全日本プロレスが最も支持されていた時代
前スレ
ハンセン、ゴディ、ウイリアムス、スパイビーの時代の全日本プロレス4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1683807839/
ハンセン、ゴディ、ウイリアムス、スパイビーの時代の全日本プロレス5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1688330634/
ハンセン、ゴディ、ウイリアムス、スパイビーの時代の全日本プロレス6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お前名無しだろ (アウアウウー Sa45-KZtA)
2023/08/22(火) 20:10:24.85ID:iYS/E7Ita671お前名無しだろ (スップ Sdaa-Fic6)
2023/09/24(日) 10:37:35.07ID:9Oiz069qd 馬場が想定していたという鶴田戸口組と実際に活動した鶴田天龍組では華やかさがかなり変わると思う
鶴田戸口の方が大型だけど力皇森嶋みたいな雰囲気になったんじゃね
鶴田戸口の方が大型だけど力皇森嶋みたいな雰囲気になったんじゃね
672お前名無しだろ (ワッチョイW 1ab3-zgip)
2023/09/24(日) 10:54:04.73ID:1eaJq5rC0673お前名無しだろ (ワッチョイW 8a6d-/HEw)
2023/09/24(日) 11:36:27.96ID:SpnghuOM0 >>672
そうとでも言わないと自分に救いが無いってのを認めてるようにしか聞こえないが
そうとでも言わないと自分に救いが無いってのを認めてるようにしか聞こえないが
674お前名無しだろ (アウアウウー Sacf-duww)
2023/09/24(日) 11:40:32.95ID:2x3Jv/REa 谷津は高校時代の三沢と川田にアマレスの指導をしていた
新日ではそのことはタブーだった
新日ではそのことはタブーだった
675お前名無しだろ (ワッチョイW ae09-/zPl)
2023/09/24(日) 11:52:10.40ID:6MVbbeBH0 小橋最近のインタビューで未だに健太っキーボムに恨み深々w
正直技自体あまりいいと思わなかったから封印してくれてよかった
正直技自体あまりいいと思わなかったから封印してくれてよかった
676お前名無しだろ (ワッチョイW 0a6d-Nm8/)
2023/09/24(日) 12:03:09.74ID:iwOBEcYH0677お前名無しだろ (ワッチョイ 065d-+EvS)
2023/09/24(日) 12:09:05.27ID:p0cNexdC0 >>665
>俺は川田があんな大成するとは思わなかった
地味な変化だけど、実は凄く意味があったのかもしれないのが
天龍がSWS移籍後、コスチュームを黄色と黒のリゲインカラーにしたこと。
レガースも含めて、あのコスチェンジはフットルース時代のなんかイモ臭いイメージが払拭された。
結局はリングを下りるまで20年間ずっとあのコスで通したよね、よほどマッチしてたんだろう。
「たられば」になるけど、あのコスチェンジがなければあの四天王ポジションは無理だったんじゃないとも思える。
>俺は川田があんな大成するとは思わなかった
地味な変化だけど、実は凄く意味があったのかもしれないのが
天龍がSWS移籍後、コスチュームを黄色と黒のリゲインカラーにしたこと。
レガースも含めて、あのコスチェンジはフットルース時代のなんかイモ臭いイメージが払拭された。
結局はリングを下りるまで20年間ずっとあのコスで通したよね、よほどマッチしてたんだろう。
「たられば」になるけど、あのコスチェンジがなければあの四天王ポジションは無理だったんじゃないとも思える。
678お前名無しだろ (ワッチョイW 1ab3-zgip)
2023/09/24(日) 12:18:05.93ID:1eaJq5rC0 >>676谷津の全日ラストマッチ留まった横須賀での鶴田&谷津vs三沢&田上がどんな試合だったか気になる。東京体育館や大宮では開幕戦のテレビマッチなのであからさまなに手を抜かないだろうけど、ノーテレビの地方大会だと
それこそ手抜きになりそうなので。
それこそ手抜きになりそうなので。
679お前名無しだろ (スッップ Sdaa-cHxT)
2023/09/24(日) 14:33:47.25ID:rmJWQMm3d >>677
天龍カラーでフィニッシャーがパワーボムて誰かにやらされたんだろうと思う、なんか川田が自発的にやるかというとそこまで天龍に懐いてなさそう
三沢一派の離脱後奥村が秋山カラーでフィニッシャーがエクスプロイダーにしたのと同じで2つの時期に共通する人物と言えば元子か渕か京平か、誰の差し金だ
天龍カラーでフィニッシャーがパワーボムて誰かにやらされたんだろうと思う、なんか川田が自発的にやるかというとそこまで天龍に懐いてなさそう
三沢一派の離脱後奥村が秋山カラーでフィニッシャーがエクスプロイダーにしたのと同じで2つの時期に共通する人物と言えば元子か渕か京平か、誰の差し金だ
680お前名無しだろ (ワッチョイW 0a6d-LCrZ)
2023/09/24(日) 14:35:37.87ID:zkngpcVH0 むしろフットルースの方がやらされた感が…
681お前名無しだろ (ワッチョイ 6a33-/va4)
2023/09/24(日) 14:37:01.65ID:nFGC6kUn0 タイツを黒&黄色にしたのは「天龍の後継者は川田」という意思表示だろうね
682お前名無しだろ (ワッチョイW d3dc-duww)
2023/09/24(日) 14:40:11.78ID:GrnBvFtD0 実際は天龍と仲良しが三沢
川田はよく鶴田とスパーリングしていた
川田はよく鶴田とスパーリングしていた
683お前名無しだろ (ワッチョイ 8a1d-xvpL)
2023/09/24(日) 14:41:27.85ID:T4xiFOZJ0 トップロープからの背面式ダイビングエルボーは90年代半ばぐらいにはしなくなってた川田
684お前名無しだろ (ワッチョイW 5324-2zFu)
2023/09/24(日) 14:50:49.42ID:unzcuV+b0 ようつ動画でぇダニスとスティンのシング対決を見たぞぇ。
こん時のぉダニスはぁいい味出しちょるっちゅうにぃ。
スティンがぁー初来日した時だかんね。
結局はぁスティンはぁこの翌々年のぉ91年からはぁシンニプロレ常連になってもぉたけどぉ。
ゼンニプロレであスティンはぉスタハともぉ組んどるかんな。
こん時のぉダニスはぁいい味出しちょるっちゅうにぃ。
スティンがぁー初来日した時だかんね。
結局はぁスティンはぁこの翌々年のぉ91年からはぁシンニプロレ常連になってもぉたけどぉ。
ゼンニプロレであスティンはぉスタハともぉ組んどるかんな。
685お前名無しだろ (ワッチョイW 07be-/HEw)
2023/09/24(日) 14:59:42.65ID:dx0SLWls0686お前名無しだろ (ワッチョイ 6a33-/va4)
2023/09/24(日) 15:11:13.61ID:nFGC6kUn0 そんな戯言を言う位なら
長州の「もう良いじゃん!源ちゃん!おれが新日復帰した理由はお米!あの頃はバブルでしたね」や
ドッケンの「このリユニオンの理由は金だ!金のためならNOとは言えないよな!」の方が
男らしくて清々しい
長州の「もう良いじゃん!源ちゃん!おれが新日復帰した理由はお米!あの頃はバブルでしたね」や
ドッケンの「このリユニオンの理由は金だ!金のためならNOとは言えないよな!」の方が
男らしくて清々しい
687お前名無しだろ (スッップ Sdaa-cHxT)
2023/09/24(日) 15:53:00.44ID:rmJWQMm3d ハンセンも三沢離脱時に「プロなんだからより良い条件で動くのは当たり前」て擁護してたな
言ってる本人が全日一筋だったのがなんか昭和の頑固親父みたいでイイよね…
言ってる本人が全日一筋だったのがなんか昭和の頑固親父みたいでイイよね…
688お前名無しだろ (ワッチョイW 8a1d-d0qA)
2023/09/24(日) 16:05:41.25ID:T4xiFOZJ0 ハンセンは三沢と元子の関係をどう思ってたんだろう
やっぱりどう転んでもハンセンは馬場サイドに付くしかないのかな
やっぱりどう転んでもハンセンは馬場サイドに付くしかないのかな
689お前名無しだろ (ワッチョイ 6b15-0ioK)
2023/09/24(日) 16:07:34.70ID:FPpxUGKr0 >>687
いや全日→WWF→新日→全日なんだけど
いや全日→WWF→新日→全日なんだけど
690お前名無しだろ (ワッチョイW dea1-DCGx)
2023/09/24(日) 16:17:21.72ID:keQN1FHV0691お前名無しだろ (ワッチョイW dea1-DCGx)
2023/09/24(日) 16:29:46.20ID:keQN1FHV0 川田が同盟入りしたのはメインの抗争に絡みたいからだし、誘われてもSWSだっけ?に着いて行かなかったし、天龍スタイルにしたのは川田が良く言う隙間産業(全日に無骨で反骨なスタイルの選手がいなくなったから)だろうし、天龍が全日に戻った時にも組みたくないし戦う相手。レボリューションを返したいと言ったしで、懐いてはないだろうな
誘われると飲みには行ってるし、ノア出来たての頃に天龍の知り合いの社長が川田をエースに団体を立ち上げたいとの話も持ち掛けてるが
誘われると飲みには行ってるし、ノア出来たての頃に天龍の知り合いの社長が川田をエースに団体を立ち上げたいとの話も持ち掛けてるが
693お前名無しだろ (ワッチョイ 6b15-0ioK)
2023/09/24(日) 16:48:59.07ID:FPpxUGKr0 >>692
全日一筋じゃないよって説明したのにダブルクロス云々とか条件後付けするのやめてもらえます?
全日一筋じゃないよって説明したのにダブルクロス云々とか条件後付けするのやめてもらえます?
695お前名無しだろ (スッップ Sdaa-cHxT)
2023/09/24(日) 17:21:50.10ID:rmJWQMm3d696お前名無しだろ (ワッチョイW de14-+frY)
2023/09/24(日) 17:33:44.88ID:h2tLXPQy0 日本人はほとんど三沢についていったけど、外人勢はあのお家騒動をどう見てたのかな。
三沢もあの状況で外人の事まで考えてなかったのかもしれないけど。
ベイダーとスコーピオとスリンガーはノアに行ったんだったか。
古い外人はビジネスの相手としてはそれまであまり三沢とは絡んでなかったのかな。
三沢もあの状況で外人の事まで考えてなかったのかもしれないけど。
ベイダーとスコーピオとスリンガーはノアに行ったんだったか。
古い外人はビジネスの相手としてはそれまであまり三沢とは絡んでなかったのかな。
697お前名無しだろ (ワッチョイW 8715-f7kt)
2023/09/24(日) 17:37:05.00ID:YlCcIzYS0 三人しか残らない全日と契約する外国人レスラーなんて居ないでしょ
698お前名無しだろ (ワッチョイW 8a1d-d0qA)
2023/09/24(日) 17:37:21.15ID:T4xiFOZJ0 ベイダースコーピオは三沢が軸になってからの外国人だし三沢に付いていったのかも
スコーピオはちょっとだけ元子全日にも出てたけど
スコーピオはちょっとだけ元子全日にも出てたけど
699お前名無しだろ (ワッチョイ 6b15-0ioK)
2023/09/24(日) 18:07:47.58ID:FPpxUGKr0 >>695
そんな誰でも知ってる事を忘れて「全日一筋」とか言ってて恥ずかしくないの?
そんな誰でも知ってる事を忘れて「全日一筋」とか言ってて恥ずかしくないの?
700お前名無しだろ (ワッチョイW ffae-/HEw)
2023/09/24(日) 18:14:50.02ID:TQiIJEM60 このスレって年齢層が高いはずなのに他人にやたらと変な絡み方する奴が多いなw
701お前名無しだろ (ワッチョイW 2b48-SyO2)
2023/09/24(日) 18:29:17.11ID:jZFJsjhl0 まあ雇われ社長が「こんなとこでやってやれるか!」で従業員引き連れて出ていくのって新会社立ち上げるの日本の中小企業だとあるあるすぎるよな
大工や建設業そんなのばっかり
プロレスラーの大先輩で世話になった馬場の言う事なら色々飲み込んで従えるけど元子にペコペコしなきゃならんかったのは耐えられなかったんだろうな
大工や建設業そんなのばっかり
プロレスラーの大先輩で世話になった馬場の言う事なら色々飲み込んで従えるけど元子にペコペコしなきゃならんかったのは耐えられなかったんだろうな
702お前名無しだろ (ワッチョイW 1a76-gMCy)
2023/09/24(日) 18:43:01.94ID:9a4q7ZqR0 フットルース
ジャパニーズジョリージャックス
ジャパニーズジョリージャックス
703お前名無しだろ (ワッチョイW 46d7-zgip)
2023/09/24(日) 19:17:47.08ID:IHN/ySGG0 眼球骨折欠場前の川田は片目が見えない状態で試合してたらしいね
704お前名無しだろ (スッップ Sdaa-cHxT)
2023/09/24(日) 19:47:43.93ID:rmJWQMm3d >>699
例えば前後のレスも全然読まずに脊髄反射で渕も百田もフィニッシャーはバックドロップとか言っちゃうよりは全然恥ずかしくないぞ
例えば前後のレスも全然読まずに脊髄反射で渕も百田もフィニッシャーはバックドロップとか言っちゃうよりは全然恥ずかしくないぞ
705お前名無しだろ (ワッチョイ 6b15-0ioK)
2023/09/24(日) 20:10:58.42ID:FPpxUGKr0 >>704
そんなこと言ったの?
そんなこと言ったの?
707お前名無しだろ (ワッチョイW 8ef3-zgip)
2023/09/24(日) 21:09:57.00ID:xS7J/0yR0 ベイダーはノアでは輝かなかったな
あまり最強外国人の扱いも受けてなかったし
あまり最強外国人の扱いも受けてなかったし
708お前名無しだろ (ワッチョイW 8ef3-zgip)
2023/09/24(日) 21:10:14.50ID:xS7J/0yR0 ベイダーはノアでは輝かなかったな
あまり最強外国人の扱いも受けてなかったし
あまり最強外国人の扱いも受けてなかったし
709お前名無しだろ (ワッチョイW de97-+frY)
2023/09/24(日) 21:46:08.99ID:h2tLXPQy0 ベイダーは流石に年齢的にも厳しくなってきてたかな。
あの時代はゼロワンが面白い外人を呼んでたような記憶。
あの時代はゼロワンが面白い外人を呼んでたような記憶。
710お前名無しだろ (ワッチョイ 8ac9-PB4I)
2023/09/24(日) 22:02:58.36ID:E5qn0PD70 橋本の外人レスラー審美眼はガチ
WWEと提携してたから注目選手の情報入ってきてたんだろうけど
WWEと提携してたから注目選手の情報入ってきてたんだろうけど
711お前名無しだろ (ワッチョイW 1e85-SyO2)
2023/09/24(日) 22:43:01.34ID:UOTy65ev0 脱線するけどロウ・キー発掘したのすげーな橋本時代のZERO1
団体運営はWJレベルのズンドコだったけどな
団体運営はWJレベルのズンドコだったけどな
712お前名無しだろ (ワッチョイW 8e6e-BnFN)
2023/09/24(日) 22:51:06.02ID:uYDcoJsT0 ZERO1、武藤全日に比べてノアの外人は微妙だった
713お前名無しだろ (ワッチョイW de97-+frY)
2023/09/24(日) 23:10:01.76ID:h2tLXPQy0 ノア独自の外人と言えばバイソンスミスとかダグウィリアムスとかその辺くらいか。
ゴディの息子がもう一回り大きければな。
ゴディの息子がもう一回り大きければな。
714お前名無しだろ (ワッチョイW dedb-zgip)
2023/09/25(月) 00:39:10.03ID:26qYHQzi0 マイケル・モデスト、ドノバン・モーガンもおもしろいチームだった
いつの間にか来なくなってしまったね
いつの間にか来なくなってしまったね
715お前名無しだろ (ワッチョイW 07f7-/HEw)
2023/09/25(月) 02:00:38.86ID:1wb1lWZD0 いつも同じことばかりやってるファミリー軍団vs悪役商会
リアクションがわざとらしいラッシャー木村
木村、百田は四天王と秋山が凄い試合をやっている裏でくだらない試合しかできなかった
今と違ってネットで叩かれることも無し、彼らも四天王・5強の恩恵を受けていた
リアクションがわざとらしいラッシャー木村
木村、百田は四天王と秋山が凄い試合をやっている裏でくだらない試合しかできなかった
今と違ってネットで叩かれることも無し、彼らも四天王・5強の恩恵を受けていた
716お前名無しだろ (ワッチョイW 8a6d-/HEw)
2023/09/25(月) 03:45:54.98ID:hVT/85F30 三沢も田上とファミリー軍団やってたらああならなかったのにな
717お前名無しだろ (ワッチョイ 8724-PRHY)
2023/09/25(月) 05:48:03.43ID:ZXWmtvNR0718お前名無しだろ (ワッチョイW ffae-/HEw)
2023/09/25(月) 09:06:29.46ID:zGTllXpw0 三沢のジャーマンをちゃんと受けたビッグ・ブーバーは良い選手
それ以外の良いところは今さら挙げる必要は無いだろう
それ以外の良いところは今さら挙げる必要は無いだろう
719お前名無しだろ (ワッチョイW 2b01-/HEw)
2023/09/25(月) 12:45:48.65ID:hFIEKEFO0 飛龍裸締め式アバラ折りを「飛龍式!アバラ折り!」と言い
鶴田が一時期、頻繁に使っていたスリーパーを何度も「フェイスロ〜ック!!」と叫ぶ若林w
鶴田が一時期、頻繁に使っていたスリーパーを何度も「フェイスロ〜ック!!」と叫ぶ若林w
720お前名無しだろ (ワッチョイW ff56-zgip)
2023/09/25(月) 13:16:50.63ID:xLuW9ZeQ0 >>657
石川にギブ負けした剛が後日ラッシャー木村になぜ俺が石川なんかに負けないといけないのか愚痴ってた
石川にギブ負けした剛が後日ラッシャー木村になぜ俺が石川なんかに負けないといけないのか愚痴ってた
721お前名無しだろ (ワッチョイ 8ac9-PB4I)
2023/09/25(月) 18:16:53.58ID:RWinxVcB0722お前名無しだろ (ワッチョイW 5324-Fraa)
2023/09/25(月) 19:09:25.67ID:mV1Mtx9/0 >>720
それゃあ本当の話かぃなぁ?
イシカとゴーリューなんかぁ同レベルのぉドングリのぉ背比べだぞぇ。
正直言うてぇどぉでもいいっちゅう2人だかんな。
どっちがぁー勝っても負けてもぉどぉでもいいんよぉ。
ゼンニプロレならぁイシカにぃ花を持たせる結果んなってまぁしぃ。
それゃあ本当の話かぃなぁ?
