X

エヴァ終わったし。エヴァみたいなガンダム作るべき

1通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/28(日) 18:30:50.43ID:u7HWC2s50
エヴァを卒業したエヴァ難民をガンダムに引き込むチャンスだよ。

中学生ぐらいを主人公にしたり
学園物要素いれたり
キリスト教的な世界観にしてみたり
ガンダムが暴走しちゃったり

そういう新しいエヴァガンダムみたいのが必要だと思う。
2通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/28(日) 18:33:56.25ID:u7HWC2s50
あげ
2021/03/28(日) 18:45:27.45ID:Yu1Pa9ba0
イデオン
4通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/28(日) 18:49:02.96ID:7Z0Y4LEp0
>>1
どうだろう? って一体誰に提案してるの?
他人にやらせようとしないでやるなら自分でやりなさいよ
こういうところが姑息なんだよな
2021/03/28(日) 19:10:26.91ID:Sw4rz4f/0
ターンエーでエヴァっぽいことはもうやった
2021/03/28(日) 19:14:18.53ID:Sw4rz4f/0
デスゲームガンダムは・・・・・・無頼あったな
7通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/28(日) 19:49:07.37ID:u7HWC2s50
宇宙を舞台にするよりは学園とかで都市戦をメインにしたのをみたいな。
8通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/28(日) 20:54:19.93ID:u7HWC2s50
ターンエーはあんまエヴァっぽくない気がする。どっちかっていうと
宮崎駿っぽい
9通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/28(日) 21:19:28.98ID:u7HWC2s50
庵野がもしエヴァ作らなかったら庵野がアナザーガンダム作ってたりしたのかな?
2021/03/28(日) 22:16:30.00ID:tE9S2ZZn0
まーたRX-78の焼き直しのニューガンダム描いて富野に破かれるんだろw
思えばシンウルトラマンも同じパターンだな
原点こそ至高ってことだが手抜きと紙一重だからな
2021/03/29(月) 01:42:02.27ID:rvQ50lcy0
バトル系魔法少女ガンダム頼む

富野が描く魔法少女はエロいぞ、ベースがバイストンウェルだからな。
12通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/29(月) 06:30:55.59ID:FVWjDH+D0
Gガンダムって初のアナザーでよくあそこまで変えられたよね。
今だともうあんなの作れなさそう。
2021/03/29(月) 08:25:02.47ID:sQJxHWoP0
ユニコーンがまんまエヴァだったじゃん碇バナージも出てたし
2021/03/29(月) 11:23:20.34ID:4VFQ3kDr0
>>12
Gガン当時はスト2とドラゴンボールがめちゃくちゃ子供人気あったからな
アナザーの一発目で今川起用は本当に奇跡
2021/03/29(月) 12:14:25.46ID:JkQe9Tv40
>>12,14
冨野は監督をするよりプロデューサーをした方が良いのかもな
2021/03/29(月) 13:32:16.02ID:C8jzYKCq0
>>6
そうなの?全然ヌルいGの二番煎じだと思った
2021/03/29(月) 15:50:10.92ID:rvQ50lcy0
>>16
まあGの世界大会に近いんだけど、幕府に各藩で殺し合いゲームさせられてる感はある
18通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/29(月) 19:36:30.47ID:FVWjDH+D0
閉塞感のあるガンダムとか見てみたいわ。
2021/03/29(月) 20:00:13.61ID:+v025Y4e0
ブレンパワードでええやん。
エヴァも使途とエヴァ、ネルフのバトルよりも親子のわだかまり解決で終わったし
2021/03/29(月) 20:20:13.09ID:fHkTR0gr0
ガンダムは科学の産物であってほしいなぁ機体のオカルトが戦力に直結するのは見てて萎える。元々ご都合科学だからアレだが
ユニとかナラとか以前にZもZZも当時そうだったんだが需要無さそうだな
21通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/29(月) 20:52:44.91ID:FVWjDH+D0
強化人間とかサイコガンダムあたりはちょっとエヴァを先駆けてる感じするんだよな。
香港の市街戦とか。
2021/03/29(月) 22:20:49.18ID:ztxMJJ+J0
量産キュベレイのファンネルコンテナフリフリの群体的な動きは量産エヴァの挙動の元ネタかなと。
2021/03/29(月) 22:25:11.47ID:ztxMJJ+J0
綾波クローンは当時でもすぐにプル&プルツーを連想した。
2021/03/30(火) 06:37:28.69ID:h0FbeIHW0
>>21
あからさまにパクリだろ
記憶(過去)のないヒロインとか
25通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/30(火) 07:38:50.38ID:1YW+Xg4t0
フォウムラサメは綾波レイの元ネタの一つだったりするのかかな?

一般的には綾波レイはセーラームーンのキャラがモデルとか
言われてるけど。
2021/03/30(火) 07:52:31.13ID:m4gvdKSA0
庵野の作品は昔から色々な所からのオマージュ(パクリ)の塊だからな
ナディアもオリジナル要素無いんじゃないかってくらいパクリまくり
2021/03/30(火) 08:22:47.11ID:LcTn6TTU0
鉄血がそうなんじゃ
2021/03/30(火) 09:43:46.54ID:xUWcHiNr0
エヴァ放送だった時にガンダムWやってて
エヴァブームが調子上がりまくってた時にガンダムXがテレビ局の都合で打ち切り
08MS小隊みたいな外伝で続いてからターンエーで一旦ガンダム終わって
ガンダムSEEDでリバイバルするまでガンダムはしばらく待つことになる
2021/03/30(火) 12:12:44.94ID:YxjyUl3a0
いやもうエヴァも古いだろ流石に
進撃の巨人とか鬼滅みたいのにしろ
2021/03/30(火) 12:38:01.52ID:luu+bPFo0
西暦を使ってるアニメは古臭くなるよな
31通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/30(火) 20:17:01.34ID:1YW+Xg4t0
ガンダムSEEDはあれはエヴァどれくらい意識したんだろうか?
ミサトみたいなキャラいたけど。
2021/03/30(火) 20:31:42.48ID:+Sivyulu0
>31
OPからして構図パクってるよ、翼広げた自由野シーンで
33通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/30(火) 20:49:07.12ID:1YW+Xg4t0
けどガンダムSEEDの頃ってもうエヴァブームは終わってた気がするんだよな。
2021/03/30(火) 23:44:46.81ID:cJmPda2/0
エヴァはVガンの光の翼パクったが
V2初演出したのが福田だから別にパクってないんじゃないのか
ストライクのナイフがエヴァのパクリといってる奴もいたが
あれドラグナーだから馬鹿だろと
2021/03/31(水) 00:57:06.93
>>28
リバイバルブームの尻馬に乗ったのが種
種が起点と言うのは種厨の特徴
NGNG
あぼーん
2021/03/31(水) 19:28:58.43ID:WGUIg93G0
起源主張ばっかで記憶に残らないのが福田
2021/03/31(水) 19:43:34.50ID:yi65rwjx0
>>33
終わってたが、旧劇で締めてからまだ5年位しか経ってなかったのも事実。
2021/03/31(水) 19:50:53.65ID:yi65rwjx0
エヴァを今も観てる客は基本的に新劇エヴァに「も」付き合ってただけで、
普段は別の趣味を楽しんでる連中ばかりだろ。

新劇エヴァが始まって、どんだけ時間たった&間隔空いたと思ってんだよ。
14年だよ?しかもここ最近は10年近く空いてた。
こんなの専属オタク趣味に出来るわけないじゃん。


旧劇の時みたいに難民は出ない。
旧劇の時は「やっぱエヴァは駄目や!もう終わりだし!きちんと娯楽してたガンダムに戻ろ!」
っていうベテラン層も多かった。
おかげでリバイバルブームの下地が出来たが、今は、もうそんな時代でもない。
40通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/03/31(水) 20:24:12.93ID:Ld5NZ3ga0
エヴァって大ヒットだったはずなんだけどプラモって
あんま売れてないよね。ガンプラはジムとかズゴックとか
マイナーなMSとか売ってるのにエヴァは置いてないよね、

ハードオフ?とか中古店には多少あるけど。ていうかプラモの中古
ってなんなんだろうな。買ったんなら作れよって感じ。
2021/03/31(水) 21:54:55.44ID:sGg619Il0
福井大先生(笑)がもう作ってるだろ
リタの魂が入ってるフェネクスは完全にユイが入ってる初号機と同じだぞ
2021/04/01(木) 01:30:58.13ID:NwxoaTzH0
エヴァはヒットなんてしてない
ガンダムは年間925億
元々エヴァなんて相手にならないからな
2021/04/01(木) 04:31:35.35
何か必至だなこいつ
2021/04/01(木) 09:43:07.10ID:OpqzuDN60
>>40
LMHGエヴァは良かった
同時期のMGガンダムよりよかったわ

しかしタマがエヴァシリーズしかなくて
LMの使徒シリーズやLMHGサキエルは可動と見ためのバランスが悪くてなあ…
LMは簡易インジェクションだからもう生産できないし
中古であってもプレミア値だと思う
2021/04/01(木) 15:25:00.71ID:uEhd9CiG0
>>42
セガがメインスポンサーだったのに後付けでバンダイが模型作らせてくれと嘆願してくるくらいには人気になった
NGNG
あぼーん
2021/04/01(木) 23:07:19.13ID:WkszRyD90
>>46
巣に還れ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1596342750/
NGNG
あぼーん
2021/04/01(木) 23:39:40.26
>>47
祖国に還れよ汚物
2021/04/02(金) 06:31:03.42ID:3WGD43/m0
映画やるたびに店舗でのコラボ企画のほとんどが綾波、アスカな時点で比較対象ですらない気がする
どっちかといえばコードギアスとか
51通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/02(金) 19:25:37.71ID:SL4OJEF70
あげ
2021/04/02(金) 22:07:18.95ID:+NlH9RvY0
むしろキャラが固定でストーリーをいじくり回すしかないエヴァのビジネスモデルは破綻しており
モビルスーツ、スペースコロニーという概念を出せばキャラでもメカでも好きに作れる「ガンダム」という世界観のほうが柔軟性があり可能性に富んでいる
エヴァガンダムでさえ作成可能だw
2021/04/03(土) 15:02:13.18ID:77iIpoCQ0
スペースコロニー要らんな。ガンダムさえあればいいのだ。

00のように軌道エレベーターはあってもスペースコロニーが
オマケ程度の要素しかない(あとは、せいぜい月や木星の一部施設がお話のキー程度)
な世界もあれば、SDやビルドなどそれすらほぼ無いガンダムも。
2021/04/03(土) 15:04:13.19ID:77iIpoCQ0
>>41
人類の歴史を陰から動かしてた謎の組織とか
陰謀論に基づいた世界観もまんなエヴァだよな。

