【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】13
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1475410842/
【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】14
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1484754934/
【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1505546183/
【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1518776242/
【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1544836688/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>361 エアホッケーみたいに水がボディに乗らないボディを作れば解決

愛着があるからコーティングする人
愛着がないからコーティングで済ます人
いろんな考え方があるね

0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-ksaV)2020/04/13(月) 11:37:18.96ID:mLb4mPHia
セラミックコーティングとガラスコーティングって艶々エロエロにヌメった感じが出るのってどっち?
あと埼玉でおすすめ店あったら教えてくれ
大手のラディアスとかNOJとかどうなの?

0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp5f-E9dh)2020/04/13(月) 14:28:08.18ID:gfiYdIn8p
>>365
さいたま市のショーカーズは下地処理から完璧にやってくれるよ。

>>365
キーパーとかいう所以外だったら間違い無いよ

0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-dkLK)2020/04/15(水) 08:34:44.25ID:aevxnczSa
セラミックコートって何層くらいが普通?

0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f80-xa8R)2020/04/15(水) 17:21:22.11ID:zpTmLd7U0
価格破壊まだあ?

>>368
1層で十分
4層とか10層とか謳ってるのあるけどそんな何層も重ならないよ

0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f80-xa8R)2020/04/16(木) 21:13:32.95ID:RUvQAeXP0
費用高杉ではないのかね

自分でまともな設備環境整えたらもっと金かかるぞ

0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8b-GdO7)2020/04/17(金) 00:38:12.70ID:ceSb8g8mM
ぼったくりの
斜陽産業

ガラスやセラミックコーティングなんて屋内保管かつ雨の日乗らない車用でしょ
最低限でも屋外駐車なら屋根付き、超マメな洗車、オーバーコートは絶対に
だと思うわ

>>374
まあ
そうですな

オーバーコートは意味不明では。

オーバーコート

百科事典マイペディアの解説
防寒・防塵(じん)・防雨用の外套(がいとう)。一般には冬の防寒用をさす。ゆるやかな形が普通で,ボックス・コート,プリンセス・コート,ラップ・コートなどがある。ツイード,キャメル,モッサ,モヘア,カシミアなどが用いられ,皮革や毛皮も使われる。

0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f80-xa8R)2020/04/17(金) 16:16:47.15ID:ktjSnoUN0
>>377
ほほう

お馬鹿さんたちにはトップコートと書いたほうが良かったですかな?

ベースコートの上のトップコートに、さらに別のコーティングを自前で重ねる話かと思った。

ネイルサロンかよ

ワロスw

0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772c-xa8R)2020/04/19(日) 07:54:07.53ID:fOEAKeMZ0
同じGLS乗りいる?
どこでコーティングした?

GLSは足車なんでキーパー

0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8b-fbjb)2020/04/19(日) 21:05:51.21ID:Y/DIKe67M
価格破壊まだぁ?

0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp72-NXyr)2020/04/23(木) 09:31:01.14ID:P2RuZLIZp
今はTTクリアをやってるけど、1年半くらいでメンテナンスに4万くらいかかるから、次からはNOJにしようと思ってる。
洗車代数千円が必要だけどメンテナンスが無料というのは魅力的だわ。

TTクリアのメンテって洗車傷見事に埋まって帰って来るんだよな最初は感心したわ
でもあれは確かに高い

>>386
NOJ20万したけど満足だわ

それはなによりだ
満足感重要

ぼったクリオネ

0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5c24-NXyr)2020/04/25(土) 04:56:20.14ID:8ekp0Bpu0
>>388

NOJにはいろいろコーティングの種類があるけどどのコーティングしたの?
流石にセラミックは高すぎるのでRayal

ロイヤルがコスパいいと思う

>>391
ロイヤル三層にホイールと窓も

ホイールは無理でやってくれる。窓はコスパどうなんだろうな。3層までいくなら金額的にセラミックが見えてくるぞ。セラミック以外はびた一文まけない店だけど、セラミックはそこそこ値引いてくれる。実際の金額はロイヤル3層とそこまで変わらない

