【粉者】KONA bicycle [無断転載禁止]【2輪目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2019/08/09(金) 22:57:34.49ID:t8bI/R9C
GT FujiがあったのにKONAが無かったので建てました。
【本家】
http://www.konaworld.com/
【日本】
http://www.konaworld.jp/
【代理店アキコーポレーション】
http://www.akiworld.co.jp/
TEL.代表06-6995-7880 
(受付時間10:00〜17:00)

前スレ【粉者】KONA bicycle [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501685576/

0952ツール・ド・名無しさん2021/09/12(日) 05:35:17.23ID:nmr88Bye
またまたぁ

0953ツール・ド・名無しさん2021/09/12(日) 10:34:20.82ID:wMGEeLHx
横断歩道で隣りについたサーリーミッドナイト乗りに鼻で笑われた

0954ツール・ド・名無しさん2021/09/12(日) 10:38:52.17ID:Y3dNmtd2
コナの何乗ってたの?

0955ツール・ド・名無しさん2021/09/12(日) 11:17:08.37ID:wMGEeLHx
2018のローブSTです

0956ツール・ド・名無しさん2021/09/12(日) 13:00:38.89ID:SlcV2AL+
dewの俺なんかアウトオブ眼中かな

0957ツール・ド・名無しさん2021/09/12(日) 13:19:46.06ID:K2TUkvtT
シルエットがもっともださいクロスバイク

0958ツール・ド・名無しさん2021/09/12(日) 15:40:28.59ID:/XpEyvOL
自分が乗ってて気に入ってるならいいやん
他人に言われても何も気にしない

0959ツール・ド・名無しさん2021/09/12(日) 15:49:35.73ID:p9ML5i+1
サリーくん久しぶりやね

0960ツール・ド・名無しさん2021/09/12(日) 15:54:00.45ID:LIqFegHl
>>957
しかもフルフェンダーにセンタースタンドなんだぜ

ダサいだろ?

0961ツール・ド・名無しさん2021/09/12(日) 16:06:48.38ID:isIgcTWf
他人が良いという自分の嫌いなものと他人が嫌いという自分が好きなものどっちを選びますかって話だな

0962ツール・ド・名無しさん2021/09/12(日) 23:34:38.50ID:ddTbOnrE
>>960
実用的じゃん

0963ツール・ド・名無しさん2021/09/13(月) 02:09:27.80ID:Yhn1X91g
もう前カゴも付けてしまえよ

0964ツール・ド・名無しさん2021/09/13(月) 06:37:10.56ID:db7PUv75
>>963
通勤が基本リュックなのでカゴは使う用事がマジで無いから付けませんでした。
現状軽い買い物に行く可能性もほぼゼロ
使いたくなったら考えます

ただ、フロントシングル化したんだけど元から付いてる32tだと常用域がほとんどハイ側に偏りすぎててどうしようか悩み中

あとはセンタースタンドは失敗だなと思いました。
立てる分にはすごい安定してていいけど
使ってる間にズレてきてフレームに傷が入る

0965ツール・ド・名無しさん2021/09/13(月) 07:05:51.93ID:DPjPP2G5
黙ってサーリー買いますありがとうございました

0966ツール・ド・名無しさん2021/09/13(月) 07:13:43.02ID:QHYWsZuw
サーリーはサーリーでこれまた違うダサさがあるし無理だわ

0967ツール・ド・名無しさん2021/09/13(月) 07:55:52.18ID:MwKW5/tT
スタンドの傷なんか日常用途でつく傷に比べたら屁でもないだろ

0968ツール・ド・名無しさん2021/09/13(月) 08:51:11.01ID:db7PUv75
>>967
と思うじゃん?

これがごりっごりに削れるんだわ
汎用品だから余計悪いんだろうけど

0969ツール・ド・名無しさん2021/09/13(月) 08:52:35.14ID:d5oQG1gH
取り付け部にラバー挟むなり何なりすればいいだろ

0970ツール・ド・名無しさん2021/09/14(火) 12:56:49.39ID:mt/y+DT3
>>969
デフォで付いてたラバーはもう千切れ飛んだな

1mmのラバーを切って使ってるけどダメそう

今はシリコンゴム(お風呂の防水に使うような感じのやつ)でラバーを接着して使おうかと思ってる
スタンド側の台座を削って溝を作るか別なスタンドのが楽ではないかと思案中
傷はともかく使ってるうちにズレてくるのはちょっとね

0971ツール・ド・名無しさん2021/09/14(火) 13:16:09.88ID:sVzmMPzt
エスゲ使ってるけどずれた事はないな

0972ツール・ド・名無しさん2021/09/14(火) 13:40:14.15ID:jeY7gN/Y
固定が甘いんじゃない?

0973ツール・ド・名無しさん2021/09/14(火) 13:58:36.55ID:93CxEsOQ
スタンドとかフェンダーの取り付けは不器用さんとそれ以外で話が食い違いすぎる

0974ツール・ド・名無しさん2021/09/14(火) 14:43:50.19ID:K4z1xH42
機能としてはママチャリのスタンドが最強だよなあw

0975ツール・ド・名無しさん2021/09/14(火) 16:04:51.99ID:mt/y+DT3
>>971
今使ってるのはAkiwoldのやつ
そもそも取り付けの台座の幅がDEWに取り付けるには微妙に足りてないんじゃないかという気はする
エスゲはU字のゴムだかプラスチックだかが付いてるからズレなさそうだなーとは思ってた

>>972
実際取り付けが甘かった。
しばらくしてから気がついたけど後付けフェンダーの取り付けも間違ってるし
自転車屋で当たりハズレが大きいんだろうけど

一応整備の仕事をしてるから手先はそんなに不器用では無いと思ってるんだけども

0976ツール・ド・名無しさん2021/09/14(火) 16:09:10.15ID:q1FNTayv
仕事をしてるということと”感”の良し悪しは別の話

0977ツール・ド・名無しさん2021/09/14(火) 16:54:40.56ID:jeY7gN/Y
UNIT X買って挽回しようぜ

0978ツール・ド・名無しさん2021/09/16(木) 16:48:14.49ID:pQs5OEZd
擦れ防止でゴムシート使うときは結束バンドで固定しちゃうだよ。

0979ツール・ド・名無しさん2021/09/16(木) 17:56:10.42ID:Y4ydNy7M
自己融着テープが面倒臭くなくていい

0980ツール・ド・名無しさん2021/09/20(月) 13:01:37.37ID:8bffPJmC
dewを前カゴ着けたりカスタムしてるヤツ大体ダサいよね

0981ツール・ド・名無しさん2021/09/20(月) 13:06:40.79ID:po2npS1U
持ち主が必要だと思って付けてるんだろうからお前がどう思おうと関係無くね?

0982ツール・ド・名無しさん2021/09/20(月) 13:38:27.25ID:L5OiBeRF
つけるのも自由だしダサいと思うのも自由

0983ツール・ド・名無しさん2021/09/20(月) 14:36:52.16ID:4EZ8EpqG
カモメハンドルにフェンダーライトハブダイナモにしたいね。

0984ツール・ド・名無しさん2021/09/20(月) 15:13:14.16ID:x/n97xBR
Dr Dewとか全否定で草

0985ツール・ド・名無しさん2021/09/20(月) 15:57:25.44ID:0b0ba1VE
新型見たけど procss xのブルーが良過ぎるね
あとのカラーは俺的に好きじゃない

0986ツール・ド・名無しさん2021/09/21(火) 05:52:13.72ID:OyjxhgHf
2018UNIT Xのホイールをちょっと変えてみたいと思いガイツー漁ってるんだが
もうどれもこれもブースト規格ばかりでF100×9 R135×10のハブなんてありゃしねえ
スタンダードハブが時代遅れの規格なのはわかってるけど悲しい

最悪フロントはフォークを変えれば対応できるがリアは…

0987ツール・ド・名無しさん2021/09/21(火) 07:47:43.65ID:MRcZc2ST
わずか2年でこうなるとはなあ

0988ツール・ド・名無しさん2021/09/21(火) 13:35:02.50ID:9wzrkaXr
700cはまだアダプターとかで対応出来るのあるけど
29インチはないんか
製品情報じゃアダプターで対応できるかよくわからんのも多いが

0989ツール・ド・名無しさん2021/09/21(火) 23:42:02.76ID:NS0iCX+z
ホープとかノバッテックあたりのダアプター豊富なハブで組めばよくね?

0990ツール・ド・名無しさん2021/09/24(金) 17:26:29.06ID:9YAlxj7b
2022は9速のROVE(クロモリ)が出るんだね。タイヤはDLとデザイン同じの廉価版だけど。

UNIT Xいいね。

0991ツール・ド・名無しさん2021/09/24(金) 23:19:08.75ID:xcsLY9Lk
2022年値段上がりすぎだろ
向こうで300ドルも上がるとは・・・

0992ツール・ド・名無しさん2021/09/24(金) 23:33:56.73ID:Eb7CQAP4
去年のKONA HONZOのフレームが欲しいんだがオクとかに全然出ないな

0993ツール・ド・名無しさん2021/09/25(土) 02:19:20.55ID:P7vmHykQ
>>990
日本に入ってきてなかっただけ去年からあったよ
クロモリROVEは色変えだけかと思ったけど
21だとGRXのやつだけスレッドBBだったのが
22では全部68mmスレッドに変わってるね

0994ツール・ド・名無しさん2021/09/25(土) 02:21:41.49ID:P7vmHykQ
あぁごめん22年モデルは日本でも出るんか!
つか値上がりやべぇな、コナだけに限らんが

0995ツール・ド・名無しさん2021/09/25(土) 10:54:41.72ID:hcWTAIuH
ここ数年日本で販売無かったdew+が久々に登場

0996ツール・ド・名無しさん2021/09/26(日) 11:24:21.16ID:uPFCBAaf
>>994
各店舗の注文
supremeのコラボ新作並に早押しだったらしいのぉ

0997ツール・ド・名無しさん2021/09/26(日) 13:55:52.65ID:WwnIo7mx
代理店HPが更新してないのに、消費者はなにを参考に、、

0998ツール・ド・名無しさん2021/09/26(日) 15:00:04.58ID:/F35BDW2
kona2022とかでググったら出てくるやん
受注も開始してるから楽天とかでも予約できる

0999ツール・ド・名無しさん2021/09/26(日) 20:24:09.00ID:KgHJc4pQ
>>998
お店側の代理店への発注が30分くらいでオワタらしい

1000ツール・ド・名無しさん2021/09/26(日) 21:30:11.68ID:WwnIo7mx
それじゃあ店が見込みで抑えた車種あてにするしかないか。
180cmな人向けのサイズはまず抑えないだろうしなあ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 778日 22時間 32分 38秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。