月300走るんならペースもっと落とさんとしんどいよ。
周り見ていても思うが練習ハード過ぎねぇか?
月300走るんならペースもっと落とさんとしんどいよ。
2023/11/16(木) 23:32:32.96ID:H45teI/t
むしろメリハリがなさすぎ
普段のジョグにしては早すぎだし、スピード練習にしては遅すぎる
普段のジョグにしては早すぎだし、スピード練習にしては遅すぎる
2023/11/17(金) 07:26:35.40ID:zV5X1Aw3
とりあえずは、このビミョーなラインで練習していくよ。
この調子で4分ペースで10キロ走れるようになったらバリエーションが少し増えた練習にしようと思ってます。
この調子で4分ペースで10キロ走れるようになったらバリエーションが少し増えた練習にしようと思ってます。
2023/11/17(金) 09:03:53.86ID:VF6IwA7L
>>603
だとしても遠回りな練習だと思う
だとしても遠回りな練習だと思う
2023/11/17(金) 09:47:59.70ID:zV5X1Aw3
だいぶガーミンの予測タイムが上がってきた。
中長距離走が抜けているからフルマラソンのタイムは遅い。
まずは月間で200キロ程度をコンスタントにはしれるように。
10月は79キロ。
今月は150~170キロが目標です。
https://i.imgur.com/ySxQTlV.jpg
中長距離走が抜けているからフルマラソンのタイムは遅い。
まずは月間で200キロ程度をコンスタントにはしれるように。
10月は79キロ。
今月は150~170キロが目標です。
https://i.imgur.com/ySxQTlV.jpg
2023/11/17(金) 18:53:49.89ID:UmYncBGY
>>605
確認なんだけど、サブ3.5は達成済みなん?
確認なんだけど、サブ3.5は達成済みなん?
2023/11/17(金) 19:18:53.09ID:sY4ufTVr
>>606
3時間1分の俺と予想タイムは同等なので余裕で?3.5は達成してると思う
普段のランは俺よりよっぽど速い
ロング走すれば確実じゃないかな
https://i.imgur.com/WFZ97Mc.png
3時間1分の俺と予想タイムは同等なので余裕で?3.5は達成してると思う
普段のランは俺よりよっぽど速い
ロング走すれば確実じゃないかな
https://i.imgur.com/WFZ97Mc.png
2023/11/17(金) 20:05:41.85ID:mZexbc+F
30キロ走4:05ペースでいけました。
PB3:12去年青太です。その時で4:20くらいでした。
来年北九州でサブ3 いけるものでしょうか。
PB3:12去年青太です。その時で4:20くらいでした。
来年北九州でサブ3 いけるものでしょうか。
2023/11/17(金) 20:55:39.71ID:sPD6KcOa
行ける行ける
余裕
そんなペースで一回も単独30キロ走できた事ないけど、4回連続サブエガ出来てる
1人にならずに上手く集団の力を使う事だね
余裕
そんなペースで一回も単独30キロ走できた事ないけど、4回連続サブエガ出来てる
1人にならずに上手く集団の力を使う事だね
2023/11/17(金) 21:20:16.16ID:zV5X1Aw3
つなぎの練習してきました。
夜20時スタート。
眠くなったら即終了。
意外に寒く、身体を暖めるために少し速い動きになりました。
どんどん速くなるよハム太郎状態になりかけてたので、テンポ良く5キロ走ってダウンに。
ダウンも適当に走ってたら二部練?というくらいのスピードに。
https://i.imgur.com/3RHj67W.jpg
夜20時スタート。
眠くなったら即終了。
意外に寒く、身体を暖めるために少し速い動きになりました。
どんどん速くなるよハム太郎状態になりかけてたので、テンポ良く5キロ走ってダウンに。
ダウンも適当に走ってたら二部練?というくらいのスピードに。
https://i.imgur.com/3RHj67W.jpg
2023/11/17(金) 21:23:41.11ID:zV5X1Aw3
今日もサングラスをして練習。
ハイビームを10秒以上浴びるとさすがに目が眩しくなりましたが、それ以外は快適。
サングラスをかけてるとジロッと見られてる感もありますが、夜のサングラスの快適性を分からないと「なんで?」と思うのも頷けます。
https://i.imgur.com/RNrL7Vx.jpg
ハイビームを10秒以上浴びるとさすがに目が眩しくなりましたが、それ以外は快適。
サングラスをかけてるとジロッと見られてる感もありますが、夜のサングラスの快適性を分からないと「なんで?」と思うのも頷けます。
https://i.imgur.com/RNrL7Vx.jpg
2023/11/17(金) 21:25:16.69ID:zV5X1Aw3
2023/11/18(土) 14:19:35.98ID:RqRApl5+
2日前にやったスクワット100回が時間差で筋肉痛に…
明日も比較的元気に10キロ走りたいが、マッサージして疲労を軽減しておかないと。
またガーミンの予測タイムが縮まった。ガーミン予測タイムでサブ3出来るかな。
https://i.imgur.com/tvJ6d9b.jpg
明日も比較的元気に10キロ走りたいが、マッサージして疲労を軽減しておかないと。
またガーミンの予測タイムが縮まった。ガーミン予測タイムでサブ3出来るかな。
https://i.imgur.com/tvJ6d9b.jpg
2023/11/18(土) 18:29:32.33ID:HYol8l7c
ガーミン予想だと3時間8分が限界だった
VO2は59
VO2は59
2023/11/18(土) 19:21:32.95ID:RqRApl5+
2023/11/18(土) 21:52:34.29ID:2hjZCeEu
やっとガーミン予想サブスリーした
2023/11/18(土) 21:53:03.23ID:2hjZCeEu
2023/11/18(土) 22:02:19.20ID:RqRApl5+
2023/11/18(土) 22:05:21.80ID:asBX6GUe
5kmを1630だなんて、一昔前なら箱根駅伝予選会に出られるやんけ!
2023/11/19(日) 15:51:33.89ID:KkGqbKmM
今日の上尾シティハーフマラソンで90分切りしたんだけど、サブ3ってあと21キロこのペースで走るのか…むりげーや
2023/11/19(日) 16:40:52.73ID:BtUVCTib
今日も練習をサボりそうになるも何とか走りました。
アップは元気よく。
今日も10キロ予定でしたが、気分がのって7キロ地点まで走ってしまい(行って来いの折り返しコース)、
必然的に14キロのペース走に。
10キロ超えるとキツさを感じて、やめようかと思いましたが、ペースダウンしても14キロ走る方が圧倒的に良い練習になるので、少し下げて走りました。
最後は身体が自然と動き4分ペースに。
向かい風でもおかまいなし。
ラスト上げて終わる習慣が身体に身についてきた感じです。
https://i.imgur.com/U6CQSzV.jpg
アップは元気よく。
今日も10キロ予定でしたが、気分がのって7キロ地点まで走ってしまい(行って来いの折り返しコース)、
必然的に14キロのペース走に。
10キロ超えるとキツさを感じて、やめようかと思いましたが、ペースダウンしても14キロ走る方が圧倒的に良い練習になるので、少し下げて走りました。
最後は身体が自然と動き4分ペースに。
向かい風でもおかまいなし。
ラスト上げて終わる習慣が身体に身についてきた感じです。
https://i.imgur.com/U6CQSzV.jpg
2023/11/19(日) 16:44:27.18ID:BtUVCTib
練習終わって、少し休憩したらダウンを始めるも途中でフクラハギが、マジで攣る5秒前状態に。
チュルチュルと動いて「ヤバっ」と焦りましたが、何とか堪えてくれました。
非常にゆっくりとダウンして総合距離は20キロの練習に。
これだけ長い距離を走ったのは久しぶり!
良い練習になりました。
https://i.imgur.com/qZ3mIZ2.jpg
https://i.imgur.com/DbhmqlC.jpg
チュルチュルと動いて「ヤバっ」と焦りましたが、何とか堪えてくれました。
非常にゆっくりとダウンして総合距離は20キロの練習に。
これだけ長い距離を走ったのは久しぶり!
良い練習になりました。
https://i.imgur.com/qZ3mIZ2.jpg
https://i.imgur.com/DbhmqlC.jpg
2023/11/19(日) 16:50:42.15ID:BtUVCTib
ガーミン予測タイムはまたまた速くなりました!
ガーミンさん大盤振る舞いじゃね?というくらいに。
ハーフは2分30。
フルは7分近く予測タイムを速くしてくれました。
https://i.imgur.com/c4wczYO.jpg
ガーミンさん大盤振る舞いじゃね?というくらいに。
ハーフは2分30。
フルは7分近く予測タイムを速くしてくれました。
https://i.imgur.com/c4wczYO.jpg
2023/11/19(日) 17:00:54.79ID:pFMWeL6v
>>620
ナイスラン!こちらは上尾ハーフで1時間31分。どうやってサブ3目指せばいいのか…
ナイスラン!こちらは上尾ハーフで1時間31分。どうやってサブ3目指せばいいのか…
2023/11/20(月) 06:16:49.00ID:tETKAr/F
神戸マラソンのフィニッシュシーンをYouTubeで見てたけど感動するな~。
神戸マラソンで走るというのも一つの夢だな~。
とりあえず来年サブ3を目標にして、今年中にハーフ(自主練)90分を切るぞ!
神戸マラソンで走るというのも一つの夢だな~。
とりあえず来年サブ3を目標にして、今年中にハーフ(自主練)90分を切るぞ!
2023/11/21(火) 08:35:57.50ID:mVIRKR2b
昨日から妙に何だかヤル気、覇気が低下気味。
走りすぎたかな?
マラソンは身体が酸化するとも言うし、40を超えて老化のことを考えると、もっとまったり走るべきなのかも。
(´・ω・`)
走りすぎたかな?
マラソンは身体が酸化するとも言うし、40を超えて老化のことを考えると、もっとまったり走るべきなのかも。
(´・ω・`)
2023/11/21(火) 12:45:13.26ID:sbqjzSab
トマトジュース飲んどけばいいんじゃね
628ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/21(火) 18:57:31.19ID:AMSWbuV8 ポカリスエットなら飲むわな
2023/11/21(火) 23:13:23.79ID:sbqjzSab
ポカリスエットじゃ酸化は防げないんじゃね?
2023/11/21(火) 23:44:29.09ID:mVIRKR2b
ようやくグロッキー状態から回復してきた。
やり過ぎは良くないな。
練習当日にある程度、心地よいつかれが残る程度に抑えないと。
どんどん走る距離が伸びがちなので、距離制限をつけることにする。
最長で10キロまで。
短い閾値走(5~6キロ、4分ペース)をメインにしようかな。
(´・ω・`)
やり過ぎは良くないな。
練習当日にある程度、心地よいつかれが残る程度に抑えないと。
どんどん走る距離が伸びがちなので、距離制限をつけることにする。
最長で10キロまで。
短い閾値走(5~6キロ、4分ペース)をメインにしようかな。
(´・ω・`)
2023/11/22(水) 06:57:38.52ID:dwRU8WdA
まさか30km走したら急性胃腸炎になったわ
毎回30kmやフル走った後は内臓疲労あるけど1〜2時間すれば回復するやろ?
夜中もゲロ吐きまくって熱も出て大変な目に遭いました
毎回30kmやフル走った後は内臓疲労あるけど1〜2時間すれば回復するやろ?
夜中もゲロ吐きまくって熱も出て大変な目に遭いました
2023/11/22(水) 15:29:51.55ID:dJu1R5S6
老化の主な原因は
・糖化
・酸化
酸化の代表例はマラソンなどの過度な運動…
(´・ω・`)
・糖化
・酸化
酸化の代表例はマラソンなどの過度な運動…
(´・ω・`)
2023/11/22(水) 18:46:54.91ID:qkCK29gt
トマトのリコピン
ブルーベリーのアントシアニン
コーヒーのクロロゲン酸
色の濃い野菜や果物を食べればたいてい色素系の抗酸化物質が含まれているはず
ブルーベリーのアントシアニン
コーヒーのクロロゲン酸
色の濃い野菜や果物を食べればたいてい色素系の抗酸化物質が含まれているはず
2023/11/22(水) 20:48:56.57ID:GX1WmpGi
>>633
それはいいの悪いの?
それはいいの悪いの?
2023/11/22(水) 22:29:15.55ID:qkCK29gt
釘が錆びるように身体も酸化するらしいから抗酸化物質を食べて酸化から身体を守りましょうてことだろう。
2023/11/22(水) 22:44:56.53ID:dJu1R5S6
抗酸化の食品摂るのはもちろんだけど、そもそも走りすぎるのが最大の酸化原因なんだから、そっちの量を減らすのが大切なんじゃ…
有酸素運動するにしても20分~30分。
心拍数も極めて低い値くらいがちょうど良いらしい。
有酸素運動するにしても20分~30分。
心拍数も極めて低い値くらいがちょうど良いらしい。
2023/11/22(水) 23:59:09.44ID:SFYWOvkR
おもに紫外線、食事の内容、ストレス、タバコ、排気ガス、過剰なアルコール摂取、過激な運動、低質な睡眠などもフリーラジカル・活性酸素が増える因子です。 これらの要因を排除・改善することでフリーラジカル・活性酸素の増加を抑制できます。 紫外線にあたると皮膚にフリーラジカル・活性酸素が大量発生する。
2023/11/23(木) 00:16:27.96ID:OM8GBQPJ
テレビで健康に良いと紹介されて、納豆やヤクルトが店頭から消える現象が起こるたび日本人てアホばっかなんじゃないかと思う。
活性酸素も眉唾
活性酸素も眉唾
2023/11/23(木) 11:51:33.86ID:grFkqGyV
アホが目立つだけで大半の日本人は小市民。と書いてみたが小学生のときに大半はアホだったからなw
2023/11/23(木) 14:02:46.47ID:gZAHSt5d
走ってきました~。
酸化しすぎないようにホドホドに。
4分ペースで走る元気もない感じだったので、8キロを4分10以下を目安に走りました。
フクラハギが練習前から張っており、カーフレイズのしすぎか?
はたまた前回の練習からまだ回復しきれてないのか?
https://i.imgur.com/HdqNRWI.jpg
酸化しすぎないようにホドホドに。
4分ペースで走る元気もない感じだったので、8キロを4分10以下を目安に走りました。
フクラハギが練習前から張っており、カーフレイズのしすぎか?
はたまた前回の練習からまだ回復しきれてないのか?
https://i.imgur.com/HdqNRWI.jpg
2023/11/23(木) 14:06:32.34ID:gZAHSt5d
今朝は中学1年生以来のお○らしをしてしまいビックリ仰天!
老化により我満しきれなくなったのか…
中1の時も「まだお○らしかよ!」と思っていたら、なぜか勘が鋭い母親が勝手に部屋を掃除して、その時に発覚…
黙って干しておいてくれた記憶があります。
ほんの少しのお○らしでしたが、寝る前に水分とり過ぎには注意します。
https://i.imgur.com/DVYXBbe.jpg
老化により我満しきれなくなったのか…
中1の時も「まだお○らしかよ!」と思っていたら、なぜか勘が鋭い母親が勝手に部屋を掃除して、その時に発覚…
黙って干しておいてくれた記憶があります。
ほんの少しのお○らしでしたが、寝る前に水分とり過ぎには注意します。
https://i.imgur.com/DVYXBbe.jpg
2023/11/23(木) 15:33:01.14ID:kfoURN1A
NGしとけ
2023/11/23(木) 18:47:41.70ID:grFkqGyV
他人ごとではないなワロス
2023/11/23(木) 22:27:07.09ID:fC+bd7Dm
年に一度しかフルマラソンに出ない俺
去年 3:00:14
今年 3:00:11
キロ4分15秒のイーブンペースで走ろうとするとこうなるよ。気を付けて。
去年 3:00:14
今年 3:00:11
キロ4分15秒のイーブンペースで走ろうとするとこうなるよ。気を付けて。
2023/11/23(木) 22:42:11.46ID:qSkVE5dM
途中でトイレ行って1分ロスしたら60秒やぞ
平均キロ5秒上げて12km走ってようやく取り戻せると考えたらとてもトイレなんて行けない
平均キロ5秒上げて12km走ってようやく取り戻せると考えたらとてもトイレなんて行けない
2023/11/24(金) 01:14:36.96ID:dWq+loVk
マラソンや駅伝で転倒するととりもろすの辛いよな
2023/11/24(金) 06:42:35.15ID:WGy0l5Va
>>646
転んで歯ても折ったか?
転んで歯ても折ったか?
2023/11/24(金) 10:02:55.93ID:kG74rX8k
>>645
今年はサブ3目指してるんですが、毎回トイレ2回駆け込んでます。トイレがどーしょーも無くて。どーにかしたい。
今年はサブ3目指してるんですが、毎回トイレ2回駆け込んでます。トイレがどーしょーも無くて。どーにかしたい。
2023/11/24(金) 10:05:40.84ID:el9tUIDh
2023/11/24(金) 10:31:52.82ID:eL8Q9JgY
トイレ我慢は宿命
俺もいつも走ってる時はトイレのことばかり考えてる
トイレの看板に誘われながらも最後まで行かない
俺もいつも走ってる時はトイレのことばかり考えてる
トイレの看板に誘われながらも最後まで行かない
2023/11/24(金) 10:40:17.23ID:kG74rX8k
>>650
凄いですね。僕はトイレの事を忘れよーとして、ちょっとでも思い出したらそこから急に我慢出来なくなってしまいます。
凄いですね。僕はトイレの事を忘れよーとして、ちょっとでも思い出したらそこから急に我慢出来なくなってしまいます。
652ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/24(金) 11:07:56.46ID:j91b+c3V >>651
それは走る以前に通院じゃない?
それは走る以前に通院じゃない?
2023/11/24(金) 11:21:01.70ID:kG74rX8k
>>652
普段は全然ないんです。緊張したり我慢しないといけないと考えるとトイレが近くなります。気持ちの問題なのでしょうかね。
普段は全然ないんです。緊張したり我慢しないといけないと考えるとトイレが近くなります。気持ちの問題なのでしょうかね。
654ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/24(金) 12:47:28.05ID:Gf7WbgIH 大は無理だけど、尿意は汗をかけば引っ込まないか?
尿意が若干ある感じでスタートするとゴール時には尿意ゼロだわ
尿意が若干ある感じでスタートするとゴール時には尿意ゼロだわ
2023/11/24(金) 13:58:34.66ID:fX16pb2p
走りながら垂れ流し
2023/11/24(金) 14:18:56.91ID:el9tUIDh
ほとんど汗で出ていくし、3時間もかからずにゴールするから問題なし。
2023/11/24(金) 14:30:44.64ID:udM5Jkcu
>>655
それ瀬古が言ってたな
それ瀬古が言ってたな
2023/11/24(金) 16:07:07.70ID:GZWV0sTC
大迫も走りながら垂れ流しって
2023/11/24(金) 16:07:41.54ID:GZWV0sTC
一度尿になった分は汗に変わることはないぞ
2023/11/24(金) 18:47:18.11ID:G47YueuK
一度垂れ流したら癖になりそうだな
2023/11/24(金) 20:26:37.61ID:DTULZeMm
>>658
YouTubeで解説してくれないかな
YouTubeで解説してくれないかな
2023/11/24(金) 21:12:06.91ID:el9tUIDh
明日はキロ4でペース走でもやるかな~!
2023/11/25(土) 16:47:20.62ID:pMBE9Xhq
いつもの練習。
あんまり速く走れる感じでもないので、余裕もって14キロペース走やるつもりが、なんだか意外にキツイぞキツイ…で結構頑張る練習に。
心拍数が高めで推移して、身体が疲れているのかも。
https://i.imgur.com/JA7jN6G.jpg
あんまり速く走れる感じでもないので、余裕もって14キロペース走やるつもりが、なんだか意外にキツイぞキツイ…で結構頑張る練習に。
心拍数が高めで推移して、身体が疲れているのかも。
https://i.imgur.com/JA7jN6G.jpg
2023/11/25(土) 16:49:35.27ID:pMBE9Xhq
ラストはやっぱり4分切ってゴール。
とりあえず14キロ完走できたので良しとします。
今度はランオフしてから、軽めのスピード練習やります。
https://i.imgur.com/dsEdqEU.jpg
https://i.imgur.com/AxAdvt7.jpg
とりあえず14キロ完走できたので良しとします。
今度はランオフしてから、軽めのスピード練習やります。
https://i.imgur.com/dsEdqEU.jpg
https://i.imgur.com/AxAdvt7.jpg
2023/11/25(土) 18:28:27.16ID:2UoQzGb3
>>664
ナイスラン!コテハンつけて!
ナイスラン!コテハンつけて!
2023/11/25(土) 19:44:46.76ID:pMBE9Xhq
2023/11/25(土) 20:25:26.76ID:y884x37C
>>664
俺サブ315目指してるレベルだけどこの人より速く走れるわ、よくこの程度で図々しく日記書き込めるなって思う
俺サブ315目指してるレベルだけどこの人より速く走れるわ、よくこの程度で図々しく日記書き込めるなって思う
668ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/25(土) 20:41:40.06ID:SQsWdPIv2023/11/25(土) 22:11:41.70ID:AUid6OZD
2023/11/25(土) 22:57:08.99ID:pMBE9Xhq
>>669
56です!
おそらく9月の走行距離0kmだったので、ガーミンさんに信頼されてないからだと思います。
走行距離がそもそも少なすぎるので…
今月からサブ3を目標にきめたので、これからは走行距離も200キロ近くまで増えていくと思います。
https://i.imgur.com/Z70Ew2O.jpg
56です!
おそらく9月の走行距離0kmだったので、ガーミンさんに信頼されてないからだと思います。
走行距離がそもそも少なすぎるので…
今月からサブ3を目標にきめたので、これからは走行距離も200キロ近くまで増えていくと思います。
https://i.imgur.com/Z70Ew2O.jpg
2023/11/26(日) 03:02:33.08ID:z7w4w8y9
2023/11/26(日) 05:53:53.35ID:mbbivQJV
2023/11/26(日) 08:44:28.15ID:Mf3RKX80
1kmごとに時計止めてんじゃないw
2023/11/26(日) 09:11:42.87ID:xGWl/v40
ガーミンの場合は時計を止めると、統計情報から分かる。
→合計タイムと経過時間にズレが生じる。
アップ、ダウンは信号待ちが結構あるから止めてるよ。
「ラン」練習の時は時計はとめないよ。
※上が昨日の練習。下がダウン。
https://i.imgur.com/3uKt4L0.jpg
https://i.imgur.com/xh7qclV.jpg
→合計タイムと経過時間にズレが生じる。
アップ、ダウンは信号待ちが結構あるから止めてるよ。
「ラン」練習の時は時計はとめないよ。
※上が昨日の練習。下がダウン。
https://i.imgur.com/3uKt4L0.jpg
https://i.imgur.com/xh7qclV.jpg
2023/11/26(日) 15:58:58.23ID:xGWl/v40
ハリー杉山おめでとう!
サブスリーランナーの仲間入りですね。
サブスリーランナーの仲間入りですね。
2023/11/26(日) 17:36:17.88ID:yjXpVnh5
ハーフ83分で走れた!
フルも同じ調子でネガティブスプリットで走りたい。
フルも同じ調子でネガティブスプリットで走りたい。
2023/11/26(日) 17:58:07.67ID:xGWl/v40
2023/11/26(日) 21:44:56.38ID:xSB+O0uG
余裕ってことはない。コンディション次第
80分くらいで走れれば余裕だけど
80分くらいで走れれば余裕だけど
679ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/26(日) 22:13:32.09ID:SxQHpVZD 82分で走れてもサブ3.5がやっとの奴がいる一方で
85分も怪しくても3時間強の奴もいるからな。
だから誰かの練習はどうなのかと思うわけだが。
85分も怪しくても3時間強の奴もいるからな。
だから誰かの練習はどうなのかと思うわけだが。
2023/11/26(日) 22:41:27.51ID:yjXpVnh5
2023/11/27(月) 10:03:39.47ID:L3I9qEY+
私はとりあえず年内に自分で勝手にハーフマラソンを2回やります。
・1回目 1時間30以内
・2回目 1時間28分以内
これが出来たらハーフマラソン大会にエントリーします。
サブスリーはまだまだ先ですが、とりあえず走る習慣をつけないと…
・1回目 1時間30以内
・2回目 1時間28分以内
これが出来たらハーフマラソン大会にエントリーします。
サブスリーはまだまだ先ですが、とりあえず走る習慣をつけないと…
2023/11/27(月) 14:42:36.74ID:pg/Q1zk8
お好きに
2023/11/27(月) 18:57:55.34ID:8s3XxQ7I
今日はランオフ。
明日は走るよ。
14~16キロのペース走やるよ!
明日は走るよ。
14~16キロのペース走やるよ!
2023/11/28(火) 19:42:20.20ID:fTFcspCM
ちょっとお尋ねです
サブ3目指してる人のジョグってざっくりキロ5くらい?
その時の心拍数ってどれくらいですか?
まちまちなのはわかってますが皆さんどんな感じなのかなと
サブ3目指してる人のジョグってざっくりキロ5くらい?
その時の心拍数ってどれくらいですか?
まちまちなのはわかってますが皆さんどんな感じなのかなと
2023/11/28(火) 20:05:08.97ID:VtX7JBTl
PB 3:09
ジョグって言われてもザックリしすぎて、よう分からんw
Eペース上限(80%HRMax)なら、今の季節だとキロ4分35秒くらい
こんなんで参考になります?
ジョグって言われてもザックリしすぎて、よう分からんw
Eペース上限(80%HRMax)なら、今の季節だとキロ4分35秒くらい
こんなんで参考になります?
2023/11/28(火) 20:21:29.37ID:fTFcspCM
ですよねw
週2日くらいの繋ぎジョグをどのくらいの平均心拍数でこなしてるのかなと
4:35って速すぎ汗
それを60~90分くらい?
その際の平均心拍数はどれくらいですか?
週2日くらいの繋ぎジョグをどのくらいの平均心拍数でこなしてるのかなと
4:35って速すぎ汗
それを60~90分くらい?
その際の平均心拍数はどれくらいですか?
2023/11/28(火) 20:56:47.34ID:D4j0b4hL
疲労が強すぎて走るの回避した。
ジョグだと4分30~50かな。
ジョグだと4分30~50かな。
2023/11/28(火) 20:58:04.86ID:D4j0b4hL
心拍数だと147~157あたり。
689ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/28(火) 22:16:03.41ID:R8rptJyY2023/11/28(火) 23:12:34.03ID:rr8UU8s9
意識低いから60分のジョグなんてできない。しかもつなぎってことは平日…
2023/11/29(水) 00:35:17.17ID:HNuTbtyg
2023/11/29(水) 01:04:46.50ID:Oq1wuKcx
キロ5で130くらい。レースペースの4:10で155くらいだな、俺は。
2023/11/29(水) 01:11:32.07ID:F2scMKHn
2023/11/29(水) 07:23:39.94ID:xxARZIeW
Eペースはジョグじゃない
2023/11/29(水) 08:00:02.08ID:GvWQ9aTX
サブ3のEペースってキロ5分前後だから、ジョグで4‘30とかだと疲労が抜けない
ジョグのみでポイント練習してないならいいかもしれんけど
ジョグのみでポイント練習してないならいいかもしれんけど
2023/11/29(水) 09:29:09.69ID:V+7kvlt3
サブ3以下なのに
ジョグ4分30とか
なにかっこつけてんだよw
ジョグ4分30とか
なにかっこつけてんだよw
2023/11/29(水) 11:19:06.87ID:GyXSVWVt
>>694
じゃージョグってなに?
じゃージョグってなに?
2023/11/29(水) 12:05:04.95ID:K+6j38KG
ランニング経験浅いからジョグって言葉の曖昧さに戸惑うよ。
学生時代から陸上部にいたりすると、文脈の中で適切に読み取れるんだろうけど
学生時代から陸上部にいたりすると、文脈の中で適切に読み取れるんだろうけど
2023/11/29(水) 12:20:12.65ID:54VHb2Rv
あぁジョグってくるか~。
めんどいけど。
めんどいけど。
2023/11/29(水) 13:13:24.96ID:WBNlraHw
ジョグって言っても大まかにはリカバリージョグと基礎力アップジョグ(Eペースジョグ)がある
鍛錬期にはポイント練習をしっかりこなすことが一番重要になるためジョグを頑張っても仕方ない
Eペースジョグだと前回のポイント練習の疲労抜きが出来ず次のポイント練習の日まで引きずってしまう可能性があるということ
鍛錬期にはポイント練習をしっかりこなすことが一番重要になるためジョグを頑張っても仕方ない
Eペースジョグだと前回のポイント練習の疲労抜きが出来ず次のポイント練習の日まで引きずってしまう可能性があるということ
2023/11/29(水) 13:17:51.00ID:WBNlraHw
前日のジョグを頑張りすぎて今日のポイント練習は脚が重くて途中で辞めた
↑こういうのは典型的な雑魚ランナー
↑こういうのは典型的な雑魚ランナー
702ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/29(水) 14:56:57.98ID:qe69nPOo >>608
初サブ3した時の前の30km走の設定タイムなんて4:15だったぞ
初サブ3した時の前の30km走の設定タイムなんて4:15だったぞ
2023/11/29(水) 15:50:19.28ID:54VHb2Rv
3日間のサボりから、ジョグって来ました。
ジョグって何?と自問自答しながら、とりあえずキロ5分くらいで走ったよ。
練習が終わっても、すぐ外出する元気があるくらいだから、時間を有効活用するにはジョグ程度に抑えておくのも良いかもね!
みんなもジョグろうな!
https://i.imgur.com/yXiNiyE.jpg
ジョグって何?と自問自答しながら、とりあえずキロ5分くらいで走ったよ。
練習が終わっても、すぐ外出する元気があるくらいだから、時間を有効活用するにはジョグ程度に抑えておくのも良いかもね!
みんなもジョグろうな!
https://i.imgur.com/yXiNiyE.jpg
2023/11/29(水) 15:54:25.64ID:54VHb2Rv
ガーミンの予測タイムがめちゃくちゃ速くなったよ。
ガーミンさん大盤振る舞いすぎ!
フルマラソンは前回より7分速くなり、ガーミンでサブ3.5達成!
またロングジョグしよっと。
https://i.imgur.com/pDNdBhy.jpg
ガーミンさん大盤振る舞いすぎ!
フルマラソンは前回より7分速くなり、ガーミンでサブ3.5達成!
またロングジョグしよっと。
https://i.imgur.com/pDNdBhy.jpg
2023/11/29(水) 16:30:51.32ID:dcS9fKce
706ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/29(水) 17:40:46.91ID:qe69nPOo 初サブ3をした時点でのハーフの自己ベストは84分台だった
707ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/29(水) 18:29:31.90ID:cTbkSs7T >>704
サブ3スレだよ
サブ3スレだよ
2023/11/29(水) 22:12:48.54ID:wh8Vx4Qc
11月は180キロ走った。
12月は230キロ目標!
キロ5分のジョグで距離を稼ぐ。
疲労感少なくて良い感じ。
12月は230キロ目標!
キロ5分のジョグで距離を稼ぐ。
疲労感少なくて良い感じ。
2023/11/30(木) 13:47:08.75ID:fkcAd/OI
あ~、何にも考えずに30キロジョグしてぇ!
2023/11/30(木) 16:08:57.66ID:0GGOKwRg
したくない!
めんどくさい!
めんどくさい!
2023/11/30(木) 17:10:59.06ID:fkcAd/OI
キロ5でジョグりてぇ!
明日は12キロ走るよ(´・ω・`)
明日は12キロ走るよ(´・ω・`)
2023/11/30(木) 22:32:08.45ID:60Ga21tm
ちょうどレース1週間前、どんな練習します?
ちょっと先日のハーフの疲れがある感じだから、8kビルドアップぐらいで置いとこうかな
ちょっと先日のハーフの疲れがある感じだから、8kビルドアップぐらいで置いとこうかな
713ゼッケン774さん@ラストコール
2023/11/30(木) 22:50:45.99ID:rLTPvyhT …最近思うが、ここサブ3スレだよね?
いや、3時間10分も切れてないだろうな奴多いな。
いや、3時間10分も切れてないだろうな奴多いな。
2023/11/30(木) 23:21:35.16ID:V6lb7n4o
俺は3時間13分から2時間50分まで一気に更新したよ
2023/11/30(木) 23:44:00.41ID:lAsRKlji
目指すスレ
2023/12/01(金) 01:05:11.76ID:uOxuC6Af
>>713
目指すスレだからな。達成してるやつは卒業だよ。
目指すスレだからな。達成してるやつは卒業だよ。
2023/12/01(金) 01:35:47.87ID:40i9w019
>>713
サブエガを目指すスレにどうぞ
サブエガを目指すスレにどうぞ
2023/12/01(金) 06:15:17.83ID:WpKdLOID
2023/12/01(金) 08:17:26.83ID:W7sWDL/t
サブ3を目指すために今シーズン中に3時間一桁分出したいなぁ
720ゼッケン774さん@ラストコール
2023/12/01(金) 08:23:25.86ID:JRJ7ubrT >>707
サブ3.5したなら、ここに来てもいいんじゃない?
サブ3.5したなら、ここに来てもいいんじゃない?
2023/12/01(金) 08:29:40.58ID:UTPjx2Me
>>720
いや、予測タイムがサブ3.5ってことでしょ。
いや、予測タイムがサブ3.5ってことでしょ。
2023/12/01(金) 09:23:52.71ID:bz5ufznz
寒いな~。
そろそろランパンだけでは無理。
スパッツ買うかな。
そろそろランパンだけでは無理。
スパッツ買うかな。
2023/12/01(金) 10:48:40.85ID:EoYLqtLB
ガーミンのレース予測タイムでサブ~達成!とか初心者スレかと思った
2023/12/01(金) 11:30:55.75ID:64+pakFI
>>718
3時間13分のときはホカのカーボンXでキロ4分で走って後半足が動かなくなって大失速、そもそも走行距離が少なかった
2時間50分のときはヴェイパーに変えて走行距離も増やしたから何とか足が持ってくれたよ
3時間13分のときはホカのカーボンXでキロ4分で走って後半足が動かなくなって大失速、そもそも走行距離が少なかった
2時間50分のときはヴェイパーに変えて走行距離も増やしたから何とか足が持ってくれたよ
2023/12/01(金) 13:02:02.90ID:aj/QFPTL
まさしくサブ3目指してる初心者です…
今日は絶賛サボりたい病にかかってますがジョグを少しやるよ(´・ω・`)
今日は絶賛サボりたい病にかかってますがジョグを少しやるよ(´・ω・`)
2023/12/01(金) 13:30:42.70ID:RQqKydzw
2023/12/01(金) 15:08:49.23ID:aj/QFPTL
ダメだ。
風が強すぎる。
今日はサボる(・∀・)
風が強すぎる。
今日はサボる(・∀・)
2023/12/02(土) 08:26:50.60ID:53bxbyzv
サボったらガーミン予測タイムが下がってしまった…
2023/12/02(土) 14:56:39.58ID:53bxbyzv
週間走行距離が32キロ…
今日中に最低ノルマの45キロを達成せねば。
やはり速い人は当たり前に月に400キロくらいは走っているな。
早く300キロは走るようにしたい。
今日中に最低ノルマの45キロを達成せねば。
やはり速い人は当たり前に月に400キロくらいは走っているな。
早く300キロは走るようにしたい。
2023/12/02(土) 15:36:36.13ID:P/oRHfqn
俺は、RPGとかで低レベルクリアが趣味だったから、最大月間走行距離の低距離でサブスリーしたいんだけど、まあ150くらいで行けそうかなという感触は得てる。
2023/12/02(土) 16:35:33.45ID:53bxbyzv
たくプロの動画を見ると最低でも400という感じがしてきますが、マラソンのアプローチも様々ですね。
4分10~20のペース走中心にGSKは追わないスタイルにしようと思ってましたが、キロ5のジョグが大変に気持ち良かったのでGSK300を意識してやってみようかと考えてます。
4分10~20のペース走中心にGSKは追わないスタイルにしようと思ってましたが、キロ5のジョグが大変に気持ち良かったのでGSK300を意識してやってみようかと考えてます。
2023/12/02(土) 19:24:01.84ID:r1K3DTo7
勝利~はいつも~
2023/12/03(日) 11:11:29.23ID:92WmMLXG
あぁ~30キロジョグをサクッとしたいなぁ。
734ゼッケン774さん@ラストコール
2023/12/03(日) 17:57:51.30ID:/tWFFL+3 コロナウイルス破壊
2023/12/03(日) 22:27:07.18ID:7OqcMjCJ
今年の勝田で初サブ3できたけど、2022年の累計走行距離見たら2108キロだった。平均ペースが4分54秒
2021年以前のベストは3時間35分。比較的低距離で達成できたとは思うけど筋トレはちゃんとやってたのが良かったと思う
2021年以前のベストは3時間35分。比較的低距離で達成できたとは思うけど筋トレはちゃんとやってたのが良かったと思う
2023/12/04(月) 06:37:14.72ID:ORGghKvJ
必要月間走行距離なんて年齢も大きく影響するからなー
2023/12/04(月) 09:39:05.38ID:DujDDJyW
つくば2時間58分だったのにガーミンの予想タイム3時間20分って俺どんだけ過小評価されてんの…
2023/12/04(月) 09:43:16.29ID:beqFS1O0
2023/12/04(月) 15:16:49.29ID:beqFS1O0
キロ5でジョグするはずが、一度も5分で走らずに終了。
速ければ良いというものでない。
ダメージが前回より比べものにならないくらいデカイ…
ダウンは足攣り直前だったためキロ7近くに…
しかし心拍数は下がらない。
オーバーワークでした。
https://i.imgur.com/RxOw9hg.jpg
速ければ良いというものでない。
ダメージが前回より比べものにならないくらいデカイ…
ダウンは足攣り直前だったためキロ7近くに…
しかし心拍数は下がらない。
オーバーワークでした。
https://i.imgur.com/RxOw9hg.jpg
2023/12/04(月) 15:18:19.76ID:beqFS1O0
741ゼッケン774さん@ラストコール
2023/12/04(月) 22:50:44.34ID:BfeZ31N6 先々週からGARMIN使い始めたけど、こんなシャカリキに走ってなくても
予測タイム3時間14分ってなったな。この土日は風邪で寝込んで、先週は44キロに終わり
今4キロ流しただけ。それこそ「ジョグ」で。
737の人がそこまで低予測なのは謎だけど、案外正確なのかもねぇ。
ここまで3週間ガーミン使って走った内容に気合の入っているのは30キロ走キロ4分25と
21キロで坂ダッシュ5本+サブトラックキロ4分20だけ。
他は本当にジョグ以下。
予測タイム3時間14分ってなったな。この土日は風邪で寝込んで、先週は44キロに終わり
今4キロ流しただけ。それこそ「ジョグ」で。
737の人がそこまで低予測なのは謎だけど、案外正確なのかもねぇ。
ここまで3週間ガーミン使って走った内容に気合の入っているのは30キロ走キロ4分25と
21キロで坂ダッシュ5本+サブトラックキロ4分20だけ。
他は本当にジョグ以下。
2023/12/05(火) 17:00:04.72ID:yTaHZf9R
昨日の疲れからランオフ予定だったが、軽くジョグすることに。
走り始めたら身体が軽く、まだまだ走れたが日没デッドラインで終了。
最後は軽くあげたが、スピードが遅くて我ながらビックリ!
スピード練習全くしてないからか?
ちょっとスピードを意識した練習も取り入れないとな。
https://i.imgur.com/4KlKPT9.jpg
走り始めたら身体が軽く、まだまだ走れたが日没デッドラインで終了。
最後は軽くあげたが、スピードが遅くて我ながらビックリ!
スピード練習全くしてないからか?
ちょっとスピードを意識した練習も取り入れないとな。
https://i.imgur.com/4KlKPT9.jpg
2023/12/05(火) 17:19:55.82ID:zvJXseGV
>>742
いつもダウンとランの平均心拍同じだけどどーなってるの?
いつもダウンとランの平均心拍同じだけどどーなってるの?
2023/12/05(火) 19:14:30.98ID:yTaHZf9R
今日みたいな楽な練習だと、ダウンも同じくらいのテンポになりがちなので、心拍数も同じ程度になってしまいますね。
ダウンだからと極端にペースを緩める意識はあまりありません。
心地よいリズムで走ってます。
もっともスピードやタイムはどうでも良いので、全く気にしてません。
練習内容と疲労具合で、ダウンもキロ6になったりもします。
ダウンだからと極端にペースを緩める意識はあまりありません。
心地よいリズムで走ってます。
もっともスピードやタイムはどうでも良いので、全く気にしてません。
練習内容と疲労具合で、ダウンもキロ6になったりもします。
2023/12/05(火) 20:00:40.47ID:itfkLLnb
746ゼッケン774さん@ラストコール
2023/12/05(火) 21:21:36.37ID:sEIT5PdV >>745
多分何言っても認めないよ。
多分何言っても認めないよ。
2023/12/05(火) 22:07:39.81ID:YPgg8gTD
2023/12/06(水) 15:25:17.89ID:mp0HDQ3v
速い人のXを見てると、週1くらいで閾値走をしている人が多いな。
時間にして20分。
サブ3レベルならキロ4分で十分な感じか。
明日の練習はロングジョグではなくて、キロ4で5キロ走ります。
時間にして20分。
サブ3レベルならキロ4分で十分な感じか。
明日の練習はロングジョグではなくて、キロ4で5キロ走ります。
2023/12/06(水) 17:04:31.25ID:xBRS5kOW
いやマラソンがメインならもっと長いペース走やらなあかんで
Tペースの+7〜8秒くらいで16km走、Mペースでの20kmが閾値練習や距離耐性になる
Tペースのまま長い距離走ればより良い練習になると勘違いに注意
Tペースの+7〜8秒くらいで16km走、Mペースでの20kmが閾値練習や距離耐性になる
Tペースのまま長い距離走ればより良い練習になると勘違いに注意
2023/12/06(水) 18:25:20.88ID:VtEFWC3s
キロ4で5km走れても10km、15km、20kmですでに無理ぽ
2023/12/06(水) 18:46:47.71ID:EVepLwCo
サブ3狙いなら、キロ4の閾値は物足りない気がするわ。
2023/12/06(水) 19:26:23.97ID:mp0HDQ3v
確かにキロ4で5キロは最低限の練習という感じで、まだまだサブ3を狙える練習ではないですね。
とりあえず初歩の初歩という感じで、ここを最低限にしてステップアップしていく予定です。
マラソンペースでの20キロ走などの方が、より重要と認識してます。
しかし、なかなかインターバル等のスピード系を定期的に入れるだけの枠の余裕がないので、スピード系の練習の最低限として閾値走を位置づけてます。
とりあえず初歩の初歩という感じで、ここを最低限にしてステップアップしていく予定です。
マラソンペースでの20キロ走などの方が、より重要と認識してます。
しかし、なかなかインターバル等のスピード系を定期的に入れるだけの枠の余裕がないので、スピード系の練習の最低限として閾値走を位置づけてます。
2023/12/06(水) 20:16:46.25ID:5O+FhI2W
15k60分がいつでもできればサブスリーできるんではと思う。
2023/12/06(水) 20:20:50.78ID:WhhkoxOA
小出監督のサブ3メニューだと最終的に4分/kmで20km
それぐらいできればサブ3が見えてくる
それぐらいできればサブ3が見えてくる
2023/12/06(水) 21:09:48.15ID:LLh0Q6qU
キツすぎだろ
マラソンペースはおろか、+10秒しても20キロ走出来ない
レースなら出来るんだが
30キロ走はマラソンペース+30秒しないと無理
マラソンペースは直近に出した自己ベストのペース
マラソンペースはおろか、+10秒しても20キロ走出来ない
レースなら出来るんだが
30キロ走はマラソンペース+30秒しないと無理
マラソンペースは直近に出した自己ベストのペース
2023/12/07(木) 16:37:51.81ID:6JwsqtW0
風強すぎて、とても閾値走できる状況ではなかったのでジョグをすることに。
しかしタラタラ走っても仕方ないので、ところどころをテンポアップして走りました。
テンポアップする距離なんかも自由に、制限なく。
気分に合わせて楽しく練習終了。
爽やかな練習となりました。
https://i.imgur.com/zdSPEhy.jpg
https://i.imgur.com/Bwpl8N4.jpg
しかしタラタラ走っても仕方ないので、ところどころをテンポアップして走りました。
テンポアップする距離なんかも自由に、制限なく。
気分に合わせて楽しく練習終了。
爽やかな練習となりました。
https://i.imgur.com/zdSPEhy.jpg
https://i.imgur.com/Bwpl8N4.jpg
757ゼッケン774さん@ラストコール
2023/12/07(木) 22:33:39.64ID:vfCnzjha 心拍がものすごく不正確そう。
つーか誰かも言っていたが名前入れてもらえます?俺もNGにしたいかも。
つーか誰かも言っていたが名前入れてもらえます?俺もNGにしたいかも。
2023/12/08(金) 21:00:09.84ID:S7PB3Gbf
サブスリー目指すにはまだ早い段階な人も結構いるんじゃないかね
スピードとして5km18分30秒切り(平均3分42秒)
、ハーフ1時間25分切り(平均4分)欲しい
それが出来てないならまずは3時間5分や10分を目指されては
スピードとして5km18分30秒切り(平均3分42秒)
、ハーフ1時間25分切り(平均4分)欲しい
それが出来てないならまずは3時間5分や10分を目指されては
2023/12/09(土) 00:21:54.03ID:l1SO14VD
サブ3に向けて今月は300キロクリアを目標にします!
モチベーション高くいきましょう!(^O^)/
モチベーション高くいきましょう!(^O^)/
2023/12/09(土) 16:12:46.05ID:0vVQYWEP
今日はジョグのみ。
時間の制限があったのでギリギリまでジョグして帰りました。
後半はある程度ほぐれてきたのでキロ4で1キロだけ走りました。
ガーミン予測タイムはさらに更新⤴⤴
年内にはハーフ90分切ってしまいますね(`・ω・´)
https://i.imgur.com/CLJZAtf.jpg
https://i.imgur.com/ua7zwpc.jpg
時間の制限があったのでギリギリまでジョグして帰りました。
後半はある程度ほぐれてきたのでキロ4で1キロだけ走りました。
ガーミン予測タイムはさらに更新⤴⤴
年内にはハーフ90分切ってしまいますね(`・ω・´)
https://i.imgur.com/CLJZAtf.jpg
https://i.imgur.com/ua7zwpc.jpg
761ゼッケン774さん@ラストコール
2023/12/09(土) 22:50:31.74ID:8U9tY3yZ2023/12/10(日) 12:09:33.01ID:P4FODNH2
サブスリー狙うレースに向けてシューズを買おうと思ってますが、皆さんのレースシューズは何ですか?
763ゼッケン774さん@ラストコール
2023/12/10(日) 12:52:13.80ID:66cl9ksK >>762
実際にサブ3出来ていなくても近辺で走っていれば余り聞く意味のない質問かも。
みんなカーボンプレート入りの靴履いてるし。
アディダスでもナイキでもアシックスでも足に合えばどれもよしってとこじゃろ。
実際にサブ3出来ていなくても近辺で走っていれば余り聞く意味のない質問かも。
みんなカーボンプレート入りの靴履いてるし。
アディダスでもナイキでもアシックスでも足に合えばどれもよしってとこじゃろ。
2023/12/10(日) 13:58:47.78ID:q4A3PiUg
>>762
クロックス
クロックス
2023/12/10(日) 14:20:42.63ID:hi2lXMFR
2023/12/10(日) 22:33:04.90ID:DoUi8ypy
奈良でサブ3達成しました!
ゴール後意識がおかしくなって救護所のお世話になるぐらいでしたが・・
しかしイーブンで走れてました。
週3程度の練習でも何とかなりました。
みんなも頑張ってください!!
ゴール後意識がおかしくなって救護所のお世話になるぐらいでしたが・・
しかしイーブンで走れてました。
週3程度の練習でも何とかなりました。
みんなも頑張ってください!!
2023/12/10(日) 22:34:40.19ID:DoUi8ypy
しかしハーフ83分、フル2時間58分出てもガーミンは86分、3時間8分の評価w
こんなの無視していいですよ
こんなの無視していいですよ
768ゼッケン774さん@ラストコール
2023/12/10(日) 23:05:28.42ID:66cl9ksK2023/12/11(月) 00:32:18.77ID:dc9JaHk6
ガーミンでサブスリーのほうが難しいのか…
770ゼッケン774さん@ラストコール
2023/12/11(月) 12:50:17.90ID:wDCoFeHX2023/12/11(月) 17:53:14.21ID:YS+05c8s
2023/12/11(月) 19:49:46.54ID:6OFKzgmv
今シーズンはまだサブ3厳しいかなぁと思ってたけど、昨日のハーフの大会で86分台だったので無理を承知で頑張ってみようと思う。
本番は2月末。何とかなれ~
本番は2月末。何とかなれ~
2023/12/11(月) 22:11:20.54ID:iebKjISd
カロスは予測ぶち抜いた実タイムが基準になるけど
ガーミン認めてくれないのかw
ガーミン認めてくれないのかw
2023/12/12(火) 11:54:52.38ID:cN5dTK1G
ガーミンさん「ん?不正か?認めぬぞ。」
2023/12/12(火) 13:12:04.32ID:ZamDPBF7
ガーミン、VO2MAXと予想タイム連動してないよね
VO2MAXはどんどん上がってるのに、5キロの予想タイムが突然1分遅くなったりしたし
疲労溜まってると遅くなったりするのかな
VO2MAXはどんどん上がってるのに、5キロの予想タイムが突然1分遅くなったりしたし
疲労溜まってると遅くなったりするのかな
2023/12/12(火) 16:40:44.51ID:cN5dTK1G
ハンガーノックか脱水か?
途中で走れなくなりウォーキング3キロしながら水分補給。
やっと回復してジョグして帰りました。
フルマラソンの後半をプチ体験できた感じ。
全体で30キロ走りました。
https://i.imgur.com/W8lIi0s.jpg
途中で走れなくなりウォーキング3キロしながら水分補給。
やっと回復してジョグして帰りました。
フルマラソンの後半をプチ体験できた感じ。
全体で30キロ走りました。
https://i.imgur.com/W8lIi0s.jpg
2023/12/12(火) 16:43:42.29ID:cN5dTK1G
2023/12/12(火) 17:11:20.45ID:wijeBhA7
「厚顔無恥」
とは、厚かましくて恥知らずな様子を意味する四字熟語です。他人の迷惑などかまわずに、自分の都合や思惑だけで行動することを指します。
とは、厚かましくて恥知らずな様子を意味する四字熟語です。他人の迷惑などかまわずに、自分の都合や思惑だけで行動することを指します。
2023/12/12(火) 17:55:29.00ID:0cvaCP2i
2023/12/12(火) 18:23:50.13ID:cN5dTK1G
10キロをまともに走れるようになってから1ヶ月。
まだ長い距離の練習回数が数回で、ガーミンは長距離については信頼性が欠けると判断しているのでしょう。
スピード練習をしていないので5km、10kmはそろそろ頭打ち。
距離走をコンスタントに出来ればハーフ、フルはもっと予測タイム向上していくと見てます。
年内にフルは3時間10分割るくらいになりたいですね。
まだ長い距離の練習回数が数回で、ガーミンは長距離については信頼性が欠けると判断しているのでしょう。
スピード練習をしていないので5km、10kmはそろそろ頭打ち。
距離走をコンスタントに出来ればハーフ、フルはもっと予測タイム向上していくと見てます。
年内にフルは3時間10分割るくらいになりたいですね。
2023/12/13(水) 11:30:04.95ID:1FmQwVOW
>>779
私もおんなじてすわー
私もおんなじてすわー
2023/12/13(水) 14:12:39.74ID:Ksw35vtM
ランニングポーチを買おうと思ってます。
昨日はやはり脱水症状になってた感じ。
20キロ以上を無給水でいくのは冬と言えども危険でした。
昨日はやはり脱水症状になってた感じ。
20キロ以上を無給水でいくのは冬と言えども危険でした。
2023/12/13(水) 15:01:33.41ID:ueWfyRb0
2023/12/13(水) 17:00:54.39ID:wDII5iI6
>>783
ありがとうございます。
確かに大変に評判が良いですね。
ペットボトルを入れてますか?
ソフトフラスクはシリコンの匂いが水にうつって臭くて飲めないとのレビューもあり、この点が気になるところです。
ランニングポーチは揺れたり、取り出しにくかったり、ボトルを入れづらかったり…
デカトロンはこの点は良さそうですね!
ありがとうございます。
確かに大変に評判が良いですね。
ペットボトルを入れてますか?
ソフトフラスクはシリコンの匂いが水にうつって臭くて飲めないとのレビューもあり、この点が気になるところです。
ランニングポーチは揺れたり、取り出しにくかったり、ボトルを入れづらかったり…
デカトロンはこの点は良さそうですね!
2023/12/13(水) 18:50:23.97ID:Zc0rsFSt
2023/12/13(水) 19:22:16.77ID:8KbCACNk
サロモンのはフラスク4本とハイドレーション持ってるけど、やっぱ臭いよ
お湯で洗っても、重曹で臭みろうとしてもダメ
サロモンというよりHydrapakのがダメ
他のメーカーのは知らん
お湯で洗っても、重曹で臭みろうとしてもダメ
サロモンというよりHydrapakのがダメ
他のメーカーのは知らん
2023/12/13(水) 19:34:54.19ID:NGrMWcyB
>>785
ソロモンはサロモンより良いみたいよ
ソロモンはサロモンより良いみたいよ
2023/12/13(水) 19:59:58.50ID:zjpBPtOt
ん~、やっぱり異臭があると感じる人々がいることが気になる点ですね。
なんらかの成分が水に溶け出しているのでは🤔
揺れを多少許容することにして、ペットボトルを差し込むスタンダードなモデルにしようかな。
なんらかの成分が水に溶け出しているのでは🤔
揺れを多少許容することにして、ペットボトルを差し込むスタンダードなモデルにしようかな。
2023/12/13(水) 21:00:43.97ID:OjYOw/SO
2023/12/13(水) 21:36:38.62ID:/2D4jXf/
サブ3くらいになってくると揺れが気になるから何も身につけたく無いたくないのは事実
来週から一気に気温下がるから行けるよ👍
来週から一気に気温下がるから行けるよ👍
791ゼッケン774さん@ラストコール
2023/12/13(水) 22:17:00.52ID:+2pdcYPf2023/12/14(木) 18:08:45.32ID:UELRusP/
今日はジョグ。
帰りのダウンくらいから身体が動くようになり、むしろこちらが練習のようになりました。
https://i.imgur.com/tppl54R.jpg
そして皆さんに報告です!
Vo2Maxのレベルがあがりました。
https://i.imgur.com/BkvPwBV.jpg
いつも応援ありがとうございます。
これからも頑張ります!
帰りのダウンくらいから身体が動くようになり、むしろこちらが練習のようになりました。
https://i.imgur.com/tppl54R.jpg
そして皆さんに報告です!
Vo2Maxのレベルがあがりました。
https://i.imgur.com/BkvPwBV.jpg
いつも応援ありがとうございます。
これからも頑張ります!
2023/12/14(木) 18:11:49.95ID:UELRusP/
そしてガーミンの予測タイムを見て「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」と驚いてしまいました。
ハーフとフルマラソンの記録が大幅に更新されました。
Vo2Maxと関係あるみたいですね。
ガーミンさんから「こいつは本物や」と認められたようで嬉しかったです。
https://i.imgur.com/XZmeBmG.jpg
ハーフとフルマラソンの記録が大幅に更新されました。
Vo2Maxと関係あるみたいですね。
ガーミンさんから「こいつは本物や」と認められたようで嬉しかったです。
https://i.imgur.com/XZmeBmG.jpg
2023/12/14(木) 18:15:06.59ID:UELRusP/
本物のランナーになるべく、昨日おすすめして頂いたデカトロンのやつを買いました。
ソフトフラスクも併せて買いました。
匂いが気になりますが、デカトロンのはその点も気にして製品作りをしているようなので、こちらに決めました。
薦めて頂きまして、ありがとうございました!
ソフトフラスクも併せて買いました。
匂いが気になりますが、デカトロンのはその点も気にして製品作りをしているようなので、こちらに決めました。
薦めて頂きまして、ありがとうございました!
2023/12/14(木) 18:24:45.30ID:iKiCyvhQ
2023/12/15(金) 18:10:14.33ID:nZrGOSta
今日は15キロくらいジョグするよ(^ー^)
みんなもファイト!
みんなもファイト!
2023/12/15(金) 21:20:29.55ID:nZrGOSta
今日は身体が動かず重かった…
というか食い過ぎて腹が重い。膨れてるし…
ロングジョグしたらカロリーとらなきゃと食べ過ぎていました。
少し量を抑えます。
ダウンのほうが身体が動いてきて、良い感じでした。
https://i.imgur.com/Osp4EvR.jpg
というか食い過ぎて腹が重い。膨れてるし…
ロングジョグしたらカロリーとらなきゃと食べ過ぎていました。
少し量を抑えます。
ダウンのほうが身体が動いてきて、良い感じでした。
https://i.imgur.com/Osp4EvR.jpg
2023/12/15(金) 21:29:37.04ID:nZrGOSta
ビルドアップ走のようになりました。
今日は周回コースでしたが、ガーミンは周回コースは苦手なのか、少し短くても1kmと表示しちゃう感じ?
もう少しラップは遅いと思います。
心拍数は上げたつもりが170にも届かず…
https://i.imgur.com/mujN9D6.jpg
https://i.imgur.com/ln2xAMs.jpg
スピード練習はまた別にやらないと…
予測タイムはさらに更新!
年内にサブスリー近くまで迫れそうです。(^O^)/
https://i.imgur.com/cNCjQy3.jpg
今日は周回コースでしたが、ガーミンは周回コースは苦手なのか、少し短くても1kmと表示しちゃう感じ?
もう少しラップは遅いと思います。
心拍数は上げたつもりが170にも届かず…
https://i.imgur.com/mujN9D6.jpg
https://i.imgur.com/ln2xAMs.jpg
スピード練習はまた別にやらないと…
予測タイムはさらに更新!
年内にサブスリー近くまで迫れそうです。(^O^)/
https://i.imgur.com/cNCjQy3.jpg
799ゼッケン774さん@ラストコール
2023/12/16(土) 10:26:40.65ID:ms2lFFiF2023/12/16(土) 11:10:25.50ID:x7kowkNt
2023/12/16(土) 12:59:58.91ID:g6ICSf7x
802ゼッケン774さん@ラストコール
2023/12/16(土) 13:15:56.78ID:/SLlwFaR >>798
書き込まないでください
書き込まないでください
2023/12/17(日) 00:26:27.72ID:JaTUcubw
ま、ん、こ~~~~~
2023/12/17(日) 03:14:57.69ID:kAp3HZ4u
誰も書き込まないから盛り上がるならええやん?応援してるぞ?
2023/12/17(日) 08:42:10.43ID:c3aMQEsz
枯れ木もなんとか
2023/12/17(日) 09:44:07.09ID:CfS3Iggk
誰も書き込まないから、やっぱりここに練習内容を書き込んでいくよ。
このスレが他の話題で盛り上がってるなら書き込みを控えようかと思ったが、俺以外に特に書き込みないし。
今日はジョグをします。
デカトロンのグッズを使ってみるからレビューと練習内容を楽しみにしていてな!
あとはガーミンの予測タイム更新も。
このスレが他の話題で盛り上がってるなら書き込みを控えようかと思ったが、俺以外に特に書き込みないし。
今日はジョグをします。
デカトロンのグッズを使ってみるからレビューと練習内容を楽しみにしていてな!
あとはガーミンの予測タイム更新も。
2023/12/17(日) 09:50:28.61ID:CfS3Iggk
ジョグは4分50くらいで、ゆっくり走るよ。
寒いからみんなも冷えないように気をつけてな。
あっ、みんなは走らずに俺の投稿に反応しているだけかw
寒いからみんなも冷えないように気をつけてな。
あっ、みんなは走らずに俺の投稿に反応しているだけかw
2023/12/17(日) 11:24:43.06ID:4CEuDfJm
あっ、◯◯かw
ってレス凄く馬鹿っぽくて好き
ってレス凄く馬鹿っぽくて好き
809ゼッケン774さん@ラストコール
2023/12/17(日) 12:59:29.56ID:nHtYd5tB お前がいるからみんな白けて書き込まないんだと思うよ
2023/12/17(日) 15:33:18.84ID:WxtoR6VQ
ちゃんとサブ3狙える感じで練習つんでる人なら練習日記書いててもいいし興味を持ってみるんだけど
この人ここのスレに来る実力には程遠いからね・・
サブ3.5やってないでしょ?
この人ここのスレに来る実力には程遠いからね・・
サブ3.5やってないでしょ?
2023/12/17(日) 16:28:57.09ID:vnxFC+Mj
3時間5分で撃沈してきた。
気温と風的に今日は無理と踏んで最初から飛ばしてみた。
なんてーかこういう経験もやって痛い目見ないと余程のフィジカルエリートさんじゃないと理解できないと思う。
碌々分かりもせず、理由の判らんこと書き連ねても支持は得られないことすら分からない。
まあ、彼が余程のフィジカルエリートさんならごめんなさいだが、それにしては俺がサブ3.5を目指していた頃と大差ないからそんなことないだろうけどな。
ちょっとネットで調べりゃ練習方法はいくらでも書いてるけど、それらと比較しても異様。
余程のフィジカルエリートさんじゃなければ怪我してオシマイってとこまで推測できるぞ。
書くなとは言わない。せめてコテハン付けて。
気温と風的に今日は無理と踏んで最初から飛ばしてみた。
なんてーかこういう経験もやって痛い目見ないと余程のフィジカルエリートさんじゃないと理解できないと思う。
碌々分かりもせず、理由の判らんこと書き連ねても支持は得られないことすら分からない。
まあ、彼が余程のフィジカルエリートさんならごめんなさいだが、それにしては俺がサブ3.5を目指していた頃と大差ないからそんなことないだろうけどな。
ちょっとネットで調べりゃ練習方法はいくらでも書いてるけど、それらと比較しても異様。
余程のフィジカルエリートさんじゃなければ怪我してオシマイってとこまで推測できるぞ。
書くなとは言わない。せめてコテハン付けて。
2023/12/17(日) 18:31:16.39ID:xFfv//C5
俺も過疎ってた某スレで日記帳みたいに使ってたらパトロールが湧いてきたんで撤収しますたwww
2023/12/17(日) 21:23:31.15ID:CfS3Iggk
814ゼッケン774さん@ラストコール
2023/12/17(日) 23:13:49.76ID:nHtYd5tB2023/12/18(月) 09:00:20.66ID:mV48TlEF
>>813
ジョグが速すぎて失敗する典型的なパターン。
ジョグが速すぎて失敗する典型的なパターン。
2023/12/18(月) 09:19:22.03ID:x0HZ1cqT
サブスリー出来ないやつはロング走でレースペースは要らないを信じて他のスピ連もろくに出来てないからなあ
30kならキロ4~4:10をきつくてもペース維持で、閾値走ならキロ3:50、インターバルなら1000をキロ3:40
くらいは出来てて当たり前だから
サブスリー経験者おじさんの、俺はきついロングなんてやらないよダニエルズもそう言ってるしマウントを
鵜呑みにして練習してるといつまで経っても達成出来ないぞ
30kならキロ4~4:10をきつくてもペース維持で、閾値走ならキロ3:50、インターバルなら1000をキロ3:40
くらいは出来てて当たり前だから
サブスリー経験者おじさんの、俺はきついロングなんてやらないよダニエルズもそう言ってるしマウントを
鵜呑みにして練習してるといつまで経っても達成出来ないぞ
2023/12/18(月) 09:21:03.16ID:mV48TlEF
キプチョゲですらキロ5でジョグしてんのにな。
2023/12/18(月) 09:47:22.39ID:8lNYuH5Q
マジで障害者なんだろーな
2023/12/18(月) 11:04:00.00ID:cVG+4EQV
ガーミンの予測タイム鵜呑みにしてイキってるのが笑える
2023/12/18(月) 11:11:20.41ID:x0HZ1cqT
え、まさかこの程度もこなせないで偉そうに他人に説教してたの?
メリハリの無い楽な練習だけやって、ゆっくり走ってサブスリー達成!系の本読みながら
一生サブスリーを夢見てればいいよ
メリハリの無い楽な練習だけやって、ゆっくり走ってサブスリー達成!系の本読みながら
一生サブスリーを夢見てればいいよ
2023/12/18(月) 12:28:50.91ID:GSg9bFgQ
結果できてもできなくてもどっちでもいいのよ
マラソンに限らずコレクションも仕事も金儲けも
どうせ死ぬ、それまでどう思考し行動するか
それだけ
マラソンに限らずコレクションも仕事も金儲けも
どうせ死ぬ、それまでどう思考し行動するか
それだけ
2023/12/18(月) 13:11:53.57ID:0X18YQu9
メリハリを勘違いしてる爺多いよな
2023/12/18(月) 18:29:01.82ID:FHzR+dfA
サブスリーとばして一気にサブエガした時の練習
週3くらいでフォームを意識して時計見ない1時間ジョグ(時計見ると力んでペースを維持しようとしてしまうから)
結果的には疲れてる時はキロ5分半、疲れてない時はキロ5分くらいになってた
交互に毎週
Tペース走(クルーズインターバルなど疾走距離10キロ程度)
Iペース 1200X4
月に一回ずつ
3時間走(キロゴ程度、あえてペースはかっちり決めない)
20キロ走 キロ4分半程度
あとは月一で何かしらレース入れてた
これで5000も1500も速くなった
VDOTはフルが一番数値高い
週3くらいでフォームを意識して時計見ない1時間ジョグ(時計見ると力んでペースを維持しようとしてしまうから)
結果的には疲れてる時はキロ5分半、疲れてない時はキロ5分くらいになってた
交互に毎週
Tペース走(クルーズインターバルなど疾走距離10キロ程度)
Iペース 1200X4
月に一回ずつ
3時間走(キロゴ程度、あえてペースはかっちり決めない)
20キロ走 キロ4分半程度
あとは月一で何かしらレース入れてた
これで5000も1500も速くなった
VDOTはフルが一番数値高い
2023/12/18(月) 20:26:50.27ID:CzJ4534d
フリージョックでは、少し飛ばす箇所も。
スピード練習はまだやりません。
基礎練習期です。
https://i.imgur.com/2LmF4Qt.jpg
https://i.imgur.com/qhD5uJ9.jpg
スピード練習はまだやりません。
基礎練習期です。
https://i.imgur.com/2LmF4Qt.jpg
https://i.imgur.com/qhD5uJ9.jpg
2023/12/18(月) 21:10:34.46ID:bTFzHYYx
826ゼッケン774さん@ラストコール
2023/12/18(月) 21:27:30.55ID:DFH7Z8Zm >>823
いい感じだと思います。
俺もそれがちゃんとできれば残り1分を削り取れそうすわ。
サブエガには届かんけど悠然と2時間台でゴールできそうな感じがする。
出来ない言い訳して中途半端な練習するよりそういう練習した方が良いですやね。
いい感じだと思います。
俺もそれがちゃんとできれば残り1分を削り取れそうすわ。
サブエガには届かんけど悠然と2時間台でゴールできそうな感じがする。
出来ない言い訳して中途半端な練習するよりそういう練習した方が良いですやね。
827ゼッケン774さん@ラストコール
2023/12/19(火) 07:20:35.83ID:WERhxXPP >>823
これは強い
これは強い
828ゼッケン774さん@ラストコール
2023/12/19(火) 09:10:27.09ID:5jglxxOe / 彡⌒ミ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡⌒ミ__
/ (´・ω・`) / ウィーン!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡⌒ミ
(´・ω・`)
(| |)___
/ |__∧_| /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡⌒ミ__
/ (´・ω・`) / ウィーン!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡⌒ミ
(´・ω・`)
(| |)___
/ |__∧_| /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2023/12/19(火) 10:39:45.00ID:6fqAPodt
>>823みたいに月一で実践走ればそれが一番手っ取り早く速くなるよ
きつい練習から逃げて速くなる訳がないからな
きつい練習から逃げて速くなる訳がないからな
2023/12/19(火) 15:02:01.57ID:iBxofj60
皆さん、色々参考になります。
出来れば年齢とvo2maxを書いて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
出来れば年齢とvo2maxを書いて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
2023/12/19(火) 15:02:07.76ID:L1IoQ+6+
>>823
何歳っすか?
何歳っすか?
2023/12/19(火) 18:55:01.84ID:yCGZYM3C
30km走レースペース
12〜16km走
1km×5 or 10
これを毎週やるに決まってんだろ!
12〜16km走
1km×5 or 10
これを毎週やるに決まってんだろ!
2023/12/19(火) 18:56:03.01ID:yCGZYM3C
間違えた
30km走はレースペース+15〜30秒
30km走はレースペース+15〜30秒
2023/12/19(火) 22:28:02.53ID:aO6+gQMJ
2023/12/19(火) 22:32:06.20ID:K/KVU5/+
フルは未経験、ハーフは1時間15分45秒の俺、月~金の内の3日間15km走をキロ4分40秒切るくらい。
土日は2日連続21km走1時間30分以内。
30km走も取り入れて一気にフル2時間45切りを目指したい。
土日は2日連続21km走1時間30分以内。
30km走も取り入れて一気にフル2時間45切りを目指したい。
836834
2023/12/19(火) 22:33:04.18ID:aO6+gQMJ 年齢45、ランニングは週3で月間およそ200〜250km
あとはスイムと水中ウォーク
サブエガ目指すには距離もっと増やさんと
あとはスイムと水中ウォーク
サブエガ目指すには距離もっと増やさんと
2023/12/19(火) 23:08:45.04ID:m8W8FpO8
>>835
スレチ
スレチ
2023/12/19(火) 23:19:07.06ID:m8W8FpO8
俺は平均4分15くらいからの20キロペース走を何回も繰り返しただけ。
最終的には4分ペースで80分で終わるようになり、レース1月前には10日間で3回ほどやることも。
ロング走は一切やらず。
インターバルも一切やらず。
閾値走は3分47あたりで6キロを週に1回。
それでサブエガでした。
最終的には4分ペースで80分で終わるようになり、レース1月前には10日間で3回ほどやることも。
ロング走は一切やらず。
インターバルも一切やらず。
閾値走は3分47あたりで6キロを週に1回。
それでサブエガでした。
2023/12/20(水) 00:17:56.93ID:wTrXhrEt
読んでると結構サブエガまで達成してる方居ますね
アプローチの仕方が人それぞれで良いですね!参考になります
私はスピード練習は全くせずキロ5のロング走特化でサブエガまでいきました
アプローチの仕方が人それぞれで良いですね!参考になります
私はスピード練習は全くせずキロ5のロング走特化でサブエガまでいきました
2023/12/20(水) 00:32:21.32ID:A3NxO+UH
スピード、スタミナどちらの素質も無い者が苦労するわけだな
2023/12/20(水) 01:14:53.55ID:GTMfHfuq
40過ぎなんだけど、スピード練習してスピード上がるようになる?
スタミナなら走っていれば身につくが、スピードは練習しても既に打ち止めされている気分だ
スタミナなら走っていれば身につくが、スピードは練習しても既に打ち止めされている気分だ
2023/12/20(水) 03:01:54.87ID:dltRj1+u
成功体験者は年齢書かないと参考にならない
2023/12/20(水) 08:21:50.18ID:qENExu0I
>>831
35
35
844ゼッケン774さん@ラストコール
2023/12/20(水) 15:58:01.14ID:4sS7EG8m2023/12/20(水) 16:58:47.05ID:wTrXhrEt
>>844
ヒドイw838さんは才能ありなのに何故俺は疑われるんだw
スピード練習は大会出てれば十分だと思ってフルの前にハーフと10kmに出るようにしてます
ラン歴2年
43歳です!
去年サブ3挑戦しますってここに書き込みました
達成して結構褒めて頂きました
月300km走ってます
大会前は400km走ります
証拠を出すのは恥ずかしいです!
信じて頂きたいw
ヒドイw838さんは才能ありなのに何故俺は疑われるんだw
スピード練習は大会出てれば十分だと思ってフルの前にハーフと10kmに出るようにしてます
ラン歴2年
43歳です!
去年サブ3挑戦しますってここに書き込みました
達成して結構褒めて頂きました
月300km走ってます
大会前は400km走ります
証拠を出すのは恥ずかしいです!
信じて頂きたいw
2023/12/20(水) 17:06:39.26ID:A29NKN3j
2023/12/20(水) 17:21:07.86ID:4sS7EG8m
2023/12/20(水) 17:31:07.02ID:8MG2JNRC
2023/12/20(水) 17:46:44.52ID:wxIoPHUr
>>847
スピード練って数回レース出るだけでいいと思ってるの?
スピード練って数回レース出るだけでいいと思ってるの?
2023/12/20(水) 17:56:42.04ID:8N0NejTn
2023/12/20(水) 18:48:27.84ID:KDzLvvFw
年齢だけでなく5km~ハーフのタイムも知りたいな
スピードタイプならEペースのロング走主体で一気に伸びそう
スピードタイプならEペースのロング走主体で一気に伸びそう
2023/12/20(水) 18:50:55.02ID:qENExu0I
ショートインターバルよりひたすらTペースやった方がいいよ。
ショートインターバルなら夏でもできるし
ショートインターバルなら夏でもできるし
2023/12/20(水) 19:15:48.08ID:8N0NejTn
2023/12/20(水) 21:49:32.70ID:YmoOvTME
サブスリーの場合Tペースってどのくらいですか?
2023/12/20(水) 22:40:26.96ID:XTNZnaPS
2023/12/21(木) 10:04:23.46ID:yLCxSt+Q
結局人によるとしか言えないから参考程度に見とけって話だよ、練習のパターンなんてそんな無いんだし
効果見ながら客観視してそれなりに追い込める人間と
人の練習真似れば出来ると思ってる人間の違い
効果見ながら客観視してそれなりに追い込める人間と
人の練習真似れば出来ると思ってる人間の違い
2023/12/21(木) 18:46:47.94ID:nVb456JF
55以上でサブ3目指してるおっさんいねーのかよ
2023/12/21(木) 19:14:48.94ID:o+kM2uvB
>>857
金さん
金さん
2023/12/22(金) 17:30:52.01ID:1Hl0CIfu
860ゼッケン774さん@ラストコール
2023/12/22(金) 21:55:56.44ID:HGw1kC24 >>859
過疎ってもないし、燃料ではなくて消火剤。
過疎ってもないし、燃料ではなくて消火剤。
2023/12/23(土) 01:05:54.63ID:cuhS+1JN
>>859
過疎ってるのはアンタじゃねーの?
ふつー金曜日のこんな時間って忘年会やら
クリスマスの家族の準備なんじやないの?
そこを過疎ってるってアンタ感覚おかしいよ?
過疎ってるこっちに行って帰ってこないで?
バィバイ。バーカ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1634281914/
過疎ってるのはアンタじゃねーの?
ふつー金曜日のこんな時間って忘年会やら
クリスマスの家族の準備なんじやないの?
そこを過疎ってるってアンタ感覚おかしいよ?
過疎ってるこっちに行って帰ってこないで?
バィバイ。バーカ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1634281914/
862ゼッケン774さん@ラストコール
2023/12/23(土) 07:10:33.85ID:Td7FZtEM2023/12/23(土) 08:24:44.54ID:W74xp+q4
2023/12/23(土) 21:49:34.41ID:xoi+zxK6
しかしこんなヘボ練習でガーミンの評価こうなるかな?
わざわざ捏造してる??
わざわざ捏造してる??
2023/12/23(土) 22:34:23.89ID:c/G9LDCS
うちのガーミン先生はこれでサブスリーすら不可能って言ってるからな
お前らもマラソンを甘く見たらだめだ
https://i.imgur.com/EhyQZhZ.png
https://i.imgur.com/50QyDQ6.jpg
お前らもマラソンを甘く見たらだめだ
https://i.imgur.com/EhyQZhZ.png
https://i.imgur.com/50QyDQ6.jpg
866ゼッケン774さん@ラストコール
2023/12/23(土) 22:59:02.72ID:vX2yy+E6 >>865
あーこりゃ確実にサブ3だ。
うちのガーミンさん3時間5分で走ったデータ蹴りこんでもまだ3時間13分って言ってるよ。
なんなんこれ?
10キロもハーフも3時間5分で走ったマラソンの中で両方とも予測以上で通過してる。
それはさておき、
本当に自分のしょうもないレス以外読んでないな。
実に滋味深いコメント多いのに。
頼むから名前くらい入れてくれ。NGにするから。
あーこりゃ確実にサブ3だ。
うちのガーミンさん3時間5分で走ったデータ蹴りこんでもまだ3時間13分って言ってるよ。
なんなんこれ?
10キロもハーフも3時間5分で走ったマラソンの中で両方とも予測以上で通過してる。
それはさておき、
本当に自分のしょうもないレス以外読んでないな。
実に滋味深いコメント多いのに。
頼むから名前くらい入れてくれ。NGにするから。
2023/12/24(日) 05:32:20.71ID:UHG60lgX
ガミ糞たる所以
2023/12/26(火) 10:33:40.85ID:zbUab3vo
>>865
20km以降キロ3分台で走れる奴が何でサブ3目指すスレに居るのか
20km以降キロ3分台で走れる奴が何でサブ3目指すスレに居るのか
2023/12/26(火) 10:37:01.58ID:zbUab3vo
寒くなると練習する気力無くなるね
厚めのグローブしてても指赤くなってる
厚めのグローブしてても指赤くなってる
2023/12/26(火) 10:52:54.92ID:k+5VgdC8
サブエガやそれ以上もここや
2023/12/26(火) 12:09:25.10ID:LsimXKKN
サブエガスレ死んでるもんね
872ゼッケン774さん@ラストコール
2023/12/26(火) 12:49:39.76ID:4QOoCLqU 2023年は終わりぜよ
873ゼッケン774さん@ラストコール
2023/12/26(火) 22:22:51.86ID:6rPaWJN9874ゼッケン774さん@ラストコール
2023/12/26(火) 23:20:49.59ID:vtTolv3A マン汁うめえ(´・ω・`)
2023/12/27(水) 00:58:32.23ID:UDneVXbN
どんなアディダス
876ゼッケン774さん@ラストコール
2023/12/29(金) 12:16:03.10ID:nl1pwCm5 2023年は終わるがや
2024/01/02(火) 18:15:19.28ID:mmPC96vF
おせちと酒で1日で2キロも太りよった。
878ゼッケン774さん@ラストコール
2024/01/03(水) 11:23:12.62ID:5Y/Uo1nT 2023年が終ったがや
2024/01/03(水) 16:20:56.21ID:jqg0HT7W
今年も頑張りましょう!
いつも朝走ってんだけど、実家帰って夕方走ったらメチャクチャ調子良かった。
やっぱり夕方の方が身体動くのね
いつも朝走ってんだけど、実家帰って夕方走ったらメチャクチャ調子良かった。
やっぱり夕方の方が身体動くのね
2024/01/03(水) 16:22:27.37ID:RjV5Q1JD
2ヶ月後の東京マラソンで3時間15分切って、来シーズンはサブ3したい~
2024/01/03(水) 17:47:17.84ID:vIVGLIvL
体温は夕方がピークだからその時が1番身体が動く
これはウォームアップとか関係ない潜在的な
これはウォームアップとか関係ない潜在的な
882ゼッケン774さん@ラストコール
2024/01/07(日) 19:59:12.85ID:Hecm/OEz 1ヵ月前の30km走が4:20 /kmで平均心拍が170bpm
今日の30q走が4:17 /kmの166bpmで終わった後の疲労感は同じくらい
おっさん46歳の1ヵ月の伸び具合としてはどんなもん?
今日の30q走が4:17 /kmの166bpmで終わった後の疲労感は同じくらい
おっさん46歳の1ヵ月の伸び具合としてはどんなもん?
883ゼッケン774さん@ラストコール
2024/01/07(日) 20:23:02.46ID:dqMGgE2c ええ感じやん
884ゼッケン774さん@ラストコール
2024/01/07(日) 20:30:11.07ID:Hecm/OEz >>883
そう言ってもらえると励みになるよ
PBは2020年の京都で3:00:23で来月の姫路城マラソンでサブ3狙ってる
ちなみに去年の姫路では仕事の都合でまともにポイント練習出来なくて3:10:00狙いで
3:17:33だった
そう言ってもらえると励みになるよ
PBは2020年の京都で3:00:23で来月の姫路城マラソンでサブ3狙ってる
ちなみに去年の姫路では仕事の都合でまともにポイント練習出来なくて3:10:00狙いで
3:17:33だった
885ゼッケン774さん@ラストコール
2024/01/07(日) 20:37:19.40ID:dqMGgE2c 姫路城ワイも出走予定。PBは金沢2023で03:00:46
頑張ろうぜ
頑張ろうぜ
886ゼッケン774さん@ラストコール
2024/01/07(日) 20:46:26.12ID:Hecm/OEz2024/01/07(日) 22:59:29.58ID:bXIb56yW
平均心拍高すぎないか?
888ゼッケン774さん@ラストコール
2024/01/07(日) 23:08:46.52ID:Hecm/OEz ガーミンのデータだと86 最大(%)と出てるから確かにフルマラソンをこの心拍数で走り切るのは厳しいかも
2024/01/07(日) 23:57:36.60ID:bPVeWGay
最大心拍190で本番は160巡航終盤は170超えだから大体85%以上で走ってる。
平均だと160台前半
80%だと抑えすぎ感ある
平均だと160台前半
80%だと抑えすぎ感ある
2024/01/08(月) 00:09:30.84ID:72ENjnp7
MペースはHRmaxの80-89% だから、そんなもんジャマイカ?
2024/01/08(月) 00:12:01.91ID:RL35i/og
胸バンドでとった心拍じゃないと怪しくないか
2024/01/08(月) 06:09:55.60ID:7Mfjgy5R
>>889
本番はその心拍数でいいけど練習の30kは75%で十分だよ
本番はその心拍数でいいけど練習の30kは75%で十分だよ
2024/01/10(水) 23:17:27.37ID:2kuRwgG9
ところでインターバル練だけど、寒い時の方が速い? 暖かい時の方が速い?
2024/01/11(木) 00:05:32.33ID:/O+n45l8
インターバルじゃなくてキロ4のペース走だが春はちょっと暴走するとオーバーペースになったもんだが冬の今は全力でも4分切れない。
895ゼッケン774さん@ラストコール
2024/01/13(土) 16:05:36.17ID:3/SjdoCV 今日のMペース走15q 4:07/秒でガーミンのレースの予測が2:59:32と初めてサブ3切ったけど信じて本番挑んでいいの?
2024/01/13(土) 19:52:48.72ID:lK63qMcb
信じる信じない関係なしにサブ3目指すなら4’15で突っ込むしかない
2024/01/13(土) 21:07:57.33ID:ki3WLgHN
脹脛使わず4:15巡航出来るのすごいよなあ
898ゼッケン774さん@ラストコール
2024/01/13(土) 22:21:26.31ID:spE1z2nl2024/01/13(土) 22:43:51.08ID:3umnDNYm
>>895
ガーミンを信じるんじゃねえ
信じるのは自分と、自分がやってきた練習だ
俺、30kmMペース走4分09でやっても予想は3時間10分程度だったよ
でも2時間58分で走れたから、とにかく自分を信じて走ってね
苦しいところで粘れるのは強い気持ちがあるからですよ
ガーミンを信じるんじゃねえ
信じるのは自分と、自分がやってきた練習だ
俺、30kmMペース走4分09でやっても予想は3時間10分程度だったよ
でも2時間58分で走れたから、とにかく自分を信じて走ってね
苦しいところで粘れるのは強い気持ちがあるからですよ
2024/01/14(日) 02:06:58.04ID:tkslqTf8
>>899
概ね同意
概ね同意
2024/01/14(日) 02:34:03.95ID:A6LH2ox5
シーズン中に月1くらいでフルやってる奴はMペースのロングいらないけど
レース入って無い奴は30kmのMペースはやらないと終盤ペースダウンの可能性かなり高いよ
Mペースロングは終盤の脚持ちにかなり影響するからな
特にサブ3目指してペースもギリの層はきついロングはこなした方がええ
レース入って無い奴は30kmのMペースはやらないと終盤ペースダウンの可能性かなり高いよ
Mペースロングは終盤の脚持ちにかなり影響するからな
特にサブ3目指してペースもギリの層はきついロングはこなした方がええ
2024/01/14(日) 21:38:24.73ID:lCQ2toFV
ロングのシューズと本番のシューズは違うから10秒は変わるやろと折り込む
2024/01/15(月) 20:54:11.24ID:7AMVsfus
>>902
フルのタイム+10秒?w
フルのタイム+10秒?w
2024/01/22(月) 10:04:57.12ID:sQCuD/wt
レース用のシューズは何を使ってますか?
ポイント練や本番でもペースはキロ4.30前後。
メタスピードスカイを買うか迷ってます。オーバースペックかな…
ポイント練や本番でもペースはキロ4.30前後。
メタスピードスカイを買うか迷ってます。オーバースペックかな…
2024/01/22(月) 12:29:09.16ID:n+sgpMOC
専門店の店員に相談してみたら?
自分は同じくらいのペースだけど、勧められた中からハイペリオンエリート3買った。
自分は同じくらいのペースだけど、勧められた中からハイペリオンエリート3買った。
2024/01/22(月) 14:29:04.71ID:gGgg/oJh
>>901
Mペースロングが30キロの事ならマジで関係ない
ダメージ大きすぎるし不要
むしろペース落とした方が効果ある
フルはペースよりも時間が特異的だから、それこそ後半の崩れば3時間走不足とも言える
意外と3時間走キツいよ。ゆっくりでも3時間走が出来なきゃ4分15で出来るわけない
Mペースロングが30キロの事ならマジで関係ない
ダメージ大きすぎるし不要
むしろペース落とした方が効果ある
フルはペースよりも時間が特異的だから、それこそ後半の崩れば3時間走不足とも言える
意外と3時間走キツいよ。ゆっくりでも3時間走が出来なきゃ4分15で出来るわけない
2024/01/22(月) 15:22:51.48ID:dE4hYzJm
Mペース30kよりEペースで3時間走る方が効果たかいだろ
2024/01/22(月) 16:08:56.45ID:rqLTKfoH
>>904
Takumi Sen 9
Takumi Sen 9
2024/01/22(月) 17:49:57.35ID:uh6KTjN1
>>908
ハーフマラソンはそれで走る
ハーフマラソンはそれで走る
2024/01/22(月) 19:56:51.06ID:08aY2P7t
2024/01/22(月) 21:16:20.66ID:hA5lzWrN
Mペースで30kmやった方が効果高いのは間違いないよ
ただ継続的な練習の中でそれは負荷がかなり高くて別の練習に影響あるから程々にしとけよって話なのに
ロングはゆっくりやったら速くなるって話に勝手に置き換えられてるだけ
ただ継続的な練習の中でそれは負荷がかなり高くて別の練習に影響あるから程々にしとけよって話なのに
ロングはゆっくりやったら速くなるって話に勝手に置き換えられてるだけ
2024/01/22(月) 21:29:09.39ID:YMPhFCnV
2024/01/22(月) 21:36:25.13ID:28582Lhw
効果同じって何に対する効果?
心肺?筋持久力?代謝系?
心肺?筋持久力?代謝系?
2024/01/22(月) 22:24:35.33ID:fHDhOR1N
2024/01/22(月) 22:48:46.20ID:WZtPe5u1
レースが近づくにつれてMペースに近い30km走は大事だとは思う
筋肉の張りや糖質の消耗もグッと上がるわ
筋肉の張りや糖質の消耗もグッと上がるわ
2024/01/23(火) 01:14:23.93ID:rE9tvig0
>>914
自分はただの感想なのによく論理的だとか偉そうに言えるな?
生理的な効果は一緒とダニエルズにはっきり載ってるだろ
Mペースでググればすぐ出てくるぞ
Mの効果はメンタルだけ
メンタルも大事だとは思うが、30キロも走って消耗するデメリットが大きすぎる
30キロをMペースなんかでやるのは自己満足でしかない。
自分はただの感想なのによく論理的だとか偉そうに言えるな?
生理的な効果は一緒とダニエルズにはっきり載ってるだろ
Mペースでググればすぐ出てくるぞ
Mの効果はメンタルだけ
メンタルも大事だとは思うが、30キロも走って消耗するデメリットが大きすぎる
30キロをMペースなんかでやるのは自己満足でしかない。
2024/01/23(火) 01:38:21.82ID:04bVo1l3
メンタルだけな事は無いな。そもそも距離に対して苦手意識は無いし
サブ40狙いでやってるけど30kや35kのM走こなしたら終盤の足が全然違う
冬場に月1回程度だけどさ効果が実感出来るレベルで変わる
サブ40狙いでやってるけど30kや35kのM走こなしたら終盤の足が全然違う
冬場に月1回程度だけどさ効果が実感出来るレベルで変わる
2024/01/23(火) 02:50:17.86ID:9puOa41w
そもそもダニエルズ盲信していいもんかね。
例えばボディビル界隈なんか朝令暮改の如く新理論展開されてるけど、市民ランナー界隈はずっとダニエルズばっかり
例えばボディビル界隈なんか朝令暮改の如く新理論展開されてるけど、市民ランナー界隈はずっとダニエルズばっかり
2024/01/23(火) 04:18:05.37ID:0XvsXaed
>>914
お前911本人だろバレバレ過ぎw
お前911本人だろバレバレ過ぎw
2024/01/23(火) 04:53:09.64ID:XSmij0DK
>>914
間違いないのソースあんの?
間違いないのソースあんの?
2024/01/23(火) 09:02:59.34ID:AZAVqZSg
キツい練習すれば速くなるって盲信してる昭和根性論ジジイ
根拠はないからタイムマウントに切り換えた模様
根拠はないからタイムマウントに切り換えた模様
2024/01/23(火) 13:13:52.03ID:SYMN+Hqv
そりゃゆっくり走ってサブスリー達成みたいな話の方が自分に都合がいいもんね
だから何年経ってもサブスリー達成出来ないんだと思うよ
Mペースでのロングより閾値走やインターバルの方がよっぽどキツいと思うけどその辺の練習もちゃんとやってなさそうだね
だから何年経ってもサブスリー達成出来ないんだと思うよ
Mペースでのロングより閾値走やインターバルの方がよっぽどキツいと思うけどその辺の練習もちゃんとやってなさそうだね
2024/01/23(火) 13:51:20.08ID:0apHAELy
俺はサブ40してるけどな
30キロ走は4分10くらいでやってる
理論抜きで感覚だけで言えば、Tペースが1番大事だと感じる
前提条件としてEペース30キロはレース前に2回は必要。
IペースはTペースを楽にするための付属みたいな感じ
Mペースは10キロくらいまでしかやらん
てか、練習でMペース30キロ走れちゃうって相当ピーキング下手じゃね
30キロ走は4分10くらいでやってる
理論抜きで感覚だけで言えば、Tペースが1番大事だと感じる
前提条件としてEペース30キロはレース前に2回は必要。
IペースはTペースを楽にするための付属みたいな感じ
Mペースは10キロくらいまでしかやらん
てか、練習でMペース30キロ走れちゃうって相当ピーキング下手じゃね
924ゼッケン774さん@ラストコール
2024/01/23(火) 23:13:21.97ID:V5IUt3m9 今日、閾値走を30分やれとガーミン先生に言われたが、途中で辛くて喉が渇いたのを理由にして給水で1分くらい中断した。これってトレーニング効果は下がるよね?心拍数は中断してので下がった。
2024/01/23(火) 23:39:57.86ID:+JxT4JNR
>>924
クルーズインターバルで検索汁!
クルーズインターバルで検索汁!
2024/01/26(金) 11:07:50.03ID:90O1P8hA
今月号のランナーズは、「練習はレースペースで走って距離の方を段々と伸ばしていく」メソッドを特集とのこと
ちょうどこのスレにマッチしたテーマだね
https://runnet.jp/smp/topics/report/240124.html
ちょうどこのスレにマッチしたテーマだね
https://runnet.jp/smp/topics/report/240124.html
927ゼッケン774さん@ラストコール
2024/01/31(水) 19:02:24.67ID:UCWdGNwj サブスリーも出したことない38歳の雑魚ですが、1/1から10年ぶりに走り始めました。頑張れば、サブスリーはもちろん2時間40分可能ですか?
10年前は5km18分切り、ハーフは何とか1時間27分はいきました。何年かかってもいいです。誰か周りにこの歳から初めて2時間40分切った人いませんか?
10年前は5km18分切り、ハーフは何とか1時間27分はいきました。何年かかってもいいです。誰か周りにこの歳から初めて2時間40分切った人いませんか?
928ゼッケン774さん@ラストコール
2024/01/31(水) 19:16:11.32ID:UCWdGNwj すみません、自己解決しました。昔見たアンビリバボー思い出した車椅子押してマラソン大会に出場してたアメリカの親子思い出して検索したら、その人達2時間40分でした。しかも同じくらいの年齢でした。やればできるのですね
2024/01/31(水) 19:55:32.94ID:tuxLyKoJ
陸上経験のないゴッキーさんが、30代半ばで40分切り達成だった記憶
2024/01/31(水) 20:02:35.25ID:tuxLyKoJ
931ゼッケン774さん@ラストコール
2024/01/31(水) 21:09:49.96ID:UCWdGNwj ありがとうございます!まずサブスリー狙ってみます!久しぶりに燃える目標が出来て嬉しい。お二人ともありがとうございます。ゴッキーさん検索してみます
932ゼッケン774さん@ラストコール
2024/02/07(水) 10:14:41.42ID:yCULqcqn 能登半島地震犠牲者に黙祷する。
933ゼッケン774さん@ラストコール
2024/02/11(日) 21:37:04.44ID:4iSYk2u7 ついにサブ3達成した。1月にMペースに近い30キロ走×2本が効いたかな。
それと前半我慢して10キロからペース上げ始めて後半も1時間29分台で走れたのが大きかった。
コロナ前に勢いで行けそうになったところでレース中止から狙って撃沈したレースは5本にも及ぶ。
遠回りしたし時間もかかったけど、とりあえず達成。
それと前半我慢して10キロからペース上げ始めて後半も1時間29分台で走れたのが大きかった。
コロナ前に勢いで行けそうになったところでレース中止から狙って撃沈したレースは5本にも及ぶ。
遠回りしたし時間もかかったけど、とりあえず達成。
2024/02/11(日) 21:57:36.35ID:w453R3lr
2024/02/11(日) 23:46:44.72ID:yzjNAH9P
2024/02/12(月) 00:02:45.60ID:BF1/MQ+U
それが出来る、出来ることを確認出来るということか
937933
2024/02/17(土) 21:25:08.78ID:5d652BMP 久しぶりにレペやってみた。
春~夏より段違いに速くなってた。疑いようもないサブ3レベルのスピード力が付いていた。
何が決め手で年末まで今年ももうダメかもと思っていたところからここまで変わったのか。
結局自分でもなんでサブ3出来る状態になったのか全く分からん。
30キロ走2回は確かにハードだったけどそれで速度まで上がるとは思えない。
やっておいてなんだがかえって謎が深まった。
春~夏より段違いに速くなってた。疑いようもないサブ3レベルのスピード力が付いていた。
何が決め手で年末まで今年ももうダメかもと思っていたところからここまで変わったのか。
結局自分でもなんでサブ3出来る状態になったのか全く分からん。
30キロ走2回は確かにハードだったけどそれで速度まで上がるとは思えない。
やっておいてなんだがかえって謎が深まった。
2024/02/17(土) 21:44:00.25ID:pdYq62x9
南妙法蓮華経を唱え続けた成果ですよ
2024/02/17(土) 21:47:49.84ID:CCRSDI3j
俺も東京マラソンでサブ3するぞー!
940ゼッケン774さん@ラストコール
2024/02/18(日) 00:05:47.56ID:LPMX+F3o わいは東京マラソンでサブ3.5
2024/02/18(日) 00:11:54.43ID:m+JqoT4E
あなたは信仰心が足りない
942ゼッケン774さん@ラストコール
2024/02/18(日) 01:07:45.14ID:LPMX+F3o ( ॑꒳ ॑ )デスヨネ
2024/02/18(日) 06:12:02.01ID:Qm2O3/3e
甘えんな。サブ2.5くらい目標にすべき
2024/02/18(日) 11:02:58.14ID:SrKAo3JI
>>937
ちなみにどのくらいの距離を何秒で走ったの?
ちなみにどのくらいの距離を何秒で走ったの?
2024/02/18(日) 13:24:46.53ID:zgIMsCpU
東京マラソンに当選したら、逆にサブ3なんて狙わないわw
ファンランに徹する
ファンランに徹する
2024/02/18(日) 15:12:12.85ID:yNzLMT0d
甘えんな。男だったらサブ2だろ
2024/02/18(日) 17:14:29.05ID:Q5A9YViX
ならまず来日してくるキプチョゲ倒さないと
2024/02/19(月) 13:24:29.53ID:amIuH6Kb
4週続けて土曜30キロ走4分20秒+日曜1q3分45秒×10本を淡々とこなしてきたが風邪ひいてしまい先週走れなんだ。で昨日病み上がりだからと200m40秒×12本にしておいたんだが
今日体がバキバキなんだが…ナニコレ
今日体がバキバキなんだが…ナニコレ
2024/02/19(月) 13:37:18.89ID:MbfbO1Dt
風邪上がりあるあるやん
筋肉の疲労回復を後回しにされる
筋肉の疲労回復を後回しにされる
2024/02/19(月) 13:43:35.04ID:PeXTed6B
これは凹むな
2024/02/19(月) 16:14:54.32ID:amIuH6Kb
2024/02/19(月) 16:40:25.69ID:PeXTed6B
2024/02/19(月) 17:58:09.65ID:NMC8AZ82
もう天気悪いし土曜日以外オフでええと?
@東京マラソン組
@東京マラソン組
2024/02/19(月) 18:28:40.08ID:ixQRTR2O
2024/02/19(月) 18:33:45.31ID:NeN2CA7k
2024/02/19(月) 19:00:05.64ID:YXw9lv1m
1km3分45は1本でギブアップだな
2024/02/19(月) 19:05:46.40ID:y0/JO8L8
>>955
虎穴に入らずんば虎子を得ず
虎穴に入らずんば虎子を得ず
958ゼッケン774さん@ラストコール
2024/02/19(月) 21:45:56.74ID:GwFTu4y0 秋時点のベスト3:15、2月別大でサブ3目指し2週間で250km走り故障、結局振り出しに。
別大でベストは出せたが3:10切すらできず。自分がバカすぎる。
来シーズンに向けて冷静に基礎から積み上げないと、50代のサブ3は気合だけではやっぱり厳しいな。
別大でベストは出せたが3:10切すらできず。自分がバカすぎる。
来シーズンに向けて冷静に基礎から積み上げないと、50代のサブ3は気合だけではやっぱり厳しいな。
2024/02/19(月) 22:03:43.40ID:hQg4E2Gn
>>955
メンタル強化ですね。ハーフだと4分15秒なんて楽勝と思うのに、これが30キロになるととても速く感じてしまう。つまり距離に対する不安がそうさせているのかなと。本番ではさらにそこから12キロありますがせめて30キロまでは走れるぞという自信が無いととてもサブ3アタックなんてできないなと思いまして。それで30キロ以降の対策として翌日のインターバル10本なわけです。平日は中々ポイント練できないのもあります。
メンタル強化ですね。ハーフだと4分15秒なんて楽勝と思うのに、これが30キロになるととても速く感じてしまう。つまり距離に対する不安がそうさせているのかなと。本番ではさらにそこから12キロありますがせめて30キロまでは走れるぞという自信が無いととてもサブ3アタックなんてできないなと思いまして。それで30キロ以降の対策として翌日のインターバル10本なわけです。平日は中々ポイント練できないのもあります。
960ゼッケン774さん@ラストコール
2024/02/19(月) 22:21:36.25ID:eL2FiuTN たいしたもんやで
2024/02/19(月) 22:34:11.86ID:MbfbO1Dt
そっから12kmもあるのか!?
俺の普段の1時間ジョグやん...
俺の普段の1時間ジョグやん...
2024/02/19(月) 23:28:06.82ID:FB6pq6Pr
今年はサブ3できなかった。また来年頑張るわ
2024/02/20(火) 07:53:11.73ID:Kv4ktLs6
>>959
なるほどそういうことだったんですね
レース1ヶ月前のレースペース30km走がありかなしかって考えがある中で959さんはほぼレースに近いようなペースで毎週走りこんでてかなり追い込んでるなーと、でも絶対メンタル鍛えられるでしょうね
くれぐれも怪我には気をつけて頑張ってください
なるほどそういうことだったんですね
レース1ヶ月前のレースペース30km走がありかなしかって考えがある中で959さんはほぼレースに近いようなペースで毎週走りこんでてかなり追い込んでるなーと、でも絶対メンタル鍛えられるでしょうね
くれぐれも怪我には気をつけて頑張ってください
964ゼッケン774さん@ラストコール
2024/02/20(火) 13:37:01.20ID:BHJVnpr1 期待できる!?
エロクオリティ‼
エロクオリティ‼
965ゼッケン774さん@ラストコール
2024/02/20(火) 13:37:16.13ID:BHJVnpr1 期待できる!?
エロクオリティ‼
エロクオリティ‼
2024/02/20(火) 17:21:18.03ID:Tp3XuMA5
>>963
自分としましては練習が本番で本番は練習みたいなものです。
なので練習は全力、本番は8割9割くらいの力でサブ3を達成したいのです。
ちなみにフルのレースは年2回(11月と3月)しか参加しませんので一応練習の
モチベーションは保ててます。
自分としましては練習が本番で本番は練習みたいなものです。
なので練習は全力、本番は8割9割くらいの力でサブ3を達成したいのです。
ちなみにフルのレースは年2回(11月と3月)しか参加しませんので一応練習の
モチベーションは保ててます。
2024/02/20(火) 18:53:25.12ID:ACItpjHV
チャレンジを練習中にするか本番にするかということかな
968ゼッケン774さん@ラストコール
2024/02/21(水) 13:20:33.35ID:c619rddl 50歳で初サブ3達成!
レースペースでは15kmまでしか練習してなかったんですが、2日連続30km走や3日続けて20km走をやっていたので脚はできていると信じて潰れる覚悟でレースに臨んだらなんとかギリギリ達成できました。
記録証の最初の数字に2と書いてあるのは感動でした。
レースペースでは15kmまでしか練習してなかったんですが、2日連続30km走や3日続けて20km走をやっていたので脚はできていると信じて潰れる覚悟でレースに臨んだらなんとかギリギリ達成できました。
記録証の最初の数字に2と書いてあるのは感動でした。
2024/02/21(水) 13:43:57.68ID:5qaJkhHh
2024/02/21(水) 14:55:21.63ID:iL6sPuQd
971968
2024/02/21(水) 17:39:02.56ID:c619rddl 練習の8〜9割は15〜20kmのジョグをキロ5:30〜5:00くらいで最後1kmだけ4:00くらいまで上げて終わる感じ。
ポイント練習は200m20本3:30、400m10本3:45みたいなショートインターバルが多くて、最後1ヶ月になってから10km4:15〜4:05を週1でやりました。
スピードと持久力別々に鍛えて最後に合わせるみたいなイメージが上手くいった感じでした。
ポイント練習は200m20本3:30、400m10本3:45みたいなショートインターバルが多くて、最後1ヶ月になってから10km4:15〜4:05を週1でやりました。
スピードと持久力別々に鍛えて最後に合わせるみたいなイメージが上手くいった感じでした。
2024/02/21(水) 18:06:15.31ID:sNAwY+us
973ゼッケン774さん@ラストコール
2024/02/21(水) 20:53:10.15ID:pwqBi9xK2024/02/21(水) 20:54:48.15ID:RPOKVRB7
200m20本ってなかなか大変じゃない?
2024/02/21(水) 21:24:39.62ID:vZzL7nl9
トラックならともかく、道路だと危ないし、何より近所の目が…
2024/02/21(水) 21:28:42.93ID:HEdUCAKT
名物になれるぞ
977ゼッケン774さん@ラストコール
2024/02/21(水) 21:56:47.51ID:PvhycdJ42024/02/21(水) 22:18:35.37ID:rBuKnly2
自分に足りない練習見つけてやるだけ。
インターバルや閾値やってスピード伸びないのはなんかやり方間違ってそうだけど。
インターバルや閾値やってスピード伸びないのはなんかやり方間違ってそうだけど。
2024/02/21(水) 22:21:08.18ID:q4m5FRX0
スピードはスピード練習やらないとつかない
ジョグのみで早くなったら楽だけど現実はそんなに甘くない
ジョグのみで早くなったら楽だけど現実はそんなに甘くない
980ゼッケン774さん@ラストコール
2024/02/21(水) 22:31:20.66ID:pwqBi9xK2024/02/21(水) 22:37:28.39ID:1aIpvFQg
でも、スピード練習と言ってもフルに繋がるスピード練習が大事なんだと思う。
5000mのタイムばかり上げようとして、蹴ってふくらはぎばかり肥大して、フルでは役に立たないどころか
ふくらはぎが吊りやすくなり、かえって悪影響となった思い出。
5000mのタイムばかり上げようとして、蹴ってふくらはぎばかり肥大して、フルでは役に立たないどころか
ふくらはぎが吊りやすくなり、かえって悪影響となった思い出。
2024/02/21(水) 23:00:43.78ID:HxC+YB0m
心肺鍛えるのに多少は脹脛が犠牲になるのは仕方ないかな
983968
2024/02/21(水) 23:35:16.11ID:c619rddl2024/02/22(木) 01:39:25.62ID:xtCFY9Aw
俺も次回からは3→5本くらいに増やしてみるかなw
2024/02/22(木) 10:39:09.06ID:8rF0Qjqw
シーズンも終盤になって珍しく盛り上がってるね、このスレ
2024/02/22(木) 12:58:37.94ID:m/fDi5cU
もうずっと前だけどスピード系は陸上部だった頃につけた残り香だけでやってる
今はジョグかペース走
経験者はズルいなと思うけどインターバルキツイしサブ3くらいのペースなら正直やる必要ないと思ってる
今はジョグかペース走
経験者はズルいなと思うけどインターバルキツイしサブ3くらいのペースなら正直やる必要ないと思ってる
987ゼッケン774さん@ラストコール
2024/02/22(木) 16:05:30.86ID:vGcH5YQu エニタイムフィットネスに入会して、
365日24時間好きな時間にトレーニングしたら、
サブ3は余裕で達成できますよ!!!!
365日24時間好きな時間にトレーニングしたら、
サブ3は余裕で達成できますよ!!!!
2024/02/22(木) 17:08:53.17ID:xtCFY9Aw
まあ早めに資産作ってリタイアできれば好きなようにやれるよねw
989ゼッケン774さん@ラストコール
2024/02/25(日) 15:41:21.24ID:Z+NF8H+Y VDOTこれまで長距離になるほど悪かったのに、いつのまにか短い距離のほうがVDOT悪くなってる。
ウルトラ100km以上を何回も走るようになって、ゆっくり長くは余裕でもスピードが伸びない。
スピード練習やってるつもりでも、スピード付ける練習がおろそかになりがちなんだろうな。
正直5000m走追い込むよりもマイペース100kmのほうがはるかにラクだから、
ついつい60kmジョグとかやってしまう。
年取ってからスピード付けるの本当にキツイから、若い人はガンガンスピード付けて攻めてほしい。
ウルトラ100km以上を何回も走るようになって、ゆっくり長くは余裕でもスピードが伸びない。
スピード練習やってるつもりでも、スピード付ける練習がおろそかになりがちなんだろうな。
正直5000m走追い込むよりもマイペース100kmのほうがはるかにラクだから、
ついつい60kmジョグとかやってしまう。
年取ってからスピード付けるの本当にキツイから、若い人はガンガンスピード付けて攻めてほしい。
990ゼッケン774さん@ラストコール
2024/02/25(日) 15:56:28.76ID:ylLQYWnd 今日草レース出たけど初サブ3達成したで。尚GPS上だと若干距離足りないため素直に喜べない模様。
991ゼッケン774さん@ラストコール
2024/02/25(日) 15:58:23.76ID:ja6BzK2B GPSで足りないって、下手したら1キロ位短いんじゃね?
992ゼッケン774さん@ラストコール
2024/02/25(日) 16:01:11.52ID:ylLQYWnd >>991
ガーミンだと50mぐらいかな
ガーミンだと50mぐらいかな
2024/02/25(日) 18:16:32.18ID:njIatOj8
10kmなら割とあるけどフルで足りないとかあるのか…
草大会はゴール後一時停止にしとくのがいいかもしれんね
終わってから体に鞭打ってジョグって距離合わせするとか
草大会はゴール後一時停止にしとくのがいいかもしれんね
終わってから体に鞭打ってジョグって距離合わせするとか
994ゼッケン774さん@ラストコール
2024/02/25(日) 20:01:56.00ID:Z+NF8H+Y 公認だと距離計測を正確にやってるから42.195×(+0.5%〜+1%)の範囲が多いよね。コース取りや給水にもよるけど。
非公認だと42.195×(-0.5%〜0%)が多い。公認に比べて1%くらい短いのが相場かな。
非公認だと42.195×(-0.5%〜0%)が多い。公認に比べて1%くらい短いのが相場かな。
995ゼッケン774さん@ラストコール
2024/02/25(日) 20:03:14.11ID:Z+NF8H+Y ↑上はGPSウォッチ上での42.195kmとの差ね。
実際の距離は公認の場合は規則で厳密に決まってるし。
実際の距離は公認の場合は規則で厳密に決まってるし。
996ゼッケン774さん@ラストコール
2024/03/05(火) 10:42:51.43ID:WDoZSM7O ↑詳しく
997ゼッケン774さん@ラストコール
2024/03/06(水) 20:24:20.60ID:EG/N5WjT うめ
998ゼッケン774さん@ラストコール
2024/03/06(水) 20:24:33.83ID:EG/N5WjT うめ
999ゼッケン774さん@ラストコール
2024/03/06(水) 20:24:45.51ID:EG/N5WjT うめ
1000ゼッケン774さん@ラストコール
2024/03/06(水) 20:28:00.55ID:EG/N5WjT うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 388日 23時間 51分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 388日 23時間 51分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から [Ailuropoda melanoleuca★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★2 [少考さん★]
- 永野芽郁の事務所関係者、活動休止は否定 今後もオファーがあれば活動は続ける [ネギうどん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【産経FNN合同世論調査】「次の首相」トップは高市氏 次点小泉氏、石破首相は3位 玉木氏は野田氏と競る [蚤の市★]
- 【画像】週刊少年ジャンプ、ガチで逝く [608329945]
- 【万博】23時まで開店しているとスタッフが終電に間に合わなくてワロタ [696684471]
- ベッセント財務長官「ウォルマートは関税を負担することになる」 [954071222]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- 永野芽郁「オールナイトニッポンX」出演辞退。今日の放送から [256556981]
- 世襲議員「コメが売れるほど支援者の方から沢山頂けます、批判もありますが結果を出すことによってお応えしたい、辞任はしません」 [943688309]