無理じゃねえ、無料だ

0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5c24-NXyr)2020/04/25(土) 15:26:49.89ID:8ekp0Bpu0
>>393

ロイヤル3層か。良さそうだなぁ。

とりあえずNOJに話を聞きに行ってきた。

メンテナンス時に自分で事前に洗車して来れば洗車代はかからない。
ロイヤルであればガラスコーティング皮膜は半永久的に存在するのでメンテナンスは永久に無料。
通常のメンテナンスはケミカルでイオンデポジットの除去を行う。
洗車傷や塗装まで達していない引っ掻きキズはメンテナンス時に傷消しして再コーティングする。
ただし、1回のメンテナンスで1パネルのみ無料。
市販の簡易コーティングをコーティングの上に塗るのはNG。
洗車機、コンパウンド等もNGで使ったら保証対象外。

まあイニシャルコストが高い分、その中にメンテナンス費用も含まれている感じかな。

もう少し家に近いといいんだけどなぁ。
 

シルバーでリボルトプロして2w経ったけど満足感は?
確かに納車してから3wコーティング前に洗わずいたときよりかは、同じ通勤路にしか使ってない状況で考えれば汚れの付きにくさは感じるけども。
明日初洗車で様子見。
専用のシャンプーとメンテナンス剤も使ってみようと思う。
メンテナンス剤って結局なんなんだろうね。
中身ccwgみたいなもんなのかな?

明日、日本全国で雨の後に黄砂らしい
許すまじ中国

雨のち硫黄

0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 708d-7wbc)2020/04/26(日) 04:38:57.20ID:FTdGEKep0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 40bd-6Duk)2020/04/26(日) 10:42:50.59ID:TgL5cv2f0
>>396
どのコーティングも汚れるからどうだろうね
洗車機NGだから手洗いのみ
1回のメンテで1パネルのみ使いづらい気がするが

0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp88-NXyr)2020/04/26(日) 10:44:49.39ID:FyfbAShup
>>398

https://www.data.jma.go.jp/gmd/env/kosa/fcst/

黄砂と降雨はほぼ同時だな。
黄砂混じりのよう雨が降る。ゴールデンウイークに洗車だなぁ。

0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-4AVG)2020/04/29(水) 13:24:10.05ID:iRiQdXZF0
>>401

書き方が悪かったかな。
通常のメンテナンスでイオンデポジット除去は車両全体をやってくれる。
それに加えて、洗車キズや軽い引っ掻きキズの除去は1回のメンテナンスにつき1パネルということ。
まあ、ボンネット、フロントバンパー、左右フロントフェンダー、ルーフ、テールゲート、左右リアフェンダー、リアバンパー、左右サイドステップ、左右フロントドア、左右リアドアに分けると15パネルになるから、毎週行っても全部再施工してもらうのに4ヵ月くらいかかるな。

0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Brd4)2020/04/29(水) 15:16:52.86ID:romiZO3Zd
精子コーティング

0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-jgIB)2020/04/29(水) 16:01:47.57ID:ndl1ImR4d
>>403
だから毎週行かないといけないわけだろ?
その間に傷入ったら間に合わないし
手洗い洗車の手間もかかる

もうアレだな
クリアをオールペンした方が傷対策には精神衛生上よろしい気がしてきたな!

手洗い洗車がめんどうなやつはコーティングしなくても気にならないだろ

0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-jgIB)2020/04/29(水) 17:58:48.78ID:ndl1ImR4d
>>407
コーティングした方が楽になることもあるんだよ
後はそれぞれが選ぶだけ
かなり品質は持ってるそれは実感してる

0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-4AVG)2020/04/29(水) 18:29:49.69ID:iRiQdXZF0
>>406

それを売りに出来たのがTTクリアなんだよな。
でもコーティングが柔らかいから洗車キズがつきやすいのが玉に瑕。

0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Brd4)2020/04/30(木) 19:47:22.59ID:Y3yMEUged
スペルマコーティング

嫁さんと付き合ってた時よくやったわ

臭そう

0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Brd4)2020/05/02(土) 16:21:23.04ID:moSlqYxJd
ブリスtypeRS

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています