新規スレッド立てるまでも無い質問@車板524

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板523
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1557115026/
質問する前に…
※ まずは検索エンジンで調べてみましょう。
  用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
 ・Google http://www.google.co.jp/
 ・Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
 ・JAFのクルマ何でも質問箱 http://www.jaf.or.jp/qa/car/index.htm
 ・いまさら聞けない自動車用語辞典 https://kmsgarage.com/dic/

※ 各種手続きに関する情報はこちら
 ・国土交通省・自動車交通局 http://www.mlit.go.jp/jidosha/roadtransport.htm
 ・警察庁 http://www.npa.go.jp/  *TOPページ最下部に各都道府県警へのリンク有り
 ・自治体へのリンク https://www.j-lis.go.jp/map-search/cms_1069.html

※ 軽自動車、中古車、特定の車種やメーカー、大型・特殊車両、バス・バス路線、バイク、
  運輸交通は専用板がありますのでそちらも参照して下さい。

※ 地域性の高い質問(○○峠の路面状況は?など)は、まちBBS(外部板)、又は
  【地域】カテゴリー(【裏社会】と【文化】カテゴリーの間にあります)を利用した方が
  早くて確実かもしれません。

※ 上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。
  尚、携帯電話からの検索代行依頼はお断りです。

最近荒らしが発生しているため、ワッチョイを導入しました。
自分が気に入らない質問者、回答者はNGして触らないようお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

セルフで車種とノズルの色まで確認してくれるって親切だね
緑ノズルなら間違えたら大変だけどアウディもディーゼルあるだろうし

>>952
セルフって事務所で係員が油種確認するまで給油機が動作できなかったような…
実際カードとか通してすぐノズルのレバー引いても出ない時あるでしょ。

>>951
いうわきゃねーだろボケ

まぁ以上の事からそのガソスタは車に優しいボタン押しが居るという事で俺からしたらかなりの高評価やけどな

冗談じゃなくてセルフで軽自動車に軽油いれてったおばちゃん居たぞw

どうなったかは知らんw

近所のスタンドはボタン押しマシーンが押してるから早いぜ

>>950
レアケース持ち出されてもなあ。

そんな、X4持ってたけど、半年ほど嫁がレギュラー入れて乗ってた。
街乗りのみで問題は出なかったけど、950はX4で不具合出たの?

燃料費削減とか思ってハイオク仕様にレギュラー入れるとミスファイア―して結局燃費さがるから意味ねえよ

フォグランプは本体自体をなくしてしまえばスイッチの有無に関わらず車検には通るのでしょうか?

>>959
そんな話はしてないが、独り言か?

まあ独り言やぞw

>>947,948
ドイツ車はダメよ。
レギュラー混ざっても良いけど半分まで。
国産だってケチな高級車乗りがクレームつけて来たから無理に対応してるだけ。

>>960
通るよ

これが意識高い系や

ほれ、つ

【レギュラー指定にレギュラーを満タン入れると挙動がおかしくなる】

ほんまこれや

https://i.imgur.com/oMVXbf9.jpg

不点灯のフォグは光源と全ての配線上を撤去すれば良い。
35スカイラインみたいに灯体の撤去が困難な車があるからな。

>>958
X4と言ってもストーリアX4の前のミラX4(超初期型除く)とブーンX4はレギュラーで普通に走る。
ストーリアX4の方は俺自身はレギュラー入れた事は一度も無いが、ディーラーの試乗車上がりで
レギュラー入れられた経験あるとやらで、不具合抱えてた個体は知ってる。

ただ、GF-M112Sの話なんで、ECUが簡素化されたGH-M112Sだとまた違うのかもしれないし、事例聞いた事は無い。
嫁さんのはGFとGHどっちだったの?

>>965
スバルの「ハイオク仕様」はレギュラーだとパワーダウンしてカタログ通りの性能出なくなるから常用オススメしないって意味。
アレコレ書かれるけど要はトヨタとか他車の「ハイオク仕様」と変わらずレギュラーで走るし不具合出ても無保証とか無い。

つか、「ハイオク指定」はそれでも走ればめっけもん、何か起きてもメーカーは責任もたん仕様だから、レギュラー入れるなら
完全自己責任だし、へーきへーきとかそういう感覚でオススメはしない。
非常時にどうしてもレギュラーで走らなきゃいけない時、うまく動くよう祈れってレベル。

ストーリアX4はカリカリチューンドカーだと思う

ネジ廻すだけのカリカリチューンって裏山だなw

>>969
それでも昔のシャレードGT-XXとか乗ってた人に言わせると、「これでどっかんターボとは片腹痛い」だそーで。

>>970
ブースト計つけて限界超えないよう確認しながら調整しないといけないから、案外面倒なのよ。
しかもノーマルだとせいぜい150馬力だから、スズキスポーツのC1キット組んだF6Aみたいに180馬力出るわけでもない。
カリカリチューンにはほど遠いかな。

キモっ

シートヒーター付きの車に乗られている方、冬にこの機能は必須と思いますか?

>>974
-20度になる地域に住んでるけど意味ないよ
それよかハンドルヒーターのほうがほしいうっかり手が貼り付くと最初の交差点で詰む

尼のシートヒーター使ってるけど温まらない車(ハイブリッド だから助かっているなあ
ハンドル冷たいのはイボイボ付いた手袋で対応しています。ゴールキーパーが使っているモノらしい

暖気ついでにポチっとしとけば全く違う、是非付けた方が良い

>>974
ディーゼルだと冬場暖まる前に職場に着いてしまうから必要

へえ シートヒーターってそんなすぐ暖まるのか

スイッチ押すと即座に暖まるから頼りになる
冬場は必ず欲しい機能でできれば強中弱とか調節できるものがいい

シートヒーター必要とか言ってる奴って、金属製のシートにでも座ってんの?
それとも裸で車乗ってんの?

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-bxKZ)2019/06/12(水) 12:40:59.54ID:wimJX+94a
本革や合皮やビニールは冬冷たいよ
布のシートだと分からないかも知れないけど本革のシートだとありがたい

アクアの布シートヒーターですら冬感動したぞ
最近じゃミライースにもついてるから冬でも安心だな

ヒーターの利点は知ってたが、ベンチレーションシートは疑問視していた。
しかし夏場に借りた車にそれがあって使ってしまったらもうダメ。
次の車では絶対に欲しい装備。

一回贅沢を味わうと
無いと違和感しかないな

でも実はたいしたことないって気持ちの切り替えも必要だな

人によるだろうがオレにはまったくいらないエアコンだけで充分

まあほら北海道で38度をマークしたりしてるからな
寒暖差のハゲハゲしいエリアではありかもしれん

関東民がけ下からの見物

>>987
なぜにハゲを2回も繰り返す?
イヤミか?

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd24-J9ZI)2019/06/12(水) 15:40:18.24ID:UdeZ7Uaz0
今話題の後付け踏み間違え防止装置だけどさ、
首都高南池袋PAから出るときはどうすりゃいいの?ベタ踏みでも怖いのに。
高齢者じゃ無理ゲー過ぎるだろ
https://pbs.twimg.com/media/C-WN9RqVwAEPCck.jpg

>>989
この標識変じゃね?
まるでコッチが本線みたい

>>989
そういうときはキャンセルできると聞いた

>>988
困けえことはキニスンナ
禿げるぞ?

すまん誤変換したがそれでいいと思ったよハゲ様

心の狭いおでこの拾いハゲは嫌いだ

意図するアクセル全開とパニックブレーキじゃ踏力が違うので判別でき‥ない

シートヒーターの件ありがとうございました!これが付いてる物件出るまで粘ります

中古車はイタチガイだあよ

中古車
https://mao.5ch.net/usedcar/

同じ悩みを持った仲間とハゲが君を待っている

次スレ立てますね。

次スレ

新規スレッド立てるまでも無い質問@車板525
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1560328050/

ありがとう

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 5時間 14分 17秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。