X



ガンダムにサイボーグ、人工知能が出ない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/18(月) 08:49:06.37ID:xMZPVrFV0
何?
2020/07/20(月) 22:25:17.09ID:BBmdvs8o0
お前の中ではな
2020/07/22(水) 14:38:44.71ID:J8yfCsNH0
でも人工知能がまったく一般化してないのは今となってはかなり不自然に見え始めたな。
現実ではありとあらゆる物がAIに置き換わるかもしれないってのに。

特に宇宙世紀世界。
総人口の半分が失われた地球連邦はもちろん、そもそもからして人口が少ないジオンも人工知能の普及は必須だろ。
なのに何十年たっても普及するようなそぶりはまったくない、せいぜいハロぐらいだ。
兵器とかには使われてるような描写もあるにはあるけど、そうじゃなくて普通の生活にまったく人工知能が浸透してない。

10年前だったらそこまで違和感を感じなかったけど、現実でAI革命が起ころうとしている今となっては物凄い違和感だ。
これからますますそれは強くなって、宇宙世紀もレトロフューチャー化するんだろうな…
2020/07/22(水) 15:46:17.97ID:FD5+WUZh0
イメージと異なるがAIって普通に使われているはずだが
2020/07/22(水) 16:50:36.79ID:0ySDnqnP0
ガンダムの学習コンピューターだってAIだし
なんならハロだって知能あるで?
2020/07/22(水) 19:50:46.41ID:SbhN41Ab0
MSが(暴走とかなければ)自分で勝手に動くことはないけど
パイロットの操作に対してAIがアシストぐらいはしてるんじゃねーの
2020/07/22(水) 20:37:36.63ID:SZnCf4Cn0
松浦ガンダムのReonでは過去の暴走によってトリガーはパイロット
回避運動はAIだった
2020/07/23(木) 13:33:12.41ID:E5NlutRJ0
AIのネックは敵味方の識別
そこをハックされて敵を味方、味方を敵と誤認識させられたらお終い
よって攻撃を人間、防御をAIが担当するのは悪くない
2020/07/23(木) 15:19:46.87ID:BjS4JpHX0
人類全部を敵認定したターミネーター
2020/07/23(木) 15:43:07.09ID:E5NlutRJ0
ターミネーター同士の同士討ち始まったじゃん
229通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/28(火) 02:36:12.18ID:DcbrhuXL0
宇宙世紀の流れで人工知能とかサイボーグをメインにしてしまったら旧人類とニュータイプのドラマもクソもなくなるような気がする。
2020/07/29(水) 09:47:52.09ID:9Dsz4JW10
旧人類サイボーグ化してニュータイプのような能力を得ようとしたのが初期の強化人間だが
2020/07/29(水) 09:56:37.93ID:kE4WRoe30
機械化サイボーグじゃなくて生体部品追加のサイボーグなのか
2020/08/02(日) 09:55:57.38ID:0tlJf+z80
薬物ドーピングや洗脳
2020/08/04(火) 11:00:41.24ID:E5aMEa0a0
内臓を人工ものに取り替えてるよ
2020/08/05(水) 10:14:18.44ID:iC+yCGHh0
骨も強化してないと強化された筋肉に耐えられないよな
確か小説版でロザミアがバイクを軽々持ち上げて投げつけると言う
おまえはバオーにでも寄生されてんのかって力見せてたけど
2021/05/02(日) 13:00:45.13ID:r46IbOv50
アッザムリーダーによる攻撃で機体表面温度が数千度を超えた危険な状況で
全エネルギー放出してでもパイロットのアムロと機体の回路を保護する判断したのは
ガンダム(教育型コンピューター)自身
アムロはそれじゃ動けなくなる!と文句言うてただけ
236通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/07/13(火) 08:42:31.84ID:wOB5LOz20
2030年くらいにはAI 兵器が運用されているだろうから
搭乗型ロボアニメの賞味期限は後8年くらいだろうな
ディーゼルパンクやスチームパンクやファンタジーの逃げ道はあるかもしれんが
2021/07/13(火) 09:20:07.87ID:wD2eLOLr0
作家AIが出てきたら出版は大打撃
個人の嗜好のためだけに書くAI小説に客を取られる
2021/07/13(火) 13:36:10.93ID:mpewTn0t0
人間vs人間にしたいからだろうな
2021/08/12(木) 03:08:11.65ID:2HpFR3590
☆アンドロイド・生命操作・優生学スレ(2) [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1503440134/
240通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/08/15(日) 10:00:51.85ID:CXnrRbX40
レイズナーのゴステロがサイボーグで再登場したんだがから
同じ立ち位置だったリュウさんもサイボーグで再登場しても問題なかったのにな
2021/08/15(日) 14:12:27.16ID:MIMRZ0Sq0
リュウさんサイボーグにしたらハカイダーになってしまうじゃないですか
2021/08/16(月) 06:03:15.46ID:hQGQlG5b0
>>240
同じ立ち位置って
リュウさんそんなに人殺しが大好きだったか?w
2021/08/18(水) 13:22:45.91ID:KuK8eMSZ0
>>240
ゴステロ言うならサイボーグランバラルだろ
2021/08/18(水) 20:33:23.35ID:UySDhZLA0
そもそもグラドスはなんでゴステロなんて再生したのか
味方殺しの変態で戦果も大したことないはずなのにw
2022/02/02(水) 21:47:46.84ID:Ch7BivUX0
>>236
いや、ないよ
ロボットアニメのバトルはバトル漫画の変形だから。人間がどれだけ強くても問題無い
AIが最強になっても、それ以上の主人公達と敵エース達が出てくる
だからカマセにしかならない
2022/02/03(木) 15:04:33.36ID:C4Ptd/Gy0
ロボットアニメのバトルは怪獣映画やウルトラマンの廉価版です悪しからず
247通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/05/25(水) 14:11:45.05ID:eozSv6+Y0
リアル系の巨大ロボットものって、あくまで人が乗ってて
様々な背景のある方々が様々な想いを抱きながら葛藤などをしつつ
戦う人間ドラマがいいわけだろう

