!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
連邦軍の代表「GM」について大いに語ろう
ワキ役だなんてとんでもない。連邦軍を勝利に導いたGMについて語りましょう。
GMII、ネモ、ネロ、ジェガン、ジャベリン、ザニーなど、GM系と言える連中もどうぞ。装備や生産数などの細かい設定も、よろしくお願いします。
荒らし対策のため、sage進行でお願いします。
前スレ
連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1524667810/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bfa6-RNS1)
2018/05/22(火) 19:48:57.16ID:Vo9hzwdt0228通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa5d-nyYN)
2018/06/04(月) 16:29:58.18ID:ZliQVhrha >>223
連邦だって気化弾頭で後方殲滅してきたり山を炉暴走ジムで削ったりして来るんだし平気だろ
安全の為の装置が欠陥で暴走してザクの融合炉が次々爆発してますゴメンねくらい外交官に言わせておけば連邦もそれ以上言えんだろ
連邦だって気化弾頭で後方殲滅してきたり山を炉暴走ジムで削ったりして来るんだし平気だろ
安全の為の装置が欠陥で暴走してザクの融合炉が次々爆発してますゴメンねくらい外交官に言わせておけば連邦もそれ以上言えんだろ
229通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 65c9-LQ6n)
2018/06/04(月) 16:56:36.20ID:go1UUZg30 >>228
嫌だから核兵器の総量でいくなら圧倒的に連邦が多数なんだからそれこそ迎撃できないくらいの飽和攻撃で核弾頭ぶち込んでコロニーごと皆殺しにするだけだろって話
嫌だから核兵器の総量でいくなら圧倒的に連邦が多数なんだからそれこそ迎撃できないくらいの飽和攻撃で核弾頭ぶち込んでコロニーごと皆殺しにするだけだろって話
230通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d623-667V)
2018/06/04(月) 17:28:16.87ID:FWFmdwQh0231通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d623-667V)
2018/06/04(月) 17:31:29.63ID:FWFmdwQh0 >>229
ルナツーの核兵器だけでシャアのネオジオン艦隊を100回殲滅できるらしいからな
ルナツーの核兵器だけでシャアのネオジオン艦隊を100回殲滅できるらしいからな
232通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 65c9-LQ6n)
2018/06/04(月) 17:34:39.63ID:go1UUZg30 そもそもモビルスーツの動力路ってそんなに爆発するものなの?
233通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 01c8-msj4)
2018/06/04(月) 17:49:38.71ID:r1VU8IoG0 MSは割と簡単に爆発するが、それは基本的に推進剤等の爆発であって、核爆発は
簡単には起きないようになっている。
どこぞのOVAでは「意図的にMSを核爆発させられる」ような事を言ってる奴がいるが、
それは事前に「仕掛け」を仕込んでおけばの話。普通の戦場で指揮官が「コイツちょっと
気にくわね。核爆発させっか」と気軽にできるようなものではない。
ただしFシリーズ以降の小型MSは、本体小型化の弊害として動力炉への直撃を
食らいやすくなっているらしく、核爆発の頻度も上がっている。
簡単には起きないようになっている。
どこぞのOVAでは「意図的にMSを核爆発させられる」ような事を言ってる奴がいるが、
それは事前に「仕掛け」を仕込んでおけばの話。普通の戦場で指揮官が「コイツちょっと
気にくわね。核爆発させっか」と気軽にできるようなものではない。
ただしFシリーズ以降の小型MSは、本体小型化の弊害として動力炉への直撃を
食らいやすくなっているらしく、核爆発の頻度も上がっている。
234通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 65c9-LQ6n)
2018/06/04(月) 18:24:26.81ID:go1UUZg30 動力路直撃しても融合反応が止まって壊れるだけなんでは……
安全装置壊れて暴走するとかならまた違うかもだけど
安全装置壊れて暴走するとかならまた違うかもだけど
235通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 268b-667V)
2018/06/04(月) 18:26:29.59ID:ZETjCI2Q0 現実の核融合炉はサイズが大きいので爆発しない
236通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMbe-1HQQ)
2018/06/04(月) 18:31:06.51ID:HR2C3Q1hM >>234
どうも我々の知る「核爆発」とは異なる原理のものであっても、
ミノフスキー式核融合炉を破壊した際に生じる大爆発は「核爆発」と呼ばれているらしい
まあ威力的にも広島型原爆に準じるぐらいの破壊力は出してるしなあ
どうも我々の知る「核爆発」とは異なる原理のものであっても、
ミノフスキー式核融合炉を破壊した際に生じる大爆発は「核爆発」と呼ばれているらしい
まあ威力的にも広島型原爆に準じるぐらいの破壊力は出してるしなあ
237通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 65db-W/zB)
2018/06/04(月) 20:39:11.80ID:cWjP1ue30 さっさと固有名称付ければいいのに
未だに核爆発とか言ってるから余計な誤解が生じるんだよ
未だに核爆発とか言ってるから余計な誤解が生じるんだよ
238通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd9a-ttxx)
2018/06/04(月) 21:32:26.09ID:oqPxgw7Ed239通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd9a-ttxx)
2018/06/04(月) 21:33:28.33ID:oqPxgw7Ed >>236
現実に研究されているそれとは異なる原理で熱核反応を起こす架空の機関ですから
現実に研究されているそれとは異なる原理で熱核反応を起こす架空の機関ですから
240通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 01c8-msj4)
2018/06/04(月) 21:55:50.93ID:r1VU8IoG0 >>283
お前らも「小型化の弊害受けてる組」やないかw
お前らも「小型化の弊害受けてる組」やないかw
241通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd9a-ttxx)
2018/06/04(月) 22:04:25.06ID:oqPxgw7Ed242通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr05-hOy/)
2018/06/04(月) 22:49:15.92ID:AH2uDHwYr243通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 65c9-LQ6n)
2018/06/04(月) 22:58:08.02ID:go1UUZg30 小型化した融合炉でジェガン並の出力だっけ?
ならばジェガンの動力炉の大きさならもっと高出力出せるのでは……
ビームシールドとか普通に運用できそうな
ならばジェガンの動力炉の大きさならもっと高出力出せるのでは……
ビームシールドとか普通に運用できそうな
244通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd9a-ttxx)
2018/06/04(月) 23:24:29.52ID:oqPxgw7Ed245通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5dc9-NLsb)
2018/06/04(月) 23:42:34.58ID:gZHnCB5a0 >>243
いつまで経っても戦艦にピンポイントですらビームシールドが張れないガバ設定だから無理だろ
いつまで経っても戦艦にピンポイントですらビームシールドが張れないガバ設定だから無理だろ
246通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW d60d-zsxP)
2018/06/05(火) 00:28:56.32ID:3/uCPEPo0247通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MM9a-1HQQ)
2018/06/05(火) 00:34:17.74ID:MCKxoAuVM >>245
サラミスでもビームシールド張ってるんだが何いってだ
サラミスでもビームシールド張ってるんだが何いってだ
248通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2177-NLsb)
2018/06/05(火) 01:00:44.04ID:7PP1/8+G0 >>245
スペースシャトルですらビームシールド張ってるよね
スペースシャトルですらビームシールド張ってるよね
249通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 166b-fLt4)
2018/06/05(火) 03:27:22.05ID:71uLLoiK0 Vとか見たこと無いんだろうな
250通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa09-Ye2B)
2018/06/05(火) 04:50:35.18ID:ZQKbUY/Ta251通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ faa6-NLsb)
2018/06/05(火) 05:23:10.17ID:vB/4Gm3f0 >245
Vガンのリーンホース特攻シーンすら見てないのかよ
これだから知ったかは
Vガンのリーンホース特攻シーンすら見てないのかよ
これだから知ったかは
252通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd9a-ttxx)
2018/06/05(火) 06:06:59.21ID:QhwYyyNRd >>250
福島第一原発内で核爆発が起きていたと指摘する専門家もいるわけで
福島第一原発内で核爆発が起きていたと指摘する専門家もいるわけで
253通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d623-667V)
2018/06/05(火) 11:32:46.69ID:s6LHgPkM0 なんでそんなに必死になって核爆発じゃない事にしたがるのかね?
254通常の名無しさんの3倍 (アウアウエー Sa22-2y9J)
2018/06/05(火) 12:16:33.43ID:t2F4jScla そりゃー核エンジンがすぐ爆発するような欠陥構造ならリコールしたうえでエンジンの動力源からMS設計の根本からやり直さないといけないそんな時間も手間もお金も莫大なコストがかかる
核爆発を容認するとはそうゆう事
アニメ的に言えば欠陥構造ロボットてことで全否定された気分になるからこれまた認められない
核爆発を容認するとはそうゆう事
アニメ的に言えば欠陥構造ロボットてことで全否定された気分になるからこれまた認められない
255通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp05-BOV5)
2018/06/05(火) 12:19:57.85ID:xjjRkLSxp 無人機もしくはお注射パイロット+メガンテ、これが最強の攻撃になっちゃって話も成り立たなくなる。
256通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 65c9-LQ6n)
2018/06/05(火) 12:29:14.37ID:/sEKh8zW0 モビルスーツいらんからなぁ別に
手足なくても問題なくなる
手足なくても問題なくなる
257通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MM9a-1HQQ)
2018/06/05(火) 12:31:48.38ID:MCKxoAuVM 容認も何も普通に核爆発(現代と同じ基準での核爆発とは言っていない)してますし
それでも自爆戦術は「場合により有効なこともある」レベル止まりだからね
自分とこのMS隊だけ一方的に核爆発圏外から撃破&自爆で全滅して敵の通常MS隊に蹂躙されて終了するわけで
とても>>255みたいな主戦術には使えん
それでも自爆戦術は「場合により有効なこともある」レベル止まりだからね
自分とこのMS隊だけ一方的に核爆発圏外から撃破&自爆で全滅して敵の通常MS隊に蹂躙されて終了するわけで
とても>>255みたいな主戦術には使えん
258通常の名無しさんの3倍 (アウーイモ MM09-soeB)
2018/06/05(火) 12:38:08.38ID:3FRF1xr8M ミサイルみたいに何の回避機動もせず射撃で敵を牽制もせずに自爆専用MSが敵へ接近しても
核自爆の有効範囲内まで敵に易々と接近して自爆かんたん大成功♪
とか思いこんでる頭ハッピーセットがスレにかなり大勢いそうな悪寒
核自爆の有効範囲内まで敵に易々と接近して自爆かんたん大成功♪
とか思いこんでる頭ハッピーセットがスレにかなり大勢いそうな悪寒
259通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 65c9-LQ6n)
2018/06/05(火) 12:52:16.01ID:/sEKh8zW0 肉入りでマシンガンでも持たせときゃ迎撃と牽制しながら突っ込めるのに何言ってんだ?