イシカとゴーリューなんかぁ同レベルのぉドングリのぉ背比べだぞぇ。
正直言うてぇどぉでもいいっちゅう2人だかんな。
どっちがぁー勝っても負けてもぉどぉでもいいんよぉ。
ゼンニプロレならぁイシカにぃ花を持たせる結果んなってまぁしぃ。
723お前名無しだろ (ワッチョイ 6b15-0ioK)
2023/09/25(月) 20:43:58.99ID:7q74A7gf0 >>720
石川は元アマチュア横綱って前歴からかなり優遇されてたな
石川は元アマチュア横綱って前歴からかなり優遇されてたな
724お前名無しだろ (ワッチョイ 6a24-0ioK)
2023/09/25(月) 20:52:05.84ID:dJJk2PbC0 90年代後半、インディーの大物フリーになってたターザン後藤が
「石川・剛・鶴見はインディーの3大ガンだ」と言ってたな。
「石川・剛・鶴見はインディーの3大ガンだ」と言ってたな。
725お前名無しだろ (ワッチョイ 8a1d-xvpL)
2023/09/25(月) 21:30:12.29ID:ihCHZYOt0 自分の団体でレスラーかどうかも分からんような奴ボコってただけのお前もじゃ!!
726お前名無しだろ (ワッチョイW de97-+frY)
2023/09/25(月) 21:59:47.20ID:bJUjBDDd0 相撲も週刊誌で八百長暴露記事をバンバン出されて辞めた力士が暴露本出したりしてたのにだんまりを決め込んで、動かぬ証拠が出た所でも「過去には無かった。新しく出た問題」とか言ってトカゲの尻尾の滅多切りで無理矢理押しきってたな。個人とか複数人での星の売り買いと、全てはショーであるというプロレスとはまた違うだろうけど。
727お前名無しだろ (ワッチョイW de97-+frY)
2023/09/25(月) 22:00:28.86ID:bJUjBDDd0 ミスター高橋のスレと間違えた。
728お前名無しだろ (ワッチョイW 2b01-/HEw)
2023/09/26(火) 04:21:01.48ID:2LZJz8lX0 >>724
石川にそんな影響力あったかあ?
石川にそんな影響力あったかあ?
729お前名無しだろ (ワッチョイW 86c3-soTs)
2023/09/26(火) 06:59:26.27ID:MdYyHCZe0 結局ハンセンのベストタッグパートナーって誰だったのけ?
ブロディや天龍とかの同格エース級だと「オレがオレが」で空中分解必至
個人的にはデビアスが良サポート女房約で最適な働きな思い出(補正かかってるかも)
ブロディや天龍とかの同格エース級だと「オレがオレが」で空中分解必至
個人的にはデビアスが良サポート女房約で最適な働きな思い出(補正かかってるかも)
730お前名無しだろ (ワッチョイ 87ef-YVwM)
2023/09/26(火) 10:45:06.36ID:U7ZZmhwb0 >>729
ブロディは別格。2人はビジネスを超えた大親友。
バランス的にはデビアスかゴディが最高。馬場もこの2チームをその理由で評価。
新日時代まで遡ればホーガンも入れたい。もう少し組んでじっくり見たかったけど。
ハンセン自身は意外にも「スパイビーがやりやすかった」と言っている。
ベストパートナー多過ぎだなw
ブロディは別格。2人はビジネスを超えた大親友。
バランス的にはデビアスかゴディが最高。馬場もこの2チームをその理由で評価。
新日時代まで遡ればホーガンも入れたい。もう少し組んでじっくり見たかったけど。
ハンセン自身は意外にも「スパイビーがやりやすかった」と言っている。
ベストパートナー多過ぎだなw
731お前名無しだろ (スププ Sdaa-1NG4)
2023/09/26(火) 13:42:16.46ID:TK8kDXyvd >>730
新日時代のロングホーンズも捨てがたい。
新日時代のロングホーンズも捨てがたい。
732お前名無しだろ (ワッチョイW 6b24-Fraa)
2023/09/26(火) 18:15:34.44ID:01ct+Vtf0 スタハひぁシンニプロレでぁハルホーがぁーもっとと良かったかんな。
ゼンニプロレではぁベスタパトナがぁーかなりぃいてもちゃるぞぇ。
テリゴならぁ体型や風貌やサイズがぁーほんとにぃ似ちょったしぃ。
ゼンニプロレではぁベスタパトナがぁーかなりぃいてもちゃるぞぇ。
テリゴならぁ体型や風貌やサイズがぁーほんとにぃ似ちょったしぃ。
733お前名無しだろ (ワッチョイW 8a1d-d0qA)
2023/09/26(火) 18:24:14.87ID:3UTzZRa20 90年代最初のハンセンエース組が結構好きだった・・・
734お前名無しだろ (ワッチョイW 076d-AkpS)
2023/09/26(火) 19:32:58.09ID:wEg0MUoh0 ハンセンが凄すぎる
逆にワーストパートナーは誰なのか…
逆にワーストパートナーは誰なのか…
735お前名無しだろ (ワッチョイW ae09-/zPl)
2023/09/26(火) 19:37:55.57ID:doQ2zg+p0 >>734
テキサス・レッドかアイドルだろうな
テキサス・レッドかアイドルだろうな
736お前名無しだろ (ワッチョイW 0a6d-LCrZ)
2023/09/26(火) 19:39:36.02ID:ujHyZk6l0 ワーストって程じゃないけどハンセン、ベイダー組は超強力タッグだったわりに何故かあんまりワクワクしなかった
逆にハンセン馬場組は思ってた以上に良かった
逆にハンセン馬場組は思ってた以上に良かった
737お前名無しだろ (ワッチョイ 8e1b-PB4I)
2023/09/26(火) 19:45:42.77ID:aSh3x/t60738お前名無しだろ (ワッチョイW 0a6d-LCrZ)
2023/09/26(火) 19:48:51.53ID:ujHyZk6l0 ビッグジョンノードも最初はハンセンのパートナーにみたいな感じで来日してなかったっけ?
あれは期待外れだったなぁ
あれは期待外れだったなぁ
739お前名無しだろ (ワッチョイ 87ef-YVwM)
2023/09/26(火) 19:49:54.82ID:U7ZZmhwb0 >>736
ハンセン&ベイダーは5年遅かった。98年ではもうハンセンの最晩年、引退直前くらい
だったからね。まあ、見られただけでも良かったが。
ハンセンのコンディションが保てていた93年までに組んでいれば全然違っていただろう。
ハンセン&ベイダーは5年遅かった。98年ではもうハンセンの最晩年、引退直前くらい
だったからね。まあ、見られただけでも良かったが。
ハンセンのコンディションが保てていた93年までに組んでいれば全然違っていただろう。
740お前名無しだろ (ワッチョイ 87ef-YVwM)
2023/09/26(火) 19:55:37.68ID:U7ZZmhwb0 >>738
してたね。94年1月シリーズから3シリーズ連続でハンセンのパートナーとして参加した。
94CCの開幕戦でハンセンと公式戦シングルがあって、選手コール時のハンセンのノード
を見つめる悲しげな目が、30年経った今も忘れられない。
してたね。94年1月シリーズから3シリーズ連続でハンセンのパートナーとして参加した。
94CCの開幕戦でハンセンと公式戦シングルがあって、選手コール時のハンセンのノード
を見つめる悲しげな目が、30年経った今も忘れられない。
741お前名無しだろ (ワッチョイ 6adb-/va4)
2023/09/26(火) 19:57:55.82ID:6hc4rF9H0 >>736
ハンセン、馬場組はまさにケガの功名であの年の世界最強タッグリーグは大成功だったそうだ
ハンセン、馬場組はまさにケガの功名であの年の世界最強タッグリーグは大成功だったそうだ
742お前名無しだろ (ワッチョイW ae09-/zPl)
2023/09/26(火) 19:58:56.87ID:doQ2zg+p0 個人的な意見 ハンセン、馬場組はあの年限りにすべきだった
743お前名無しだろ (ブーイモ MMc6-7d2O)
2023/09/26(火) 19:59:29.49ID:kMYlJdntM >>735
ハンセン、レッドが鶴龍コンビのインタータッグに挑戦した試合を観ましたよ。
もちろんノーテレビ
番狂わせもなく順当に鶴龍コンビの勝利。
ハンセンのラリアットが見られずガッカリしたが、試合後の乱闘で天龍に爆発させたので満足した。
隣の客が「やっぱり天龍はヤラレ役だな~」と呟いたのが印象的だった。
ハンセン、レッドが鶴龍コンビのインタータッグに挑戦した試合を観ましたよ。
もちろんノーテレビ
番狂わせもなく順当に鶴龍コンビの勝利。
ハンセンのラリアットが見られずガッカリしたが、試合後の乱闘で天龍に爆発させたので満足した。
隣の客が「やっぱり天龍はヤラレ役だな~」と呟いたのが印象的だった。
744お前名無しだろ (ワッチョイW 6b24-zgip)
2023/09/26(火) 20:00:16.38ID:Myos6Bys0745お前名無しだろ (ワッチョイW 8a1d-d0qA)
2023/09/26(火) 20:30:58.83ID:3UTzZRa20 >>737
ボビーダンカンジュニアも中々・・・
ボビーダンカンジュニアも中々・・・
746お前名無しだろ (ワッチョイ 8e1b-PB4I)
2023/09/26(火) 21:01:28.37ID:aSh3x/t60747お前名無しだろ (ワッチョイ 8a1d-xvpL)
2023/09/26(火) 21:29:10.57ID:3UTzZRa20 大森ダンカンJrくらいの時期からハンセンは三冠にも世界タッグにも挑戦しなくなったし一線引いてたよね
そのあとベイダー田上と年末に年1回だけ武道館のメインを張るちょっとまた良いポジション貰えてたけど
そのあとベイダー田上と年末に年1回だけ武道館のメインを張るちょっとまた良いポジション貰えてたけど
748お前名無しだろ (ワッチョイW 2b01-/HEw)
2023/09/27(水) 04:25:13.71ID:9eLBmFj10 >>729
俺が選ぶならデビアス
93年の世界タッグを獲った直後のハンセン&デビアスと三沢&小橋の対戦を見たかった、勝敗も内容も気になる
当時の小橋は豊橋でウイリアムスと良い試合をして上位陣の中にいたからハンセン&デビアスと対戦してほしかった