モビルスーツのような複雑で巨大な機械をレバーやペダル程度
で操作するには制御系にAIがふんだんに使われているはずで

ZONE OF THE ENDERSでフルマニュアル操縦を要求したら
スクリーンが大量の計器で埋め尽くされる描写があったが
そういうものだと思うんだよ

ZONEでは自然言語を話すサポートAIみたいな概念があったが
ガンダムみたいなシリアス系でそれやったらシラけるだろうし

サンダーボルトなんかは義手や義足のキャラが多数いるけど
モビルスーツでの戦闘って無傷か死か、みたいなところがあって
傷ついて機械に置き換わっていく事もそうそう無さそうなわけだろ

戦闘を重ねるうちに体が傷ついて機械に置き換わっていき
「俺たちどこまで人間と言えるんだろうな」そんな葛藤を描くのを
面白そうではあるが
2022/05/31(火) 11:52:55.74ID:V4HQ9CDq0
60年代のアニメヒーローはスーパーマシンと対になって行動していてそのマシンをロボットに
変更したのがマジンガーZ時代のスーパーロボットという気はしている
だからこの時代のパイロットはヒーローとして成り立つ必要があった
しばらくたってパイロットが注目されなくなると逆にヒーローらしくないパイロットが現れて
世間がビックリすることになる
それがガンダムではなかったかと
2022/07/18(月) 09:29:48.64ID:7Kx8OAnP0
アニメ漫画が急成長する途上で求める物がヒーローよりはもっと身近な心情とか緻密な世界観とかになってきてたんじゃないかな
2022/12/04(日) 15:58:07.42ID:GoVNqUl50
だがこの写真が使われる事はなかった


スペインとの死闘に全てを出し尽くした日本は
続く決勝トーナメントでウソのようにボロ負けした──
251通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/02/04(土) 16:48:03.91
な?>>250通りだったろ?
2023/02/04(土) 16:50:39.40
>>251
何所が?
まあデマなので答えず逃亡今までそうだったしなwwwwwwww
2023/02/04(土) 16:52:48.20ID:QsX5GZ500
>251
50代無職富信橋おっさんが今日も人生ボロ負けで悔しいのがっしょー?
これにも僕の正しさにダンマリだし()
254通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/02/16(木) 05:57:51.28ID:Va1rBF/+0
伊藤 淳史(いとう あつし、1983年〈昭和58年〉11月25日 - )は、日本の俳優。

チビノリダー、電車男エルメスさん




エスパー伊藤
255通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/02/16(木) 13:25:12.31ID:oLMVbLrb0
>>1
ウイングではモビルドーツが出たけどな
256通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/02/17(金) 02:49:54.08ID:6xr+odvg0
ドールの間違い
タイプミス失礼
2023/02/17(金) 23:57:57.69ID:7l5u6QlP0
マクロスはプラスで早々にAI(ゴースト)やったのにな
2023/02/19(日) 08:03:05.71ID:cs6oTTE40
プラスの時期はWとほとんど変わんないよ
2023/02/19(日) 08:11:21.92
無人機程度なら1作目から居なかったか?
2023/02/24(金) 22:26:24.78ID:trXt37SGO
ゴーストはプラスのX-9ばっかり有名だけど初代からQF-3000Eが有るな
https://image02.seesaawiki.jp/h/n/harmony-gold_japan/b996b4b5cdbc7763.jpg
遡ってゼロにもQF-2200Dが有るし
2023/06/09(金) 15:20:31.76ID:BqnPlpCH0
・鉄血の無人モビルアーマー

・ダリルバルデ
2023/08/10(木) 16:00:22.21ID:+PRl3V4L0
( ´⊿`)y-~~
263通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/11/13(月) 15:30:59.30ID:mXEdM5p60
クソスレ立てるな 削除しろオッサン!
2023/11/13(月) 20:36:55.56ID:FOy+pl/20
>>1
ハロ「何言ってんだこいつ?
265通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/11/15(水) 09:05:23.36ID:OgyZDB1o0
コアファイターの学習型コンピューターの時点で普通に今でいうAIやが
2023/11/15(水) 09:23:20.60ID:IIZyhhu/0
>>263
自分でやれ
2023/11/15(水) 10:23:21.98ID:z8vj/qp40
>>266
さんざ5chでボコられようとテメエで派遣すら行けないハゲ豚文無シンヤ爺今日もピリピリよねー

プッ
2023/11/28(火) 12:45:14.66ID:S97Ds6Ez0
富野監督は携帯電話が普及する未来を全く想定してなかったって言ってたけど、まあそんなもんだよな
サイボーグとか人工知能は想定してるけど世界観違うからお話に出してないだけな気がする
269通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/12/29(金) 22:45:40.74ID:RLhWuEFn0
というかF90のC.Aチップとか交骨シリーズのバイオ脳みそというのがあってだな
2024/01/16(火) 22:10:44.38ID:S07atjri0
交骨ってイミフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況