260通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 65c9-LQ6n)
2018/06/05(火) 12:53:22.85ID:/sEKh8zW0 AIで制御でもいいんだし肉入りである必要も無い
261通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 414c-NLsb)
2018/06/05(火) 13:24:51.56ID:qRFUse3a0 要はジオンの優位性ってミノ粉とAMBACだけだよな
画像、赤外線処理の自律判断型AI積んだAMBAC用アーム付きの核ミサイルが最強じゃね?
画像、赤外線処理の自律判断型AI積んだAMBAC用アーム付きの核ミサイルが最強じゃね?
262通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d5dd-667V)
2018/06/05(火) 13:31:48.91ID:L1Ypv5jd0 そもそもMSの爆発が核爆発だとしてもアニメの爆発見る限りMS相手じゃ文字通り密着した状態で爆発しないとダメージも与えられないよ
サーベルで真っ二つにされて近距離で大爆発しても相手の機体はノーダメージとかよくあるからな
精々歩兵や軽装甲相手にしか通じないしそんな相手にMS自爆させるとか金の無駄遣いだわ
サーベルで真っ二つにされて近距離で大爆発しても相手の機体はノーダメージとかよくあるからな
精々歩兵や軽装甲相手にしか通じないしそんな相手にMS自爆させるとか金の無駄遣いだわ
263通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d623-667V)
2018/06/05(火) 13:35:56.84ID:s6LHgPkM0 1stの1話から全否定かよwww
SF考証を担当した松崎健一はロマンアルバムの記事に
「サイド7では、ガンダムとザクが闘った際、ザクが核爆発を起こして」
と書いているし、禿も小説で「核爆発」と書いている
F91やVでは、むしろ敵MSを爆発させないように気を使って戦ってるし
ショットランサーってのはその為の武装だからな
意図的にMSを核爆発させるてるのは、上の方でネタになってる
F91でセシリーがジェガンとGキャノンを狙撃してガル・ブラウを消滅させるシーンと
Vの34話くらいか、Vでは本編中で「MSのエンジン」「核融合炉の核爆発」と言ってるからな
SF考証を担当した松崎健一はロマンアルバムの記事に
「サイド7では、ガンダムとザクが闘った際、ザクが核爆発を起こして」
と書いているし、禿も小説で「核爆発」と書いている
F91やVでは、むしろ敵MSを爆発させないように気を使って戦ってるし
ショットランサーってのはその為の武装だからな
意図的にMSを核爆発させるてるのは、上の方でネタになってる
F91でセシリーがジェガンとGキャノンを狙撃してガル・ブラウを消滅させるシーンと
Vの34話くらいか、Vでは本編中で「MSのエンジン」「核融合炉の核爆発」と言ってるからな
264通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 414c-NLsb)
2018/06/05(火) 13:37:37.40ID:qRFUse3a0 ビームが融合炉内のIフィールドに干渉すると格子場が崩壊して臨界に達するんだっけ
265通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr05-OhyH)
2018/06/05(火) 13:47:55.95ID:cnKiYHkyr ユニコーンでリゼルにファンネルのレーザー直撃して核爆発起こしてアナハイム高専の先生が蒸発してたけどファーストガンダムでのテム・レイはコロニーの裂け目から宇宙に吸い出されてただけだったな
266通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d5dd-667V)
2018/06/05(火) 13:49:20.31ID:L1Ypv5jd0 そりゃ小型化してから核爆発しやすくなったって設定だからF91やVの時代で敵を核爆発させないように気を使うのは当然よ
で1stの最初のザクが爆発してもコロニーに穴は空いたが至近距離にいたガンダムは無傷だったから核兵器としては使いにくい代物であることも確か
で1stの最初のザクが爆発してもコロニーに穴は空いたが至近距離にいたガンダムは無傷だったから核兵器としては使いにくい代物であることも確か
267通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 268b-667V)
2018/06/05(火) 14:00:45.68ID:y5S2rrdv0 核(融合炉)爆発
268通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp05-BOV5)
2018/06/05(火) 14:01:02.64ID:xjjRkLSxp269通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d623-667V)
2018/06/05(火) 14:09:43.71ID:s6LHgPkM0 >>266
ジェガンは小型化以前の機体だし08小隊でも敵MSの爆発には神経を使っていたけどな
ジェガンは小型化以前の機体だし08小隊でも敵MSの爆発には神経を使っていたけどな
270通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MM9a-1HQQ)
2018/06/05(火) 14:43:18.33ID:MCKxoAuVM >>260
UC世界でアニメに登場したAI兵器って83の自動砲台ぐらいのもんだぞ
自ら移動しない定点待ち伏せ用で視界に入るものを全部攻撃する仕様だから、
あれと同等の性能なら単機でしか投入できんなあ
複数機同時投入すると即味方同士で抱き合ってなかよし核爆発連鎖だな
UC世界でアニメに登場したAI兵器って83の自動砲台ぐらいのもんだぞ
自ら移動しない定点待ち伏せ用で視界に入るものを全部攻撃する仕様だから、
あれと同等の性能なら単機でしか投入できんなあ
複数機同時投入すると即味方同士で抱き合ってなかよし核爆発連鎖だな
271通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 65c9-LQ6n)
2018/06/05(火) 14:46:33.44ID:/sEKh8zW0 >>270
そもそもモビルスーツのモーション自体がプログラムだろ
パイロットの操縦桿やペダルだけで腰ひねって撃ってるとか考えてんのか?
パイロットの操作をAIがチョイスしてるからこその人間みたいなモーションだと思うが
そもそもモビルスーツのモーション自体がプログラムだろ
パイロットの操縦桿やペダルだけで腰ひねって撃ってるとか考えてんのか?
パイロットの操作をAIがチョイスしてるからこその人間みたいなモーションだと思うが
272通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 268b-667V)
2018/06/05(火) 14:49:50.93ID:y5S2rrdv0 ロボット三原則
273通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MM9a-1HQQ)
2018/06/05(火) 15:10:56.98ID:MCKxoAuVM >>271
MSの個々の動作が個別の部品としてプログラム化されてるのは当然だが、
そのプログラムを全体としてどう組み合わせて操縦・航法・戦闘するかは人間パイロットの判断が必須
UC世界に限らず現実世界の無人機研究でもそうだが、遠隔操作を必要としない自律型無人機の戦闘投入はここがネックになる
「いまセンサーで認識できている物のなかで、何が敵か? 何が味方か? 何がただの障害物か? 何が撃ってはならない一般市民か?」
「この状況ではあの敵を撃ってもよいのか?」「あの民間船は本当に無害な民間船なのか?」
「どの位置を取れば味方と連携でき、敵に対して有利で、この後の展開に貢献できるか?」
などの戦術的判断は非常に複雑で、思考モデルを単純化するのは難しい
結局、コンペイトウの暗礁宙域警備用無人砲台みたいな、
「見えるところに入ってきた奴は全部撃て、考えるな」
みたいな単純用途にしないと使えないことになる
MSの個々の動作が個別の部品としてプログラム化されてるのは当然だが、
そのプログラムを全体としてどう組み合わせて操縦・航法・戦闘するかは人間パイロットの判断が必須
UC世界に限らず現実世界の無人機研究でもそうだが、遠隔操作を必要としない自律型無人機の戦闘投入はここがネックになる
「いまセンサーで認識できている物のなかで、何が敵か? 何が味方か? 何がただの障害物か? 何が撃ってはならない一般市民か?」
「この状況ではあの敵を撃ってもよいのか?」「あの民間船は本当に無害な民間船なのか?」
「どの位置を取れば味方と連携でき、敵に対して有利で、この後の展開に貢献できるか?」
などの戦術的判断は非常に複雑で、思考モデルを単純化するのは難しい
結局、コンペイトウの暗礁宙域警備用無人砲台みたいな、
「見えるところに入ってきた奴は全部撃て、考えるな」
みたいな単純用途にしないと使えないことになる
274通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MM9a-1HQQ)
2018/06/05(火) 16:29:07.28ID:MCKxoAuVM 結局、一番安くて高性能な戦闘MS用制御装置コアは生身の人間ってことになる
もちろん現代や近未来のAIを遙かに上回る遠未来の超高性能AIならそこまで出来るかもしれんが、
少なくともUC世界では人工知能がそこまで発展している気配はない
というか宇宙関連技術だけが異常発達して、IT系全般が遅れてそう
センチネルでもSガンダムのAliceが戦闘で活躍する場面はあったが、基本的にSガンダムはリョウの操縦で動いていて、
複雑な判断より機械的な速さなどが求められる局面でだけ機体を制御してたと思う
もちろんリョウから操縦権を奪うべき局面を判断出来るだけでも凄まじいことだが
もちろん現代や近未来のAIを遙かに上回る遠未来の超高性能AIならそこまで出来るかもしれんが、
少なくともUC世界では人工知能がそこまで発展している気配はない
というか宇宙関連技術だけが異常発達して、IT系全般が遅れてそう
センチネルでもSガンダムのAliceが戦闘で活躍する場面はあったが、基本的にSガンダムはリョウの操縦で動いていて、
複雑な判断より機械的な速さなどが求められる局面でだけ機体を制御してたと思う
もちろんリョウから操縦権を奪うべき局面を判断出来るだけでも凄まじいことだが
275通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 414c-NLsb)
2018/06/05(火) 16:35:40.89ID:qRFUse3a0276通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd9a-ttxx)
2018/06/05(火) 16:44:57.47ID:wu8m579yd EXAMなんて生霊が憑依してるオカルトシステムだからな
277通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MM9a-1HQQ)
2018/06/05(火) 16:47:37.41ID:MCKxoAuVM >>275
電子決済の件は知らんかった
いつ頃できた設定なんだろ?
少なくともMSの基本的な動作(人型二足歩行機械)と全天周モニタぐらいなら、もう現代のITで再現出来るんじゃね?
MS関係でまだ現代技術だと無理なのは超硬スチールだのルナチタみたいな材料と、肝心のミノフスキー式核融合炉、
あとは臨海半透膜で実現した極薄ノーマルスーツとかじゃないかねえ
電子決済の件は知らんかった
いつ頃できた設定なんだろ?
少なくともMSの基本的な動作(人型二足歩行機械)と全天周モニタぐらいなら、もう現代のITで再現出来るんじゃね?
MS関係でまだ現代技術だと無理なのは超硬スチールだのルナチタみたいな材料と、肝心のミノフスキー式核融合炉、
あとは臨海半透膜で実現した極薄ノーマルスーツとかじゃないかねえ
278通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MM9a-1HQQ)
2018/06/05(火) 16:49:46.71ID:MCKxoAuVM ただ電子決済といっても仮想通貨ならマイニング大変だが、
単なる決済だけならもう中国でやってるぞ
単なる決済だけならもう中国でやってるぞ
279通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8e28-PWQK)
2018/06/05(火) 16:59:33.20ID:fjOtY/Qb0 >>274
宇宙世紀だとオフィシャルではございませぬけどクロボンでバイオ脳を使って自律戦闘を実用化してる
あとAliceから150年近く経ったGセイバー時代にようやく宇宙世紀版モビルドールであるモビル・ウェポンが量産される
こっちは人間の脳そのものなバイオ脳と違って機械式チップAIっぽいしクロボンと違って映像化されてるぞ!
宇宙世紀だとオフィシャルではございませぬけどクロボンでバイオ脳を使って自律戦闘を実用化してる
あとAliceから150年近く経ったGセイバー時代にようやく宇宙世紀版モビルドールであるモビル・ウェポンが量産される
こっちは人間の脳そのものなバイオ脳と違って機械式チップAIっぽいしクロボンと違って映像化されてるぞ!
280通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MM9a-1HQQ)
2018/06/05(火) 17:34:46.55ID:MCKxoAuVM >>279
ありがとう
要するにUC0079〜153ぐらいの技術だとAIは厳しいって感じなのかね
とりあえずこの時代のIT系技術にはすでに現実が追いつき、追い越しつつあると思う
まあその現実世界でも、自律型戦闘AIはまだ当分無理と言われているが
ありがとう
要するにUC0079〜153ぐらいの技術だとAIは厳しいって感じなのかね
とりあえずこの時代のIT系技術にはすでに現実が追いつき、追い越しつつあると思う
まあその現実世界でも、自律型戦闘AIはまだ当分無理と言われているが
281通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa5d-zsxP)
2018/06/05(火) 18:33:44.72ID:xET5V7noa >>280
ガンダムが教育型コンピューターの学習の果てに半自律行動を取ってるからやれない事はないけどコストがねぇ
ガンダムが教育型コンピューターの学習の果てに半自律行動を取ってるからやれない事はないけどコストがねぇ
282通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMbe-6u70)
2018/06/05(火) 18:35:38.05ID:Lxmx0tm8M >>281
ラストシューティングも83自動砲台並みの単純動作やろ
ラストシューティングも83自動砲台並みの単純動作やろ
283通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 65db-W/zB)
2018/06/05(火) 18:36:18.38ID:d3K2qrWY0 核爆発って言葉が独り歩きしてイミフなアレルギー起こして誤解を招く説明する流れホントいらない
284通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa5d-zsxP)
2018/06/05(火) 18:37:26.94ID:xET5V7noa285通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa5d-GpK3)
2018/06/05(火) 18:54:01.13ID:VYKIK25Ja 劇中で一番優秀なAIはハロかな?
286通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd9a-ttxx)
2018/06/05(火) 19:06:39.43ID:wu8m579yd 一昔前なら推進剤等の爆発です!と言い張る核アレルギー君が発狂したものだが
MSは核爆発を起こす設定は浸透してるようだね
MSは核爆発を起こす設定は浸透してるようだね
287通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr05-qGlP)
2018/06/05(火) 19:09:29.64ID:SVqOj/rcr >>285
ミノフスキー散布下でも誤動作せずに動けるみたいだしね
ミノフスキー散布下でも誤動作せずに動けるみたいだしね
288通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MM9a-1HQQ)
2018/06/05(火) 19:25:39.64ID:MCKxoAuVM ミノフスキー核物理学によって新たに定義された核爆発であって、
ミノフスキー粒子のない現実世界の核爆発とは異なりますとしか
ミノフスキー粒子のない現実世界の核爆発とは異なりますとしか
289通常の名無しさんの3倍 (アウーイモ MM09-soeB)
2018/06/05(火) 19:28:03.27ID:3FRF1xr8M >>268
人工無能だとその格闘戦や乱戦へ持ち込むまでたどり着けんからな
人工無能だとその格闘戦や乱戦へ持ち込むまでたどり着けんからな
290通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd9a-ttxx)
2018/06/05(火) 19:31:15.55ID:wu8m579yd >>288
どう違うの?
どう違うの?
291通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 65db-W/zB)
2018/06/05(火) 19:37:05.10ID:d3K2qrWY0 >>290
前者のはイヨネスコ炉の爆発だから既存の核爆発とは別
前者のはイヨネスコ炉の爆発だから既存の核爆発とは別
292通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd9a-ttxx)
2018/06/05(火) 19:49:11.90ID:wu8m579yd >>291
だから何がどう違うの?
だから何がどう違うの?
293通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 19af-BOV5)
2018/06/05(火) 19:51:37.03ID:CJgUGLrw0294通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d623-667V)
2018/06/05(火) 19:58:30.22ID:s6LHgPkM0 誘爆が怖かったら戦場にミサイルも弾薬も持って行けないねw
295通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 19af-BOV5)
2018/06/05(火) 20:02:07.75ID:CJgUGLrw0 安全装置すっ飛ばして「自爆」する仕掛けで無問題
296通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 65db-W/zB)
2018/06/05(火) 20:45:05.25ID:d3K2qrWY0297通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8e28-PWQK)
2018/06/05(火) 20:49:02.85ID:fjOtY/Qb0298通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd9a-ttxx)
2018/06/05(火) 20:49:35.58ID:wu8m579yd >>296
何が違うか説明も出来ないのに違うと言い張ってるの?
何が違うか説明も出来ないのに違うと言い張ってるの?
299通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d5dd-667V)
2018/06/05(火) 21:20:12.36ID:L1Ypv5jd0 やられそうになった時の自爆戦術はブルー2号機がブルー三号機に対してやったけど
あれも組み付いてようやく道連れにできたレベルだから爆発の効果半径が狭いんだよな
しかもここまでやってもルートによっては三号機のパイロットのユウは生き延びてるし
そもそもMSの核融合炉自体むっちゃ小さいし自爆するぐらいなら大きめのミサイルかバズーカの弾頭に融合炉を仕込んで撃てばいいんじゃないの
融合炉の爆発がOKなら爆弾代わりにしても大丈夫だろ多分
あれも組み付いてようやく道連れにできたレベルだから爆発の効果半径が狭いんだよな
しかもここまでやってもルートによっては三号機のパイロットのユウは生き延びてるし
そもそもMSの核融合炉自体むっちゃ小さいし自爆するぐらいなら大きめのミサイルかバズーカの弾頭に融合炉を仕込んで撃てばいいんじゃないの
融合炉の爆発がOKなら爆弾代わりにしても大丈夫だろ多分
300通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d623-667V)
2018/06/05(火) 21:30:34.04ID:s6LHgPkM0 ジャベリンの核爆発でもモトラッド艦隊の足止めにすらならなかったしな
301通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 65db-W/zB)
2018/06/05(火) 21:36:08.56ID:d3K2qrWY0302通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd9a-ttxx)
2018/06/05(火) 21:52:56.05ID:wu8m579yd303通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 01c8-msj4)