俺が選ぶならデビアス
93年の世界タッグを獲った直後のハンセン&デビアスと三沢&小橋の対戦を見たかった、勝敗も内容も気になる
当時の小橋は豊橋でウイリアムスと良い試合をして上位陣の中にいたからハンセン&デビアスと対戦してほしかった
749お前名無しだろ (ワッチョイW 8a6d-/HEw)
2023/09/27(水) 06:46:49.25ID:/RZJ4eKp0750お前名無しだろ (ワッチョイW 46b1-zgip)
2023/09/27(水) 11:43:46.84ID:XjjdwKDI0751お前名無しだろ (スッップ Sdaa-Nm8/)
2023/09/27(水) 12:44:50.09ID:FQQ3qa0Vd752お前名無しだろ (ワッチョイW 1ad7-/HEw)
2023/09/27(水) 13:46:53.25ID:XtpEJhfJ0 デビアスのマンハッタンドロップからのハンセンのラリアットというコンボが最高だったな。やられたのは田上だったかな?
そのシリーズ開幕戦のテレビマッチ6人タッグで、小川をハンセンがパワーボムでピンした後、川田に放ったラリアットで川田が綺麗に一回転してたのも強烈だった。
そのシリーズ開幕戦のテレビマッチ6人タッグで、小川をハンセンがパワーボムでピンした後、川田に放ったラリアットで川田が綺麗に一回転してたのも強烈だった。
753お前名無しだろ (ワッチョイW 07f3-/HEw)
2023/09/27(水) 13:58:17.34ID:VV89SDw50 >>750
そうなんだよ、四天王vsデビアス。例えば94年のチャンピオンカーニバルまでデビアスがいたならどんな星取、どんな内容になっていたか
せめて三沢&小橋vsハンセン&デビアスは実現してほしかった
最強タッグでハンセン&デビアスが優勝したこともあるくらいだからデビアスを悪い扱いはしなかっただろう
そうなんだよ、四天王vsデビアス。例えば94年のチャンピオンカーニバルまでデビアスがいたならどんな星取、どんな内容になっていたか
せめて三沢&小橋vsハンセン&デビアスは実現してほしかった
最強タッグでハンセン&デビアスが優勝したこともあるくらいだからデビアスを悪い扱いはしなかっただろう
754お前名無しだろ (ワッチョイW 6a0f-Akmv)
2023/09/27(水) 14:04:39.34ID:ie5IdmdI0 >>752
アトミックドロップやで
アトミックドロップやで
755お前名無しだろ (ワッチョイW 0767-/HEw)
2023/09/27(水) 14:45:34.28ID:VV89SDw50 スパイビー来日の後の話だが
96サマーアクションシリーズ開幕戦で予定されていた川田&オブライトvsキマラ&泉田の新タッグ
98サマーアクション2開幕戦のモスマン7番勝負、相手は三冠に挑戦する田上
このようなファンにどちらを見せたいのかはっきりしないカードが組まれると釈然としないw
96サマーアクションシリーズ開幕戦で予定されていた川田&オブライトvsキマラ&泉田の新タッグ
98サマーアクション2開幕戦のモスマン7番勝負、相手は三冠に挑戦する田上
このようなファンにどちらを見せたいのかはっきりしないカードが組まれると釈然としないw
757お前名無しだろ (スップ Sd4a-Lqzo)
2023/09/27(水) 15:07:43.40ID:FrKjHTPVd >>749
強豪チームと対戦した場合どっちが勝つのかわくわく感が全くないパートナーがベストであり得るかしら
強豪チームと対戦した場合どっちが勝つのかわくわく感が全くないパートナーがベストであり得るかしら
758お前名無しだろ (スップ Sd4a-Lqzo)
2023/09/27(水) 15:10:49.97ID:FrKjHTPVd759お前名無しだろ (ワッチョイW 2b48-SyO2)
2023/09/27(水) 18:31:20.94ID:aDSWbMpA0 原爆打線、原爆級の◯◯、水爆級の〇〇
昭和ならごくごく普通の表現だったね
昭和ならごくごく普通の表現だったね
760お前名無しだろ (ワッチョイW 8a1d-d0qA)
2023/09/27(水) 18:39:34.37ID:MWN4KYjm0 プロレスがそもそも日本vs外人の元ネタが戦争みたいなエンタメだろ
761お前名無しだろ (ワッチョイW ae09-/zPl)
