X



【葦原大介】ワールドトリガー◆560【170、171話】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1351-5wwv)
垢版 |
2018/12/06(木) 20:14:38.95ID:sUiC/SHv0
『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!!始動する最新SFアクション!!
単行本1〜19巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも重版済み

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てる
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>920以降が宣言して立てる
・sage推奨

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/
ワールドトリガー避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
http://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレpart204
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1544014018/(漫画サロン)
ワールドトリガーネタバレスレ避難所part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/
【ワールドトリガー】キャラ総合スレPart5[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/(漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/(少年漫画)
ワールドトリガースマッシュボーダーズpart100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1516970803/(スマホアプリ)

前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆559【170、171話】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1544040039/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/06(木) 20:27:09.25ID:QWNrkSV80
Q01. 再開まだ?いつから休載してんの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、その治療のため2016年50号(11月)以降休載していましたが
    2018年48号(10月)より連載再開し同年12月からはジャンプSQ.に移籍し連載中です
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
    トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
    黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
    未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
    相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
    若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか)
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
    強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
    弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
    ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
    訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
    S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
    4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀
Q11.ジャンプラにSQないの?
A11.ジャンプコミッククスストア→SQのバナーを選択
   定期購読(500円/1ヶ月)ならSQ.RISEもついてくる
   Kindleなど他の電子書籍サービスでも販売中

【暫定ルール】
公式サイトの予告に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること
2018/12/06(木) 20:27:29.55ID:QWNrkSV80
【関連スレ2】
【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part3 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1467423750/ (漫画キャラ)
ワールドトリガー愚痴スレPart41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1543330973/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 愚痴スレ【バレ語りOK】Part9 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1480142428/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 信者愚痴スレ part2 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1479215590/ (漫画サロン)
2018/12/06(木) 20:29:46.88ID:QWNrkSV80
>>900
次スレこれで立ててください
>>20まで伸ばさないと即死するのでその旨追記してます

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜19巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも重版済み

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てる
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>920以降が宣言して立てる
・即死回避のため次スレを立てたら>>20まで伸ばす
・sage推奨

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/
ワールドトリガー避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
http://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part203
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1543058006/ (漫画サロン)
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5 [転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】 [転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/ (少年漫画)
ワールドトリガースマッシュボーダーズpart100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1516970803/ (スマホアプリ)

前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆560【170、171話】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1544094878/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5作者の都合により名無しです (ワッチョイ 892a-Ud/q)
垢版 |
2018/12/06(木) 20:30:14.97ID:rH7K6OQ30
>>1乙、これ保守な
2018/12/06(木) 20:31:05.83ID:nXlZSqOc0
>>1
>>2-4テンプレも乙
2018/12/06(木) 20:31:15.20ID:5msV9OIb0
>>1とテンプレ乙
公式予告って今後またやるんかな
2018/12/06(木) 20:31:18.45ID:dfTtPUoX0
2018/12/06(木) 20:31:41.28ID:I0DWDXb90
乙とか言われるまでもない!
2018/12/06(木) 20:31:54.21ID:QWNrkSV80
2018/12/06(木) 20:32:05.81ID:aE88wKSga
>>1乙サム
2018/12/06(木) 20:32:07.68ID:dfTtPUoX0
太刀川の野郎……ぬるい解説しやがって……
2018/12/06(木) 20:32:27.61ID:5St588JGM
マリオが「うちは保守されたことないのになー」って顔してますよ
2018/12/06(木) 20:32:40.82ID:5msV9OIb0
ここに保守クードを建てよう
2018/12/06(木) 20:32:55.85ID:Q9GzP7+mx
>>1乙印 五重
2018/12/06(木) 20:33:02.51ID:UJ5oDvpK0
じゃあ俺は保守オラで更地にする!
2018/12/06(木) 20:33:06.03ID:dfTtPUoX0
まったくおまえらアタシがいなきゃ保守もできねーなー!
18作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b2a-ZB8I)
垢版 |
2018/12/06(木) 20:33:13.42ID:u8i2EVa70
早乙女文史
2018/12/06(木) 20:33:13.49ID:nXlZSqOc0
保守保守
2018/12/06(木) 20:33:34.99ID:2pEmajN00
ご苦労

君には1級戦功をあげよう
2018/12/06(木) 20:33:38.96ID:oCr7mDQKd
俺の保守だ
2018/12/06(木) 20:34:11.57ID:sUiC/SHv0
保守
2018/12/06(木) 20:39:04.42ID:v0oQCLwK0
スレ立て及びテンプレ乙
2018/12/06(木) 20:50:13.11ID:wg30psAm0
https://i.imgur.com/c0HdDNp.jpg
https://i.imgur.com/31w5QLD.jpg
https://i.imgur.com/aTvncGV.jpg
会場の空気が重い…僕は耐えられるのか…
2018/12/06(木) 20:55:09.47ID:Thg/VRCy0
>>24
ワロタ

栞ちゃんの台詞を「チートってかんじ!」と普通に読んでしまった。
2018/12/06(木) 20:56:27.53ID:BGiKUb0jM
ペンチメンタルならへーきへーき
2018/12/06(木) 20:57:41.81ID:JWrZPV7a0
ペンチメンタルジャーニー
2018/12/06(木) 20:59:14.99ID:Q9GzP7+mx
その状況でも修は玉狛第2のままなのか
2018/12/06(木) 20:59:19.03ID:2pEmajN00
村上はレイガスト再構成したよ

修は拾った
2018/12/06(木) 21:01:35.11ID:I0DWDXb90
一人時間差とかできるなら分割した後合成弾とか出来るんだろうか
1.ハウンド+メテオラのキューブ出す
2.ハウンド 1/2 飛ばして足を止めた隙に残りのハウンドとメテオラでサラマンダーネリネリする
3.サラマンダー打ち込む
みたいな
2018/12/06(木) 21:03:24.99ID:Pgb1nF7ua
>>24
これ面白い
風間隊長最後のコマで
「・・・。リーダーとしての務めを果たしたと言える」ぐらいのフォローしげほしいな
2018/12/06(木) 21:03:44.93ID:UGujz8Cnd
たておつ

>>24
隊長の務め果たせっつったろ
2018/12/06(木) 21:04:27.15ID:ZHgRamWj0
>>30
合成の達人出水なら出来そう
2018/12/06(木) 21:04:29.72ID:Q9GzP7+mx
多分ハウンド1/2を飛ばした時点で残りはねりねりできなくなると思うんだが
2018/12/06(木) 21:04:32.76ID:1c1QSiZQd
チカコの分割なしメテオラはよ。
2018/12/06(木) 21:05:28.21ID:8JAqtQ0A0
でも普通に考えたら隊長の務めが新隊員スカウトっておかしくない?
2018/12/06(木) 21:05:35.03ID:nXlZSqOc0
分割後のねりねりは作業量が爆発的に増えそう
2018/12/06(木) 21:07:00.78ID:UJ5oDvpK0
>>29
あれ、もしかしていつの間にかレイガスト拾ってた?
2018/12/06(木) 21:07:15.35ID:hhCc63+Rp
ボンバーマンみたいにチカに道端にメテオラ置いて行かせよう
2018/12/06(木) 21:07:35.79ID:TRx1oalQ0
メテオラ×メテオラが見たいぜ
2018/12/06(木) 21:07:46.95ID:2pEmajN00
>>36
おかしくないよ
新設チームのキャプテンの仕事はまず部員を集めること

部活マンガの基本だ
2018/12/06(木) 21:08:01.85ID:Jyp9mXYW0
>>36
どこが?
2018/12/06(木) 21:08:19.28ID:5msV9OIb0
>>36
部隊編成は隊長の大事な仕事だろう
勝てる戦力を揃えて戦い方を決めて敵への対応策を用意しておくことは前提として必要なことで、
現場での判断は基本的に最後の詰めの要素程度のもんだよ
2018/12/06(木) 21:08:53.99ID:2pEmajN00
>>38
再構成なんかしたらトリオン足りなくなる

修が抱えるハンデは甘くない
2018/12/06(木) 21:09:30.58ID:drLLishma
風間さんはお前らしく頑張れみたいなこと言いたかったんでしょ
どっかのメガネは何故か上層部と戦ってネイバー入れてたけど
2018/12/06(木) 21:09:30.35ID:KjXAfFe90
A級隊長もスカウトの旅に行ってるくらいだしボーダーでも普通なことだよな
47作者の都合により名無しです (ワッチョイ d190-q9az)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:09:56.09ID:S/j1X2r+0
>>39
┏━━━━━━
┃千佳 メテオラ
┗━━━━━━
2018/12/06(木) 21:10:06.15ID:aZ10QAjoa
>>39
ワイヤーとアイビス鉛玉の組み合わせで即死トラップ作れんかな
2018/12/06(木) 21:11:10.06ID:2pEmajN00
>>45
修<一人殺すも二人殺すのも一緒ですよ
2018/12/06(木) 21:11:38.67ID:3+mnqE160
スピンオフするならスカウト専門隊員が世界各地を回ってスカウトする話とかなら面白そう。
2018/12/06(木) 21:12:47.73ID:3+mnqE160
>>48
相手隊員の足元にグラホ出して、千佳は頭上にメテオラ出す。
2018/12/06(木) 21:13:21.99ID:EkZZhaxj0
>>51
周りにはエスクード
2018/12/06(木) 21:13:29.08ID:bVm5Xh0s0
千佳に合成弾しろとか無茶なこと言わんけど村上vsくまみたいに適当メテオラかますだけで地形ぼこぼこの大爆発起きるんじゃないか
2018/12/06(木) 21:13:50.29ID:UJ5oDvpK0
>>44
いや、再構成がきついのはわかってるけど、
今回の試合で落っことした後で持ってるコマが記憶になくてな…
2018/12/06(木) 21:15:01.32ID:2pEmajN00
千佳にグラホ持たせるか

フロア一面全部グラホにできるだろ
強制ジャンプトラップ
2018/12/06(木) 21:15:30.72ID:3+mnqE160
>>54
R7は移籍のスケジュール調整のせいか、所々時間が切り取られてるからね。
2018/12/06(木) 21:15:42.00ID:TRx1oalQ0
アマトリチャーナの鉛アイビスはどこかで見てみたい
2018/12/06(木) 21:16:33.98ID:2pEmajN00
>>54
ごめん、持ってる描写なかった
逃げるときに置いてきたかなあ
2018/12/06(木) 21:16:45.53ID:5msV9OIb0
今回みたいにエスクードで囲んでその中にチカなりヒュースなりがメテオラ叩きこめば大抵の相手は倒せちゃう気もする
全周フルガードで防ぎきれない威力であればいいわけだよね
60作者の都合により名無しです (ワッチョイ d190-q9az)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:17:09.99ID:S/j1X2r+0
エスクードで周囲を囲ってグラスホッパーで蓋
面白いと思います
2018/12/06(木) 21:17:10.57ID:jkVQF3HC0
ヒュース入れる以外に三雲隊が糞強くなる方法なんかあったかな
風間さんに言われたあたりで
2018/12/06(木) 21:17:24.41ID:3+mnqE160
>>57
犬養隊員あたりがなんだこれは?と興味津々でつつきそう。
2018/12/06(木) 21:17:40.86ID:2pEmajN00
>>61
迅を入れる
2018/12/06(木) 21:17:51.21ID:bVm5Xh0s0
踏んだらエリアアウト確定の高高度まで高速射出されるチカホッパー
2018/12/06(木) 21:18:18.82ID:lqc6RpUVa
いや再構成したら足りなくなるとは別に確定してなかったから再構成の可能性あると思うけど
拾って逃げる暇あったというのもあまりうなずけない
2018/12/06(木) 21:18:40.91ID:gR63ELm10
>>27
これからクレイジージャーニーになる
2018/12/06(木) 21:18:55.18ID:drLLishma
他のチームに毒を食わせる
2018/12/06(木) 21:18:58.88ID:UJ5oDvpK0
>>61
千佳が人を撃てるようになるように、万一殺しても心の痛まないような人を連れてきて撃たせるとか
2018/12/06(木) 21:20:56.91ID:QkW66tE20
今ちゃんの寸胴の良さがわかる大人の男はおらんか!?
2018/12/06(木) 21:21:07.70ID:TRx1oalQ0
当真の底知れなさ怖くね?
太刀川さんからも感じるけど
2018/12/06(木) 21:21:46.61ID:8JAqtQ0A0
チカの化け物トリオンシールドでも照屋戦見るに全方位完全ガード出来る訳でもないから倒せない相手ではないよな
72作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:21:59.50ID:aVb4+NNF0
R4は千佳がスナイパーの圧力皆無だったことがバレたことも負けた一因だよな
そこ改善できればそりゃ大幅パワーアップになる
73作者の都合により名無しです (ワッチョイ e16b-NSA7)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:22:01.25ID:dH9DyAC+0
>>61
あの眼鏡、なにかのボタンの掛け違いがまかり通ったら元S級のエリート隊員(SE持ち)を引き入れようとしてたんですよね…
2018/12/06(木) 21:23:04.88ID:2pEmajN00
今後の展開どうなるか

遊真+ヒュース VS 来馬+村上
エスクードで弾丸けながら接敵してふたり同時に村上に切りこむ
修が来馬を牽制
これで負ける想像ないなあ

修がバッグワーム解除した瞬間ユズルに撃たれたとしても
2018/12/06(木) 21:23:39.68ID:Jyp9mXYW0
>>58
逃げ切った後の右ひざついてる場面で
左足のホルスターにレイガストがチラッと入っているようにも見えなくもない
2018/12/06(木) 21:24:00.25ID:y9jjvde0p
ガロプラの髭戦では大した仕事出来てなかったな太刀川さん
2018/12/06(木) 21:24:09.92ID:I0DWDXb90
>>61
緑川あたりに空閑の事情全部話して玉狛に引き込むあたりが一番ありそう?
2018/12/06(木) 21:24:19.04ID:Jyp9mXYW0
>>74
ユズルが上に向かって砲撃してる余裕ないだろ
2018/12/06(木) 21:24:28.29ID:3+mnqE160
>>61
忍田さん、チームに入ってください。
本部長をチームにいれてはいけないと言う規約がないのを確認してきました。
2018/12/06(木) 21:25:29.50ID:2pEmajN00
>>78
ユズルは上向いて標的探してる
コアデラはユズルが撃った後にしかける
2018/12/06(木) 21:25:51.85ID:5msV9OIb0
>>76
むしろあの戦線構築の要だったのがヒゲだってガトリンさんが評価してたろ
82作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93a6-b68R)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:26:08.12ID:uRFa9K9i0
最近ワートリのジェンダー批判の発言すごいよね
『オペレーターが女しかいないなんて男女差別』
『女子チームって括りが差別的』
『那須隊の服は胸元開いてるから性的』
『セクハラやバストサイズの公開が女性に対して酷すぎる』
他にもあるらしいけど
休載してから約2年、読者の思想も変わったのかね
2018/12/06(木) 21:26:40.51ID:5UbmBcLe0
>>61
城戸司令加入
2018/12/06(木) 21:27:14.98ID:x5Siapp80
玉狛のやしゃまるシリーズみたいに、本部では大規模侵攻のデータから
ラービットとかアイドラとかランバネインとかヒュースとかエネドラッドとかの
仮想戦闘キャラがわんさか作られてるんだろうか。
そのうちヒュースが仮想自分と戦う日も来るかもしれん。

ヒュース「顔の作り直しを要求する!」
2018/12/06(木) 21:27:14.99ID:TRx1oalQ0
>>61
林道支部長を入れよう
2018/12/06(木) 21:27:45.74ID:8JAqtQ0A0
東さんやる気ねーな
落下したカゲを撃ち抜いてポイント掻っ攫うくらいの事出来ただろ
2018/12/06(木) 21:28:12.12ID:+s1XsEJR0
あの時のヒゲと小南はブレードでほぼ全部やってたから
どんだけつええんだこいつらと思ったわ
風間も攻撃をブレードだけで凌ぐからこの辺の技術は必須なのか
88作者の都合により名無しです (ワッチョイ dbb3-OW90)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:28:29.14ID:ZR2qrHZP0
二宮(まだだ…!まだ完全な雪だるまを再現できない!なにかが足りない……)
89作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93a6-b68R)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:29:26.15ID:uRFa9K9i0
『女子チームって括り』の追加で、男子チームという括りは無いのに女子だけのチームって括りは差別だって

その人の中ではオペレーターは隊のメンバーではないらしい
2018/12/06(木) 21:29:31.89ID:rEk9J2KU0
>>86
落下してない定期
2018/12/06(木) 21:29:32.95ID:2pEmajN00
東はコアデラの育成のためになにもしない←働け
2018/12/06(木) 21:30:07.77ID:gR63ELm10
>>86
そういえば
東さん自身は遠征決まってるか何かでコアデラの成長をあったかく見守りつつ消化試合なんだろうか
闘志をまったく感じない
93作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:30:33.56ID:aVb4+NNF0
ユズル今撃ったとして東隊の2人場所わかるのか
94作者の都合により名無しです (ワッチョイ f16b-kId4)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:30:56.31ID:lkhNz8Nr0
やっぱコミックスで読むと変わるな
オサムの不安ってゆりさんの話に対応していて
ボーダーの遠征についての不安なんじゃないかな
2018/12/06(木) 21:31:15.59ID:sUiC/SHv0
グラスホッパーの性能って使用者のトリオンとは関係ないんかな?
もし反映されるならチカホッパー踏んだ時にすごい事になりそう。
2018/12/06(木) 21:31:15.20ID:lqc6RpUVa
東さんが仮にも影浦隊戦で感情のこもった必殺スナイプとかするわけないでしょ
2018/12/06(木) 21:31:34.07ID:oghTDh6W0
>>86
撃ち抜いても村上の得点では
98作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:32:08.45ID:aVb4+NNF0
ミスった
そもそもユズル今撃ったとして東隊の2人は場所わかるのか?
マズルフラッシュも弾道も見えないような気がするけど
2018/12/06(木) 21:32:26.40ID:ZHgRamWj0
話が進む毎にヒュースのやばさを実感するわ
ブレーンとエース両方のの代わりが可能とかやばすぎるだろ
2018/12/06(木) 21:32:33.30ID:KjXAfFe90
東さんは本屋でエロ本立ち読み中なんだろう
2018/12/06(木) 21:32:48.82ID:2pEmajN00
>>97
トドメ刺したらポイント
トリオンガス欠なら最大ダメージ与えた人
2018/12/06(木) 21:33:03.05ID:5msV9OIb0
>>97
急所打ち抜いて即死させた場合は点もらえるよ
2018/12/06(木) 21:33:53.34ID:eBEgIMlIa
ものたりないー
100回くらい読むか
2018/12/06(木) 21:34:29.18ID:KjXAfFe90
>>98
ユズルがいそうな狙撃地点がこのへんって予想してた
2018/12/06(木) 21:35:04.92ID:rEk9J2KU0
大ダメージとはいえ、既に漏出は止まってる傷で判定吸われるのは厳しいルールよね
大ダメージ追ってるやつに対して「手足を狙う」戦法が取りにくくなる
香取はそのルールのせいで迷っちゃったが
2018/12/06(木) 21:35:12.11ID:2pEmajN00
>>98
すでにだいたいの位置を特定されてる
狙撃したら現在地が完全にばれる
ふたりで挟みこんでるからおそらく逃げられない

という感じかな
2018/12/06(木) 21:35:29.97ID:6fqON1yy0
カゲの負けん気か分からないけど玉狛の点になってれば、遠征が玉狛第2+ユズルの可能性が増えて
玉狛第2遠征失格でのチカ+ユズルのみ遠征よりいい感じになるんだよな。
まあ、遊真とは純粋に気を使わない戦闘をしたい結果なんだろうけど
2018/12/06(木) 21:35:43.34ID:1i5zqxR1F
そういやチカのサイドエフェクトが戦闘で生かされること全然無いけど
あれバッグワームの代わりとかにならんのかな
そしたらカメレオンと重ねて…
2018/12/06(木) 21:37:11.77ID:CKlCgtbb0
東さんずっとモンスターボールで遊んでるよね
2018/12/06(木) 21:38:30.43ID:WipODsbD0
今ピカチュウとイーブイの成長見定めてるとこだから
2018/12/06(木) 21:39:00.47ID:dfTtPUoX0
>>108
あれ心を無にしなきゃいけないから
いるだけで何の役にも立たなくなるんじゃない?
2018/12/06(木) 21:39:21.11ID:UGujz8Cnd
>>98
まあ近くにいるなら壊した天井の位置が見えたり発砲音で大体わかるんじゃないか?
2018/12/06(木) 21:39:30.67ID:2pEmajN00
暗視の状態でフラッシュたかれると目を潰されるか

フラッシュのトリガーがあってもいいな
千佳のトリオン量なら暗視なくてもクリリンの太陽拳になるはずだ
2018/12/06(木) 21:40:17.97ID:x9H/elK70
>>74
ユズルが上狙ってるから一点くらい取りそうだし来馬先輩がやられるんじゃないかなと思ってる
修に後ろから狙われてほんの少し足を止めてしまったとか
修はバッグワームしてるし他のメンツがやられそうなイメージないし
2018/12/06(木) 21:40:22.16ID:3+mnqE160
トリオン反射のトリガーとかも面白そう。
2018/12/06(木) 21:41:31.19ID:OS1YZIOQM
今回は弾曲げないことにしたって理由何なんだろ
2018/12/06(木) 21:42:10.11ID:/1BPNEms0
>>111
カゲのSEが効かない3人目が爆誕したか…
2018/12/06(木) 21:42:16.00ID:AAWX7okA0
>>110
関係ないけど
修はポケモン強そう
2018/12/06(木) 21:43:04.69ID:EkZZhaxj0
>>115
それはブラックトリガーレベルかと
2018/12/06(木) 21:43:19.42ID:Jyp9mXYW0
>>114
可能性としては来馬と村上が分断されて
両手で銃を持ってるから修の奇襲で片方でシールドしたとしても足を止めることになるよね
たぶん二度もスナイプを修がされることは無いと思ってるからそうなると来馬しかいないか
2018/12/06(木) 21:43:32.98ID:bVm5Xh0s0
ラービットに弾かれる東アイビスvsヒュースエスクード
ファイッ‼
2018/12/06(木) 21:43:45.61ID:4wDu8bS/0
遊真とヒュース
急いで上に行くぞって言った時も
エスクードジャンプからグラホで上の階に上がった後も
左右別の方向見てたり、背中合わせになってたりで
周囲警戒してるんだよな
やっぱ2人とも戦い慣れてるわ
2018/12/06(木) 21:43:59.90ID:X8WLvH2La
>>116
ヒュースがその理由を試合の後に話すと言ったということは
次のR8で対戦するチームに隠すためというのが無難だと思う
2018/12/06(木) 21:44:10.88ID:8JAqtQ0A0
トリオン漏出死の条件考えると
このあと修が東隊来馬隊に均等に切り刻まれて逃げ延びて漏出死したら1番ダメージ与えたユズルのポイントになる可能性もあるんだな
2018/12/06(木) 21:44:47.65ID:Jyp9mXYW0
>>118
コイキングを騙されて育ててたらギャラドスに進化させて無双しそう
2018/12/06(木) 21:45:08.00ID:2pEmajN00
>>116
次戦に備えて温存

影浦隊と来馬隊とやる可能性高い
解説に犬飼いる
対戦相手は全員ヒュースのログは見るだろう

思ってたより中級の連中が弱かったから切り替えた
2018/12/06(木) 21:45:08.11ID:I0DWDXb90
アフトにもガトリンにも物理攻撃に弱いトリガーがあったから物理攻撃できるトリガーは急いで開発してそう
2018/12/06(木) 21:45:13.21ID:ZHgRamWj0
たまたま弓場隊が新たに人入れて4人部隊になってる説を提唱してる人見つけたけど本当だったら凄いな猫も見つけた人も
2018/12/06(木) 21:45:30.87ID:+TE4js5bK
笑顔のチカに感情が無だったことに
カゲが気付いて戦慄する展開は期待できるな!
2018/12/06(木) 21:46:09.30ID:UGujz8Cnd
ここは上の5人誰も死なないと思う
5階の3人含め全員死なずに場が動く可能性まである
2018/12/06(木) 21:46:50.09ID:dfTtPUoX0
>>116
>>123
メタ視点なら次当たるのはジンジャエールだけど
ヒュース視点だと、次戦で特定の相手を想定した予想は難しいはずだから

「自分のバイパーは村上には通用しない」「なら、まだR8で通じるかもしれない初見殺しとして残しておいたほうがいい」という判断と予測
2018/12/06(木) 21:46:51.00ID:Jyp9mXYW0
>>128
その4人目がもしかしたら潜入したガロプラのヨミ説
2018/12/06(木) 21:46:51.75ID:mpT3mkbk0
>>36
強くなるのが目標ならともかく、玉狛第2にとってランク戦は遠征に行くための手段でしかないから拘る必要はない
2018/12/06(木) 21:47:42.98ID:MJiAG26A0
>>128
弓場隊何かあったの?
2018/12/06(木) 21:49:12.54ID:5msV9OIb0
このまま順当に戦況が推移すると、上階で玉狛第2が鋼と来馬先輩を撃破、東隊がユズルを撃破して玉狛と東隊が双方ほぼ無傷で戦う流れになるんだよな
東さんがダミービーコンの設置に専念してると思われる現状、戦力的にはそれでも玉狛が有利なんだけどそんな簡単にいくものかどうか
2018/12/06(木) 21:50:33.96ID:UGujz8Cnd
東さん多分コア寺が修追いかけ回してる時からずーっとダミビ設置してるよな
2018/12/06(木) 21:50:35.57ID:gR63ELm10
ジャンプストア組電子版
タブレットに同期してコミックの表紙下の絵と文字見てみたけど、やっぱ滲んでた
小振りなコミックはあんまりクリアな線にならないのか残念
2018/12/06(木) 21:50:45.87ID:I0DWDXb90
>>116
ヒュースのアステ風バイパーでも十分撃ち合いで優位取れるようなシューターしか居なかったからバイパー使う意義が薄れたとかはありそう
アタッカー相手なら一人時間差みたいな感じで曲がらなくても十分優位取れるだろうし
2018/12/06(木) 21:52:29.67ID:LkHA+9u0d
>>1
はやっ!もう130過ぎてるw
2018/12/06(木) 21:52:32.74ID:+s1XsEJR0
多分東さんはコア寺がなんかすんの待ってるんだろうけど
あの二人がどこ狙うのかわからんな
2018/12/06(木) 21:53:03.06ID:6fqON1yy0
>>130
ヒュースが修に「下・はどうなってる?」「上がって来るのか?」って下を意味深に言ってたから
ランク戦開始前の合流の支持のほかにもなんか仕掛けとくと説明してたのかな
そしたら6階で来馬と鋼倒して、5階はその仕掛けで3人のポイントもとる算段ついてる感じ?
たぶん5階へはゾエ穴使って
2018/12/06(木) 21:53:13.06ID:2pEmajN00
>>140
ユズル
2018/12/06(木) 21:53:39.18ID:/1BPNEms0
漆間隊や弓場隊とのランク戦も見てみたかったな〜
ガロプラどうなったとか遠征はよとかも思うけどランク戦も面白くて見たい展開いっぱいあって困る
2018/12/06(木) 21:54:16.84ID:MO7pkmyuK
>>61
メガネにエネドラホーン刺す実験しかない
2018/12/06(木) 21:54:50.69ID:LkHA+9u0d
修がもう5階にいない今
コア寺はユズル狙いしかない
2018/12/06(木) 21:54:51.92ID:ZHgRamWj0
>>134
影浦隊と東隊の総得点から、隊員が一人増えてるんじゃないかって考察だった
2018/12/06(木) 21:55:01.50ID:5msV9OIb0
現状コアデラは浮いた駒を取ろうとして取りこぼす展開で特に何もせずにここまで来ちゃってるからな
ここでユズルを仮に取れたとしてもそこから勝ちに繋げるビジョンがなくて東さん頼みならちょっと成長が足りない事になるかもしれない
2018/12/06(木) 21:55:08.54ID:TRx1oalQ0
漆間隊はほんときになる
2018/12/06(木) 21:55:15.98ID:UJ5oDvpK0
>>136
ここぞという局面で使うのは間違いないんだろうけど、
ユーマとヒュースのベテラン組がどれだけ攪乱系に強いかがポイントになるんだろうな
2018/12/06(木) 21:55:18.53ID:CzM438/c0
レイガスト無くても使える汎用オプションスラスターが欲しい
2018/12/06(木) 21:56:30.43ID:UGujz8Cnd
モンスターボールがダミービーコンなら負担かけられて試されるのは栞ちゃんだろう
試合前に言ってた通りオペに負担かけるんだろうし
2018/12/06(木) 21:56:31.16ID:oghTDh6W0
うまくいきすぎてるから、なんか波乱があるやろなぁ
2018/12/06(木) 21:56:38.69ID:X8WLvH2La
>>131
それを言ったらなおさら今戦ってる全チームにも隠しておきたいじゃん
その方がR8でも点を取りやすいでしょ

ヒュースは修抜きでも鈴鳴を落とす算段があるっぽいけど
より安全に仕留めるために挟撃を要請したんだと思う
まぁ手負いだったとはいえカゲとゾエを落としたことに手応えと確信を感じたのだろう
2018/12/06(木) 21:57:32.95ID:B0j8+emza
>>150
オッサムの唯一の特技を奪う気か
2018/12/06(木) 21:58:00.44ID:I0DWDXb90
>>128
ヒュース加入時に「この時期の加入はあんまやらない」って言ってたしあるとしたら他部隊からの異動だろうか
ありそうなのは一人部隊の漆間隊か、不仲だった香取隊のメガネあたり?
2018/12/06(木) 21:58:13.84ID:+s1XsEJR0
>>147
先を考えると
エースの誰か落としたいよなぁ
2018/12/06(木) 21:59:50.49ID:2pEmajN00
5回は修がスパイダー貼りまくり
さらにヒュースがエスクードで壁を作り
敵が上へ逃げようとすると遊真がグラホでフタをする

ミクモの巣からゴキブリホイホイへ
2018/12/06(木) 22:01:13.78ID:hdSB4JWP0
>>146

第5Rの影浦隊vs弓場隊vs東隊の結果が5-0-7になってて

合計11Pで1人倒したら1Pだから誰か1人生き残って生存点2点を得るにしても残りが9Pだから9人が倒されてないといけない
影浦隊3人と東さん以外の東隊2人が倒されたと仮定すると計5人5P
残りが4P
つまり弓場隊が全員倒されたとしても4Pが入ってないとおかしい、つまり4人いる!

みたいな説だっけか
それにしてもスコアだけ見ると影浦隊全滅+弓場隊全滅、影浦隊が生き残ったとしても影浦隊壊滅+弓場隊全滅だからかなり無双してんなこの時の東隊
2018/12/06(木) 22:02:08.50ID:hdSB4JWP0
>>158 ミス
5-0-6
2018/12/06(木) 22:02:59.49ID:Jyp9mXYW0
クモの巣じゃやはりスパイダーに鳥もち機能を付与するしかなさそうだ
2018/12/06(木) 22:04:05.46ID:2pEmajN00
芦原<すいません、得点の集計違えました

終了
2018/12/06(木) 22:04:12.59ID:8JAqtQ0A0
コア寺の成長って2人連携に頼らないで単独で点取れって事なのかね
しかし東さんがあそこまで育成熱心なのはあの2人凄い才能あるのか
2018/12/06(木) 22:04:23.90ID:S/sScdUZ0
新刊だけじゃなく既刊も重版かかったけど
BBFもちゃんと重版かかってるのが地味にうれしい
164作者の都合により名無しです (スフッ Sdb3-q9az)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:05:03.77ID:q7gdWdapd
コアデラは周りから羨ましがられてそうだよな
2018/12/06(木) 22:05:11.92ID:UGujz8Cnd
>>161
こうならないことを祈るわ
2018/12/06(木) 22:07:38.15ID:3+mnqE160
>>162
普通にダミビが凄まじい効果を発揮するかも知れんからなあ。
2018/12/06(木) 22:07:44.41ID:iTKZW5ZWd
c級3バカもバカだけど正義感や実力 常識がないわけではないし東さんに預ければ戦力にはなるかもな
2018/12/06(木) 22:08:18.23ID:LGIm/s1r0
>>160
張った糸のうち一本が千佳のメテオラと繋がっており、触れると爆発します
2018/12/06(木) 22:09:18.16ID:QWNrkSV80
>>90
してるよ
2018/12/06(木) 22:10:30.77ID:M21oHUDy0
>>161
それならそれで別の展開を作りそうである。
自分で作ったキャラや設定なのに超他人ごとな猫だし。
2018/12/06(木) 22:10:46.09ID:UJ5oDvpK0
コア寺には正念場かもしれんが、悪い本音を言うなら
何となく二人は修を玉狛の弱点のようにしか思ってなさそうな気もするので
一度くらいはギャフンと言わされてほしいとも思ってしまう
2018/12/06(木) 22:10:48.46ID:H1lWesGN0
>>162
A級の固定給捨ててまで後輩の育成してるってスゲーよな
2018/12/06(木) 22:10:58.63ID:I0DWDXb90
>>158
R5時に弓場がメンバー増やしてるならR7開始時に犬怪が何も触れなかったのは不自然ではある
2018/12/06(木) 22:11:10.88ID:9n0S5NwA0
わざわざBBFでメンバー構成明かしたのに増員してました!なんてするかなぁ?
2018/12/06(木) 22:12:17.61ID:MO7pkmyuK
>>162
エリートトレーナーだからしゃーない

あのモンスターボールを信じろ
2018/12/06(木) 22:13:00.48ID:gAcBeDDd0
停電にコア寺が即座に対応したのは単に経験とかじゃなくて
試合前に感づいてマップの仕掛けに警戒してたからなんだろうな
はっきりと停電とまでは確信してなかっただろうけど
2018/12/06(木) 22:13:04.27ID:LSiknr/l0
>>76
ガトリン撃破アイデアは太刀川産だから・・・ただバランサーって言われてもなあ
皆バランス取って連携してたからバランサーと言われてもちょっと描写不足じゃないかと思う
いい距離の旋空も防がれてるし
2018/12/06(木) 22:13:19.93ID:Bc45GopJ0
東さんは他隊員に焼き肉奢ってるし、財源は一体何なんだ?
2018/12/06(木) 22:13:35.50ID:DYdXVwGz0
東さんってダミービーコンをすべての店舗に設置してそう
2018/12/06(木) 22:13:40.74ID:TRx1oalQ0
東さん上層会議にも出てるし別給貰ってそうだけどな
2018/12/06(木) 22:14:50.01ID:Jyp9mXYW0
>>168
せっかくの巣が爆発しちゃう><

>>171
ギャフンと言わすには
修がどっちかを撃破しないといかんな
2018/12/06(木) 22:14:53.90ID:rH7K6OQ30
弓場隊は四人編成がデフォで穴埋め人員がやっとお披露目したのかもしれんし
2018/12/06(木) 22:15:30.55ID:UJ5oDvpK0
焼肉の領収書にトリオン生成費って書けば経費で落ちるってすんぽーよ
2018/12/06(木) 22:15:35.37ID:MJiAG26A0
作中だと明かされてないけど東は実はコーチ兼任の隊員でしたとか
2018/12/06(木) 22:17:59.37ID:gAcBeDDd0
東さんの好きな物に焼肉はなかった気が
焼肉好きと言うより焼肉奢るのが好きなんだろうな
2018/12/06(木) 22:18:30.78ID:vSOVDGsF0
焼肉奉行なのかもしれない
2018/12/06(木) 22:18:54.52ID:gx735JPld
twitterでワートリ セクハラとサジェスト出るのな
迅さんは罪深いw
にしてもフィクションにまで噛みつくのはやめていただきたい
2018/12/06(木) 22:19:13.76ID:hdSB4JWP0
どっちかというと刺身と天ぷらだものな
2018/12/06(木) 22:19:27.94ID:X8WLvH2La
絵馬が狙ってるのってセリフから判断すると鈴鳴の方だよな

絵馬「(本当は玉狛を狙いたいけど贅沢言ってられる状況でもない)」
絵馬「(天井越しだろうと動きが止まった敵なら当てられる)」
ヒュースがエクスードを展開しつつユーマと連携して鈴鳴との間合いを詰めてくる
村上「迎撃します」

迎撃するってことは少なくとも鈴鳴は足を止めることになるはず
むしろ絵馬がここでも二枚抜きを狙うとかあるんじゃなかなと
何というか今回の絵馬は気合入ってるというかこれが本当の姿なのかもしれないし
2018/12/06(木) 22:19:42.65ID:oCr7mDQKd
二宮の好物「焼き肉」
2018/12/06(木) 22:19:54.45ID:dfTtPUoX0
まあ若い連中が好きなものっていうと焼肉だし
奢るのは自然に焼肉が増えるんだろうな
2018/12/06(木) 22:20:03.58ID:gAcBeDDd0
旧東隊
二宮「焼肉ってすげえ」
加古「飯奢るってすげえ」
三輪「野菜は全て敵だ」
2018/12/06(木) 22:21:31.58ID:2pEmajN00
東が持ってるのはダミービーコンじゃなくてトリオンボール

傷ついた隊員をあの球に収容して治療する

球から出すときの合言葉は「君に決めた」
2018/12/06(木) 22:22:27.59ID:H1lWesGN0
ダメだ焼肉食べたくなってきた
2018/12/06(木) 22:22:39.22ID:AOabX9d5d
これは…この焼肉が東隊の強さの秘密ということでしょうか?
2018/12/06(木) 22:22:41.11ID:huq2RqiZ0
>>193
閉まってる間に開閉装置を狙わないとな
2018/12/06(木) 22:22:48.34ID:UJ5oDvpK0
東さんも昔は肉が好きだったんだ
けど年を取ると…ねえ…
2018/12/06(木) 22:23:30.38ID:CWRp8gm30
焼き肉食い過ぎて胃もたれする歳としてはなぁ
カゲのお好み焼きの方が食べたい
2018/12/06(木) 22:23:52.70ID:vSOVDGsF0
待ってまだ25やぞ、むしろバリバリやろ
2018/12/06(木) 22:24:12.12ID:TN4QmUln0
25なまだ焼肉好きでいい年だぞ
2018/12/06(木) 22:24:40.18ID:oCr7mDQKd
>>196
フォークの形したマンティスでやるのか?
2018/12/06(木) 22:25:19.71ID:Jyp9mXYW0
もう大食いが出来なくなった年齢
あんなにバーガー系食ってたのに
2018/12/06(木) 22:25:40.06ID:H1lWesGN0
お好み焼は週一で食えるほど好き
2018/12/06(木) 22:26:17.17ID:DatdYMC90
マンティスで他人が育てた肉をかっさらうカゲが見えた
2018/12/06(木) 22:27:02.79ID:Ey/A0/Awd
東さん25なのに忍田林藤より年上に見える…
2018/12/06(木) 22:27:26.32ID:QBl/iTRu0
修って「嫌がらせ」担当だよね
いい意味でねw
2018/12/06(木) 22:27:50.70ID:WipODsbD0
脂っこいものほんとに食えなくなる
2018/12/06(木) 22:28:04.75ID:LkHA+9u0d
貴様等...
唐突な飯テロやめてけろ!
2018/12/06(木) 22:28:43.94ID:CWRp8gm30
>>205
だいたい黒光りする長髪のせい
2018/12/06(木) 22:29:01.61ID:Bc45GopJ0
東さんは初めて見たとき30後半だと思ってた
2018/12/06(木) 22:29:15.36ID:oCr7mDQKd
ジンジャエールでも飲んでさっぱりしようぜ
2018/12/06(木) 22:29:45.81ID:H1lWesGN0
ワートリは高校生以降年齢を+5歳しても違和感なさそう
2018/12/06(木) 22:31:23.13ID:9n0S5NwA0
老け顔+10年以上前に流行ったようなロン毛のせいで25には見えんわ
忍田さんの方が若く見える
2018/12/06(木) 22:33:41.88ID:MJiAG26A0
今読み返してるんだけどなんで修との模擬戦で嵐山は風間さんに態度きついんだろうな
そこまで嫌われる人だっけ?
2018/12/06(木) 22:35:07.02ID:nuowBTwZ0
旧ボーダー写真の忍田さんがイケメンすぎてビックリ
2018/12/06(木) 22:35:50.25ID:UJ5oDvpK0
>>214
どう見ても新人いびりだからじゃねえかな…
2018/12/06(木) 22:37:27.76ID:ZGBzYqsYM
嵐山さんの風間さんへの態度はセリフでわかるでしょ
「また城戸指令の差し金か?」って
2018/12/06(木) 22:38:13.52ID:X8WLvH2La
>>214
数日前に黒トリ争奪戦で戦い合ってたやろ
風間というよりはその後ろにいる城戸に向けてでしょ
あの時も城戸の命令だったから今回もそうなのかというのが嵐山視点
2018/12/06(木) 22:38:19.36ID:gAcBeDDd0
>>214
修に対して過保護になってるとも言える
師匠の鳥丸もあまりいい反応してなかったし

まあ修のメンタルが異常なだけで普通は先輩が庇う場面
2018/12/06(木) 22:39:58.78ID:TN4QmUln0
まあA級トップチームのエースがB級上がりたてに勝負申し込んだら訝しむよな普通
2018/12/06(木) 22:40:06.34ID:Jyp9mXYW0
修:15歳に見えない(大人びてて)
遊真:15歳に見えない(見た目的に

同じ15歳に見えない)
2018/12/06(木) 22:41:43.40ID:DYdXVwGz0
>>193
ポケットトリオン兵、ちぢめてポケトリ
この物語はポケトリマスターを目指す青年のお話である
2018/12/06(木) 22:41:45.24ID:oCr7mDQKd
ユーマは体は少年心は大人だからなぁ
2018/12/06(木) 22:42:07.78ID:AAWX7okA0
>>219
まぁ溺愛してる妹弟の命の恩人だし、贔屓目になってるのはあるよね
でもアレは普通に周りが庇わなあかん所やけど
2018/12/06(木) 22:43:16.92ID:ZHgRamWj0
>>222
レプリカ先生はどこに行けばゲットできますか博士!!
2018/12/06(木) 22:43:23.41ID:6fqON1yy0
>>223
なんか毎日殺人が起きて麻酔銃使いそうだな
2018/12/06(木) 22:44:18.32ID:TRx1oalQ0
ゆーて身体11の精神14でしょ
2018/12/06(木) 22:44:22.46
>>225
レプリカ先生が博士ポジションだろう
2018/12/06(木) 22:44:28.92ID:Jyp9mXYW0
>>225
各家庭に1つ以上はあるじゃないか
主に台所に
2018/12/06(木) 22:44:48.09ID:2pEmajN00
>>223
体は子供
頭は大人

黒い服を着た人間に襲われます
2018/12/06(木) 22:45:34.60ID:fPMG/cJX0
>>222
やせいの オッサム があらわれた!
オッサムのいとをはく!
2018/12/06(木) 22:46:46.10ID:gAcBeDDd0
敵を狩るのに夢中になっていたオレは背後から近付いて来るもう一人の仲間に気付かなかった
233作者の都合により名無しです (ワッチョイ d190-q9az)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:46:53.25ID:S/j1X2r+0
名探偵ユーマ
ユーマ「あんた犯人?」
容疑者A「ちげぇよ!」
ユーマ「あんた、つまんないウソつくね」
2018/12/06(木) 22:47:08.76ID:vnNdyjwi0
千佳ちゃんの特攻種族値えげつなさそう
2018/12/06(木) 22:48:19.84ID:DYdXVwGz0
>>225
シナリオクリア後に行けるダンジョンでゲット出来そう
2018/12/06(木) 22:48:20.13ID:2pEmajN00
>>222
小荒井は進化して大荒井になります
わざは特にありません
2018/12/06(木) 22:48:33.18ID:Jyp9mXYW0
>>233
五分アニメかな?
2018/12/06(木) 22:48:58.72ID:WipODsbD0
>>232
笑った
2018/12/06(木) 22:50:25.09ID:DYdXVwGz0
>>236
ひっかく
きりさく
ちょうはつ
まもる
2018/12/06(木) 22:50:33.40ID:AtSJsPRU0
>>222
アニメでゼノが本当にやってたな
今GyaO!で見れるんじゃないか?
2018/12/06(木) 22:51:59.53ID:AtSJsPRU0
>>233
犯人がわかってもトリックがわからない探偵誕生
2018/12/06(木) 22:52:32.60ID:AAWX7okA0
>>233
33分探偵みたいに、ややこしくしていくスタイルかもしれん
2018/12/06(木) 22:52:43.54ID:2jYErN6p0
スレの頭のQを見て思ったんだが。
『20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまう』
止まるだけなんだろ。
なんで現役引退するわけ。
クガの父ちゃんも死ぬまで現役だったろ。
よく考えたらおかしくないか?
誰か説明してくれ。
2018/12/06(木) 22:53:46.02ID:gAcBeDDd0
なお犠牲者は堤
2018/12/06(木) 22:55:36.58ID:DYdXVwGz0
>>240
ゼノのトリオン兵ってなついてるから仕草が可愛い時があるよね
2018/12/06(木) 22:55:48.03ID:dfTtPUoX0
>>243
戦おうと思えば戦えるけど
下の育成を優先してるだけなんじゃないの
2018/12/06(木) 22:56:39.66ID:vSOVDGsF0
>>243
止まってしまうから下位の人達は辞めて上位の人は残ってるって話では?
20歳でCとかB下位じゃ残る方も辛いでしょ
2018/12/06(木) 22:56:46.95ID:95n/jR1U0
小荒井からなんで大洗になるんや
2018/12/06(木) 22:56:56.85ID:I0DWDXb90
>>243
若い頃のほうが成長しやすい+ボーダー自体若い組織だからから若い隊員が多い、というだけで別におっさんが現役引退してるわけじゃないでしょ
2018/12/06(木) 22:58:00.91ID:TRx1oalQ0
忍田さんなんかも必要があれば前に出てくるしな
2018/12/06(木) 22:58:05.43ID:eQqM0F53d
小荒井大洗孫洗い
2018/12/06(木) 22:58:10.15ID:2pEmajN00
>>243
若い組織だから指導出来る人間が足りない
戦場に出して死なれると困る
2018/12/06(木) 22:59:18.01ID:rH7K6OQ30
>>243
チャンバラや銃撃戦するだけが戦いじゃないから、諏訪さん辺りは十年後でも基本給有り扱いのB級やってそうだが
他の事にテキセイあれば現場後進に託すのも普通だろ忍田さんも基本指揮官務めてるし
2018/12/06(木) 22:59:21.79ID:z2ocZwOI0
>>232
だいたい合ってて草
2018/12/06(木) 23:00:31.57ID:dZPEieB70
これは流石にかわいそうだしないか

旧弓場隊 弓場、王子、蔵内、羽矢

弓場隊 弓場、帯島、外岡、藤丸
王子隊 王子、蔵内、樫尾、羽矢
2018/12/06(木) 23:02:18.74ID:TRx1oalQ0
羽矢さんは何も言われてないし違うんじゃないかな
2018/12/06(木) 23:02:49.08ID:2colLHO2M
>>252
逆に若い奴に死なれたほうが困るだろ
大人が奥に引っ込んで子供を前線に出して死なせる組織とか最悪やん
2018/12/06(木) 23:02:49.34ID:ZDW/GfLqa
全員持ってかれたら揉めるわw
2018/12/06(木) 23:02:49.71ID:UGujz8Cnd
>>174
やったとしても千佳のハウンドと同じだろう
2018/12/06(木) 23:05:19.36ID:hlgRWbqEa
>>258
全員持ってかれた上で「ただ自分の隊を持ちたくて」とか言われたら
「お前のことが嫌いだと言われた方がどんなに気が楽か」って気分になるな
2018/12/06(木) 23:06:14.56ID:QjWmYmEp0
>>255
それ東さんパターンで弓場が抜けたところを土下座でゲットされたパターンやん
2018/12/06(木) 23:06:35.52ID:UGujz8Cnd
>>243
止まるだけじゃなくて減っていく
使い続けてればある程度維持できるだけ
2018/12/06(木) 23:08:45.43ID:2TVm+Wilp
基本給貰えるのがA級だけだしボーダーにはそうとう金がないんだろう
それで社会人を雇えないからバイト感覚で雇える学生ばっかになる
2018/12/06(木) 23:08:46.63ID:9n0S5NwA0
帯島と外岡が入隊1年ぐらいの若手の可能性は充分ある
やはり弓場ちゃんはランカー級銃手なのでは
2018/12/06(木) 23:09:16.20ID:v0oQCLwK0
>>243
隊員が増えて組織の規模が大きくなるから年長の者は組織管理等にシフトしていっただけだろ
近界のテクノロジーは秘匿項目なので外部から大々的に人員は入れにくいし
>>262
でも急激に衰えたりはしないだろうけどね
基本内臓や筋肉とかと同じ感じじゃね
2018/12/06(木) 23:09:30.85ID:rH7K6OQ30
羽矢さん的には王子の王子様度はなんぼなんだろ、二次に夢見る女子でも満足な王子様度なのか
2018/12/06(木) 23:09:47.00ID:EX5o56Cna
オペだけ据置はありえるか
2018/12/06(木) 23:10:22.88ID:z2ocZwOI0
なんか漫画を読んでないようなレスがちらほらあるなあ。しかも単発ばっか
2018/12/06(木) 23:10:38.67ID:X8WLvH2La
これで円満脱退というから弓場はぐう聖か朴念仁かのどちらかやな
2018/12/06(木) 23:10:41.67ID:2jYErN6p0
色々意見ありがとう。
しかし、なんかモヤモヤしてる。
2018/12/06(木) 23:10:45.00ID:MJiAG26A0
自分の隊を持ちたいから抜けるはわかるけどそれで隊員つれていくって確かにエグいな
どっちにしても隊長になれる訳じゃないのに王子についてったって自信失うわ
2018/12/06(木) 23:10:47.91ID:UGujz8Cnd
>>265
ていうか内蔵だからねトリオン器官
筋肉のピークは35歳とかどっかで見た気がするけどそれより5〜6年早いくらいかも
2018/12/06(木) 23:11:26.70ID:zRhZOO2G0
以前ヴィザとヒュースをレイジさんが足止めした時、確かワイヤーと爆弾を使ってたような
あれはスパイダーとメテオラの合わせ技だったんかな?
あれならオッサムも使えそうな気がする
2018/12/06(木) 23:12:05.01ID:CWRp8gm30
ヴィザ翁の凄さを再認識する流れかな
2018/12/06(木) 23:12:16.00ID:UGujz8Cnd
>>268
キャンペーン成功して新規が増えてるんだぞ
回線と端末変えまくってるどこぞの荒らしと一緒にしてはいけない
2018/12/06(木) 23:12:51.19ID:dfTtPUoX0
>>271
遊真がチカとヒュースと栞連れて空閑隊結成した後のオッサム


うーん、さすがに心折れるな
2018/12/06(木) 23:13:22.50ID:z6jS91ch0
もうすぐ月曜日だから次の話読めるな……と思ってしまって悲しくなった
2018/12/06(木) 23:13:33.33ID:UWq6DI9d0
ワートリの単行本新刊19巻も合わせて全巻重刷だそうで
無事復活できて何よりだわ
2018/12/06(木) 23:13:55.35ID:X8WLvH2La
>>273
これ以上トリガー付けるのは止めとけって釘刺されてるんやで
今でもトリオンカツカツなんや
2018/12/06(木) 23:14:58.45ID:rH7K6OQ30
>>273
木虎が二年後の修くんなら出来るわ、今は援護のみ考えてチームに貢献しましょって言ってる
2018/12/06(木) 23:15:01.87ID:sYx+JFF50
>>273
そういうのは木虎にまだ早いと言われてた
2018/12/06(木) 23:15:21.77ID:dfTtPUoX0
>>277
いうほどもうすぐか?
2018/12/06(木) 23:15:29.77ID:gtwxCjFn0
R4開始前、綾辻さんがギリギリになってたのって何か意味があるんかな?
伏線めいたものでもなかったし、嵐山隊が忙しいんだってのを示しただけかな
2018/12/06(木) 23:15:30.02ID:EX5o56Cna
個人総合4位まででアタッカーシュータースナイパーの1位がいるから
ガンナーの1位だったら個人総合5位前後の可能性もあるのか
2018/12/06(木) 23:16:11.80ID:QWNrkSV80
>>277
もうすぐの判定広すぎない?
2018/12/06(木) 23:16:16.45ID:vSOVDGsF0
修はメテオラキツイんじゃないかね
弾の中でも消費重いでしょアレ
2018/12/06(木) 23:16:30.77ID:gytPoUGV0
>>255
弓場隊が3人チームで王子が自分の隊を作りたいから独立しますっつって
それに蔵内もついていくなんて言ったら弓場隊長一人チームやん、
蔵内ひどすぎやら弓場ちゃん人望なさすぎやらなんと言っていいのかわからん
普通に4人チームが2対2に分裂したんでしょ
2018/12/06(木) 23:17:36.11ID:UWq6DI9d0
>>283
恐らくは何かの流れがあったけど構成上カットされたいつものやつだと思われ
2018/12/06(木) 23:19:26.72ID:8JAqtQ0A0
まだ早いまだ早いってじゃあいつになったら修のトリオン増えるんだよ
2018/12/06(木) 23:19:28.59ID:UGujz8Cnd
>>272
違うかピークが20歳だわ
2018/12/06(木) 23:19:39.03ID:oCr7mDQKd
>>283
誰かさんのお陰で入隊希望が増えて云々の時じゃなかったっけ
2018/12/06(木) 23:21:10.75ID:dfTtPUoX0
>>289
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima546501.jpg
ちゃんと成長してるから
2018/12/06(木) 23:21:39.18ID:TRx1oalQ0
>>289
そりゃ2年後よ
そもそもそんな一気に増えるもんでもないやろ
毎日コツコツ鍛えてジワジワ伸びるもんじゃねーの
人に依るだろうけど
2018/12/06(木) 23:22:01.80ID:oCr7mDQKd
>>289
1.6から2.2位にはなってるんじゃない
2018/12/06(木) 23:22:05.63ID:woVxa0yC0
>>280
修くんなんて言わないでしょ!
三雲くんやな
2018/12/06(木) 23:22:43.33ID:2TVm+Wilp
B級昇格直後のバムスター戦だと8分割の豆腐だったよね
2018/12/06(木) 23:22:47.62ID:dZPEieB70
でかくなってきたから
https://i.imgur.com/34tXnyN.jpg
2018/12/06(木) 23:22:48.76ID:rH7K6OQ30
>>289
トリオンに一年、戦闘練度に一年の継二年なんじゃね木虎的には
2018/12/06(木) 23:23:13.26ID:dfTtPUoX0
>>296
あいつバムスターじゃない
2018/12/06(木) 23:23:28.06ID:v0oQCLwK0
>>292
一番下のずりーやつじゃん
2018/12/06(木) 23:24:07.79ID:UJ5oDvpK0
分割数は用途とかで適宜変えるからあまり参考にはしにくいな
2018/12/06(木) 23:24:18.99ID:2colLHO2M
>>283
汗かいてたし裏でヤってたに決まってるだろ
オペ服シチュとか萌えるじゃん
2018/12/06(木) 23:24:21.72ID:hlgRWbqEa
>>297
蝶の羽
蝶か……
2018/12/06(木) 23:24:27.04ID:vSOVDGsF0
>>297
割と急成長な気も
2018/12/06(木) 23:24:47.59ID:z6jS91ch0
>>282
>>285
あと金曜日だけで週末だーみたいな
土日あっという間だからそんな感じ
2018/12/06(木) 23:25:00.89ID:/1BPNEms0
>>297
背伸びた?
2018/12/06(木) 23:25:01.35ID:Bc45GopJ0
そうみると修のトリオンちっちぇーな
2018/12/06(木) 23:25:29.95ID:95n/jR1U0
太刀川さんはトリオン体で試験を受ければオペの協力を得て視覚支援で
カンニングし放題なのになんで単位を落とすんだろう
それともボーダー対策で一人だけ隔離されて試験を受けているのだろうか
2018/12/06(木) 23:25:37.96ID:EX5o56Cna
>>297
デカくなったな体
310作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spcd-OxdD)
垢版 |
2018/12/06(木) 23:26:01.66ID:xDHAbObHp
>>297
着実にイケメンになってますね
2018/12/06(木) 23:26:21.48ID:gZrCbjtz0
ランク戦長い…長くない?
312作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/06(木) 23:26:25.44ID:aVb4+NNF0
>>307
そもそも戦闘員お断りレベルのトリオンだからしゃーない
2018/12/06(木) 23:26:39.64ID:UWq6DI9d0
木虎が言ってる2年ってのはトリオン量の成長のことじゃなく
修がトリオン弱者射手としてA級レベルの技術経験を得るまで2年かかるって話でしょ
2018/12/06(木) 23:27:08.09ID:oCr7mDQKd
筋肉の洗礼を受けたからだな
2018/12/06(木) 23:27:14.74ID:hlgRWbqEa
https://i.imgur.com/p9ramEJ.jpg
最終的にこうなるのか
2018/12/06(木) 23:27:35.90ID:dfTtPUoX0
>>308
「そこはデンジャーです」
「わかった」スラスラ denjaa
317作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/06(木) 23:28:05.45ID:aVb4+NNF0
トリオンの成長にしても普通に年単位でしょう
3〜4年かかってもおかしくない
2018/12/06(木) 23:28:44.28ID:zRhZOO2G0
オッサムにメテオラはまだ早いのか
みんなありがと納得した
2018/12/06(木) 23:29:41.35ID:AAWX7okA0
>>297
三番目が一番イケメンやな
2018/12/06(木) 23:29:53.36ID:DatdYMC90
ストーリー始まってから3ヶ月しか経ってないしな
メガネ型トリガー角でもつければ劇的に増えるかもしれんけど
2018/12/06(木) 23:30:48.04ID:UWq6DI9d0
みずかみんぐって経験詰んだ修っぽいところ感じる
トリオン弱者説あるし
2018/12/06(木) 23:32:00.62ID:gytPoUGV0
>>308
大学の試験は教科書やノートの持ち込み可なことも多いので通信があろうがなかろうがそう大きな問題ではない
むしろ試験までに出席日数が足りないと試験受けさせてもらえないなんてことも多いのでそうなるとデデーン太刀川アウトー!ってなる
2018/12/06(木) 23:32:20.52ID:oCr7mDQKd
>>321
幼い頃から将棋で頭脳は鍛えられてそうだしオッサムにも将棋させよう
2018/12/06(木) 23:33:39.72ID:x9H/elK70
今月嵐山前半の話解説してたっけって読み直したら一人時間差のとこ話してたわ
その前2対1になったのとこは声に出しても良かったんじゃないかなと思うけど
つか一人時間差のとこの犬飼の表情はなんだろ
2018/12/06(木) 23:34:06.55ID:oCr7mDQKd
ぶっちゃけ成長期に生身鍛える部活もしてないオッサムとチカに筋肉の洗礼は効果抜群すぎる
2018/12/06(木) 23:35:19.91ID:P0lFUkmw0
>>297
一番好きなのは魚だけど、蝶は高校生感でてきた気がする
327作者の都合により名無しです (ワッチョイ 19b9-e/g/)
垢版 |
2018/12/06(木) 23:35:41.15ID:uLIdgAYJ0
バイパーってアステロイドより威力自体は低いんだっけ?
時間差のところ普通にアステロイドだったらもっとダメージ与えてたのかな?
328作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/06(木) 23:36:17.61ID:aVb4+NNF0
アステロイドだったら普通にシールド割れてるかと
2018/12/06(木) 23:37:38.74ID:NYl/QlZYa
トリオン強者だしアステ並に威力込めてるんじゃね
持つものの余裕
2018/12/06(木) 23:38:05.69ID:MJiAG26A0
アステロイドは他のに比べてやや高め
やや高めって具体的にどんなもんなんだろう
2018/12/06(木) 23:39:11.91ID:X8WLvH2La
二宮にはそのあたりは看破されてそうな気がする
弾道変化も那須や出水レベルはあると計算してそう
332作者の都合により名無しです (ワッチョイ 19b9-e/g/)
垢版 |
2018/12/06(木) 23:40:29.61ID:uLIdgAYJ0
なるほど
温存も楽しみすぎるわww
2018/12/06(木) 23:41:12.77ID:UWq6DI9d0
さすがにカゲのダメージを見てバイパーと推測するのは難しそう
個人個人のトリオン量によりそうだし
2018/12/06(木) 23:41:32.98ID:l300jq+dM
ヒュースのノーマルトリガー時の数値ってどうなってるんだろ?

蝶ヒュース
トリオン:18
攻撃:12
防御・援護:24
機動:13
技術:9
射程:4
指揮:6
特殊戦術:10
トータル:96

ノマトリヒュース
トリオン:18
攻撃:9(さすがに下がる?ユーマレベル)
防御・援護:10(エスクードエグイ)
機動:7(グラホなしアタッカー標準?)
技術:9(変わらず)
射程:6(二宮レベル)
指揮:6(変わらず)
特殊戦術:7(エスクード・リアルタイムバイパーなど)
トータル:72

結構低めに付けたつもりだけど化け物が誕生してしまった・・・
ガトリンにもタイマンで勝てちゃうんじゃね?
2018/12/06(木) 23:42:28.73ID:rH7K6OQ30
>>331
分割多いとはいえ自分とタメか以上のトリオンでヒビも入らないからアステロイドに偽ったバイパー使いなのか?とかは思ってそうだよな
2018/12/06(木) 23:42:32.07ID:v0oQCLwK0
次の見開きカラー表紙はイノシシか
期待
2018/12/06(木) 23:43:52.03ID:9n0S5NwA0
>>334
リアルタイムバイパーで考えるなら特殊戦術は4かな?
出水と那須さんも4だし
2018/12/06(木) 23:45:06.64ID:vSOVDGsF0
ヒュースのバイパー、エスクードに弾痕付けれる位には威力あるんだよね
普通の人のアステロイドよりも威力高いんじゃ
2018/12/06(木) 23:45:37.36ID:CzM438/c0
修の最終形態が有馬説好き
白髪のところがワートリでは不穏な感じになってしまうけど
2018/12/06(木) 23:46:03.08ID:sYx+JFF50
>>327
俺も似たような事を書いたがまっすぐ撃ったらアステロイドと威力変わらんなら誰もアステロイド使わんだろうと言われて納得した
2018/12/06(木) 23:46:19.24ID:mpT3mkbk0
>>316
トリオン体ならちゃんとスペルも網膜上に出してくれるぜ
342作者の都合により名無しです (ワッチョイ 19b9-e/g/)
垢版 |
2018/12/06(木) 23:46:33.41ID:uLIdgAYJ0
今回はバイパーなしでいけるとふんだか、次の相手がそろほど強いと思ってかヒュースの考えも楽しみだなあ。
二宮とのトリオン量と戦術どっちももった同士の戦い・・・くあーたまらん!
343作者の都合により名無しです (ワッチョイ 19b9-e/g/)
垢版 |
2018/12/06(木) 23:47:44.81ID:uLIdgAYJ0
>>340
だよね、あと弾速とかもあるんだっけか
ログ見て判断ならわかるが試合中に判断は無理だよねえ
2018/12/06(木) 23:48:31.21ID:X8WLvH2La
というか二宮視点だとあれだけのトリオン量のアステロイドなら
細かく散らして撃つよりも大きめのでシールドごと貫通させる方がいいって考えそうでなぁ
速度も速めに設定すればカゲでも反応しきれない可能性は十分ありえる

まぁヒュースには孤月でシールドを壊せる技量はあるし
ユーマとの連携を考えると敵の意識を乱すという意味でも細かく散らす撃ち方の方がいいのかしら
2018/12/06(木) 23:49:33.67ID:AtSJsPRU0
>>308
トリオン体の太刀川なら秘密通信で会話できるよ?
共犯者がいれば答えを教えてもらえるが、頭のいい共犯者などいるかな?
2018/12/06(木) 23:49:55.11ID:eQqM0F53d
>>295
自分の部屋で一人きりだとオッサムの写真抱きしめながら
修くんうふふふってベッドで木虎がゴロゴロしてる可能性はないか
とりまるの写真のほうがあるか
2018/12/06(木) 23:50:00.05ID:sYx+JFF50
ヒュース「これはアステロイドではない…なんだっけ…」
2018/12/06(木) 23:50:25.75ID:MJiAG26A0
二宮はどっちもいけない修が倒すのも見てみたい
実際倒せるかどうかは考えちゃだめだけど
2018/12/06(木) 23:51:27.96ID:l300jq+dM
>>337
それに加えてエスクードの使い方が尋常じゃないからプラスした
てか特殊戦術自体いまいち良くわからないから適当
2018/12/06(木) 23:52:00.75ID:Bc45GopJ0
まっすぐ飛ぶバイパーを誰も使わないのは多分次の巻でネコが言及するでしょ
2018/12/06(木) 23:52:00.81ID:AtSJsPRU0
>>330
シールド貫通力のためのカバーが厚いか堅いのでは
バイパーは方向転換の為の推進力にトリオン使ってそう
2018/12/06(木) 23:52:03.09ID:woVxa0yC0
東さんがヒュースバイパー見てアステロイドって勘違いしてるし絶対東隊に仕掛けてる気がするけど、そんな大事な事修に言わないの蚊帳の外すぎるし、マジでバイパーさせる必要ないくらい相手弱いって事か?
2018/12/06(木) 23:54:21.29ID:AtSJsPRU0
>>323
今のランク戦準備や作戦で移動時間や睡眠時間すら削っている修の時間を
そんな時間を勉強に使えば使う程強くなるという競技の為に更に減らすのかい?
2018/12/06(木) 23:54:22.39ID:UJ5oDvpK0
屋内のあの状況だと射程距離にどれだけ振ってるかわからないから、
威力よりも屋外用の長い射程にした設定で撃っちゃってるのか、
バイパーだから威力がその分下がってるかの区別はつかないだろう

区別はつかなくても「万が一」を警戒される可能性はあるが…
2018/12/06(木) 23:54:29.11ID:rH7K6OQ30
>>346
二年後なら烏丸の写真の裏に修の入れてるとかはありそうかな、くっついてもそれはそれこれはこれで烏丸グッズ持ってそうだが
2018/12/06(木) 23:54:38.56ID:WipODsbD0
>>339
問題は化け物じみた身体能力が必要なとこだな…
2018/12/06(木) 23:54:55.40ID:UWq6DI9d0
弱いっていうか, 現実的に考えてヒューマコンビはスコピ弧月だけで10000相当同士で
敵のどのペアより地力あるからな
バイパーの初見殺しは自分たちよりも上の二宮とかに取っておくべきって判断じゃない
358作者の都合により名無しです (ワッチョイ 19b9-e/g/)
垢版 |
2018/12/06(木) 23:55:01.21ID:uLIdgAYJ0
それほど初見有利なのかもしれない、あれくらいの強いと
2018/12/06(木) 23:55:15.38ID:NYl/QlZYa
カゲが思いのほか早く落ちたから次の試合用に温存する余裕が出来たのかなーって
2018/12/06(木) 23:57:02.26ID:AtSJsPRU0
>>333
一番ヒュースのトリオン量に近いのが二宮だから
ヒュースの仕掛けに気づくとしたら間違いなく射撃王シャゲキングの称号を持つ二宮しかいない
2018/12/06(木) 23:57:49.40ID:4wDu8bS/0
地形的に予想以上にエスクードが嵌まる場所だったから
バイパーなしで行けるって現地で判断したんじゃね
2018/12/06(木) 23:58:10.25ID:2colLHO2M
>>334
トリオン18もあったら撃ち合いだけで来馬の新戦法を上回れるだろ
363作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9d-uHiZ)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:00:10.98ID:49pXM9LBa
>>361
なるほど説得力感じるわ バイパーの曲げがいも少ないしな
2018/12/07(金) 00:01:44.16ID:pSUB4/oK0
>>352
それ東やない村上や

>>348
修はポイント総合No.3の風間さんと引き分けた
ポイント総合No.2の二宮とやるにしても引き分けあたりが落とし所かと
2018/12/07(金) 00:02:38.85ID:Omd45ykWM
>>364
黒鳥はトリオン上がるの確定だけど
角鳥は不明なんだよね
体の一部のようなものって説明もあるから少し下げてもいいけど
二宮14より上は確定じゃない?
2018/12/07(金) 00:03:07.36ID:/00LpJb/0
>>362
その辺は向こうはアステロイドも使ってる事や、ガンダムレイガストが堅い事である程度釣り合い取れると思う
2018/12/07(金) 00:04:32.78ID:Omd45ykWM
>>365>>362
2018/12/07(金) 00:04:52.56ID:lePAAmQE0
村上レイガストの頼もしさよ
2018/12/07(金) 00:08:28.00ID:pSUB4/oK0
今回のヒュースの「何?どういうことだ?」ってのは、訓練されたワートリ民なら相手は栞ちゃんだとわかってるけど
新規さんはランク戦解説が聴こえてると勘違いしそうだな、これ
新規さんには「東隊以外に東さんがビル内にいる」とか情報聞いてるように見えなくね?
2018/12/07(金) 00:09:15.91ID:EilHoHK/0
>>369
まあ初めて見たら、タイミング的にそう見えなくもないなw
2018/12/07(金) 00:09:57.83ID:dWWLFPMKa
鈴鳴の崩し方は修が来たから挟撃の方針になるんだろうけど
ゾエにやったようにエスクードで鈴鳴だけを隔離して上からメテオラで圧殺というのもアリかなぁと思ってたんだよね

ただ読者視点ではこれだと絵馬に横取りされる可能性が高くなるわな
2018/12/07(金) 00:11:04.27ID:mxQos6Sa0
>>369
自分達だけ実況解説から情報もらうとは
汚いなさすがメガネの部隊汚い
2018/12/07(金) 00:13:11.47ID:mwFUlW/Yd
>>330
やや寸胴位威力が高いんだろうな
2018/12/07(金) 00:14:31.93ID:IAAhNtAxa
そういえば日付変わったから今日アニメのオールナイトあるのか
行く人は楽しんで そして新情報あったら投下してくれるとありがたい
(前のオールナイトでA級星取表の話とかあったし初出情報あったらいいな)
2018/12/07(金) 00:15:46.60ID:ZFI2YHIJ0
>>365
『トリガー角』と『角トリガー』でごっちゃになってるな
2018/12/07(金) 00:17:28.00ID:Z3EO9yKz0
>>280
そんなに優しい木虎とかもう木虎じゃねえ
2018/12/07(金) 00:17:28.06ID:zLXwapDJ0
ボーダーのトリガー起動してるときも角の恩恵受けれんのかね?
2018/12/07(金) 00:17:40.90ID:drqCkAM+a
修にひょっこりはん要素がつくとは思わなかった
2018/12/07(金) 00:17:51.64ID:EilHoHK/0
>>371
エスクード囲いからのメテオラはそのうちやりそう
別にバイパーで雨みたいに上から撃ちまくってもいいだろうけど

屋外だと囲んだ瞬間に入れないと普通に飛び越えてくるだろうけど
出てくること分かってれば、他でも狙いやすいよな
2018/12/07(金) 00:20:39.02ID:mxQos6Sa0
>>280
>>376
確かに木虎っぽくない
那須さんとかならわかる
2018/12/07(金) 00:21:05.55ID:ZFI2YHIJ0
>>377
角トリガーほどは最適化されてないと思うけど、受けてるはず
2018/12/07(金) 00:21:21.27ID:Omd45ykWM
>>375
一応区別はついてるつもりだよ
レプリカ先生が「角付きが使うトリガーは武器というより身体の一部と言った方がいい」
と言ってるからホーントリガー側にもトリオンが含まれててもおかしくはないってこと
2018/12/07(金) 00:21:56.07ID:etJ0Hy2lr
クローニンが角で強化されたトリオンがあると言っていて
諏訪も二宮よりデカかったんだから18で納得しろ
2018/12/07(金) 00:22:30.63ID:ZMMXYiMz0
エスクドって動かせないデメリットあっても堅さすごいよなぁ
盾1枚に武器一本出し入れの5〜10倍無いとおかしくね
それあの量出すってやりすぎじゃないかな
2018/12/07(金) 00:22:48.32ID:N3HAo0h90
エスクードを村上くるまの間に生やすことが1度でもできれば村上をヒュースが止めてる間に
遊真が暗殺キル出来るよな

その隙を修が作ろうぜって感じだろうか
2018/12/07(金) 00:22:57.45ID:EilHoHK/0
アフトの強化トリガーってくらいだし
特注品でトリオン強化が多少あってもおかしくはないかもしれんけどね
まあ実際はこっちの玉狛トリガーみたいなもんだとは思うけど
387作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:23:10.90ID:mEMXEZGJ0
ヒュースがランク戦でも二宮以上のトリオンとなるとランク戦がヌルゲーにしか感じられなくなってしまう
この試合で何か課題くれ
2018/12/07(金) 00:24:10.19ID:Udt2VSbt0
今号の描写だとガンナーはエスクードで囲われたら詰むよな
弾トリガーで壊せないみたいだし
2018/12/07(金) 00:24:32.11ID:WfmhK3pq0
仮にヒュースのトリオン量が二宮より多いにしろそれでヌルゲーとはならんよ
二宮は個人総合2位だし以前ヒューマコンビも倒しうる脅威だわ
2018/12/07(金) 00:24:43.76ID:JVEilooca
逆にトリオンを込めないことでハリボテエスクードとか出来るようにならんかな
くっそウザそう
2018/12/07(金) 00:26:29.32ID:dWWLFPMKa
ヒュースがエスクードを入れたのは実戦レベルで使えるというのもあるけど
屋内マップを選ぶとエスクード地獄を味わうから屋外マップを選べ
という戦略的な効果まで見越してるんじゃないかと思う

ワイヤー陣形も脅威だけどあれは流石にヒュースがユーマのような芸当ができるか際どいし
要はユーマとヒュースのどちらがより脅威なのかを敵チームが判断する目安にもなる
2018/12/07(金) 00:27:04.20ID:lePAAmQE0
ヒュースの角の補助があればガイストのトリオン漏出を抑えることができるのだろうか
いやもちろんガイストを角に合わせる調整は必要なんだろうけど
2018/12/07(金) 00:27:48.16ID:EilHoHK/0
>>388
外ならまあ普通に飛び越えればいいんじゃない?
タイミング狙われそうだけど
2018/12/07(金) 00:27:57.47ID:N3HAo0h90
>>387
村上クルマを急いで仕留めるミッション
早く村上達倒さないとユズルがコア寺倒しかねない

そしてそうなったら生存点もより必要になってくるから
東捜索ミッションもあるかもな

千佳による更地作業が必要だ
東さんが合流して3人でユズル倒すことになれば安心感半端ないんだが
395作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:28:21.85ID:mEMXEZGJ0
>>389
二宮でもアステ普通に撃てばシールド壊れてんだぜ?
今回でもバイパーだけでくるせんのフルアタと互角に撃ちあってるし
アステならカゲもくるせんもそのまま死んでる
2018/12/07(金) 00:28:54.00ID:rNEACvod0
今更なんだがずっと疑問なことがあるんだけどさ、ブレードトリガーの攻撃力て耐久力とイコールじゃないとおかしくない??
2018/12/07(金) 00:29:22.89ID:EilHoHK/0
屋内選ぶとエスクード地獄
広い屋外選ぶと鉛ライトニング
建物多い屋外選ぶとワイヤー陣

うぜえチームだなw
2018/12/07(金) 00:29:41.43ID:i1L0r1xv0
今更ガロプラ戦読み返したけど
迅の予知はエグすぎるからナーフされるのかねくらい
皆結構安心してヘラヘラ戦ってるな
2018/12/07(金) 00:30:09.34ID:N3HAo0h90
>>391
ワイヤー陣は遊真ほどでないにしてもヒュースに支援にはなるよ
相手には見えにくくヒュースにははっきり見える障害物とかそれだけで違うし
2018/12/07(金) 00:30:28.82ID:2vQNveOSa
>>392
ガイスト使ったらランク戦でられないんでそ?
ならランビリス素直に使ったほうがいいんちゃう
どっちみち遠征艇に乗っちゃえば身バレはもう関係ないし
2018/12/07(金) 00:30:37.88ID:ZFI2YHIJ0
>>382
トリオン受容体は『トリガー角』の方
2018/12/07(金) 00:31:00.10ID:kkQenjAI0
その予知を持ってた迅がいたのに死者がたくさん出た旧ボーダー...
2018/12/07(金) 00:31:10.59ID:OIu9dfPu0
修はさすがに今のままだと雑魚すぎるからパワーアップしてほしいけど
伸びしろがなさすぎてきついな
トリオン能力ってどうやったら成長すんだろ?
2018/12/07(金) 00:32:12.69ID:yF2Xqj6E0
ヒュースのメインの空きにバグワ入れて、サブにアステロイド入れれないのかな
バグワと弧月一緒に使わんよね?
2018/12/07(金) 00:32:20.37ID:rNEACvod0
>>402
第一次の際に目覚めた説あるから……
2018/12/07(金) 00:32:28.10ID:WfmhK3pq0
>>395
それはあくまで弾の威力の話かつ遊真とヒュースが合流してるこの好条件での話であって,
仮にトリオン量が上回ってるからヒュースは二宮より上となってしまうんなら
ヒュースは太刀川すら上回ってるということになっちゃうよ
2018/12/07(金) 00:32:36.35ID:drqCkAM+a
>>403
パワーが大幅に上がるけれど人格への影響が懸念される緑色の薬剤を投与するとか(アメコミ感)
2018/12/07(金) 00:33:32.38ID:mwFUlW/Yd
>>402
見えてても体(戦力)が追い付いてないとどうにもなら無いから…
2018/12/07(金) 00:34:36.15ID:eWFrfFqB0
玉狛第二強いあまりにも...
メガネという餌を垂らすことで本日も爆釣なり
修「勿論囮は俺がいく」
2018/12/07(金) 00:35:06.03ID:2vQNveOSa
>>402
言うて全体の戦闘員が10人そこらじゃいくら予知ありでも最悪の方に転がってくだけじゃない
迅自身もノーマルトリガーじゃ太刀川に負けるくらいな戦闘力だし…
2018/12/07(金) 00:35:58.38ID:yF2Xqj6E0
>>403
なろうだとだいたい魔力枯渇を繰り返してたらいつの間にか最強になってる
412作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/12/07(金) 00:36:32.77
>>1
サブタイトルひねれや
どんだけ情報量多かったと思っとるんや
2018/12/07(金) 00:36:41.39ID:4fQLkhll0
>>403
使うと成長するって話だから元が少ない方が伸び率は高いかもしれない
でも苦労してる木虎や米屋が未だ4で、元が足切りレベル以上(おそらく3以上)と考えると
修の道は険しい
2018/12/07(金) 00:36:44.73ID:kkQenjAI0
>>403
中途半端に強くなったら先輩の指示を無視して調子に乗ったり、師匠に逆らってメニューを変えて貰ってまで修行した結果欲をかいて即死したり
散々な目に遭うからねえ
今の方が良い。自滅するのが目に見えてる
2018/12/07(金) 00:37:11.39ID:lePAAmQE0
>>400
別にランク戦想定した話ではなくて、単にアフト角あればできるんかなーっていう疑問でしかないのよ
最初から角に合わせたトリガーという訳じゃないから技術的にできんかもしれんしね
2018/12/07(金) 00:37:18.00ID:EilHoHK/0
ランビリス使ったヒュースでノマトリ迅さんに普通に足止め喰らってたわけだし
今のボーダートリガー状態で個人上位陣にソロで勝てるとは思えんけど
417作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:37:32.13ID:mEMXEZGJ0
>>406
だからそういう風にしか見えないし感じられないっつう話よ
シールドの性能が低かった時代は弾持ちが台頭してたっていう設定もあるんだから
これに加えて壁祭り、バイパーの弾道変化、イコさんレベルの剣術が加わるのに
2018/12/07(金) 00:38:07.04ID:2vQNveOSa
>>411
死にかけたら強くなるというお約束は適用されなかったな
2018/12/07(金) 00:39:06.04ID:mxQos6Sa0
>>416
でもノマトリ迅さんって天羽と同じ範囲の防衛を任される基地外っぷりだぞ
2018/12/07(金) 00:39:11.45ID:eWFrfFqB0
修は別に強くならなくてもいいんじゃね
サポートに徹しつつ点取れそうな時にやる感じで
頭がキレてまずまず戦えるなら充分っしょ
2018/12/07(金) 00:39:42.27ID:Omd45ykWM
>>401
それもわかってる
ただトリガーを加工した受容体を作れるなら
ホーントリガーにトリオンを内蔵できる可能性もあるってこと
当然ヒュースのトリオン18のままの可能性もあるし
ノーマルトリガーじゃロスがあって角鳥ほど出力が出せない可能性もある

BBF2が出ない限りはっきりしないよねって話
2018/12/07(金) 00:39:52.67ID:ZMMXYiMz0
遠征先のネイバー長老に潜在能力引き出してもらうか現地ネイバーと融合、トリ量UPで
2018/12/07(金) 00:40:29.97ID:EilHoHK/0
>>416
太刀川さんと互角だし強いだろうけど
ランビリスもおかしな性能のトリガーやしなあ
2018/12/07(金) 00:40:38.93ID:4fQLkhll0
>>412
遅れてきたのになんでそんな偉そうなの?
2018/12/07(金) 00:40:53.88ID:WfmhK3pq0
>>417
ノマトリヒュースが太刀川や二宮より強いなんてこと感じてる人は中々いなさそうだとこのスレを見ても思うんすよ

まあ仮に強いとしても, それで結果が決まるわけじゃないのがランク戦だし
2018/12/07(金) 00:41:07.66ID:HYA9VyVb0
修はもう暫く「持たざる者」であって欲しいな
トリオンにしても身体能力にしてもね
読んでて面白いからさ
2018/12/07(金) 00:41:11.88ID:Vc3lPU8u0
まあホーントリガーにはベイルアウト無いから
2018/12/07(金) 00:42:00.76ID:mwFUlW/Yd
>>418
トリオン量0.5位増えたかも知れないだろ
2018/12/07(金) 00:42:01.84ID:EilHoHK/0
間違った
>>423>>419
2018/12/07(金) 00:42:42.67ID:N3HAo0h90
強い主人公は遊真や迅や千佳がやってくれるんだから
修はむしろ弱いまま工夫で戦う方向性を貫き通してほしいわ
2018/12/07(金) 00:42:49.22ID:veGwfvjid
最終盤になったらサングラス型の黒トリ掛けたコスいS級隊員が生まれる可能性も....
まあ最後までペンチメンタルと仲間の力でどうにか乗り切っていくスタイルでも良いと思うけど
2018/12/07(金) 00:44:01.98ID:zLXwapDJ0
正直迅さんは死ぬ気しかしない
2018/12/07(金) 00:44:08.95ID:4fQLkhll0
修はベイルアウト含めた基本装備だけでトリオンカツカツだから
わずかにトリオン増えただけでもだいぶ変わるぞ
434作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:44:11.57ID:mEMXEZGJ0
>>425
先に遊真との20本勝負で結果示してるからね
そりゃ楽に敵の射程外からシールド破れる方法取らずに
わざわざ扱い難しいバイパー初めて使ったなら負けても不自然ではないと俺も思うよ
2018/12/07(金) 00:44:13.88ID:Omd45ykWM
>>416
SE最大限に活用した迅はブレード一本(シールド無し)で
太刀川、風間隊、三輪隊スナイパーを足止めして
トリオン切れで撤退させる未来もあったほどの実力です
2018/12/07(金) 00:44:33.69ID:EilHoHK/0
>>404
今回はメテオラ追加してるから枠ないんじゃない?
初出の時と配置が同じかは分からんけど
2018/12/07(金) 00:44:48.51ID:EP+ybBmcM
>>406
太刀川みたいに剣術で圧倒できる部分があるならともかく
二宮は最大の武器であるトリオン量で上回られたらヒュースには劣る事になるだろ
バイパー選択する程トリオン操作に自信のあるヒュースを技術で圧倒できるのかっていう
2018/12/07(金) 00:44:52.49ID:RjQnU+GB0
>>428
1の違いでかなり変わる感じだから0.5も増えてたら本人が気付くゾ
2018/12/07(金) 00:44:53.73ID:jbpzzKO90
>>412
一度立ったスレが即死落ちしてて、急遽立ててくれたんやで
後から過去ログ探した時にどこらへんの話か目安になるサブタイだし
別に悪くないだろうに
2018/12/07(金) 00:44:55.33ID:2vQNveOSa
>>415
強アイテムなのにわりと雑に扱われてるランビリスを玉狛がどこまで解析してんのかわかんねーんだよなぁw
2018/12/07(金) 00:45:48.67ID:fx7/IfrR0
雑魚い癖にウザいって敵キャラなら一番嫌われるタイプにまで成長した辺り地道な自力上げのみで強化イベントは無いだろうな
2018/12/07(金) 00:46:32.96ID:02L4Amujp
>>435
設定的には、スコピ開発から使用し始めて太刀川と互角じゃない?
443作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:46:37.93ID:mEMXEZGJ0
…と思うじゃん?
2018/12/07(金) 00:47:08.37ID:3y+ru0Z6a
ついつい今月号読み返しては、2ページ後ろの馬2頭に目がいくw
2018/12/07(金) 00:47:31.24ID:BrsNsTC10
>>131
二宮のことをナチュラルにジンジャーエール呼びするのやめーやw
2018/12/07(金) 00:47:43.40ID:4fQLkhll0
単体ではクソ雑魚だけど強いモンスターのお供に出てくると真っ先に倒さないとやばいやつ
2018/12/07(金) 00:48:07.84ID:8U/nNZNy0
>>439
ワッチョイ消しに構うな構うな
ただのあらし
2018/12/07(金) 00:48:14.70ID:2vQNveOSa
ノーマルトリガーならユーマでも未だに小南に大幅負け越しなわけだから
Aの上位陣はなんかおかしなことやってる
2018/12/07(金) 00:48:19.92ID:EilHoHK/0
修は全体的に見たら弱いままなのはいいと思うんだけど
少しはトリオン成長したとかないと、新しいトリガー1個すら入れられなくて
伸びしろなさすぎな気もする
2018/12/07(金) 00:48:52.89ID:WfmhK3pq0
>>437
二宮がホントにトリオンだけの人だったら東さんにも認められないし個人総合2位にもならんでしょ
2018/12/07(金) 00:49:00.85ID:lePAAmQE0
>>446
バフとデハフ同時に扱ってくるようなもんだからな
2018/12/07(金) 00:50:20.61ID:Dp8hKAkJ0
狭い場所での隔離エスクードいいなー

広いところやるのも乗り越えて時にスナイプされそう
2018/12/07(金) 00:50:22.07ID:i1L0r1xv0
修は実戦で活きるタイプだから
ランク戦等は能力的には劣ってもいいんじゃない?
2018/12/07(金) 00:50:24.08ID:mwFUlW/Yd
>>446
「オッサムはランカークラスを2体呼び足した」
2018/12/07(金) 00:50:53.75ID:BrsNsTC10
>>424
公共の掲示板に関西弁(多分なんJ語)で書き込むやつなんてそんなもんよ
2018/12/07(金) 00:51:45.95ID:EilHoHK/0
ステだけ見ると二宮さんの技術は8
低くもなんともないというか、むしろ高いほうでは
バイパーの適正だけが技術じゃないだろ
2018/12/07(金) 00:52:56.11ID:Omd45ykWM
>>442
バチバチやってた時はSE最大限に利用した守備的な戦法なんて取らんでしょ
攻撃に集中すれば読み逃しも多くなるだろうし
SEで見えてもやられたと思ったらそのまま切られるまである
じゃなきゃ迅とババ抜きやっても面白くないでしょ
2018/12/07(金) 00:53:08.29ID:iYpsibLG0
ニノさんといえば、特に移動系トリガーもないのに妙に移動速度が速くてすぐ追いついてくるという謎の機動力があったな
BBFでは普通の数値だったけどあれは結局何だったのだろうか
2018/12/07(金) 00:53:52.06ID:kvWDmo/Q0
結局戦闘前の不安の正体は自分要らなくねという展開になるかな
このままだと修が活躍する余地無さそうだもんね
2018/12/07(金) 00:54:00.59ID:OIu9dfPu0
>>413>>414
ランク戦だけならいいが修君は遠征行きたいみたいなんだよね・・・・
この強さで遠征行ったら死者1号になりそう
2018/12/07(金) 00:54:21.30ID:ZMMXYiMz0
スパイダーを網目にして飛ばしたり糸で相手の武器、盾剥がして簀巻きにしたりできる未来はある
鉛スパイダーも頑張れば選択可
2018/12/07(金) 00:54:25.29ID:vE0QZZKZ0
弾トリガーを移動に使うと言う裏技
2018/12/07(金) 00:56:03.45ID:BvzH+VQ80
二宮とヒュースが個人戦で対戦した場合
開幕一番ヒュースがエスクードで二宮閉じ込め&バイパー撃ち込み→二宮はフルガードでないと防げない→ヒュース接近して剣で斬殺
これ以外のルートあるの?

いやトリオンでヒュース>二宮の前提だけど
464作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:56:12.07ID:mEMXEZGJ0
>>462
韋駄天がそれだと思ってた時代が僕にもありました
2018/12/07(金) 00:56:18.42ID:rNEACvod0
>>458
足が遅いゾエと狙撃後移動前のユズルだとあんなもんじゃない??
2018/12/07(金) 00:56:55.33ID:zLXwapDJ0
ニノさんは弾だけで点取れるそれはもうものすげーお方だぞ
2018/12/07(金) 00:57:48.83ID:WfmhK3pq0
>>463
ヒュースがエスクードしてる間に二宮がフルアタックハウンドしたらヒュースは防戦一方になるでしょ
ていうか一対一だろうがルート一つだけとかありえないって
2018/12/07(金) 00:57:52.09ID:mwFUlW/Yd
>>462
背面シールドにハウンド当てて移動する二宮想像した
2018/12/07(金) 00:58:03.96ID:4fQLkhll0
アニメの謎の二宮スライドってアステロイドに乗ってるの?
2018/12/07(金) 00:58:34.14ID:yF2Xqj6E0
空中でエスクード使おうとしたらどうなるんだろう
2018/12/07(金) 00:58:34.88ID:4fQLkhll0
>>468
PKサンダーかな?
2018/12/07(金) 00:58:48.79ID:rNEACvod0
>>463
ネタが割れる前はそれでいけそう
だけどエスクード持ちがバレたら当然警戒するだろうし、次当たる時にマップ選択権無かったら屋内戦にならなそうだから簡単には閉じ込めらないと見た
2018/12/07(金) 00:59:44.58ID:3IsD/N/T0
>>450
連投とか凄い二宮好きだな
描写されるまで待ってればいいのに
2018/12/07(金) 01:00:05.73ID:i1L0r1xv0
ニノさんとヒュースが互角でも
ニノさんがタマコマに頭を下げれば
ヒュースがアフトだと教えてくれるから
追い出して勝ちだ
475作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 01:00:06.81ID:mEMXEZGJ0
>>463
弾丸をシールドで防げるなら距離詰めやすいアタッカーが有利だよ
エスクードでも近づけるようだし
二宮がどう対処するのかの方が気になる
2018/12/07(金) 01:00:24.82ID:rNEACvod0
スラスター(改)の性能が気になる
出力自由調整とかか?
2018/12/07(金) 01:00:24.26ID:zLXwapDJ0
>>470
BBFで壁か地面がないと使えないって書いてあるし出ないんじゃね?
2018/12/07(金) 01:00:28.15ID:wS1vNu1r0
>>458
自分が追い込んだ相手がどういう風に逃げるか?
ってのを先読みして移動してんじゃね?
2018/12/07(金) 01:01:27.40ID:EilHoHK/0
>>470
どこかが地面とか壁に触れてないと使えないんじゃね
2018/12/07(金) 01:02:04.03ID:4fQLkhll0
>>470
体からエスクード生える
2018/12/07(金) 01:03:14.78ID:ZMMXYiMz0
エスクドの形状△に変えて先っぽ鋭くすれば串刺しに出来るな
あれ相手が挟まれるまで気が付かないレベルの速度で出てくるんだろヤベェヨヤベェヨ
2018/12/07(金) 01:04:53.21ID:RKNYl18f0
外出して帰ってきたらやっぱり新スレか
ジンジャーエールにビールを入れてやろう
2018/12/07(金) 01:05:11.94ID:Z3EO9yKz0
>>416
最初から時間稼ぎ目的で撤退戦やろうとしてる迅を崩すのは無理だろう
2018/12/07(金) 01:05:15.48ID:/HQ/mg8z0
>>116
影浦の得点を鈴鳴に持っていかれたから?

影浦取ってたら3点目で影浦隊と1点差、その後バイパーで襲撃したら
恐らく鋼と来馬も落とせて5点目で影浦隊を逆転出来てたけど
影浦取られた状態で鈴鳴落としても4点止まり、残りは絵馬と東隊だから生存点は見込めなくなるし
最悪絵馬が得点奪って点差広げられる可能性もある

仮に同点もしくは絵馬が東隊落として再度勝ち越された状態で7R終わった場合
バイパーの種が割れてる割れてないで8R目にかなり響くって判断したとか?
2018/12/07(金) 01:05:21.85ID:rNEACvod0
それシャンディガフや
2018/12/07(金) 01:07:16.78ID:yF2Xqj6E0
>>477
まあだよね
イルガーの背ならできるのかな
使い手が少ないからいろいろ検証してほしいなー
2018/12/07(金) 01:07:23.59ID:Omd45ykWM
迅さんに足クード教えてもらえばいいのに・・・
???「あいつには教わりたくない」
2018/12/07(金) 01:09:15.92ID:drqCkAM+a
>>481
太一「あたらしいかいかんにめざめた」
2018/12/07(金) 01:09:20.12ID:etJ0Hy2lr
シューターが自分よりトリオン多くて近距離もある相手とマッチって考えてみると相当不利だな
修のやついつもこんな闘いを…
490作者の都合により名無しです (ワッチョイ 19b9-e/g/)
垢版 |
2018/12/07(金) 01:10:19.89ID:V72V384m0
GYAOで無料で見れて今オリジナルのところなんだけど
当時見てたときはオリジナルつまらんな・・・って思ってたけど今見ると面白い不思議・・・
2018/12/07(金) 01:12:31.53ID:2vQNveOSa
>>487
足といえばスコーピオン足はなんで木虎以外誰もやらんのだろ
蹴らなくても片足よりは機動力の足しにはなると思うが
2018/12/07(金) 01:12:41.35ID:Omd45ykWM
>>475
二宮って自分よりトリオン多い人と戦ったことあるのかね?
俺のアステロイドが防がれる・・・だと・・・

スポーツ漫画で自分よりでかい相手との初対戦で苦労する感
2018/12/07(金) 01:13:23.34ID:EilHoHK/0
ソロだと不利なシューターで個人2位になってる人が
立ち回りで弱いとは全く思えんのだけど
2018/12/07(金) 01:14:01.78ID:WfmhK3pq0
>>491
当真のセリフを鑑みるに結構高等技術らしい
実際スコピの特殊な形を頭で意識して, 常に維持って結構難しそう
遊真の傷口スコピ塞ぎも同じ理由で結構高等技術くさそう
2018/12/07(金) 01:14:36.97ID:rNEACvod0
>>491
皆見てないから知らない説と脚に1枠割くとシールド張れなくなるからじゃない?
2018/12/07(金) 01:15:35.45ID:yqJ+rwjo0
足クード使えたらチャンバラ中に相手の足元に生やすとかもできそうだ
2018/12/07(金) 01:15:40.72ID:Omd45ykWM
>>493
シールド?かんけーねー
でバリンバリンしてきたんじゃない?
まさにトリオンの暴力
498作者の都合により名無しです (ワッチョイ 19b9-e/g/)
垢版 |
2018/12/07(金) 01:15:57.85ID:V72V384m0
あんなことできるからユーマは簡単に腕切られるんだな
腕きられるまで遊んでるまであるw
2018/12/07(金) 01:15:58.00ID:QDfbAs5Z0
アーステロイド(メテオラ)も高等技術らしいけどボーダー内でしか有効では無いって裏表紙にあったなw
500作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 01:16:06.40ID:mEMXEZGJ0
>>491
ボーダーにまず広まってない
太刀川の言ってる足ブレードは足の周りに纏わせることで義足のことを言ってるわけではないと思う
2018/12/07(金) 01:16:31.11ID:drqCkAM+a
形状を常に変えられるくらい習熟してないと
棒切れつけてるのと変わらんだろう
2018/12/07(金) 01:16:54.62ID:02L4Amujp
なんかやたらトリオン量以外弱い事にしたがるな
503作者の都合により名無しです (ワッチョイ 19b9-e/g/)
垢版 |
2018/12/07(金) 01:16:54.52ID:V72V384m0
そのうちどっかの漫画みたいに全身スコーピオンでまとった戦士がでてきそう
2018/12/07(金) 01:18:08.51ID:vE0QZZKZ0
スコピ使いにとっては足はまだしも手は無くてもあんま変わらんだろな
2018/12/07(金) 01:18:14.30ID:mwFUlW/Yd
ユーマは杖見たいに生やしてたけど木虎は足の健まで再現してたよな
2018/12/07(金) 01:18:22.53ID:EilHoHK/0
>>503
どこかのQAであったような
全身に広げたらガラスぐらい簡単に割れますとか
チカなら全身に広げて戦えるかもみたいにもあった気がw
2018/12/07(金) 01:19:01.23ID:QDfbAs5Z0
迅って風神無しだとスコーピオン使って太刀川さんと五分なんだよな、スコーピオン使いで影浦ってどの辺?

スコーピオン使いだと影浦すげー強そうに見えるけど
508作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 01:19:07.20ID:mEMXEZGJ0
>>493
ほとんどのアタッカーが近づけないくて弾の削り合いになるとほぼ勝てるというアドバンテージは大きい
戦術できるみたいだしトリオンが全てというわけではなことを体現してほしいね
2018/12/07(金) 01:19:46.22ID:pSUB4/oK0
>>503
それが出来るトリオンはQ&Aで千佳ぐらいだと言われています
皆同じことを考えるのね
2018/12/07(金) 01:20:20.70ID:drqCkAM+a
>>503
修羅トリオン闘衣!
そして必殺のォォォ!
ボンバァァタックル!!!!
2018/12/07(金) 01:21:32.98ID:Dp8hKAkJ0
エスクードからエスクード生やすってできるのかなかな?

高層エスクードとか
立方体エスクードできるのかな?
2018/12/07(金) 01:21:58.54ID:zLXwapDJ0
>>486
古い上に燃費も悪そうだしなー
そもそもタマコマ勢除いたら草壁隊の佐伯さんしかエスクード入れてなかったはずだし
2018/12/07(金) 01:22:35.40ID:ACoq4Kqx0
>>507
影浦のSEは確かに強いけど、処理能力を上回る手数で攻められるか、
反応速度を超える速さで攻められると無効化されるからなあ。
太刀川さんも風間さんも迅さんもそう言う基礎能力が高そう。
514作者の都合により名無しです (ワッチョイ 19b9-e/g/)
垢版 |
2018/12/07(金) 01:22:53.54ID:V72V384m0
>>506
なるほどwたしかにそのとおりだ、みんなよく覚えてるなwそしてしっかりアンサーしてくれてる作者すごい

アニメでトリオン兵についておさらいしてたけど、なんでボーダーはトリオン兵作らないとか説明今まであったっけ?
2018/12/07(金) 01:23:07.72ID:i1L0r1xv0
瓦礫とかにエスクードつけて投げるとか
2018/12/07(金) 01:23:20.53ID:sERrdCDo0
>>507
減点前はアタッカー4位だな
スコーピオンだけなら迅風間さん影浦の順になるんじゃないか
2018/12/07(金) 01:23:56.61ID:InRjGEFq0
>>511
それできたら閉じ込めた時点で相手ほぼなにもできないよな
アイビスでも壊せない盾壊せる武器あるんだろうか
2018/12/07(金) 01:24:31.27ID:pSUB4/oK0
>>507
推定ポイント総合No.3のスコーピオン使い風間さんがスコーピオン使いでNo.1
影浦は元アタッカーNo.6でNo.2スコーピオン使いだったと思われる
でも元々はNo.1スコーピオン使いで遊真のライバルとして設定された過去があるので、補正でどうだろう
2018/12/07(金) 01:25:03.67ID:/mX4pc43a
玉狛って唯一の中学生チームだよね
あまりそういう紹介されないな
2018/12/07(金) 01:25:32.62ID:Omd45ykWM
>>506
チカ「ワシは・・・残酷なのだ!!」
2018/12/07(金) 01:25:45.37ID:EilHoHK/0
てかニノさんのアステでも、そんな簡単にシールド割れるんか?
ユズルのそこそこ広げた普通のシールドでも
貫通じゃなくて相殺な感じで割れてるけど
2018/12/07(金) 01:25:52.51ID:QDfbAs5Z0
>>513
なるほど、まずどこ切られるかわかっても防げなきゃ意味無いからなぁ。
迅さん太刀川さん風間さんはカゲとソロやったら負けるイメージ湧かないけどカゲが一方的にやられるイメージも湧かないから良いバランスだよねほんとw
2018/12/07(金) 01:26:10.59ID:ACoq4Kqx0
>>519
R1でギャラリーに小学生チームかよと言われてた記憶
2018/12/07(金) 01:26:18.47ID:pSUB4/oK0
>>517
旋空でダメだったらもう何をやってもダメじゃね?
525作者の都合により名無しです (ワッチョイ 19b9-e/g/)
垢版 |
2018/12/07(金) 01:26:30.86ID:V72V384m0
迅さんスコーピオン二刀流なんだよねたしか
戦い見てみたいわ・・・w
2018/12/07(金) 01:27:18.02ID:veGwfvjid
登場人物全般年相応に見えないけど
オッサムの今回のヒュースへの対応とかペンチメンタルっぷりやべえな
2018/12/07(金) 01:27:21.41ID:rNEACvod0
今丁度BBFのモテるキャラグラフ見てるけど基準値みたいなの付けて欲しかったな
ここ以上だと一目惚れされるとか、各クラス好いてる人が一人はいるとか
2018/12/07(金) 01:27:31.35ID:QDfbAs5Z0
>>518
あ〜スコーピオンの腕だけなら風間さんよりカゲっぽいよね。マンティス開発したりしてるしね。
でも総合は風間さん的な
2018/12/07(金) 01:28:34.97ID:hwo6HTz9M
>>519
ヒュースは16歳
2018/12/07(金) 01:29:39.12ID:rNEACvod0
エスクードが想像より遥かに硬かったけどトリオン最低6は無いと連発できないくらい燃費悪いのかな
というかそのくらいのリスク無いと割と壊れ性能な気がする
2018/12/07(金) 01:29:46.44ID:iu7zZ0wT0
>>514
BBFQ&A Q.214
2018/12/07(金) 01:30:02.94ID:pSUB4/oK0
>>518
アタッカーNo.6じゃなかったそれ生駒だ
影浦はNo.4相当だった訂正
2018/12/07(金) 01:30:54.90ID:BvzH+VQ80
>>492
基本的にトリオンが低いアタッカーでもシールドさえあればガンナー・シューターに有利だから
アタッカーとトリオンが互角でもかなり不利だし、上回られたら絶望的な感じがする

二宮が自分よりトリオン多いアタッカーかオールラウンダーに勝つにはトリオンだけでなくあらゆる面で桁違いの強さだというのを見せなきゃならんよな
2018/12/07(金) 01:31:15.96ID:ACoq4Kqx0
>>530
反面、地面に触れないと使えないし、
トリマルレベルでも使うときは手で地面を触れないと発動できないから、
空中や斬り合いだと使えないデメリットもある。
2018/12/07(金) 01:31:24.46ID:zLXwapDJ0
アタッカーでスコピ二刀流じゃないのってオルラン寄りな構成してる王子だけだけどね
2018/12/07(金) 01:31:28.55ID:jkxpB+V+0
いかにもできそうだけど、ヒュースがリアルタイムできるってまだ確定じゃないよね?
537作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 01:31:51.56ID:mEMXEZGJ0
>>521
逃げながらでも足に当たってるし貫通してるようなもんじゃない?
トリオン高いゾエさんでもシールド出さなかったのは無意味だからだと思うよ
2018/12/07(金) 01:32:49.76ID:OIu9dfPu0
>>521
威力で割るってよりも手数で割るんじゃないの?
シューターってメインにもサブにも弾セットしてるから手数凄そうだし
足とめたら削りきられるとかそんな感じじゃない?
2018/12/07(金) 01:33:13.97ID:QDfbAs5Z0
バイパーをちょっとランビリスっぽく使えたりしないのかな
2018/12/07(金) 01:34:23.27ID:m2hYuoMqd
>>534
ラービット7体来た時は大地の咆哮を足でやってるっぽい
2018/12/07(金) 01:35:03.51ID:rNEACvod0
>>534
地面に手を触れてないとって制約あったっけ?
確かにアタッカーからしたら使い所に困るけどガンナーやシューターがエスクード陣みたいなの敷いたら崩せそうにないなこれ
2018/12/07(金) 01:36:14.71ID:02L4Amujp
なんかどっちも根拠適当だなあ
2018/12/07(金) 01:38:28.32ID:OIu9dfPu0
>>541
ガンナーはわからんけどシューターはメインとサブ両方に弾セットしてて
攻撃するのに威力、射撃、弾数とトリオン大量に消費するからエスクード
いれても使えないきがする
2018/12/07(金) 01:39:35.60ID:Vc3lPU8u0
二宮のアステロイドはあんまり分割してないし威力重視だからシールド割れるんでしょ
2018/12/07(金) 01:40:08.66ID:ZMMXYiMz0
足からのトリオン放出、操作は難しい・・・(NARUTO脳)
546作者の都合により名無しです (ワッチョイ b9d0-YBe+)
垢版 |
2018/12/07(金) 01:41:01.65ID:xj7VeMqF0
>>518
スコーピオン技術的にはNo.1だよね、スコーピオン使いとしては1位だがアタッカーとしては風間さんや迅さんのが優れてるみたいな
今回の回転スコピとかスパイダーマンとかとっさにやってそう
2018/12/07(金) 01:41:53.66ID:2vQNveOSa
>>541
自分の射線も塞がっちゃわね?
那須さんくらい弾道メチャクチャに動かせたらアリかも知らんけど
2018/12/07(金) 01:44:10.31ID:rNEACvod0
>>547
確かに陣てくらい乱発すると塞がるわ
失念してた
2018/12/07(金) 01:44:21.78ID:pSUB4/oK0
>>388
五右衛門の斬鉄剣よろしく弾で床を撃ち抜いて階下にエスケープしたり?
地下がない場合、那須さんのような機動力があれば壁走りしたり
遊真が首とりに頭を出した所を撃ち抜くとか
なかなか一芸が必要そうだね
2018/12/07(金) 01:44:24.10ID:ACoq4Kqx0
一応、ベイルアウトとトリガーホルダーへのセットでトリオンは3、4ぐらい使いそうだし、
トリオン上位ぐらいでもトリオンは7ぐらいだから、
消費に回せるトリオンは多くても3、4ぐらいのはず。

ヒュースがノーマルトリガーでも18のままなら14、15ぐらい消費に回せるから、
二宮と出水ぐらいでないとエスクード連打は出来ないんじゃないかな?
2018/12/07(金) 01:44:47.02ID:m2hYuoMqd
>>542
難癖つけるだけじゃ感じ悪いから何か根拠書いたほうがいいよ
2018/12/07(金) 01:45:26.69ID:OIu9dfPu0
エスクードで囲ってそこに千佳が砲撃したらあの威力だし人をうてなくても
至近距離に着弾したら相手死ぬよね?
2018/12/07(金) 01:46:09.98ID:yF2Xqj6E0
>>539
無駄に輪っかにしてぐるぐるさせる
2018/12/07(金) 01:46:27.85ID:bcMnTmb00
ヒュースが当初の予定通りにやってたなら、
修がイメージしたようにカゲへの時間差攻撃の時に弾を曲げているはずで、
つまりヒュースはカゲに仕掛ける前に既に予定を変更してたって事になる。

カゲ確認→既にダメージを負っている→曲げなくても削ってやればいけそう→ダメージを見誤って鈴鳴に持っていかれた
っていう流れの判断ミスなのか、もっと前の段階で何かしら思いついていたのか、
現時点では何とも言えない感じだな。
2018/12/07(金) 01:47:04.71ID:m2hYuoMqd
>>550
3〜4も使ってたら修トリガー起動できずに悲惨なことに…
1〜2くらいにしてあげて
2018/12/07(金) 01:48:21.07ID:ACoq4Kqx0
>>555
修の場合は8枠使い切れてないから…
2018/12/07(金) 01:48:59.14ID:mwFUlW/Yd
そう言えばシュータートリガーの諏訪ってニノさん見たいに鋭角にしたら威力に影響はあるんだろうか?多分有りそうだけど
2018/12/07(金) 01:49:03.99ID:yF2Xqj6E0
ヒュースが名前を言った人のトップ2がトリマルとナスである可能性説
2018/12/07(金) 01:57:49.84ID:dWWLFPMKa
>>554
カゲに弾道変化を使わなかったのはすでに手負いだったからだろうな
ユーマと連携すれば時間差射撃で倒せると見込んで温存しておくことに決めた

鈴鳴は案外来馬の誤射で崩れるんじゃないかと思う
村上の学習能力のキャパを超える状況に陥ったらゼロではない気がする
解説陣もこの陣形は誤射の危険性が高いって言及してたし
2018/12/07(金) 01:59:47.62ID:pSUB4/oK0
>>463
まずエスクードには射程があるらしいな。
那須さんの太一らを狙った遠距離バイパーの射程とか考えると、シューターの射程より広いとはちょっと考えづらい。
それからエスクードは完全封じ込めじゃなくて上や隙間が開いてるから
先制ハウンドもいけるんじゃね?
弾を当てる正確さも鑑みた射程ではヒュースより二宮がまだ上だし
2018/12/07(金) 02:06:18.61ID:Vc3lPU8u0
カゲに弾道変化使わなかったのは普通に鈴鳴にアステロイドだと思わせたかっただけでカゲとゾエ落とした後この試合で弾道変化は使わないって決めたんでしょ?
2018/12/07(金) 02:07:46.76ID:pSUB4/oK0
来馬の「分断されないようにエスクードの射程に気をつけて」ってるから
今回のヒュースー来馬・村上の間にエスクードの推定射程限界が来ている発言があったし
2018/12/07(金) 02:08:04.84ID:nd5+jaWw0
修って今結構いい裏取りポイントいるよな
2018/12/07(金) 02:10:57.19ID:pSUB4/oK0
>>559
修の嫌がらせで来馬が村上を後ろ撃つのか
いやらしいな。いやらしい
2018/12/07(金) 02:12:36.37ID:drqCkAM+a
>>564
奥義「肘を後ろから叩く」で見事に村上撃破よ
なお通常は休み時間に宿題とかやってる奴にやって
鉛筆があらぬ方に走るのを目的としたいじめ行為
2018/12/07(金) 02:13:02.91ID:oCXTlZZA0
修が来間さんへの牽制が外れても、あわよくば村上に当たるように撃ったら読まれてて
ヒュースに当たっちゃったりしてな
2018/12/07(金) 02:30:01.78ID:pSUB4/oK0
>>545
影浦はログを見てないから、木虎の足スコピで機動力補助が出来なかった で、いいのかな
2018/12/07(金) 02:33:45.79ID:pSUB4/oK0
>>566
フレンドリーファイアしないように
味方とは十字や鋭角になるように銃を撃つのが基本だゾ
2018/12/07(金) 02:33:54.69ID:drqCkAM+a
胴に枝刃を生やして転がって逃げてる
2018/12/07(金) 02:35:13.82ID:oCXTlZZA0
>>568
だから欲張った結果って感じでね
2018/12/07(金) 02:37:14.04ID:WEqPxWbe0
二宮がトリオンゴリ押しだけの脳筋だったらその二宮のハウンドに釣られて突っ込んで返り討ちに遭った遊真がバカみたいじゃん
2018/12/07(金) 02:37:49.91ID:N3HAo0h90
フレンドリーファイアといえば2発目が影浦に当たるときに遊真にあたりそうであたらないような
感じを地味に思ったな
2018/12/07(金) 02:45:22.92ID:pSUB4/oK0
>>571
一応、二宮も修やヒュースの指揮6より上の指揮7あるし
トリオンゴリ押しとかボロ負けじゃなくてヌルくない良い勝負すると思うが
そこまで何ヵ月待てばいいのやら
2018/12/07(金) 02:55:59.14ID:BrsNsTC10
>>473
一体そいつのどの辺が連投なのか
オサムが司令になってほしいだの政治を担当してほしいだのと起きて寝言を言ってる
一部のやつらの過剰なオサム上げもうざいけどお前みたいな過剰に絡むやつもうざいよ
2018/12/07(金) 03:00:43.68ID:ACoq4Kqx0
まあ、東塾卒業生がヌルい戦術なんて取らなさそうだよね。
2018/12/07(金) 03:23:31.08ID:oMhJq+SY0
室内エスクード強すぎだろ
だいたいサンドイッチにできる
2018/12/07(金) 03:25:59.77ID:NfbbIE1l0
エスクードで挟んでもノーダメだからな
メテオラで爆発してもノーダメなのと同じ
2018/12/07(金) 03:37:19.36ID:3w6pJHUXr
ヒュースって
消費のでかいエスクードや弾トリガー連発するだけのトリオンと技術があって
前衛張れるだけの剣の腕があるという理想的な万能手だなって
ボーダー入ってこんなのできたら最高
みたいなことしてるよな
2018/12/07(金) 03:40:19.40ID:drqCkAM+a
メテオラ発射と同時に口の狭まったコの字のエスクードで囲うとかできたら最高だな
2018/12/07(金) 03:43:54.64ID:ACoq4Kqx0
>>578
異世界からの転生勇者だからな。
2018/12/07(金) 03:52:11.18ID:q2ZBeIdu0
ユーマとは違った意味で「こんな新人がおるか!」って感じだよな
2018/12/07(金) 03:54:29.05ID:MEqVnyj3d
>>578
レイジさんもスペック的には
近い事できる感じなんだけどね
ヒュースとランク戦やったら面白そう
2018/12/07(金) 03:56:49.43ID:NfbbIE1l0
レイジって東が入隊するまではなにやってたんだろう
ガンナー(筋肉)かな?
2018/12/07(金) 03:59:06.46ID:N3HAo0h90
>>583
オールラウンダーでやってたんじゃないの?
全武器合わせて4万以上のポイント持ってるぐらいどこでもやれるんだし
アタッカーもガンナーもランカークラスの実力あってもおかしくない
2018/12/07(金) 04:05:39.11ID:/vbREFtX0
>>492
いつもえらそうにしてる二宮が焦るところを楽しみにしている
2018/12/07(金) 04:09:12.76ID:3w6pJHUXr
>>580>>581
まさにそれ

>>582
そうなんだけどレイジさんはなんか系統がちがうんだよな
パーフェクトソルジャーとかパーフェクトコマンダーとか軍隊感がある
2018/12/07(金) 04:11:58.53ID:OIu9dfPu0
玉狛ってすでにA級部隊と同じぐらいの戦力だよね
A級部隊のエースになれぐらいのやつが二人いるしずるい
メガネは雑魚だけど有能な隊員をゲットする能力高すぎる
2018/12/07(金) 04:12:30.31ID:MEqVnyj3d
今回のカゲや迅さん見る限り
単純なトリオン強者よりも
超感覚系サイドエフェクト持ちの方が
戦うには厄介な印象あるけどね

チカクラスになると論外だけど
2018/12/07(金) 04:15:21.48ID:usg/wn1g0
ツイでワートリ関連の情報検索しようとしたら検索候補にセクハラ出てきたからなんだ?と思ったら迅のセクハラ描写に発狂してる方々がいらっしゃるのか…
ワートリは記者会見あったりするリアルな世界観なのにセクハラあるのがおかしいとか訴えられなさそうな子をSEで分かっててやってるからクズとかオペに女子多いのは差別とか…
2018/12/07(金) 04:16:53.72ID:MEqVnyj3d
>>586
戦い方は全然違うね
レイジさんの場合は
中距離はエスクードで守りつつ射撃
接近されたらレイガストパンチな印象

スペック的には同じ事できるってだけ
591作者の都合により名無しです (ワッチョイ 53f2-QrDF)
垢版 |
2018/12/07(金) 04:18:22.66ID:kP8tRK9c0
期間限定の助っ人エースでドーピングしてるようなもんだけど
元々の3人でもその内Aに上がれるポテンシャルはあるチームだもんな玉狛
ただ悠長にしてられないからここまでやってるってだけで
2018/12/07(金) 04:20:02.60ID:oCXTlZZA0
>>586
レイジ「むせる」
2018/12/07(金) 04:27:19.96ID:drqCkAM+a
レイジが飲む玉狛のコーヒーは苦い
2018/12/07(金) 04:29:58.52ID:/vbREFtX0
コミックス19巻のレイジさんのポンコツ具合ひどかったな
いろんなたとえでとりあえずレイジさん出しとけってくらい強者代表なのに
2018/12/07(金) 04:32:59.55ID:drqCkAM+a
あそこまで露骨なのに放置してるゆりさんも人が悪い
2018/12/07(金) 04:50:33.38ID:p8CxYbaN0
レイジさん0勝100敗中(ユリさんへの思い告げ)の可能性はまだ否定されていない
2018/12/07(金) 04:50:47.57ID:mwFUlW/Yd
全武装といいレイガストパンチといいレイジはボトムズだった?
2018/12/07(金) 04:55:44.57ID:KGbPr4HG0
>>587
ミクモくんは頭いい雑魚だよ
2018/12/07(金) 05:15:18.02ID:3Lsti41nd
19巻読んだけどヒカリちゃん可愛すぎい
ヒカリちゃんがいないとなんもできなくなりたい
2018/12/07(金) 05:17:49.21ID:HjMLp2SI0
>>595
放置してるとは限らないだろう
2018/12/07(金) 05:36:10.26ID:Ga9IH1q90
どっかで見たけど最終Rではヒュースは今のトリガーセットからメテオラを抜いてアステロイド入れるってのあるかもね
曲げないバイパー使いまくってると威力的に分かる人にはアステロイドじゃないと見抜けるだろうし、
それを見抜かれた上でのさらに裏をかいて高威力であるアステロイドを使うとか
2018/12/07(金) 06:36:43.78ID:drqCkAM+a
>>600
プレイということか
2018/12/07(金) 06:40:27.74ID:/00LpJb/0
正直、威力をもってバイパーとアステロイドの識別するというのは
射程距離と弾速と分割数も絡んでくるから、そう気づけるものじゃないと思うんだよな

せいぜい「真っ直ぐの弾だけれどもバイパーではないという確証はない」とか、
「今回はアステロイドっぽいけど次に違う弾を入れてこないとは限らない」みたいな、
ある種のひねくれた見方をして警戒を解かないくらいじゃないかなと…
2018/12/07(金) 06:43:59.78ID:qwPF3/Jf0
>>601
今回のメテオラ装備は隠れ合いになった時のためのだからな
605作者の都合により名無しです (ワッチョイ d190-q9az)
垢版 |
2018/12/07(金) 07:05:51.38ID:NyFKcwqO0
現在の修
トリオン2 攻撃3 防御・援護4 機動5 技術4 射程4 指揮6 特殊戦術4
合計32

これが最終的に
トリオン3 攻撃4 防御・援護7 機動7 技術8 射程4 指揮10 特殊戦術7
合計50
こうなれば上等だよな
2018/12/07(金) 07:14:31.53ID:6/3i54Saa
センターみて一瞬この蝶々ヒュースのバイパーなのではと思ったがこんな造形に使う手間あったら他にまわすか…

こんな弾あったらC級のトラウマが刺激されそうではある
2018/12/07(金) 07:14:56.35ID:qwPF3/Jf0
>>605
防御・援護は8〜10は欲しいな
防御はそれもB級上位の攻撃を防ぐくらい
援護は防御が高くないとすぐに狙われて落とされる恐れがあるし
2018/12/07(金) 07:29:29.05ID:drqCkAM+a
バイパーの弾がこんな形とか蝶サイコー☆だな
メテオラならもっといい
2018/12/07(金) 07:58:59.53ID:lXbJcAiL0
那須との試合を観戦していた時というか
ヒュースといるときはみんなトリオン体なの?
暴れられたら死ぬもんな
2018/12/07(金) 08:02:11.90ID:qwPF3/Jf0
なんでそんな考えに至るのかがわからない
2018/12/07(金) 08:04:51.35ID:sJJN8cA+a
まあ相手がトリオン体のときは自分もトリオン体になっとかないと、じゃれあいで力加減間違えたら多分死ぬ
怪力だもんな
2018/12/07(金) 08:07:09.51ID:N3HAo0h90
>>588
今回のカゲっていうけどあれヒュースはバイパー隠し玉にするために手加減してるからな
あのトリオンで全方位バイパーでもやってたら多分サシでもきつかったんじゃないか?カゲ
2018/12/07(金) 08:14:39.71ID:lXbJcAiL0
金塊は異次元ではなく宇宙のどこかにあるんだろ
空間的につながっているならベイルアウトで帰還できねーの
ヒュースなにやってんの
2018/12/07(金) 08:17:59.61ID:CUtFqivPd
ヒュースは普段はトリオン体じゃないぞ
2018/12/07(金) 08:19:10.86ID:Z1lfnq2md
>>614
相手しない方がいい
まとめサイトの奴の匂いがする
2018/12/07(金) 08:20:59.59ID:drqCkAM+a
まるで他の連中はいつもトリオン体みたいな
2018/12/07(金) 08:22:02.44ID:uriX5J2Qr
room303って面白い?
2018/12/07(金) 08:27:01.46ID:F9LW/LIs0
面白いよ
掲載当時はなにも考えず読んでたから意味わかんなかった記憶あるわ
2018/12/07(金) 08:27:28.83ID:F8DuyD2Op
>>616
小南先輩知らなかったんですか?みんな鍛えるために普段からトリオン体ですよ?
2018/12/07(金) 08:32:09.93ID:l9xcNQKa0
『三十六計逃げるに如かず』
太一のエスクード挟まれワロタ
2018/12/07(金) 08:40:16.13ID:VX+aJGCV0
ワートリも引っ越し
ハンターも休載し

ジャンプはまるで火が消えたような寂しさだよ(´・ω・)
2018/12/07(金) 08:40:29.72ID:87+pZ2SWa
そもそもシールドの耐久性の仕組みが微妙に不明瞭だな。

ダメージの蓄積で徐々にヒビ入っていく描写は
あるからHP制っぽいところもあるけど、反面で
弾丸の着弾点を集中させて割りに行ってるシーンも
あるから、
ダメージ蓄積でHP0になって割れる以外にも
瞬間火力がある閾値を超えると(総ダメージはHP以下でも)パリンするイメージもある。

いずれにせよ相対的なトリオン能力差や
シールドの面積、弾の分割数・距離、移動の
有無なんかも絡むから、
影浦のシールド割れなかったくらいで
真っ直ぐバイパーをアステロイドと見分けるのは
難しい気はする
2018/12/07(金) 08:47:55.90ID:ZFI2YHIJ0
>>619
修やユーマがそんなこというかな
2018/12/07(金) 08:49:10.34ID:k4+H4vXl0
>>621
惰性で毎週買ってたのを止めるいいきっかけになった
2018/12/07(金) 08:51:02.27ID:CUtFqivPd
>>624
俺も長年続いたジャンプ購入をワートリ休載で止めた
復帰後の5冊とスクエアは買ったけど
2018/12/07(金) 08:51:38.24ID:0zClKk3Q0
米屋はブラックトリガーを一人仕留めたのにハイレインとも戦いたがって
欲張りやな
2018/12/07(金) 08:55:46.68ID:sTFvkGx0a
>>623
とりまるなら言う
2018/12/07(金) 08:57:58.86ID:xrsQtADwd
よねやんは戦闘バカだししゃーない
2018/12/07(金) 08:59:09.80ID:drqCkAM+a
米屋が倒したブラックトリガーとは?
2018/12/07(金) 09:00:05.20ID:87+pZ2SWa
設定も話の構成もよくよく練られたワートリ読み始めてハマってしまってからジャンプの他の漫画読むとどうにも陳腐さを感じてしまって素直に楽しめなくなる弊害

別に他作品こきおろしたいわけじゃないけど
2018/12/07(金) 09:00:41.94ID:87+pZ2SWa
>>629
ランバネインでは?黒トリではないけど
細かいことはいいんだよ
2018/12/07(金) 09:02:31.50ID:9kfkjfnc0
ケリードーンの黒鳥と間違えられる率の高さよ
2018/12/07(金) 09:03:30.49ID:F9LW/LIs0
確かに黒鳥じゃねぇやって今気づいたわ
2018/12/07(金) 09:05:24.31ID:Xjm4erpId
そりゃあんな弾バカトリガーが標準装備を強化しただけとか言われても信じられないよな
2018/12/07(金) 09:06:12.94ID:hX8YQCCxa
https://i.imgur.com/TAarSdk.jpg
個人的なシールドの削れ方のイメージ
2018/12/07(金) 09:06:21.07ID:BrsNsTC10
>>283
嵐山隊は広報担当で忙しいって描写が何回もあるからそれだと思ってる
こんな風に猫は所々の描写が不親切っていうか流し読みされるのが
前提の連載漫画向きの描き方をしてないと思うことが結構ある
637作者の都合により名無しです (ワッチョイ e17f-LB2p)
垢版 |
2018/12/07(金) 09:06:54.75ID:juxlKjv20
>>625
俺は休載中もずっとジャンプ買ってた 最後の目次のページにある
「今週のワールドトリガーは休載です」ってのを確認するためだけに
それがなくなったら打ち切りだから 毎週その告知を見て安心してた
たまにソーマとネバーランド 読んでたくらいかな
これからもだけど スクエア2冊買った 19巻も2冊買って
バッジプレゼント 2通応募した
2018/12/07(金) 09:08:06.09ID:nA+C4ZfyM
実際東さんの(黒トリガーじゃなければ)この威力で連射はないだろって予想を軽々と裏切ってるから
準黒トリくらいの性能は余裕である
2018/12/07(金) 09:13:10.89ID:Xjm4erpId
グレネードランチャー並みの破壊力がアサルトライフル並みの速射性能で飛んで来るとか悪夢でしかない
なお、地面以外のオブジェクトは貫通する模様
2018/12/07(金) 09:13:25.96ID:7iwCQgrq0
近いんじゃなくてオデットそのものでしょ
ベイルアウトできずにミラが助けに来たんだから
2018/12/07(金) 09:14:42.13ID:CUtFqivPd
>>637
気持ちはわかるわ
本気で心配してた
正直生きていて欲しいとまで願ってた
再開が夢のようだわ
2018/12/07(金) 09:16:34.05ID:CUtFqivPd
>>637
19巻は電子書籍で買ったので、応募券は持ってないけど、紙で買いなおすのもいいかな
643作者の都合により名無しです (スプッッ Sda3-NSA7)
垢版 |
2018/12/07(金) 09:27:28.92ID:T4w0sx3sd
アフト勢って今見てもこれ舐めプしてくれてたから勝てたって感じだよな
ミラ(楽々撤退ワープ)が居なくてガチでこられてたら詰んでたまである
2018/12/07(金) 09:28:38.02ID:9kfkjfnc0
ランバも領主家だし、ケリードーンもノマトリとはいえ普通の戦闘員には支給されないような希少品なのかもな
てか量産なら二宮出水那須あたりに持たせて並べておけば大抵の国制圧できそう
2018/12/07(金) 09:29:04.36ID:nA+C4ZfyM
別に舐めプしてたわけではないでしょ
人型が全員陽動だったっていうのはあるけど
2018/12/07(金) 09:29:42.12ID:M3fRUPfna
修は少ないトリオンで戦うなら那須がやってた一点集中でシールド破るやつやったらどうかな
あれはアステロイドでは出来ないのか
2018/12/07(金) 09:30:49.29ID:drqCkAM+a
>>646
アステロイドでやるなら分割なしだな
2018/12/07(金) 09:31:39.20ID:9kfkjfnc0
>>643
そもそも勝ってないぞ
アフト側は最大の目的は手に入らなかったけど、被害なしで目的達成
ミデン側は人的損害を出してる
2018/12/07(金) 09:31:45.58ID:pFunwzzQa
って言ってもやる事はやったしハイレイン的には満足でしょ
敗走ではなくそれ以上は期待できないので撤退しただけ
2018/12/07(金) 09:32:17.68ID:nd5+jaWw0
>>646
けどあれって元の火力が高くないと結局…
2018/12/07(金) 09:36:00.24ID:cDnS6Sr6a
黒鳥トリオン35以上でケリードーンのやつのトリオン25くらいだからな

普通のやつの3〜5倍くらいあるし間違われても仕方ない
2018/12/07(金) 09:37:01.52ID:+Yj1zg4y0
処分すればいいのに置いてきたり処分するにも理由ができてからするとこなんか
封建社会みたいなアフトにしてはどっちかというと法治国家みたいだよな
2018/12/07(金) 09:39:29.58ID:4/HuIE7EM
>>649
イレギュラーとは言え内部事情ベラベラダダ漏れになったのは色々まずそう
2018/12/07(金) 09:44:47.04ID:F8DuyD2Op
>>648
エネドラ「えっ…」
2018/12/07(金) 09:47:36.96ID:nA+C4ZfyM
>>661
独断専行してただけで根暗的には結局陽動なんだよなあ
しかも使い捨てタイプの
2018/12/07(金) 09:48:32.69ID:drqCkAM+a
エネドラがずっとフラついてたら最後は虎が本部前で待ち構えてたかもしれん
2018/12/07(金) 09:49:43.57ID:1OMc6mERM
>>654
お前処分するのも目的なんやで
https://i.imgur.com/Y1oTYDx.jpg
2018/12/07(金) 09:53:40.92ID:1DZGLJT5M
尖った性能の黒トリよりケリードーンやランビリスの方がある意味有用
2018/12/07(金) 09:54:22.33ID:AnFimp7rp
本部に突入して通信室をめちゃくちゃにしたせいでチカ修が逃げづらくなったし
地味に効いてるんだけどな
2018/12/07(金) 09:56:19.99ID:hwo6HTz9M
前から気になってたけど何故ケリードーンだけ雷の羽じゃなくカタカナ表記なんだろ?
蝶の楯とか他は漢字にカタカナのルビで統一されてるのに
2018/12/07(金) 09:56:30.59ID:768bGs+Rd
ハンターは死に、ワートリはSQに置いてきた。
今週の誌面は広いなあ!
2018/12/07(金) 09:59:47.00ID:02L4Amujp
通信室無事で地下通路使えた場合
チカに付いたランビリスをマーカーにして
閉鎖空間でラービット送り込まれそうで
それはそれで危なそう
2018/12/07(金) 10:01:57.08ID:1DZGLJT5M
頼むよ富樫また欅坂見せてやるから
2018/12/07(金) 10:03:15.61ID:768bGs+Rd
>>652
リアルな歴史を見ても結構と上は下に気を使ってるよ。
法律がないからこそ、うるせえ俺はテメエが気に入らねえ!で独立戦争なんかもわりと良く起きてる。
単発は国力差で抑えられても、好機と見た他国が攻めてきたり、他の配下がタイミングを合わせて反乱を起こしたりする。
2018/12/07(金) 10:04:50.43ID:768bGs+Rd
>>653
ハイレインのやつは根暗だからな。
生き残った可能性も考えて偽情報も沢山植え付けてるに決まってるぜ。
2018/12/07(金) 10:06:16.33ID:LkW5RGawa
>>665
そんな奴にミラお嬢様を娶らせるのはやはり避けた方が良いのでは…?
2018/12/07(金) 10:06:33.16ID:h6LwtrDI0
遊真と影って第4戦目から二人のバトルシーンお預け食らってたけど
結局試合外でこんだけ戦ったよてデータだけ見せられて終わっちゃてすげえ拍子抜けしたな
668作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9d-auyN)
垢版 |
2018/12/07(金) 10:06:37.61ID:3V21zBG0a
>>646
ダミービーコンはどうだろ?全容がわからないけど位置誤認させるようなものならオッサム発見と思いきやユーマヒュースだったり、チカバレットの射線に放り込まれたりしたらすごい鬱陶しそう
2018/12/07(金) 10:06:51.80ID:Xjm4erpId
>>654
敗北したのはエネドラ自身だけで、ハイレインからすれば軍法会議の手続きやら処罰の言い訳やらの手間が省けて大勝利やぞ
2018/12/07(金) 10:09:46.46ID:1DZGLJT5M
エネドラの死体持ち帰らなかったのは
アフトの司法解剖で根暗の悪事がバレるからかな
2018/12/07(金) 10:11:21.07ID:bCB7ii646
>>674
一対一の勝負は燃えるんだけど
ワートリ的には強者相手はは二人かかりや漁夫の利でやるのが当然だからそうそう一対一にはできないのがつらいところだわね
2018/12/07(金) 10:11:57.80ID:6e4Se5Qba
>>647
修の分割なしアステロイドって、チカのふつう分割ハウンドとどっちが大きいかな

と思って見たけどこれチカの方が明らかにデカいな……
2018/12/07(金) 10:14:44.98ID:m2hYuoMqd
>>571
トリオンだけが取り柄なんて言ってるのほぼいないでしょ
トリオンによる恩恵がデカいのは事実だからそれがなかったらどうなるんだって話じゃん
2018/12/07(金) 10:15:03.94ID:6e4Se5Qba
ハイレインが本部まで迫ってなかったら、ユーマにやられた国宝おじいちゃんを玄界側に捕らえられてた可能性あるよね
生身になるわけだし
2018/12/07(金) 10:16:12.34ID:cV5bwqGCa
三門市って関東圏モデルならやっぱ雪振らないんだろうか
めったに見れない雪見て二宮はしゃいじゃったのかな
2018/12/07(金) 10:16:58.25ID:768bGs+Rd
>>666
私もいつまで前線に出られるか分かりませんゆえに、
早く当主様の身は固めて安心させてほしいものですな。
2018/12/07(金) 10:18:14.14ID:bcMnTmb00
トリガーホーンに人格や記憶のバックアップがあるっていうのはアフトも知らなかったんかな?
知ってたら泥の王だけじゃなくツノも切除して持って帰るだろうし。
2018/12/07(金) 10:19:09.85ID:768bGs+Rd
>>674
ミラが回収する手筈だからどうだろうね。
作戦立案的にはウィザが敗北だなんてまたまたご冗談をレベルで考えてなかったみたいだけどね。
2018/12/07(金) 10:19:56.37ID:1DZGLJT5M
昔はトリオンゴリ押しだったっぽいが
東隊で焼肉食ってるからな
2018/12/07(金) 10:20:44.13ID:drqCkAM+a
おそらくあの角にはデータ送信機能がある
Wi-Fiで
2018/12/07(金) 10:23:06.87ID:9m9B9V7pd
>>672
64分割ですら修どころか出水の分割前キューブと比べるレベルだな…
2018/12/07(金) 10:24:35.65ID:Xjm4erpId
>>677
開発元だから、角に保存したデータの読み取りツールは専用のがあって特定のデータしか読み込まないから人格データの件は知らなかったとか?
それが無いタヌキさんが何とか出来ないかと無理矢理ラッドに付けてみたら喋り出したんじゃないかなぁ
2018/12/07(金) 10:25:52.98ID:Z1lfnq2md
>>668
ダミービーコンは修向きだろう
スパイダー張ったところにダミービーコンあれば敵を誘い出して殺せるしメテオラもあれば効果的
2018/12/07(金) 10:27:24.59ID:768bGs+Rd
>>683
新しいトリガーを入れる空きがない定期
2018/12/07(金) 10:28:38.07ID:1DZGLJT5M
大丈夫ベイルアウトを削除すればいける
2018/12/07(金) 10:29:14.27ID:Xjm4erpId
トリオン器官を移植して貰わないと修が新しいトリガーを使うのは無理だろうな
2018/12/07(金) 10:30:14.41ID:drqCkAM+a
やはりスーパーボーダー血清かトリオンリアクターだな
2018/12/07(金) 10:30:38.57ID:Z1lfnq2md
>>684
レイガストのシールドモードがあればシールドいらない気がするがな
シールドってトリオン低いと紙みたいな物だろうし
2018/12/07(金) 10:30:41.20ID:33AVSwk+0
脳に角が食い込むとかアフトも想定してなかったっぽいし
人格のバックアップが出来てたなんて思ってもみなかったんだろうと
2018/12/07(金) 10:31:12.51ID:TJ7XpyYjM
>>621
編集部「ハンターが死にワートリを捨て帰り道は誌面が広いな!」
2018/12/07(金) 10:32:53.42ID:mmnJh+hGH
>>688
そんな紙シールドでも香取隊のアステ×2を防ぐには必要なんだ…
2018/12/07(金) 10:34:03.47ID:1DZGLJT5M
手札で相手を翻弄するタイプなのに一番手札がないという
2018/12/07(金) 10:34:23.34ID:768bGs+Rd
トリオンバッテリーみたいな、枠を使って戦闘では何にも使えないけど、
ここぞで使うための持ち込み外部トリオントリガーとか合っても良いと思うんだよなあ。
ここぞで威力を高めて他のトリガーを使いたいときに解放するとか。
2018/12/07(金) 10:35:57.03ID:Q/gSHw5Ed
ヒソカ並のセンスがあればスパイダーのみで充分よ
2018/12/07(金) 10:36:45.12ID:1DZGLJT5M
>>693
ありそうでたぶんなさそう
補給がないという制限かあるから面白くなってるし
2018/12/07(金) 10:36:50.13ID:kkQenjAI0
そりゃ本部のトリガーは集団先輩の継続性重視ですし
2018/12/07(金) 10:37:20.32ID:kkQenjAI0
間違えた戦闘だ
698作者の都合により名無しです (ワッチョイ e17f-LB2p)
垢版 |
2018/12/07(金) 10:39:12.62ID:juxlKjv20
今の日本の現状で言うと 大学院生でも文科省の科学研究費が当たれば
ン百万くらいのお金はもらえるのよ しかも研究課題がトリオンだった場合
「トリオン体の耐久性とエネルギー消費効率の関係」とか名目つけりゃ
若手の育成や 焼肉おごっても 科研費を堂々と使えるから
実のところ東さん それほどお金には困ってないんじゃね?
あっ あくまで 今の日本での話な

それより千佳の入隊訓練の時 玉狛って聞いたら 師匠はレイジだってことくらい
すぐ判ったやろうにノンキに この娘の師匠は誰だ? なんてモノログってたけど
自分の孫弟子だってくらいのことすぐ気付いても良い筈なんだけどな
2018/12/07(金) 10:40:25.08ID:02L4Amujp
近界で使われてるっぽい簡易トリオン銃とかがそーゆーのなんじゃね
2018/12/07(金) 10:40:48.66ID:UlVNPfzL6
師匠誰だ?ってなってたのは玉狛所属と知る前で
その後玉狛所属と知ったらじゃあレイジが師匠かと気づいたいたよ
701作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21a7-OxdD)
垢版 |
2018/12/07(金) 10:41:00.13ID:IogY1z+l0
ランビリスって仮にもアフトの最新鋭トリガーなんでしょ ツノもそうだと思うけどいいんかそんなほいのい機密情報置いて来て
2018/12/07(金) 10:41:19.73ID:1DZGLJT5M
>>694
あれは能力単純な分パワーあるからな
少くとも昔の設定では
2018/12/07(金) 10:42:13.72ID:hwo6HTz9M
>>688
今回みたくレイガスト落とした場合一時的に無防備になるんだぞ?
すぐ拾えなかったら詰みじゃん
2018/12/07(金) 10:44:16.67ID:kkQenjAI0
>>701
回収する時間がなかったから仕方ないね
あとミデンの技術を舐めてるんじゃね
2018/12/07(金) 10:44:54.92ID:768bGs+Rd
>>701
角は植え付けてから時間をかけて成長させるものみたいだし、
アフトのトリガーは角付きじゃないと操作できないしってところじゃない?
2018/12/07(金) 10:45:27.47ID:1DZGLJT5M
シールド斜めにして弾くとか出来ないかなと思ったけど
トリオン弾の威力は速度依存じゃなそうだし無理か
ブレードやレイガストパンチは速度依存ぽいけど
2018/12/07(金) 10:46:03.71ID:02L4Amujp
エネドラ戦で笹森がやられた時に貼った煙幕ってなんのトリガーだろ
煙幕ぐらいトリガーじゃなくても出来るだろうけど
トリガー以外でやったのかな
2018/12/07(金) 10:46:06.03ID:mmnJh+hGH
仮想戦闘訓練とかいうチート空間の存在をツノ野郎どもは知らないからね
2018/12/07(金) 10:46:19.69ID:1DZGLJT5M
そもそも脳まで根をはってるケースが例外とか
2018/12/07(金) 10:47:00.73ID:mmnJh+hGH
>>707
ベイルアウトする時はトリオン体が爆散するのか必ず煙幕が出る
2018/12/07(金) 10:48:49.17ID:02L4Amujp
>>710
煙幕!?って強調するぐらいだから
それ以外のでデカいの張ったのかと思ったわ
いつものそれなのか
2018/12/07(金) 10:48:49.30ID:1DZGLJT5M
>>707
トリオン体から出てたみたいだし煙幕トリガーとかじゃね
ユーマ対ヴィザで身体に鉛弾仕込んだのと似てる
2018/12/07(金) 10:52:10.66ID:02L4Amujp
基本機能にあってもおかしくなさそうだな
2018/12/07(金) 10:55:25.64ID:9m9B9V7pd
>>706
うろ覚えだけど、村上は角度つけて2発目のガトリン砲受けてなかったっけ?
記憶違いならすまん
2018/12/07(金) 10:55:37.22ID:GHMoXiPH0
エネドラのトリオン体が破壊されたときも結構な勢いで爆散してるし、ベイルアウトは関係ない
2018/12/07(金) 10:58:53.86ID:xrsQtADwd
>>709
・そもそもツノは脳まで張るものであり、エネドラが依存などの理由であそこまで「根っこ」が成長した。
・本来ツノは脳まで到達することは無い。エネドラが例外的。

個人的にはこの2つのどちらかだと思うけどなぁ
2018/12/07(金) 11:01:10.95ID:mmnJh+hGH
>>715
そういやヴィザもランバも爆散してたっけ
エネドラ昔は聡明な子だったのに…
2018/12/07(金) 11:04:46.34ID:1DZGLJT5M
>>714
見返したら上に弾いてるな
一応可能なのか
2018/12/07(金) 11:05:51.22ID:9m9B9V7pd
刺し殺してみて爆散したらトリオン体
そのまま肉体を残して死んだら生身
エネドラは良い識別方法を教えてくれた
2018/12/07(金) 11:11:28.16ID:WEqPxWbe0
21歳の諏訪じゃなくて16歳の歌川菊地原に死体漁りを命じる忍田とかいう畜生
そしてそれに慣れてる遠征組の闇
2018/12/07(金) 11:12:02.71ID:fx7/IfrR0
シールド傾けると結局防御面積減るからやらんだろうな、ガトリンのは連射不可の一発限りだったし
2018/12/07(金) 11:13:29.62ID:nBhnV2a/a
畜生(虎)
2018/12/07(金) 11:13:51.82ID:drqCkAM+a
血も涙もない虎
2018/12/07(金) 11:16:46.26ID:kkQenjAI0
虎「ボーナスやるからええやろ」
2018/12/07(金) 11:17:46.84ID:VrlJUpD7a
例の飛びかかり木虎すこ
2018/12/07(金) 11:19:05.82ID:Kd9u8/jtp
他社の雑誌や編集の悪評聞いてると移籍させてくれてページ数まで自由にしてくれる集英社は随分ホワイトな感じがする
2018/12/07(金) 11:21:04.26ID:bCB7ii646
そもそもあしせんの首ぶっ壊したのも集英社だぞ
騙されるな
2018/12/07(金) 11:24:31.69ID:jqznmCm8d
>>698
東さんはそんなの分かってるけど読者のためにあえて言ってんだよ
2018/12/07(金) 11:31:58.44ID:9m9B9V7pd
角度をつけると単位面積辺りにかかる攻撃力(?)が減ると考えると、
一発が重い攻撃に対して咄嗟にレイガストを傾けるのはアリかもな
2018/12/07(金) 11:36:35.24ID:+Yj1zg4y0
だいぶ前に有ったレス
レベッカ先生が台所にあるってどういうことなん
2018/12/07(金) 11:41:59.37ID:ReSqL3iId
レベッカって誰?
2018/12/07(金) 11:44:02.73ID:Xjm4erpId
>>730
レプリカ先生のモチーフは作者の家にある炊飯器
2018/12/07(金) 11:44:39.64ID:mmnJh+hGH
このc5-はこの前13-だったレス乞食
734作者の都合により名無しです (ワッチョイ 31c9-C+Hz)
垢版 |
2018/12/07(金) 11:46:08.25ID:Rp+2JcXT0
ジャンプラ見たらスクエア定期講読のバナーがトップページにあるじゃないの
735作者の都合により名無しです (ワッチョイ 31c9-C+Hz)
垢版 |
2018/12/07(金) 11:47:14.16ID:Rp+2JcXT0
>>725
かわいい
2018/12/07(金) 11:51:59.12ID:DophZ4bj0
「レベッカって呼んでいいのはお兄ちゃんだけ」
2018/12/07(金) 11:53:39.93ID:87+pZ2SWa
>>677
知らなかったんじゃない?
脳まで侵食されること自体がレア?というか異常事態っぽい言い草でもあったし。

キヌタさんたちが何とか角にトリオン流して稼働させようとトリオン兵への接続試みたら、偶発的に人格データ含めて起動したっていうような流れじゃねぇのかな。詳しくは書かれてないし予想にしかならんけど
2018/12/07(金) 11:54:28.68ID:LkW5RGawa
レス乞食に触んのやめろ
2018/12/07(金) 11:56:26.06ID:ReSqL3iId
エネドラッドは

偶然だぞ!(AAry)
2018/12/07(金) 12:02:13.47ID:Z2ISirRv0
なんだ作中から読み取れる情報じゃないじゃん
レオリオ先生
それを釣りだのなんだの頭がおかしいんじゃねえの
単行本を読んでいる人間ばかりじゃねえんだよ
2018/12/07(金) 12:04:34.49ID:sJJN8cA+a
こういうときのワッチョイ
2018/12/07(金) 12:07:20.45ID:Xjm4erpId
ミラ「あなたのデータから得たデータで次の使い手はすぐに見付かる」
鬼怒田「あの角にデータ保存機能があるのか…? しかし、アフトクラトルの端末なぞ…」

それでラッドに取り付ける発想になるのも凄いよな
2018/12/07(金) 12:07:36.55ID:N3HAo0h90
トリオン使うとトリオン量成長するなら毎日修にはトリオンを限界以上まで使い切る訓練が必要だな
他の漫画だと限界まで使い切る訓練をして限界値をあげるって割とあるけどワートリのトリオンだとどうなんだろうな
2018/12/07(金) 12:08:43.84ID:9wW7UpLjd
コアデラから風間隊に次ぐ連携能力というお株を奪われたら・・・
2018/12/07(金) 12:11:52.03ID:Xbrxfdg90
君たち…発売から数日経つのに勢い1000越えってどういうこと…
2018/12/07(金) 12:12:10.64ID:WgQCIKw2d
1+1=5が4+4=9に負けてるようなもんだから地力つければ伸び代はある
2018/12/07(金) 12:13:21.36ID:ReSqL3iId
遊真ヒュースの連携があるなら次は修ヒュースも有り得るな
2018/12/07(金) 12:14:12.21ID:xrsQtADwd
>>743
トリオンは生体由来だし、不足したら武装解除されたも同然になるから訓練でトリオン使いまくってたらいざという時に使えない
そのための仮想訓練室
2018/12/07(金) 12:14:33.99ID:CUtFqivPd
ハイレインもミラも黒ツノだしやがて脳に根を張って頭がおかしくなって死んでしまうのか?
領主が自らそんな危険なことするかな?
ヴィザ翁はツノをつけてなかったように見えたけど

ヒュースみたいなブラックトリガー使ってない人も一緒なのかな?
2018/12/07(金) 12:15:10.70ID:h6LwtrDI0
2対1で強くなるならじゃあ逃げればいいっていう単純な対処でなんとかなるコア寺
751作者の都合により名無しです (ワッチョイ e17f-LB2p)
垢版 |
2018/12/07(金) 12:18:04.78ID:juxlKjv20
>>490
同感 俺もアニオリ好き 特にカロンが何気にイイ
2018/12/07(金) 12:19:04.75ID:Xjm4erpId
>>749
エネドラの適合率みたいなのが高過ぎて異常に成長したイレギュラーなんじゃないか
年齢差を見るとハイレイン達はエネドラより長い期間角付きだろうし
2018/12/07(金) 12:19:56.53ID:nBhnV2a/a
>>750
しかしてそれ自体が釣り出しの可能性あるからな、下手なとこに出たら撃たれる
2018/12/07(金) 12:20:08.25ID:SfxcbCdKa
修は初手で階段に逃げてるのがGJ
開けた場所だとどうあがいても逃げられない
2018/12/07(金) 12:21:53.46ID:HXkTh8huM
先回りするためにわざわざコア寺分裂してくれてたけど
それがマスター相手ならその間に片方落ちてそう
2018/12/07(金) 12:22:41.74ID:DN1VAN/Va
>>748
いやまあ実際はローテ組んでやってると思うけどな
戦闘力に直結する要素だし
2018/12/07(金) 12:23:14.52ID:1OMc6mERM
連携がウリのコア寺が片方落ちたらもう東さんが男にモテるだけのチームやで
2018/12/07(金) 12:24:35.36ID:1DZGLJT5M
ユズルと停電がなきゃたぶんコア寺に殺されてた
腕一本は安い
2018/12/07(金) 12:24:46.26ID:768bGs+Rd
>>757
ラッコ鍋くうか?
2018/12/07(金) 12:24:51.98ID:9m9B9V7pd
>>755
まあ、そこはそもそも相手が修だからこそ判断ゼロで即狩りにきたんだろうし…
2018/12/07(金) 12:25:18.49ID:xrsQtADwd
>>756
そうなのかなぁ?
とりまサンクス
2018/12/07(金) 12:25:30.14ID:WgQCIKw2d
1対1で逃げ回る修を仕留めるまでのタイムアタック訓練メニュー開発が待たれる
2018/12/07(金) 12:27:07.64ID:xrsQtADwd
オッサムは戦闘力最低限すぎるからなぁ
腕1本ガッツリやられたのは痛い
ユーマ、ヒュースと合流できそうだからそうするしかないだろうねぇ
2018/12/07(金) 12:27:07.43ID:sqOZ1KOnd
最近よくラッコ鍋ネタを見る
2018/12/07(金) 12:29:22.80ID:fzM1Gj4Cd
>>635
インベーダーかな?
2018/12/07(金) 12:32:32.51ID:ah2ctjOB0
>>762
次期ボーダー入隊時のC級の仮想敵は逃げる修にすればいい
2018/12/07(金) 12:34:15.47ID:Xjm4erpId
>>761
修が「午後から防衛任務なので学校早退します」とかってやり取りあるからローテーションは普通にあるっぽい
2018/12/07(金) 12:34:46.66ID:0RuctQTJa
修のシールドチャージって格上相手にも大概先手取れてるよね
格下が突っ込んでくると意表を突かれるのだろうか
2018/12/07(金) 12:34:54.26ID:Kd9u8/jtp
ヘイト高いくせに結構生き残る修は陽動としての性能が高い
2018/12/07(金) 12:35:14.18ID:1OMc6mERM
>>767
流れ的にトリオン使い切り鍛錬についての話じゃね>ローテ
2018/12/07(金) 12:36:55.39ID:0RuctQTJa
ローテは組んでるだろうけど
大規模な侵攻が来たときに「すみません、訓練のためにトリオン使い尽くしました」
ってなると怒られそう
2018/12/07(金) 12:38:58.21ID:96vSHTjSd
エスクードって物質判定?なら取り囲めばハイレイン無力化できそう
2018/12/07(金) 12:39:13.36ID:4dtyr4/sK
>>701
ヒュースが戻れば予備あるって言ってたから、エリン家側が作った物なのかもしれない
2018/12/07(金) 12:39:51.31ID:0RuctQTJa
>>772
ハイレインは物質化したものもキューブにできる
2018/12/07(金) 12:40:01.33ID:mSNnmN6+0
換装と破棄を繰り返せばいけるだろうけど修くらいトリオン貧者じゃないとあまり繰り返せない
そもそも訓練での連続使用より効率的とは限らんし
2018/12/07(金) 12:40:12.44ID:vC4zjS8Da
トリオン物質みたいな感じでしょ
黒ラービットがやられたみたいに何発か食らったら穴空くと思い
2018/12/07(金) 12:40:14.38ID:99BnL62TM
修のトリオン量がこれから大きく増えることはないだろうから
修個人の戦闘力を伸ばすには一撃必殺を入れられるように体術鍛える方向性がいいのだろうか
2018/12/07(金) 12:40:45.07ID:TJ7XpyYjM
>>701
トリオンないし時間ないししゃーない
779作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa05-QqUz)
垢版 |
2018/12/07(金) 12:40:49.31ID:wypAKVkTa
>>83
>>83
2018/12/07(金) 12:41:09.24ID:InRjGEFq0
>>755
マスター相手ならあんな突っ掛け方しないしマスターも逃げないからあんまり意味ない仮定だな
2018/12/07(金) 12:41:44.36ID:M3fRUPfna
修のスラスターで間合いを詰めてからの置き弾は割と通用する技術だと思う
2018/12/07(金) 12:41:47.52ID:wypAKVkTa
ごめん何か変な操作した
2018/12/07(金) 12:42:29.18ID:1OMc6mERM
>>769
風間隊に入って一人だけカメレオンせずにワイヤー張りまくる修を想像した風間さんに認められてるし菊地原と仲いいし歌川とチョコ一位仲間だし

>>772
物質化しててもトリオン製ならキューブになるよ
戦闘体とかもそうでしょ
2018/12/07(金) 12:42:54.74ID:V4rRCtA+0
ランク戦前に防衛任務入ってた香取隊が不利だって愚痴ってたな
2018/12/07(金) 12:44:59.44ID:+Yj1zg4y0
レイジさん東さんになんでさん付け?
学年では上なんだろうか
2018/12/07(金) 12:45:02.73ID:0RuctQTJa
基本的に修のヒョロヒョロ弾でも当たれば致命傷だしな
トリオン貧者だから当てるための択が少ないのが問題だけど

嵌まれば格上のジャクソンでも完封できたのでああいう路線で成長してほしい
2018/12/07(金) 12:45:17.09ID:N3HAo0h90
修の場合はトリオン1増やすだけでも意義があると思うんだけどな
訓練で使い切る価値はあると思う
2018/12/07(金) 12:45:24.57ID:96vSHTjSd
>>774
>>783
そういやそうか勘違いしてた
2018/12/07(金) 12:46:01.12ID:xrsQtADwd
>>785
ボーダー歴はレイジさんの方があるけど年齢が4つぐらい上だから当然のさん付け
2018/12/07(金) 12:46:23.10ID:1OMc6mERM
>>785
東さん25だぞ
レイジさんは風間さん諏訪と同じ21歳組
2018/12/07(金) 12:47:37.82ID:33AVSwk+0
レイジは東さんを師匠と言ってたっしょ
鳩原は妹弟子だとも
2018/12/07(金) 12:48:20.06ID:0RuctQTJa
しかし「約1時間で戦闘復帰可能」って修ならではの強みだよね
トリオン2部隊を作れば籠城戦なら使えそう

三門で籠城戦するってパターンが既にもう絶望的だが
2018/12/07(金) 12:48:38.31ID:L+1zRr7LM
>>698
師匠が同じ支部である必要ないから
2018/12/07(金) 12:48:46.36ID:vE0QZZKZ0
レイジさん東さんと言う読者の方々は何歳?
2018/12/07(金) 12:48:48.16ID:Xevj5xtSd
東春秋25歳B級
って文字にすると何とも残念臭がするよね
2018/12/07(金) 12:49:41.63ID:+Yj1zg4y0
レイジさん部隊で断トツの最年長だったはず
25歳じゃないの
2018/12/07(金) 12:49:55.02ID:4dtyr4/sK
実際ラグビーとかプロレスやってる人を見たらさん付けになるのも分かる
2018/12/07(金) 12:50:01.40ID:0RuctQTJa
>>795
実際アイビスをラービットに弾かれた時は落胆の声も結構あったね
なおその後うなぎ登りする模様
2018/12/07(金) 12:50:19.96ID:99BnL62TM
>>794
自分の年齢でキャラの呼び方決まることってあんまりないわ
作中の呼び方に引っ張られる
東さんを東と呼び捨てにどうしてもできないw
2018/12/07(金) 12:50:50.97ID:LkW5RGawa
>>795
A帯に10近く年下のやつゴロゴロおるやん
虚しくならんのかなぁコイツ…(無知)
2018/12/07(金) 12:51:15.18ID:Xjm4erpId
>>796
21歳だよ
2018/12/07(金) 12:57:07.31ID:ImsSaUopd
シューターは自分のトリオン量に応じた大きさキューブを出す
→トリオン量に比例
ガンナーは(多分)予め設定しておいた弾速、威力、射程の弾を出す
→トリオン量に関わらず一定

他にどの武器が前者に当たるっけ
スナイパー三種、スコーピオン、シールド、風刃
ってところ?
コストは超高いけど受け太刀すらできないほど高威力にした弧付きとかロマンがあってよくない?
と思ったが、それ双月か…
2018/12/07(金) 12:57:41.89ID:V4rRCtA+0
>>796
諏訪が筋肉ゴリラ言えてるのはタメだから言えること
2018/12/07(金) 12:58:10.98ID:xrsQtADwd
>>795
高卒なのに大卒どころか年下の高卒に成績追い抜かれてる営業社員っぽい
2018/12/07(金) 12:58:27.91ID:TgIw5NCea
>>803
ふぁ…ファントムババア…
2018/12/07(金) 12:58:35.03ID:0RuctQTJa
>>802
とりまるの話から察するにガンナーは火力は上乗せされるっぽい
2018/12/07(金) 13:00:27.81ID:xrsQtADwd
>>802
スナとシールドはトリオン量と設定のハイブリッドな気がするなぁ
特にスナは違う設定が3つあるわけでトリオン量比例でチカビスみたいなことも出来るが基本設定じゃないかな
2018/12/07(金) 13:00:58.35ID:02L4Amujp
仏とゾエさんで
明らかに銃撃の音違ったしな
2018/12/07(金) 13:01:43.41ID:TJ7XpyYjM
>>795
たいしたことない凡人枠やろなあ
→お、でも判断力はなかなかやな
→指揮うめえ。才能はないけど熟練の経験で頑張る指揮キャラかな


大規模侵攻だとだいたいこんな感じになるよね
2018/12/07(金) 13:01:43.94ID:DN1VAN/Va
>>771
怒られるっていうか上層部がそういう訓練を主導しててもおかしくない
トリオンの伸びやすいときに伸ばさないなら子供に戦わせる必要も薄くなる
2018/12/07(金) 13:02:32.04ID:9m9B9V7pd
ガンナーの銃トリガーって、キューブで言う○分割相当とか、威力・射程・弾速割り振りが固定なだけで、
そこから結局はトリオン量が掛け算されるものかと思ってたんだが…
2018/12/07(金) 13:02:41.28ID:CUtFqivPd
チカも後10年ボーダーにいたら、トリオンババァと言われる訳か
2018/12/07(金) 13:08:02.63ID:EQr1FCg80
ヒュース加入してからのランク戦面白すぎる
個人的に大規模侵攻編のクライマックスぐらい読んでて楽しい
2018/12/07(金) 13:09:10.89ID:Xevj5xtSd
千佳の10年後といったら24歳か
ゆりさんは現在24歳
つまりゆりさんもBB(文章はここで途切れている
2018/12/07(金) 13:09:54.76ID:TJ7XpyYjM
そういえば、適当メテオラは狙撃されて誘爆してたけど
たとえばアステロイドとアステロイドをぶつけあったらどうなるんだろう
普通の銃弾と同じような感じ?
816作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 13:10:45.98ID:mEMXEZGJ0
ガンナーもシューターもトリオン高ければ弾丸の性能はそのまま上がるし弾数も増えてると見ていいだろう
2018/12/07(金) 13:14:33.45ID:k4+H4vXl0
ガトリン砲とチカのアイビスはどっちのが威力あるのかな
2018/12/07(金) 13:16:48.99ID:F9LW/LIs0
>>814
その先は筋肉がゆるさないぞ
2018/12/07(金) 13:17:12.19ID:1OMc6mERM
>>817
チカビスがレイガストで防げると思うか?
2018/12/07(金) 13:17:16.19ID:nBhnV2a/a
雑に換算すると
例えばトリオン量に2:1 の差がある2人でやると

大きい方
威力 5 射程 5(+補正) 弾数 10 (合計20

少ない方
威力2.5 射程 2.5(+補正) 弾数 5 (合計10

みたいに差がつくみたいな
2018/12/07(金) 13:19:31.54ID:N3HAo0h90
あれ?っていうか修復帰に1時間で済むの?
それならトリオン使い切って1時間まってを7回ぐらい繰り返そうぜ毎日
そしたら1ぐらい増えるんじゃね
822作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93a6-3M3s)
垢版 |
2018/12/07(金) 13:20:52.63ID:q2Z0nY830
単純に威力が同じでもシールドの耐久がトリオン少ないほうが弱いもんでトリオンの差がもろに出るってことだと思ってたわ
2018/12/07(金) 13:21:32.82ID:RjQnU+GB0
ガトリン砲は分割したチカテロイドのうちの一発とどっちが強いかなってくらいじゃね
2018/12/07(金) 13:28:16.29ID:NTOWyzlFM
>>710
チカの首切ったらもののけ姫のでいたらぼっちみたいな化物出てきそう
2018/12/07(金) 13:32:05.10ID:V4a6e9Rz0
>>750
一般的にも2対1なら強くなる
2018/12/07(金) 13:37:20.23ID:ImsSaUopd
>>806>>811
言われてみれば、誰が使っても同じです、よりもトリオンボーナスあるで!の方が効率的だと思うわ
とりまるが言ってたかは後で確認しようっと
2018/12/07(金) 13:37:27.81ID:xH6JsMjM0
スレの流れはえーよ
夜勤明けて帰ってきたらこの速さww

千佳のメテオラなんてただのクラスター爆弾にしかならんわ
2018/12/07(金) 13:37:55.08ID:fp8Jy5bS0
入隊時は平均以下だったらしい木虎が多分がんばってようやく平均ってところだから
たくさん消費すればすぐに増えるというようなものじゃないんだろう
色々検証した結果、防衛任務のローテぐらいが効率の良い消費なのかもしれない
2018/12/07(金) 13:41:02.19ID:Xevj5xtSd
そんな簡単にかつ直ぐに増えるならトリオン量による足切りなんてするはずないしな
2018/12/07(金) 13:41:11.29ID:i7jMHQeX0
>>818
もう手遅れだ
2018/12/07(金) 13:42:34.45ID:mHzRc/ID0
>>828
平均って言うのは見栄だぞ、防衛隊員平均としては下限に近い
2018/12/07(金) 13:45:58.54ID:aMQAvlC+0
>>749
子供の頃にトリガーホーン移植する実験でようやく実用化されたのが
ハイレイン達だから最初からおじいちゃんのヴィザには適用されません
2018/12/07(金) 13:48:54.06ID:33AVSwk+0
割と最近の技術なので、身の安全は保障しません的な
ヒュースが一番若いけど、角の技術のレベルアップはされてるんやろかね・・・
2018/12/07(金) 13:49:02.60ID:g6YHPMBm0
ゾエさんはなんでベイアウトルームでカゲが落ちてくるのを待ってたんだろう?
あれだけ気が回る人ならすぐにヒカリちゃんのサポートに行きそうな気がするが。
2018/12/07(金) 13:50:18.02ID:mHzRc/ID0
ガンナーのイメージとしてはトリオンを実弾と同じように成型してると思われるから、トリオン量が多ければ大口径などの高威力弾の銃を扱えるって事だと思う。
トリオン量少ないと弾数や火力に制限がかかるし、ガンナーは弾幕でシールド叩き割るのが定石っぽいしトリオン消費も1番激しいポジションだから保有トリオン量の差が出やすいポジションだと言ったと解釈してる。
2018/12/07(金) 13:52:01.45ID:IPa+qxuY0
チカは殺人解禁したら強すぎるのはわかってたんだし何か欠点作っておくべきだったわ
ノーコンとか鈍足とかでもいいから
2018/12/07(金) 13:52:21.67ID:B9QsQF8Ia
カゲ・・ギスギスした性格はSEのせいで仕方ない。なのにユズルの色恋に気づいてる→カワイイ
ユズル・・クール系かと思いきやチカにデレデレ→カワイイ
ヒカリ・・ボーイズ系カワイイ
ゾエ・・ゾエさん

影浦隊かわいいのしかいないぞ!どうなってんの!
2018/12/07(金) 13:53:33.75ID:mHzRc/ID0
>>834
後ろでギャーギャー騒ぐな黙ってみかんジュース飲んでろ!って怒りそうなパワー軍師さんのイメージだけど、そもそも影落ちたのは直後だしいつもより本気のカゲさんのフォロー優先だったんじゃ無い?
2018/12/07(金) 13:53:51.02ID:AnFimp7rp
トリガー追加すると切り替えミスもあるんだっけ
地面ににハウンド撃って姿くらますつもりが、メテオラだった展開はよ
2018/12/07(金) 13:54:45.40ID:JI1A+lLPd
>>834
一回ヒカリのとこ行ったけどカゲが落ちたから迎えに行ったんだぞ
っていうのは冗談でほとんど同時落ちみたいなもんだし戻る時間なかったんだろ
起き上がったらカゲも来た、みたいな
2018/12/07(金) 13:56:58.99ID:fp8Jy5bS0
落ちた直後にオペの後ろに張り付いてああだこうだ言うことだけがサポートではないからな
2018/12/07(金) 14:00:24.59ID:VREouawL0
>>840
ナイスエスケープとか言ってるし画面は見てたんじゃない?
2018/12/07(金) 14:01:36.31ID:OIu9dfPu0
そういえばエネドラッドってアフトに同行する上に復讐したそうな感じだったけど
あの体じゃ何もできない気がするんだが
ボーダー本部でも映画見てる以外することなさそうだしいつ用済みで処分されるかも
わからんからかわいそう
アフト全員分の罰を一人でうけてるよね
2018/12/07(金) 14:02:42.77ID:CUtFqivPd
俺はそもそも、実際に敵と戦っている時よりも、B級ランク戦の方がはるかに面白く感じる
まじめに読む前は何で訓練ばかりなんだ?って思っていたが、気に入って読むようになってからはB級ランク戦の方が面白い
それでも後残されたB級ランク戦の回数はわずか
サザエさんみたいにずっとやってて欲しい気持ちはあるけど、これはしかたがない
2018/12/07(金) 14:07:26.05ID:k4+H4vXl0
ランク戦がつまらんとは思わんけど
個人的にはもっと殺伐とした展開になってほしいかな
過去編とかやったら確実にそうなるとは思うけど
2018/12/07(金) 14:07:59.27ID:+Yj1zg4y0
木南ちゃんは嵐山と昔から知り合いなのだろうか
恋人でなければあんな呼び方…
2018/12/07(金) 14:10:02.31ID:1OMc6mERM
なるほどこれがレス乞食ということですね
848作者の都合により名無しです (ワッチョイ e17f-LB2p)
垢版 |
2018/12/07(金) 14:10:51.70ID:juxlKjv20
>>794
ワシ 還暦じゃけど カミさんとワートリ話するときは
レイジさん 東さん だな そういや
2018/12/07(金) 14:11:14.56ID:u3gWfuSW0
香取隊がやられて自転車で逃げてるところにオペ子ちゃんの
お仕置きだべ〜が落ちてくる展開はよ
2018/12/07(金) 14:11:34.26ID:JI1A+lLPd
ここで聞く前にBBFもっと読み込め
851作者の都合により名無しです (ワッチョイ e17f-LB2p)
垢版 |
2018/12/07(金) 14:12:53.19ID:juxlKjv20
>>846
木南と嵐山はイトコ同士じゃなかったっけ?
2018/12/07(金) 14:13:31.47ID:RjQnU+GB0
ガンナーもシューターも同じ弾使ってるんだしトリオン補正も同じだと思うぞ
2018/12/07(金) 14:13:58.95ID:eJPaPNeV0
>>821
そんなにトリオンがあるわけなかろう
2018/12/07(金) 14:14:39.89ID:g6YHPMBm0
>>842
あ、なるほどそうか。
カゲが頑張ってたのでもうちょっと間が開いている感じがしてたけど、確かにすぐだったかも。

>>838
今頃 太一と今ちゃんがそんな感じかなぁ
2018/12/07(金) 14:17:50.63ID:BrsNsTC10
>>311
長いとみんな思ってるよ
その長さについていける人だけがこの漫画の信者を続けていられる
2018/12/07(金) 14:19:31.31ID:P+7CLxzha
週刊少年漫画板にもいたひたすらキャラ名間違えるレス乞食か
857作者の都合により名無しです (ワッチョイ e1c0-FJOY)
垢版 |
2018/12/07(金) 14:21:03.75ID:kfsVELYZ0
昔「ランク戦なげーはよ話進めろ」
今「ずっとランク戦でもいいよ」
2018/12/07(金) 14:23:00.94ID:AnFimp7rp
そのうち次の会議はいつだとか言うようになるよ
859作者の都合により名無しです (ワッチョイ e17f-LB2p)
垢版 |
2018/12/07(金) 14:23:17.37ID:juxlKjv20
>>856
851です 小南桐絵でした すんません
2018/12/07(金) 14:23:33.87ID:aMQAvlC+0
ランク戦いい加減なげえよ早く遠征いけ派
ランク戦が長くて嬉しいもっとやれ派
ランク戦が長い?は?お前何いってんの派

俺は一番上
2018/12/07(金) 14:24:43.72ID:IPa+qxuY0
A級ランク戦やってもいいよ
2018/12/07(金) 14:26:49.02ID:JI1A+lLPd
ランク戦はあくまで目的に至るための手段だからね
延々と修行シーン見てるのと本質は変わらないからつまらん人にはつまらんかもね
2018/12/07(金) 14:27:06.26ID:vE0QZZKZ0
ワールドトリガー見れるなら何でも良い派
2018/12/07(金) 14:28:06.55ID:Q/gSHw5Ed
選抜試験でA級と戦う展開はありそう
そこで草壁片桐隊全員登場
2018/12/07(金) 14:28:07.83ID:OIu9dfPu0
ランクでも遠征でも何でもいいからとりあえずページ数増やしてほしい派
2018/12/07(金) 14:28:46.95ID:V4rRCtA+0
>>859
たぶんレス乞食は君じゃなくて君がレスした相手のことだろう
簡単な質問を知らないフリして何度も書いてる奴
2018/12/07(金) 14:28:48.80ID:fp8Jy5bS0
アフィくせえなあ
どうせ遠征行ったら遠征長いとか言うだけ相手するだけ無駄
2018/12/07(金) 14:29:53.91ID:LkW5RGawa
葦原の書きたいように書いて欲しい派
2018/12/07(金) 14:30:19.48ID:aMQAvlC+0
気に入らない他人のレスはぜんぶアフィに見える派
2018/12/07(金) 14:31:36.37ID:PmTH8baWa
アニオリ回ヘリで助けにくるイケメンヒーロー嵐山がまた見たい
100倍の村上荒船のなんか笑顔のやつもアニオリのとこだっけ
2018/12/07(金) 14:32:55.74ID:F9LW/LIs0
>>870
そこの嵐山の「待たせたな!みんなぁ!!!」ってセリフがなんか面白くて今でも覚えてるわ
2018/12/07(金) 14:33:24.43ID:JI1A+lLPd
加古さんの炒飯に挑戦してみたいよ派
873作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 14:33:36.24ID:mEMXEZGJ0
2年休載抜きにしても掲載期間が長いのはランク戦から休載挟みだしたから仕方ない
話数的には今10巻づつでちょうど半分くらいだ
2018/12/07(金) 14:35:48.41ID:kfsVELYZ0
ランク戦の面白さってスポーツ漫画のそれなんだよな
バトル漫画を楽しむ構えでいると肩透かしを食らう
逆にバトル漫画としては言い訳じみた修行パートがないのがいいところ
2018/12/07(金) 14:36:16.32ID:kfsVELYZ0
>>872
好奇心がお前を殺す
2018/12/07(金) 14:36:17.21ID:BrsNsTC10
>>843
今のエネドラははっきりいってかなり悲惨だと思う
ラッドの体に人格を入れたからっていう理由で本人が嫌がってるのにエネドラッド呼びしてるのも大概酷いしな
そもそも本部を襲撃して非戦闘員のオペレーターたちを虐殺した当事者をちゃんと裁いて
処分を与えるわけでもなくもっと酷い状況に置いてるっていう点で上層部の狂気を感じる
作者にとっては殺されてトリオン供給を絶たれたら詰む無生物の体に入れられた
あいつがこの漫画を代表する萌えキャラだっていう感覚らしいけど
2018/12/07(金) 14:38:41.59ID:V4rRCtA+0
>>876
酷い状況(くつろぎながら映画見れる)
2018/12/07(金) 14:38:53.09ID:KFCeHAoqd
リリエンタールの次はスポーツ漫画やろうとしてたって経緯を読むとランク戦は葦原がやりたかった事のメインの一つだろうから好きに描いてくれって思ってる
スポーツも好きなので普通に楽しい
ただ欲を言うならA級ランク戦も見たい
2018/12/07(金) 14:39:29.07ID:FEZMreEEM
エネドラッド的にはワンちゃんある?って感じだっけか
けっこうタフだよね
2018/12/07(金) 14:39:31.33ID:JI1A+lLPd
>>875
俺は8割の当たり引くから…
2018/12/07(金) 14:39:48.01ID:fp8Jy5bS0
エネドラッドは人格と記憶をコピーしただけの別人だからなんとも思わん
魂というのがある世界ならエネドラの魂はあの世にいっててエネドラッドには存在しないしな
2018/12/07(金) 14:40:33.94ID:kfsVELYZ0
>>880
ギャンブルは身を滅ぼす
2018/12/07(金) 14:43:35.31ID:kfsVELYZ0
つーかバトル漫画で言うとあれだな、天下一武道会みたいなトーナメント
2018/12/07(金) 14:43:40.11ID:k4+H4vXl0
エネドラの人格と記憶を持ってるただの機械だからな
2018/12/07(金) 14:48:30.50ID:+Yj1zg4y0
そうだけどぶっ殺すとか言っているよ
2018/12/07(金) 14:48:33.39ID:kfsVELYZ0
憎しみは死んだエネドラ本人やアフトへ向いてるから
もしエネドラッド=エネドラ本人と捉えるなら既に城戸さんに処分されてそう
2018/12/07(金) 14:50:28.20ID:LDwRO0is0
壁スパスパ斬られてワイヤー設置できない時はカナダクラトル人に壁を出してもらうのかなオッサム
2018/12/07(金) 14:52:09.22ID:xrsQtADwd
>>886
それはねーわ
城戸さんは有用と無用の考えハッキリしてるし、何よりガロプラ事変の対策会議でエネドラの名前が出てる以上現地点では使えるという判断があるんだろう
本部持ちの重要な敵情報ソースなのに廃棄するとか戦略的にありえない
2018/12/07(金) 14:54:42.67ID:LDwRO0is0
エネドラッドはボーダーのトリオン消費するだけのすねかじりニート
害はない
2018/12/07(金) 14:54:57.32ID:rBwlgbg0H
>>880がまた死んじゃった!
2018/12/07(金) 14:55:55.01ID:0RuctQTJa
>>888
今の城戸司令見るならその意見に賛成なんだが
交渉の余地があるユーマに対して「奪取」に固執した理由がわからんのよね
抹消や排除の指示は出してないが、あのときの三輪ならそれをやりかねない状況だった

好意的に解釈するなら、奪取した上で交渉のテーブルに付こうと考えてたのだろうか
892作者の都合により名無しです (ワッチョイ e17f-LB2p)
垢版 |
2018/12/07(金) 14:56:38.56ID:juxlKjv20
エネドラッドの件だけどな そもそも論だけど
なんでカナダクラトル人が日本語喋ってるねん ってことになるから
変なところで醒めずに 純粋にワートリワールドを楽しもうや なっ?
2018/12/07(金) 15:00:41.94ID:g6YHPMBm0
>>878
A級まで行くと任務が忙しくて時間がとれないので、順位はテキトーにゲームかなんかで決めてるんじゃないかと勝手に想像。
太刀川隊が一位なのは国近のおかげ。冬島さんも得意そう。
2018/12/07(金) 15:01:03.44ID:9m9B9V7pd
>>891
最初に交渉して決裂したら、次は強奪と察されて警戒されるからな
譲歩する余地がない場合は先に強奪する方が正解よ
895作者の都合により名無しです (オッペケ Srcd-C+Hz)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:06:27.11ID:VG6rmeZCr
カナダが君主制国家に!


って元からや
2018/12/07(金) 15:07:21.93ID:LDwRO0is0
すげー納得した
有吾から戦い方やらを教わってた遊真だからそういうとこ鋭いしな
897作者の都合により名無しです (オッペケ Srcd-C+Hz)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:07:31.07ID:VG6rmeZCr
>>893
A級ランク戦の真実がここに
2018/12/07(金) 15:07:36.65ID:azhRjmYa0
ガンアクション好きな身としては早撃ちの達人みたいのに出てきてほしいけどそれ旋空でよくねってなるからハンドガンってサブウェポンにしかならんよなぁ

命中精度活かしてギムレットを寸分違わぬ位置に当ててシールド貫通とか見たいよ
899作者の都合により名無しです (オッペケ Srcd-C+Hz)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:07:55.56ID:VG6rmeZCr
さて900狙うよ狙ってくよ
900作者の都合により名無しです (オッペケ Srcd-C+Hz)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:08:04.40ID:VG6rmeZCr
スレ立ててきます
2018/12/07(金) 15:08:07.41ID:vMB3NrX50
>>605
これなら十分A級の隊長だな
https://i.imgur.com/XAqNXQI.jpg
902作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:08:26.67ID:mEMXEZGJ0
エネドラッドはテセウスの船とかスワンプマンみたいなもんだ
本人とするか別人とするかは人による
2018/12/07(金) 15:09:06.61ID:/HQ/mg8z0
起動7が無理ゲーになりそう
2018/12/07(金) 15:09:11.44ID:FAzKafwnM
そもそも近界民てみんな日本語しゃべってるの?
905作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9d-uHiZ)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:09:26.25ID:+42ha5nha
>>834
動きが遅いのが弱点やぞ
2018/12/07(金) 15:09:57.74ID:YCQltbbkd
>>901
つよそう
こんなの修じゃない
2018/12/07(金) 15:10:05.62ID:F8DuyD2Op
>>903
ブースト(カスタム)みたいなのでなんとかしよう
908作者の都合により名無しです (オッペケ Srcd-C+Hz)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:10:43.77ID:VG6rmeZCr
【葦原大介】ワールドトリガー◆561【……でかい!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1544162951/

新スレです
即死回避保守頼むわ
2018/12/07(金) 15:10:47.04ID:oMhJq+SY0
今週のネイバー二人を見てたら、三雲は合流せんと隠れとけっておもた
足手まといだろ
2018/12/07(金) 15:12:14.45ID:F9LW/LIs0
>>901
攻撃が6ぐらいは欲しいなぁ…
911作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93a6-3M3s)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:13:24.86ID:q2Z0nY830
>>908
乙です。
>>909
ヒュースが後ろから来馬を狙ってくれると助かるとまでいってんのに足手まとい?
修下げに必死ですね
912作者の都合により名無しです (ワッチョイ 31c9-jL7P)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:13:59.09ID:pSUB4/oK0
>>603
距離も弾速も分割数も動画見てわかる部分が大半だし、
シューターNo.1、バトルマニア太刀川に次ぐボーダーNo.2の二宮がわからなければ、誰が解説したりわかるんだという状態
着弾シーンをエスクードで隠して見えなくした来馬隊は騙されたが
シューター歴一週間、ボーダー歴3ヶ月のヒュースが、二宮を騙せるかと本気で思ってるかどうかは別
913作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:14:38.76ID:mEMXEZGJ0
指揮10とか本部長、東さんクラスじゃん
修絶対そういう器じゃないぞ
突飛な考え方に一部のファンが好意的に見てちょっと協力してやるかみたいな感じだ
2018/12/07(金) 15:14:50.20ID:YCQltbbkd
>>912
誰かがわかる必要ある?
2018/12/07(金) 15:15:09.00ID:QlZl2z8Dd
五年位かかりそう
2018/12/07(金) 15:16:39.18ID:vMB3NrX50
>>908
乙サム
2018/12/07(金) 15:18:37.27ID:PmTH8baWa
>>901
うっすら元のパラメーターが見えるのが悲しい
2018/12/07(金) 15:19:35.80ID:QlZl2z8Dd
ランカー一位の太刀川が技術8で雷蔵が技術10と言うのが気になる
2018/12/07(金) 15:20:42.90ID:fx7/IfrR0
>>915
五年後辺りだと木虎が前線指揮、修が他の指揮とかはしそうだな
2018/12/07(金) 15:20:56.77ID:LDwRO0is0
>>914
成長オッサムの指揮は8ぐらいが妥当か
2018/12/07(金) 15:21:33.99ID:LDwRO0is0
安価ミスった

>>913
>>920
2018/12/07(金) 15:22:48.26ID:9m9B9V7pd
>>908


>>912
多分射程距離の設定はわからんよ
屋内ですぐに壁に着弾してるからそれ以上のどこまで設定してるか見えないし
2018/12/07(金) 15:26:28.17ID:BrsNsTC10
>>908


>>913
わかる
2018/12/07(金) 15:27:16.16ID:NK1H9hbLp
>>714
しかも1回目で腕やられたから2回目はレイガストとシールド重ねてんだよね
925作者の都合により名無しです (ワッチョイ e17f-LB2p)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:28:45.60ID:juxlKjv20
次スレ 561【……でかいっ!】保守 完了しました!
2018/12/07(金) 15:29:05.96ID:BrsNsTC10
>>324
「これはえぐい」っていう表情なのかな
戦術としてはうまいけど自分がやられる側になると困るっていう
それにしてもよく見てるな
2018/12/07(金) 15:29:16.37ID:WEqPxWbe0
誰か大規模遠征で三輪vsハイレインが始まったとき修がトリオン切れ起こしながらハイレインをアステロイドで撃った意味教えて
2018/12/07(金) 15:30:02.07ID:LDwRO0is0
>>927
チカキューブのダミー
2018/12/07(金) 15:30:15.76ID:LDwRO0is0
を作るために
2018/12/07(金) 15:30:41.81ID:kfsVELYZ0
>>924
細かいな
そりゃガトリンも「見事」って言うわ
2018/12/07(金) 15:34:17.03ID:PmTH8baWa
今経験もなくほぼ独学で指揮6だし指揮10になる未来がないとは言えない
というか1回がっつり人の指揮下で防衛任務でもしてる修は見たい
動かされる経験も積んでほしい
932作者の都合により名無しです (ワッチョイ e17f-LB2p)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:34:18.64ID:juxlKjv20
>>912
ヒュースのボーダー歴は どの時点からになるの?
捕虜になった直後から 陽太郎にはいろいろ仕込まれましたから
そこからなのか 玉狛支部内を普通に歩き回るようになってからなのか
レギンテッツ倒した直後からか 入隊式からなのか?
これはこの板で認定してもイイような…
933作者の都合により名無しです (オッペケ Srcd-C+Hz)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:36:15.80ID:VG6rmeZCr
>>925
もう敵性近界民(即死判定)のトリオン反応は無いようだから各自休んでいてくれ
2018/12/07(金) 15:42:36.04ID:Xevj5xtSd
>>931
修って自分が正しいと思わないと人の指示に従わないからなあ
アフト戦や鳥丸の指導方針に文句言ったりとか
2018/12/07(金) 15:49:09.61ID:ReSqL3iId
アステロイドをファンネルみたいに出来れば

ってそれがバイパーか
2018/12/07(金) 15:49:23.70ID:QQHuzT5NF
>>908


カバー裏、樫尾の家族とも敬語ってどういう環境だろう
親が厳しいとか割と良いとこの家系とか?
あと羽矢さんの好きなアニメがファンタジー系か現代ものかで隊服の方向性が結構変わってくるんだが
937作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:51:44.40ID:mEMXEZGJ0
とりまるの指導には「それはそうなんですが…」と理解はしてても食い下がり
栞ちゃんのアドバイスには「それはまあ…そうですね」とアッサリ引き下がる謎の事態
2018/12/07(金) 15:52:19.60ID:ReSqL3iId
>>937
あれは遊真が残りの枠に何か入れたフラグじゃね
2018/12/07(金) 15:53:09.01ID:fp8Jy5bS0
たぶん今の隊服デザインからして青のエクソシストとかディーグレイマンみたいなやつだろ
2018/12/07(金) 15:53:53.79ID:dNBHtHHh0
>>836
「何かと理由をつけて殺人解禁しない」が欠点だよ
941作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:54:41.38ID:mEMXEZGJ0
>>938
遊真が入れたくないって前フリでそれはないな
2018/12/07(金) 15:56:04.32ID:dNBHtHHh0
>>932
ボーダー歴3ヶ月は捕虜で陽太郎に仕込まれたのを考慮した
2018/12/07(金) 15:56:11.98ID:QlZl2z8Dd
>>937
理解はしたけど納得はしてないんだろ
2018/12/07(金) 15:57:31.30ID:m2hYuoMqd
>>937
師匠じゃないからちょっと遠慮したのかもしれない
とりまるホント大変だな
2018/12/07(金) 15:58:38.69ID:fp8Jy5bS0
訓練でどうにかなる部分はやってみてからじゃないと納得できないが
他のトリガー入れたらトリオン不足ってのはやるまでもなく納得せざるをえないからな
2018/12/07(金) 15:59:11.56ID:Xevj5xtSd
>>937
2018/12/07(金) 16:00:02.89ID:WEqPxWbe0
>>928-929
替え玉発覚のときにばっちり書いてあったわありがとう

迅さんが風間さんのモールクローを読み逃したときの心境がわかった
2018/12/07(金) 16:00:43.56ID:dNBHtHHh0
>>922
それ以上に距離を設定してトリオン無駄使いしてたらシューターとしてアホじゃね?
2018/12/07(金) 16:01:27.43ID:hkUOTWBk0
スマホアプリは復活せんのかな
2018/12/07(金) 16:02:16.56ID:Kd9u8/jtp
戦術的にどうしても組み込みたいトリガーがあったら反抗したんじゃないかな
具体案ないからトリガー削る意味を見出せなかっただけで
2018/12/07(金) 16:02:38.59ID:dNBHtHHh0
>>944
良くも悪くもとりまるに甘えての反抗なんだな
2018/12/07(金) 16:04:22.46ID:Kd9u8/jtp
トリガー削るじゃなくてトリオン削るだった
2018/12/07(金) 16:05:40.52ID:m2hYuoMqd
その割にはガンナー希望した具体的な理由が未だに出てこないんだよな
そろそろ出してくれよ
2018/12/07(金) 16:06:42.75ID:LDwRO0is0
トリオンを貯蔵するトリガーというものは無理なのかな
オッサム救済こんなのしか思い浮かばない
2018/12/07(金) 16:09:47.20ID:AGuJCF7za
きせかえジャンプのアイコンかわいい
2018/12/07(金) 16:10:47.17ID:1OMc6mERM
>>954
アレクトールがまさにそんな感じだからキューブ元に戻す技術があるならキューブ化もできそうだけどね
2018/12/07(金) 16:11:21.60ID:fx7/IfrR0
>>953
トリオン低くなければ妥当な判断だろ、烏丸もトリオン低くなければ賛成しただろうし
2018/12/07(金) 16:11:26.37ID:02L4Amujp
ガンナー希望はただ単にシューターはセンスがいるって言われたからってだけでは
2018/12/07(金) 16:12:07.66ID:dNBHtHHh0
>>954
通したトリオン兵を溶かして本部で貯蔵している
その装置を一人の隊員に与えるのはランク戦のバランス的に問題なので
貰えたとしても遠征決まってからじゃないかな
960作者の都合により名無しです (ワッチョイ e17f-LB2p)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:12:17.90ID:juxlKjv20
>>942
なるほど判りました。
ただ年表(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6815306#2 を引用)
によると アフト侵攻は2014/01/20で
ROUND7が2014/02/26(03/01の説もあり)
なので ヒュースのボーダー歴は 2ヶ月とするのが 妥当ではありませぬか?
961作者の都合により名無しです (ワッチョイ e17f-LB2p)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:14:38.11ID:juxlKjv20
>>960
あっ ここは「ヒュース殿」でしたな
2018/12/07(金) 16:16:46.44ID:m2hYuoMqd
>>957
いやどうしてもやりたい理由があったならってことね
妥当な判断じゃないから疑問に思うわけで

>>958
その前に実は僕ガンナーになりたいと思ってるんですがって言ってるところよ
バンダーの時からアステはあったからなぜ弾を追加したのかという理由って方が正しいか
2018/12/07(金) 16:17:28.45ID:dNBHtHHh0
>>953 普通に当時は
近距離戦が遊真より苦手→近距離は遊真に任せて遠目から援護に回ろう では?
ガンナーは銃型でシューターより20%射程が伸びていて、その分近づかないで済む利点が安全だと思ったとか
アタッカーとして実力不足で揺れていたせいだな
2018/12/07(金) 16:18:46.42ID:WEqPxWbe0
ガンナーとはいうがレイガストの印象が強いのもあって実質オールラウンダーだよねオッサムって
なおポイント
2018/12/07(金) 16:20:02.88ID:dNBHtHHh0
>>960
これはしたり
大規模侵攻が12月末の千佳らC級入隊の頃と混同していたようだ
966作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:21:15.79ID:mEMXEZGJ0
>>960
R7は164話の引きで3月1日って書かれてるね
1週間が間が空くタイミングだったから普通にこっちが正しい
2018/12/07(金) 16:22:06.53ID:fx7/IfrR0
いきなり手からエネルギー弾撃てるようになっても銃のが当てやすいのかな?って考えるのは至極真っ当だと思うがね
2018/12/07(金) 16:27:42.92ID:02L4Amujp
銃口を向ける必要がないって普通に利点よね
レイガストシールドからはみ出したとこに
発射キューブだけ出したり出来るだけわけだし
2018/12/07(金) 16:29:30.59ID:02L4Amujp
変な文字入った…

修って今、レイガストとアステロイドのポイントどれぐらいなんだろ
2018/12/07(金) 16:29:56.18ID:0RuctQTJa
アステロイド撃ったことあるけど
散らばった弾の端の方が明後日の方に飛んでいったりするから当てるの難しいぞ
2018/12/07(金) 16:32:12.33ID:wC0jrPBn0
入隊式とB級昇格が2/22だからヒュースのボーダー歴はちょうど1週間てことでいいんじゃねえの
そんなん決める意味はわからんが
2018/12/07(金) 16:34:57.79ID:LkW5RGawa
>>970
アステロイド(小惑星)の方だろ?
騙されないぞ
973作者の都合により名無しです (ワッチョイ e17f-LB2p)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:35:48.46ID:juxlKjv20
アフト侵攻も1月20日説と 21日説があります
修が病室で目覚めたのが27日で「一週間も寝ていた…」
とモノログゆえ 意見が分かれております
ただ164話の引きに3月1日とあったなら それが正解ですな
休載前のことではさすがに この老いぼれには 昔すぎますわい
2018/12/07(金) 16:36:01.94ID:dNBHtHHh0
>>969
来馬と修が撃ち合ったら数字好き結束ちゃんが喋ってくれるかもよ
2018/12/07(金) 16:37:59.27ID:kfsVELYZ0
修がガンナーになりたいって言ったのはシューター含めた広義のガンナーの話でしょ
狭義のガンナーかシューターかなんて意識はまだしてない

あの時点ではアタッカーかガンナーか道を決めてなかったし
おそらく鳥丸はトリオンに余裕がない修をアタッカーとして育成するつもりだったんだろう
修はなにか考えるところがあってガンナーを選択、鳥丸も少し考えてそれを認めたという流れ
2018/12/07(金) 16:39:29.74ID:m2hYuoMqd
>>967
>>968
だからシューターよりガンナーを希望した理由じゃなくて
アタッカーよりガンナーを希望した理由だって
2018/12/07(金) 16:40:13.85ID:YCQltbbkd
ラウンド6のあとの水曜日はランク戦お休みだよ
2018/12/07(金) 16:41:15.93ID:dvfEwd90d
>>941
その後に思わせぶりな遊真のコマがあったじゃん
2018/12/07(金) 16:43:10.79ID:qwPF3/Jf0
トリオン少ない奴が主にアタッカーになるんだっけ?
2018/12/07(金) 16:43:54.60ID:DmyyA1ej0
3/1って高校の卒業式のところが多いけど三門市はどうなんだろうな
ボーダー隊員だけ出れなかったら悲しいだろ
2018/12/07(金) 16:44:28.18ID:vMB3NrX50
>>976
遊真と上手に連携できる自信がなかったで十分では
2018/12/07(金) 16:44:30.99ID:fp8Jy5bS0
そもそも修がC級でレイガストを選んだ理由もB級に上がってアステロイド入れた理由もようわからん
何か明確な理由があって決めたようには思えないしガンナー転向もあまり深く考えてないだろう
多分それまでの戦いでアタッカーには向いてなさそうだしガンナーやろうかなぐらいのノリだよ
2018/12/07(金) 16:45:46.74ID:vE0QZZKZ0
遊真がアタッカーなのでバランス都合って言えばそれまでだが
修の運動能力でアタッカーとか即ベイルアウトしか想像できん
2018/12/07(金) 16:48:24.87ID:qwPF3/Jf0
>>980
特別に全員とは卒業式をやらずに別の日にひっそりと卒業式をやる人もいた気がする

>>982
ただ運動神経良くないから防御寄りのトリガーと中距離から撃てるアステロイド選んだだけじゃね
2018/12/07(金) 16:49:00.85ID:1OMc6mERM
>>979
逆かな
アタッカーならトリオンの多寡が比較的影響しにくいから、トリオン少ないやつはアタッカーになるケースが多い
2018/12/07(金) 16:49:27.26ID:dNBHtHHh0
>>980
悲しいといえば、茜ちゃんがボーダーからいなくなる日だよな
987作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:49:31.27ID:mEMXEZGJ0
C級のトリガーは職員が適正を考えて支給したものよ
後から変更したのかもしれないけど
2018/12/07(金) 16:52:53.39ID:QlZl2z8Dd
レイガストでB級に上がった修のトリガーセットをした本部の人がアステロイド入れたんだろうけど何故そうなったのか
2018/12/07(金) 16:54:35.29ID:9m9B9V7pd
ガンナー志望が妥当な理由なら、普通にとりまるに説明すればいい話なんだよな…
2018/12/07(金) 16:54:48.10ID:qwPF3/Jf0
そこまでこの論争が重要なこと?
2018/12/07(金) 16:54:48.99ID:WEqPxWbe0
トリオン4の米屋が幻踊に手を出したのもトリオン弱者でシールド割れないから
じゃあそもそもシールドを避けて突っつけばいいじゃないってことで編み出した苦肉の策だと思うと泣ける
あの飄々とした振る舞いの裏に隠された涙ぐましい努力の日々
2018/12/07(金) 16:55:06.97ID:kfsVELYZ0
木虎はガンナーからアタッカーよりのオールラウンダーに転向
米屋はアタッカー一本で更に省エネ極めるために槍を開発

修も運動能力さえ良ければアタッカーの道はないわけではないけどなあ
2018/12/07(金) 16:56:32.14ID:vE0QZZKZ0
近接バカでも無い限り弾トリガー入ってるんだからそんなに気になることかね
遠距離対応に孤月で上がったなら閃空入れるけどレイガストとスコピならとりあえずアステ入れて置いてやれって感じ
2018/12/07(金) 16:56:42.63ID:LkW5RGawa
レイガストはかなり省トリオントリガーでしょ
2018/12/07(金) 16:56:51.52ID:kfsVELYZ0
>>990
こんな話しながら一ヶ月の飢えを乗り切るんだぞ
2018/12/07(金) 16:57:34.36ID:qwPF3/Jf0
スラスターもあるし風間にやったようなシールド突撃からの近接攻撃やってもいいし
ただしこれは一度やったらもう効かないけど
2018/12/07(金) 16:58:09.25ID:kfsVELYZ0
>>994
トリオン2のシールドで孤月を受けられるのは高性能だよな
2018/12/07(金) 16:59:17.79ID:WEqPxWbe0
>>993
弧月メインで行くっていうヒュースにクローニンが当然のように旋空セットしてるあたり弧月と旋空は切っても切れない仲みたいな感じあるよな
999作者の都合により名無しです (ワッチョイ 930e-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:59:30.89ID:mEMXEZGJ0
>>990
少なくとも本格的なシューターの戦い方を教わるときはちゃんとした理由があったからねえ
2018/12/07(金) 17:00:36.62ID:qwPF3/Jf0
旋空は横一文字切りだよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 45分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況