2018/06/05(火) 21:55:20.86ID:C2BI/4u40 そもそも一番の間違いは、>>257のコレに尽きるのでは
>容認も何も普通に核爆発(現代と同じ基準での核爆発とは言っていない)してますし
そりゃMSは頻繁に爆発してるし、時には核爆発(現代と同じ基準での核爆発とは言っていない)もするが、
「普通に核爆発」なんてしてないよ?あくまでもレアケース。小型MSの場合はややレア度が下がるがw
ちなみにUCだと「MS爆発時、紫色の火球は核爆発してる」という設定が付いてるんだが、通常の爆発と
紫色の核爆発の大きさがさほど変わらんという…1st1話のザク核爆発でもコロニー外壁ブチ抜いたのに
なんで同じ程度の大きさの火球にしかならんのだ、明らかな演出ミスだろうがと小一時間w
>容認も何も普通に核爆発(現代と同じ基準での核爆発とは言っていない)してますし
そりゃMSは頻繁に爆発してるし、時には核爆発(現代と同じ基準での核爆発とは言っていない)もするが、
「普通に核爆発」なんてしてないよ?あくまでもレアケース。小型MSの場合はややレア度が下がるがw
ちなみにUCだと「MS爆発時、紫色の火球は核爆発してる」という設定が付いてるんだが、通常の爆発と
紫色の核爆発の大きさがさほど変わらんという…1st1話のザク核爆発でもコロニー外壁ブチ抜いたのに
なんで同じ程度の大きさの火球にしかならんのだ、明らかな演出ミスだろうがと小一時間w
304通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMbe-1HQQ)
2018/06/05(火) 22:21:33.49ID:5DBJhm74M 逆に教えてほしいんだが、反応炉壊してどうやって核爆発(現実の定義に基づくやつ)起こすの?
反応維持できんがな。
反応維持できんがな。
305通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 65c9-LQ6n)
2018/06/05(火) 22:42:37.39ID:/sEKh8zW0 >>294
まあ誘爆しないように措置はしてるけどな現代でも
まあ誘爆しないように措置はしてるけどな現代でも
306通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 65c9-LQ6n)
2018/06/05(火) 22:44:37.85ID:/sEKh8zW0 >>282
あれだけ損傷して機体バランスも狂ってるのを自動制御して歩行してセンサーもろくに使えないのに狙いつけて一発で当ててるのが単純なのかスゲーな!
あれだけ損傷して機体バランスも狂ってるのを自動制御して歩行してセンサーもろくに使えないのに狙いつけて一発で当ててるのが単純なのかスゲーな!
307通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMbe-1HQQ)
2018/06/05(火) 23:23:50.14ID:5DBJhm74M308通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ faa6-NLsb)
2018/06/05(火) 23:28:24.34ID:vB/4Gm3f0 しかし、GMスレが本題外れて脱線するのはいつものことだから今更何も言わんけど
今回のは特に長いな
しばらく寝てるから終わったら教えて
今回のは特に長いな
しばらく寝てるから終わったら教えて
309通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 41b9-QDEs)
2018/06/05(火) 23:37:50.97ID:tK49zx2I0 既存の理論で成立する核融合炉では、核爆発なんて起こりようがないからねぇ
核融合反応を継続させるどころか、起こすだけでもどんだけ苦労してるのかちったぁ調べてこいって話
核融合反応を継続させるどころか、起こすだけでもどんだけ苦労してるのかちったぁ調べてこいって話
310通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd9a-ttxx)
2018/06/05(火) 23:44:29.91ID:PZxbQ55Fd 核融合爆発は60年以上前に成功させてるが
爆発させない程度の環境で反応させるのが難しいわけだからな
爆発させない程度の環境で反応させるのが難しいわけだからな
311通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd9a-ttxx)
2018/06/06(水) 00:14:37.61ID:Czo+B1atd312通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd9a-ttxx)
2018/06/06(水) 00:42:00.28ID:Czo+B1atd313通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 414c-NLsb)
2018/06/06(水) 01:01:56.87ID:v0XPGuv70 >>309
ミノフスキー物理学による核融合炉だからなあ
ミノフスキー物理学による核融合炉だからなあ
314通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d5dd-667V)
2018/06/06(水) 03:19:00.33ID:c3hHYuo80 まあ核爆発しても火力は通常の爆発と大差ないし
放射線とかの二次被害も核融合炉なら分裂炉と違って放射線の半減期が短そうなので
コロニーや市街地でもない限りばんばんMSが爆発しても問題ないんだろう多分
放射線とかの二次被害も核融合炉なら分裂炉と違って放射線の半減期が短そうなので
コロニーや市街地でもない限りばんばんMSが爆発しても問題ないんだろう多分
315通常の名無しさんの3倍 (テトリス f58b-zAwP)
2018/06/06(水) 06:29:24.74ID:+CGR6z/Z00606 >>302
あれって核爆発なのかな?爆圧がすべて内壁に集中すると言う不思議な指向性をもった爆発だったけど
そして核爆発の爆心地近くを一般人に見回りさせる鬼畜連邦軍・・・
WBクルーにNTが多いのってもしや放射線障害?
宇宙市民にNTが多いってのも被爆機会が多いから?
あれって核爆発なのかな?爆圧がすべて内壁に集中すると言う不思議な指向性をもった爆発だったけど
そして核爆発の爆心地近くを一般人に見回りさせる鬼畜連邦軍・・・
WBクルーにNTが多いのってもしや放射線障害?
宇宙市民にNTが多いってのも被爆機会が多いから?
316通常の名無しさんの3倍 (テトリス Sd9a-ttxx)
2018/06/06(水) 06:30:24.81ID:Czo+B1atd0606 >>314
クリーンがウリの核融合の中でもヘリウム3と重水素は、燃料自体が安定同位体でこの組合せの反応は殆ど中性子を出さないし、生成されるヘリウム4も安定同位体だからウランやプルトニウムを撒き散らす核分裂爆発と違って残留放射能なんて殆ど無いに等しいんだけどね
もっとも反応中にあぼーんすれば1次放射線のγ線やらα線、中性子も出るだろうけどその辺はミノフスキーさんがなんとかしてくれるだろう
クリーンがウリの核融合の中でもヘリウム3と重水素は、燃料自体が安定同位体でこの組合せの反応は殆ど中性子を出さないし、生成されるヘリウム4も安定同位体だからウランやプルトニウムを撒き散らす核分裂爆発と違って残留放射能なんて殆ど無いに等しいんだけどね
もっとも反応中にあぼーんすれば1次放射線のγ線やらα線、中性子も出るだろうけどその辺はミノフスキーさんがなんとかしてくれるだろう
317通常の名無しさんの3倍 (テトリス MMbe-1HQQ)
2018/06/06(水) 06:45:46.14ID:XGGcDrTRM0606 >>315
核融合爆発にフォールアウトは出ないぞ
核融合爆発にフォールアウトは出ないぞ
318通常の名無しさんの3倍 (テトリス Sa09-Ye2B)
2018/06/06(水) 07:26:53.38ID:1qxb6Wyva0606 Vガンとか特攻するときはわざと炉心を暴走させて核(反応)爆発起こしてるっぽいが。
319通常の名無しさんの3倍 (テトリス Sa09-Ye2B)
2018/06/06(水) 07:28:48.89ID:1qxb6Wyva0606 水蒸気爆発でも福島原発みたいに頑丈な建屋を吹っ飛ばす程度の爆発は起きるからな。
320通常の名無しさんの3倍 (テトリス Sr05-qGlP)
2018/06/06(水) 07:45:49.59ID:DLkV+FN5r0606 ガンダムでも敵に囲まれたら腹を破って中の核融合炉を取り出し暴走させて自爆するエピソードを入れよう
321通常の名無しさんの3倍 (テトリス 65db-W/zB)
2018/06/06(水) 08:58:46.58ID:AT/Fgs1L00606 (要ら)ないです
322通常の名無しさんの3倍 (テトリス MMbe-1HQQ)
2018/06/06(水) 09:04:13.04ID:XGGcDrTRM0606 >>320
ちょっとジャンプして離れただけの敵になんの損害も与えられずに犬死にですね
ちょっとジャンプして離れただけの敵になんの損害も与えられずに犬死にですね
323通常の名無しさんの3倍 (テトリス Sd9a-ttxx)
2018/06/06(水) 11:52:46.50ID:NUWGZmwid0606 >>320
ヒイロ「止めておけ物凄く痛いぞ」
ヒイロ「止めておけ物凄く痛いぞ」
324通常の名無しさんの3倍 (テトリス KK2d-ekH6)
2018/06/06(水) 12:17:35.27ID:gtK96xChK0606 >>323
キ○・ヤマト「ヒイロさん、爆発したのに生きてるって凄いっすね」
キ○・ヤマト「ヒイロさん、爆発したのに生きてるって凄いっすね」
325通常の名無しさんの3倍 (テトリス d623-667V)
2018/06/06(水) 12:42:43.72ID:WW1esFSU00606 原爆や水爆が核(反応)爆発じゃなくてなんなんだよw
326通常の名無しさんの3倍 (テトリス Sa09-9mBT)
2018/06/06(水) 12:55:23.53ID:YWFilzr0a0606 ザク1スナイパーがやろうとした事?
327通常の名無しさんの3倍 (テトリス d623-667V)
2018/06/06(水) 13:26:05.10ID:WW1esFSU00606■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★8 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 有吉、牛丼の紅しょうが問題に持論「やっぱり節度がある」「のせすぎる人はちょっと下品…店側がOKしてるって反論もめっちゃイヤ」 [muffin★]
- 【悲報】万博の虫さん、遂にフランスパビリオン内に侵入、展示作品にびっしりと張り付く🪰🥺 [359965264]
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- 【画像】キャバクラ行ってきたんだけどこの子脈あるかな? [977261419]
- ガチの負け組特性上げてけwww
- ▶原点回帰ホロライブスレ