自転車通勤スタイル188

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2019/11/16(土) 15:52:06.12ID:plelRH8B
自転車通勤について語るスレ

NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル176
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542163802/

前スレ
自転車通勤スタイル187
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570933418/

0952ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 13:57:24.21ID:zcgZ9wGX
>>951
23cで通勤してるけど特に不便とかないね
短い距離なら砂利道でも問題ない

0953ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 14:02:49.29ID:C/gixgKQ
流石に走行中のバスの横を無理してすり抜けしたりはしないけどね
ただ上手く車の流れに乗れなかったりで右から抜けないとか道が細くて車も追い越しできないとかをバス複数台にやられるとゲンナリする
バスももう少し細い奴主体になんないかな

0954ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 14:23:53.67ID:8WpFhsLJ
>>951
グラベルロードに32Cのチューブレスオススメ
ダボ付きだと更にいいよ、ランドネにも使える。

0955ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 14:38:03.64ID:vnxrTXFy
停車中のバス抜く以外に右から抜くシチュエーションが想像つかない

0956ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 14:46:43.66ID:VYiHIS+z
>>951
ワイ、片道18キロ
シクロバイクにボリューミー38cつけて走ってるけど乗り心地いい
この通勤号をオーバーホールする関係で、ロードバイク(25c)で通勤したらスピードがプラス3キロくらい上がったけど
その分、危険も増えると感じた

まぁ、その日のコンディションによって乗り分けたらいいんじゃね?
キャラが違う自転車があると楽しいよ

0957ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 16:01:10.21ID:6Y83RgOb
>>956
おお、参考になります
30c辺りのタイヤなら許容範囲も広かろうと探していたらグラベルなんてものを知ってしまい、、、
完全に迷子

0958ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 16:05:52.39ID:GqO9Sk5c
>>925
んなもんバス会社に電話すればok

0959ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 16:22:50.04ID:irvV9Vry
>>951
リアキャリア付けて防水バッグに荷物入れると背中蒸れなくてええで

0960ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 16:39:07.86ID:XoAAPGAN
>>957
晴れの日エンデュランスロードに25c、雨の日グラベルロードに32c、油圧ディスク、フルフェンダー、キャリア、防水パニアにすると毎日の通勤が超楽しいよw

0961ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 16:58:15.12ID:+dserCTo
今どきのバスってドライブレコーダー積んでるんでしょ
バス会社に電話で検証できるけど
記録が上書きされる前に電話急げ

0962ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 17:09:28.19ID:ID3T/9gh
大きめのドライブレコーダー録画中のスッテカー見えるところに付けとくだけで幅寄せが劇的に減るのでオススメ

0963ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 17:13:22.40ID:+dserCTo
てことは幅寄せ車の少なからずが
道幅上仕方なくとか、たまたまたま安全確認うっかりでなく
あれも煽り運転の一貫だったのかよw

0964ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 17:14:02.83ID:8WpFhsLJ
自転車のフェンダーに貼ってるわ、ドラレコ録画中ステッカー。

0965ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 17:17:55.47ID:TdavA47U
前方はGoproで常時録画しているけど
後方は中華製の安物カメラのダミーを付けてる。

0966ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 17:55:23.63ID:6hIPs3tY
ドラレコなんかピッピでデータ消せるんじゃね?
最悪破壊するとか

0967ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 18:17:14.57ID:ID3T/9gh
>>963
実際に付けて走ってみたらわかるけど8割以上はわざとだよ
貼ると明らかに車間あけて抜いてくから

0968ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 18:22:20.63ID:MZA4PElQ
スマホ首からぶら下げるやつでオススメある?
ドラレコ代わりに使いたい

0969ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 20:24:10.15ID:teyL6smm
>>966
バスとトラックの奴は運転手には消せない。

0970ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 20:35:50.65ID:+dserCTo
>>967
それはひどいw

0971ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 21:32:06.46ID:tBm5v54I
【朗報】
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2019122300283&g=pol

追い抜きつつ目の前で停車してきたら煽り運転⇒免停になりそう。
バス停前で追い抜きつつ停車するDQN運転手は一発免停!
校門前で追い抜きつつ子供を下ろそうと急停車するBBAも一発免停!

0972ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 21:41:42.22ID:teyL6smm
>>971
どちらも妨害目的と言えないからただの停車。

0973ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 22:13:46.26ID:Cv7H/9xw
>>971
歩道走ろ

0974ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 22:43:10.24ID:oJ98w6G+
>>960
25c履かせた古いクロモリは持ってるんですよね
カーボン製の軽さを味わおうとしていたのに一方でグラベルは楽しそうだし知らない間にディスクとかになってるし

0975ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 22:49:20.20ID:6IOresw2
>>973
そう言うことじゃなくてね
DQN運転手はどんどん通報しようって話
こっちは何も悪いことしてないからね
邪魔なのはわかるけどね
でもあいつら殺してきてるから

0976ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 23:15:44.43ID:NY0EhjLu
ゴミを公道から排除だ〜

0977ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 23:37:25.92ID:TdavA47U
グラベルロード買って細いタイヤ用のホイールも買って気分で付け替えて乗ってる。
ディスクだとホイールを変えてもブレーキの調整が要らないし便利よね。
太いタイヤ用のほうをチューブレス化しようと思って、グラベルキングの32か35どっちにしようか迷ってる。

0978ツール・ド・名無しさん2019/12/24(火) 23:59:24.88ID:pd3+IJ94
太タイヤなら思い切って650Bがいいんじゃないかな

0979ツール・ド・名無しさん2019/12/25(水) 03:43:57.33ID:IkjuotRk
自宅と会社間が徒歩10分とかだと全然気が休まらない悲劇

0980ツール・ド・名無しさん2019/12/25(水) 07:02:02.91ID:CuxCpNej
引っ越したらw

0981ツール・ド・名無しさん2019/12/25(水) 07:56:09.29ID:2EdeKo0U
会社が自宅で、自宅が会社で

0982ツール・ド・名無しさん2019/12/25(水) 08:50:56.32ID:0QRzfdOA
そう言えば交通費と家賃ケチって会社の倉庫に寝泊まりしてるのばれて首になったやついたな

0983ツール・ド・名無しさん2019/12/25(水) 08:52:17.11ID:0QRzfdOA
次スレ?

自転車通勤スタイル188
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573949663/

0984ツール・ド・名無しさん2019/12/25(水) 11:18:18.47ID:x6OikH0A
>>981
俺があいつであいつが俺で
みたいな

0985ツール・ド・名無しさん2019/12/25(水) 13:59:44.25ID:0QRzfdOA
クロス点検に出したら有線サイコンなんて珍しいね、探しても手に入らないよって言われたんだが
Amazonで普通に買ったんだよ
言っても無視されるしw

0986ツール・ド・名無しさん2019/12/25(水) 16:09:44.39ID:fFsjoP8c
(ヽ´ん`)「あ、あ、あ、あまぞっ」
(ヽ´ん`)「かった!でゅふふ」

0987ツール・ド・名無しさん2019/12/25(水) 16:23:08.67ID:wMB6Jc59
猫目velo9なら大概の店で売ってそうだけどな

0988ツール・ド・名無しさん2019/12/25(水) 16:39:01.59ID:Ox6077bL
俺だったらもうすぐGarmin届くんですよーで回避だな

0989ツール・ド・名無しさん2019/12/25(水) 16:44:14.94ID:0QRzfdOA
>>986
そんな感じだったかもしれん(´・ω・`)

0990ツール・ド・名無しさん2019/12/25(水) 19:37:51.35ID:bJmG554I
>>982
そりゃあそうだ
俺も泊まりが多いから住民票を実家に返して会社に住んでいいか総務に聞いたら速攻却下された

会社に住んで風呂は近所のスポーツジムってのが一番コスパがいいんだけどな

0991ツール・ド・名無しさん2019/12/25(水) 19:57:35.61ID:suBgSzZh
ちょっと前まで家にタイルカーペット敷いて寝てた。
前の会社で慣れちゃってね。よく眠れるんだ。

0992ツール・ド・名無しさん2019/12/25(水) 21:04:41.16ID:LL3F2b5t
シャワーだけでいいから浴びたいよな
銭湯はガッツリすぎて面倒くさいし
ちゃちゃっとシャワーだけ
でもシャワーだけって意外とない

0993ツール・ド・名無しさん2019/12/25(水) 21:19:18.37ID:sSHjOhDj
会社に住みたいて思考
俺以外にもやっぱりあるのな
自転車乗りらしい

0994ツール・ド・名無しさん2019/12/25(水) 21:53:41.75ID:yLELGSte
帰っても寝てまた出勤だからな

0995ツール・ド・名無しさん2019/12/25(水) 21:57:14.74ID:rkgneMT7
職場と同じ建物に職員寮が入ってるが、殆んどの人が公私のオンオフつけられず病んで出ていく
何かやらかすと上司が家まですぐ来るからな

0996ツール・ド・名無しさん2019/12/25(水) 21:57:45.95ID:sSHjOhDj
若くて都内住みだと午前様までこき使われて通勤片道1:30以上かかるだろ

0997ツール・ド・名無しさん2019/12/25(水) 23:20:55.12ID:IkjuotRk
プライベートと仕事の別がなくなると確かに病みますね
適度な距離と時間が切り替えには必要なんです

0998ツール・ド・名無しさん2019/12/26(木) 00:22:16.79ID:1n1/wQ/t
住み込み労働者にプライベートなんてない
一生、丁稚奉公してろよ

0999ツール・ド・名無しさん2019/12/26(木) 00:54:03.05ID:kNbveisX
それで金貰ってんだろ!

1000ツール・ド・名無しさん2019/12/26(木) 01:03:40.26ID:1GuBs4+Z
>>949
タクシーはひどい奴多いねほんと。
自分は自動二輪も乗るんだけど、自分が左側車線を
普通に走ってたら、右側車線をぶっ飛ばしてたタクシーが、
歩道で手を挙げた人間に反応して猛スピードで俺の目の前に出て
道路左端で急停車したよ。殺されるかと思った。

自転車乗ってても自動二輪乗ってても、一番怖いのはタクシー。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 9時間 11分 34秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。