S-WORKS スペシャライズド総合★30 SPECIALIZED

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2019/02/21(木) 07:59:47.93ID:Eik0gN1s
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★29 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546599392/
S-WORKS スペシャライズド総合★28 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541403002/
S-WORKS スペシャライズド総合★27 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538261613/
S-WORKS スペシャライズド総合★26 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534402720/
S-WORKS スペシャライズド総合★25 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531323868/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0952ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 07:54:19.75ID:yNDFcutl
>>945
股下79cmで705mmとか足ピンだろ

0953ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 07:58:10.86ID:6Pwx6gE1
BGFITってやたらサドル高くされる気がする
俺も78cmで695mmって出た
今は680mmまで下がったわ

0954ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 08:11:22.04ID:CeBZuGYX
>>950
実は新型ルーベは旧型の形状を少しエアロにした分の違いだけで、ジオメトリの各数字は1mm程度の差

>>952
股下は軽く脚開いて裸足で測るだろ、シューズ履いたら706mmでも充分余裕持って廻せる

0955ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 10:26:00.85ID:ixoScvrX
>>945
数値がめっちゃ参考になりました
自分も計算してみたら52だとステムが110mmになるのでどうなんだろうって思ってました
ルーベはサイズの割りにリーチが短くて実車に乗れないと悩みます

0956ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 10:35:21.37ID:lfoXXfQV
ステム110は余裕で範囲だぞw
90〜130の範囲に収まればいい

0957ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 11:07:46.78ID:qm+vr74M
90はちょい短いけどok
110はちょい長いけどok
120からはサイズ間違えてる

こんな感じだろ
たまにステム長いことイキったガイジがいるけど大抵の場合ホビットフレームなんだよな

0958ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 11:18:06.24ID:GDgdCFDQ
まあ速ければ何でも良いよ

0959ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 12:10:07.45ID:fyWWGgey
>>941
標準はEW jc200なのね
ありがと

0960ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 12:22:29.23ID:KveTd6mO
>>953
高く出るよな
股下79で698mmと出たけど683mmくらいに落ち着いた
個人的にはサドル高いとクリテリウムですらタレる

0961ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 12:29:11.89ID:ffB2oj/W
股下79cmのサドル高706mmで余裕持って回せるって言ってる人も居るから人それぞれなんだろうな

0962ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 12:32:06.94ID:6Pwx6gE1
言ってるだけだろうけどな

0963ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 13:43:49.62ID:k1jrBMax
プロみてるとステムは100~120が多くて110が標準ではないかと思う
ホビー向けならなおさら安定性重要だと思うから90はないかな

0964ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 15:07:26.68ID:V/GOKYnL
もしやケツが痛くなるのステムが短すぎるからかな・・・

全体重がサドルに来てる気がする
因みに身長170でステム65

0965ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 15:16:31.62ID:eK4lmUev
それは短すぎると思うよ、昔からのセオリーはハンドルは低く遠く

0966ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 16:31:12.51ID:l3b31z2O
ロードもMTBもクランク長は165mmでクルクルクルが調子良い

0967ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 17:56:04.89ID:163NOVyS
サドル低く、クランク短く、クリート深くが最近の流行り
つい10年前位はこれと逆の事をみんな言っていた

0968ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 18:01:51.65ID:l3b31z2O
トラック競技に近づいているような

0969ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 18:05:00.38ID:L1YkkVJq
ついでに前乗りもな

0970ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 18:37:27.75ID:ricANDX0
正解なんてないんだよ!

0971ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 18:40:38.32ID:oKlmJ6XR
俺はテナガザルだからサドル高はあのペンを当てて計測して出てきた数字よりさらに数センチ高くなった
所詮は個体差を考慮しきれていない統計の集積でしかないからretul fit受けろってことだよ(ステマ)

0972ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 19:01:54.36ID:lzWkft1v
サドルは回せるなら低い方が良い
その方が体幹の力が乗る
ただ膝を痛めたり柔軟性がない人は上げた方が良いね
コーナー処理でも低い方が安定するし

0973ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 19:25:54.64ID:6Pwx6gE1
リゴベルトウランなんてここ数年で3cmサドル下がってるんだよな

0974ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 20:17:29.86ID:tUTofx76
>>971
結局フィッティング受けろっていうことだよな
それにしても、サドル高が出た瞬間、妬みレスが大量に出るのが笑える
単なる個人差なのになんでそこ引っ掛かるか?

0975ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 20:32:09.96ID:H0Di48Lg
>>974
成木フェニックスさん知ってる?

0976ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 21:24:38.20ID:WA5OA4O5
身長172pで股下80pって嫉妬するような数字じゃないだろ
標準のど真ん中でアドバイスできるやつが多いだけ

俺も同じ体型。SL5ターマックで52
シート高は70.5p、クランクは170o、ペダルはスピードプレイ。
ステムは120o、ハンドルのリーチが70o

ステムの長さはサドルの前後位置やハンドルの好みで変わるから、他人がヤイヤイ言うとこじゃないと思う。
サガンは140oだっけ?

0977ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 21:30:28.33ID:40IXg1R2
172cm 股下82.5cm サドル高716mm
サイズ52です
ステム90mm ハンドルリーチ85mm

0978ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 21:45:03.10ID:gDHxrXs2
そこまで自己紹介するならハンドルリーチだけじゃなくてモデル名(むしろ形状)入れようぜ

0979ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 21:52:24.23ID:ixoScvrX
>>938ですがお店で先代ルーベの52に股がらせてもらえました
やっぱりハンドル近いかー、なんて思ってたら店員さんに54でも全然いけるって言われました
じゃあ新型の54で決まり!のはずがその車体が絶賛セール中とのことで揺らいでます…

0980ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 21:53:52.59ID:dkNQcBTE
スペシャライズドに乗りたいのですけれどどこかいつでもどこでもだれでもfreerideできるところはありませんでしょうか?

0981ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 21:55:03.21ID:dkNQcBTE
やっぱり乗るならvengeがいいです!
トイレに行きたくなった?今が便時です!笑

0982ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 22:00:54.29ID:RsrP2fp1
ピナレロスレの奴はほんと変な一部の輩がダメだな

0983ツール・ド・名無しさん2019/04/23(火) 22:19:30.68ID:XRHUjRGr
>>980
次スレよろ

0984ツール・ド・名無しさん2019/04/24(水) 02:05:17.44ID:NYIbIdqA
S-Works Diverge限定だけど売れ残ったみたいだな
欲しいんだけど高額、売れ残ったサイズも身長170の俺がギリギリ乗れるくらい・・・

0985ツール・ド・名無しさん2019/04/24(水) 05:45:32.51ID:VtXyjmEN
色が好きなら買うべき

0986ツール・ド・名無しさん2019/04/24(水) 06:42:32.18ID:ctkl5PVZ
>>979
ハンドル近いのはステムで伸ばせるが高いのはどうにもならんよ

0987ツール・ド・名無しさん2019/04/24(水) 09:45:12.02ID:rUaCg18h
>>983
発売した時点でコンポが旧型だったからなー

0988ツール・ド・名無しさん2019/04/24(水) 19:06:48.93ID:a/sw6z9x

0989ツール・ド・名無しさん2019/04/24(水) 21:51:12.84ID:CTmX/m6P
>>988
おつ!

0990ツール・ド・名無しさん2019/04/24(水) 23:32:00.02ID:h0QNAOUy
アラフィリップきたな

0991ツール・ド・名無しさん2019/04/24(水) 23:41:43.81ID:tuk2kQqv
ウルフパック強えーな

0992ツール・ド・名無しさん2019/04/24(水) 23:46:37.63ID:a/sw6z9x
ウルフギャング?
ステーキですか?

0993ツール・ド・名無しさん2019/04/24(水) 23:46:39.78ID:nvUczbzm
ポコチンカイデー

0994ツール・ド・名無しさん2019/04/24(水) 23:56:23.36ID:h0QNAOUy
ターマックよかったな
存在意義が問われて答えを出したな

0995ツール・ド・名無しさん2019/04/25(木) 09:09:28.52ID:nNrMHN5y
サガンがアレに乗るようなもんだ

0996ツール・ド・名無しさん2019/04/25(木) 19:59:01.77ID:34Y5R+sy
うめ

0997ツール・ド・名無しさん2019/04/25(木) 19:59:35.61ID:34Y5R+sy
うめ

0998ツール・ド・名無しさん2019/04/25(木) 19:59:58.30ID:34Y5R+sy
あいうえお

0999ツール・ド・名無しさん2019/04/25(木) 20:00:35.78ID:34Y5R+sy

1000ツール・ド・名無しさん2019/04/25(木) 20:00:53.49ID:34Y5R+sy
1000ならルーベ購入

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 12時間 1分 7秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。