2023/09/27(水) 19:05:24.33ID:EeSsWkpL0 馬場が日プロ辞めた時や維新軍が新日本辞めた時
芸能人のスキャンダルとかでもあった
マグニチュード○級なんかも駄目だろうな
芸能人のスキャンダルとかでもあった
マグニチュード○級なんかも駄目だろうな
762お前名無しだろ (ワッチョイ 8e9c-PB4I)
2023/09/27(水) 20:51:08.66ID:wOIenT/m0 >>758
アトミックドロップは、背後から相手を持ち上げ、
膝に尾骶骨を打ち付ける技
ミスターアトミックは、力道山時代から昭和40年代前半まで
日本で活躍した覆面レスラー、これは日本だけのリングネームらしい。
そして彼は、アトミックドロップは使わなかったと思うがね。
アトミックドロップは、背後から相手を持ち上げ、
膝に尾骶骨を打ち付ける技
ミスターアトミックは、力道山時代から昭和40年代前半まで
日本で活躍した覆面レスラー、これは日本だけのリングネームらしい。
そして彼は、アトミックドロップは使わなかったと思うがね。
763お前名無しだろ (ワッチョイW d3a5-/HEw)
2023/09/27(水) 20:55:19.28ID:kqa4GIMK0 >>754
デビアスのアトミックドロップはキレイだった。
デビアスのアトミックドロップはキレイだった。
764お前名無しだろ (ワッチョイW 6b24-LCrZ)
2023/09/27(水) 20:59:59.90ID:jcLAoKdr0 テロリスト…も使われてた。
今は聞かない…多分アウトなんだろうね。
今は聞かない…多分アウトなんだろうね。
765お前名無しだろ (ワッチョイW 6b24-Fraa)
2023/09/27(水) 22:17:01.09ID:XIi96zZd0 フジワのテロリとムラカのテロリだったけどんな。
パッパパラリラァー
テーロリ テーロリ パッパパラパァー
テーロリ テーロリ パッパパラパァー
パッパパラリラァー
テーロリ テーロリ パッパパラパァー
テーロリ テーロリ パッパパラパァー
766お前名無しだろ (ワッチョイ 6b6d-8erA)
2023/09/28(木) 01:21:26.96ID:0YimAwMs0767お前名無しだろ (ワッチョイ 065d-3hLy)
2023/09/28(木) 13:30:28.16ID:804JyREF0 >>751
>入場時のお揃いのカウボーイコスチュームが良いんだよなぁ
デビアスは顔立ちが優男のイメージで迫力に欠けてたが
ハンセンと組んでからヒゲを伸ばし始めて、ワイルドなイメージに転換した
身長もあるし、ハンセンと並ぶとマジでカッコいい
あと個人的にはパワースラムの使い手はデビアスがナンバー1
他のレスラーみたいに勢いで投げるんじゃなくて、体が大きいから余裕もって大きく安定してる。
>入場時のお揃いのカウボーイコスチュームが良いんだよなぁ
デビアスは顔立ちが優男のイメージで迫力に欠けてたが
ハンセンと組んでからヒゲを伸ばし始めて、ワイルドなイメージに転換した
身長もあるし、ハンセンと並ぶとマジでカッコいい
あと個人的にはパワースラムの使い手はデビアスがナンバー1
他のレスラーみたいに勢いで投げるんじゃなくて、体が大きいから余裕もって大きく安定してる。
768お前名無しだろ (ワッチョイW 6b24-LCrZ)
2023/09/28(木) 16:17:22.44ID:G4iGdcCX0 >>767玄人すぎる。バズソイヤーしか
思いださん。パワースラム。
思いださん。パワースラム。
769お前名無しだろ (ワッチョイW 6b24-LCrZ)
2023/09/28(木) 17:51:22.66ID:G4iGdcCX0 >>677直系uがレスリングシューズ+レガースにシフトするなか、川田だけがシューティングシューズ
(カカト、紐で〆タイプ)頑なに着用してた。かなり傷んでも着用、物持ちいいんだなぁと思った
ハッスル参戦時カラーはそのままに地味にレガース新調。微妙にマイナーチェンジしてたね。
(カカト、紐で〆タイプ)頑なに着用してた。かなり傷んでも着用、物持ちいいんだなぁと思った
ハッスル参戦時カラーはそのままに地味にレガース新調。微妙にマイナーチェンジしてたね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています