X



【細田守】竜とそばかすの姫 Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/02(木) 12:55:46.44ID:fq47YVNM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

もう、ひとりじゃない。

スタジオ地図・細田守監督『竜とそばかすの姫』
2021年7月16日公開

●公式サイト
https://ryu-to-sobakasu-no-hime.jp/

■前スレ
【細田守】竜とそばかすの姫 Part14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1627936266/
【細田守】竜とそばかすの姫 Part15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1628427060/
【細田守】竜とそばかすの姫 Part16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1629271976/
【細田守】竜とそばかすの姫 Part17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1629843342/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/08(水) 09:53:36.50ID:4ZKYwITwd
>>380
データぶっ壊れるっていうけどプレイヤーキル機能があるネトゲのデスペナルティみたいなもんなら問題無いでしょ
2021/09/08(水) 09:55:04.43ID:4ZKYwITwd
>>385
お前は関係者じゃないだろ構ってちゃん
2021/09/08(水) 10:14:19.16ID:+kwiy5lba
>>388
そもそもプレイヤーキルできないのでは?
できないのにそれと同じようなことしてくるから竜は問題視されてる、と

でもそれこそそんなの運営側でシステムをなんとかするべきだろって思うんだよなぁ
あんな怪しいやつに緑のレーザーを頼りにするんじゃなくて
2021/09/08(水) 10:23:26.60ID:5MwdWL2br
>>386 君だけなのに?
2021/09/08(水) 10:24:01.00ID:5MwdWL2br
>>387 馬鹿なの?
2021/09/08(水) 10:25:42.92ID:5MwdWL2br
>>389 関係ないだろw恥ずい奴w
2021/09/08(水) 10:26:10.67ID:5MwdWL2br
>>390 馬鹿なの?
2021/09/08(水) 10:28:06.91ID:5MwdWL2br
ほんと映画観てない奴だらけだなw
2021/09/08(水) 10:31:32.06ID:5MwdWL2br
>>390 できたよね?まず、事実を認めてから推論しようよw
2021/09/08(水) 10:33:23.43ID:+kwiy5lba
怒りの連続あぼーんで草
398見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6789-bFZP)
垢版 |
2021/09/08(水) 10:34:55.39ID:Eluxyiis0
あぼーん6連は笑う
論破論破叫んでんのかな
2021/09/08(水) 10:35:29.28ID:5MwdWL2br
気になってレスしちゃう奴w
2021/09/08(水) 10:39:25.84ID:K+dObs/M0
>>372
なんで木っ端芸能人なんかと比較するんだよww
ジャスティンビーバークラスの世界的有名人になったって話だろ?

facebookのアカウント数は28億らしいがFBを利用している人なら誰もが知っている世界的有名人なんてものは現実に存在しない
だけどユーザ数を50億を誇る<U>の世界ですずはそれを成し遂げた
現実の誰かに当て嵌める事すら出来ないほどの超超超有名人になって事だな
SPに24時間シフト体制で警護させても足りないレベルだわ
2021/09/08(水) 10:41:36.95ID:/zqB/X0/0
映画を観てるからこそ、作中の表現がおかしいだろってツッコまれているんだがねぇw
そりゃ、作中の表現は全て正しいと言う視点で語れば、ツッコミは全部妄言に見えるんだろうなぁ

悉く書を信ずれば則ち書無きに如かず
なんて言葉は物語に対して使うものでは無いんだろうけど
盲信するのはそれはそれでどうかと思うんだがな
2021/09/08(水) 10:51:00.26ID:/zqB/X0/0
>>400
どうだろう?
重複無しで50億ものアカウント数という凄まじいアカウント所持率にもかかわらず
クラスで話題にしてる人数とかを見るとリアルでのヒカキンとかの方がよっぽど世代的な反応だと話題になってた位に感じる
バズったから、話題になったから名前を知ってる、位の人の方が流石に圧倒的に多いと思うんだがなぁ

むしろ、なろうじゃ有るまいし50億もの人が支持するウルトラスーパーゴッドスターと言うのもそれはそれで
馬鹿馬鹿しい設定に成り下がるだけな気はするw
2021/09/08(水) 10:53:18.11ID:5MwdWL2br
>>401 妄想してるのはおまえだろw
2021/09/08(水) 10:54:55.84ID:5MwdWL2br
>>402 どうだろう?じゃねーよw観客何人いたのか忘れたか?
2021/09/08(水) 10:57:02.65ID:5MwdWL2br
君らが指摘してるとこは全然おかしくない。全部説明がある。もっとおかしいとこあるのに誰一人突っ込まないらから笑えるwww
2021/09/08(水) 11:07:05.28ID:5MwdWL2br
>>388にもレスしてやれよw
2021/09/08(水) 11:17:50.80ID:fnR3Do+4d
>>320
今ちょうどこのスレに発生してるねw
2021/09/08(水) 11:25:18.54ID:5MwdWL2br
ほんまやなw
2021/09/08(水) 11:26:20.85ID:5MwdWL2br
難癖つけて鬱憤晴らしたいだけの奴、大杉!!
2021/09/08(水) 12:08:27.48ID:At8JJZPp0
久々に見てきたよ、やっぱり最高だった…
そろそろCD買おうかと思ったら売り切れてた…
2021/09/08(水) 12:15:12.23ID:SLwhkr3u0
>>410
サウンドトラックに何故か「U」が収録されてないらしい
2021/09/08(水) 12:18:25.07ID:/zqB/X0/0
>>404
描き込み的に伝説と呼ばれるウッドスットクをそれほど大きく上回る様にはみえんし
正直、億集まってたとは言われても描写的にはかなり眉唾だと思うがなぁ

>>388>>406
デスペナ?
それならむしろ、ゲームの仕様上与えられるべきペナルティ設定を問題視するならまだしも
勝った奴にヘイトを集める様なUの住人の頭がおかしいって事に成るだけでは?
しかも、リアル暴きにまで発展すると言うおまけ付きだしねぇ
あと、デスペナを「キャラクターデータが壊れる」なんて表現するのもかなり不自然だしね
2021/09/08(水) 12:19:56.15ID:At8JJZPp0
>>411
「U」だけ別CDだったな
なぜかジャケットがジャスティス軍団なんだよね、なんでだろ?
2021/09/08(水) 12:27:18.98ID:4HDdz4m9r
>>358
意図的にバグを利用する行為はアカウント停止になるケースがあるからジャスティスがそう見なしたかも
2021/09/08(水) 12:27:43.46ID:qoKMJFBs0
>>408

おまえのことだよwアスペ
2021/09/08(水) 12:29:12.63ID:Sb7lr8090
>>411
一緒にしないのけち臭いと思ったけどUのBD付限定版はいい
2021/09/08(水) 12:37:45.21ID:tDzeWMSx0
>>384
体に痣があるとアバターにデカデカと反映されるような仕様だったら誰も利用しないんじゃないだろうかとシンプルに思う…。
それこそ手足が欠損してる人間はアバターの手足も当然欠損するよな?

うーむ、結局監督の作劇に都合のよいように個々のアバターを作っているだけで、Uを作中リアルに運用する上での設定考証とかは
興味が無いからやってないんだろうなぁ。
Uのビジュアルにだけ凝ってはいるけど。
2021/09/08(水) 12:39:15.26ID:3ctUAzRVa
>>400
>FBを利用している人なら誰もが知っている世界的有名人なんてものは現実に存在しない
>だけどユーザ数を50億を誇る<U>の世界ですずはそれを成し遂げた

そんな設定あったっけ
U内で一番話題で人気の歌手程度の認識だったわ
2021/09/08(水) 12:42:26.83ID:3ctUAzRVa
>>417
ハリセンボンっぽい可愛いアバター有ったけどひょっとしたら手足が欠損してる人だったのかな
2021/09/08(水) 12:42:52.80ID:3ctUAzRVa
とも君は普通に歩けてたけどクリオネだったからそうとは限らんか
2021/09/08(水) 12:44:58.68ID:tDzeWMSx0
>>420
自閉症の美少年をクリオネにしてしまうようなUの生体認証アバター生成システムって相当ヤバイんじゃないかなwww?
422見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c724-8qru)
垢版 |
2021/09/08(水) 12:47:11.01ID:qoKMJFBs0
>>417
だから、最初にこのアバターでいいかキャンセルもできるようにしてあったじゃん
気に入らなきゃキャンセル。
2021/09/08(水) 12:49:40.52ID:4HDdz4m9r
>>417
ブラックラグーンのバラライカみたいな大きな火傷跡あるとどうなるかは気になる
2021/09/08(水) 12:53:09.48ID:JbvMuBBwM
>>421
どうヤバいのかさっぱりわからない
2021/09/08(水) 12:58:06.28ID:JbvMuBBwM
竜の痣はアーティストがそっくりのタトゥー入れる程そこそこオサレだったし、すずのそばかすメイクも現実でコスプレしてる子Twitterでいっぱい見かけるくらい可愛いし
コンプレックスや傷跡も個性であって恥じる事では無いよ的なメッセージもあるのかな
2021/09/08(水) 13:05:59.90ID:778/IN95M
>>422
だからこそアバターと実態の繋がりに希薄性が出てくるし、痣みたいな模様があったところで誰も不思議に思わんでしょと言う事では
すずも人間離れしたアバター達からそばかすごときでケチを付けられる筋合いは無いわなw

まあアバタービジュアルにツッコむのは野暮ってやつだな
気にしたら負けが正解
2021/09/08(水) 13:15:18.15ID:qTC1P0jUa
変身モノで変身前の服(ただの布)はどこへ?て考えるくらい不毛
2021/09/08(水) 13:20:11.52ID:tDzeWMSx0
>>426
現実世界で父親にぶん殴られてるとマントに新たな模様が浮き出るとか、ハイパーテクノロジーだなぁ。
2021/09/08(水) 13:22:29.52ID:ezTm99wL0
>>426
>気にしたら負けが正解
これ、よく言う奴いるけど
正しくは

気にされるような話の作り方をした奴が負け

なんだよなあw
2021/09/08(水) 13:26:41.21ID:tDzeWMSx0
話を戻すと、マントの模様を痣だ痣だとモブに呼ばせるのは、何か理由があって傷ついていそうな彼、みたいにすずに思わせる為
の極めて作為的な不自然さだったなぁ。

いや、マントの模様だろ、痣じゃないじゃんとずっと引っ掛かってたわ。
2021/09/08(水) 13:35:57.10ID:2kMGQAB7r
>>417 Uの特性忘れたアホ
2021/09/08(水) 13:37:16.57ID:tDzeWMSx0
>>429
そうそう。

Uの設定の作りが雑すぎてな。オズと全く考証のレベルが違ってる。

Uはそもそも何が出来て何が楽しくて50億人も参加してるのかまるで分からないもんな。劇中では無数のアバターがフワフワ飛ん
でるだけ。
レディプレイヤーワンのオアシスはこんな風に超楽しいから皆が夢中になってると説明してくれてる。

Uはピジュアルだけは凝り凝りだけど、すずの為のリサイタル空間と50億人の観客という以外の役割が全く考えられてないんだよな。
2021/09/08(水) 13:37:56.59ID:2kMGQAB7r
>>429 設定を理解できてないおバカさん。
2021/09/08(水) 13:39:09.22ID:2kMGQAB7r
>>430 はじめから付いてたわけじゃないのは覚えてるよな?
2021/09/08(水) 13:40:36.16ID:2kMGQAB7r
>>432 またおまえかw全部説明されてただろwスーさんや闘技場はどこいったw
2021/09/08(水) 13:41:26.38ID:tDzeWMSx0
>>434
はい?

>はじめから付いてたわけじゃないのは覚えてるよな?

え?どゆこと!??
城で急に苦しみ出してマントの模様が増えていったのは分かってるぞ?
2021/09/08(水) 13:41:44.45ID:2kMGQAB7r
>>429 気にしちゃうのは設定を理解できないガイジだけだぞw
2021/09/08(水) 13:42:28.70ID:tDzeWMSx0
>>435
闘技場とか言葉だけで劇中全く描かれてないじゃん?
2021/09/08(水) 13:46:11.22ID:3ctUAzRVa
闘技場とかまで描いてたら更に情報過多になって内容理解できなくなりそう
2021/09/08(水) 13:59:05.98ID:tDzeWMSx0
多くの人が指摘してるけど、駅から廃校まで必死に走りながら耳栓付けてダイブしてUの中でも動き回ってるとか、監督が何も考えずにノリだけでコンテ切ってるの
一目瞭然だしなぁ。
2021/09/08(水) 14:03:11.71ID:Pe4XYEYHM
>>429
>気にされるような話の作り方をした奴が負け
気にされるような話の作り方をする監督と分かりきっているんだから、気にしたら負けって事だぞ
もう一周回って当たり前になっている
気にならない話を作ったら、何があったんだよと気にされるレベル
2021/09/08(水) 14:14:36.02ID:2kMGQAB7r
>>436 映画観てないのは分かった。
>>440
馬鹿だなあw片目だけ切るとかできるんだよw
実際、そうゆうデバイスあるんだぞw
2021/09/08(水) 14:47:04.19ID:2+t34xA6d
武術館を初見で美術館と聞き間違えた
2021/09/08(水) 14:47:29.03ID:tDzeWMSx0
>>442
片目だけ切る現実のデバイスの存在がフルダイブ型仮想現実に適用できると思ってんのかw?

右目は現実見て、左目はUを見て、右足は現実の道路走って、左足はUの道路を走るのか?
擁護するにしてもバカすぎるだろ。
2021/09/08(水) 14:48:49.71ID:qTC1P0jUa
>>441
ヒロちゃんが「こんな面白いゲームは無い」って言った箇所だったかでPCいじって鈴とも向き合って会話しながらアズもモニター内で稼働中になってる描写があった
設定資料開示されないと本当のところは解らないね
2021/09/08(水) 14:53:15.36ID:2kMGQAB7r
>>444 フルダイブできるならできるよ。どういう論理だよwww
2021/09/08(水) 14:54:59.77ID:2kMGQAB7r
移動はオートにだってできる。ちゃんと描写あるだろがw
2021/09/08(水) 15:06:53.85ID:2kMGQAB7r
できてる描写があるのに否定する奴ってガイジなん?
449見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sdff-QTFe)
垢版 |
2021/09/08(水) 15:08:55.13ID:G7yO8bsVd
>>443
美術館で誰と戦うんだよw
2021/09/08(水) 15:16:00.84ID:2kMGQAB7r
>>449 忍者かな。
2021/09/08(水) 15:29:50.90ID:G7yO8bsVd
経歴詐称ババア、声がアラレちゃんバラライカだな。
ジャスティンがアンベイルしても負けるんじゃね?
2021/09/08(水) 16:10:55.58ID:tDzeWMSx0
>>446
リアルの方で事故るだろ
2021/09/08(水) 16:25:52.49ID:2kMGQAB7r
>>452 で?
2021/09/08(水) 16:31:06.65ID:IWiU6+b1M
9/11の日比谷TOHOシネマズ細田監督舞台挨拶の回でティーチインやるそうなので色々質問してきてくれ
チケット取れた人
2021/09/08(水) 16:43:20.73ID:2kMGQAB7r
>>454 了解。
2021/09/08(水) 16:48:18.45ID:3ctUAzRVa
>>455
行くんだ
裏山
2021/09/08(水) 16:55:43.01ID:Pe4XYEYHM
全国放送されていない監督の裏話の番組あったけど一回見て消しちゃったな
改めて見たくなって後悔だわ
2021/09/08(水) 18:34:56.98ID:54NzwgQd0
未来のミライみたいに設定が破綻してないだけマシだけど
ラストの脚本のひどさはミライ並みだったなw

まぁでもラスト以外の中盤まで(顔出し歌謡ショーまで)は
普通に王道ながらも熱い展開でよかった。
2021/09/08(水) 18:36:03.39ID:2kMGQAB7r
あなたの感想ですよね?
2021/09/08(水) 18:39:56.04ID:54NzwgQd0
そうともいえるし違うともいえるなw
俺を含んだ多数派の感想って感じじゃね?
まぁ「序盤も陳腐だろ!いい加減にしろ!」って言われたら
そこはちょっとわからんけど、俺は序盤は好きだったよ
2021/09/08(水) 18:53:22.64ID:6Er2wHEJ0
>>454
この終了間際に舞台挨拶
そうとうハッパかけられてんなあw
そりゃあ日テレさんにしたら
あれだけ賑やかしてバケモノの子並みの興収じゃあ満足いかんかな。
462見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウアー Sa4f-Rzay)
垢版 |
2021/09/08(水) 19:38:40.94ID:0nTkxNPUa
ネット番組のdommuneで
ダースレイダーと宮台真司がそばかすの姫を猛烈言語化して、批判中。

すごく、納得する話ばかり。お前らオタクも見ろ。
2021/09/08(水) 19:40:33.14ID:O02npysK0
岡田斗司夫が会員専用チャンネルでこの映画の感想言ったらしいけど聞いた人いる?
2021/09/08(水) 19:46:39.66ID:9m2bQ4tv0
>>461
こういうの前作でもやってるし
そもそもLvじゃないから関係ないと思うぞ
465見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウアー Sa4f-Rzay)
垢版 |
2021/09/08(水) 19:51:03.43ID:0nTkxNPUa
YouTubeでそばかすの姫がいかにクソかを論評してるぞ

観ろお前らオタクどもw
466見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウアー Sa4f-Rzay)
垢版 |
2021/09/08(水) 19:51:26.96ID:0nTkxNPUa
dommune
2021/09/08(水) 19:59:22.07ID:S78OJgcxd
言ってることは大体同じだろ
見なくても大体解るし再生回数増やしたくない
468見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウアー Sa4f-Rzay)
垢版 |
2021/09/08(水) 20:09:25.74ID:0nTkxNPUa
ダースレイダーと宮台真司「細田守の身体性の無さ
あのビートもないメロディだけの日本のガラパゴス音楽に50億人がハマる事はあり得ない。
日本以外の国で受ける楽曲では無い。
身体性の皆無な音楽を最初にそえたことで
それにより最初から設定作りがうまく行ってない、ボタンの掛け違いが起きてる。

身体性のもない細田守が、身体性の失われた現代から身体性の無いバーチャル世界に没入する世界の人を描いているが、
わざわざなんの魅力もないバーチャル世界に行く理由がない。」

宮台真司の15歳娘「映画観たけどクソだったよ。素顔を晒したからって打ち解けるとか無い」
2021/09/08(水) 20:13:39.67ID:6Er2wHEJ0
>>464
前作って未来の…だよねw
見込みに達してない時
胴元が必死でやってんのに
作り手が俺の仕事は終わってるからってハナホジしてる訳にもいかんのじゃないかい。
舞台挨拶のひとつでもして
それが記事になって作品の名前をメディアにひとつでも多く載せる姿勢みたいのはふりでもするもんだと思うよ。
2021/09/08(水) 20:13:50.08ID:OfnPy3A90
宮台がディスるのと宇多丸ほめるのは予定調和だな
2021/09/08(水) 20:19:43.31ID:At8JJZPp0
>>468
貼ったら余計に誰も見てくれないんじゃないの?
472見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウアー Sa4f-Rzay)
垢版 |
2021/09/08(水) 20:20:27.24ID:0nTkxNPUa
ダースレイダーと宮台真司
「何故、Uを世界中を巻き込むという風呂敷を広げたのか?

広げた分世界が薄くなってる。
部分に内容は宿るし、ある意味どうでも良いものが、
世界に広がる表現になる。
世界を広く描けばグローバルになるわけ無いだろ。」
「水と風だけで世界が成り立っているというのは、
説得力が無くなる。
設定を詰めてない」
「バーチャル世界が現実世界の代替物たり得てない」

全て的をいているね。
473見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウアー Sa4f-Rzay)
垢版 |
2021/09/08(水) 20:21:12.96ID:0nTkxNPUa
>>471
生放送だから今しか見れないし。

アーカイブ金かかるからお前らのために書いてやったわ。
474見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bf9c-iY+a)
垢版 |
2021/09/08(水) 20:22:22.28ID:teL7dhHt0
「とりあえずこの映画たたいときゃ再生回数が伸びる」と踏んだYoutuberが悪口言い始めたな。
しばらくすると逆張りで褒めるヤツらが現れてそっちに流れるんだろうな。

映画の中のネット描写そのまんまじゃねーかw
2021/09/08(水) 20:26:22.56ID:At8JJZPp0
舞台挨拶ってなんか質問とかできるの…?
476見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウアー Sa4f-Rzay)
垢版 |
2021/09/08(水) 20:26:36.86ID:0nTkxNPUa
>>474
細田守がいかにゴミな監督かを具体的に言語化し始めただけだろう。

それが今出てきただけ。
身体性の無いゲームの様なアニメ。

宮崎駿は少なくともアニメーターに身体性を求め続けた。
細田は逆。
2021/09/08(水) 20:27:41.14ID:K+dObs/M0
>>474
>しばらくすると逆張りで褒めるヤツらが現れてそっちに流れるんだろうな。

何の根拠もないお前の希望的観測で草生えるわ
そもそも今は上映期間も追い込み掛けてる時期で次なんてものはないよ
あとはゆっくり忘れられていくだけ。だからみんな稼ぎ納めとして総評に入ってるんだろ
2021/09/08(水) 20:42:05.34ID:X5xRJv+sd
身体性ってどういう意味?
479見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウアー Sa4f-Rzay)
垢版 |
2021/09/08(水) 20:46:31.44ID:0nTkxNPUa
>>478
だから
頭だけで絵に描いたものというより
身体での経験をもとに描いた絵とか肉体を使った表現・経験のこと

宮崎駿が昔言ってたのは、
「今のアニメーターは、焚き火をしたことが無い(木を切ってくべて、火を着火してやった事がない)全く描けない。」

て事。
川に岸壁から飛び込んだり、蛇に石を投げたり、お祭りで踊ったりとかそういう経験がないやつが
どこかのアニメで観た描写を元に描いてるのが細田守。
2021/09/08(水) 20:57:00.10ID:X5xRJv+sd
>>479
解説サンガツ
481見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bf9c-iY+a)
垢版 |
2021/09/08(水) 20:57:57.38ID:teL7dhHt0
最近は身体性とか言語化とか言えばインテリぶれるのかよw
社会科学の分野って本当に進歩ねーな。
だったらオレも加速主義とか非対称性とかフラジリティとか使おうか?

頭の悪いやつほど聞きかじりの言葉を使って自分を偉そうに見せようとするからな。
とんでもなくカッコ悪いからやめときなw
482見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6789-Rzay)
垢版 |
2021/09/08(水) 21:24:20.41ID:T9hWCQUd0
>>481
いや、お前バカ丸出しだなw

インテリぶれるも何も、現実とバーチャル世界の対比が主題なんだから、
身体性が一番の問題になるし、身体性のあるクソな現実から→
身体性の皆無な自由なバーチャル空間に行く

ていう設定なのに

現実で身体性も描けず、バーチャル空間も全然楽しくなさそうな
監督のご都合主義の塊じゃ
作品が成立しないだろ。
2021/09/08(水) 22:03:38.65ID:qTC1P0jUa
>>483
シンボルグラウンディングについてどう思う?
自分の言葉で
2021/09/08(水) 22:11:41.22ID:z8GT6DAbd
とにかくアンカーつけまくりな
ID:5MwdWL2brは信者に見せかけたアンチだな
これではファンが減るだけだ
2021/09/08(水) 22:17:08.33ID:z8GT6DAbd
規模は違うけど同時期公開なフリーガイと比べると他のUの中で何が出来て出来ないのか他プレイヤーの描写ないからただの舞台装置になってる気はする
竜も対戦使用なのにデータが壊れるまで殴ると言われてもどんな運営ならその仕様になるか解らんしバグなら垢バンもあるのに自警団任せなら仕様の範囲内だろう?
フリーガイはNPCで垢バン出来ないしソースコードイジれないからからサーバーリセットで対応してた
2021/09/08(水) 22:21:00.14ID:54NzwgQd0
俺はあの歌が世界中を席巻するってこと自体は不自然じゃなかった
むしろ説得力があったと思う。監督は歌の人に感謝しとけよ
2021/09/08(水) 22:21:20.56ID:z8GT6DAbd
歌と青春部分は良かったのでBlu-ray出たらラストだけスキップして楽しもう
俺の竜そばは深夜バス乗った所でエンディングで良いや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況