【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】134

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2019/04/20(土) 07:07:45.06ID:mzVTUuGv
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度

前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】131
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550725850/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】132
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552307108/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553591904/

>>970は次スレよろしく

0952ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 12:26:39.47ID:LSVkF3ie
規則を守ることより
自分で判断して身を守ることの方が重要

0953ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 12:27:45.84ID:LSVkF3ie
>>951
大津に行って花あげてこい

0954ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 12:29:40.78ID:B/bXEzL+
>>953
いや信号無視代表としてお前が行け

0955ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 12:31:49.41ID:4TL/2lT+
>>950
5chで珍論吐いて違法運転の言い訳してる奴等程には
めでたくも無いんじゃない?

0956ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 12:33:08.14ID:7vX0CMrC
何なの、ここも聖戦スレみたいにしたいの?
スルー力無いの?
馬鹿なの?

0957ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 12:33:30.25ID:w2goZHcK
>>952
規則を守った上で自分の身を守るほうが大事だよね!

0958ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 12:34:39.28ID:w2goZHcK
>>956
議論するスレでスルー推奨するお前が一番スルー力が無いと思うよ

0959ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 12:34:55.44ID:4TL/2lT+
>>952
> 自分で判断して身を守ることの方が重要
自分で判断して信号守らにゃいかんよねえ。
それと君の身だけじゃなくて周囲の人達も守ってあげてね。

0960ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 12:38:58.31ID:7vX0CMrC
>>958
議論になってねーだろw
何時もの構ってちゃんの煽りじゃねーかよ、アスペは分かんねーのかよ、病院行って診断してもらってこいよw

0961ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 12:41:29.58ID:w2goZHcK
>>960
結局お前もスルーできてないから同類なのだよ?

0962ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 12:45:24.43ID:LSVkF3ie
自動車が突っ込んできたら信号無視して車道に逃げたり、身を守る事を優先するのが正しい
信号無視は子供にこそ教えるべき

0963ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 12:50:17.69ID:w2goZHcK
>>962
前者のほうだと結局車が走行してる車道に信号無視して侵入してるから、歩道で轢かれるか車道で轢かれるかの差しかないぞ
身を守るならチャリから降りて車の進行方向から退避するのが正しい離脱方法ね

0964ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 12:55:19.50ID:uN+/v7Eu
>>957
盲目的に規則守ってると身を守る能力が付きにくい、実際横断歩道を青信号で渡ってる人たち見てご覧よ、左右確認してるやつなんて少ないよ。

0965ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 12:55:28.74ID:7vX0CMrC
>>961
俺は構ってちゃんの荒らしだけスルーしてんだよ
釣られてる馬鹿だけ選んで反応してるんだ、それも釣られるなって事だけ言ってる
そういう文脈も分からないのはアスペなのか単なる低知能なのかどっちなん?

0966ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 13:43:20.22ID:4TL/2lT+
>>962
なぜか逃げ場が車道方向にしか無い特殊な設定乙!

0967ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 13:44:37.90ID:4TL/2lT+
皆、>>965に釣られるなよ!

0968ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 13:46:17.31ID:LSVkF3ie
>>966
大津がそうだった

0969ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 13:49:01.09ID:4TL/2lT+
>>968
は?バカ?それとも目の見えない人?

0970ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 15:23:17.00ID:H/gVU1YZ
>>952
そんな当たり前のことをわからない奴が多いよねえ。このスレ。

0971ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 16:28:06.13ID:u1ApNjNu
青木の書くことはアンカ養分スルーアスペ糖質荒らしムキー

0972ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 18:12:52.30ID:Q0KsaIAJ
で、おまえらはチャリ乗ってんの、最近

0973ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 18:45:50.60ID:VIM6sU31
そりゃwwwwwwwwww乗ってるぜwwwwwwwwwブフォwwwwww

0974ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 19:11:09.81ID:2ucR/M3w
>>959
>自分で判断して信号守らにゃいかんよねえ。
信号を守る≠身の安全が保証される
信号墨守∨身の安全優先

法こそが間違いのない絶対の基準であり私情を交えてはならない
民は黙って法に従っていれば良いのだ
身を捨ててでも法は守らなければならない

法は君主が臣民に与えた絶対基準である
君、君たらずといえど、臣、臣たらざるべからず
まして民は黙って法に従ってさえいれば良いのだ
日本人の遺伝子には菊や葵に絶対服従と刷り込まれているからねえ

0975ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 19:12:40.03ID:0uHXfRaW
>>972
乗りまくってるぜ!
公道走るの楽しー

0976ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 19:16:48.64ID:zgeoD4Jc
>>970
ちゃんとスレ立てしろよ

0977ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 19:17:46.20ID:0uHXfRaW
>>976
ルール無視して自己判断でスレ立てしないだろう

0978ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 19:19:39.14ID:JAH7pHp7
>>974
スマソがこのスレのどこに
信号を守る=身の安全が保証される
なんて書かれているのか教えてくれ。

0979ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 19:35:52.40ID:7vX0CMrC
釣られ過ぎ
馬鹿しかいないのかここは

0980ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 20:09:56.92ID:dz9KVe2M
はい

0981ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 20:33:15.45ID:Gpgx+ruh
京福電鉄の路面電車にひかれ男性死亡 自転車のタイヤが線路に挟まり転倒か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190509-00027680-mbsnewsv-l26

0982ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 20:36:14.42ID:Gpgx+ruh

0983ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 20:37:33.37ID:w2goZHcK
そもそも踏み切り無視で渡ろうとして勝手にこけて死んだだけじゃんw

0984ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 20:39:58.08ID:nJWipEkr
溝に対して斜めに侵入したら危ないなんて小学生の時に気づきそうなもんだが
自殺扱いで良いな

0985ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 20:46:13.41ID:7vX0CMrC
法ではないがよく出てくる交通の教則では踏み切りは押し歩きしろと書いてあるんだよね
こういう事故あると強制化されそうで怖いな

0986ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 20:48:13.22ID:eZoJJcre
>>979
釣って釣られてを楽しむこのスレで
野暮な事を言ってるお前が馬鹿。

0987ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 20:50:59.72ID:w2goZHcK
>>985
まぁ押して歩いてたら溝にハマるとかまず無いしはまっても抜け出せるしな

0988ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 20:51:54.58ID:w2goZHcK
てかこんなチンチンに轢かれて死ぬくらいなら押して歩くけどな

0989ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 21:12:38.17ID:/NSYEE0R
踏切とか関係なくね?
まあチャリカスが安定の臨機応変で路面電車の7秒前方の車道を斜めに横断しようとしただけ
この事故もまた路面電車の関係者がかわいそう

0990ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 23:32:28.75ID:O7qQnBxw
>>981
駅のコンコースにあがるエレベーターに自転車で乗っていいか、うちの親が警察に聞いたらOKと言われたらしいw
でも危ないから全力で止めるように言ったわ
確かに自転車を禁止する表示は無くて、ベビーカーとかはダメと書いてあるだけだった
逆に傍のエレベーターは乗り入れ禁止・・・ 何かがおかしい

0991ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 23:33:48.61ID:O7qQnBxw
>>981 訂正
駅のコンコースにあがるエスカレーターに自転車で乗っていいか、うちの親が警察に聞いたらOKと言われたらしいw
でも危ないから全力で止めるように言ったわ
確かに自転車を禁止する表示は無くて、ベビーカーとかはダメと書いてあるだけだった
逆に傍のエレベーターは乗り入れ禁止・・・ 何かがおかしい

0992ツール・ド・名無しさん2019/05/10(金) 00:45:49.46ID:6Qv/M76W
レールの斜め横断は危ないからね
https://www.youtube.com/watch?v=YfeQvbIFBks

東青梅の旧青梅街道踏み切りも危ない

0993ツール・ド・名無しさん2019/05/10(金) 00:57:12.34ID:F/pgwRTi
>>978
信号を守らない=危険、というのだから
裏返せば信号を守る=安全と言ってるのだな

安全第一ではあるけれど、信号を守りさえすれば安全は保たれるとはならない
法は絶対破ってはならない、と主張する奴からは教条主義、法家の匂いしかしない
破ってはいけないものなのだから破ってはならないってね

0994ツール・ド・名無しさん2019/05/10(金) 01:51:23.56ID:KJRJYwUz
>>993
信号を守れば安全とは限らないのは、信号を無視するアホがいるからだろうね、自己判断と称して

0995ツール・ド・名無しさん2019/05/10(金) 06:16:48.23ID:WR4Y1k2v
>>993
> 信号を守らない=危険、というのだから
> 裏返せば信号を守る=安全と言ってるのだな
臨機応変の思考は二元論しか無いのだな。どこが臨機応変なんだか┐(´д`)┌

0996ツール・ド・名無しさん2019/05/10(金) 07:41:15.20ID:gw9HXEEU
>>994
赤信号で止まらないのは故意とは限らない過失もあると、分かってて書いてんだろ。いい加減なやつ。

0997ツール・ド・名無しさん2019/05/10(金) 07:41:20.72ID:gw9HXEEU
>>994
赤信号で止まらないのは故意とは限らない過失もあると、分かってて書いてんだろ。いい加減なやつ。

0998ツール・ド・名無しさん2019/05/10(金) 07:48:32.54ID:WR4Y1k2v
>>962
車道まで逃げる余裕があるなんて
その車は随分ゆっくり突っ込んで来るんだなあ。

0999ツール・ド・名無しさん2019/05/10(金) 08:21:19.36ID:L30onl8Z
集団登下校に形式に疑問が残る。
人が固まった状態だと、外縁は逃げやすいが、中央は周囲に阻害されて逃げられない。
ましてや低年齢の児童や幼児だとお友達とじゃれあうのに夢中になって周囲の注意がおろそかになるし。
近年どころか結構以前から児童や園児の集団に車が突っ込む事故がおきて全国ニュースにもなってるのに
頑なに集団等下校をやめようとしない暗部。

1000ツール・ド・名無しさん2019/05/10(金) 09:14:31.86ID:STBMJiUV
うんこ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 2時間 6分 48秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。