X



【キン肉マンPART1137】我々は何のために編

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/11/27(火) 10:27:24.35ID:PAM9up2z0

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新は12月3日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
Yahoo!ブックストア 外部リンク:https://bookstore.yahoo.co.jp/free_magazine-136077/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・「本作品はX月X日にて提供を終了いたします」とありますが、Web連載が終わってしまうのですか?
 → 終わりません。新しい話が配信されると前の話が見られなくなるということです。
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1136】クサレ木偶の坊編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1543140155/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/03(月) 00:58:15.47ID:l9rgBKqI0
カリコムストームでもいいから技かければスグルの消耗具合もわかるのにな
ボコるだけでも消耗はするけど見飽きた
902作者の都合により名無しです (ワッチョイ df6b-wUjA [220.99.141.72])
垢版 |
2018/12/03(月) 00:58:18.33ID:ejTTLiQl0
パイレートの「!」は
オメガの星の命の炎がいよいよ消えかけてるという映像が見えてたんだよ
見せてたのは全てを裏で操っているサタンさ
フェニックス戦で明らかになるよ
みたいな次展開への伏線
2018/12/03(月) 00:58:22.74ID:oQhRoWEtx
相手が純粋悪じゃないからスグルもやりにくそうよのう
2018/12/03(月) 00:58:32.12ID:gWQRWm+Hd
>>878
でもサタンクロスに圧敗してたような奴を
一応ちゃんとした形で始祖に勝たせたのは凄いと思う
905作者の都合により名無しです (ワッチョイ 932a-jP6p [106.165.209.64])
垢版 |
2018/12/03(月) 00:58:41.97ID:Lsd9K/e/0
>>843
カナディアンマンとカレクック戦が実力半分でゼブラとスグル戦が本気を出しているとしても強すぎるな
4王子+スグル 六鎗客の中でも実力差や相性があるのは理解してるけど
想定していた強さに下駄履かせてる感はあるな
ヘイルマンとギアマスターは納得の強さだったんだけどな
2018/12/03(月) 00:59:07.51ID:kR//eDgod
>>881
そういえば確かになんか対照的だな
2018/12/03(月) 00:59:10.93ID:Lofi8Ugs0
>>895
サイコだけは金銀離反前の始祖グループに戻りたかったって事や
率先して消えるべきなんて思ってるのは銀ぐらい
2018/12/03(月) 00:59:25.89ID:pAVvXaJ9p
海賊男まだ背骨折り残しているんだよな
2018/12/03(月) 00:59:57.61ID:U7guV+ll0
>>635
なるほど軒轅星か

話の焦点であるクソ力とは完全にズレてるものの
不自然に天を見る理由としてはおさまりがいい

ギヤには実際に落下してきた軒轅星だし
どうみても自然の産物ではなさそうなアレを意図的に仕掛けた存在は居ることになるから
話が進めばその設定も明かさなきゃならんだろうな
しかし始祖なり神々なりの作為や、それを騙ったサタンの仕業とかだと
話のスケールが逆にこじんまりした印象になってしまう気がする

むしろ地球で生き残った下等超人の中では先進的な文明を築いてたオメガ先祖たちが
自分達の矜持や戒めのために作ったもののなれのはてみたいな方が深みは出そう
たとえば正義超人におけるアイアンスエットを
もっと友情重視という原点に立ち返って描くような
2018/12/03(月) 01:00:05.57ID:VJhHbusB0
わざと的外れに描いてるとか、苦しすぎる擁護だな
2018/12/03(月) 01:00:50.26ID:jD8bNFuQ0
上見上げたのがなんの伏線かによるなー

>>900
スレ立て
2018/12/03(月) 01:01:09.41ID:kR//eDgod
>>899
それはやっぱりわざわざ自分を弱くしたせいで負けたってことじゃね?
>>891
あの人は自分ではなく仲間や恩人に死んで欲しくなかっただけじゃね?
2018/12/03(月) 01:01:28.73ID:gWQRWm+Hd
>>898
いや勿論俺はちょっとどうかと思うだけで
別にそう思うこと自体は止められないけどね
故郷を救う最後の希望が今まさに断たれた奴に正論を求めるのもまた自由
2018/12/03(月) 01:01:32.45ID:h021QyPxH
スグルがパイレートマンの哀しみに気付いてそれをも救おうとする大まかな話はいいんだけど
やはりページ数をかけすぎなんだよな
海にブン投げられて「ああーーっ」って言ってるコマの後の2ページが凄く無駄使い感がある
それこそパイレートマンが崖の下を見る→!マークで気付くの2コマから最後のヒキのページに繋げても良いだろうに
2018/12/03(月) 01:01:34.85ID:zsmtDv2up
今週のボロ雑巾キン肉マン見てると
先週の関節技攻めはなんだったのかと思えてくる
2018/12/03(月) 01:01:40.34ID:e6S1SFU/0
冨樫みたいな伏線できねえんだから、まだるっこしいの止めとけや…
つか話思い付かんのか?
917作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9eee-o5Pc [175.28.216.83])
垢版 |
2018/12/03(月) 01:02:00.27ID:IxuE2ty90
現状だとネメシスより苦戦してる感じだからパイレートは無茶苦茶に強いはずだし
最後までにパワーアップするしかないな
918作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf6b-lzSb [60.47.209.1])
垢版 |
2018/12/03(月) 01:02:00.78ID:XG7GvTGV0
パイレート戦は2世化としか言いようがない内容だなあ
2018/12/03(月) 01:02:26.24ID:swwAp/ZYa
>>720
ものすごく納得
2018/12/03(月) 01:03:04.36ID:U7guV+ll0
>>638
もしこの決戦にリングアウトがあるとしてもそこは大丈夫だろう

ネメシスが実質スグルKOだったのに無理矢理起こして試合続行したように
2通りの死に方を選べとあれだけキレてるわけだから
パイレートはリングアウトなんて決着は認めんだろうし
2018/12/03(月) 01:03:14.61ID:zRVjbTb+0
>>915
マリキータもそうだったけど、一週経つとダメージが消えてる
2018/12/03(月) 01:03:19.75ID:EEMLQbVU0
オメガ星人は地球の超人についてめちゃくちゃ調べてるのにスグルがオナラの風圧で月まで行けるくらいの飛行性能が有るの知らんのだな
2018/12/03(月) 01:03:53.91ID:Lofi8Ugs0
>>917
ネメシス戦ほど苦戦はしてねぇんだよな...
あの時はドライバーや52を出してしまって打つ手無しだった
2018/12/03(月) 01:03:59.10ID:IFJHDvIq0
>>916
事の本質はそれかな?

ただ、設定が適当なのは、落ち着いて考えれば
始祖編も同じよ。
むしろ今シリーズは始祖編の適当なところの回収を
するつもりみたいだけど。
2018/12/03(月) 01:04:16.93ID:xr9gWoJN0
空を見上げた後に豹変したから何かあるんだろうな

【キン肉マンPART1136】ディクシアが見つけた最後の希望編編
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1543766605/
2018/12/03(月) 01:04:56.04ID:Ox/CJnrIa
「私の身体、もってくれよ!火事場のクソ力2倍だぁぁぁーっ!!」
2018/12/03(月) 01:04:59.70ID:kR//eDgod
>>923
ネメシス戦で52は出してなかったと思うが
2018/12/03(月) 01:05:03.98ID:mUR3vHl90
わしが弱いばっかりにとか言い出して将軍やネメシスはどう思ってるんだろうな
さすがにこの流れは酷いなあ
2018/12/03(月) 01:05:58.04ID:jD8bNFuQ0
>>925
おつかれー
ひさびさにちゃんと立ててくれる超人でホッとしたぜーっ
2018/12/03(月) 01:06:16.76ID:EMzBkuMGd
パイレートのナメプに対してスグルマまで本気出さなくてゴメンね〜ってさあ・・・
パイレートの格はウンコレベルまで下がりました
2018/12/03(月) 01:06:21.49ID:iWzffas40
ヘイルマンvsマリポーサの時にはおおこれこれ!ここからがやっぱ本番か!
って思ってたけどそこまでだったなぁ
2018/12/03(月) 01:06:40.56ID:Lofi8Ugs0
>>927
風林火山だった(池沼
2018/12/03(月) 01:06:59.91ID:kR//eDgod
>>921
どうせならマリキータも気付かないうちに発光してる描写でも入れればよかったか?
死んだ仲間を侮辱されて怒ってるような場面もあったし
2018/12/03(月) 01:07:37.21ID:yybuYAF8M
長すぎてもはや飽きてしまった
935作者の都合により名無しです (ワッチョイ df6b-wUjA [220.99.141.72])
垢版 |
2018/12/03(月) 01:07:40.29ID:ejTTLiQl0
>>925
乙です
2018/12/03(月) 01:07:46.95ID:ytDI8IXIr
罪深いはずなのに処刑技セントエルモを使わず海に落とすか嬲り殺しにするかの二択という謎

>>925


>>928
だよなぁ
自分を卑下しまくることは敗北者に失礼って話もしたのに
2018/12/03(月) 01:07:49.66ID:x23YweZQ0
まだ続くの?長文マンじゃあるまいに
2018/12/03(月) 01:08:00.23ID:xr9gWoJN0
ごめんスレ番ミスってた
2018/12/03(月) 01:08:08.23ID:VC2k0LI6M
パイレートマンはジャンプのマークの化身の超人
マリキータマンはてんとう虫コミックスの小学館の化身の超人
アリステラはなんかわからないからお前らなんかに仕立ててあげて
2018/12/03(月) 01:08:12.14ID:U7guV+ll0
>>671
確かに描写が丁寧でないというか
ゆでの中では分かってるけど読者には伝わりきってないことが多いってのはあるし
それもこのシリーズをつまらなくしてる要因の1つだろうな

マリキータの「紙一重の差もなかった」というのもどういうことを指して言わせたのかは
前後のセリフや態度からするとゆでの思惑は読み取れなくはないけど
明らかにそれでは伝わってないだろうというのも分かるし

それに結論ありきで過程の描き方が下手
たとえば破られるのが前提の技だからといって扱いも軽かったりして
人によっては「戦いゴッコ」にみえてしまうくらい白けても無理はないとは思う
2018/12/03(月) 01:08:27.47ID:oZAlHSvhr
>>925
夜空をみるたび思い出せナイトライダー
2018/12/03(月) 01:08:35.51ID:iWzffas40
スグルがパイレートがクソ力に目覚めそうなのに前回で気付いて
オメガの民の目的のクソ力をパイレートから引き出すための戦いに転じる感じだったら良かったかな?
943作者の都合により名無しです (ワッチョイ c38d-X9Dy [122.197.18.28])
垢版 |
2018/12/03(月) 01:08:42.87ID:8GGuQxkd0
アタル兄さん参戦とフェイスフラッシュが出るまで、暇そうだな
あとはロビン復活とか
2018/12/03(月) 01:09:08.96ID:zVqwWtPCd
スグルにだけは私が弱いばっかりにとか思わせちゃダメだったよなあ…
2018/12/03(月) 01:09:09.23ID:zsmtDv2up
やはり雑魚を起用したのが間違いのはじまりだった
雑魚達じゃ前シリーズの悪魔超人の代わりはつとまらないよ間違いシリーズはあれで一気に盛り上がったが
2018/12/03(月) 01:09:24.27ID:zRVjbTb+0
>>923
ネメシス戦の時はペルフェクシオンバスターという衝撃の大技が炸裂して一気に勢いを得たからな
パイレートはバイキングバスターとかいう焼き直しの展開で見飽きてる、殴る蹴るだけでそれ以外の技は出てない、会話多過ぎ、で完全に失速してる
947作者の都合により名無しです (ワッチョイ 87c9-85YH [126.45.115.168])
垢版 |
2018/12/03(月) 01:09:28.63ID:1qogmjVj0
>>917
スグルは話聞いて小技返されただけ
2018/12/03(月) 01:10:17.58ID:1YNxCepU0
ナゲーよ
ゆでナゲーよ!
いい加減に終わらせろよ!
2018/12/03(月) 01:10:21.38ID:VC2k0LI6M
あれだけ怒涛の関節技決めまくっておいてダメージ感ゼロだもん
先週先々週と手に汗握って読んでたのがアホみたいじゃないか

>>943
ロビンなんか復活した日にはそれこそマンネリが進みそう
2018/12/03(月) 01:10:56.94ID:v+42imBor
まあオメガの民と和解をするにはこの位の感情のぶつかり合いを
する必要があるのかなと思った パイレートの怒りは理不尽なものだけど
それは本人も自覚はしてるようだし
2018/12/03(月) 01:11:39.77ID:zsmtDv2up
>>950
その辺の文句はあんまてまてないけどな
2018/12/03(月) 01:12:05.14ID:6UiqeYFT0
物語の終盤で今くらいの尺をとって試合するのはいいけど
まだサタンも出てきてないし中盤にも差し掛かってない
可能性もあるんだよな
2018/12/03(月) 01:12:14.47ID:N73FS4t/0
というか、八つ当たりだし、正義超人は虐殺するし、
オメガの民なんざ完璧始祖に殲滅されて当然だわ
2018/12/03(月) 01:12:17.34ID:C74UaH2g0
>>865
作者の意図通りかどうかに関係なく、作者の意図通りのものに「いや、それは違うだろ」と感じる権利は読者にあるだろう、別に読者は作者の意図を無条件に指示しなきゃいけないわけじゃない

カナディに敬意を表し、スグルの協力の申し出に対し「お前たちの協力を得ても将来裏切ることになる、だからお前らの厚意は受けられない」と断った、敵ながら高潔なパイレートマンのキャラが好きだった人間からすれば、
今回のパイレートマンの逆ギレは、例え演技だったとしてもキャラの格が落ちる残念描写だよ
「隠された真意があってわざと偽悪的に振る舞っている」というなら、逆ギレするにしてももっとこれまでのパイレートマンのキャラ性を保ったままやってほしい、というのが一読者としての感想だ
2018/12/03(月) 01:12:27.62ID:obKN7k6b0
ラスボスサタンはどういう形になるんだろう
今回手足もあって霊体な感じじゃないけど
でもどっかに飛ばされた完璧始祖に憑依してほしい
2018/12/03(月) 01:12:47.30ID:gWQRWm+Hd
>>945
結局あの不必要な展開による遅れが響いて今に至るまで後手後手って感じよな
957作者の都合により名無しです (ワッチョイ df6b-wUjA [220.99.141.72])
垢版 |
2018/12/03(月) 01:12:52.43ID:ejTTLiQl0
スグル様なりにその時は本気と思って出した技を止められて
それゆえに相手が絶望しだしたので
悲しみを受け止めて自分も悲しくなってごめんねしたので卑下ではない
スグルの真本気は仇討ちや復讐が源流ではなかったってだけの話さ
2018/12/03(月) 01:13:52.68ID:m7sNhE/30
>>938
時間を巻き戻すゆでイズム
2018/12/03(月) 01:14:20.12ID:l9rgBKqI0
崖につかまってるコマいらねーよな
最後のページだけでいい

冗長な上ドラマはゲンナリ展開、戦いの応酬も良くないからまた一週間かよと思う
2018/12/03(月) 01:14:23.27ID:bvUR86cN0
>>928
ぶっちゃけネメシスは勝手に自爆した印象が強いわ
将軍はアレ反則負けというか往年のゆでイズム全開の試合だと思う
良くも悪くもゆでにしか描けない話だろw

ジャンプ黄金期らしい奇想天外なアイデア求めちゃいかんのかなあ今って
雑誌ごとのカラーはあるにせよそれを自分の血肉として取り込んで欲しいけどね
始祖編はジャンプ時代とは一味違うアイデアが生きてる面もあったしね
2018/12/03(月) 01:14:30.07ID:NzSA7FZta
八つ当たりがひどすぎる
2018/12/03(月) 01:15:01.38ID:kR//eDgod
そういえば「ロビンの仇〜っ!!」モードのウォーズマンはボコボコだったな
「ステカセの仇〜っ!!」モードのスプリングマンは強かったけど
2018/12/03(月) 01:15:12.61ID:VC2k0LI6M
>>950
和解もなにも今んとこ襲われて殺された、ってのと応戦したって関係でしかないじゃないか

>>952
そもそもサタンにはあまり期待感がない
2018/12/03(月) 01:15:40.90ID:v+42imBor
スマホなのでスレ立てが難しいです
大変申し訳ないですが誰かお願いします
965作者の都合により名無しです (ワッチョイ c350-nHhB [122.223.153.201])
垢版 |
2018/12/03(月) 01:16:06.61ID:eDEVXHQf0
ホントもうジュラル星人並に回りくどい
2018/12/03(月) 01:16:32.06ID:kR//eDgod
>>964
もう立ってるよ
更新日だから>>900がスレ立て番
2018/12/03(月) 01:16:34.42ID:gWQRWm+Hd
>>954
わかるよ
でも「筋違いってもんじゃないですかね?」って言われたら
そら自暴自棄による筋違いな怒りとして描かれてるんだから筋違いだよ
2018/12/03(月) 01:16:57.13ID:J361/ltx0
>>938
ドンマイ、そして乙

>>954
故郷を救う手段だと思っていたものが違っていたのだから絶望して錯乱するのは仕方ないだろう
まあそれ自体がパイレートが勝手に決めつけているだけだし、自分もボワァできた事に気付いてないくらい認識が甘いんだけどね
2018/12/03(月) 01:17:01.68ID:N0sVIpQb0
>>956
あれが響いてるね
ティーパックマンなんか超人強度25万
作中でも指摘されてたが表舞台に出てこれる超人強度じゃないわ
2018/12/03(月) 01:17:25.75ID:6NDOAphHa
>>952
始祖編で言えばピラミッドで戦ってるあたりか
まだ物語の核心にも入ってないかもと考えると恐ろしいな
2018/12/03(月) 01:18:45.24ID:cRuJv7M8r
>>957
確かに卑下ではないか…
でも弱いなんて言ってほしくないんだよな…
慈悲をかけるのは良いんだけどその前に弱気だからなんなんやねんと
2018/12/03(月) 01:19:37.83ID:bvUR86cN0
ゆでも好不調の波激しいつーか一度落ちるととことんだな
上がりだしても止まらんけど、今回は挽回厳しいかな
973作者の都合により名無しです (ワンミングク MM82-2jhT [153.234.55.185])
垢版 |
2018/12/03(月) 01:19:51.46ID:VC2k0LI6M
>>959
読者にとってスグルが海に落ちて負けてないのが意外とでも思ってるのかってコマ使いだよね
2018/12/03(月) 01:20:34.10ID:U7guV+ll0
>>684
さすがにあのあたり(王位決勝、特に装着マッチ)よりは今回の話の方面白いかな

試合全体で比べれば下手な要素の多いこの試合のほうが下回るかもしれないけど

>>702
奪うかどうかはともかくとして
どう考えても今回の展開はスグルがこれからクソ力なり想いのパワーなりを見せ付ける前フリだろう
逆にこれで>この流れでクソ力を見限ったら、ボワッを奪う展開はもうなし?
になるようだったらゆでは究極タッグや暗黒期よりもやばい状況だろう

いろいろまずい部分の多い今のゆで作劇だけど
そのゆでがちゃんと出来てる部分まで出来てないことにするのは可哀想
975作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5297-wUjA [219.126.93.194])
垢版 |
2018/12/03(月) 01:20:52.27ID:dfF1IuPa0
海賊強すぎだろう
スグルに負けさせるより
ビッグボディと当てて残すべきだったな
2018/12/03(月) 01:21:27.67ID:5MZxXNLD0
崖につかまってだらだらやるよりは
覗きこんだ所に膝蹴りでもやって
「負けるわけにはいかんのだ!」とかやったほうが良かったかもな
2018/12/03(月) 01:21:41.13ID:kR//eDgod
>>973
なんか男塾でありがちそうなシチュエーションだと思った
2018/12/03(月) 01:22:00.29ID:wnlnu4RD0
>>968
どこまでも純粋でそれでいてあつい心を持った激情家な面もあるパイレートだからこそ今週の取り乱しかたには納得できる
もちろん独りよがりや勝手な思い込みで理不尽ってのはみんなわかってるけどやり場のない悲しみや絶望に面したときそうなるのってあるじゃないか
だからこそスグルのあの描写と奮起だと思うんだよね
2018/12/03(月) 01:22:09.18ID:gr96DTCc0
六槍と六騎士か
ブラック悪魔将軍が見える
980作者の都合により名無しです (ワンミングク MM82-2jhT [153.234.55.185])
垢版 |
2018/12/03(月) 01:23:01.14ID:VC2k0LI6M
>>959
あのページ回しはすごく意外な、すごいことが起こってるコマ使いなんだ
作者の中ではこれはすごく意外なことを描いてるつもりなんだろうか
いやそれは絶対違う、から不誠実に感じる
加えてやたら丹念に描いた関節技もその痕跡が1つもパイレートに感じられなくて
これも描き方に不誠実さを感じてしまう
2018/12/03(月) 01:23:04.98ID:sGebbus2r
ゼブラ〜肉についてはいまのところ二軍よりも微妙
やっぱりテンポって重要
二世で訓練された人の感性は知りません
2018/12/03(月) 01:23:50.18ID:IFJHDvIq0
>>945
ま、それは皆が分かっていることだけどな。

もちろん、評価しているものも、いるみたいだけど。
2018/12/03(月) 01:24:09.72ID:m7sNhE/30
>>964は踏み逃げする人間が多い中見上げた男よ
2018/12/03(月) 01:24:16.92ID:kR//eDgod
>>979
ディクシアを六槍の一人にしてアリステラは別格扱いでもよかったかも
985作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5297-wUjA [219.126.93.194])
垢版 |
2018/12/03(月) 01:24:50.82ID:dfF1IuPa0
>>976
どうせだらだらやるなら
海の中から戻ってくるくらいやってほしかった
2018/12/03(月) 01:25:00.84ID:U7guV+ll0
>>714
もうちょい期待感の持てるシリーズなら
新勢力の顔見せを兼ねた横槍パイレート殺しも
あるいはスグルの影響を受けたパイレートとそうでない六鎗客(マリキータなりアリステラなり)のまさかの内紛マッチも
見てみたいけど

今の作劇だといろんなキャラの立場がからみあう面白さをほとんど描けてないから
上記のような点も期待する気になれないってのはあるな
2018/12/03(月) 01:25:52.82ID:+Y9IjnqM0
用済みと言って淡々と試合終わらせようとするより、理不尽だろうと逆ギレだろうと感情を爆発させてる今の方が好感持てるけどなあ
決着が今年中につかなさそうで冗長になってるのもわからんでもないけど
2018/12/03(月) 01:26:21.80ID:iWzffas40
っていうかこのままだとパイレート、胸のシャッターとマントパラシュートの人にならない?
2018/12/03(月) 01:26:28.21ID:IFJHDvIq0
>>972
いや、そんなことはないだろう。
使える超人は、王位編の団体メンバーを総動員すれば
相当使えるし。

やっぱり、設定をもったいつけているところと
話が冗長過ぎるのが問題ではないかと。
2018/12/03(月) 01:27:04.84ID:N0sVIpQb0
流石にスグルが本調子になってもグダグダしないだろうなこれやったら終わりだぞ
本調子になったらあっさり決めてくれ
2018/12/03(月) 01:27:22.45ID:l9rgBKqI0
海へ投げた後の海賊、アロガントかけられたオメガ先祖みたいな首になってる
2018/12/03(月) 01:27:54.18ID:ejTTLiQl0
>>971
あれは弱気からではなくて
状況判断やメンタル的に
海賊より上をいってないと出ない言葉だと思うよ
2018/12/03(月) 01:28:03.33ID:U7guV+ll0
986
×>>714
>>713
2018/12/03(月) 01:28:04.55ID:C74UaH2g0
>>967
これまでの高潔なパイレートマンのキャラと、筋違いな怒りをスグルにぶつける今回のパイレートマンのキャラがそぐわず、これまでのパイレートマンの魅力を殺してしまってるのが残念、という感想だよ
スグルは「星を救うためなら喜んで協力する」とパイレートマンに申し出たオメガにとって友好的な人物でもあるんだから、その人物に筋違いな怒りをぶつけ八つ当たりするよりも
「母星を救うための一縷の望みが断たれた絶望」と「不確かな希望に過剰な期待を抱いてしまった」自分たちへの怒りに震えるほうがこれまでのパイレートマンのイメージには合う反応

まあ今回で方向転換したパイレートマンのキャラ性が、これまでとは別ベクトルでも別の魅力を備えてくれればそれでいいけど
2018/12/03(月) 01:31:00.41ID:eTG8LY5Nr
>>992
あ、弱気っていうのはフラフラしてたときのことね
歩み寄ろうとしてたとき(何考えてたんだろ)
996作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5297-wUjA [219.126.93.194])
垢版 |
2018/12/03(月) 01:32:32.20ID:dfF1IuPa0
>>996なら決着は3月
2018/12/03(月) 01:32:32.44ID:ejTTLiQl0
パイレートの激情は普段仕事は完璧スマートなのに
家で待つ病気の子供をもう助けられないんだと思った男の絶望
998作者の都合により名無しです (ワッチョイ df6b-wUjA [220.99.141.72])
垢版 |
2018/12/03(月) 01:33:34.89ID:ejTTLiQl0
>>995
あれは絵どおり思わず駆け寄ろう(でもフラフラ)としちゃったのでは
999作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5297-wUjA [219.126.93.194])
垢版 |
2018/12/03(月) 01:38:02.75ID:dfF1IuPa0
>>999なら決着は4月
1000作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5297-wUjA [219.126.93.194])
垢版 |
2018/12/03(月) 01:38:36.88ID:dfF1IuPa0
>>1000なら決着は5月
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況