ワープア】弁護士って食べていけるの?3【年収70万

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘2013/11/28(木) 20:20:00.55ID:???
■前スレ
ワープア】弁護士って食べていけるの?2【年収200万
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1275492964/

0597氏名黙秘2016/07/13(水) 20:36:11.25ID:KCoFGM2+
弁護士の給料半減! 年収200万〜300万も当たり前の悲惨な現実
2016年7月13日 10時15分 プレジデントオンライン、
http://news.livedoor.com/article/detail/11757739/

0598氏名黙秘2016/07/14(木) 04:26:00.81ID:AnCh+KAk
この記事、記事の中にある統計と矛盾してないか?
収入の中央値1500万、所得の中央値693万円だから、この統計を元にすると、むしろ「年収200万〜300万も当たり前」ってのはおかしい
収入=年収ではないけど、当然ながら所得=年収でもない(例えば、青色申告をして配偶者を専従者にしているだけで300万ほど経費に出来て年収からマイナスできる)
ソースが事業所得者の統計なのに大企業サラリーマンを引き合いに出してたり、所得と年収の違いすら分かってなさそう
年収200万どころかノキ・速読で年収0の弁護士が一定数いるので、OJTを受けた普通の弁護士との格差が広がってるってことだと思う

0599氏名黙秘2016/07/15(金) 14:50:37.04ID:n3wO8Ahu
>>598
読み方間違えてるよ
中央値は417万だよ

0600氏名黙秘2016/07/15(金) 15:00:30.23ID:n3wO8Ahu
ちなみに、所得3000万以上の人を除外したら平均所得は264万だよ
はっきり言って、某総合研究所によると貧困層に分類されてしまいます
ヤバいです

0601氏名黙秘2016/07/15(金) 15:09:06.03ID:wnipHXCx
268 名前:氏名黙秘 :2016/07/13(水) 13:50:39.27 ID:H69lxiAw
全然稼げない
なんだよ、このブラック業界
所得三百万とか勝ち組じゃん

269 名前:氏名黙秘 :2016/07/15(金) 04:07:38.28 ID:n3wO8Ahu
同期は8割がノキ弁か…

0602氏名黙秘2016/07/15(金) 15:42:10.99ID:FiOfmrJH
>>599
記事には「所得の中央値を見ると…2014年には600万」って書いてるから
表の中の693万円ってのが中央値だと思うよ
417万っていうのはどこに載ってる数字?

0603氏名黙秘2016/07/15(金) 15:48:17.27ID:FiOfmrJH
「700万円弱といえば〜」とも書いてるので、やはり693万円が所得の中央値だと思う
所得=年収ではないし、給与所得者の大企業サラリーマンの年収(税込)と比べてる時点でやっぱこの記事かなりおかしいと感じる

0604氏名黙秘2016/07/15(金) 15:58:56.27ID:FiOfmrJH
>>600
「平均値」ではなく「中央値」が693万円なので、所得3000万以上の人を除外してもそこまで下がらないんじゃないの?
あと、ソース元の国税庁の統計は事業所得のみが対象なので、給与所得は対象外(給与所得者である、いわゆるイソ弁は除外されてる)だし
赤字の統計については「事業所得が主たる者」と限定されていないので、イソ弁で個人受任や国選で赤字になっている層がかなり含まれてると言われてる

0605氏名黙秘2016/07/15(金) 17:27:09.00ID:WbuwJBp1
>>604
国税庁による弁護士の所得統計
http://ameblo.jp/denki-kogaku/entry-12088206074.html
            08年  09年  10年   11年   12年   13年  14年
確定申告者数  27039  31687  33670 34932 35902 35689  38275  
所得額ある者  23470  25533 26485 27094  28116 28263  30357
業界総所得(億) 3299  3030   2847  2698  2699   2656  2769

損失額ある者   3569  6154  7185  7838  7786  7426    7918
70万円以下    2661  4920  5818   5714   5508  4521   5221
100万円以下   218   269   268   295   365   449    547
150万円以下   490   366   465   424   585   710    847
200万円以下    544   365   459   502   594   788    916
250万円以下   609   535   482   544   651   765    842
300万円以下   581   619   470   608   708   830    864
400万円以下  1206  1054  1093  1534  1619   1887   2062
500万円以下  1254  1182  1447  1596  1860   2002   2064
     合計   11132 15464  17687 19055  19676  19378  21281
 500万円以下  41.1%  48.8%   52.5%  54.5%   54.8%  54.2%  55.6%

0606氏名黙秘2016/07/15(金) 18:43:39.76ID:FiOfmrJH
>>605
そのブログでは、「損失額のある者」を計算に入れていますが、上で書いたようにイソ弁の事業所得が混じっている(恐らくほとんどそうだと思う)ので
実際のところは中央値は600万円程度でしょう
ブログにリンクが張られている別の記事で「損失額のある者」を除外しているのはこのような理由だと思います
ブログの人は国税庁の一次ソースを見ていない(あるいは理解していない)ので上記の点を考慮してないっぽいですね
これに給与所得者を入れると、やはりアンケートと同じく中央値は693万円程度になると思いますよ

0607氏名黙秘2016/07/15(金) 18:51:12.91ID:nDkNDUT5
>>596
そういえば大学院も博士課程進学者は減少中なんだよな

0608氏名黙秘2016/07/15(金) 19:15:48.70ID:n3wO8Ahu
税金を二重に払うバカはいないよね

0609氏名黙秘2016/07/15(金) 19:24:04.19ID:n3wO8Ahu
しまった、ロー関係者の煽りにレスしてしまった

0610氏名黙秘2016/07/15(金) 19:53:08.83ID:FiOfmrJH
税金を二重に払うとはどういう意味でしょうか?
私はロー関係者ではありませんよ
とある理由から弁護士の正確な所得を把握したいだけです
上記で書いた理由に加えて、給与所得者が除外されている時点で、国税庁の統計はその用途には微妙だと思います

0611氏名黙秘2016/07/16(土) 11:52:25.42ID:9rKalowX
>>610
考えてみたまえ 弁護士は基本独立士業だから
勤務弁護士はずっと給与が出る訳ではないんだ
給与が出るのは昔なら5年まで 今なら3年までとかで
事務所に所属して数年で事務所から給与の出ない事業所得者になっていくとなぜ理解できない?

もしかして事務所に所属してる限り ずっと事務所から給与が出て
給与所得が入っていないから 弁護士の所得はもっと高いはずだと思いたいのかね?
ずっとイソ弁ではいられないし イソ弁の給与は新人の供給過剰で非常に悪い上
個人受任不可とか 受任した上がりを上納しろというところも多い

なにかねイソ弁の数字を入れたらもっとデーターが良くなると思いたいのかね?
事件数の減少と弁護士人口の急増を考えればよくなる要素がないだろ
小学生でも直感的に理解できると思うんだがな

0612氏名黙秘2016/07/16(土) 11:59:40.13ID:9rKalowX
>>610
冷静になって考えろ
給与所得者だとほとんど新人 若手だろ
20万とか30万だろ しかも個人受任不可とか増えてる
イソ弁入れたら数字はむしろ悪くなる可能性の方が大きくないかね

0613氏名黙秘2016/07/16(土) 12:19:02.79ID:9rKalowX
>>610
いや 細かくて面倒くさいから 間違ってたら悪いが
国税庁のデータ元の所得は総所得になってるぞ 事業所得の内訳に給与所得も入ってる
君の認識が間違ってる 給与所得分も入ってる 内訳は以下の通りだ

(1)所得種類別内訳」について、所得(総所得金額等)階級別、業種別の内訳を示したものである。
事業所得の内訳 利子所得 配当所得 不動産所得 給与所得 総合譲渡所得 一時所得 雑所得

0614氏名黙秘2016/07/16(土) 12:23:09.99ID:9rKalowX
>>610 訂正 見間違いがあった

いや 細かくて面倒くさいから 間違ってたら悪いが
国税庁のデータ元の所得は総所得になってるぞ 事業所得者の所得の内訳に給与所得も入ってる
君の認識が間違ってる 給与所得分も入ってる 内訳は以下の通りだ

(1)所得種類別内訳」について、所得(総所得金額等)階級別、業種別の内訳を示したものである。
事業所得者の所得の内訳 事業所得 利子所得 配当所得 不動産所得 給与所得 総合譲渡所得 一時所得 雑所得

0615氏名黙秘2016/07/16(土) 14:37:08.52ID:TdavfLqb
どう読めば、総所得の統計になるんだよ…
「事業所得」の統計の後に「利子所得、配当所得…」と続いて統計が掲載されているでしょ
しかも、「統計表を見る方のために」の初っ端に「給与所得者等で源泉徴収による納税額があっ
ても確定申告等を要しない者は、調査の対象から除かれている」と書かれてるし

「『(1)所得種類別内訳』について、所得(総所得金額等)階級別、業種別の内訳を示したものである。」
→所得“種類別”内訳だから、「所得(総所得金額等)…の内訳を示したもの」になるのは当然のこと
いちいち解説しないと分からないか?

給与所得を日常用語でいう「給料」と混同していたりするし
上の人が弁護士だとしたら本当に質の低下著しいな…

0616氏名黙秘2016/07/16(土) 16:09:34.71ID:9rKalowX
>>615
その通りだ こちらの見間違えだ 申し訳ない 下半分からしか見てなかった
適当なことを言って申し訳ない
謝罪いたします

だがそもそもイソ弁で「給与所得者等で源泉徴収による納税額があっ
ても確定申告等を要しない者」って平均所得水準は引き下げる方に働くぞ

常識的に考えて この層を統計に入れると数字は下がるだろうね
新人弁護士のノキ弁相場って個人受任なしとか上納で
30万ほど出れば御の字だろ

0617氏名黙秘2016/07/16(土) 16:44:23.97ID:9rKalowX
>>615  訂正
その通りだ こちらの見間違えだ 申し訳ない 下半分途中からしか見てなかった
適当なことを言って申し訳ない
謝罪いたします

だがそもそもイソ弁で「給与所得者等で源泉徴収による納税額があっ
ても確定申告等を要しない者」って平均所得水準は引き下げる方に働くぞ

常識的に考えて この層を統計に入れると数字は下がるだろうね
新人弁護士のイソ弁相場って個人受任なしとか上納で
20万から30万ほど出れば御の字だろ

0618氏名黙秘2016/07/16(土) 23:09:50.50ID:wqPDE8fY
そもそも士業目指すくせに開業すれば客が押し寄せてきてウハウハとか思い込んでない?
独立開業がそんなお気楽なんて頭の中お花畑もいいところ
本質的にはバカなんだろうな、専門バカ

0619氏名黙秘2016/07/19(火) 22:53:24.93ID:ysLRtY05
現時点で、どうみても1万人くらい過剰だろ

今後弁護士が増えないようにするためには、合格者を500人位にまで減らす必要がある
今引退しているのは500人合格世代

1000人合格の世代が引退し始めるのは25年先



ロー制度はすでに詰んでいる

0620氏名黙秘2016/07/19(火) 23:31:11.04ID:yzOx1yLw
1800人も入学者がいるんだから終わらないよ
おバカさん

0621氏名黙秘2016/07/19(火) 23:46:19.29ID:QiSwM6Bf
えっ もう1800人しか入学者がいないの
2000人割れしたのかよ

0622氏名黙秘2016/07/20(水) 23:46:57.76ID:2Sta+n38
TPP決まればローファームなだれ込んでくる予定

0623氏名黙秘2016/07/21(木) 01:10:57.48ID:W3jkaEjj
ローファームはすでに流れ込んできてる
10年前は4大とか5大といわれる大手法律事務所は大手渉外事務所と言われたが
外弁法緩和による外資系事務所の参入で渉外業務を席巻され
渉外の文字がとられて大手法律事務所に転落した

次は外弁事務所が地方大都市に支店を置けるか 日本の弁護士資格者なしに外弁資格者だけで事務所を設けられるかが焦点

0624氏名黙秘2016/07/21(木) 01:14:26.84ID:LXYKsg0y
4代に特許メインでうじゃうじゃいるよ

0625氏名黙秘2016/07/21(木) 01:43:18.26ID:W3jkaEjj
巨額の金が動くM&A業務なんかを海外のローファームが80年代から寄越せと要求してたが
弁護士法を参入障壁にして防戦してた 結局 アメの要求に抗しきれず外弁法を緩和した結果
日本のいわゆる海外M&Aなんかのドル箱の渉外業務は外資系法律事務所や外弁にとられてしまった
日本の大手法律事務所は国内法専門のローカル事務所に転落した

0626氏名黙秘2016/07/21(木) 20:14:08.73ID:CHG0fU82
今年上半期に日本で起きた犯罪数は去年より9.3%下がり、1989年以来最も低い数字となった。警察庁が報じた。
今年上半期におきた犯罪は48万8900件だ。去年も犯罪数は戦後最小を記録しており、警察は2016年にこの数字を更新すると予測している。
1000人あたりの犯罪数は1年で4.2から3.8件まで下がった。
街頭犯罪の減少は、一部には全国で監視カメラが増設されたことを受けたものだ。
http://jp.sputniknews.com/japan/20160721/2535284.html

0627氏名黙秘2016/08/07(日) 09:06:48.08ID:aGkt6Gfd
福岡市天神の弁護士法人向原・川上総合法律事務所の向原栄大朗と吉井和明が関与して
依頼者がもっと悲惨なことになってしまったスレッド


◆福岡の不動産・建築業の情報交換所◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1284361678/

0628氏名黙秘2016/09/24(土) 14:25:49.61ID:tbKmQdz5
http://d.hatena.ne.jp/longlow/20130527/p1
http://www.courts.go.jp/app/files/toukei/836/008836.pdf

司法統計から見る新受の訴訟件数の推移


※※※※ 民事事件 行政 刑事事件 家事事件 少年事件 合計
2000年度 3,045,266 6,443 1,638,040 560,935 286,470  5,537,154
2001年度 3,091,493 6,518 1,649,943 596,478 287,682  5,632,114
2002年度 3,291,575 6,779 1,654,770 638,195 284,868  5,876,187
2003年度 3,513,064 7,436 1,636,718 638,716 274,267  6,070,201
2004年度 3,165,197 7,886 1,607,589 699,553 261,806  5,742,031
2005年度 2,705,183 8,126 1,568,158 717,769 236,531  5,235,767
2006年度 2,613,371 8,218 1,495,046 742,661 214,801  5,074,097
2007年度 2,247,171 8,366 1,341,657 751,499 197,639  4,546,332
2008年度 2,243,867 8,571 1,238,800 766,013 175,734  4,432,985
2009年度 2,400,075 8,490 1,215,143 799,572 173,946  4,597,226
2010年度 2,170,467 8,884 1,158,440 815,052 165,058  4,317,901
2011年度 1,976,276 9,022 1,105,825 815,522 153,128  4,059,773
2012年度 1,707,715 ------ 1,098,989 857,237 134,185  3,798,126
2013年度 1,524,044 ------ 1,050,717 916,409 123,088  3,614,238
2014年度 1,455,723 ------ 1,018,567 910,687 109,024  3,494,001
2015年度 1,432,279 ------ 1,032,791 970,018 -94,018  3,529,977 ★new!★

★★★朗報★★★     
司法統計更新
下げ止まったぞ!!!!

0629氏名黙秘2016/10/13(木) 03:39:46.75ID:jp0loVa6
食べていけないから目指すべきじゃない

0630氏名黙秘2017/01/30(月) 21:29:33.63ID:Y8VD/L1G
だから金儲けで司法試験するなという託宣

0631氏名黙秘2017/01/30(月) 21:30:16.74ID:Y8VD/L1G
だから金儲けで司法試験するなと

0632氏名黙秘2017/01/30(月) 21:56:32.15ID:cjctu5d3
金儲けじゃなくて最低限の生活すらままならない人が多いんだが

0633氏名黙秘2017/02/03(金) 12:45:30.07ID:oTB7KECi
毎月5万円前後の会費を払いそこそこ普通以上の仕事をしているよ。
最低限の生活もままならない適性がない無能ならさっさと廃業だよ。
昔は500人合格で無問題だった。
1500〜2000人合格つまり不合格層を1000〜1500人もとりこんでおかしくなった。
そういう不合格層の過半が食えない弁護士層を形成しているに過ぎないから廃業が相当。

0634氏名黙秘2017/02/03(金) 21:30:02.40ID:baD1syNl
>>628

増えてるのは家事事件だけ。

これも相続・離婚増加によるもの。

相続は司法書士とかもやってるし、離婚は婚姻数減少で今後は減る。

下げ止まりは、一時的で長期的には減り続けるよ。

0635氏名黙秘2017/02/10(金) 10:14:54.89ID:dpMejCk4
訴訟継続件数は減少するが
金欠DQNクレイマーのスジ悪事件相談が急上昇

0636氏名黙秘2017/02/10(金) 17:22:56.55ID:0AEi/PSl
食えないのなら、公務員や看護師を嫁にもらえ。
食える勝ち組なら、専業主婦を養える。

0637氏名黙秘2017/02/13(月) 11:55:26.43ID:KQoy11r/
結婚するなら医師とくに麻酔医か美容整形医

0638氏名黙秘2017/02/16(木) 14:40:03.62ID:m7VwUeA5
復活祭

0639氏名黙秘2017/02/19(日) 08:35:28.23ID:kQKzkdq8
やっぱり医師

0640氏名黙秘2017/02/19(日) 18:59:36.05ID:6cuYq6fo
アディーレ代表の石丸幸人先生は
弁護士が儲からなくなったので
北里大学医学部に在学し、医師を目指し勉学中とのこと

0641氏名黙秘2017/02/21(火) 23:55:26.21ID:uaLOwb9q
(´・ω・`)知らんがな

0642氏名黙秘2017/02/23(木) 13:03:25.98ID:qWUfhvmt
自営業ならだれでも知ってる「儲かりまへん,実は青色専従マジック」ネタが暴露されたから
貧困叩きメシウマ荒らしは有効な反撃も出来ず総崩れ

0643氏名黙秘2017/03/08(水) 11:24:26.52ID:nz5SdmMF
あげ

0644氏名黙秘2017/05/06(土) 20:45:29.43ID:wNOfckzw
age

0645氏名黙秘2017/05/14(日) 20:45:09.58ID:Lf/s1yLF
あげ

0646氏名黙秘2017/05/14(日) 20:51:23.26ID:AgT2CE69
儲からないよ。毎日大変な思いしてる。

0647氏名黙秘2017/05/14(日) 20:55:50.38ID:J3BZ76wp
最低限の生活費と奨学金の返済ができるぐらいは稼ぎたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています