X



【葦原大介】ワールドトリガー◆560【170、171話】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1351-5wwv)
垢版 |
2018/12/06(木) 20:14:38.95ID:sUiC/SHv0
『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!!始動する最新SFアクション!!
単行本1〜19巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも重版済み

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てる
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>920以降が宣言して立てる
・sage推奨

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/
ワールドトリガー避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
http://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレpart204
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1544014018/(漫画サロン)
ワールドトリガーネタバレスレ避難所part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/
【ワールドトリガー】キャラ総合スレPart5[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/(漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/(少年漫画)
ワールドトリガースマッシュボーダーズpart100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1516970803/(スマホアプリ)

前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆559【170、171話】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1544040039/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/07(金) 00:09:15.91ID:EilHoHK/0
>>369
まあ初めて見たら、タイミング的にそう見えなくもないなw
2018/12/07(金) 00:09:57.83ID:dWWLFPMKa
鈴鳴の崩し方は修が来たから挟撃の方針になるんだろうけど
ゾエにやったようにエスクードで鈴鳴だけを隔離して上からメテオラで圧殺というのもアリかなぁと思ってたんだよね

ただ読者視点ではこれだと絵馬に横取りされる可能性が高くなるわな
2018/12/07(金) 00:11:04.27ID:mxQos6Sa0
>>369
自分達だけ実況解説から情報もらうとは
汚いなさすがメガネの部隊汚い
2018/12/07(金) 00:13:11.47ID:mwFUlW/Yd
>>330
やや寸胴位威力が高いんだろうな
2018/12/07(金) 00:14:31.93ID:IAAhNtAxa
そういえば日付変わったから今日アニメのオールナイトあるのか
行く人は楽しんで そして新情報あったら投下してくれるとありがたい
(前のオールナイトでA級星取表の話とかあったし初出情報あったらいいな)
2018/12/07(金) 00:15:46.60ID:ZFI2YHIJ0
>>365
『トリガー角』と『角トリガー』でごっちゃになってるな
2018/12/07(金) 00:17:28.00ID:Z3EO9yKz0
>>280
そんなに優しい木虎とかもう木虎じゃねえ
2018/12/07(金) 00:17:28.06ID:zLXwapDJ0
ボーダーのトリガー起動してるときも角の恩恵受けれんのかね?
2018/12/07(金) 00:17:40.90ID:drqCkAM+a
修にひょっこりはん要素がつくとは思わなかった
2018/12/07(金) 00:17:51.64ID:EilHoHK/0
>>371
エスクード囲いからのメテオラはそのうちやりそう
別にバイパーで雨みたいに上から撃ちまくってもいいだろうけど

屋外だと囲んだ瞬間に入れないと普通に飛び越えてくるだろうけど
出てくること分かってれば、他でも狙いやすいよな
2018/12/07(金) 00:20:39.02ID:mxQos6Sa0
>>280
>>376
確かに木虎っぽくない
那須さんとかならわかる
2018/12/07(金) 00:21:05.55ID:ZFI2YHIJ0
>>377
角トリガーほどは最適化されてないと思うけど、受けてるはず
2018/12/07(金) 00:21:21.27ID:Omd45ykWM
>>375
一応区別はついてるつもりだよ
レプリカ先生が「角付きが使うトリガーは武器というより身体の一部と言った方がいい」
と言ってるからホーントリガー側にもトリオンが含まれててもおかしくはないってこと
2018/12/07(金) 00:21:56.07ID:etJ0Hy2lr
クローニンが角で強化されたトリオンがあると言っていて
諏訪も二宮よりデカかったんだから18で納得しろ
2018/12/07(金) 00:22:30.63ID:ZMMXYiMz0
エスクドって動かせないデメリットあっても堅さすごいよなぁ
盾1枚に武器一本出し入れの5〜10倍無いとおかしくね
それあの量出すってやりすぎじゃないかな
2018/12/07(金) 00:22:48.32ID:N3HAo0h90
エスクードを村上くるまの間に生やすことが1度でもできれば村上をヒュースが止めてる間に
遊真が暗殺キル出来るよな

その隙を修が作ろうぜって感じだろうか
2018/12/07(金) 00:22:57.45ID:EilHoHK/0
アフトの強化トリガーってくらいだし
特注品でトリオン強化が多少あってもおかしくはないかもしれんけどね
まあ実際はこっちの玉狛トリガーみたいなもんだとは思うけど
387作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:23:10.90ID:mEMXEZGJ0
ヒュースがランク戦でも二宮以上のトリオンとなるとランク戦がヌルゲーにしか感じられなくなってしまう
この試合で何か課題くれ
2018/12/07(金) 00:24:10.19ID:Udt2VSbt0
今号の描写だとガンナーはエスクードで囲われたら詰むよな
弾トリガーで壊せないみたいだし
2018/12/07(金) 00:24:32.11ID:WfmhK3pq0
仮にヒュースのトリオン量が二宮より多いにしろそれでヌルゲーとはならんよ
二宮は個人総合2位だし以前ヒューマコンビも倒しうる脅威だわ
2018/12/07(金) 00:24:43.76ID:JVEilooca
逆にトリオンを込めないことでハリボテエスクードとか出来るようにならんかな
くっそウザそう
2018/12/07(金) 00:26:29.32ID:dWWLFPMKa
ヒュースがエスクードを入れたのは実戦レベルで使えるというのもあるけど
屋内マップを選ぶとエスクード地獄を味わうから屋外マップを選べ
という戦略的な効果まで見越してるんじゃないかと思う

ワイヤー陣形も脅威だけどあれは流石にヒュースがユーマのような芸当ができるか際どいし
要はユーマとヒュースのどちらがより脅威なのかを敵チームが判断する目安にもなる
2018/12/07(金) 00:27:04.20ID:lePAAmQE0
ヒュースの角の補助があればガイストのトリオン漏出を抑えることができるのだろうか
いやもちろんガイストを角に合わせる調整は必要なんだろうけど
2018/12/07(金) 00:27:48.16ID:EilHoHK/0
>>388
外ならまあ普通に飛び越えればいいんじゃない?
タイミング狙われそうだけど
2018/12/07(金) 00:27:57.47ID:N3HAo0h90
>>387
村上クルマを急いで仕留めるミッション
早く村上達倒さないとユズルがコア寺倒しかねない

そしてそうなったら生存点もより必要になってくるから
東捜索ミッションもあるかもな

千佳による更地作業が必要だ
東さんが合流して3人でユズル倒すことになれば安心感半端ないんだが
395作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:28:21.85ID:mEMXEZGJ0
>>389
二宮でもアステ普通に撃てばシールド壊れてんだぜ?
今回でもバイパーだけでくるせんのフルアタと互角に撃ちあってるし
アステならカゲもくるせんもそのまま死んでる
2018/12/07(金) 00:28:54.00ID:rNEACvod0
今更なんだがずっと疑問なことがあるんだけどさ、ブレードトリガーの攻撃力て耐久力とイコールじゃないとおかしくない??
2018/12/07(金) 00:29:22.89ID:EilHoHK/0
屋内選ぶとエスクード地獄
広い屋外選ぶと鉛ライトニング
建物多い屋外選ぶとワイヤー陣

うぜえチームだなw
2018/12/07(金) 00:29:41.43ID:i1L0r1xv0
今更ガロプラ戦読み返したけど
迅の予知はエグすぎるからナーフされるのかねくらい
皆結構安心してヘラヘラ戦ってるな
2018/12/07(金) 00:30:09.34ID:N3HAo0h90
>>391
ワイヤー陣は遊真ほどでないにしてもヒュースに支援にはなるよ
相手には見えにくくヒュースにははっきり見える障害物とかそれだけで違うし
2018/12/07(金) 00:30:28.82ID:2vQNveOSa
>>392
ガイスト使ったらランク戦でられないんでそ?
ならランビリス素直に使ったほうがいいんちゃう
どっちみち遠征艇に乗っちゃえば身バレはもう関係ないし
2018/12/07(金) 00:30:37.88ID:ZFI2YHIJ0
>>382
トリオン受容体は『トリガー角』の方
2018/12/07(金) 00:31:00.10ID:kkQenjAI0
その予知を持ってた迅がいたのに死者がたくさん出た旧ボーダー...
2018/12/07(金) 00:31:10.59ID:OIu9dfPu0
修はさすがに今のままだと雑魚すぎるからパワーアップしてほしいけど
伸びしろがなさすぎてきついな
トリオン能力ってどうやったら成長すんだろ?
2018/12/07(金) 00:32:12.69ID:yF2Xqj6E0
ヒュースのメインの空きにバグワ入れて、サブにアステロイド入れれないのかな
バグワと弧月一緒に使わんよね?
2018/12/07(金) 00:32:20.37ID:rNEACvod0
>>402
第一次の際に目覚めた説あるから……
2018/12/07(金) 00:32:28.10ID:WfmhK3pq0
>>395
それはあくまで弾の威力の話かつ遊真とヒュースが合流してるこの好条件での話であって,
仮にトリオン量が上回ってるからヒュースは二宮より上となってしまうんなら
ヒュースは太刀川すら上回ってるということになっちゃうよ
2018/12/07(金) 00:32:36.35ID:drqCkAM+a
>>403
パワーが大幅に上がるけれど人格への影響が懸念される緑色の薬剤を投与するとか(アメコミ感)
2018/12/07(金) 00:33:32.38ID:mwFUlW/Yd
>>402
見えてても体(戦力)が追い付いてないとどうにもなら無いから…
2018/12/07(金) 00:34:36.15ID:eWFrfFqB0
玉狛第二強いあまりにも...
メガネという餌を垂らすことで本日も爆釣なり
修「勿論囮は俺がいく」
2018/12/07(金) 00:35:06.03ID:2vQNveOSa
>>402
言うて全体の戦闘員が10人そこらじゃいくら予知ありでも最悪の方に転がってくだけじゃない
迅自身もノーマルトリガーじゃ太刀川に負けるくらいな戦闘力だし…
2018/12/07(金) 00:35:58.38ID:yF2Xqj6E0
>>403
なろうだとだいたい魔力枯渇を繰り返してたらいつの間にか最強になってる
412作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/12/07(金) 00:36:32.77
>>1
サブタイトルひねれや
どんだけ情報量多かったと思っとるんや
2018/12/07(金) 00:36:41.39ID:4fQLkhll0
>>403
使うと成長するって話だから元が少ない方が伸び率は高いかもしれない
でも苦労してる木虎や米屋が未だ4で、元が足切りレベル以上(おそらく3以上)と考えると
修の道は険しい
2018/12/07(金) 00:36:44.73ID:kkQenjAI0
>>403
中途半端に強くなったら先輩の指示を無視して調子に乗ったり、師匠に逆らってメニューを変えて貰ってまで修行した結果欲をかいて即死したり
散々な目に遭うからねえ
今の方が良い。自滅するのが目に見えてる
2018/12/07(金) 00:37:11.39ID:lePAAmQE0
>>400
別にランク戦想定した話ではなくて、単にアフト角あればできるんかなーっていう疑問でしかないのよ
最初から角に合わせたトリガーという訳じゃないから技術的にできんかもしれんしね
2018/12/07(金) 00:37:18.00ID:EilHoHK/0
ランビリス使ったヒュースでノマトリ迅さんに普通に足止め喰らってたわけだし
今のボーダートリガー状態で個人上位陣にソロで勝てるとは思えんけど
417作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:37:32.13ID:mEMXEZGJ0
>>406
だからそういう風にしか見えないし感じられないっつう話よ
シールドの性能が低かった時代は弾持ちが台頭してたっていう設定もあるんだから
これに加えて壁祭り、バイパーの弾道変化、イコさんレベルの剣術が加わるのに
2018/12/07(金) 00:38:07.04ID:2vQNveOSa
>>411
死にかけたら強くなるというお約束は適用されなかったな
2018/12/07(金) 00:39:06.04ID:mxQos6Sa0
>>416
でもノマトリ迅さんって天羽と同じ範囲の防衛を任される基地外っぷりだぞ
2018/12/07(金) 00:39:11.45ID:eWFrfFqB0
修は別に強くならなくてもいいんじゃね
サポートに徹しつつ点取れそうな時にやる感じで
頭がキレてまずまず戦えるなら充分っしょ
2018/12/07(金) 00:39:42.27ID:Omd45ykWM
>>401
それもわかってる
ただトリガーを加工した受容体を作れるなら
ホーントリガーにトリオンを内蔵できる可能性もあるってこと
当然ヒュースのトリオン18のままの可能性もあるし
ノーマルトリガーじゃロスがあって角鳥ほど出力が出せない可能性もある

BBF2が出ない限りはっきりしないよねって話
2018/12/07(金) 00:39:52.67ID:ZMMXYiMz0
遠征先のネイバー長老に潜在能力引き出してもらうか現地ネイバーと融合、トリ量UPで
2018/12/07(金) 00:40:29.97ID:EilHoHK/0
>>416
太刀川さんと互角だし強いだろうけど
ランビリスもおかしな性能のトリガーやしなあ
2018/12/07(金) 00:40:38.93ID:4fQLkhll0
>>412
遅れてきたのになんでそんな偉そうなの?
2018/12/07(金) 00:40:53.88ID:WfmhK3pq0
>>417
ノマトリヒュースが太刀川や二宮より強いなんてこと感じてる人は中々いなさそうだとこのスレを見ても思うんすよ

まあ仮に強いとしても, それで結果が決まるわけじゃないのがランク戦だし
2018/12/07(金) 00:41:07.66ID:HYA9VyVb0
修はもう暫く「持たざる者」であって欲しいな
トリオンにしても身体能力にしてもね
読んでて面白いからさ
2018/12/07(金) 00:41:11.88ID:Vc3lPU8u0
まあホーントリガーにはベイルアウト無いから
2018/12/07(金) 00:42:00.76ID:mwFUlW/Yd
>>418
トリオン量0.5位増えたかも知れないだろ
2018/12/07(金) 00:42:01.84ID:EilHoHK/0
間違った
>>423>>419
2018/12/07(金) 00:42:42.67ID:N3HAo0h90
強い主人公は遊真や迅や千佳がやってくれるんだから
修はむしろ弱いまま工夫で戦う方向性を貫き通してほしいわ
2018/12/07(金) 00:42:49.22ID:veGwfvjid
最終盤になったらサングラス型の黒トリ掛けたコスいS級隊員が生まれる可能性も....
まあ最後までペンチメンタルと仲間の力でどうにか乗り切っていくスタイルでも良いと思うけど
2018/12/07(金) 00:44:01.98ID:zLXwapDJ0
正直迅さんは死ぬ気しかしない
2018/12/07(金) 00:44:08.95ID:4fQLkhll0
修はベイルアウト含めた基本装備だけでトリオンカツカツだから
わずかにトリオン増えただけでもだいぶ変わるぞ
434作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:44:11.57ID:mEMXEZGJ0
>>425
先に遊真との20本勝負で結果示してるからね
そりゃ楽に敵の射程外からシールド破れる方法取らずに
わざわざ扱い難しいバイパー初めて使ったなら負けても不自然ではないと俺も思うよ
2018/12/07(金) 00:44:13.88ID:Omd45ykWM
>>416
SE最大限に活用した迅はブレード一本(シールド無し)で
太刀川、風間隊、三輪隊スナイパーを足止めして
トリオン切れで撤退させる未来もあったほどの実力です
2018/12/07(金) 00:44:33.69ID:EilHoHK/0
>>404
今回はメテオラ追加してるから枠ないんじゃない?
初出の時と配置が同じかは分からんけど
2018/12/07(金) 00:44:48.51ID:EP+ybBmcM
>>406
太刀川みたいに剣術で圧倒できる部分があるならともかく
二宮は最大の武器であるトリオン量で上回られたらヒュースには劣る事になるだろ
バイパー選択する程トリオン操作に自信のあるヒュースを技術で圧倒できるのかっていう
2018/12/07(金) 00:44:52.49ID:RjQnU+GB0
>>428
1の違いでかなり変わる感じだから0.5も増えてたら本人が気付くゾ
2018/12/07(金) 00:44:53.73ID:jbpzzKO90
>>412
一度立ったスレが即死落ちしてて、急遽立ててくれたんやで
後から過去ログ探した時にどこらへんの話か目安になるサブタイだし
別に悪くないだろうに
2018/12/07(金) 00:44:55.33ID:2vQNveOSa
>>415
強アイテムなのにわりと雑に扱われてるランビリスを玉狛がどこまで解析してんのかわかんねーんだよなぁw
2018/12/07(金) 00:45:48.67ID:fx7/IfrR0
雑魚い癖にウザいって敵キャラなら一番嫌われるタイプにまで成長した辺り地道な自力上げのみで強化イベントは無いだろうな
2018/12/07(金) 00:46:32.96ID:02L4Amujp
>>435
設定的には、スコピ開発から使用し始めて太刀川と互角じゃない?
443作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:46:37.93ID:mEMXEZGJ0
…と思うじゃん?
2018/12/07(金) 00:47:08.37ID:3y+ru0Z6a
ついつい今月号読み返しては、2ページ後ろの馬2頭に目がいくw
2018/12/07(金) 00:47:31.24ID:BrsNsTC10
>>131
二宮のことをナチュラルにジンジャーエール呼びするのやめーやw
2018/12/07(金) 00:47:43.40ID:4fQLkhll0
単体ではクソ雑魚だけど強いモンスターのお供に出てくると真っ先に倒さないとやばいやつ
2018/12/07(金) 00:48:07.84ID:8U/nNZNy0
>>439
ワッチョイ消しに構うな構うな
ただのあらし
2018/12/07(金) 00:48:14.70ID:2vQNveOSa
ノーマルトリガーならユーマでも未だに小南に大幅負け越しなわけだから
Aの上位陣はなんかおかしなことやってる
2018/12/07(金) 00:48:19.92ID:EilHoHK/0
修は全体的に見たら弱いままなのはいいと思うんだけど
少しはトリオン成長したとかないと、新しいトリガー1個すら入れられなくて
伸びしろなさすぎな気もする
2018/12/07(金) 00:48:52.89ID:WfmhK3pq0
>>437
二宮がホントにトリオンだけの人だったら東さんにも認められないし個人総合2位にもならんでしょ
2018/12/07(金) 00:49:00.85ID:lePAAmQE0
>>446
バフとデハフ同時に扱ってくるようなもんだからな
2018/12/07(金) 00:50:20.61ID:Dp8hKAkJ0
狭い場所での隔離エスクードいいなー

広いところやるのも乗り越えて時にスナイプされそう
2018/12/07(金) 00:50:22.07ID:i1L0r1xv0
修は実戦で活きるタイプだから
ランク戦等は能力的には劣ってもいいんじゃない?
2018/12/07(金) 00:50:24.08ID:mwFUlW/Yd
>>446
「オッサムはランカークラスを2体呼び足した」
2018/12/07(金) 00:50:53.75ID:BrsNsTC10
>>424
公共の掲示板に関西弁(多分なんJ語)で書き込むやつなんてそんなもんよ
2018/12/07(金) 00:51:45.95ID:EilHoHK/0
ステだけ見ると二宮さんの技術は8
低くもなんともないというか、むしろ高いほうでは
バイパーの適正だけが技術じゃないだろ
2018/12/07(金) 00:52:56.11ID:Omd45ykWM
>>442
バチバチやってた時はSE最大限に利用した守備的な戦法なんて取らんでしょ
攻撃に集中すれば読み逃しも多くなるだろうし
SEで見えてもやられたと思ったらそのまま切られるまである
じゃなきゃ迅とババ抜きやっても面白くないでしょ
2018/12/07(金) 00:53:08.29ID:iYpsibLG0
ニノさんといえば、特に移動系トリガーもないのに妙に移動速度が速くてすぐ追いついてくるという謎の機動力があったな
BBFでは普通の数値だったけどあれは結局何だったのだろうか
2018/12/07(金) 00:53:52.06ID:kvWDmo/Q0
結局戦闘前の不安の正体は自分要らなくねという展開になるかな
このままだと修が活躍する余地無さそうだもんね
2018/12/07(金) 00:54:00.59ID:OIu9dfPu0
>>413>>414
ランク戦だけならいいが修君は遠征行きたいみたいなんだよね・・・・
この強さで遠征行ったら死者1号になりそう
2018/12/07(金) 00:54:21.30ID:ZMMXYiMz0
スパイダーを網目にして飛ばしたり糸で相手の武器、盾剥がして簀巻きにしたりできる未来はある
鉛スパイダーも頑張れば選択可
2018/12/07(金) 00:54:25.29ID:vE0QZZKZ0
弾トリガーを移動に使うと言う裏技
2018/12/07(金) 00:56:03.45ID:BvzH+VQ80
二宮とヒュースが個人戦で対戦した場合
開幕一番ヒュースがエスクードで二宮閉じ込め&バイパー撃ち込み→二宮はフルガードでないと防げない→ヒュース接近して剣で斬殺
これ以外のルートあるの?

いやトリオンでヒュース>二宮の前提だけど
464作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:56:12.07ID:mEMXEZGJ0
>>462
韋駄天がそれだと思ってた時代が僕にもありました
2018/12/07(金) 00:56:18.42ID:rNEACvod0
>>458
足が遅いゾエと狙撃後移動前のユズルだとあんなもんじゃない??
2018/12/07(金) 00:56:55.33ID:zLXwapDJ0
ニノさんは弾だけで点取れるそれはもうものすげーお方だぞ
2018/12/07(金) 00:57:48.83ID:WfmhK3pq0
>>463
ヒュースがエスクードしてる間に二宮がフルアタックハウンドしたらヒュースは防戦一方になるでしょ
ていうか一対一だろうがルート一つだけとかありえないって
2018/12/07(金) 00:57:52.09ID:mwFUlW/Yd
>>462
背面シールドにハウンド当てて移動する二宮想像した
2018/12/07(金) 00:58:03.96ID:4fQLkhll0
アニメの謎の二宮スライドってアステロイドに乗ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況