だからこそ、だっせえ。
55通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/03(土) 19:47:01.23ID:TMAGfuY50
なんか一時庵野はエヴァのガンダム化を考えてる
みたいな発言してたから新劇はこれからも続編を続けれるような終わりになると思ったら
そうじゃない終わりになったからびっくり。考え変わったのかね。
2021/04/03(土) 20:48:58.07ID:azxDI5AE0
シンガンダム頼むぞ
2021/04/03(土) 21:03:29.04ID:G7R4P2p90
別の監督をキャストして監修庵野カラー制作で作るんだろ
2021/04/04(日) 13:14:07.30ID:Ioqcp9ZB0
>>56
これでもかと言わんばかりに政治劇入れてきそう
2021/04/04(日) 14:07:17.03ID:ZMOJ4TLf0
寄生虫めがっ!
60通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/04(日) 19:05:06.34ID:53yj2/Xp0
庵野ってあんまロボとか好きじゃないだろうからシンガンダムは無理じゃない。
結局ウルトラマンとか特撮をやりたい人なんだろうし。
2021/04/04(日) 21:40:59.50ID:bP71++QE0
ヤマト2205始動
ガンダム1stリメイク版はOrigin連載時からずっと言われ続けてる
2021/04/04(日) 21:57:10.04ID:1JL5+U990
シン・イデオンやればいい
2021/04/05(月) 13:40:10.19ID:/04yj2/+0
>>13
厳密にはエヴァのパクリのブルーディスティニーのパクリだな
2021/04/05(月) 13:44:05.68ID:/04yj2/+0
外宇宙ガンダムやれば実質無開拓に近いし
2021/04/05(月) 18:30:44.65ID:1+ogDQJG0
グロ描写を付け加えたVガンダムだな

これ母さんですでヘルメットの中身を見せる
恐ろしい拷問でイかされるウッソ
水着アタックをビームサーベルでジュッ
66通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/05(月) 20:45:34.68ID:q7uwZXlx0
ブルーディスティニーってエヴァのパクリか?あんまかぶってない気がするが。
2021/04/05(月) 20:47:59.85ID:0eLhSVQ40
もしかしてこの馬鹿は暴走ってだけでエヴァのパクリだと思ってんのか
2021/04/05(月) 21:15:22.60ID:XW7ALJ1F0
女子の魂を使い時間限定で暴走するロボット物と言えば?とアニオタに問えば大多数はエヴァだと答えるだろう
そしてそれはブルーディスティニーも同様でありエヴァブーム後にブルーが作られた
これでパクリではないというには共通項があり過ぎる、そしてユニコはブルーからNTと暴走という要素をパクった
69通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/05(月) 21:39:56.79ID:q7uwZXlx0
そう言われればそうか。エヴァブーム直撃ぐらいにブルーディスティニーやったけど
どっちかっていうとZガンダムっぽいってイメージだったわ。
2021/04/06(火) 09:44:59.26ID:BsZSKfS70
>>68
ダーリンインザフランキスに決まってるだろ!
2021/04/06(火) 15:04:51.00ID:Vpe/Zkgq0
関連スレ(どうせ同じ奴が立ててる↓)

谷口悟朗にガンダム作らせろ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1525223196/
72通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/06(火) 20:45:09.07ID:60vea0ck0
あげ
2021/04/07(水) 08:18:00.44ID:VGIIpl/s0
>>58
庵野って実は政治劇とかヘボイけどね。
エヴァがどんどん私小説化していっちゃったのもその表れ。
ゼーレとか旧でも新でもあっけなく舞台から降りていったしなw
世界を仕切ってた組織のはずなのにあの扱いw
74通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/07(水) 20:03:25.70ID:3qYh4VKD0
ガンダムも人VS人みたいのは限界来てるし

一回怪獣と戦うガンダムみたいのも必要かもな。
2021/04/07(水) 21:51:58.83ID:+x/H67TQ0
オルフェンズの無人MA戦は成功しましたか...?
アンチには「飛べない鶏、効かないビーム」とボロクソ言われてたけど
2021/04/09(金) 06:36:42.16ID:mXobsP1j0
ガンダム00があったやん
2021/04/09(金) 16:35:37.05ID:hUpeCPKE0
ガンダム対仮面ライダー対ウルトラマン対ゴジラ対ダークライ
78通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/09(金) 22:02:50.37ID:rHP4Plyj0
ガンダムって肩のあたりがダサいよね。
エヴァは肩から腕がすらっとしていて良い。
2021/04/09(金) 22:13:15.70ID:s/gm6KGj0
>>75
2期の有人MS戦と比べれば……
頭バエルとかダインスレイブ無双とかもうね
2021/04/10(土) 08:54:11.97ID:KfrsYVlD0
>>78
だって中身人間だからなあ…
NGNG
あぼーん
2021/04/10(土) 13:30:50.72ID:KfrsYVlD0
エヴァの肩の板は結局なんだったんだ?
零号機にはついてないし人類が後付けでつけた武器庫のようだが
OPの光の巨人にもついてるんだよなあ…
そういった謎にも答えずに完結してんじゃねーよw
83通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/10(土) 16:31:37.05ID:u1TP4vCG0
ゴテゴテのロボットって人気あるのかな?シンエバでも弐号機にやたら
武装つけてたけど

もっとスタイリッシュロボの方が人気出そうな気がするな。
2021/04/11(日) 05:15:00.32ID:7L40qhvJ0
>>82
そんな些細な答えどころか変な用語や設定が増えましたw
85通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/12(月) 10:12:32.51ID:4bHsQgBw0
ガンダム道やろうよ。
美少女がモビルスーツ乗って戦う学園物
2021/04/12(月) 13:26:29.16ID:u0iGRgAT0
>>84
ヴィレがどうとかよりこっちの方が気になるわw
あとエヴァ素体の頭にどうヘルメットつけても初号機の頭の形にならない謎とかw
87通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/14(水) 20:48:21.03ID:0B9meXAS0
ガンダムって宇宙が舞台だからな。もっと都市での戦いが見たいわ。
2021/04/15(木) 10:54:08.07ID:yrEBtGhb0
>>12
あれもしょせんSDガンダムの方法論をもちこんだに過ぎない
2021/04/15(木) 13:06:47.38ID:GPviyXr20
SDじゃなくバトル物少年漫画系だろ
2021/04/16(金) 12:23:53.73ID:yBgJ1pIf0
>>74
OO劇場版じゃね?

まあ、人類以外の生命体とか、太陽系外の異星人と戦うガンダムあってもいいとは思う
91通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/16(金) 23:38:46.36ID:qTysORC10
次回作のガンダムは虚淵玄あたりが脚本書いてやるんだろうな
92通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/17(土) 09:00:40.28ID:RK5nSfyM0
あげ
2021/04/17(土) 09:07:56.38ID:Cb4cO1u50
>>89
それがSDでやってたことだから
2021/04/17(土) 11:42:36.27ID:PDzzF3T20
>>85
庵野が金欠になれば萌えガンダムを作ってくれるよ
2021/04/17(土) 11:52:34.65ID:FStgIKgj0
>>90
それも00のずっと前にSDガンダムがやってたものだし
わざわざやる意味がない
結局そういう陳腐な方向性しか思い付かないって悲惨だな
2021/04/17(土) 15:10:06.29ID:btKQjxtA0
庵野監督でカンダム製作?

シン・ガンダムか
97通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/17(土) 17:17:54.08ID:RK5nSfyM0
エヴァはガイナックスでやらなかったらサンライズでやる可能性もあったらしいな。
2021/04/17(土) 17:36:58.73ID:6IKT05Ux0
庵野はガンダム大好きで富野と一緒に仕事がしたくて逆シャアにも自ら参加したし
逆シャアの非公式ムックの同人誌「逆襲のシャア友の会」を制作までしてた
特に逆シャアでアムロのニューガンダムがビームライフルを連射するシーンなどは庵野一人で手がけてる

ただガンダムはサンライズのスタジオ制作なのでカラーがメインスタジオとして作るのは難しそうだけどね
99通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/17(土) 18:58:36.70ID:RK5nSfyM0
閃光のハサウェイの劇場版やったりGレコの劇場版やったり

最近のサンライズは映画作りまくってるから庵野にガンダムのリメイク的なのを
映画で依頼するのはありうると思うけどな。
2021/04/17(土) 22:03:46.39ID:VzH3ESK00
>>99
厳密には少し違ってUCでの成功以降で最近のはOVA商法に近い方式だよ
・映画に近いフォーマットのアニメを数部作で制作して小規模限定公開(劇場先行でBD/DVDやガンプラにパンフレット販売)
・その後に初回特装版BD/DVD(専用のカバーアートやBOXにインタビューなどを収録)販売して特典なしの通常版に切り替え
・UCなどはさらに再編集されてTV放送されて放映権料稼ぐ

オリジンやGレコ劇場版はOVAに近い方式
NTや閃光のハサウェイは昔の劇場映画に近い方式といえるかもね
特になぜか閃光のハサウェイは上映劇場が非常に多いし映画として力入れてる感じ
101通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/18(日) 09:23:45.00ID:15BXwRhs0
劇場を抑えられるってのがすごいけどね。

OVA方式でも劇場公開できるようになったってことは
劇場側からしてもメリットあるんだろうし。

昔はアニメ映画って公開数少なかったし。コナンとかテレビで何年もやってたのを除いて
涼宮ハルヒとかもたしか劇場公開数、全然だったと思う。
2021/04/18(日) 09:44:39.90ID:ZmxtAJXk0
>>101
OVA方式の公開は2週間限定などのイベント上映扱い
特定の系列「松竹系」「イオンシネマ系」「東宝系」などシネコンのフランチャイズの一部劇場に限定
つまり最初から劇場公開で元を取る気なんてさらさら無い

基本的にガンダムなどロボットアニメの主要収入は玩具などグッズ収入
ガンダムはそもそも玩具(ガンプラ)を売るための宣伝(大型CM的扱い)でアニメ作ってる

∀以降は富野が好き勝手させてもらえて作家性重視で∀第一話で主人公機が登場しないのは超話題になった
エヴァの場合はキャラクター人気が高いのでさまざまなプラグスーツなど衣装をさせてフィギア化などが売れてるね
2021/04/18(日) 09:49:50.67ID:ZmxtAJXk0
あと劇場側のメリットだけど
公開劇場数が少ないといという事は近隣から県をまたいででも来てくれる熱心なファンも多い
期間を限定することで短い期間に一定数の集客が予測できる(予測しやすい)

特に収益が大きい売店でのグッズ販売も「一部劇場限定販売」などにすることで売れる
パンフレットなんかは収益率高くほかの映画よりも結構ハケるので公開規模が小さいことが逆に強みになる
2021/04/19(月) 21:06:26.77ID:Ibqj1o7e0
メタというかコアというか∀1話も主役機は映ってたぞ、老廃物に埋もれてたけど
戦闘が無かったのはおろか動いてたMSがフラットだけだったのも当時凄く新鮮だった
105通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/19(月) 22:20:40.79ID:ZTUYjw6P0
閃光のハサウェイはブルーレイ同時発売か。

ってことはこれもやっぱOVA方式って感じなのかね。
106通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/20(火) 18:48:01.23ID:8rIUs8Z70
暴走するガンダムとか主人公が強化人間とか
それくらいやってもいいかもな。
107通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/20(火) 20:07:04.46ID:A5SDFK110
他人に受け入れてもらえない恐怖
今の世代には無いから響かんよ
逆にキモいくらい無個性の横並び社会だから
それを批判する方がビビッドやで
2021/04/21(水) 06:55:55.23ID:Zu/odYgk0
レコンキスタは富野でお腹いっぱいです
2021/04/21(水) 12:54:10.63ID:/Bdk67lL0
>>107
引きこもりやイジメもないんだなw
うっせえわとかいう歌も老人にしか受けてないんだなw
2021/04/21(水) 15:06:44.98ID:RsaP1iLu0
>>107
わかった風な口をきいてる老人
111通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/21(水) 19:51:30.48ID:/S8Neddf0
ガンダムは女性キャラが弱いよな。

綾波やアスカぐらい人気でた女性キャラっていないし。
2021/04/21(水) 21:37:40.06ID:GQFvnOu10
フォウのパクりだからな
ちなみにライディーンにはアスカ・レイ(明日香麗)という女性キャラクターが登場する
そしてヒロインはマリw
2021/04/22(木) 08:37:25.16ID:mEqQTqaP0
ガンダム史上一番人気があった女性キャラクターってラクス?
2021/04/22(木) 08:45:59.40
ガイジの脳内設定ではそうなってる
2021/04/22(木) 08:51:12.34ID:Qi6LxYLP0
>216
映画ポシャった打ち切り駄作未満の人気()が何だって、種アンチボコられインキンブタエモン?
プッ
2021/04/22(木) 11:56:12.94ID:mEqQTqaP0
ガンダムの女キャラクターってなんか垢抜けないというか芋っぽいキャラクターが多いんだよな
アスカと綾波はいまでも通用するキャラデザだけど
2021/04/22(木) 18:42:31.36ID:Ux2zTKcc0
そうでもない
118通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/22(木) 22:44:24.69ID:Nmm8T+ej0
ガンダムで一番作画や演出が良い戦闘シーンって何になるんだろう?

やっぱニュー対サザビーあたりなのかな?
2021/04/23(金) 00:00:36.54ID:G2pMuRbh0
1stのラストシューティングだろ
2021/04/23(金) 08:32:56.31ID:jMcR4PCn0
庵野はもう「俺を殺すとまで言ったオタクどもから金を搾り取ることになんの罪の意識もないぜ」BOTになってるやんw
これに比べたら富野のほうが人間味が多少残ってるというのが笑えるw
2021/04/23(金) 09:12:04.99ID:0Sdrg4xK0
庵野は富野の失敗から学んではいるよな
2021/04/23(金) 11:51:24.37ID:5dPuQ3j90
富野はオタク嫌いだけどお客さんとは思ってるからな
基本的に富野はサンライズ制作でバンダイから出資が必要だからバランス感覚はある
バンダイは玩具やコンテンツ売るためのCMとしてアニメに金出してるからな

庵野は自社立ち上げて自社出資で作ってるインディーズ体制だから富野とは基本的に作るスタンス違う
2021/04/23(金) 14:17:20.20ID:jMcR4PCn0
>>121
逆に庵野は作品を作りながらSNSを見ると発狂してしまうという新たな失敗例になったと思う
2021/04/23(金) 15:45:28.71ID:gSrzAJ6e0
ネット見ないと言い、デラックスにそれが正しいと言われた富野
2021/04/23(金) 15:49:12.04ID:Bklgx/Rk0
>>116
そりゃ10代多いしな
チェーンはワザと芋っぽくしてるみたいだし
わざとじゃないか?
今回のギギかわええやん
126通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/23(金) 20:10:25.59ID:Sv+xta850
そもそも富野ってあんま味方側に凄腕女性パイロット配置しないよね。
2021/04/24(土) 07:31:34.08ID:rSQrRmGN0
>>123
おまえいつの話してんだよ、、
庵野が掲示板みてたの25年前だぞ
2021/04/24(土) 08:09:37.28ID:GO+RhKjN0
気が違った人間がそんな短期間で治らないよw
2021/04/24(土) 09:49:35.08ID://BeGGCg0
>>124
2ch見てるとか発言してなかったっけ
2021/04/24(土) 12:18:51.67ID:SIYmpiPd0
>>127
トラウマというやつだな
最近のインタビューでもそれについて言ってたし
傷は深いんじゃないかなw
131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/25(日) 08:29:56.79ID:ymyqfWzq0
富野ってあんま精神世界みたいなの描かないよな。
2021/04/25(日) 09:54:43.73ID:RHMZVUQ90
ブレンパワードでオルファンとの対話でやってたよ
オルファンの意思のイメージが幼女の姿なのは富野っぽくないと思ったが
2021/04/25(日) 10:15:58.90ID:ObZQFcT00
キングゲイナーでもサイコオーバーマン使ってやってたな
特にゲインが伝心を使って氷ゲイナーの精神に呼びかけて
正気に戻すクライマックスのシーンが印象的
134通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/25(日) 17:07:27.90ID:ymyqfWzq0
Vガンダムはもう少し頑張ればエヴァになれてた気がするがどうだろ?
2021/04/25(日) 17:22:01.74ID:Mtmm54v00
寧ろVでこれ以上は公共放送ではヤバいと寸止めした部分をブッちぎったのがエバ
だから富野にさえ分別が無いとボロクソ言われた
その部分が好きだというなら勝手にしろと思うがVを下に見て言うなら屋上
136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/25(日) 20:29:09.09ID:ymyqfWzq0
Vガンダムは宗教モチーフが中途半端だった印象。
天使とか出すんならエヴァ並に宗教系の単語使いまくってほしかった。
2021/04/25(日) 22:20:12.33ID:aswfnWoP0
エヴァの後継はグリッドマンだかダイナゼノンだかでいいだろ
モエモエだしオシャレーだしw
でも全然観る気はしないw
ガンダムはああいう方向へは行かんよ
138通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/26(月) 22:07:37.93ID:sSEpK/NE0
結局富野以外のガンダムって初代オマージュばかりなんだよな

seedも初代オマージュだしオルフェンズも初代オマージュだったし。
2021/04/26(月) 22:21:06.23ID:FwxznzoH0
平たく言えば「地球と宇宙の確執」があってこそガンダムだからな
2021/04/27(火) 10:35:44.33ID:XjjpPMhX0
>>138
Gガンダムは違うだろ
2021/04/27(火) 10:47:39.02ID:KymNDw070
>>140
Gガンは1stと逆転の構造だけど本質は同じ
・1stは地球から宇宙を支配してるがGガンは宇宙から地球を支配してる
・1stは地球環境を守るために宇宙に人を上げた、Gガンは地球環境を再生するためにデビルガンダム生まれた
・1stは下層民が宇宙に移民させられた、Gガンは上層民が宇宙に上がり下層民が地球に残された
・両作品ともに宇宙に住む人と地球に住む人で確執が存在する

基本的に1stの戦争が競技大会での代理戦争に変わっただけで本質は同じよ
ちゃんとオマージュされてる
2021/04/27(火) 13:12:34.22ID:XjjpPMhX0
それなら富野のターンAやGレコだって変わらねえじゃないの
2021/04/27(火) 13:19:35.13ID:5P0MJhUu0
まあガンダムってどれもこれも同じくらいの範囲でちまちまと争うくらいしかしないからな
それにひきかえSDガンダムは他の恒星系や他銀河まで広がり
はては時空も次元も超越した光と闇の果てしないバトルで壮大
2021/04/27(火) 13:20:00.80ID:KymNDw070
>>142
だからガンダムシリーズの基本的構造は全て同じ
2021/04/27(火) 13:23:59.62ID:XjjpPMhX0
富野以外のって大嘘をはいておいてそれかよ
これだから富信は人間のクズと言われんだよ
2021/04/27(火) 13:50:21.16ID:KymNDw070
>>145
勘違いしてるけど富野のガンダムは全て同じ世界の延長線上
1st〜∀(もしくはGレコ)までの全て世界は繋がって同じ世界
スターウォーズの世界が全て同じ世界なのと同じでガンダムでも基本的コンセプトは変わらない

富野以外が作ったUCや0083など宇宙世紀モノは富野の作った世界の派生作品で同一世界

いわゆるアナザーガンダムはGガンや00などは富野が作った世界と全く異なる世界の話
147通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/27(火) 22:18:17.58ID:lFYKEbuI0
閃光のハサウェイはもっとハサウェイを碇シンジっぽくすべきだな。

最初の15分が公開されてたけど。なんかハサウェイ強すぎ。
2021/04/27(火) 22:45:13.20ID:KymNDw070
>>147
閃ハサのハサウェイは公私ともに訓練と鍛錬でかなり凄腕に成長してるし
小説版基準だと第二次ネオジオン抗争で功績とブライトの息子という事で軍公報に載り英雄扱い
ちなみに映画版だと本来友軍(チェーン)撃墜しるがジェガンのレコーダー不具合という事で不問(ロンドベルが隠ぺいし上層部と同意)
ハサウェイは第二次ネオジオン抗争終結後はショックでうつ病状態になってた

閃ハサのハサウェイは表向き植物観察官として地球勤務に赴くエリート
同時に反連邦組織マフティーの統領でマフティー・ナビーユ・エリンその人でもある
NT能力がありクシィーガンダムを巧みに操り連邦エースパイロットのレーンが乗る兄弟機ペーネロペーをも翻弄するパイロット能力も有してる
2021/04/28(水) 09:24:08.51ID:qf1N8mD80
>>147
声が違うから実は本人を拉致して入れ替えた別人じゃないかと言う説もある
そもそもアニメ版のハサウェイがマフティー・ナビーユ・エリンになるのは無理があるし
150通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/28(水) 23:29:08.98ID:fPoOZ8iL0
>>102
ターンエーはロボットアニメのお約束的縛りが薄いと言うだけで、昔から心情ダダ漏れな作品ばっかり作ってると思うけど。
151通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/04/29(木) 06:50:18.33ID:uk+MIdRG0
富野って「謎が謎を呼ぶ」みたいな作品は作らないよな。
2021/04/29(木) 07:53:08.48ID:d90TMemn0
そりゃ閃ハサは小説版CCAの未来だから、
今回の映像化ハサウェイが映画版CCAのパラレル未来なのは確定だろ。
公式だけど、一緒の世界線ではない、なんて宇宙世紀ガンダムでは初代のテレビと映画の時代からあったこと。
あれも一部キャストの声が違ってるしな。
2021/04/29(木) 09:46:35.09ID:uVUeR40v0
脇役ならばな
主人公が違うなんてこと一度もなかったよ
2021/04/29(木) 14:12:10.02ID:d90TMemn0
ならばますます並行だってことだよ。めでたいじゃないか。
CCAは汚されないし、一方で映像化は出来た。無用な失望や衝突が避けられる。
2021/04/29(木) 15:35:49.05ID:+rcmlML80
今後各媒体で登場する逆シャアverのハサウェイの声も変更されると思うぜ?
156通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/02(日) 15:06:49.02ID:VHQxoPBx0
あげ
157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/02(日) 19:55:51.59ID:VHQxoPBx0
キングゲイナーで使徒っぽい敵出てきたけど
話に関係なく微妙な扱いだった気がする。
2021/05/02(日) 19:57:44.73ID:JqGg2pGI0
キングゲイナーに話に関係ないオーバーマンなんて存在しないぞ
159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/02(日) 21:05:22.93ID:VHQxoPBx0
なんか途中でブリュンヒルデとかよく分からない謎のオーバマン出てきたじゃん。
2021/05/02(日) 21:48:16.41ID:ty8iiL/d0
敵が会話もできない怪獣だとつまらん
ザンボットから人間タイプが変身するメガノイドを経て人間が搭乗するモビルスーツ(人間であり同時に巨大ロボットである)という究極の形態になったのに
エヴァ見たいにするとまた怪獣にもどることになり退化だな
2021/05/02(日) 21:52:07.67ID:+IaCfJ3O0
>>159
ブリュンヒルデはラスボスのオーバーデビルと同じ初期のオーバーマン(アーリーオーバーマン)で両機とも意思を持ってる
初代ミイヤと関係しててオーバーデビルの暴走に呼応して終盤に再び登場したので両機には何らかの因縁が太古にあった模様

ブリュンヒルデの左腕がゲインの乗るガチコや後継機エスペランザに移植されていて関連性はちゃんとあるよ
2021/05/02(日) 21:55:59.42ID:+IaCfJ3O0
>>160
元々エヴァは毎週怪獣が襲来して、そこにドラマが生まれて様々な戦いや戦略が生まれるウルトラマン方式
当時はガンダムやマクロスになど「軍vs軍」の構図が一般化してた時代
エヴァは街を毎週得体のしれない巨大怪獣が襲って撃退する構図とリアルな人物描写のアンバランスさが新鮮だった
2021/05/03(月) 07:16:18.21ID:QvrqxCOl0
新鮮だが発展性がなかったな
使徒は謎の存在のまま敵は人類のうちにあってゼーレとか説明不足で消えていくし結局父と戦って終わるという
閉じたドラマになっちゃうのよ
2021/05/03(月) 08:03:07.08ID:RemwHCuZ0
初代ミイヤとその仲間たちが世界を凍らせようとするオーバーデビルと戦って封印したって伝説が劇中で出てる
初代ミイヤの乗機ブリュンヒルデは関係ないどころか物語上最重要な伝説のオーバーマンのひとつ
165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/03(月) 08:08:48.11ID:DsYoydbD0
なにげにしらべたら初代ガンダムの敵MSの種類ってエヴァの使徒の数より
少ないんだな。

なんか使徒に対応して 第3使徒 ザク 第4使徒 グフ
とか考えようと思ったんだけど。初代のMSの少なさに唖然としたわ。
2021/05/03(月) 08:28:55.31ID:QvrqxCOl0
?MAを数に入れてないのか
2021/05/03(月) 09:54:08.56ID:/8Lf13Uh0
>>165
1stのTV版だとMS/MA入れると細かい派生バリエーション抜き(シャア専用など)で18機なので使徒より多いよ
・ザク1、・ザク2、・グフ、・ドム、・ギャン、・ゲルルグ、・ゴック、・ズゴック、・アッガイ、・ゾック
・アッザム、・ザクレロ、・ピグロ、・ピグザム、・ブラブロ、・ブラウブロ、・エルメス、・ジオング
2021/05/03(月) 12:27:39.19ID:DI0wc5Uv0
そもそも毎回違う敵メカが出るのが当たり前だった巨大ロボ物に量産型という概念を組み込んだのもガンダムの革新的部分なんだから種類が少ないのは当然だろ
その分パイロットで差別化されてたりするし(TV版のリックドムパイロットは手練なのかアムロでも手を焼く事もあった)
ドアンは極端にしてもジーンデニムスレンダーでそれぞれキャラが違うしクラウンクランプコズン等パイロットで違いを出してる
169通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/03(月) 19:34:33.97ID:e1Y2DHVE0
>>167
これだけいれば2クールで毎回違う敵MSが出てくるアニメ作れるな。
とある都市に謎のMSがせめて来てガンダムで倒すみたいの作って欲しい。
2021/05/03(月) 19:57:36.32ID:QvrqxCOl0
何が面白いのかw
イデオンの映画宣伝の時にウルトラマンのパロディのイデオンマンって作ったなw
171通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/04(火) 11:17:21.75ID:GEyp5i2e0
ガンダムは宇宙戦ばかりでな。もっと市街地戦をみたいんだよ。
富野だとサイコガンダム戦ぐらいしかやってないじゃん。地上でも空飛んじゃうし。
2021/05/04(火) 11:39:08.42ID:h4VSTkPE0
>>171
おまえTV版見てるか?
ZやZZは地上やコロニー内の市街戦多いぞ
2021/05/04(火) 12:16:13.92ID:BhoYans+0
ZZはなんてシャングリラコロニー出るまでが無駄に長かったし
地上に降りてからもどうでもいいような戦闘ばかり盛りだくさんだったぞ
174通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/04(火) 14:35:53.80ID:GEyp5i2e0
あったっけ?あんま印象に残ってない。

印象に残ってるのはZのサイコガンダムとF91の序盤。
ビルが倒れたり被害をちゃんと描いてた感じ。
あとビルとかとの対比でモビルスーツの大きさとかわかりやすいし。
2021/05/04(火) 14:39:14.94ID:h4VSTkPE0
Zはダカールとかもあるしコロニー内で戦いは結構あるぞ
176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/07(金) 18:23:37.17ID:DNggojKg0
Z後半ぐらいからガンダム飛んじゃうからあんま市街戦って感じじゃないんだよな。
177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/08(土) 15:30:43.11ID:83rSv/0c0
あげ
2021/05/09(日) 05:33:30.94ID:M61vXDcl0
>>163
それは結局、庵野の問題だったとしか。
師匠の宮崎も言ってたけど、結局、彼は自分の内面しか描けないという致命的な点がある。
自身の考えと世界の在り様を描く事が全く出来ない。

映像屋として天賦の才がありまくったので、そこらを払拭できてたが。
凄い映像とハッタリかましておきゃ、話の筋なんぞどうとでもなるってやつよ。
一部はナンジャコリャだが、結構、いい話の筋を書く事も多かった師匠とは雲泥の差。
2021/05/09(日) 13:37:51.95ID:7Km/lAjY0
>>146
> いわゆるアナザーガンダムはGガンや00などは富野が作った世界と全く異なる世界の話
世界観が違うのは事実だけど、富野としては全てを肯定しその先に在る物語として
∀を作ってるから、一応、同一世界という設定ではあるんだがね
2021/05/12(水) 14:05:49.76ID:azIIr3Iz0
やられる度に血を吹き出すのがなぁ
181通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/13(木) 20:06:57.57ID:PgJPHZNx0
進撃の巨人要素も入れた

エヴァ+進撃+ガンダムを作ればヒットするだろうに
2021/05/13(木) 20:12:18.83ID:GiuSt9Ax0
進撃はある意味巨人=兵器のグロテスクな姿にフォーカスした究極だよ
巨神兵でもエヴァでも出来なかった「かっこよさ」をすべて捨てた兵器の本質の描写をしている
183あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/05/14(金) 12:49:53.34ID:KWQjJ/9g0
>>182
そういや巨神兵ってなんで人型なんだろうな。
別に人型じゃなくても成り立つはずなのに。
巨「神」兵だし、そういう宗教団体みてーなのが作ったんだろうかねえ?
2021/05/14(金) 12:58:57.99ID:Fy4J6cqA0
>>184
あれは本当に神として作った存在なんだよ
人間同士の争いはもう人間では解決できないから
どの勢力にも属さず人間を超越する力と知性と高潔な精神を持つ神に
正しい裁定と調停をお願いしようと

そして神々が出した人類に対する結論が火の七日間
2021/05/14(金) 20:04:54.09ID:6Ll2JtpM0
まあ漫画を終わらせるために作ったあとづけだけどなw
初期に出てくる巨神兵の遺跡には操縦席がついてる
187通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/14(金) 20:18:35.22ID:f76FIQK/0
ナウシカの頃の宮崎駿ってガンダムコンプレックスとかあったんじゃないかな?

巨神兵はガンダムっぽいし。その前に谷の住人が立てこもる場所が
宇宙戦だったりするから。宇宙戦艦ヤマトやガンダムが滅んだあとの世界みたいな
感じなのかも。
2021/05/15(土) 16:50:07.19ID:2a+sfyiL0
>>185
いや、漫画版読んだ事あるから知ってるけど。

別に神様でも人の形してる意味も必然もないよね?と。
実際、そうでない姿の人造・神様(シュワの墓)もいたわけだし。
非生物型の神様でも何ら困らんじゃん、と。なんで巨神兵は人型に作ったんだ?と。

だから「破壊と裁定の神様の姿は人型である」とかいう末法的宗教観でもあって、
それに基づいて作ったのかなあ?と。
2021/05/15(土) 16:52:40.77ID:2a+sfyiL0
>>187
どっちかというとアンチテーゼだろ。
「宇宙開発?そんな高度な科学文明作っても、結局、人間ってバカだから
自滅して世紀末な世界になるだけじゃね?」という疑問と反例だろ。
190通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/16(日) 13:08:31.48ID:+8957/8J0
けど宮崎と富野は仲良いらしいしよくわからんな。
2021/05/16(日) 13:19:32.30ID:0N3yyfPw0
意見が違うこともあっても互いに尊敬し仲がいいなんて普通だろ。
そもそも富野だって科学文明や人間への懐疑・不信はある。
ガンダムに既にその萌芽は実はあるし、
髭やGレコなんかはストレートにそういう感覚に基づいてる。
2021/05/16(日) 17:23:02.69ID:kyZI1l5M0
禿はパヤヲを風立ちぬの時に「倒さなければならない相手」と言っていた
193通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/16(日) 20:58:37.16ID:W5//Y1Xl0
富野は売れてる作品は全部倒さなきゃいけないって言ってる。
2021/05/17(月) 12:34:34.76ID:0wKye3/w0
ユニコーンがエヴァそのものだしなぁ
2021/05/17(月) 12:36:28.71ID:S8n1HXAY0
ウンコーンはテコンVだろ
2021/05/17(月) 13:02:54.66ID:zwYfpZmn0
>>195
蛆虫は漏れ出すなよwwwwwwww
ワッチョイアンチスレに人が来ないからって漏れ出すなよwwwwwwww
2021/05/17(月) 15:52:18.93ID:whDsap8c0
>>195
劣化テコンVだなwww
198通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/17(月) 20:09:15.01ID:Ruk64uCD0
ガンダムはなんだかんだで主人公が前向きなんだよな。

もっとガンダムから逃げ出すぐらいの主人公が見たい。
2021/05/17(月) 20:21:08.60ID:IO+duyGJ0
逃げる時はガンダム乗ってっちゃうからなw
2021/05/17(月) 20:24:48.92ID:rhMzFsck0
ガンダム捨てる主人公なら既にWであったじゃん
2021/05/17(月) 20:37:42.97ID:WvePCFwi0
おいハサウェイまた延期かよ
2021/05/18(火) 07:50:55.23ID:C5fedV3p0
>>198
Gセイバーの主人公がそうだったよ
ギリギリまで絶対戦わねーって逃げてたからな
203通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/19(水) 07:23:47.03ID:lnjY/CEQ0
あげ
204通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/20(木) 22:05:20.96ID:j97OeVZ90
もっと主人公をどこにでもいるような14歳の少年にして
実は主人公が通っていた学校の生徒はMSに乗るために
集められた強化人間だった

みたいなガンダムを作るべきなんだよ。
だいたいZガンダムだってマクロスっぽいガンダムやろうとしたんでしょ。
エヴァっぽいガンダムやらないと。
2021/05/21(金) 06:04:02.41ID:4tHsDTlY0
そうかもしれんがZは富野がやったからひねくれた
ひねくれなきゃガンダムじゃないんだよw
2021/05/21(金) 10:12:50.46ID:nyJOJlAe0
西暦の日本を舞台にした富野によるガンダム前史「アベニールをさがして」が、中学生じゃないけど日本の高校生が主人公だし、
謎のロボットが出てきたり、自衛隊が軍隊化していたり、宗教やら、秘密結社やら、神のような存在とか、色々エヴァっぽいぞ
2021/05/21(金) 19:51:36.44ID:EVQ/t8gG0
なんでエヴァみたいなガンダム作んなきゃならないんだよw
あんなメンヘラ連中に受けてもなんの発展性もないし気持ち悪いからこっち来ないでほしいし
ちょっと映画当てたからってビジネス的にはガンプラ含むガンダムシリーズの経済規模には全然かなわないw
2021/05/21(金) 20:20:36.25ID:dsRtPbr80
最初バルバトスはちょっとエヴァっぽいかなと思った
2021/05/21(金) 21:35:02.12ID:EVQ/t8gG0
逆シャアの時はこのままアクシズ落として連邦壊滅しちゃったほうが面白くなるんじゃねーかと思ったけど
新エヴァ観て考えを改めた
エヴァQは失敗した逆シャアだよ
こんなにつまんなくなるとは思わなかったと庵野でさえ思ってるんじゃねえの?wwww
やっぱ富野のほうがえらいわw
210通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/21(金) 22:37:45.88ID:pEPZbisY0
ガンダムのデザインが最近マンネリだからな。

もっとエヴァみたいな斬新なデザインのガンダムもみたい。

ゴテゴテしてるのやめてほしいわ。
211通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/22(土) 19:17:38.84ID:VHOKPEh/0
Gレコのラスボスっぽい機体と思わせて味方機になったMSは
なんかエヴァっぽくて良かったな。ああいうのもっと出して欲しい。
2021/05/23(日) 07:36:26.94ID:kBoSGMYZ0
>>209
あんま舞台を壊すと別作品になっちゃうからね。はっきり言えば禁じ手に近い。
2021/05/23(日) 18:00:06.17ID:8N4hvXo60
Gルシファーは名前も堕天使で大魔王だし
ソロモン72柱序列1位のバエルよりさらに格上だし
月光蝶持ちだし
それ以外の武装も強力だし

これでラスボス機じゃなかったのが謎
2021/05/23(日) 23:41:32.28ID:aqpcGcCP0
https://i.imgur.com/A0H3M2r.jpg
215通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/24(月) 18:16:24.61ID:SSf1VUoq0
そういえば初号機も旧劇で13枚の羽が出て
ルシファーっぽくなってたっけ?

なんかエヴァ意識してたのかな。Gレコは。
2021/05/25(火) 21:34:21.55ID:N71ghN000
>>215
つーかオープニングで荒ぶるワシもとい初号機のポーズで羽根を出してる。
セカンドインパクトの時に南極で成層圏にまで達した羽根と同じものがな。

これはきっと終盤の伏線やで!と思い、S2機関を取り込んだとかいうあたりで、
うおおお!最終決戦での大逆転に繋がる布石や!羽根が出る最終形態になるに違いないで!
と思ってたんだよ…。はあ、短けえ夢だったなあ。
217通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/26(水) 09:19:09.93ID:yxEBYGQ/0
エヴァ初見の頃に綾波見てフォウかよって突っ込んだの思い出した
218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/27(木) 21:28:56.89ID:H3bAoDzw0
強化人間はやっぱEVAっぽいよな。プルツーとかもちょっとエヴァっぽい。
2021/05/28(金) 09:14:33.29ID:WJb6hYG10
庵野は結局パクリしかできないからもう完全に開き直ってる
2021/05/28(金) 18:16:02.06ID:9KKV0ikg0
エヴァから学べるのは新劇場版商法の強さ
221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/29(土) 13:13:02.67ID:uVJJUnJK0
そろそろガンダムZZの新劇場版を作って欲しいな。富野やらないかな。
Vガンダムの新劇場版でもいいけど
2021/05/29(土) 16:31:02.78ID:dp+fsB0i0
ガンダムはもういいよ
新しいものを作ってもらいたい
223通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/29(土) 17:59:55.41ID:U1fZPs3E0
ナンバリングされたRPG人気タイトルに見られる
アイテムや魔法の名前など共通部分をねじ込むことで無理矢理シリーズ化してるのと変わらんよな
UC外れた時点でもう別作品
どれとは言わんがUCでも無理矢理すぎて怪しいのあるけど
224通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/05/31(月) 20:26:18.95ID:9E3yaI6m0
富野は新しいの作るべきだろうけどバンダイとかサンライズがガンダムを
終わらせることはないだろう。

才能あるアニメ監督呼んできて新たなガンダムを作って欲しい。
2021/06/01(火) 08:34:10.19ID:RVJMwyBi0
新規が無理ならバイストンウェルシリーズでいいので
せめて1クールくらいの尺でやって欲しい
リーンもガーゼィも短すぎる
226通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/03(木) 19:15:32.74ID:Zcycph1f0
ダンバインとかエルガイムってプラモ売れないんでしょ。
2021/06/03(木) 20:52:58.80
ガンダムと比べたら売れないだろうね
2021/06/04(金) 08:52:03.87ID:MJbTC03u0
そいつらはダグラムとボトムズより売れてない
下手するとイデオンより売れない
2021/06/04(金) 13:19:20.81ID:amF5m4GJ0
それはうそ
HGエルガイムはリニューアル再販された
2021/06/04(金) 13:51:17.00ID:Hyt7CbaD0
ダグラムが放送後もそこそこ売れてるなら、
番台が放っておかんだろ。ボトムズみたいにうちでもプラモ出すわw
とかやるぞ。そういう会社だ。
2021/06/06(日) 17:22:55.31ID:peagYvAU0
>>230
ダグラム当時のプラモはライバル社のタカラだから
バンダイはずっと手が出せねえものだったんだよ
あと放送後も売れてたから放送終了しても新規キットも出たし映画もやったんだぞ
2021/06/06(日) 17:34:14.02ID:65WDp6Uy0
実はボトムズのほうが当時プラモ売れてないからな
ダグラムは当時も今も全機体がプラモ化される勢いだからマジですげえわ
2021/06/08(火) 08:13:23.85ID:8VVWIm+d0
Maxのダグラムプラモは二周目に入ったし新作漫画も始まるしで好調だ
いまさらバンダイなんて必要ないよ
234通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/20(日) 00:20:01.04ID:wTg9a/hT0
閃光のハサウェイで市街戦みたいなのしてたな。

ああいうのをもっとやるべきだよな。ハサウェイもちょっと碇シンジっぽいし
エヴァ層けっこう取り込めるかもな。
2021/06/20(日) 00:58:51.90ID:olZm1kso0
https://i.imgur.com/A0H3M2r.jpg
2021/06/20(日) 14:21:08.72ID:AfgxsxRh0
新劇場版エヴァは完結まで何年待たされたんだっけ?
俺は序でさっさと脱落したから何とも思わなかったけど
ファンは良く待てたな
2021/06/23(水) 11:21:56.87ID:9ARQ6Wqp0
シンの直前にNHKかどっかで3作放映してたからその流れでラストが気になったヤツも多いかも

あと、アマプラでも無料で見れてたな
2021/06/23(水) 15:14:09.28ID:u9dovcjw0
4部作完結まで10年以上かけたのは長いと言えば長いが
たった1本の映画を15年かけても完成させられない種よりは圧倒的に仕事早い
239通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/06/27(日) 10:24:14.55ID:hEXY+wQS0
学校を舞台にしたガンダムを作るべきだよな。
Wガンダムとかも序盤の学校パートが面白かったわけだし。
2021/06/27(日) 10:25:37.63ID:XHXOJbuc0
ビルド以外ではやりにくいと思うわソレ
2021/06/27(日) 18:47:04.06ID:ZeCol9jO0
学園ものガンダムはパロディで山のようにあるからもういい
つまらんし飽きた
242通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/07/03(土) 13:51:38.95ID:wCEztcrf0
毎週1体づつMSが攻めてくる

ってのでイイんだよな。
2021/07/04(日) 15:40:06.01ID:YLCgGO1O0
ガンダムXでやったじゃないかその展開
2021/07/06(火) 22:54:45.41ID:ELsXKs980
Gガンダム「……」
2021/07/12(月) 04:21:14.68ID:u73wpm7O0
学校が変形合体してガンダムに
パイロットは小学生一クラスw
246通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/07/13(火) 16:37:18.72ID:A5HsXs320
>>1 ステマ無駄
1時間、村で馴れ合いグダグダ尺稼ぎ
1時間、ケンカで尺稼ぎ、アスカ死なせて
くだらないお涙頂戴クソ脚本。
30分、ノルマの父子で無意味な戦闘。
冬月死ぬ、ミサトも適当に死ぬ。,,..//,
マリしんじカップルにして終わり。、。
作った奴はアホ、死ぬかカップルか、戦うか、展開が3つしかない脳障害用のアニメ。 -...-,.,ー .・
虹色ほたるを盗作した君の名はリスペクトのタイムリープのクソエンド
最後に死んだキャラは生きてましたwってクソ滅と同じ。庵野の脳ミソLCLか?
2021/07/13(火) 17:31:13.33ID:rSUAtmUD0
エヴァみたいなガンダムか…
イデオン


…イデオン
2021/07/13(火) 17:55:12.35ID:srUdb4dI0
イデオンに失礼だろ。あれは富野の私小説ではないぞ。
2021/07/13(火) 19:11:47.49ID:7tUNRH+10
ライナーノート…
250通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/08/21(土) 20:16:05.59ID:ls+77xTn0
キャラデザ貞本のガンダムはできないのかな?
2021/08/25(水) 01:39:12.18ID:jBPlTL3w0
金と交渉と貞本お爺ちゃん本人の気持ち次第でしょ。
252通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/08/27(金) 21:09:35.80ID:49gSZpll0
もっと神とか天国とか地獄とか神学的?なガンダムが見てみたい。
2021/08/28(土) 20:51:03.63ID:CMsLtz030
そんなものは扱えんわ。無謀。駄作化が半ば約束されてる。
現にエヴァでも全く扱えず、私小説に途中からなっちまったんだし。
254通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/09/21(火) 21:05:46.67ID:H7lTtYEf0
あげ

ガンダムの新作。エヴァ要素あるかな?ちょっと期待しとこう
255通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/09/22(水) 05:45:30.33ID:hNrcJih60
今なら鬼滅みたいなガンダム作らないと
256通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/17(日) 20:09:05.80ID:6agTcmQO0
新作どうなるかな。
257通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/10/24(日) 15:18:27.43ID:5A/y0G1l0
ガンダムで謎が謎を呼ぶ展開ってあんまないよね。
2021/10/24(日) 16:26:47.07ID:6kgSOEZH0
ガンダムは新陳代謝を繰り返してるけど
エヴァは26年前のままだったな

アムロがずっとガンダムに乗るアニメを26年
間続けてしまったのがエヴァ
2021/10/25(月) 17:04:16.90ID:eInpP0bz0
>>252
それただのSDガンダムじゃねーか
2021/10/26(火) 09:30:20.54ID:sewbazHN0
シン・ガンダム
2021/10/27(水) 17:26:15.98ID:20H6rTsl0
ガンダムAGE
2021/10/31(日) 08:59:24.46ID:wj2Zjv4m0
エヴァみたいなのをやって死屍累々。
遂にその死骸の列にエヴァ本体も加わった。

ガンダムはそんな愚をおかすべきではないってこった。
263通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/11/06(土) 10:23:12.06ID:rVITwfnh0
ガンダムは続けていいと思うけど

富野ガンダムはちゃんと決着つけてほしいな。
2021/11/14(日) 05:40:50.28ID:/EFGVKgn0
エヴァみたいなアニメはエヴァ後飽きるほど作られてきた
ガンダムブランドはそういう情けない真似はせんでよろしい
2022/04/28(木) 03:06:41.44ID:xFMcyXBo0
ゼルダBotWの神獣にちなんだ神獣型のエヴァンゲリオンを作るべきの趣旨だと掴んだ。

四神獣の特性に見合った次世代のエヴァンゲリオン

●エヴァンゲリオン・バルバトス リーバル

●エヴァンゲリオン・ヴァーチェ ミファー

●エヴァンゲリオン・コマツ ダルケル

●エヴァンゲリオン・エクシア ウルボザ
2022/04/28(木) 03:13:36.74ID:xFMcyXBo0
図は、息吹の勇者服の格好で、エヴァンゲリオン・バルバトスをシンクロするBotWリンク。

インターフェイス・ヘッドセットをつけていれば、英傑の服、息吹の勇者服の格好で搭乗することも可能。

必死に使徒のA.T.フィールドの中和を試みるも、エヴァバルバトスは、エネルギー切れで沈黙!

BotWリンク
「くそっ!? こんな時にエネルギー切れになるとは…。」

インパ
「エヴァバルバトス、活動限界です! 予備電源も動きません!」
267通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/11/06(日) 13:00:07.38
アキラ 「さんを付けろよデコ助野郎」       
2022/11/06(日) 15:24:32.70ID:lex+CW7c0
>267
漏らした糞かたせや40代無職人生落ちこぼれ橋おっさん
プッ
2022/11/26(土) 21:10:18.62ID:PtQwYYDC0
人の死なないガンダムなんて、トンカツの入っていないカツ丼のようなものだ。
丼メシの上にタマゴとタマネギが乗っているだけで、グリーンピースすら飾られていない
350円の玉子丼をカツ丼だと思い込んでありがたがって880円払って食うのか?
2022/11/27(日) 08:03:04.36ID:IX2xMIiF0
ビルド系とかSD系とかいろいろあるじゃん
狭い視点だな
2023/01/05(木) 17:13:35.85ID:wKMMeyvc0
むしろSDはギャグの他は滅茶苦茶死にまくるんだよなあ
星ごとぶっつぶされて住人すべて死んだりすらするし
272通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/03/01(水) 00:03:45.86ID:puAuOUsV0
>>260
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/ftb001/imgs/f/7/f77e80d0.jpg
シン・ガンダムはこれの事か。
273通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/03/07(火) 18:16:57.87ID:/aqn4SHl0
>そら数年係りで番組一本しか取れない
ろくに喋れない、取材に協力的じゃない100億いくのがやっとの誰かさんより安定100億越え、ちゃんと喋れる思想も明確な新海な方が扱いやすいわな

>というかシンカメ番宣少なくね

>シンウルみたいに成功しなさそうだよね
何か宣伝も控えめだしな

>シンカメいまだにイメージビデオみたいな予告しか出てこないのは何なんだ

>シン仮面の客層はさらに狭まるからシンウル超えはまず考えづらい

>シン仮面ライダーは予告とか見る限りなんか暗そうだし、PG12だしでシンゴジよりもハードになりそう
>背伸びしたい子供にはうってつけかもね

>鬼滅はテレビアニメの時点で小学校低学年から幼稚園児まで流行ってて子供にせがまれた大人が連れて行く流れだったから比較対象にはならんと思う
>シン仮面にそのムーブメントはないしな
庵野も馬脚表したか。
2023/03/08(水) 12:39:55.34ID:2BwCY1Ku0
庵野の馬脚なんてキューティーハニー時にとっくに現れてる
時間を空けてまた誤魔化し続けてただけ
275通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/03/08(水) 23:53:20.43ID:Bj7Cn16E0
>>206
オリジンスタッフにはまずこれに手を付けて、その後に「時間よ、とまれ」を。
時間よ、とまれもドアンと同様の原典がガンダムとザクしか出ない回だが。
276通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/03/15(水) 23:23:15.05ID:TfTc1qpa0
>シンゴジ、シンウルみたいな巨大生物の戦いような圧倒的なスペクタクルが無いから物足りなさがある
>庵野自身の実写は期待出来ない

>撮影機材や投影機材の進化でごまかしが効かなくなってるんだろうなと
>その点、庵野のシンシリーズはショボ画像で撮影しても原典リスペクト扱いされるから気楽だ

>自分はそこも気になってて
有り体にいうと、どうして大金をはたいて
あるいは現在のテクノロジーまで使って
当時もののチープさを再現しようとするのか?
>それが庵野という監督だからといえばそれまでだけど、あの執念は何なのかは気になる

>会社はといえば、ゴジラだの、ウルトラマンだの仮面ライダーだのといったキャラクターを働かせて長くビジネスできるようにしたい
>そのためには玩具やグッズの販促のためだけに映像を作っていては限界があるから作品として再生産するために庵野に白羽の矢を立てたんだろうと推測する
>会社の未来志向と庵野のレトロ志向がどんな風に融合してるのかが注目点の一つのように思う

>庵野秀明は組織や集団をカッコよく演出するのは得意だが、仮面ライダーは基本的に個人で戦うので、そこが不安
>同じ系統としてはキューティーハニーなんだが
2023/03/16(木) 10:16:51.17ID:lWOJ+G2g0
シン・キューティーハニー
2023/03/16(木) 18:53:22.82ID:rGDGGcIO0
またあの繰り返しになれば
こんなに嬉しいことはない

大失敗して引退しちまえ
279通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/03/17(金) 18:42:09.07ID:4SCQJccl0
>>274
>情報伏せる作戦が裏目に出て空気になってしまったか?

>庵野作品の広報の結果舐めプ姿勢嫌いだったから正直そりゃそうだろと思うけどな
庵野の悪い所が出た?
2023/03/17(金) 19:04:34.33ID:n7DZsEWi0
庵野にシンVガンダム作ってもらえばよいだろw
281通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/03/17(金) 23:14:17.37ID:zwexQH9w0
>>96,280
>U.C.0045という過去を舞台にした「モビルスーツ アルファ・ガンダム」案が書かれている。
ttps://hjweb.jp/article/508374/
>そこはガンダム世界におけるリアルと、現実のリアルという認識のズレでしょうね。
>まぁリアルを突き詰めてしまうと、そもそも人型であること自体がナンセンスですから。
>極端な話、以前描いたボールガンダム(河森正治EXPOで公開された、「ガンダム」と名付けられたボール)になってしまっても、おかしくありませんからね。
シン・ガンダムはこうだろう。
282通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/03/17(金) 23:19:27.48ID:zwexQH9w0
>>281のリンクの追加
ttps://note.com/fujisturyota/n/nf43c9da72076
2023/03/17(金) 23:55:25.44ID:CGr0pHfW0
「どうみても河森メカなんだよな」
これにつきるw
スタイリングいうならレベルの差であり特に当時は外れたものが嫌がられたんではないかね(つまり出来てない)
見極める目はカトキのほうが時代に即していたのよ
284通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/03/19(日) 12:41:09.83ID:irmOdGlW0
>庵野は商業作品として完成させる代わりにプロモーションには一切参加しないって契約の中に入れたんだろうな

>庵野は結局舞台挨拶も来てないし、ドサ周りもしてないんだっけ?

>キャストにだけドサ周りさせて何してるんやろ
>>279の追加
>庵野はいつも伏せるやり方ばっかりだろ
>Qのピアノとかさ
285通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/03/20(月) 06:17:24.92ID:/vZPbKvi0
>>279の再追加
>シンカメはクレジットで宣伝総監修も庵野になってんだよなあ

>東映はそこは任せちゃダメだろと
286通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/03/20(月) 07:31:13.46ID:dLl1aDe80
>>1
福井が作っただろ
エヴァ初号機みたい、ガンダムの中に魂が入ったガンダム(フェネクス)が出てくるガンダム作品を
287通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/03/20(月) 23:52:12.01ID:P9lCK88f0
>>286
モビルスーツ生命体(笑)かw
2023/03/21(火) 00:37:58.46ID:/qWnQfEP0
連載時はまさに爆誕扱いだったな
2023/03/21(火) 06:56:41.24ID:hmr+xsh90
あれを宇宙世紀、しかもあの時代設定でやるバカバカしさ
福井がいかにゴミかを知らしめるという点ではよい作品だった
2023/03/21(火) 17:53:34.84ID:QJUafWkO0
そりゃ福井性器ですからね
2023/03/21(火) 18:11:35.45ID:N9nIcy6Q0
福井性器草
2023/03/22(水) 11:56:29.83ID:4WlgU9LY0
それでレイープするのか
2023/03/23(木) 01:38:22.14ID:STbdfzr90
宇宙世紀などという40代50代のジジイ向けコンテンツを
10年20年延命しろと言われればああもなろう
294通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/03/23(木) 13:11:21.18ID:NRS7l/FE0
>>292
とっくの昔に宇宙世紀は福井性器に陵辱され尽くしてるだろ
2023/03/24(金) 15:34:25.32ID:WOsY4scu0
他所で番台やサンライズを女衒に
福井を女郎屋に例えてたな

福井屋という女郎屋は糞だがそこ潰せば済むわけでもない
女衒はまた同じような糞な売り先を探してきて
哀れな宇宙世紀が売られるだけ、と

まあ確かに一理あるし、だからこそ救いのない話だと思うわ
296通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/05/28(日) 05:46:48.63ID:J6whJ1V20
>3年連続の庵野マンガ祭りが終わってしまう
今から発表したところで来年公開の作品なんか作りようが無いから、確実に来年は寂しい

>シン仮面見てて思うが庵野監督はアニメ畑に1度戻った方がいいんじゃないか
>特撮好きなんだろうけどなんだかんだ言ってアニメの方がクオリティも設定もストーリーも面白かった
297通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/07/02(日) 18:13:13.42ID:S77mMAEU0
>>294
>庵野は既存コンテンツに擦り寄るのを止めれてくれればもう何でもいいや
果たして福井とはどっちがマシなのか。
2023/07/02(日) 18:51:26.76ID:h5BKZewb0
庵野じゃね?
あいつ一人で作ったわけじゃないとはいえトップ、ナディア、エヴァがある
それらも多分にアレだが、一応、自分が権利をゲットという社会的に正当な手続きはとってる

福井にその手のものないじゃん
イージスもローレライも1回だけの打ち上げ花火
作者自身にすら顧みられることもなき哀れな状態
2023/07/02(日) 21:18:11.72ID:au+7vTyz0
シンヤマトはムリなの?
ヤマトは福井先生の縄張りだから?
300通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/07/02(日) 22:43:29.97ID:juEvtADE0
>>299
ttps://pbs.twimg.com/media/Eqt8B0hUcAIZQOz?format=jpg&name=360x360
ヤマトは既に庵野が公言しているが、実際にやるとしたら松本零士版準拠かも。
庵野の巡回展の図録に載っていたダイコンフィルム版サンダーバードと同マイティジャックのスケッチを考えれば本心はそっち方面では。
2023/07/04(火) 21:23:05.68ID:NY9B0vti0
>>299
福井は中身無いくせに利権獲得には誰よりもどん欲だからな
302通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/07/04(火) 23:40:46.10ID:Ui/elsuA0
>セラムンは昔のじゃなく漫画のアニメ版で単につまらないんだよw
取り敢えずシンヤマトはそうならない事を祈る。
2023/07/05(水) 03:32:59.96ID:h5wMCtIS0
セラムンは漫画こそつまんねーんだよな
あれはそのままだったら絶対ヒットしなかっただろうねー
庵野はかつてのアニメ版セラムン大好きなんだよな
監督の幾原とも仲良しだし(カヲル君のモデルだともされる)
304通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/07/05(水) 07:29:03.64ID:ndLLprCr0
>>303
>仕置人は半年終了で後番組は新仕掛人の予定だったよ

>当時の雑誌で池波先生が秋からの続編では原作に近くなるとコメントしてるんだよ
          関東平均視聴率  関西平均視聴率
 1・仕掛人      16.6%    22.1%
 2・仕置人      22.8%    26.1%
 3・助け人      18.6%    22.8%
 4・仕留人      19.8%    24.9%
 5・仕事屋      16.4%    22.4%
 6・仕置屋      13.4%    20.4%
 7・仕業人      11.6%    18.3%
 8・からくり人    11.2%    16.7%
 9・血風編       9.0%    14.5%
 10・新仕置人     10.9%    17.1%
 11・新からくり人   14.8%    20.0%
 12・商売人      14.6%    17.2%
 13・冨嶽百景     13.3%    14.1%
 14・うらごろし    11.5%    12.2%
 15・仕事人      15.2%    17.8%
   ビデオリサーチ (「週刊テレビ番組」第14巻第34号
           昭和62年8月28日号 東京ポスト発行より)
必殺シリーズが仕置人の後に原作者が口を出した仕掛人続編をやってもここまで続く事はなかった思う。
2023/09/27(水) 08:59:56.91ID:6/Yyn7cv0
なんかさ、世界平和とか欲しいよね。
306通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/10/07(土) 06:44:29.16ID:/3eRq96c0
>>250-251
貞本はグレンダイザーUやっているが、どうだろうな。
>>278
>製作スタッフがマニア受けしてるだけで、一般知名度がない

>いい映画だけどね

>で終わりそう
取り敢えずはそんな感じか。
307通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/10/18(水) 22:54:29.86ID:CLRsVnpJ0
>>258
>「すべてのジャンルはマニアが潰す」
これは木谷社長の言葉です。
>木谷社長は、マニアは最初の常識にこだわり、時代の変化を受け入れない。
>マニアだけで巨大な市場があれば問題ないが、そうで無い場合、マニアのみを見ていると市場が縮小する、と言っておられます。
>SF小説やプラモデル、ラジコンなどの市場を例に出しておられます。
>マニアの「こんなものはSF小説ではない」「プラモデルは時間をかけて作るもの、自分で色を塗るものだ」といったこだわりが、新たな顧客を排除していったのです。
308通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/11/22(水) 00:10:53.35ID:qsuMHvPf0
>ヤマトは最初、樋口真嗣監督だってよね
>途中で降板して急遽、山崎貴監督に変わった
>一部(主に地球でのシーン)樋口真嗣監督が撮影したフッテージも使ってる

>樋口真嗣バージョンは漫画原作からかなり改変してもう別物だったようで
>それで揉めて制作途中で降板
>山崎貴は原作漫画に沿って制作するという命題を受けて監督することになったそうだ
>まぁリリーフ起用よね
>だから予算も既にかなり使われていてかなり厳しかったみたいよ
山崎貴はヤマトの三年後の永遠の0がその二倍強の数字を稼いでいる事を考えればヤマトは向いてない仕事だったのでは。
相性的にはまだ樋口真嗣の方が上だったと言うか。
ただ、
>樋口はアシストに回ると輝くんだよな
>自分で監督やるとひどい
>庵野もストッパーいないと暴走してしまう
結局はそんな感じ。
>ローレライでは「10分に一度誰かが泣いて叫べ」と(多分海猿のプロデューサーに)言われた。

>「日本沈没」自分の企画じゃない。宙ぶらりんになってて来年の夏にこのタレントで撮る事が決まってた。
>日本沈没は、7か月前に脚本が決まってなかったし、辛うじてあったプロットはクソつまんなかった。
>基本そんなところにしか俺は呼ばれない。(樋口)

>「隠し砦の三悪人」これもそう。あと半年でリメイクの権利が切れるっていうのでやることになった。

>「のぼうの城」犬童監督との役割分担は結局小田原城攻めの内外一日だけ。同じ衣装でやらないといけないので予算が2倍かかるから。

>「進撃の巨人」問題作ばっかりですね!(場内大爆笑でした)これも誰かが投げ出したやつ。
309通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/11/25(土) 00:05:10.52ID:t93JneDW0
>>187
>シンゴジは所詮ナウシカの巨神兵やエヴァを実写で描写したらっていうパロディを
ゴジラという皮を被せただけのボクちゃんオナニーだからなぁ

>所詮、同人作家でしかない庵野なんてゼロから創作してきたみ富野や宮崎の足元にも及ばんよ
>もっとも、そういう同人が受け入れられる程度の感性なのが日本のサブカルなんだろうけど

>流石に庵野を同人呼ばわりは無理があるw
富野やパヤオが庵野に対してそう言うならまだしもw
2023/11/25(土) 15:41:41.84ID:Yth+MVwm0
というか庵野って樋口と本来は同じ方向の人だよね
脚本とかシナリオはさっぱりで
基本、映像技術屋

それ相応のところでやってりゃいいのに
俺が俺がと出張ってきて
馬鹿だよあれは
311通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/11/25(土) 22:39:31.12ID:YJFKyYj80
>>20
>80年代のオタクはだいたいゴジラやウルトラマンなんかの荒唐無稽な話を「俺ならこうする」ってリアルな設定の妄想してたんだよ

>リアリティーの追求がしたいのは分かるがオリジナル作品でやってくれ
312通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/11/28(火) 07:20:43.38ID:i0w5gTj40
>真ゲっぽい
>今川と庵野ってやっぱり似た者同士なのか

>そんな気がするな
>ふたりとも芸術家肌なんだろう
>すごく描写はすごいセンスなんだが、ストーリーやらせたら引っ掻き回す結果になって収拾がつかなくなる
>衝撃z編もそうだったっけ
今川ねぇ……。
>>310
>後、樋口が間に入ってたのも良かったな
>庵野に一人でやらせちゃ駄目だってシンライダーで良く分かった
313通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/12/05(火) 19:27:19.08ID:aQa4gaju0
シン・ゴジラよりゴジラ-0.1の方が遥かに面白いんだから
万が一庵野がシン・ヤマトなんかやったら
SPACE BATTLESHIP ヤマト以下のゴミになるって事だぞ
314通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/12/05(火) 23:53:15.10ID:7pbyRW4y0
>>313
>ヤマトは本当に酷かった

>脚本もともかく、演技が学芸会w
>キムタクが話し出すと,他の出演者の動きが完全に止まるんだぜw
ヤマトはまだ樋口の方が良かった。
但し、
>樋口は世紀の駄作リメイク、隠し砦の三悪人みたいなの撮っちゃってるし、庵野みたいなビックネームとでも組まないと映画撮らせてもらえんだろう

>樋口監督は人が良くてスタッフ人気は高いが、偉い人にいいように使われてる感じ
>アンノみたいな強烈な人間の補佐に回るとうまくいく

>クロサワの助監督で辣腕を振るったゴジラの本多猪四郎監督に近いよな
315通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/12/06(水) 16:44:11.31ID:H/y1jwXF0
読書好きの少年がスクラップ工場で廃棄されたガンダムと出会い、本を操縦席に装着することで
動き出すガンダム。道中は遊び慣れた若者と友人になり、彼女を得て大成する。
316通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/12/10(日) 06:42:55.43ID:ZdcLnLFI0
>>121,192-193
>何言ってるんだよ、近年に庵野が関わったもの全てが最高収益を叩き出しただろ?現実から目を背けていると青葉のようになるぞ?

>庵野なんかまだ商業的に成功してるからいい方だろ

>人のフンドシでしか相撲を取れずなおかつ金も無い押井はどうすりゃいいんだよ
2023/12/12(火) 19:19:47.48ID:OSyOLAGg0
なんでもいいけど、なんで不等号がいちいち文頭に付くの?
2023/12/20(水) 18:48:38.73ID:d9zHyDT90
>>317
引用符も知らんのか
319通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/12/22(金) 23:33:21.73ID:gLAiZcln0
>>10
>ウルトラマンが1番好き
>結構王道いったし、評価低い理由がわからん

>うちのこ(3歳)はシン・ウルトラマンにど真ん中激ハマり中なんだ…
>デッカー、ブレーザー見ても、やっぱシンがカコイイ!ってなってるんや…
シンゴジは別格として、結局はシンウルが比較的マトモな感じ。
>アマチュアリズムで作ってるから逆にプロが心得てる妥協が無い。
>それが良い方に向いたのがシン・ゴジラで悪い方に向いたのがシン・仮面ライダー

>シン・仮面ライダーが無ければもう少し擁護もあったろうけどねぇ…
>シン・ゴジラも、結局、樋口以下スタッフの頑張りだったのかって印象になっちゃったし

>結局等身大ものでアニメでもなきゃ樋口もいなきゃ糞しか作れんってバレたし
>作風も構図も焼き直しじゃ皆んな飽きるわな
2023/12/24(日) 06:34:49.10ID:YxIIJbI+0
なんで自分の言葉でしゃべらないで引用ばかりするんですか?
2024/01/06(土) 08:21:31.60ID:g6uaTU2k0
そいつ
引用じゃ無いんだよ
引用じゃ無い自分の文に>を付けてる池沼
322通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/01/30(火) 19:33:52.96ID:MZt1Th0G0
韓国サイト+文化通信  ~3/19(日) 2023/03/21 08:59:00更新分
順位 週末3日間興収   ~3/19(日)興収      映画名
*2 5億4190万3750円 **5億4190万3750円 シン・仮面ライダー *動員34万5446人 478SCR

韓国サイト+文化通信etc.  ~1/28(日) 2024/01/30 09:00:00更新分
順位 週末3日間興収  ~1/28(日)興収   映画名
*1 10億6598万3130円 10億6598万3130円 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM *動員63万4182人 353館
庵野がシン・ガンダムを作る時が来たか。
323通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/02/22(木) 22:14:05.03ID:479Wk5CM0
映画秘宝 2023年度 ベストテン
1 ゴジラ-1.0 189.5点
2 TAR/ター 182.5点
3 ベネデッタ 128.5点
4 フェイブルマンズ 128.0点
5 キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン 98.5点
6 バービー 96.0点
7 ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り 95.0点
8 君たちはどう生きるか 91.5点
9 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 86.0点
10 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3 84.0点

映画秘宝 トホホ10
1 シン・仮面ライダー 143点
2 ゴジラ-1.0 104点
3 エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 85点
4 アントマン&ワスプ:クアントマニア 75点
5 バビロン 56点
6 インディ・ジョーンズと運命のダイヤル 51点
7 エクソシスト 信じる者 40点
8 65/シックスティ・ファイブ 37点
8 オオカミ狩り(英語版) 37点
10 PERFECT DAYS 36点
10 アントニオ猪木をさがして 36点
2024/02/27(火) 23:40:02.63ID:KbdUtH450
一応Gセイバーも宇宙世紀なんだけど今は存在しない扱い?
ttps://www.youtube.com/watch?v=o4ILo8oVMq8

十年後には福井世紀もGセイバーと似たような扱いになってそう
325通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/02/28(水) 19:32:12.71ID:pvEeWKsi0
>>324
ガイア・ギアもGセイバーも宇宙世紀のアナザールートに数えられるかどうかは分からないが、庵野には宇宙世紀のアナザールート物をやって頂きたい。
326通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/03/31(日) 06:34:25.57ID:lxDpUUAr0
【宇宙戦艦ヤマト】庵野秀明が企画・プロデュースで参加『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年企画が始動 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1711829454/
2024/03/31(日) 10:41:13.24ID:eNTOq2+y0
中身が肉親の主人公機がピンチに覚醒したり
親が喪った肉親をサルベージするタメにセカイを天秤にかけるガンダモがゴク最近アリマシタネ
328通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/10(水) 23:59:18.33ID:dri83a490
2024.4.9(火) 10:00
映画「ふれる。」不思議な生き物“ふれる”のビジュアル&能力が初公開!「あの花」長井龍雪×岡田麿里×田中将賀の最新作
ttps://s.animeanime.jp/article/2024/04/09/83789.html
果たして鉄血はあの花で味を占めた製作陣をガンダムに導入したのが良かったのか悪かったのか。
329通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/28(日) 12:02:23.40ID:4WTxcgR50
>>327
>エヴァの数年前のツインピークス社会現象によく似てたんだよね。
>あれをアニメでパクったようなものでもある。
>謎めかして引っ張って盛り上げるやり方が。
果たして、そのやり方が今はどこまで通用するのか。
330通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/12(日) 21:23:33.85ID:cQH2ANuy0
【庵野秀明監督】「エヴァ」続編は「あるかもしれない」 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715506661/
2024/05/13(月) 22:42:27.87ID:dsPo7F7B0
まあなんですかね
秀明さん一楼さんよろしくお願いします
332通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/06/08(土) 00:17:04.31ID:tf3kLYoA0
荒木飛呂彦「エヴァは駄目なアニメ」
ttp://web.archive.org/web/20090831163654/http://geocities.com/jojo2ch2000/araki1.html
荒木「あの、エヴァンゲリオンとかガンダム系のさ、「ホントは戦いたくない心理の主人公がマンガの主人公になってる」ということがよくわかんないんですよ。(笑)だってスカッとしないじゃないですか!悩まずに突き進んで欲しいよね。スカッと
宅「スカッといきたいよね!エヴァンゲリオンとか見ているとわからない。頭が痛いもん。だから、ボクら二人のエヴァシンクロ率はマイナス500だ!
荒木「あのアニメ、だめだよ・・・・・・
宅「エヴァの主人公にしても「そういう性格だから、おまえはイジメられるんだ!」って感じで(笑)。ボクはイジケたものは見たくないという気持ちが強いから。女性キャラで大人気の綾波レイにしても、言ってみれば、陰気でタチの悪い女っぽいし(笑)
荒木「でも、アレがあれ程支持されているのも不思議ですよね
宅「大ヒットしてますね。『ザンボット3』から『ガンダム』、『イデオン』の流れでしょ。イジケ系悩み系ダメ系の極致ですよね。だけど、横山作品にはそういう暗さって基本的にないじゃない
荒木「オレは石ノ森章太郎先生の『仮面ライダー』とかにもその系統あると思う
宅「たしかに。『人造人間キカイダー』とかもね
荒木「自分は改造人間になってイヤだよー」みたいなね。オレだったら「うれしいんじゃないか」と思うんだけどね。 うらやましいじゃない、単純に。ラッキー、みたいな
宅「そのとおり!あの世界はちょっとメソメソだよな。ぐずなメソメソ感覚
荒木「戦いたくない!」とかね
2024/06/09(日) 15:13:45.89ID:gM4bQE/70
改造されてそれをやった悪の組織と戦う系ならバオーだけど
なるほど、確かにじめっとはしてないな
334通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/07/09(火) 15:45:15.22ID:NyO9LTTv0
スピードはあまり出てもおかしくなかったけど金取れたから…
ミンサガはあの等身が嫌いでなぁ…
https://i.imgur.com/z7AyxAf.jpeg
335通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/07/09(火) 16:22:21.72ID:/bOcNZfg0
08/28 06:55 〜 2022/08/28 06:28.09
336通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/07/09(火) 16:23:28.32ID:rTmS+LdT0
この世にない
337通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/07/09(火) 17:21:50.17ID:5/zzz2Ih0
かなたやむらまこは
2024/07/09(火) 18:26:11.39ID:/LctiNTJ0
ゴルフ場でやってるしな
大奥のラストは誰が楽しめるんや
ハイグロ持ちのみんな!
あ〜ぁ…また卒業が遠のいた
339通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/07/09(火) 18:59:53.46ID:HgKR1QOA0
約束したんだ
340通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/10/06(日) 22:09:03.19ID:k7wqECEJ0
庵野秀明氏、『宇宙戦艦ヤマト』新作アニメを製作へ 劇場作品の企画が進行中「平たく言うと僕が新作を作ることができるようになった」 [muffin★]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1728219765/
341通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/10/07(月) 20:10:23.84ID:MVg6dhFX0
庵野秀明氏、『宇宙戦艦ヤマト』新作アニメを製作へ 劇場作品の企画が進行中「平たく言うと僕が新作を作ることができるように」★2 [muffin★]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1728281008/
342通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/10/09(水) 15:24:27.09ID:0Gpdqb/f0
まあこれで当分、ヤマトに福井だけでなく庵野も封じ込められるな
めでたいめでたい

もともとヤマトなんてヤクザもどきのPの封印場所だったし
悪い仔はどんどんあそこにしまっちゃおうね!
福田とかもヤマトに逝けばいい
343通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/10/26(土) 22:43:12.93ID:J7YrdgSf0
韓国サイト+文化通信etc.  ~9/23(月・振) 2024/09/26 06:00:00更新分
順位 週末3日間興収   ~9/22(日)興収   ~9/23(月・振)      映画名
*8 1億1752万9500円 *1億1752万9500円 *1億5543万2790円 トランスフォーマー/ONE *動員10万1662人(9/20~23 4日間) 660SCR

韓国サイト+文化通信etc.  ~10/20(日) 2024/10/24 06:00:00更新分
順位 週末3日間興収   ~10/20(日)興収   映画名
** ***4709万6400円 ****4709万6400円 ボルテスV レガシー *動員3万1647人(動員9位) 356SCR
さて、この二つを見る限りでは庵野ならどうするのか気になる。
344やらしいのケツマン(魂のルフラン)
垢版 |
2024/11/30(土) 02:38:07.70ID:ZhpyeBn/0
私に掘られなさい 亀頭をさわり
やらしさと夢の胸元へ
もいちどサオに突かれ 掘られるために

やらしいのケツーマーン

( 間奏 )

エロい穴に包まれたチンポが
ケツの中で 静かにふるえてる
ハッテンの誘いを 問いかけるように
指先はケツ穴 求める

掘り込まれたトロマンのアナルは
臭いキツく まるでキタナイ穴
勃起のニオイを穴に残して
掘り急ぐ デカマラなチンポで

※ 私に掘られなさい 掘られる前に
あなたが過ごした ハッテンバへと
この竿(て)に掘られなさい サカりあうため
ケツ穴掘れるよ 何度でも
やらしいのケツーマーン

※堀り返し
2024/11/30(土) 02:42:12.86ID:OA+3v3Cw0
>>344
富信文無シンヤ爺、深夜もボコられ荒んでまんなー
使えない43歳無職ハゲに相応しくさ(ギャハハ
346通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/12/02(月) 13:03:29.27ID:xH1gmR5E0
s://i.imgur.com/SFSqvdn.jpeg
ガンダムではないが、これらにはエヴァとは違った魅力がありそう。
347通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/12/03(火) 13:07:09.09ID:gp9fs5rj0
安倍ン下痢オンww
2024/12/03(火) 14:12:14.07ID:ovJd0AeX0
>>347
富信文無シンヤ爺が今日も親から蹴り入れられてやろ?
プッ
349通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/12/04(水) 23:07:43.10ID:dx6/a9KF0
【アニメ】『ガンダム』新作アニメ カラーが共同製作 鶴巻和哉氏が監督 [あずささん★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733269571/
350通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/12/28(土) 17:57:00.41ID:zscUeN/p0
韓国サイト+文化通信  ~12/25(日) 2022/12/28 06:00:00更新分
順位  週末興収     ~12/25(日)興収   映画名
*4 1億6536万3930円 **2億0991万2700円 ブラックナイトパレード *動員16万3655人 326館

韓国サイト+文化通信etc.  ~12/22(日) 2024/12/24 09:00:00更新分
順位 週末3日間興収   ~12/22(日)興収   映画名
*6 1億8197万1800円 *1億8197万1800円 聖☆おにいさん THE MOVIE ~ホーリーメン VS 悪魔軍団~ 327館
庵野もあれだが、福田雄一の凋落も見苦しい。
351ペコリーヌ
垢版 |
2025/01/21(火) 23:00:34.90ID:8uiLgN2U0
キャルちゃん...!
んっ... ああっ...! で、出ますっ...!(ブーッ!!!ブビビビビビッ!!ブチチ!!!モリッ!!)
2025/01/21(火) 23:12:57.15ID:KB9JjIWk0
>>351
甥子さんらにもノーマネーぶりを見下されてる富信親の年金食い潰シンヤ爺今夜も荒れすぎー

プッ
2025/01/26(日) 20:56:05.36ID:zGCE+5jt0
ガンダムキャラでペルソナ3みたいなRPG作ったら面白いかも
日本で高校生やってるアムロやカミーユが主人公で
ペルソナみたいな感じでガンダムを召喚して
大型シャドウみたいな怪物としてビグザムやノイエジールやラフレシアみたいなモビルアーマーが出てくる
354通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/23(日) 09:44:08.61ID:QBxec+Wn0
【アニメ】庵野秀明監督、『機動戦士ガンダム』との出会いを振り返る 「僕をアニメに戻してくれた」 [冬月記者★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1740230590/
2025/02/23(日) 16:13:14.48ID:MTUNNa8j0
スタンドやペルソナみたいなの召喚して戦うのはSDガンダムでもうやってしまったなあ
ガンダムってもうだいたいいろいろネタやりつくしてんだよな
2025/02/23(日) 23:52:03.15ID:m6ChFAB20
コンペイトウの場面に切り替わった瞬間の軽薄なBGMとか
場面転換でニャアンの顔ドアップとか
マチュの仮設5号機風パイスーとか
市街戦の電柱&電線とか
学校の昇降口の扇風機とか
マチュがシュウジと出会って話す時の無駄にチカラの入ってる錆びた自転車の作画とか
どうみてもエヴァですありがとうございました
357通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/03/15(土) 06:42:23.11ID:aPpBZkGp0
【アニメ】庵野秀明氏 『宇宙戦艦ヤマト』の功績称える 「半世紀以上語り継がれても良い作品」 [冬月記者★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1741970611/
358通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/03/19(水) 22:58:50.09ID:H/KkO46M0
庵野秀明氏、約6年ぶりに宮﨑駿監督と再会 2ショットも公開「ちなみに『ナウシカ』の話題は…」 [冬月記者★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742382665/
359通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/17(木) 10:58:32.50ID:JrOVBL4A0
>>356
【アニメ】森川ジョージ氏、「ガンダム」最新作のスマホや改札口や電線電柱に「すごい違和感」 投稿に反響 [ネギうどん★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744853829/
360通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/17(木) 17:43:24.11ID:A8Fg7Zyo0
【アニメ】森川ジョージ氏、「ガンダム」最新作のスマホや改札口や電線電柱に「すごい違和感」 投稿に反響★2 [ネギうどん★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744876768/
2025/04/27(日) 06:31:28.92ID:bxQQO8150
>>358
こいつらと鈴木を加えたのが三悪人だな
アニメをダメにしてる老害
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況