全日本プロレスが最も支持されていた時代
前スレ
ハンセン、ゴディ、ウイリアムス、スパイビーの時代の全日本プロレス4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1683807839/
ハンセン、ゴディ、ウイリアムス、スパイビーの時代の全日本プロレス5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1688330634/
探検
ハンセン、ゴディ、ウイリアムス、スパイビーの時代の全日本プロレス6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1お前名無しだろ (アウアウウー Sa45-KZtA)
2023/08/22(火) 20:10:24.85ID:iYS/E7Ita2全てが空々しい猿芝居と衆目一致しプロレス無価値化時代の到来(笑) (オッペケ Sr0d-7vjL)
2023/08/22(火) 20:30:49.39ID:0Zl/kqFhr 333 理由↓プロレスの蘊蓄が社会的に全く無価値になったから
592 お前名無しだろ (オッペケ Sr5f-A0sD) 2021/04/10 12:40:04
>>591
80〜90年代のプロレス雑誌も絶賛暴落中だな
https://imepic.jp/20230819/045260/jAoE
週プロ、週ゴンが39〜50冊まとめ売りでナンと一円w
一冊当たり2銭=通過単位0.02円也ww
他ジャンルじゃあり得ないたたき売り落札w
今読めば下らん駄文満載の活字ナンタラの経済的暴落はまさに底が丸見えの底無し沼だねぇww
十数年前なら、資料用に未読誌集めてるライターや物好きなんかには需要があってそれなりの値が付いたけど
今や回顧(懐古)本も全〜〜然売れないから二束三文いや、 50冊1円という惨状w
503 お前名無しだろ (ワッチョイW 8324-yKFi) 2020/10/01 20:18:42
>>487
力道山がどうしたってw
どうでも良いけどゴング創刊年(1968年)のバックナンバーがヤフオクで古書転売業者に衝撃を与えた一円落札されて早一年w
流センセ曰く、十数年前には200人位いたカイコプロレスマニアが鬼籍に入って今は50人くらいに減ったからじゃない?
大暴落では〜い、レトロプロレス終了ーーー( ´,_ゝ`)プッ
https://imepic.jp/20230819/045910/YpKf
1968年のゴング誌も哀れ一冊一円也(笑)(笑)(笑)
この後、この年代の出品・落札履歴なんかも殆んどナシw
数年前は一札3000円位で落札されてたのに昭和レトロプロレスアイテムの超大暴落っぷり見てると馬場だの猪木だのってこの辺は「本当に」オワコンだなw
市場は正直だからな
592 お前名無しだろ (オッペケ Sr5f-A0sD) 2021/04/10 12:40:04
>>591
80〜90年代のプロレス雑誌も絶賛暴落中だな
https://imepic.jp/20230819/045260/jAoE
週プロ、週ゴンが39〜50冊まとめ売りでナンと一円w
一冊当たり2銭=通過単位0.02円也ww
他ジャンルじゃあり得ないたたき売り落札w
今読めば下らん駄文満載の活字ナンタラの経済的暴落はまさに底が丸見えの底無し沼だねぇww
十数年前なら、資料用に未読誌集めてるライターや物好きなんかには需要があってそれなりの値が付いたけど
今や回顧(懐古)本も全〜〜然売れないから二束三文いや、 50冊1円という惨状w
503 お前名無しだろ (ワッチョイW 8324-yKFi) 2020/10/01 20:18:42
>>487
力道山がどうしたってw
どうでも良いけどゴング創刊年(1968年)のバックナンバーがヤフオクで古書転売業者に衝撃を与えた一円落札されて早一年w
流センセ曰く、十数年前には200人位いたカイコプロレスマニアが鬼籍に入って今は50人くらいに減ったからじゃない?
大暴落では〜い、レトロプロレス終了ーーー( ´,_ゝ`)プッ
https://imepic.jp/20230819/045910/YpKf
1968年のゴング誌も哀れ一冊一円也(笑)(笑)(笑)
この後、この年代の出品・落札履歴なんかも殆んどナシw
数年前は一札3000円位で落札されてたのに昭和レトロプロレスアイテムの超大暴落っぷり見てると馬場だの猪木だのってこの辺は「本当に」オワコンだなw
市場は正直だからな
3女子プロレス会場に見る独身男の最悪な人生の墓場っぷり (オッペケ Sr0d-7vjL)
2023/08/22(火) 20:31:27.33ID:0Zl/kqFhr 3 レーンブランW (オッペケ Sr87-+1Qp) 2023/05/19(金) 14:10:35.19
蘊蓄ひけらかす40代以上の懐古プロレスオタクの正体はW
https://twitter.com/T1futami/status/1659173135537799170?cxt=HHwWhIDQyaLLyIYuAAAA
確かにツイッターであんまり女子プロレスの話題書き過ぎると女性のフォロワーが減るね
これが原因だったか。。。
☆女子プロレスを支える40〜60代の男性客の容姿の醜さがそのまま、選手や関係者の(他に類のない)精神、心の醜悪さに反映されているとすれば、一つの現象として考えると分かりやすい
当に両者は写し鑑☆
そして選手や関係者のメンタルの醜悪さが元々卑しい男性客の精神面にフィードバックされ、その醜悪さが更に増幅されると…
遂には選手や関係者の容姿までもが醜悪になり。。。
動画配信で会場の客席が映ると、独身男の最悪な人生の墓場っぷりが嫌でも目に入るが…痛ましい限り
あれじゃ女子だけじゃなく、同業の男子プロレスの関係者も憂鬱になるだろうなあ、、、
まあバカバカしい推し活の延長で関係者、オタ同士が誹謗中傷合戦やってんだからメンタル面での醜悪さは、男女変わらんな(笑)
当にプロレス絶望空間。。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
蘊蓄ひけらかす40代以上の懐古プロレスオタクの正体はW
https://twitter.com/T1futami/status/1659173135537799170?cxt=HHwWhIDQyaLLyIYuAAAA
確かにツイッターであんまり女子プロレスの話題書き過ぎると女性のフォロワーが減るね
これが原因だったか。。。
☆女子プロレスを支える40〜60代の男性客の容姿の醜さがそのまま、選手や関係者の(他に類のない)精神、心の醜悪さに反映されているとすれば、一つの現象として考えると分かりやすい
当に両者は写し鑑☆
そして選手や関係者のメンタルの醜悪さが元々卑しい男性客の精神面にフィードバックされ、その醜悪さが更に増幅されると…
遂には選手や関係者の容姿までもが醜悪になり。。。
動画配信で会場の客席が映ると、独身男の最悪な人生の墓場っぷりが嫌でも目に入るが…痛ましい限り
あれじゃ女子だけじゃなく、同業の男子プロレスの関係者も憂鬱になるだろうなあ、、、
まあバカバカしい推し活の延長で関係者、オタ同士が誹謗中傷合戦やってんだからメンタル面での醜悪さは、男女変わらんな(笑)
当にプロレス絶望空間。。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4やっとプマスコミが悲惨な現状を認識したという成果はあったな (オッペケ Sr0d-7vjL)
2023/08/22(火) 20:33:03.10ID:0Zl/kqFhr これなんかも現に東ス○や週プ○のカメラマンなんかもさ
それとなく編集から性的欲求を喚起する写真、エロいの頼みますって含みを持たされてきたんだし…
これネタにしてパブリシティになるかって言ったら女子プロレスの客層の実態が広く周知されただけだし…
https://twitter.com/nico_nico_news/status/1667122416362090497
これも女子プロレスの性的欲求をを満たさんが為の写真と同根の問題
女子プロレスの客層みたいに「ほぼ全員独身の男性、40〜60代、暇でモテなそう。」なのが大半かどうかだけの差
女子プロレスの場合、小会場の大会やイベントの売店でそんな内情や客層の本音を重々承知した選手が
哀れな独身高齢男達と引き攣った笑顔で白々しい会話してフォローしてるのが端から見てると失笑モノ(笑)
グッズ買わせるのだけが目的のうら若い女子レスラー相手に何の実用性もないレトロプロレスの蘊蓄かます独身爺が一席ぶったりするのはさながら地獄絵図
まぁ独身オワコンプヲタ親父&爺を手懐けて商売敵を叩かせる複垢なんぞも作らせて情けない推し活させるのも目的だが(笑)
https://twitter.com/jcp_sai/status/1665974353874538497
何よりもわざとらしく安っぽいプロレス劇場をあーだこーだと幼稚極まりない理屈付けする中高年・高齢プヲタのマインドが傍目にも恥ずかしいがね。。。
最近はレトロプロレスの記事も、あまりにも反響がないからネットニュースで配信されなくなったね(^o^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
それとなく編集から性的欲求を喚起する写真、エロいの頼みますって含みを持たされてきたんだし…
これネタにしてパブリシティになるかって言ったら女子プロレスの客層の実態が広く周知されただけだし…
https://twitter.com/nico_nico_news/status/1667122416362090497
これも女子プロレスの性的欲求をを満たさんが為の写真と同根の問題
女子プロレスの客層みたいに「ほぼ全員独身の男性、40〜60代、暇でモテなそう。」なのが大半かどうかだけの差
女子プロレスの場合、小会場の大会やイベントの売店でそんな内情や客層の本音を重々承知した選手が
哀れな独身高齢男達と引き攣った笑顔で白々しい会話してフォローしてるのが端から見てると失笑モノ(笑)
グッズ買わせるのだけが目的のうら若い女子レスラー相手に何の実用性もないレトロプロレスの蘊蓄かます独身爺が一席ぶったりするのはさながら地獄絵図
まぁ独身オワコンプヲタ親父&爺を手懐けて商売敵を叩かせる複垢なんぞも作らせて情けない推し活させるのも目的だが(笑)
https://twitter.com/jcp_sai/status/1665974353874538497
何よりもわざとらしく安っぽいプロレス劇場をあーだこーだと幼稚極まりない理屈付けする中高年・高齢プヲタのマインドが傍目にも恥ずかしいがね。。。
最近はレトロプロレスの記事も、あまりにも反響がないからネットニュースで配信されなくなったね(^o^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5高齢プヲタのセンスレスで30年遅れのつまらない大喜利ネタ(笑) (オッペケ Sr0d-7vjL)
2023/08/22(火) 20:33:36.23ID:0Zl/kqFhr プヲタのあまりにもセンスレスで時代遅れの下らん大喜利なんか見るとプロレス関係の゙メディアしか触れない奴らは知能・情動レベルが確実に低下するのがワカル
武藤のコメント、赤井、岡林残り引退(休業)…
コロナ以降、心身共に醜悪な独身中高年男や高齢プヲタの巣窟となったプロレスに絶望したってのが良く分かるな
https://twitter.com/SportsHochi/status/1666241336532688896?cxt=HHwWgIDT4dvq1p8uAAAA
武藤「〜もしかすると距離を置いて楽しみたいかなって」と明かした。
https://twitter.com/ddtpro/status/1661715200733777922
赤井沙希「美しいまま散る花でいたい」
https://twitter.com/BJWOfficial/status/1666354357070340096
岡林「(老害老悪プロタがいなくなって…)いい未来を見つけていけたらなあと思っています」
この三人は人間的にマトモだし、リアルに会場でもネットのSNSでもお互いに誹謗中傷し合って団体や選手の推し活が蔓延る「絶望プロレス空間」に嫌気が差したんだろう
残るのは複垢で単発クソリプやなりすましまでやって競合団体を誹謗中傷して推し活する独身男達の最悪な人生の墓場と化したプロレス業界で禄を食むしかない奴らだな…
選手や関係者でもヲタと一緒になって誰かを誹謗中傷して
営業面でアドバンテージ取ろうと必死になってるメンタルが醜悪なのもいるし、まぁ仕方ないか(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
武藤のコメント、赤井、岡林残り引退(休業)…
コロナ以降、心身共に醜悪な独身中高年男や高齢プヲタの巣窟となったプロレスに絶望したってのが良く分かるな
https://twitter.com/SportsHochi/status/1666241336532688896?cxt=HHwWgIDT4dvq1p8uAAAA
武藤「〜もしかすると距離を置いて楽しみたいかなって」と明かした。
https://twitter.com/ddtpro/status/1661715200733777922
赤井沙希「美しいまま散る花でいたい」
https://twitter.com/BJWOfficial/status/1666354357070340096
岡林「(老害老悪プロタがいなくなって…)いい未来を見つけていけたらなあと思っています」
この三人は人間的にマトモだし、リアルに会場でもネットのSNSでもお互いに誹謗中傷し合って団体や選手の推し活が蔓延る「絶望プロレス空間」に嫌気が差したんだろう
残るのは複垢で単発クソリプやなりすましまでやって競合団体を誹謗中傷して推し活する独身男達の最悪な人生の墓場と化したプロレス業界で禄を食むしかない奴らだな…
選手や関係者でもヲタと一緒になって誰かを誹謗中傷して
営業面でアドバンテージ取ろうと必死になってるメンタルが醜悪なのもいるし、まぁ仕方ないか(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
6パクツイしてええカッコしてもネットナンパに失敗する全日ヲタ (オッペケ Sr0d-7vjL)
2023/08/22(火) 20:34:59.84ID:0Zl/kqFhr 何よりもわざとらしく安っぽいプロレス劇場をあーだこーだと「幼稚極まりない」理屈付けして「得意げに」語る姑息な全日ヲタに代表される中高年・高齢プヲタのマインドが傍目にも恥ずかしいがね。。。
最近はレトロプロレスの記事も、あまりにも反響がないからネットニュースで配信されなくなったね(^o^)
891 お前名無しだろ (ワッチョイ cf24-IDGI) 2023/02/05(日) 13:03:07.24
アイスオタも酷いが、ダムオタとか情ない団体オタのオッサンや爺を、わざわざネタつくって釣ったり、釣られたりしてるくだらんやり取りが面白いなw
一昨年にリンダ・マクマホンがCBSのインタビューで英米欧の女子プロファンのマーケティングについて、
女子プロとファン層が一番被るのはポルノのコンテンツマニアだから、社会通念・構造的に彼女達はメインストリームのセレブリティにはなれないのよ、ってステファニーの分析の受け売りだけど、って断り入れて答えてた
だから前々からWWEを意識してる日本の女子プロの客がこういうネタに食いつくブサい高年齢男だけなのは仕方ない
万国共通で客層考えると若い客は避けるよね
それから偶然だと思うけど去年、藤本やWAVEの桜花が選手に見切り付けたみたいに半引退&女の幸せを掴んだり、アイスでマシロさんがあっさり引退したりw
671 お前名無しだろ (ワッチョイ 9924-5I03) 2023/03/08(水) 00:43:30.35
藤本さん、女として母として幸せ掴むラスチャン生かしたな
旦那ともども潮目を見たのが大正解
猪木お別れの会も巷で何にも話題にならないし
コロナがやっぱり潮目だったな
潮目を悟ったネット世論が動いて
まずは一つ潰したと・・・
https://twitter.com/shupromobile/status/1671172563018612737?cxt=HHwWgoDUkfClmbEuAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
最近はレトロプロレスの記事も、あまりにも反響がないからネットニュースで配信されなくなったね(^o^)
891 お前名無しだろ (ワッチョイ cf24-IDGI) 2023/02/05(日) 13:03:07.24
アイスオタも酷いが、ダムオタとか情ない団体オタのオッサンや爺を、わざわざネタつくって釣ったり、釣られたりしてるくだらんやり取りが面白いなw
一昨年にリンダ・マクマホンがCBSのインタビューで英米欧の女子プロファンのマーケティングについて、
女子プロとファン層が一番被るのはポルノのコンテンツマニアだから、社会通念・構造的に彼女達はメインストリームのセレブリティにはなれないのよ、ってステファニーの分析の受け売りだけど、って断り入れて答えてた
だから前々からWWEを意識してる日本の女子プロの客がこういうネタに食いつくブサい高年齢男だけなのは仕方ない
万国共通で客層考えると若い客は避けるよね
それから偶然だと思うけど去年、藤本やWAVEの桜花が選手に見切り付けたみたいに半引退&女の幸せを掴んだり、アイスでマシロさんがあっさり引退したりw
671 お前名無しだろ (ワッチョイ 9924-5I03) 2023/03/08(水) 00:43:30.35
藤本さん、女として母として幸せ掴むラスチャン生かしたな
旦那ともども潮目を見たのが大正解
猪木お別れの会も巷で何にも話題にならないし
コロナがやっぱり潮目だったな
潮目を悟ったネット世論が動いて
まずは一つ潰したと・・・
https://twitter.com/shupromobile/status/1671172563018612737?cxt=HHwWgoDUkfClmbEuAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
7なでしこジャパンと女子プロレス(独身男の人生の墓場)の客席の差… (オッペケ Sr0d-7vjL)
2023/08/22(火) 20:35:36.88ID:0Zl/kqFhr プロレスブロガー、アメブロガー、Facebooker,ツイッタラーと来たが今や全てアクセス数激減。プヲタユーチューバーも゙美味しくないと皆分かってしまったから、ここ数年でレトロも゙含めてそのネタになってたプロレス関連アイテムが世界的に価格大暴落している
世代を問わずプロレスの世界的なバリューダウンも゙最終局面を迎えたな(笑)
851 お前名無しだろ (オッペケ Srfb-foDO) 2023/04/20(木) 16:47:29.36
>>744
一般マスコミだけじゃなく、SNSの書き込み見りゃ誰でもプロレスの団体オタクってかなり幼稚だと思うよ
レスラーや関係者、プロレスマスコミまで何でも団体オタヲタクレベルでSNSに書き込みするから相乗効果でバカっぷりがますます増幅されてる
レスラーのインタビューも、とにかく仕事としての問題意識のレベルの低さには呆れるな
それからプロレス関係の奴らがやる大喜利や受け狙いの捏造ネタとか偶に見るけど、もう知恵○○としか思えん
この間WWE所属のレスラーが、まあまあ浅ましくもWBCに乗っかって球場来て売名行為してたな
その影響かもだけど大谷や吉田関連のSNSでしつこくランディ・まっちょまん・サベージの動画を何回も貼るバカ(外人)プヲタがいて野球ファンに顰蹙買ってた(笑)
誰にも受けてないの見かねた奴らに「お前は何歳になるんだ?一体、幾つになったらプロレスをleave(卒業)するんだ?」とかコケにされてたよ(笑)
そしたらムキになって連続ポストしてて更にウザがられてたのがプロレスオタクらしいとね
万国共通でプロレス関係ダサいなと(笑)
ヤフーやMSNでプロレスのニュースバリューのレーティングがガタ落ちしました。。。
世代を問わずプロレスの世界的なバリューダウンも゙最終局面を迎えたな(笑)
851 お前名無しだろ (オッペケ Srfb-foDO) 2023/04/20(木) 16:47:29.36
>>744
一般マスコミだけじゃなく、SNSの書き込み見りゃ誰でもプロレスの団体オタクってかなり幼稚だと思うよ
レスラーや関係者、プロレスマスコミまで何でも団体オタヲタクレベルでSNSに書き込みするから相乗効果でバカっぷりがますます増幅されてる
レスラーのインタビューも、とにかく仕事としての問題意識のレベルの低さには呆れるな
それからプロレス関係の奴らがやる大喜利や受け狙いの捏造ネタとか偶に見るけど、もう知恵○○としか思えん
この間WWE所属のレスラーが、まあまあ浅ましくもWBCに乗っかって球場来て売名行為してたな
その影響かもだけど大谷や吉田関連のSNSでしつこくランディ・まっちょまん・サベージの動画を何回も貼るバカ(外人)プヲタがいて野球ファンに顰蹙買ってた(笑)
誰にも受けてないの見かねた奴らに「お前は何歳になるんだ?一体、幾つになったらプロレスをleave(卒業)するんだ?」とかコケにされてたよ(笑)
そしたらムキになって連続ポストしてて更にウザがられてたのがプロレスオタクらしいとね
万国共通でプロレス関係ダサいなと(笑)
ヤフーやMSNでプロレスのニュースバリューのレーティングがガタ落ちしました。。。
8なでしこジャパンの選手は客に「みみっちい奴大嫌い」なんて言わない (オッペケ Sr0d-7vjL)
2023/08/22(火) 20:36:57.41ID:0Zl/kqFhr 【なでしこに「出場給」1人1260万円】
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1690014457454342144
693 お前名無しだろ (オッペケ Srfb-Sytj) 2023/04/15(土) 20:00:53.58
大谷翔平みたいに競技者、アスリートとしての実力、実績もあって尚且つ高額所得者でありながらSNSとかで余計な事も言わない大人格者がメディアを席巻すると
まぁSNSでチマチマ当て擦りしたり、どーでもいいような蘊蓄やくだらん人生論を披瀝して御意見番気取りするようなプロレスラーは、やればやるだけ器の小ささを世間に露呈ずるだけだな、今や(笑)
687 お前名無しだろ (オッペケ Srfb-Sytj) 2023/04/15(土) 18:54:49.69
まあ男女とも対抗戦とか、無原則に他団体交流やるのは何にしろ激烈に集客落ちた時の一山いくらの安売りセールみたいなもんだから
「一枚のチケットで色々な団体望まれるプロレスが観れる」(大笑)
そんな業種全体のお寒い台所事情を見透かしたら、賢いマスコミはもう乗ってこないな
オリンピック、WC,WBCと続いてガチ勝負の醍醐味に酔った大多数は今さら何でプロレス?ってなるわな
加えてSNSで気持ち悪くて姑息な団体アゲするマニアオタクのダサさが白日のを下に晒された日にゃ
もう、プロレスなんてダサいオタクのダメダメ娯楽って世間は認識しちまったからな
どうでも良いけど【絶対不屈彼女】って超絶恥ずかしいね(笑) ネタ元が既にオワコンてのもあるけど
中坊の男女が絶対着たくないTシャツのネーム、フレーズだって 中高年のサブカルオッサン受け狙いのダサ臭さだけど(笑) 最低限の世間体というものは顧慮すべき
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1690014457454342144
693 お前名無しだろ (オッペケ Srfb-Sytj) 2023/04/15(土) 20:00:53.58
大谷翔平みたいに競技者、アスリートとしての実力、実績もあって尚且つ高額所得者でありながらSNSとかで余計な事も言わない大人格者がメディアを席巻すると
まぁSNSでチマチマ当て擦りしたり、どーでもいいような蘊蓄やくだらん人生論を披瀝して御意見番気取りするようなプロレスラーは、やればやるだけ器の小ささを世間に露呈ずるだけだな、今や(笑)
687 お前名無しだろ (オッペケ Srfb-Sytj) 2023/04/15(土) 18:54:49.69
まあ男女とも対抗戦とか、無原則に他団体交流やるのは何にしろ激烈に集客落ちた時の一山いくらの安売りセールみたいなもんだから
「一枚のチケットで色々な団体望まれるプロレスが観れる」(大笑)
そんな業種全体のお寒い台所事情を見透かしたら、賢いマスコミはもう乗ってこないな
オリンピック、WC,WBCと続いてガチ勝負の醍醐味に酔った大多数は今さら何でプロレス?ってなるわな
加えてSNSで気持ち悪くて姑息な団体アゲするマニアオタクのダサさが白日のを下に晒された日にゃ
もう、プロレスなんてダサいオタクのダメダメ娯楽って世間は認識しちまったからな
どうでも良いけど【絶対不屈彼女】って超絶恥ずかしいね(笑) ネタ元が既にオワコンてのもあるけど
中坊の男女が絶対着たくないTシャツのネーム、フレーズだって 中高年のサブカルオッサン受け狙いのダサ臭さだけど(笑) 最低限の世間体というものは顧慮すべき
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
9お前名無しだろ (ワッチョイ 2115-7wIC)
2023/08/22(火) 20:46:44.92ID:JEg03ZQu0 6スレ目ならもうあるぞ
10お前名無しだろ (アークセーT Sx0d-q59E)
2023/08/22(火) 20:59:42.31ID:LXGP/k4Bx 全日が世間的に一番支持されてたのは70年代の土曜20時で放送されてた頃だろ。
11お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-uDNR)
2023/08/22(火) 21:52:47.60ID:80eikp0B0 今日はモスマンが小川から世界ジュニア奪取の日
12お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
2023/08/23(水) 04:26:12.18ID:FY4KgyQmp >>008
1人1260万円ってそんな金どこから捻出するの?
1人1260万円ってそんな金どこから捻出するの?
13お前名無しだろ
2023/08/23(水) 07:01:42.45 >>10
視聴率5パーセント
視聴率5パーセント
14お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-uDNR)
2023/08/23(水) 07:26:53.80ID:At37jXrD0 夕方時代が一番安定していたイメージ
15お前名無しだろ (ワンミングク MM25-K+hx)
2023/08/23(水) 07:52:32.20ID:ofZBIIS3M 高視聴率の記念テレカを出していたスレタイの時代がハイライトだろうな
16お前名無しだろ (スプッッ Sdf3-OR2G)
2023/08/23(水) 07:56:03.85ID:EM5ecCEKd ボーナスの入った封筒が縦に立ったって話だな。
17お前名無しだろ
2023/08/23(水) 08:19:50.31 日本テレビ黄金期に放送時間を削られた全日中継
18お前名無しだろ (スッププ Sdb3-jt3B)
2023/08/23(水) 10:29:53.37ID:edDadg75d 馬場がプロレス団体の社長やってて初めて良かったと思ったと言ってたのも永源が初代タイガーの時より盛り上がってると言ったのも超世代時代の話
19お前名無しだろ (スップ Sdb3-9a2S)
2023/08/23(水) 11:21:48.11ID:yFP0hbpvd 91〜92年頃は後楽園も武道館も即日完売だった
20お前名無しだろ
2023/08/23(水) 11:30:35.95 初代タイガーより上とか大嘘にもほどがあるな
21お前名無しだろ
2023/08/23(水) 11:32:37.78 91年の新日本プロレス
G1スタート
92年の新日本プロレス
正月ドーム興行を開始
全日とはレベルが違うわ
G1スタート
92年の新日本プロレス
正月ドーム興行を開始
全日とはレベルが違うわ
22お前名無しだろ (スプッッ Sdad-wZnO)
2023/08/23(水) 11:52:06.55ID:cOSMn8lfd 超世代軍単体じゃなくて超世代軍が鶴田やデカくて強い外国人に挑む構図が爆発的な人気の要因だったんだと思う。鶴田の離脱以降その構図が崩れて四天王時代になるにつれて人気そのものはピークを過ぎていった。
23お前名無しだろ
2023/08/23(水) 11:55:46.79 天龍に頭下げれなかった馬場が無能だった
24お前名無しだろ (スプッッ Sdf3-v2vg)
2023/08/23(水) 12:30:06.01ID:MFPcdLMWd >>22
ガイジンもハンセン、ウィリアムスくらいしか四天王とメイン張れるのいなくなったな。
後にオブライト、エース、バートン、パトリもいたけど、二人より1枚落ちるしな
分裂前にベイダーが来たけど、
ちょっと強過ぎたな
ガイジンもハンセン、ウィリアムスくらいしか四天王とメイン張れるのいなくなったな。
後にオブライト、エース、バートン、パトリもいたけど、二人より1枚落ちるしな
分裂前にベイダーが来たけど、
ちょっと強過ぎたな
25お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
2023/08/23(水) 16:46:18.71ID:5dfduFHQp >>22
超世代軍単体じゃなくて超世代軍てどういう意味だ?
超世代軍単体じゃなくて超世代軍てどういう意味だ?
26お前名無しだろ (ワッチョイW 931d-as3O)
2023/08/23(水) 18:20:54.01ID:7KC189fq0 バカはこんな文章も読み取れないのか
27お前名無しだろ (スッップ Sdb3-9a2S)
2023/08/23(水) 18:31:45.24ID:9Yhv3Z0hd ブロディが生きていたら・・
ゴディが元気だったら・・
ゴディが元気だったら・・
28お前名無しだろ (ワッチョイW 9310-oFAA)
2023/08/23(水) 20:54:59.03ID:DIOp2FjG0 ブロディ、ハンセン、アンドレ、ゴディ、ウィリアムス、デビアス全員が元気で長生きして欲しかった
29お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-uDNR)
2023/08/23(水) 21:08:29.21ID:At37jXrD0 今日は小川の大金星から二十五年
30お前名無しだろ (ワッチョイ 193a-Ck4D)
2023/08/23(水) 23:51:40.98ID:9PbMmdye0 >>28
ゴディ、ウィリアムスが40代で亡くなり、ハンセン、スパイビーが70代でまだ元気だからな。
ゴディ、ウィリアムスが40代で亡くなり、ハンセン、スパイビーが70代でまだ元気だからな。
31お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
2023/08/24(木) 04:30:50.40ID:YydlRq4Cp 全日ジュニアのつまらなさは異常
年に一度のリーグ戦も無いし何のために戦ってんのかわからなかった
年に一度のリーグ戦も無いし何のために戦ってんのかわからなかった
32お前名無しだろ (ワッチョイW c915-/CUi)
2023/08/24(木) 07:17:00.68ID:SJ+LoBTR0 テリーファンクさん亡くなったのか
33お前名無しだろ (ワッチョイ 2115-Ck4D)
2023/08/24(木) 07:22:39.14ID:RQme8moF034お前名無しだろ (スッププ Sdb3-jt3B)
2023/08/24(木) 07:26:30.44ID:YNPJtUpMd フォーエバー
サヨナラ
すぐ復帰するんだろ知ってるぞ
サヨナラ
すぐ復帰するんだろ知ってるぞ
35お前名無しだろ (ワッチョイW c124-uDNR)
2023/08/24(木) 09:23:42.34ID:X1zsB7BA0 武道館のクロファットvsバンダムだって盛り上がったのに短命でも良いから一度でもバンダムに世界ジュニアを巻かせるべきだった
本当にジュニアなんてどうでもいいと思われていたことがわかる
ケアがFMWに出場が決まったため唐突に世界ジュニア挑戦が決まり異例の初挑戦初戴冠で無理やり格上げ
菊地なんか8度目の挑戦で獲ったというのに
本当にジュニアなんてどうでもいいと思われていたことがわかる
ケアがFMWに出場が決まったため唐突に世界ジュニア挑戦が決まり異例の初挑戦初戴冠で無理やり格上げ
菊地なんか8度目の挑戦で獲ったというのに
36お前名無しだろ (スフッ Sdb3-SZBa)
2023/08/24(木) 09:57:48.30ID:tueWGxdWd37お前名無しだろ (ワッチョイW c124-uDNR)
2023/08/24(木) 10:27:47.75ID:X1zsB7BA0 デルフィンが参戦してもタイトルマッチやらせない、せっかくデルフィンがそれをアピールしてんのに
新日はスーパージュニアでデルフィンをいきなり準優勝させる、大きな違いだw
新日はスーパージュニアでデルフィンをいきなり準優勝させる、大きな違いだw
38お前名無しだろ (ワッチョイ c9ef-q59E)
2023/08/24(木) 12:10:54.90ID:9WXTGDpa0 俺様が書いたことを理解できない奴はバカ
39お前名無しだろ (ワッチョイ c9ef-q59E)
2023/08/24(木) 12:10:54.90ID:9WXTGDpa0 俺様が書いたことを理解できない奴はバカ
40お前名無しだろ (ワッチョイW 9310-9a2S)
2023/08/24(木) 19:10:56.80ID:SJCIwI1Z0 >>37
三沢も折角参戦してくれたのに、こんな扱いじゃ選手のやる気が出ない云々と、週プロか何かのインタビューで言ってた記憶が有る。
まぁ新日じゃライガーとかのトップと対戦なのに、全日じゃ当時まだペーペーの金丸や丸藤だもんなぁ。
三沢も折角参戦してくれたのに、こんな扱いじゃ選手のやる気が出ない云々と、週プロか何かのインタビューで言ってた記憶が有る。
まぁ新日じゃライガーとかのトップと対戦なのに、全日じゃ当時まだペーペーの金丸や丸藤だもんなぁ。
41お前名無しだろ (アウアウウー Sa45-uDNR)
2023/08/24(木) 20:39:27.30ID:jPgEqUqma42お前名無しだろ (ササクッテロロ Sp0d-uDNR)
2023/08/24(木) 20:56:02.48ID:a7y8WDlYp43お前名無しだろ (ワッチョイ 2115-Ck4D)
2023/08/24(木) 21:04:06.14ID:RQme8moF0 ハヤブサ人生や邪道外道、バトラーツり池田小野もそんな感じだったでしょ
44お前名無しだろ (ワッチョイW 8115-IKgD)
2023/08/24(木) 21:16:23.67ID:XAzLbFi90 さすがにハヤブサ新崎は格が違う
新崎なんか三沢と60分1本勝負のシングルでやってる(三沢マッチメイクだが)
新崎なんか三沢と60分1本勝負のシングルでやってる(三沢マッチメイクだが)
45お前名無しだろ (ワッチョイ 2115-Ck4D)
2023/08/24(木) 21:19:51.31ID:RQme8moF0 WWFでブレッドハートやアンダーテイカーとシングルやってる人生相手に
三沢とシングルやったから格が違うはちょっと…
三沢とシングルやったから格が違うはちょっと…
46お前名無しだろ (ワッチョイ 8115-q59E)
2023/08/24(木) 21:36:42.42ID:XAzLbFi90 格が違うってのはバトラーツとかと比べての話ね
WWFでアンダーテイカーと新崎シングルやったの?
あまり詳しくないから知らなくてヒール同士の対戦はないと思ってた
マニアツアーやみちのく両国でやったのは知ってるけど
WWFでアンダーテイカーと新崎シングルやったの?
あまり詳しくないから知らなくてヒール同士の対戦はないと思ってた
マニアツアーやみちのく両国でやったのは知ってるけど
47お前名無しだろ (ワッチョイ 2115-Ck4D)
2023/08/24(木) 21:42:10.65ID:RQme8moF0 WWFマニアツアーの話だよ?
48お前名無しだろ (ワッチョイW 1189-wZnO)
2023/08/24(木) 21:42:48.85ID:nlerOYzV0 馬場の根底にあったのは全日本プロレスに勉強しに来たいならどうぞ的なスタンスだったんじゃないかな。
だからあくまでお客さん的な扱いまでという感じで。
それでも高山の事は気に入ってたし人生やハヤブサの事は評価していたと思うけど。
だからあくまでお客さん的な扱いまでという感じで。
それでも高山の事は気に入ってたし人生やハヤブサの事は評価していたと思うけど。
49お前名無しだろ (ワッチョイW 9310-9a2S)
2023/08/24(木) 21:46:03.17ID:SJCIwI1Z0 >>42
デルフィンも三沢がマッチメークした時に参戦してれば、世界ジュニア挑戦出きたかも、現に全日参戦一年ちょいの垣原が馬場が亡くなった直後に、当時のチャンピオン小川に挑戦してるし。
デルフィンも三沢がマッチメークした時に参戦してれば、世界ジュニア挑戦出きたかも、現に全日参戦一年ちょいの垣原が馬場が亡くなった直後に、当時のチャンピオン小川に挑戦してるし。
50お前名無しだろ (ワッチョイ 2115-Ck4D)
2023/08/24(木) 21:46:06.14ID:RQme8moF0 その頃の全日って四天王の試合ばかりでマンネリになってなかった?
勉強とかお客さんとか悠長なコト言っていられないから開国したんじゃなかったっけ?
勉強とかお客さんとか悠長なコト言っていられないから開国したんじゃなかったっけ?
51お前名無しだろ (ワッチョイ 9310-q59E)
2023/08/24(木) 21:49:11.74ID:c/pjgA7R0 スーファミのファイプロ2でボギー(ゴディ)の必殺技が
ジャンピングパワーボムだったのだが見たことない
もしかしたらどこかで使ったのかもしれないが
それくらい見たことないのに選んだ意図がわからない
ジャンピングパワーボムだったのだが見たことない
もしかしたらどこかで使ったのかもしれないが
それくらい見たことないのに選んだ意図がわからない
52お前名無しだろ (ワッチョイW 8115-IKgD)
2023/08/24(木) 21:54:55.15ID:XAzLbFi90 >>49
一応馬場存命中だ
一応馬場存命中だ
53お前名無しだろ (ワッチョイ 2115-Ck4D)
2023/08/24(木) 22:01:01.71ID:RQme8moF054お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-uDNR)
2023/08/24(木) 22:06:43.08ID:5h+6v2G20 >>51
ファイプロって全日系のキャラは割といい加減でスタッフは絶対バリバリの新日派だと思ってた
ファイプロって全日系のキャラは割といい加減でスタッフは絶対バリバリの新日派だと思ってた
55お前名無しだろ (ワッチョイW 1189-wZnO)
2023/08/24(木) 22:09:36.47ID:nlerOYzV0 ゴディのパワーボムは比較的ゆっくり持ち上げてから両膝をついて落とすタイプと素早く持ち上げて片膝ついて叩きつけるタイプの2パターンあった気がする。
前者が言わばテーズ直伝の元祖型で鶴田やハンセンや馬場からピンを取ったのは大抵はこの型だった。
後者は天龍が使いだした型をアレンジしたような感じで超世代相手にはこっちの型だったような。
ファイプロでも二種類使い分けてた気もするけど、再現度は微妙だった記憶。
前者が言わばテーズ直伝の元祖型で鶴田やハンセンや馬場からピンを取ったのは大抵はこの型だった。
後者は天龍が使いだした型をアレンジしたような感じで超世代相手にはこっちの型だったような。
ファイプロでも二種類使い分けてた気もするけど、再現度は微妙だった記憶。
56お前名無しだろ (ワッチョイ 9310-q59E)
2023/08/24(木) 22:18:16.29ID:c/pjgA7R0 グラフィックのモーションは完全にジャンプしながら持ち上げて
片膝ついて垂直気味に叩きつけてた
当時何時間も遊んでたので間違ってないと思う
片膝ついて垂直気味に叩きつけてた
当時何時間も遊んでたので間違ってないと思う
57お前名無しだろ (ワッチョイW 1189-wZnO)
2023/08/24(木) 22:34:34.16ID:nlerOYzV0 ファイプロ2の頃はそんなもんだったと思う。
対角線降ってからラリアットとか出来ないし。
コーナーから立ってる相手にミサイルキックとか出来ないし。
パワーボムやタイガードライバーからの直接フォールも別技扱いだったし。
川田のタイツも再現出来てなかったし。小橋もいないし。
それでも当時は脳内補完で楽しめたし、その後のシリーズで大体は実装されたけど。
対角線降ってからラリアットとか出来ないし。
コーナーから立ってる相手にミサイルキックとか出来ないし。
パワーボムやタイガードライバーからの直接フォールも別技扱いだったし。
川田のタイツも再現出来てなかったし。小橋もいないし。
それでも当時は脳内補完で楽しめたし、その後のシリーズで大体は実装されたけど。
58お前名無しだろ (ワッチョイ 2115-Ck4D)
2023/08/24(木) 22:42:39.05ID:RQme8moF059お前名無しだろ (ワッチョイW 9310-uf5U)
2023/08/24(木) 23:14:40.57ID:c/pjgA7R0 いや、逆に容量に余裕のない時代に
なんで使ったことない技の専用のモーションをわざわざ作ったのかと思って
ちなみにライガーボムとは違うって片膝ついて落とす
なんで使ったことない技の専用のモーションをわざわざ作ったのかと思って
ちなみにライガーボムとは違うって片膝ついて落とす
60お前名無しだろ (ワッチョイW 9310-uf5U)
2023/08/24(木) 23:15:52.16ID:c/pjgA7R0 違って片膝
61お前名無しだろ (ワッチョイ 9310-q59E)
2023/08/24(木) 23:34:57.97ID:c/pjgA7R062お前名無しだろ (ワッチョイ 2115-1lFj)
2023/08/25(金) 00:43:53.05ID:Ty8prgdU0 _T_i_k_T_o_k_ _l_i_t_e_(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)
更に友人にも紹介して追加で四千円分×人数をゲット!
https://i.imgur.com/5SwUZDD.jpg
更に友人にも紹介して追加で四千円分×人数をゲット!
https://i.imgur.com/5SwUZDD.jpg
63お前名無しだろ (ワッチョイW 931d-as3O)
2023/08/25(金) 00:50:29.64ID:PY3joDit0 ダイナミックボムやる前の田上のパワーボムも片膝つきで好きだった
65お前名無しだろ (ワッチョイW c124-uDNR)
2023/08/25(金) 06:42:34.88ID:TlW6Sax00 >>50
四天王プロレスって断崖式なんて危険なことやって必殺技が1発で決着しないし三十分以上、戦うことが凄いと本人たちがそう考えてそういう試合をしていたと思うけど俺は面白いと思わなかった、俺個人の話なんで反論は構わない
だいたい勝つ奴が決まっていて外国人サイドが弱体化していくし、四天王と違うことをやる秋山がトップグループに入ってきたからまだ良かったけど秋山がいなかったらどうなっていたことやら
四天王プロレスって断崖式なんて危険なことやって必殺技が1発で決着しないし三十分以上、戦うことが凄いと本人たちがそう考えてそういう試合をしていたと思うけど俺は面白いと思わなかった、俺個人の話なんで反論は構わない
だいたい勝つ奴が決まっていて外国人サイドが弱体化していくし、四天王と違うことをやる秋山がトップグループに入ってきたからまだ良かったけど秋山がいなかったらどうなっていたことやら
66お前名無しだろ (ワッチョイW c124-uDNR)
2023/08/25(金) 06:46:28.63ID:TlW6Sax00 ゴディがパワーボムやるが持ち上げられた相手がロープを掴んでブレイク
これって冷静に見ると持ち上げたゴディが自らロープ際に歩いているのを見て醒めたw
あとたまに必殺技をわざわざロープ際で使ってカウント2で足を伸ばしてブレイク
これ見ると白けるw
これって冷静に見ると持ち上げたゴディが自らロープ際に歩いているのを見て醒めたw
あとたまに必殺技をわざわざロープ際で使ってカウント2で足を伸ばしてブレイク
これ見ると白けるw
67お前名無しだろ (ワッチョイW c124-9a2S)
2023/08/25(金) 07:30:42.46ID:TkUo6hdW0 デルフィンは田上に可愛がられて毎日ビフテキを奢ってもらってた
68お前名無しだろ (アウアウウー Sa45-uDNR)
2023/08/25(金) 08:18:35.53ID:k6t4WKNSa69お前名無しだろ (スフッ Sdb3-SZBa)
2023/08/25(金) 11:26:00.33ID:QeGyx40bd ヘイズのショルダースルーからのゴディのパワーボムはカッコよかった。
71お前名無しだろ (アウアウウー Sa45-uDNR)
2023/08/25(金) 18:47:11.44ID:i/84To78a >>69
師弟と鶴龍のインタータッグに挑戦したのはフリーバーズとハンセンバスだけか
師弟と鶴龍のインタータッグに挑戦したのはフリーバーズとハンセンバスだけか
72お前名無しだろ (スッップ Sdb3-9a2S)
2023/08/25(金) 20:27:52.98ID:+TVSspOod そう言えば98年に四天王が三銃士と対抗戦の密会をやったって聞いたけど馬場は何て言ったのかな
馬場が逝去したのは99年初頭だったのかな
馬場が逝去したのは99年初頭だったのかな
73お前名無しだろ (ワッチョイW b301-uDNR)
2023/08/25(金) 20:38:49.72ID:Noebn2I2074お前名無しだろ (ワッチョイW e98a-v2vg)
2023/08/25(金) 21:30:21.71ID:tLwe5FF4075お前名無しだろ (スップ Sdb3-jt3B)
2023/08/25(金) 23:13:07.61ID:45jOyiuod 馳はなんか川田の事ボロクソ言ってたよね
プロレス的な口撃かどうか分からんけど
プロレス的な口撃かどうか分からんけど
76お前名無しだろ (ワッチョイ 3ef0-lN7b)
2023/08/26(土) 00:51:42.23ID:e0sn3O1h0 85年に長州vs天龍や長州vs鶴田が実現していたのを考えれば、
98年というタイミングはギリギリかやや遅い。
01年以降にあれやこれやが実現するが、もはやエキシビション的光景でしかなかった
98年というタイミングはギリギリかやや遅い。
01年以降にあれやこれやが実現するが、もはやエキシビション的光景でしかなかった
77お前名無しだろ (ササクッテロロ Sped-RFvy)
2023/08/26(土) 00:53:22.16ID:TkjBlqwDp またスレタイと関係ない話ばかりになってるw
78お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-RFvy)
2023/08/26(土) 04:30:12.82ID:H2stjrsy0 テリー引退からという事はゴディ初来日から四十年でもあるんだよな
前年にアトランタで馬場のPWFに挑戦して注目されて一年半後の来日
馬場と長州のPWFの双方に挑戦したのはハンセンにテリーと合わせて三人だけか
前年にアトランタで馬場のPWFに挑戦して注目されて一年半後の来日
馬場と長州のPWFの双方に挑戦したのはハンセンにテリーと合わせて三人だけか
79お前名無しだろ (ブーイモ MMea-Sqv0)
2023/08/26(土) 04:49:12.50ID:23k4iMNCM いつも「~だけか」で終わる人へ、プロレスの歴史に詳しいのはよくわかりますが断言しているのか自信がないのかハッキリしない物言いはやめて「~だけだな。」と言いきってください。
読んでいてモヤモヤします。
読んでいてモヤモヤします。
80お前名無しだろ (ブーイモ MMde-ZE7F)
2023/08/26(土) 09:10:27.88ID:wqoTBhMIM ハンセンとゴディがテリー引退後に絡むのって86年の後楽園だけど、それまで何で両者のタッグや対戦が無かったのかな?
この時期反はPWF持っていたしゴディ挑戦しても良かったのに。
この時期反はPWF持っていたしゴディ挑戦しても良かったのに。
81お前名無しだろ (スプープ Sdca-9Z+V)
2023/08/26(土) 10:15:48.09ID:i06Ep2KAd 夏と言えば、ジョニーエース&サニービーチ組
82お前名無しだろ (ワッチョイ 5d15-rTQJ)
2023/08/26(土) 11:06:34.29ID:8ox1kILp0 エースは技の開発と使い方に関しては並外れて努力していた
肝心の身体能力がダメだっただけ
肝心の身体能力がダメだっただけ
83お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-RFvy)
2023/08/26(土) 11:09:53.95ID:H2stjrsy085お前名無しだろ (スップ Sdea-+nJJ)
2023/08/26(土) 11:16:40.88ID:1flH07a7d サニービーチのビーチボール自腹だったらしいな
元子もそれくらい出してやれよ
元子もそれくらい出してやれよ
86お前名無しだろ (ワッチョイW 6d24-ZE7F)
2023/08/26(土) 20:33:17.46ID:hTYsJTD/087お前名無しだろ (テテンテンテン MMde-8wSl)
2023/08/26(土) 21:07:54.56ID:kXZXnoKcM せっかくギロチン式エースクラッシャーをカンナムとのアジア戦での決め技として初使用してアジアGETした割に、その試合のTV中継自体もなかった上にその後の試合でもたいして使わなくなったのはなんだかなぁ~と思った
しかもそのタイトル戦の前に地方のノンタイトル戦でカンナムと2連戦していて、いずれもエースがクロファットのタイガードライパーとファーナスのフランケンでフォール負けした後という前振りの末に溜めて出した必殺技という待遇だったのに何故かメジャーな技にならなかった
見た目が地味すぎたからだろうか
しかもそのタイトル戦の前に地方のノンタイトル戦でカンナムと2連戦していて、いずれもエースがクロファットのタイガードライパーとファーナスのフランケンでフォール負けした後という前振りの末に溜めて出した必殺技という待遇だったのに何故かメジャーな技にならなかった
見た目が地味すぎたからだろうか
90お前名無しだろ (ワッチョイ 15ef-lN7b)
2023/08/26(土) 21:56:23.92ID:X9G8kZGU091お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-RFvy)
2023/08/26(土) 23:38:12.61ID:H2stjrsy0 今日はゴディのパワーボム初披露から四十年
92お前名無しだろ (スップ Sdea-+nJJ)
2023/08/27(日) 01:23:47.22ID:Usrs2iDcd 三沢との三冠戦で各種エースクラッシャー乱れ打ちしたのはアツかったな
93お前名無しだろ (アウアウウー Sa11-qH8k)
2023/08/27(日) 09:26:21.95ID:hKVw7M6fa 一時期エプロンからの断崖式が流行ったがエースクラッシャーまで断崖やるとは思わなくて驚いた思い出
94お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-RFvy)
2023/08/27(日) 11:19:52.56ID:CMzsLtwY0 バートンとのコンビはいわば殺人魚雷のパターンなんだよな
エースが柔らか過ぎるので硬い部分をバートンが補うと
エースが柔らか過ぎるので硬い部分をバートンが補うと
95お前名無しだろ (ワッチョイW c610-SzXr)
2023/08/27(日) 12:31:27.28ID:kn16WMQI0 馬場も色紙代がもったいないから、グッズにサインしていたのか?
96お前名無しだろ (ワッチョイ 3e5d-vHpx)
2023/08/27(日) 12:44:17.41ID:SRXDCye90 >>95
収支の換算は素人だからわからんけど、色紙を低価格で売って
それに目の前で馬場がサインしてくれた方が、売れ行き数は伸びる気がするけどなあ…
Tシャツとかにサイン貰っても表で着れないし…購買を躊躇する者も多くいた気がする
買う側としては、単価は低いし色紙なら割り切って部屋に飾るとかできるから買いたい者も多そう
1品ごとの粗利はシャツの方が多いかもしれないけど、色紙の方が薄利多売でも相対的に多く売れる気がする
それに色紙の原価なんて1枚あたり10円ぐらいで仕入れて、あとはマジックのインクの消耗ぐらいでしょ?
けっこうボロい儲けになりそうだけどなあ…?
収支の換算は素人だからわからんけど、色紙を低価格で売って
それに目の前で馬場がサインしてくれた方が、売れ行き数は伸びる気がするけどなあ…
Tシャツとかにサイン貰っても表で着れないし…購買を躊躇する者も多くいた気がする
買う側としては、単価は低いし色紙なら割り切って部屋に飾るとかできるから買いたい者も多そう
1品ごとの粗利はシャツの方が多いかもしれないけど、色紙の方が薄利多売でも相対的に多く売れる気がする
それに色紙の原価なんて1枚あたり10円ぐらいで仕入れて、あとはマジックのインクの消耗ぐらいでしょ?
けっこうボロい儲けになりそうだけどなあ…?
97お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-RFvy)
2023/08/29(火) 05:56:07.06ID:oE36C3r70 >>87
大阪第二での試合か
大阪第二での試合か
98お前名無しだろ (スップ Sdca-1wHd)
2023/08/29(火) 08:04:45.53ID:ZQUluQbbd99お前名無しだろ (ワッチョイ 6d6d-FmU/)
2023/08/29(火) 11:41:14.04ID:8l55+fiq0 >>85
んなもんいくらもしねえだろ
んなもんいくらもしねえだろ
101お前名無しだろ (ニククエ Sa11-RFvy)
2023/08/29(火) 12:51:05.05ID:7qlWVOB9aNIKU >>98
正解
現役アジアタッグ王者が上位王座を奪取するのは実に馬場吉村がインタータッグを奪って以来
しかも三冠&世界ジュニア王者のアンタッチャブルと同時防衛戦をやったからとにかく凄い
あれもまた三沢革命の白眉の一つだった
正解
現役アジアタッグ王者が上位王座を奪取するのは実に馬場吉村がインタータッグを奪って以来
しかも三冠&世界ジュニア王者のアンタッチャブルと同時防衛戦をやったからとにかく凄い
あれもまた三沢革命の白眉の一つだった
102お前名無しだろ (ニククエ Sa11-ZE7F)
2023/08/29(火) 19:07:02.37ID:KoCDkT/VaNIKU エースクラッシャー
ギロチン式
雪崩式
ランニングキャッチ式
カウンター式
ホイップ式
エプロン式
これだけのバリエーションに加えてコブラクラッチスープレックスやジョニースパイクなど何をしてくるかわからない期待がエースには出てきた
それにノーフィアーも台頭してベイダーとウイリアムスが組んだり
あのままのメンツでの2000最強タッグだったらかなり盛り上がったんだろうな
ギロチン式
雪崩式
ランニングキャッチ式
カウンター式
ホイップ式
エプロン式
これだけのバリエーションに加えてコブラクラッチスープレックスやジョニースパイクなど何をしてくるかわからない期待がエースには出てきた
それにノーフィアーも台頭してベイダーとウイリアムスが組んだり
あのままのメンツでの2000最強タッグだったらかなり盛り上がったんだろうな
103お前名無しだろ (ニククエ Sa11-RFvy)
2023/08/29(火) 19:27:01.30ID:4e3+K1QdaNIKU 二連覇の小橋秋山はどうだったのかな
104お前名無しだろ (ニククエW 3589-d+Q1)
2023/08/29(火) 19:58:39.20ID:lj7DDILW0NIKU もう少し三沢社長での続きを見たかったな。三沢にすればもう限界だったんだろうとは思うけど。
105お前名無しだろ (ニククエW FFf2-RFvy)
2023/08/29(火) 21:46:40.16ID:yqoyqov+FNIKU 三沢全日本はノアより面白かったな
ファン感謝デーとか五対五とか
ファン感謝デーとか五対五とか
106お前名無しだろ (ニククエW 798b-V/r5)
2023/08/29(火) 22:03:59.40ID:SieKeM9j0NIKU ゼンニプロレもぉ末期はぁ裏側がぁー大変だったかんな。
ミサミもぉババモとぁ最悪な状態んなってもぉたしぃ。
ジャイバがぁー亡くなってもぉたんがぁゼンニプロレの崩壊だぞぇ。
ミサミもぉババモとぁ最悪な状態んなってもぉたしぃ。
ジャイバがぁー亡くなってもぉたんがぁゼンニプロレの崩壊だぞぇ。
107お前名無しだろ (ニククエ Sdea-QSTl)
2023/08/29(火) 22:23:02.02ID:YdFFveesdNIKU108お前名無しだろ (ニククエW ca6d-RFvy)
2023/08/29(火) 22:38:26.02ID:oE36C3r70NIKU109お前名無しだろ (ニククエ Sdea-nvnr)
2023/08/29(火) 23:20:57.42ID:oJ4InXl2dNIKU オレもノアより三沢全日本の方がよかったクチだな。
マジでノアより新しい事やってたもんな。
マジでノアより新しい事やってたもんな。
110お前名無しだろ (ニククエW 8595-6bXl)
2023/08/29(火) 23:40:18.99ID:ucWz0nDv0NIKU 三沢全日本の6人タッグで橋が志賀からピン取ったのがビビった
志賀の下の金丸からも勝てなかった橋が急に
秋山モスマン橋vs小橋志賀金丸だったと思うけど
志賀の下の金丸からも勝てなかった橋が急に
秋山モスマン橋vs小橋志賀金丸だったと思うけど
111お前名無しだろ (スップ Sdea-+nJJ)
2023/08/30(水) 00:16:32.93ID:pfbilIBLd 小橋はなんか四天王の括り嫌がってたフシあるよね
他3人は一つ上世代で自分は秋山らと同じみたいな、三沢政権が続いてたらそういう路線だったのかな
他3人は一つ上世代で自分は秋山らと同じみたいな、三沢政権が続いてたらそういう路線だったのかな
112お前名無しだろ (ワッチョイW 798b-V/r5)
2023/08/30(水) 01:03:22.10ID:ecRhjHOC0 キャリア的にぃコバケンはぁそぉなってもぉたんよぉ。
コバケンとタウアはぁ同時期にぃ入門だかんな。
タウアはぁミサミやカワトよりもぉだいぶ後のぉ入門だしぃ。
コバケンとタウアはぁ同時期にぃ入門だかんな。
タウアはぁミサミやカワトよりもぉだいぶ後のぉ入門だしぃ。
113お前名無しだろ (ワッチョイ 3ef0-lN7b)
2023/08/30(水) 01:18:41.01ID:V4qBEr8g0 三銃士四天王
というくくりにいれてもらえて、むしろ小橋的にはラッキーだったのではないか。
三沢や武藤といったスーパースターたちと同格になれるんだから
一方で秋山と同類扱いされたところで何もメリットが
というくくりにいれてもらえて、むしろ小橋的にはラッキーだったのではないか。
三沢や武藤といったスーパースターたちと同格になれるんだから
一方で秋山と同類扱いされたところで何もメリットが
114お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-RFvy)
2023/08/30(水) 03:52:17.31ID:nne7dT6r0115お前名無しだろ (ブーイモ MMea-Sqv0)
2023/08/30(水) 04:11:13.37ID:u/RuBA7FM ノアは当初シングルとタッグのリーグ戦をやらなかったのが「楽したい」と思えた。
自由をモットーにしたが選手は不摂生でどんどん太っていったのがとても残念だった。
色々と抑制されプロレスに打ち込むしかなかった全日本時代のほうが美しかった。
自由をモットーにしたが選手は不摂生でどんどん太っていったのがとても残念だった。
色々と抑制されプロレスに打ち込むしかなかった全日本時代のほうが美しかった。
116お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-RFvy)
2023/08/30(水) 04:20:04.31ID:nne7dT6r0117お前名無しだろ (スップ Sdea-+nJJ)
2023/08/30(水) 06:57:24.23ID:pfbilIBLd >>115
全日時代末期からいわゆる四天王プロレスじゃ選手の体が保たないてのは自明の理で川田は露骨に嫌がってたし、それを「楽したい」てのはあんまりや
あと三沢が激太りしたのは首が悪すぎてロクに練習できなかったんだと思う、歯磨きですら痛いレベルだったらしいし
首に力入れられんかったらほぼ何もできんやろ、だったらさっさと引退しろというのはそれはそうです
全日時代末期からいわゆる四天王プロレスじゃ選手の体が保たないてのは自明の理で川田は露骨に嫌がってたし、それを「楽したい」てのはあんまりや
あと三沢が激太りしたのは首が悪すぎてロクに練習できなかったんだと思う、歯磨きですら痛いレベルだったらしいし
首に力入れられんかったらほぼ何もできんやろ、だったらさっさと引退しろというのはそれはそうです
118お前名無しだろ (ワッチョイ 6d15-FmU/)
2023/08/30(水) 07:53:12.15ID:8p9+C3Zx0119お前名無しだろ (スフッ Sdea-nvnr)
2023/08/30(水) 08:36:42.66ID:aGj85/cId >>116
>>やりたくない事をやらないためだけの団体
キツい言い方だけどその通りだ。
当時はノアの目的が、脱元子でしかないのは薄々感じてたけど、「新しい事」と言うワードに
少しは期待してたが、
それが花道とタイツの色だった時にはガッカリしたものだ。
その後、ゼロワンとの絡みや、川田の帰還とか大ブレイクの芽も何回かあったけど
三沢が相手の言葉尻捉えて揚げ足とってポシャらせてた。
馬場家の抑圧からにげて、ただのグウタラ集団になりさがってたな。
>>やりたくない事をやらないためだけの団体
キツい言い方だけどその通りだ。
当時はノアの目的が、脱元子でしかないのは薄々感じてたけど、「新しい事」と言うワードに
少しは期待してたが、
それが花道とタイツの色だった時にはガッカリしたものだ。
その後、ゼロワンとの絡みや、川田の帰還とか大ブレイクの芽も何回かあったけど
三沢が相手の言葉尻捉えて揚げ足とってポシャらせてた。
馬場家の抑圧からにげて、ただのグウタラ集団になりさがってたな。
120お前名無しだろ (アウアウウー Sa11-RFvy)
2023/08/30(水) 08:45:55.69ID:Agp7Bdina121お前名無しだろ (アウアウウー Sa11-dKmk)
2023/08/30(水) 10:45:24.13ID:lwDlCqLfa >>119
好きに何でもやっていいよという状況になったら、何をやっていいのか分からなくなるのは理解できなくもない。
好きに何でもやっていいよという状況になったら、何をやっていいのか分からなくなるのは理解できなくもない。
122お前名無しだろ (ワッチョイW 6d24-RFvy)
2023/08/30(水) 11:54:46.77ID:hmfwKG0z0 >>119
全日本➖リーグ戦🟰ノア
それだけで済めば良かったがマッチマークが酷すぎた
何のためにノアを作ったんだ?と言いたくなるくらいマッチメイクが酷かった
あれじゃ興味無くすよ
それに川畑きしんなんてわけのわかんないの入れてさ
全日本➖リーグ戦🟰ノア
それだけで済めば良かったがマッチマークが酷すぎた
何のためにノアを作ったんだ?と言いたくなるくらいマッチメイクが酷かった
あれじゃ興味無くすよ
それに川畑きしんなんてわけのわかんないの入れてさ
123お前名無しだろ (ワッチョイW 4d15-qhuz)
2023/08/30(水) 11:59:39.17ID:yQSNuE/40 最初から人数多すぎなのに青柳、齋藤、佐野、川畑、モハメドとか
地味な中堅以下を増やしていったのは意味分からんな
地味な中堅以下を増やしていったのは意味分からんな
124お前名無しだろ (スプッッ Sdca-d+Q1)
2023/08/30(水) 12:02:55.04ID:EYkZ8i/6d 馬場が生前、キツいけど無理をするからこそお客さんがついてくる。楽をしてたらお客さんはついてこないというような事を言ってたけどその通りだと思う。
ただ、それで体を張ってたのは馬場じゃなくて三沢達だからなあ。
それで自由も無く、収入も新日本に劣るでは反動は来てしまう所はあったかも。
ただ、それで体を張ってたのは馬場じゃなくて三沢達だからなあ。
それで自由も無く、収入も新日本に劣るでは反動は来てしまう所はあったかも。
125お前名無しだろ (スフッ Sdea-nvnr)
2023/08/30(水) 12:12:06.61ID:aGj85/cId >>123
佐野はGHC防衛のこやしにされてたな。
佐野はGHC防衛のこやしにされてたな。
126お前名無しだろ (ワッチョイ 3e5d-vHpx)
2023/08/30(水) 12:18:39.64ID:bc914XV90 G馬場亡き後の風景は確かに面白かった
特にノーフィアーの台頭、大森と高山の格上げにもうまくいったと思う
結成時に川田と田上組から武道館の大舞台でピンフォール勝ち
大森がチャンピオンカーニバルの決勝進出
日本人の粒がというか、トップクラスの層の厚みが増した気がした
三沢・川田・小橋・田上・秋山・大森・高山
このヘビーのメンツで、シングルでもそれぞれの組み合わせで十分回していけたはず
ノアは…旗揚げマッチで秋山が三沢・川田・田上の三人を撃破した時は
「ノアは秋山がエースか…大森もツートップか?」と思い確かに新しい雰囲気は感じさせたが
小橋の絶対王者路線にしたのが結果的に詰んだ気がする…
特にノーフィアーの台頭、大森と高山の格上げにもうまくいったと思う
結成時に川田と田上組から武道館の大舞台でピンフォール勝ち
大森がチャンピオンカーニバルの決勝進出
日本人の粒がというか、トップクラスの層の厚みが増した気がした
三沢・川田・小橋・田上・秋山・大森・高山
このヘビーのメンツで、シングルでもそれぞれの組み合わせで十分回していけたはず
ノアは…旗揚げマッチで秋山が三沢・川田・田上の三人を撃破した時は
「ノアは秋山がエースか…大森もツートップか?」と思い確かに新しい雰囲気は感じさせたが
小橋の絶対王者路線にしたのが結果的に詰んだ気がする…
128お前名無しだろ (アウアウウー Sa11-dKmk)
2023/08/30(水) 13:34:08.55ID:lwDlCqLfa 元子はウザいババアだけど、仮に全日本に小田原の胡散臭い奴らみたいな連中が金を出すと言っても寄せ付けないと思うよ。
129お前名無しだろ (スフッ Sdea-6bXl)
2023/08/30(水) 13:51:24.82ID:NVQww9zld せっかく全国ネットの放送があるというのに
毎週毎週なんのストーリーもなく6人タッグ放送するだけだからねぇ
無駄遣いにも程があったね
毎週毎週なんのストーリーもなく6人タッグ放送するだけだからねぇ
無駄遣いにも程があったね
130お前名無しだろ (スフッ Sdea-nvnr)
2023/08/30(水) 14:05:22.96ID:aGj85/cId131お前名無しだろ (スッップ Sdea-TO4L)
2023/08/30(水) 17:06:45.84ID:EaCLWTgDd >>126
禿山はそんな器じゃないし塩森は問題外
禿山はそんな器じゃないし塩森は問題外
132お前名無しだろ (スプッッ Sdea-QSTl)
2023/08/30(水) 17:34:22.32ID:5uLdXZVEd133お前名無しだろ (ワッチョイW 4d15-qhuz)
2023/08/30(水) 17:52:00.15ID:yQSNuE/40 >>125
ノアの佐野は腹が出てた印象しかないわ
ノアの佐野は腹が出てた印象しかないわ
134お前名無しだろ (ワッチョイW 2524-V/r5)
2023/08/30(水) 19:21:39.94ID:AHJoUXz+0 スレタイ4人でぇテリファと深く関わりがぁーあったんはぁスタハとテリゴだぞぇ。
テリゴはぁテリファのぉさいしん時のぉ引退試合の相手だったかんな。
ブルブだとぉフォルマでけないからぁテリゴがぉーフォルマ役だぞぇ。
ジャイバがぁー幾らテリファ引退試合でもぉスタハ、ブルブのどちらかでまぁ、負けさせられないっちゅうにぃ。
そんでスタハのパートナーにゃあテリゴを選んだんよぉ。
ブルブはぁ同日にぃジャンツとのインタ組まれたしぃ。
テリゴはぁテリファのぉさいしん時のぉ引退試合の相手だったかんな。
ブルブだとぉフォルマでけないからぁテリゴがぉーフォルマ役だぞぇ。
ジャイバがぁー幾らテリファ引退試合でもぉスタハ、ブルブのどちらかでまぁ、負けさせられないっちゅうにぃ。
そんでスタハのパートナーにゃあテリゴを選んだんよぉ。
ブルブはぁ同日にぃジャンツとのインタ組まれたしぃ。
135お前名無しだろ (ワッチョイW 6d24-RFvy)
2023/08/30(水) 19:27:11.53ID:hmfwKG0z0 >>123
彼らがどれだけチケットを売ってくれたんだろうな
青柳と彰俊は旗揚げ直後のあの状況で外敵的要素を必要とされたと思う
それなのに翌年5月に木村、百田、永源らの中に入って戦ってんのを見て?と思った
いつのまにかノアに溶け込んでいるじゃねえかとw
彼らがどれだけチケットを売ってくれたんだろうな
青柳と彰俊は旗揚げ直後のあの状況で外敵的要素を必要とされたと思う
それなのに翌年5月に木村、百田、永源らの中に入って戦ってんのを見て?と思った
いつのまにかノアに溶け込んでいるじゃねえかとw
136お前名無しだろ (アウアウウー Sa11-RFvy)
2023/08/30(水) 19:32:07.67ID:DYyCmRLha137お前名無しだろ (ワッチョイW 3589-d+Q1)
2023/08/30(水) 20:06:11.20ID:YBpXQUXw0 ノアも鳴かず飛ばずだったわけじゃなくて2005年頃には新日本の迷走もあってプロレス界の覇権を握った事もあったわけだけど、その事が逆に攻めの姿勢を失わせてしまったのかなとも思う。ノアも三沢もあんな事にならない道はあったはずなのに。
138お前名無しだろ (アークセーT Sxed-lN7b)
2023/08/30(水) 20:35:05.31ID:4mCXijdax >>137
スレタイの頃(超世代軍全盛時)の全日を10とすれば全盛時のノアは4程度に過ぎない。
スレタイの頃(超世代軍全盛時)の全日を10とすれば全盛時のノアは4程度に過ぎない。
139お前名無しだろ (ササクッテロラ Sped-RFvy)
2023/08/30(水) 21:09:21.74ID:F9QU9db+p 94新春シリーズには初参戦外国人が3人も来て期待させたが期待外れだった
ノードはでかいたけにもったいなかった、本人の考え方が全日本に合っていなかった
ノードはでかいたけにもったいなかった、本人の考え方が全日本に合っていなかった
140お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-RFvy)
2023/08/30(水) 21:18:07.03ID:nne7dT6r0141お前名無しだろ (ワッチョイW ca10-ZE7F)
2023/08/30(水) 21:31:02.00ID:ZVEx0IS00 >>110
それ当時ゴングで試合結果を見たけど、勝利した橋が確か「バーニングさんしっかり練習頑張れよ」って皮肉めいたマイクが印象に残ったな。
あのまま三沢体制で全日がが継続し、後にスポットでも武藤参戦したら完全に新日を食えてたかも、今と成ってはタラレバだけど。
それ当時ゴングで試合結果を見たけど、勝利した橋が確か「バーニングさんしっかり練習頑張れよ」って皮肉めいたマイクが印象に残ったな。
あのまま三沢体制で全日がが継続し、後にスポットでも武藤参戦したら完全に新日を食えてたかも、今と成ってはタラレバだけど。
142お前名無しだろ (ワッチョイW ea3c-aWw4)
2023/08/30(水) 21:54:10.58ID:IoRkCEPw0 90年代の全日武道館はいつも満員で、なんかオマケとかあったよね。馬場がボボブラジルだかロビンソンだかにココナッツクラッシュしてる絵ハガキもらった覚えがある。
その後友人は缶バッジもらってたと思う。
俺ファンクラブ会員じゃなかったんだけど、ジャイアントサービス?全日本プロレス?から年賀状が届いて嬉しかったよ。
その後友人は缶バッジもらってたと思う。
俺ファンクラブ会員じゃなかったんだけど、ジャイアントサービス?全日本プロレス?から年賀状が届いて嬉しかったよ。
143お前名無しだろ (ワッチョイ 15ef-lN7b)
2023/08/30(水) 22:07:18.30ID:G/Ip5ZZK0 選手の似顔絵がプリントされた
バッグやクリアーファイルをもらったよ
バッグやクリアーファイルをもらったよ
144お前名無しだろ (スフッ Sdea-nvnr)
2023/08/30(水) 22:36:16.75ID:EW0p15sid145お前名無しだろ (ワッチョイ 3e5d-vHpx)
2023/08/30(水) 22:50:00.77ID:bc914XV90 >>144
>新日の足元みつつ、新日包囲網のGPWAみたいや事やってた
時期的にリンクしてるか記憶が曖昧だけど
新日ドームに三沢が出たり(藤波とタッグ)
そのバーターで棚橋がノアドームに出たり(王者の力皇のかませ犬)
2002年から2005年頃までは関係が良好だったのに、いったい何があったんだろう?
>新日の足元みつつ、新日包囲網のGPWAみたいや事やってた
時期的にリンクしてるか記憶が曖昧だけど
新日ドームに三沢が出たり(藤波とタッグ)
そのバーターで棚橋がノアドームに出たり(王者の力皇のかませ犬)
2002年から2005年頃までは関係が良好だったのに、いったい何があったんだろう?
146お前名無しだろ (スフッ Sdea-nvnr)
2023/08/30(水) 22:51:55.08ID:EW0p15sid >>141
四天王の下に、秋山高山大森がいて、その下に丸藤小林森嶋金丸あたりが続くわけだから
10年は安泰だったかも。
新日がバラバラにならなかったとしても、天龍冬木は復帰させる事も可能だったろうし、
全日系統吸収して使えそうなU系残党を糾合すれば業界トップには十分届いてたろうね。
四天王の下に、秋山高山大森がいて、その下に丸藤小林森嶋金丸あたりが続くわけだから
10年は安泰だったかも。
新日がバラバラにならなかったとしても、天龍冬木は復帰させる事も可能だったろうし、
全日系統吸収して使えそうなU系残党を糾合すれば業界トップには十分届いてたろうね。
147お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-RFvy)
2023/08/30(水) 23:11:09.62ID:nne7dT6r0 >>144
どうせならGPWAにGHCタイトルを移管するとかやれば良かったのにそこまでも行かなかった
どうせならGPWAにGHCタイトルを移管するとかやれば良かったのにそこまでも行かなかった
148お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-RFvy)
2023/08/30(水) 23:13:25.53ID:nne7dT6r0 >>145
確かガチドラが強引な事やって新日本を怒らせたんじゃなかったかな
確かガチドラが強引な事やって新日本を怒らせたんじゃなかったかな
149お前名無しだろ (スフッ Sdea-nvnr)
2023/08/30(水) 23:16:22.67ID:EW0p15sid150お前名無しだろ (スフッ Sdea-nvnr)
2023/08/30(水) 23:20:34.42ID:EW0p15sid151お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-RFvy)
2023/08/30(水) 23:35:10.05ID:nne7dT6r0 >>150
形だけでも上位組織の管理の形を取ればスケールも違うだろうし
形だけでも上位組織の管理の形を取ればスケールも違うだろうし
152お前名無しだろ (ワッチョイ 3e5d-vHpx)
2023/08/30(水) 23:36:35.79ID:bc914XV90153お前名無しだろ (ワッチョイ 15ef-lN7b)
2023/08/31(木) 00:46:45.36ID:V8eUZ2mt0154お前名無しだろ (スフッ Sdea-nvnr)
2023/08/31(木) 09:25:10.50ID:LMdNYEUSd155お前名無しだろ (ワッチョイW 6d24-ZE7F)
2023/08/31(木) 12:00:18.95ID:GfXp+MKU0156お前名無しだろ (スップ Sdea-1wHd)
2023/08/31(木) 12:23:24.94ID:34exrqMtd157お前名無しだろ (アウアウウー Sa11-ZE7F)
2023/08/31(木) 12:36:47.19ID:eB49fnXNa >>155
全日分裂前に東海ラジオで全日の5分ぐらいの応援番組放送していたけど、打ち切り後は全日もノアも東海ラジオは関わらなかったから動員は厳しかったみたいだね。
全日分裂前に東海ラジオで全日の5分ぐらいの応援番組放送していたけど、打ち切り後は全日もノアも東海ラジオは関わらなかったから動員は厳しかったみたいだね。
158お前名無しだろ (スフッ Sdea-nvnr)
2023/08/31(木) 13:56:35.33ID:LMdNYEUSd >>155
自社の社長は呼び捨てでいいから、その線じゃないか
自社の社長は呼び捨てでいいから、その線じゃないか
159お前名無しだろ (ワッチョイ 3e5d-vHpx)
2023/08/31(木) 15:06:21.71ID:sD/6PY2z0 >>156
根底の秋山の気持はわからんけど
旗揚げの四天王の三強撃破とか、ゼロワン旗揚げの三沢のパートナーとか
新日参戦等のフットワークの軽さは十分エースの雰囲気はあったと思うけどね
ただ、新日での秋山と格的に対等関係にあったのが永田というのが…武藤あたりとガンガンやらねば。
ノアの(実質全日)トップが新日のホープと同格というのが…交渉力の弱さといいえばいいのか…
根底の秋山の気持はわからんけど
旗揚げの四天王の三強撃破とか、ゼロワン旗揚げの三沢のパートナーとか
新日参戦等のフットワークの軽さは十分エースの雰囲気はあったと思うけどね
ただ、新日での秋山と格的に対等関係にあったのが永田というのが…武藤あたりとガンガンやらねば。
ノアの(実質全日)トップが新日のホープと同格というのが…交渉力の弱さといいえばいいのか…
160お前名無しだろ (スプッッ Sdca-d+Q1)
2023/08/31(木) 17:46:59.26ID:5jW4KQTKd 秋山が素晴らしいレスラーなのは言うまでもないけど、天下を取るには何かが決定的に足りなかった気がする。
それが何かと言われると何とも言えないけど、スケール感とか主人公感とか本人もどこかで最後の一線を引いていた感じがする。自分の役目は最大の大舞台で最後に小橋に負ける事みたいに思ってたんじゃないかな。
それが何かと言われると何とも言えないけど、スケール感とか主人公感とか本人もどこかで最後の一線を引いていた感じがする。自分の役目は最大の大舞台で最後に小橋に負ける事みたいに思ってたんじゃないかな。
161お前名無しだろ (ワッチョイ 6d15-FmU/)
2023/08/31(木) 18:09:40.34ID:LaJ3M2I00163お前名無しだろ (アウアウウー Sa11-RFvy)
2023/08/31(木) 18:36:22.34ID:o98rkqIXa164お前名無しだろ (ワッチョイW 918a-1wHd)
2023/08/31(木) 19:35:31.57ID:r2ghxMgl0 >>160
2006年だっけ?
秋山が田上からGHC獲って、
小橋に勝つまでベルト巻かないでいて、いよいよ小橋が挑戦か!?
ってところで腎臓癌で欠場だったからな
そこから団体の歯車がどんどん狂い始めたよね
2006年だっけ?
秋山が田上からGHC獲って、
小橋に勝つまでベルト巻かないでいて、いよいよ小橋が挑戦か!?
ってところで腎臓癌で欠場だったからな
そこから団体の歯車がどんどん狂い始めたよね
165お前名無しだろ (ワッチョイ 3e5d-vHpx)
2023/08/31(木) 20:03:16.83ID:sD/6PY2z0 >>164
>そこから団体の歯車がどんどん狂い始めたよね
2006年の中盤以後、丸藤VSケンタのGHCヘビー戦とか武道館でやったりね
丸藤に秋山から獲らせて、挑戦者にケンタ…その時点でジュニアだろ?と疑問を感じたのはまだ甘かった。
そこまでして丸藤を上げたのに、初防衛戦で三沢が獲って時計の逆戻り…
>そこから団体の歯車がどんどん狂い始めたよね
2006年の中盤以後、丸藤VSケンタのGHCヘビー戦とか武道館でやったりね
丸藤に秋山から獲らせて、挑戦者にケンタ…その時点でジュニアだろ?と疑問を感じたのはまだ甘かった。
そこまでして丸藤を上げたのに、初防衛戦で三沢が獲って時計の逆戻り…
166お前名無しだろ (ワッチョイW 3589-d+Q1)
2023/08/31(木) 20:29:22.84ID:KzXuxt8v0 あの時に丸藤から三沢に時計の針を戻したのが破滅への第一歩だったと思う。
タイガーマスクを脱いだ三沢が鶴田に負けたようなものだった。
百歩譲って三沢が勝つにしてもその後だらだらとグダグダの防衛ロードを続けたのが最大の間違いだったと思う。
あの時丸藤に譲っていれば、ノアはどうなったかはわからないけど、三沢はリングで死なずに済んだんじゃないかと思う。
タイガーマスクを脱いだ三沢が鶴田に負けたようなものだった。
百歩譲って三沢が勝つにしてもその後だらだらとグダグダの防衛ロードを続けたのが最大の間違いだったと思う。
あの時丸藤に譲っていれば、ノアはどうなったかはわからないけど、三沢はリングで死なずに済んだんじゃないかと思う。
167お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-RFvy)
2023/08/31(木) 21:00:47.87ID:sH2TN9Yx0168お前名無しだろ (スッププ Sdea-ZE7F)
2023/08/31(木) 21:30:11.01ID:yEsY/i4Wd ノアはカード考える人のセンスが絶妙に悪かった
169お前名無しだろ (スフッ Sdea-nvnr)
2023/08/31(木) 23:24:42.71ID:jyhVOVUPd >>166
あれみんな覚えてるか?
三沢が勝った後、ファンがリングサイド押し寄せたんだぜ。
一部の熱狂的なコア層と、「ノアも見る」感じのプロレスファンの間で
感覚が乖離し出してたけど、団体は気づかなかったんだよな。
あれみんな覚えてるか?
三沢が勝った後、ファンがリングサイド押し寄せたんだぜ。
一部の熱狂的なコア層と、「ノアも見る」感じのプロレスファンの間で
感覚が乖離し出してたけど、団体は気づかなかったんだよな。
170お前名無しだろ (オイコラミネオ MMce-mpCG)
2023/08/31(木) 23:52:04.56ID:orIH3zhXM >>169
三沢が負けると諦めてたからな
三沢最後のタイトルマッチを見るために行ったようなものが三沢が勝ったものだから喜んでしまった
実際はあの試合は丸藤がそういう展開にしたから盛り上がったんで三沢の力が落ちてたのは誰の目にも明らかだった
だからその後の試合は全て厳しかった
仲田が川田に頭下げるなり、秋山なりが頑張れてれば違っただろうけど…
三沢が負けると諦めてたからな
三沢最後のタイトルマッチを見るために行ったようなものが三沢が勝ったものだから喜んでしまった
実際はあの試合は丸藤がそういう展開にしたから盛り上がったんで三沢の力が落ちてたのは誰の目にも明らかだった
だからその後の試合は全て厳しかった
仲田が川田に頭下げるなり、秋山なりが頑張れてれば違っただろうけど…
171お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-RFvy)
2023/09/01(金) 03:46:47.38ID:+ydPSMjV0 丸藤がKENTAに勝った後に次は誰が良いかなんてマイクアピールしたのがそもそもマズかった
あそこで大ミサワコールが起きて流れが出来てしまったんだよな
あそこで大ミサワコールが起きて流れが出来てしまったんだよな
173お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-RFvy)
2023/09/01(金) 06:53:48.52ID:+ydPSMjV0174お前名無しだろ (ワッチョイW a9a7-54h9)
2023/09/01(金) 09:56:46.05ID:QWXjDv390 当時から言われてたけど全日は新鮮味がなかったからなあ。
91年くらいまでは楽しめたけど。
その分試合内容は良かったけどそれも慣れてくると‥難しいな。
91年くらいまでは楽しめたけど。
その分試合内容は良かったけどそれも慣れてくると‥難しいな。
175お前名無しだろ (ワッチョイW 6d24-RFvy)
2023/09/01(金) 10:03:50.36ID:mqMFygfN0 94年のチャンピオンカーニバルでスパイビーvsノードにひそかに注目していた
ビデオ収録が行われた松本(三沢vs小橋が消滅)で組まれていたから映像で観る機会があっただけに残念だ
ビデオ収録が行われた松本(三沢vs小橋が消滅)で組まれていたから映像で観る機会があっただけに残念だ
176お前名無しだろ (ワッチョイW 2524-SZjO)
2023/09/01(金) 10:16:53.15ID:UoTIdOOf0 ダニス対ジョンノーはぁハルホー対ブルブをぉ彷彿(ほうふつ)とさせたかんな。
ダニスはぁハルホーに似ちょったしぃ。
ジョンノーはぁブルブのコピーだぞぇ。
ダニスはぁハルホーに似ちょったしぃ。
ジョンノーはぁブルブのコピーだぞぇ。
177お前名無しだろ (スフッ Sdea-nvnr)
2023/09/01(金) 11:46:42.95ID:KpRY2MEpd >>174
選手も観客もカウント2,9で返して声援送るのがルーティンになってたな。
選手も観客もカウント2,9で返して声援送るのがルーティンになってたな。
178お前名無しだろ (スッップ Sdea-1wHd)
2023/09/01(金) 12:25:50.89ID:gtrqGvw2d179お前名無しだろ (アウアウウー Sa11-RFvy)
2023/09/01(金) 12:55:21.67ID:tDfmMKkBa 今日はウィリアムスの三冠初挑戦日
180お前名無しだろ (ワッチョイ 3e5d-d2nv)
2023/09/01(金) 12:55:54.14ID:MWzCi6Wm0 2005年のドームのメインが三沢vs川田
1992年の20周年のメインが三沢vs川田
互いのその時点の年齢にもよるし、ファンのノスタルジー感や集大成という意味合い
目先の動員力、色んなものを加味して考慮した結果だろうけど
13年後もメインが同じというのは、団体の将来性という意味では危機感を持つべきだった
現役GHC王者の力皇がカード中盤の第五試合で防衛戦というのも…
ちなみにその時期の新日は客ガラガラでも
中邑棚橋柴田などをドームでもメインクラスで登用し、先行投資してた。
1992年の20周年のメインが三沢vs川田
互いのその時点の年齢にもよるし、ファンのノスタルジー感や集大成という意味合い
目先の動員力、色んなものを加味して考慮した結果だろうけど
13年後もメインが同じというのは、団体の将来性という意味では危機感を持つべきだった
現役GHC王者の力皇がカード中盤の第五試合で防衛戦というのも…
ちなみにその時期の新日は客ガラガラでも
中邑棚橋柴田などをドームでもメインクラスで登用し、先行投資してた。
181お前名無しだろ (スフッ Sdea-nvnr)
2023/09/01(金) 13:02:02.50ID:KpRY2MEpd >>180
まあ、嘘でも恥かこうとありゃGHCメインにすべきだったんだよ。
まあ、嘘でも恥かこうとありゃGHCメインにすべきだったんだよ。
182お前名無しだろ (スッップ Sdea-ZE7F)
2023/09/01(金) 13:45:39.48ID:PnYiTviVd ムーンサルトって決め技にしないなら使わない方が良いよね
183お前名無しだろ (アウアウウー Sa11-RFvy)
2023/09/01(金) 14:10:05.32ID:u19zUaeqa184お前名無しだろ (ワッチョイ 4a20-lN7b)
2023/09/01(金) 15:07:18.69ID:4k9CC07a0 長身、ハンサム、鍛え上げられた肉体
素材は申し分なかったのにエースの塩っぷりは凄かった
今の時代にエースみたいな素材の外人いたら無理やりにでも日本人エースのライバル格に置くだろうね
素材は申し分なかったのにエースの塩っぷりは凄かった
今の時代にエースみたいな素材の外人いたら無理やりにでも日本人エースのライバル格に置くだろうね
185お前名無しだろ (ワッチョイ 3e5d-d2nv)
2023/09/01(金) 15:16:45.18ID:MWzCi6Wm0 そういうのも加味しての三沢vs川田なんだろうけどね
話しの筋を戻すと、セミは小橋vs健介…その時点でアラフォーだよね
その前の試合が秋山と鈴木みのるのタッグマッチ
メインから三試合はメンツ的に集客力は見込めるけど、瞬間台風みたいなもんだよね
瞬間台風は派手だけど、結果的に草木や器物は破壊するし…シトシト降りそそぐ雨じゃないと芽は出ない。
2005ドーム以後から武道館クラスで実質的にフルハウスになったのは
三沢追悼大会や小橋引退試合ぐらいじゃないの?
追悼大会や引退試合でないと埋まらないなんて形を変えただけの瞬間台風だもんね、本質は変わってない。
月並みで当たり前の事なんだけど、スカウトと人材の育成、そして道場ありきだよねえ。
「自ら望んで入門するぐらいでないと大成しない」という指針なのか知らんけど、スカウト廃止の団体姿勢は?がつく
契約金やら年数保障やらで色々と団体の事情があるのかもとはいえ…。
話しの筋を戻すと、セミは小橋vs健介…その時点でアラフォーだよね
その前の試合が秋山と鈴木みのるのタッグマッチ
メインから三試合はメンツ的に集客力は見込めるけど、瞬間台風みたいなもんだよね
瞬間台風は派手だけど、結果的に草木や器物は破壊するし…シトシト降りそそぐ雨じゃないと芽は出ない。
2005ドーム以後から武道館クラスで実質的にフルハウスになったのは
三沢追悼大会や小橋引退試合ぐらいじゃないの?
追悼大会や引退試合でないと埋まらないなんて形を変えただけの瞬間台風だもんね、本質は変わってない。
月並みで当たり前の事なんだけど、スカウトと人材の育成、そして道場ありきだよねえ。
「自ら望んで入門するぐらいでないと大成しない」という指針なのか知らんけど、スカウト廃止の団体姿勢は?がつく
契約金やら年数保障やらで色々と団体の事情があるのかもとはいえ…。
186お前名無しだろ (アウアウウー Sa11-RFvy)
2023/09/01(金) 16:12:45.22ID:uE/vnZSTa187お前名無しだろ (アウアウウー Sa11-SzXr)
2023/09/01(金) 17:26:15.64ID:TElbYr6wa 井上雅央や小川良成がGHC挑戦してからもう
188お前名無しだろ (ワッチョイW 4a6d-RFvy)
2023/09/01(金) 17:46:13.95ID:VY/AEI6M0 雅央のGHC挑戦はあれはあれで良かったけど後楽園ホール辺りでやっとくべきだった
189お前名無しだろ (スップ Sdca-YX+I)
2023/09/01(金) 17:47:18.92ID:q4oY4kIRd 以前あったノアがどうしてダメになったのか考察するスレのようだ
190お前名無しだろ (ワッチョイW 3589-d+Q1)
2023/09/01(金) 18:34:19.21ID:8mtyP1Mg0 全日本が馬場商店であったように、ノアも三沢達選手の為の団体だったと思う。
目的は選手の幸せでノアの発展とかファンの満足とかいうわけではなかったかな。
もちろんイコールになる部分も当然あるけど、そうじゃない部分も多かったというか。
目的は選手の幸せでノアの発展とかファンの満足とかいうわけではなかったかな。
もちろんイコールになる部分も当然あるけど、そうじゃない部分も多かったというか。
191お前名無しだろ (スップ Sdea-+nJJ)
2023/09/01(金) 18:55:20.22ID:4wJWjBQSd 三沢が最前線にい続けたのは小橋秋山の病欠が原因で別に本人もやりたかったわけちゃうやろ
天龍鶴田馬場がリタイアした時と一緒でこれはもうそういう星の下に生まれたとしか
天龍鶴田馬場がリタイアした時と一緒でこれはもうそういう星の下に生まれたとしか
192お前名無しだろ (アウアウウー Sa11-RFvy)
2023/09/01(金) 19:01:10.20ID:ErN+tZv6a >>191
三沢の場合はむしろあれやれこれやれするのが面倒になって俺がやればいいんだろと自棄で開き直った感じ
三沢の場合はむしろあれやれこれやれするのが面倒になって俺がやればいいんだろと自棄で開き直った感じ
193お前名無しだろ (ササクッテロラ Sped-RFvy)
2023/09/01(金) 19:04:48.20ID:f0GYRTL6p お前らスレタイに沿った話をしろ馬鹿
194お前名無しだろ (ワッチョイ 4a20-lN7b)
2023/09/01(金) 19:12:18.29ID:4k9CC07a0 三沢が丸藤から奪取しちゃった要因として
プロレス通の多い東京での興業と違う、地方興行における問題が大きかった
当時の知名度・実績の丸藤王者路線では地方でのチケットが売れない
せめて小橋秋山クラスに名前が売れてないと
プロレス通の多い東京での興業と違う、地方興行における問題が大きかった
当時の知名度・実績の丸藤王者路線では地方でのチケットが売れない
せめて小橋秋山クラスに名前が売れてないと
195お前名無しだろ (ワンミングク MMa1-SOm+)
2023/09/01(金) 19:24:39.11ID:3TOLMW2KM 四天王については、かつての馬場鶴田のようにメインから降りた時点で入場やコール順など後輩に譲る潔さがあっても良かったかな
196お前名無しだろ (アウアウウー Sa11-RFvy)
2023/09/01(金) 19:27:42.05ID:J4fpSAd2a197お前名無しだろ (ワッチョイW ca1d-6bXl)
2023/09/01(金) 21:05:40.88ID:KIEvFEnN0198お前名無しだろ (ワッチョイW ca10-tWfp)
2023/09/01(金) 21:17:42.62ID:RUsUYh1b0 ノアになってから外国人の発掘も無くなったよな
199お前名無しだろ (ワッチョイW 3589-d+Q1)
2023/09/01(金) 21:58:31.43ID:8mtyP1Mg0 ノアになってからだとリック・スタイナーが一時期来てたけど、トップと絡んだ記憶は無いな。
年齢も行ってたけどもう少し扱い良くても良かったような。
バイソンスミスとかダグウィリアムスもいい選手ではあったけど、このスレタイの外人達のようなスケールに欠けた感じ。
年齢も行ってたけどもう少し扱い良くても良かったような。
バイソンスミスとかダグウィリアムスもいい選手ではあったけど、このスレタイの外人達のようなスケールに欠けた感じ。
200お前名無しだろ (ワッチョイW a9c9-9Z+V)
2023/09/01(金) 23:20:53.66ID:SSc/x3Az0 経費がかかる
201お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-5XGt)
2023/09/02(土) 00:34:49.02ID:aBVl63Zha ブリスコブラザーズ、デイビーリチャーズ、クリスヒーローとか若手の有名外人呼んだりそれなりに力入れてたとは思うけどね
202お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-wzu8)
2023/09/02(土) 00:36:28.95ID:8e8OcUOD0203お前名無しだろ (ワッチョイ ff1d-oCRc)
2023/09/02(土) 01:11:05.68ID:1k073YG60 マンモス「俺たちの声が届いたああああああ!!!!」
204お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-5XGt)
2023/09/02(土) 05:36:11.13ID:wSL544p10 挑戦者決定戦がタイトル戦の後という点でもこのカードの別格感が分かる
全日本で三冠戦の後にシングル戦をやったのは当時の二回だけか
全日本で三冠戦の後にシングル戦をやったのは当時の二回だけか
205お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-5XGt)
2023/09/02(土) 05:48:01.76ID:wSL544p10206お前名無しだろ (ワッチョイW 0389-UrLU)
2023/09/02(土) 07:17:25.53ID:SJBX54Ul0 全日本プロレスで外人同士のメインっていつまであったんだろう。
ファンクス以降だと90年の最強タッグのスレタイ4人の最終戦はメインだったと思うけどそれ以降はあったのかな?
ハンセンゴディの3冠戦は一回は三沢鶴田の最初の激突にセミだったけど、石川でゴディが勝った時はメインだったんだろうか。
ファンクス以降だと90年の最強タッグのスレタイ4人の最終戦はメインだったと思うけどそれ以降はあったのかな?
ハンセンゴディの3冠戦は一回は三沢鶴田の最初の激突にセミだったけど、石川でゴディが勝った時はメインだったんだろうか。
207お前名無しだろ (ワッチョイW a324-5XGt)
2023/09/02(土) 08:10:26.67ID:SxdgMBRw0 >>159
その頃の永田はIWGP連続防衛記録を達成した後の実質エースだったよ。まぁ後に出戻り長州から「トップを取りきれなかった男」なんてリング上で言われてたが。
その頃の永田はIWGP連続防衛記録を達成した後の実質エースだったよ。まぁ後に出戻り長州から「トップを取りきれなかった男」なんてリング上で言われてたが。
208お前名無しだろ (ワッチョイW a324-5XGt)
2023/09/02(土) 08:32:47.90ID:SxdgMBRw0 >>180
その日の力皇vs棚橋は3試合の特別試合前の第7試合で、通常カードのメイン扱いではあったよ。
その年の新日ドームは正月こそ中邑vs棚橋だったけどチケット売れずで、5月ドームは三沢に来てもらっての藤波三沢組と天山vs小島、10月ドームは藤田vs蝶野vsレスナーの3wayと迷走状態。
その日の力皇vs棚橋は3試合の特別試合前の第7試合で、通常カードのメイン扱いではあったよ。
その年の新日ドームは正月こそ中邑vs棚橋だったけどチケット売れずで、5月ドームは三沢に来てもらっての藤波三沢組と天山vs小島、10月ドームは藤田vs蝶野vsレスナーの3wayと迷走状態。
210お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-GAAW)
2023/09/02(土) 08:58:12.25ID:my5+0y5Ta まあ四天王プロレスがもっとも新鮮に映ったのは91年くらいまでだがそっからノア起ち上げまで同じ事8年も続けたんだから伝説にもなるわなという点
211お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-5XGt)
2023/09/02(土) 09:01:36.73ID:wSL544p10 91年でも露橋でスレタイ四人の公式戦がメイン
その間は不明だが98年の仙台でハンセンベイダーとエースガンの公式戦をメインでやっている
その間は不明だが98年の仙台でハンセンベイダーとエースガンの公式戦をメインでやっている
212お前名無しだろ (ワッチョイ cf85-+GqY)
2023/09/02(土) 11:10:08.16ID:uCRfv1ju0 開国路線始まった95~96年あたりのワクワク感は異常だったなあ
川田vsオブライトが決定して試合当日までのピリピリした感じはちょっと全日としては異質だった
オブライト、当時すでに糖尿が悪化していてUインター時代の圧倒的な強さ見られなかったのは残念
ハンセン高齢化、ゴディリタイア、ヘビー級ガイジンで気を吐いてたのはウィリアムスとパトリオットくらい?
川田vsオブライトが決定して試合当日までのピリピリした感じはちょっと全日としては異質だった
オブライト、当時すでに糖尿が悪化していてUインター時代の圧倒的な強さ見られなかったのは残念
ハンセン高齢化、ゴディリタイア、ヘビー級ガイジンで気を吐いてたのはウィリアムスとパトリオットくらい?
213お前名無しだろ (スフッ Sd1f-YZkj)
2023/09/02(土) 11:13:20.86ID:sVKK7SDed >>210
鶴田とハンセンが強力で、そこに三沢と川田が必死で食いに掛かる構図がよかったな。
小橋もひたすらに一生懸命だったし、田上も開花寸前だったし。
オレが夢中なってたのは、その後2年くらいで、小橋が最強タッグ初優勝&世界タッグ獲得あたりまでかな。
鶴田とハンセンが強力で、そこに三沢と川田が必死で食いに掛かる構図がよかったな。
小橋もひたすらに一生懸命だったし、田上も開花寸前だったし。
オレが夢中なってたのは、その後2年くらいで、小橋が最強タッグ初優勝&世界タッグ獲得あたりまでかな。
215お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-XunV)
2023/09/02(土) 12:09:09.58ID:9+osyU0V0 >>212
全日本の選手の受け身が上手いのか、Uインターの選手のやられっぷりがうまかったのか微妙だけど、全日本に行ってからジャーマンの迫力がなくなった。
全日本の選手の受け身が上手いのか、Uインターの選手のやられっぷりがうまかったのか微妙だけど、全日本に行ってからジャーマンの迫力がなくなった。
216お前名無しだろ (ワッチョイ cf85-+GqY)
2023/09/02(土) 12:36:07.00ID:uCRfv1ju0 まあUインターって高田と山崎以外全員ジュニアヘビーだもんな
全日来てからはあのスープレックスの切れ出せなくなったのはしょうがないのか
全日来てからはあのスープレックスの切れ出せなくなったのはしょうがないのか
217お前名無しだろ (ワッチョイW 2315-ES8K)
2023/09/02(土) 12:51:11.88ID:9aGCxOya0 高田、山崎も90kgぐらいだったと思うわ
218お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-5XGt)
2023/09/02(土) 12:59:56.06ID:8NiVuwLAa 高田は元々ジュニア級だしUインター時代は体絞ってたからなぁ
219お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-5XGt)
2023/09/02(土) 13:32:20.59ID:wSL544p10 >>212
パトリオットはもう少し全日本でやってれば小橋と三冠戦をやれたかもと思うと残念
パトリオットはもう少し全日本でやってれば小橋と三冠戦をやれたかもと思うと残念
220お前名無しだろ (ワッチョイ 4310-g4sH)
2023/09/02(土) 13:42:20.89ID:aG7JanOY0 全日でフルネルソン食らったの川田、三沢、ケアしか記憶がない
全員負けたがえげつなかった
全員負けたがえげつなかった
221お前名無しだろ (スッップ Sd1f-W1f/)
2023/09/02(土) 14:02:52.86ID:fui+/lHxd >>220
CC公式戦で小橋にやって勝利してるね
CC公式戦で小橋にやって勝利してるね
222お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-XunV)
2023/09/02(土) 16:43:04.33ID:9+osyU0V0223お前名無しだろ (ワッチョイW ff1d-oa38)
2023/09/02(土) 17:40:57.21ID:1k073YG60 急にパワーボム使うようになったよねオブライト
224お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-gf7j)
2023/09/02(土) 18:49:03.86ID:dfzPqyKla >>197
大仁田引退の時のFMWと同じだな。
ハヤブサにいきなりかえるのではなく、
メイン大仁田、セミをハヤブサで1年回れば違ったと思う。
まあ大仁田が目立たなくなるし、後藤も黙ってないだろうけど。
大仁田引退の時のFMWと同じだな。
ハヤブサにいきなりかえるのではなく、
メイン大仁田、セミをハヤブサで1年回れば違ったと思う。
まあ大仁田が目立たなくなるし、後藤も黙ってないだろうけど。
225お前名無しだろ (ワッチョイ 6f5d-aK+6)
2023/09/02(土) 19:37:07.04ID:NmzYm3kV0 >>224
>後藤も黙ってないだろうけど
大仁田が引退する直前、後藤と市原が離脱を表明して
「その理由は墓場まで持ってく」みたいな事を言ってたけど、どんな理由だったんだろ?
「引退後のエースは後藤ではなくハヤブサ路線」とか?
それじゃありきたりすぎて違うよな…そんなの後藤自身が「バイプレイヤーか外敵」でこそ光るというのを解ってるだろうし…。
>後藤も黙ってないだろうけど
大仁田が引退する直前、後藤と市原が離脱を表明して
「その理由は墓場まで持ってく」みたいな事を言ってたけど、どんな理由だったんだろ?
「引退後のエースは後藤ではなくハヤブサ路線」とか?
それじゃありきたりすぎて違うよな…そんなの後藤自身が「バイプレイヤーか外敵」でこそ光るというのを解ってるだろうし…。
226お前名無しだろ (ワッチョイW 0389-UrLU)
2023/09/02(土) 19:49:55.53ID:SJBX54Ul0 youtubeの雁之介チャンネルで一応真相らしきものは語ってたような。
ターザン後藤もFMWいかずに全日本に戻っていたらどうなってたかな。
何となくSWSに行ってた気もする。
ターザン後藤もFMWいかずに全日本に戻っていたらどうなってたかな。
何となくSWSに行ってた気もする。
227お前名無しだろ (ワッチョイW 738d-W1f/)
2023/09/02(土) 20:34:34.56ID:Hx6W4VCS0 >>220
流石にフルネルソンスープレックスをカウント2で返す何て事はしないだろうけど、何か川田以外のレフラーとの相性が今一つ合わなかった感じで持て余した。
流石にフルネルソンスープレックスをカウント2で返す何て事はしないだろうけど、何か川田以外のレフラーとの相性が今一つ合わなかった感じで持て余した。
228お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-E0o3)
2023/09/02(土) 21:03:18.13ID:3p/YJQyG0229お前名無しだろ (ワッチョイW 0389-UrLU)
2023/09/02(土) 21:06:15.13ID:SJBX54Ul0 オブライトが来た時は投げっぱなしスープレックス連発の四天王プロレス時代だから一撃必殺のスープレックスというのは難しかったかも。
体型的に受けられる技も限られてるし。四天王プロレス前の超世代全盛時代に参戦するか、四天王後の三沢革命時代に選手としてのピークが来てればまた違ったかな。
体型的に受けられる技も限られてるし。四天王プロレス前の超世代全盛時代に参戦するか、四天王後の三沢革命時代に選手としてのピークが来てればまた違ったかな。
230お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-5XGt)
2023/09/02(土) 21:32:15.61ID:wSL544p10 やはり唯一の三冠戦で三沢を遠くへ投げ飛ばした場面が一番印象深い
231お前名無しだろ (ワッチョイ ff1d-oCRc)
2023/09/02(土) 22:02:19.73ID:1k073YG60 30分シングルやれるスタミナあって四天王のスープレックスを受けられる体型で四天王から3取れても違和感のない必殺技もある
やっぱりレスラーとしての上手い下手はともかくウイリアムスはあの頃の全日にマッチした人材だったんだわ
馬場もレスラーとしてはウィリアムスを何も評価してなかっただろうけど重宝せざるを得なかったんだろうな
やっぱりレスラーとしての上手い下手はともかくウイリアムスはあの頃の全日にマッチした人材だったんだわ
馬場もレスラーとしてはウィリアムスを何も評価してなかっただろうけど重宝せざるを得なかったんだろうな
232お前名無しだろ (ワッチョイW cf85-W1f/)
2023/09/02(土) 22:41:29.32ID:uCRfv1ju0 オクラホマスタンピートをフィニッシュにしてた頃のウィリアムスが好き
デンジャラスバックドロップがふぃに
デンジャラスバックドロップがふぃに
233お前名無しだろ (ワッチョイW cf85-W1f/)
2023/09/02(土) 22:42:38.41ID:uCRfv1ju0 デンジャラスバックドロップがフィニッシュ固定されてからは雑さに拍車がかかったと思う
235お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-GAAW)
2023/09/02(土) 23:02:26.68ID:9JG4PbSba 川田のよろけ芸が卓越しすぎていた事
投げっぱなしジャーマンなども食らったあと一回転してロープに引っかかったりと大げさに受ける事で相手の技の格がどんどん上がっていった
投げっぱなしジャーマンなども食らったあと一回転してロープに引っかかったりと大げさに受ける事で相手の技の格がどんどん上がっていった
236お前名無しだろ (ワッチョイ a315-w3JM)
2023/09/02(土) 23:34:33.68ID:6UYgnErF0 ゴディがいなくなってから使い始めたドクターボム
鶴田がいなくなってから使い始めたバックドロップ
引き出しは多いのにあえて使わなかったってコトなのかな
鶴田がいなくなってから使い始めたバックドロップ
引き出しは多いのにあえて使わなかったってコトなのかな
237お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-5XGt)
2023/09/02(土) 23:46:01.78ID:2WwUzgLna238お前名無しだろ (ワッチョイW 738d-W1f/)
2023/09/02(土) 23:47:00.15ID:Hx6W4VCS0 >>236
バックドロップは危なさ過ぎて本来は使ってはいけないのに使わせたのは問題だよ。藤波がドラゴンスープレックスを一時期禁じ手として使わないようにしていたけど。
バックドロップは危なさ過ぎて本来は使ってはいけないのに使わせたのは問題だよ。藤波がドラゴンスープレックスを一時期禁じ手として使わないようにしていたけど。
239お前名無しだろ (ワッチョイ a315-w3JM)
2023/09/03(日) 00:16:45.01ID:0P9Lt1vg0240お前名無しだろ (ワッチョイ 6f5d-aK+6)
2023/09/03(日) 00:23:53.62ID:TMmfuE5a0241お前名無しだろ (ワッチョイW 738d-W1f/)
2023/09/03(日) 00:49:27.16ID:Y4UMMOMF0 >>239
偉い人が責任を持って判断しないといけないのにって事。ハンセンがサンマルチノを怪我させたのはボディスラムの失敗って写真付きでゴングか何かで出ていた訳で、ハンセンはそれ以降はボディスラムで投げる時は落とし方に気を遣っていたそうだから。
偉い人が責任を持って判断しないといけないのにって事。ハンセンがサンマルチノを怪我させたのはボディスラムの失敗って写真付きでゴングか何かで出ていた訳で、ハンセンはそれ以降はボディスラムで投げる時は落とし方に気を遣っていたそうだから。
242お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-5XGt)
2023/09/03(日) 01:21:21.80ID:jquisSw7a 偉い人が責任持ってゴーサイン出したんだろ
243お前名無しだろ (スップ Sd1f-I+Vk)
2023/09/03(日) 01:38:33.72ID:eRuqMtwld 渕がウイリアムスにあのバックドロップは危ないって言ったら「お前には使わないから安心しろ」って言われたとかいう話は何かで聞いた
244お前名無しだろ (ワッチョイW 7f3c-QWOy)
2023/09/03(日) 02:20:22.32ID:2hJdkWRV0245お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-E0o3)
2023/09/03(日) 05:41:23.92ID:hGS26LVf0 川田がウィリアムスの
投げ捨てタイガースープレックスとかオブライトのぶっこ抜きジャーマンを食らって、勢い付きすぎて頭部が
三点倒立状態になっちゃったりしてたな
あと、いつだったかの殺人バックドロップで本当に脳天から突っ込んでバウンドした事あったな
96年のCC公式戦だったかな…
よく五体満足でいられたもんだ
投げ捨てタイガースープレックスとかオブライトのぶっこ抜きジャーマンを食らって、勢い付きすぎて頭部が
三点倒立状態になっちゃったりしてたな
あと、いつだったかの殺人バックドロップで本当に脳天から突っ込んでバウンドした事あったな
96年のCC公式戦だったかな…
よく五体満足でいられたもんだ
246お前名無しだろ (ワッチョイ a315-y9kC)
2023/09/03(日) 06:12:08.66ID:0P9Lt1vg0 >>241
責任を持って判断した結果がバックドロップドライバー3連発にバーニングハンマーだったことになるけど?
それに渕が菊地にバックドロップ10発以上連発して馬場が苦言を呈したことがあったけど
じゃあ誰が偉い人ってことになるの?馬場が偉かったらさせてないよね
責任を持って判断した結果がバックドロップドライバー3連発にバーニングハンマーだったことになるけど?
それに渕が菊地にバックドロップ10発以上連発して馬場が苦言を呈したことがあったけど
じゃあ誰が偉い人ってことになるの?馬場が偉かったらさせてないよね
247お前名無しだろ (ワッチョイW 738d-W1f/)
2023/09/03(日) 07:03:00.03ID:Y4UMMOMF0 >>246
淵に苦言を言ってもそれを三沢達のトップクラスのレスラーに対しても何も言わなければ馬場が黙認したとしか思えないけど。
淵に苦言を言ってもそれを三沢達のトップクラスのレスラーに対しても何も言わなければ馬場が黙認したとしか思えないけど。
248お前名無しだろ (ワッチョイ a315-w3JM)
2023/09/03(日) 07:18:19.41ID:0P9Lt1vg0 苦言を呈した時点で黙認してないんだよなぁ
249お前名無しだろ (ワッチョイW 738d-W1f/)
2023/09/03(日) 07:34:18.86ID:Y4UMMOMF0 >>248
その後も投げっぱなしとかやっていたでしょ。馬場が禁じ手にしようかなとか言っても。結局は何も変わらなかったの。
その後も投げっぱなしとかやっていたでしょ。馬場が禁じ手にしようかなとか言っても。結局は何も変わらなかったの。
250お前名無しだろ (ワッチョイW a324-5XGt)
2023/09/03(日) 07:53:00.60ID:Tr8nT8zG0 くらった相手が「あぶねーじゃねーか(怒)」と控え室に抗議しに行ったりしたら封印するんじゃないレスラーって
藤波のドラゴンしかり鶴田のジャーマンしかり
オブライトのも対戦相手がやむなしと判断してんだよ
藤波のドラゴンしかり鶴田のジャーマンしかり
オブライトのも対戦相手がやむなしと判断してんだよ
251お前名無しだろ (エムゾネW FF1f-I+Vk)
2023/09/03(日) 07:54:04.35ID:3xX6jFaOF 馬場は「選手らが勝とうとしてやってる事を俺がやめろとは言えない」みたいな発言があったと記憶
まあ勝ち負けというより場内の盛り上がりとか含めての事なんだろうけどさ、無責任と言われれば無責任なんだろうけど本人らがやってる事だから
まあ勝ち負けというより場内の盛り上がりとか含めての事なんだろうけどさ、無責任と言われれば無責任なんだろうけど本人らがやってる事だから
252お前名無しだろ (ワッチョイ a315-w3JM)
2023/09/03(日) 08:11:29.97ID:0P9Lt1vg0253お前名無しだろ (ワッチョイW 0389-UrLU)
2023/09/03(日) 08:27:57.53ID:nVkI2Iq30 鶴田のバックドロップとかは急角度でも危険という感じはしなかったなあ。
下半身がしっかりしてて完全にコントロール出来てる感じだったからかな。
ウィリアムスのはただ放り投げる感じで危なっかしいというか、四天王プロレス時代全般もそうだけど、技をかける方が制御するんじゃなくて、受ける方がなんとかする見たいな感じだった気がする。それを「受けの美学」とか言ってしまえばそれまでだけど。
下半身がしっかりしてて完全にコントロール出来てる感じだったからかな。
ウィリアムスのはただ放り投げる感じで危なっかしいというか、四天王プロレス時代全般もそうだけど、技をかける方が制御するんじゃなくて、受ける方がなんとかする見たいな感じだった気がする。それを「受けの美学」とか言ってしまえばそれまでだけど。
254お前名無しだろ (ワッチョイW 738d-W1f/)
2023/09/03(日) 08:37:00.65ID:Y4UMMOMF0 >>252
結論って要は自己責任なって馬場が責任放棄したと言われてもしょうがないじゃない。
結論って要は自己責任なって馬場が責任放棄したと言われてもしょうがないじゃない。
255お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-5XGt)
2023/09/03(日) 10:03:59.13ID:WG4QdouJ0 馬場は昔はあれするなこれするなだったが晩年はファンに受けるなら仕方ないだったんだよな
四天王時代では解説でも自分には分からないだったし
四天王時代では解説でも自分には分からないだったし
256お前名無しだろ (ワッチョイ a315-w3JM)
2023/09/03(日) 10:29:21.28ID:0P9Lt1vg0257お前名無しだろ (ワッチョイ a315-w3JM)
2023/09/03(日) 10:32:45.00ID:0P9Lt1vg0258お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-5XGt)
2023/09/03(日) 13:08:22.27ID:wNdstG7ua >>256
それは飛躍してね?
三沢が亡くなったのはバックドロップドライバーじゃなくて高角度バックドロップだし、高角度バックドロップ自体はウィリアムスがバックドロップドライバー使用する前からポピュラーな技だった
掛け手だった齋藤も特にウィリアムスに接点あるわけじゃないしバックドロップ繋がりでウィリアムスに飛び火すんのはとばっちりも良いとこだと思う
それは飛躍してね?
三沢が亡くなったのはバックドロップドライバーじゃなくて高角度バックドロップだし、高角度バックドロップ自体はウィリアムスがバックドロップドライバー使用する前からポピュラーな技だった
掛け手だった齋藤も特にウィリアムスに接点あるわけじゃないしバックドロップ繋がりでウィリアムスに飛び火すんのはとばっちりも良いとこだと思う
259お前名無しだろ (ワッチョイ a315-w3JM)
2023/09/03(日) 13:22:39.69ID:0P9Lt1vg0260お前名無しだろ (ワッチョイ 4310-g4sH)
2023/09/03(日) 13:44:32.37ID:RJ/hmr2c0 客入りが落ちてチャンカン2回戦制にしようとした馬場が苦言とか笑うとこだぞ
261お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-5XGt)
2023/09/03(日) 14:25:25.68ID:5MFzLnCQa >>259
だからその話の発端から三沢の死まで繋げてんのが無理筋じゃねーかって話
そもそも四天王プロレスの90年代はプロレス全体が過激な方向性に舵切ってたわけでバックドロップドライバーが切っ掛けだったとは思えないし、
三沢が亡くなった当時のノアは四天王全盛期のような激しいスタイルしていたわけじゃないんだからバックドロップドライバーからの激しい技の応酬がエスカレートした結果ってのはハッキリ言って的外れだと思う
だからその話の発端から三沢の死まで繋げてんのが無理筋じゃねーかって話
そもそも四天王プロレスの90年代はプロレス全体が過激な方向性に舵切ってたわけでバックドロップドライバーが切っ掛けだったとは思えないし、
三沢が亡くなった当時のノアは四天王全盛期のような激しいスタイルしていたわけじゃないんだからバックドロップドライバーからの激しい技の応酬がエスカレートした結果ってのはハッキリ言って的外れだと思う
262お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-5XGt)
2023/09/03(日) 14:31:39.59ID:WG4QdouJ0 >>260
それで流石にストライキ寸前になって決勝の三つ巴で手を打ったとか
それで流石にストライキ寸前になって決勝の三つ巴で手を打ったとか
263お前名無しだろ (ワッチョイ cf85-+GqY)
2023/09/03(日) 14:53:37.31ID:Uj5ug7020 初期型エメフロはまじで危険すぎた
肩の高さから頭垂直落下だもんな
TVで見ててもこりゃアカンだろって恐怖を感じた
肩の高さから頭垂直落下だもんな
TVで見ててもこりゃアカンだろって恐怖を感じた
264お前名無しだろ (ワッチョイ a315-w3JM)
2023/09/03(日) 15:55:32.80ID:0P9Lt1vg0 >>261
バックドロップドライバー以外にも垂直落下パワーボムやらバーニングハンマーやら出してたでしょ
結局そういう技の蓄積じゃん
「アレくらっても大丈夫だったんだからこの程度」がリング過に繋がったわけよ
その辺の意識が薄かったから緊急状態なのに放置とかした結果なんだからさ
バックドロップドライバー以外にも垂直落下パワーボムやらバーニングハンマーやら出してたでしょ
結局そういう技の蓄積じゃん
「アレくらっても大丈夫だったんだからこの程度」がリング過に繋がったわけよ
その辺の意識が薄かったから緊急状態なのに放置とかした結果なんだからさ
265お前名無しだろ (ワッチョイ 6f5d-aK+6)
2023/09/03(日) 16:49:53.85ID:5oHLAoQN0 「全日本系レスラーのの受け身の特化力」
実際に馬場も言ってたし
ファン側も(多分レスラーも)「このまま際限なく続けば危険」とどこか思ってても
上記の「受け身が優れてるから大丈夫」に皆が乗っかってしまった
確かに大丈夫だったが、ダメージの蓄積という点までは警告されてなかった。
まあ、その時点で三沢が40代後半まで現役だと予見もしようがないんだけどね。
実際に馬場も言ってたし
ファン側も(多分レスラーも)「このまま際限なく続けば危険」とどこか思ってても
上記の「受け身が優れてるから大丈夫」に皆が乗っかってしまった
確かに大丈夫だったが、ダメージの蓄積という点までは警告されてなかった。
まあ、その時点で三沢が40代後半まで現役だと予見もしようがないんだけどね。
266お前名無しだろ (ワッチョイ 6f5d-aK+6)
2023/09/03(日) 16:53:13.91ID:5oHLAoQN0 まあ、この流れは三沢の不幸な事故直後に散々議論されてたけどね
レスラー側もコミッション的な、安全委員会みたいなの作ろうという動きはあった
でもいつのまにか立ち消えになってしまった…
レスラー側もコミッション的な、安全委員会みたいなの作ろうという動きはあった
でもいつのまにか立ち消えになってしまった…
267お前名無しだろ (スップ Sd1f-I+Vk)
2023/09/03(日) 16:59:18.74ID:hFKMOxa+d268お前名無しだろ (スッププ Sd1f-CbXx)
2023/09/03(日) 17:28:28.13ID:y59gmU7Gd イーグル、ラクロス、ファルコン
269お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-5XGt)
2023/09/03(日) 17:43:13.36ID:WG4QdouJ0270お前名無しだろ (ワッチョイ a315-w3JM)
2023/09/03(日) 17:54:09.29ID:0P9Lt1vg0271お前名無しだろ (ワッチョイ 6ff0-+GqY)
2023/09/03(日) 19:06:39.60ID:jT/hJ/TF0 やっぱり地方では手を抜くべきだったのだな。
毎回毎回30分以上の激闘では
毎回毎回30分以上の激闘では
272お前名無しだろ (ワッチョイW cf85-W1f/)
2023/09/03(日) 21:26:30.47ID:Uj5ug7020 統一の安全規約作るとかプロレスラーライセンス制とかね
懐かしい
一瞬で立ち消えたなアレ
高山の事故のときも似たような話出たけど一瞬だけ
プロレス村でそんなの作れるわけないんだわ
懐かしい
一瞬で立ち消えたなアレ
高山の事故のときも似たような話出たけど一瞬だけ
プロレス村でそんなの作れるわけないんだわ
273お前名無しだろ (ワッチョイW 0389-UrLU)
2023/09/03(日) 21:38:25.75ID:nVkI2Iq30 結局はレスラーにしてみれば試合に出れなくなる事に繋がる話だからなあ。
体に何の問題も無いレスラーなんてそうはいないだろうし。
もし、自分が出れなくなったらと考えたら及び腰にもなるかな。
体に何の問題も無いレスラーなんてそうはいないだろうし。
もし、自分が出れなくなったらと考えたら及び腰にもなるかな。
274お前名無しだろ (ワッチョイ a315-w3JM)
2023/09/03(日) 22:33:01.44ID:0P9Lt1vg0 レフェリーがしっかりしてくれたら問題は減るんだろうけどね
全日で信用築き上げたはずの京平ですら世W虎事件であのていたらく
全日で信用築き上げたはずの京平ですら世W虎事件であのていたらく
275お前名無しだろ (ワッチョイ 83ef-+GqY)
2023/09/03(日) 22:50:17.14ID:m7UdwVEn0 最低限、コーナーポストへの
ジャーマンとか「受け身が取れない
頭部へ投げ技」は禁止すべきと思うがね
また誰か死ぬか、寝たきりになる。
ジャーマンとか「受け身が取れない
頭部へ投げ技」は禁止すべきと思うがね
また誰か死ぬか、寝たきりになる。
276お前名無しだろ (ワッチョイW a324-5XGt)
2023/09/04(月) 04:50:45.18ID:zsvkCv930277お前名無しだろ (ワッチョイW 7301-YZkj)
2023/09/04(月) 08:53:20.93ID:5U/kU+In0278お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-5XGt)
2023/09/04(月) 12:55:20.50ID:jT1aX0B1a 今日は三沢が鶴田をギブアップさせた日
279お前名無しだろ (ワッチョイW a324-5XGt)
2023/09/04(月) 16:55:21.05ID:zsvkCv930 >>277
全日ファンならフロッグスプラッシュは三沢式
全日ファンならフロッグスプラッシュは三沢式
280お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-5XGt)
2023/09/04(月) 18:00:53.57ID:BevejJb70 >>276
昔ゲーセンに全日のゲームがあったのでやってたら知らない奴が対戦で乱入してきて試合の組み立てもクソもなくただ攻めてきて最後も普通の技で3カウント取られたの思い出した
昔ゲーセンに全日のゲームがあったのでやってたら知らない奴が対戦で乱入してきて試合の組み立てもクソもなくただ攻めてきて最後も普通の技で3カウント取られたの思い出した
281お前名無しだろ (ワッチョイW 6f20-WgtA)
2023/09/04(月) 21:06:52.94ID:X3UwslYi0 三沢式フェイスロック→割れんばかりの「落とせ!落とせ!」コール
最高だねこれぞプロレス
ノアでもたまにフェイスロック出してたけどレア感あって好きだったなあ
最高だねこれぞプロレス
ノアでもたまにフェイスロック出してたけどレア感あって好きだったなあ
282お前名無しだろ (ワッチョイ a315-y9kC)
2023/09/04(月) 21:33:10.23ID:7Z1dZcv50 そういやフェイスロックやストレッチプラムで動かなくなったからフォールするシーンも結構あったなぁ
普通レフェリーストップだよね?
普通レフェリーストップだよね?
283お前名無しだろ (ワントンキン MM9f-srl4)
2023/09/04(月) 21:50:29.86ID:rAfYGcFRM284お前名無しだろ (ササクッテロ Sp07-5XGt)
2023/09/05(火) 04:18:05.68ID:b667hLsEp >>280
誰か忘れたが対戦可能のゲームで一人で楽しんでいるところに挨拶もせずに勝手に座る奴がいたと言って憤慨していた、そういうコミュ障っているんだよなあ
「対戦いいっすか?」たったのその一言で十分だろうに
誰か忘れたが対戦可能のゲームで一人で楽しんでいるところに挨拶もせずに勝手に座る奴がいたと言って憤慨していた、そういうコミュ障っているんだよなあ
「対戦いいっすか?」たったのその一言で十分だろうに
285お前名無しだろ (ササクッテロ Sp07-5XGt)
2023/09/05(火) 04:23:14.53ID:QaDY1UEup >>283
鶴田のスリーパーはあのでっけえ体でがっちり掴んで左右に振るから迫力があった
鶴田のスリーパーはあのでっけえ体でがっちり掴んで左右に振るから迫力があった
286お前名無しだろ (ワッチョイW 538a-CNh2)
2023/09/05(火) 06:32:30.63ID:E8FUXecN0 >>285
菊地毅相手にスタンディングでスリーパー掛けて、その身長差から菊地の脚が浮いて絞首刑状態になって
、その後ブンブン捻りを加えてたのはエグかったな
レフェリーストップしたのかギブアップしたのか忘れたけど
菊地毅相手にスタンディングでスリーパー掛けて、その身長差から菊地の脚が浮いて絞首刑状態になって
、その後ブンブン捻りを加えてたのはエグかったな
レフェリーストップしたのかギブアップしたのか忘れたけど
287お前名無しだろ (ワッチョイ a315-y9kC)
2023/09/05(火) 07:30:50.32ID:1d7jzY+r0288お前名無しだろ (ブーイモ MM1f-W1f/)
2023/09/05(火) 08:33:22.53ID:2j3Y1tFkM 91年8月の尼崎だったかな。
試合とは関係ないけど、読売テレビの竹山アナ最後の実況で赤と青のツートンカラーのマットの最後の大会でもあった。
試合とは関係ないけど、読売テレビの竹山アナ最後の実況で赤と青のツートンカラーのマットの最後の大会でもあった。
289お前名無しだろ (スフッ Sd1f-YZkj)
2023/09/05(火) 10:34:40.11ID:E2cjlTHEd でも鶴田が菊地にやってたエグい角度の逆エビとか、拷問コブラとか
原型通りにしっかり決めた方が効くよな。
川田の拷問コブラなんかマッサージみたいになってたもんな。
原型通りにしっかり決めた方が効くよな。
川田の拷問コブラなんかマッサージみたいになってたもんな。
290お前名無しだろ (オッペケ Sr07-W1f/)
2023/09/05(火) 13:42:38.21ID:aHvFg60wr >>288
ガラガラの大会だったのに1階席、2階席とも超満員ですと適当なこと言ってた竹山
ガラガラの大会だったのに1階席、2階席とも超満員ですと適当なこと言ってた竹山
291お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-W1f/)
2023/09/05(火) 18:30:29.87ID:Oksr7H6Ea >>290
倉持からの伝統なんだから竹山だけじゃないよ。
倉持からの伝統なんだから竹山だけじゃないよ。
292お前名無しだろ (スッップ Sd1f-W1f/)
2023/09/05(火) 20:57:46.58ID:0KVqd6Yjd >>289
このシリーズの菊地は何故か丸坊主だったので鶴田と田上が中学生をボコボコにしてるように見えた
このシリーズの菊地は何故か丸坊主だったので鶴田と田上が中学生をボコボコにしてるように見えた
293お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-5XGt)
2023/09/05(火) 20:59:04.15ID:EIZinFnB0 今日は小橋とハンセンの三冠戦日
294お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-ni6D)
2023/09/05(火) 21:33:11.92ID:CuCgtSwNd >>282
フェイスロックとか落とす技じゃないって自分たちで言ってたくせに、落ちた(力尽きた?)からフォールって感じのムーブがなんだかなぁって感じだった。
フェイスロックとか落とす技じゃないって自分たちで言ってたくせに、落ちた(力尽きた?)からフォールって感じのムーブがなんだかなぁって感じだった。
295お前名無しだろ (ワッチョイW 0389-6VDx)
2023/09/05(火) 22:51:40.24ID:zzNiFDA70 締め落とすという技じゃなくても相手を屈服させたとか、そういう意味で落としたという表現でも別にいいとは思うけどね。
「鶴田からギブアップを奪った」フェイスロックというだけで説得力が生まれるし、「○○直伝」とかそういうのでも箔がつく。頭から落とす説得力だけじゃなくてそういうのも繋いでいって欲しかったな。
鶴田のバックドロップとかフライングボディシザースみたいにかつてテーズから受け継がれた技なんかは四天王の誰かに引き継いで欲しかった。
「鶴田からギブアップを奪った」フェイスロックというだけで説得力が生まれるし、「○○直伝」とかそういうのでも箔がつく。頭から落とす説得力だけじゃなくてそういうのも繋いでいって欲しかったな。
鶴田のバックドロップとかフライングボディシザースみたいにかつてテーズから受け継がれた技なんかは四天王の誰かに引き継いで欲しかった。
296お前名無しだろ (スフッ Sd1f-YZkj)
2023/09/05(火) 23:48:35.56ID:E2cjlTHEd >>294
元を辿れば、鶴田がフレアーの4の字でピンとられかけた。
元を辿れば、鶴田がフレアーの4の字でピンとられかけた。
297お前名無しだろ (ワッチョイ a315-y9kC)
2023/09/05(火) 23:52:44.39ID:1d7jzY+r0 >>295
表現じゃなくてフォールせずにレフェリーストップでもいいだろうにってこと
別にギブアップで構わないとは思うんだけどね
全日のレスラーにとってギブアップの意思表示ってそこまで屈辱だったのかね?
表現じゃなくてフォールせずにレフェリーストップでもいいだろうにってこと
別にギブアップで構わないとは思うんだけどね
全日のレスラーにとってギブアップの意思表示ってそこまで屈辱だったのかね?
298お前名無しだろ (ワッチョイ ff1d-oCRc)
2023/09/06(水) 00:09:40.49ID:BzT4WV3G0 3カウントこそ気持ちいい終わり方!!!!という馬場の方針だったのかも
299お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-ni6D)
2023/09/06(水) 01:23:10.73ID:6lKrxFDkd 鶴田は2回目の三沢からの負けは、自らギブアップ負けを選択したそうだし、アンドレも猪木からの負けはフォールよりギブアップを希望したと。
ファンからしたら、自らマイッタするギブアップ負けの方が完敗した感じするけど、レスラー側からすると違うのかな。
ファンからしたら、自らマイッタするギブアップ負けの方が完敗した感じするけど、レスラー側からすると違うのかな。
300お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-5XGt)
2023/09/06(水) 03:42:38.07ID:rfXoUdVi0 テリーも長州に負ける時はラリアットでなくサソリだったな
301お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-5XGt)
2023/09/06(水) 07:11:07.65ID:rfXoUdVi0 今日は秋山の三冠初挑戦
アジアタッグ王者のままというのも画期的
アジアタッグ王者のトップ王座挑戦はそれこそ日プロでの猪木以来
アジアタッグ王者のままというのも画期的
アジアタッグ王者のトップ王座挑戦はそれこそ日プロでの猪木以来
302お前名無しだろ (スフッ Sd1f-YZkj)
2023/09/06(水) 10:27:03.90ID:jJj3oFz5d303お前名無しだろ (ワッチョイ a3ef-+GqY)
2023/09/06(水) 11:46:22.99ID:FqJ9vG270 >>301
>アジアタッグ王者のトップ王座挑戦はそれこそ日プロでの猪木以来
昭和42年10月のインタータッグ挑戦のことかな?
なら、その前年秋、アジアタッグ王者吉村道明がインタータッグに
挑戦しているけれど?
>アジアタッグ王者のトップ王座挑戦はそれこそ日プロでの猪木以来
昭和42年10月のインタータッグ挑戦のことかな?
なら、その前年秋、アジアタッグ王者吉村道明がインタータッグに
挑戦しているけれど?
304お前名無しだろ (ワッチョイ 2315-+GqY)
2023/09/06(水) 12:00:46.74ID:LCqTYUBF0 以来だから1番近い新しい年を出したのでは
それならアジアタッグ王者時代の力道山がWWA世界に挑戦
馬場もインター争奪戦やってる
それならアジアタッグ王者時代の力道山がWWA世界に挑戦
馬場もインター争奪戦やってる
305お前名無しだろ (ワッチョイ a3ef-+GqY)
2023/09/06(水) 12:29:12.91ID:FqJ9vG270306お前名無しだろ (ワッチョイ a3ef-+GqY)
2023/09/06(水) 12:29:12.91ID:FqJ9vG270307お前名無しだろ (ワッチョイW 2315-Swb8)
2023/09/06(水) 12:37:02.00ID:LCqTYUBF0308お前名無しだろ (ワッチョイ 2315-+GqY)
2023/09/06(水) 12:38:26.33ID:LCqTYUBF0309お前名無しだろ (オッペケ Sr07-W1f/)
2023/09/06(水) 12:46:04.60ID:jTYOion/r >>308
鶴田組が勝つと思い生で見たくなかったのでこの大会パスしたことを後悔したわ
鶴田組が勝つと思い生で見たくなかったのでこの大会パスしたことを後悔したわ
311お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-5XGt)
2023/09/06(水) 13:06:50.35ID:hQ+Ug5fMa3123034=305 (ワッチョイ 83ef-+GqY)
2023/09/06(水) 21:40:20.59ID:glqGSSA20 俺も猪木が日プロ時代、トップ王座に
アジアタッグ王者で挑戦といったら、
69年と70年のNWA挑戦かと
思った。
でも、その時はインタータッグ王者でも
あったので、秋山の場合とはちょっと違う。
いずれにしても、アジアタッグ王者で
トップとは言わずとも上位のシングル王座に
挑戦したのは、猪木よりも72年の坂口の方が
あとだな。
まぁどうでもいいことだが(苦笑)
アジアタッグ王者で挑戦といったら、
69年と70年のNWA挑戦かと
思った。
でも、その時はインタータッグ王者でも
あったので、秋山の場合とはちょっと違う。
いずれにしても、アジアタッグ王者で
トップとは言わずとも上位のシングル王座に
挑戦したのは、猪木よりも72年の坂口の方が
あとだな。
まぁどうでもいいことだが(苦笑)
313お前名無しだろ (ワッチョイW cf85-mjF7)
2023/09/06(水) 22:34:32.21ID:vW4xNOGb0 ギブアップは圧倒的な格の差ない限りその両者間での格付けが明確なっちゃうから難しいでしょ
鶴田のギブアップは当時はとんでもない衝撃だったけど絶対エース鶴田の終焉と三沢新時代の到来のための演出としては最高のインパクトだったな
鶴田のギブアップは当時はとんでもない衝撃だったけど絶対エース鶴田の終焉と三沢新時代の到来のための演出としては最高のインパクトだったな
314お前名無しだろ (ワッチョイW 1373-5XGt)
2023/09/06(水) 22:39:59.21ID:XLXYL5690 むしろ間接による決着は強弱が不透明に見えるからってんで避けたんじゃなかったっけ
315お前名無しだろ (ワッチョイW 0389-6VDx)
2023/09/06(水) 22:52:14.63ID:1+BH3oHf0 昔のタイトルマッチ3本勝負の時代だとフォールやギブアップの価値も違ったんだろうな。一本目なら戦略的にあまり無理せずギブアップみたいなケースもあったし。
三本勝負っていつまで主流だったんだろう。
三本勝負っていつまで主流だったんだろう。
316お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-5XGt)
2023/09/06(水) 23:02:20.74ID:rfXoUdVi0317お前名無しだろ (ワッチョイ a315-y9kC)
2023/09/06(水) 23:48:10.98ID:YoZkqcve0 その結果が「相手が動かなくなったからレフェリーストップせずにフォールでしかも返す」というね
318お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-5XGt)
2023/09/07(木) 02:45:07.17ID:brW+HL3ra まぁそこをやたら気にしてんのお前くらいしかいないし
319お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-5XGt)
2023/09/07(木) 03:37:16.72ID:VybUvVGi0 >>317
全日本でのレフェリーストップとなるとロビンソンとブッチャーのPWFを思い出す
全日本でのレフェリーストップとなるとロビンソンとブッチャーのPWFを思い出す
320お前名無しだろ (ブーイモ MM7f-CO7n)
2023/09/07(木) 03:48:05.56ID:fyCR4WINM >>319
'83エキサイトSでの馬場対上田もレフェリーストップだったね。
'83エキサイトSでの馬場対上田もレフェリーストップだったね。
321お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-yogi)
2023/09/07(木) 04:23:53.30ID:fG/C2cxca 俺は両リンは必要悪だと思ってたから
無理やり決着はいらない派だな
無理やり決着はいらない派だな
322お前名無しだろ (ワッチョイ a315-y9kC)
2023/09/07(木) 07:34:47.98ID:elDUh4zN0323お前名無しだろ (スフッ Sd1f-oa38)
2023/09/07(木) 10:33:45.54ID:04+KcvYBd いやー両リンはいらんわ
324お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-5XGt)
2023/09/07(木) 10:49:19.56ID:lF03nql+0 両リン決着の時だけ急に厳格になる場外カウントw
まぁこの頃の全日はもう両リン決着はほとんどなかったからどちらかというと新日のイメージだけど
まぁこの頃の全日はもう両リン決着はほとんどなかったからどちらかというと新日のイメージだけど
325お前名無しだろ (スフッ Sd1f-YZkj)
2023/09/07(木) 11:14:45.36ID:ah0lOxIld327お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-yogi)
2023/09/07(木) 16:58:51.76ID:UEGyE3sua ジョーの10カウントは30秒ぐらいあったわ
328お前名無しだろ (ワッチョイ 6ff0-+GqY)
2023/09/07(木) 17:18:40.64ID:3CQfxsB90 リングアウト勝ち は「辛くも勝利」という意味付けができるうえ
両リンほど不満を客から言われないという、なかなか便利な道具だった
両リンほど不満を客から言われないという、なかなか便利な道具だった
329お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-5XGt)
2023/09/07(木) 21:10:24.79ID:VybUvVGi0 最高のリングアウト勝ちはやはり鶴田がブロディからインターを初奪取した時かな
330お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-GAAW)
2023/09/07(木) 21:36:48.72ID:vadbnpXNa カウント17辺りから進まない
331お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-q/rg)
2023/09/07(木) 21:54:11.62ID:HptLyYQYa 田上が川田からアームボンバーでリンクアウト勝ちした試合は説得力があって良かった。
332お前名無しだろ (ワッチョイW a324-5XGt)
2023/09/08(金) 00:31:53.00ID:hBN/p2w50 >>331
でも川田がリング上で3カウントを取られるのを嫌がってリングアウトにしたような気もするんだよなあ
でも川田がリング上で3カウントを取られるのを嫌がってリングアウトにしたような気もするんだよなあ
333お前名無しだろ (ワッチョイW 73c9-YINA)
2023/09/08(金) 01:17:54.02ID:IphdRXiH0 千葉でのシングルが、ゴング誌のベストバウト。
334お前名無しだろ (オッペケ Sr07-W1f/)
2023/09/08(金) 03:38:21.93ID:AugR3dwnr >>331
お前はそうかも知れんが会場は大ブーイングで花道に帰る田上にパンフレット投げつけてるやつがいたぞ
お前はそうかも知れんが会場は大ブーイングで花道に帰る田上にパンフレット投げつけてるやつがいたぞ
335お前名無しだろ (ワッチョイW a324-5XGt)
2023/09/08(金) 06:08:28.08ID:hBN/p2w50 ゴディvsスパイビーのシングルってありそうで無かった
他の顔合わせは実現しているのに
他の顔合わせは実現しているのに
336お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-5XGt)
2023/09/08(金) 07:11:39.31ID:Qc6UGqqF0 >>334
三沢が鶴田に勝った世界タッグでの田上に対するブーイングは凄まじかった
三沢が鶴田に勝った世界タッグでの田上に対するブーイングは凄まじかった
337お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-6VDx)
2023/09/08(金) 07:46:46.56ID:ra323u+Ld 田上と川田はバチバチやりあってる時の方が好きだったな。
川田との抗争で田上も徐々にファンに認められていった感じがする。
川田も川田で、三沢の相手が鶴田なら自分の相手は田上と思ってたのかな。
川田との抗争で田上も徐々にファンに認められていった感じがする。
川田も川田で、三沢の相手が鶴田なら自分の相手は田上と思ってたのかな。
338お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-5XGt)
2023/09/08(金) 08:31:36.07ID:KiQfpuUda339お前名無しだろ (ワッチョイ 4310-g4sH)
2023/09/08(金) 10:46:17.34ID:sx03dXqX0 田上は川田が持ち上げてくれたから育ったな
340お前名無しだろ (ササクッテロロ Sp07-5XGt)
2023/09/08(金) 10:58:23.28ID:Y6YJIM08p ハンスパvs殺人魚雷の29:59
あれはフィニッシュが雑だったのが惜しかった
あれはフィニッシュが雑だったのが惜しかった
341お前名無しだろ (スフッ Sd1f-YZkj)
2023/09/08(金) 11:27:55.44ID:XWoqjIiUd 川田をハブった三沢の事を、長年オレは器量の無い奴と蔑んでたが
麺K行って、三沢を怨んだ事を反省した。
麺K行って、三沢を怨んだ事を反省した。
342お前名無しだろ (ササクッテロロ Sp07-5XGt)
2023/09/08(金) 12:36:22.70ID:6jBFai0Sp343お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-W1f/)
2023/09/08(金) 12:59:33.51ID:YAt6gCpFa >>341
三沢さんは小田原の方にゴチになっていたらしいけど
三沢さんは小田原の方にゴチになっていたらしいけど
344お前名無しだろ (ワッチョイ 4310-g4sH)
2023/09/08(金) 13:20:46.73ID:sx03dXqX0 3人で来店して1杯しか頼まず飲み物も頼まず取り皿くれって言ってきた3流インディレスラーとか、
混んでる時に来て握手してくれとかカード10枚くらい持ってきてサインくれとかいたんだよな
混んでる時に来て握手してくれとかカード10枚くらい持ってきてサインくれとかいたんだよな
345お前名無しだろ (ワッチョイW bf20-mjF7)
2023/09/08(金) 14:40:29.80ID:GLwqa9mp0 しかし正直川田クラスのレスラー実績でも引退後(本人曰く引退はしないそうだが引退状態だよな)はラーメン屋店主なのか、と思ってしまうなあ・・・
中西はガソスタで働いてるし飯塚さんは佐川のドライバーだっけか
中西はガソスタで働いてるし飯塚さんは佐川のドライバーだっけか
346お前名無しだろ (スフッ Sd1f-YZkj)
2023/09/08(金) 17:00:26.48ID:iY/pW97ad 川田なんてタイトルもそこそこ獲ってたし、エースクラスだったのに侘しいよな。
船木や山崎みたいに、プロレスラーだった経験通して、勉強やってセカンドキャリア進めたらベストなんだろうけど
飲食とかで過去切り売りしながら食いつなぐのは寂しい限りだな。
船木や山崎みたいに、プロレスラーだった経験通して、勉強やってセカンドキャリア進めたらベストなんだろうけど
飲食とかで過去切り売りしながら食いつなぐのは寂しい限りだな。
347お前名無しだろ (オッペケ Sr07-W1f/)
2023/09/08(金) 18:04:08.26ID:97/u3wvJr348お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-5XGt)
2023/09/08(金) 18:26:01.67ID:+WCeQ4ITa349お前名無しだろ (ワッチョイW 8f20-mjF7)
2023/09/08(金) 19:01:04.30ID:d7hY4+l30 山ちゃんはUインター道場に全く顔出さずに整体の学校通ってたらしいがそれはそれでどうなんだと思うw
351お前名無しだろ (ワッチョイ cf70-+GqY)
2023/09/08(金) 19:36:52.68ID:FzDzaCvD0 >>347
あとの二人は怨霊と死神か?
あとの二人は怨霊と死神か?
352お前名無しだろ (ワッチョイW 0389-6VDx)
2023/09/08(金) 21:19:35.50ID:XkMRc/ks0 田上も小橋もそれなりに悠々と引退後の人生を歩めてて何よりだと思う。
二人とも癌は患ったけど。
川田は目一杯働かなければいけない感じで少し大変そう。
レスラーの引退後は様々だけど、一番上手く行ってるのは力皇あたりかな。
二人とも癌は患ったけど。
川田は目一杯働かなければいけない感じで少し大変そう。
レスラーの引退後は様々だけど、一番上手く行ってるのは力皇あたりかな。
353お前名無しだろ (ワッチョイW 9a24-hu4+)
2023/09/09(土) 00:09:49.71ID:vqR4M5440 力皇と川田の差を見てるとやっぱ接客業は愛想が大事なんだなって思うな
354お前名無しだろ (スッップ Sdba-K+XN)
2023/09/09(土) 00:47:47.70ID:Htg+RB/zd この川田のラーメン屋が上手くいってないみたいな流れはなんなんだ?
355お前名無しだろ (ワッチョイW 0b24-uP5T)
2023/09/09(土) 01:12:28.31ID:RbnEvSR/0 引退後に飲食業と言えばロッキーを思い出す
落ち着いて食べているかつてのファンに現役時代の秘蔵エピソードをロッキー本人が語るという贅沢時間を提供してそこそこ繁盛
こういうのはせわしないラーメン屋では無理そうだな
落ち着いて食べているかつてのファンに現役時代の秘蔵エピソードをロッキー本人が語るという贅沢時間を提供してそこそこ繁盛
こういうのはせわしないラーメン屋では無理そうだな
356お前名無しだろ (ワッチョイW e324-hu4+)
2023/09/09(土) 01:33:54.15ID:yjy9Ne+S0357お前名無しだろ (スッップ Sdba-K+XN)
2023/09/09(土) 06:22:27.96ID:Htg+RB/zd >>356
それか、そういやなんか経営本みたいなのも出してたっけ
都内のラーメン屋なんて半年で潰れてるなんてのも珍しくないし世田谷のええとこでもう何年も続いてるってだけでそんな失敗してるようには思わんけどな
もっともちゃんと儲かってるならイベントとかにも出てきそうにないから、プロレス村の副業込みでやってってるんだろうけど
それか、そういやなんか経営本みたいなのも出してたっけ
都内のラーメン屋なんて半年で潰れてるなんてのも珍しくないし世田谷のええとこでもう何年も続いてるってだけでそんな失敗してるようには思わんけどな
もっともちゃんと儲かってるならイベントとかにも出てきそうにないから、プロレス村の副業込みでやってってるんだろうけど
358お前名無しだろ (ワッチョイW 3b89-97pB)
2023/09/09(土) 06:23:21.97ID:mf8fK2HP0 名前だけ貸したようなのとか、上っ面だけの○○がプロデュースしたみたいな店は大体失敗してる印象。
そういうので成功した例なんてあるんだろうか。本人が常日頃から店に出ないようなのは結局失敗してる気がする。
そういうので成功した例なんてあるんだろうか。本人が常日頃から店に出ないようなのは結局失敗してる気がする。
359お前名無しだろ (ワッチョイW 5f03-BTUq)
2023/09/09(土) 07:01:50.83ID:RP6CDCCh0 成功してるのは松永くらいか?
360お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-hu4+)
2023/09/09(土) 08:05:03.13ID:bmLM3/PVa モハメドヨネの店がそんな感じで好評って聞いた事あるけど今も健在なんかな
361お前名無しだろ (キュッキュW e324-hu4+)
2023/09/09(土) 10:28:54.81ID:WVe3bYUh00909 ヨネはコミュケーション能力が高くてコロナ禍で苦戦したものの店は続いている
362お前名無しだろ (キュッキュW e324-hu4+)
2023/09/09(土) 10:31:33.55ID:WVe3bYUh00909 田上のステーキ屋もコロナの影響は大きかったらしいがご近所さんの常連客が多く今も続いている
364お前名無しだろ (キュッキュ dbef-6jLp)
2023/09/09(土) 11:25:48.03ID:LkbXc3xA00909 >>357
>世田谷のええとこで
一応、最寄り駅は「成城」となっているが
バス停で3個くらい離れていて
歩くのはちょっとシンドイ距離、
周りは、なんにもない辺鄙な場所
世田谷=良いところとはいえないよ
>世田谷のええとこで
一応、最寄り駅は「成城」となっているが
バス停で3個くらい離れていて
歩くのはちょっとシンドイ距離、
周りは、なんにもない辺鄙な場所
世田谷=良いところとはいえないよ
365お前名無しだろ (キュッキュW e324-hu4+)
2023/09/09(土) 13:21:16.58ID:V4rYtBxP00909366お前名無しだろ (キュッキュW 1a6d-hu4+)
2023/09/09(土) 13:24:45.90ID:TCT60fuY00909 地方民なんで川田の店行った事ないけどご近所さんの評判はどうなんだろう?
367お前名無しだろ (キュッキュ Sdba-BTUq)
2023/09/09(土) 13:31:42.14ID:BYm8J/u+d0909 カブキの店のちゃんこは絶品というがどのくらいのものなんだろう?
368お前名無しだろ (キュッキュ MM26-dxna)
2023/09/09(土) 14:03:49.90ID:eSQD+P72M0909 隠し味は昔話(悪口)
369お前名無しだろ (キュッキュ Sdba-K+XN)
2023/09/09(土) 14:48:23.39ID:Htg+RB/zd0909370お前名無しだろ (キュッキュ Sdba-K+XN)
2023/09/09(土) 14:49:16.77ID:Htg+RB/zd0909 と思ったら俺もキュッキュになってるな何だこれ
371お前名無しだろ (キュッキュ 9ac9-6jLp)
2023/09/09(土) 17:44:58.40ID:ybAx1HDu00909 ゾロ目の日はこんなもんだぞ
372お前名無しだろ (キュッキュW 9a6d-hu4+)
2023/09/09(土) 17:57:33.81ID:rZtRhwEu00909 今日はカンナムの最後のアジアタッグ返り咲きからちょうど三十年
極道コンビと同じくこの最後が一番の長期に
極道コンビと同じくこの最後が一番の長期に
373お前名無しだろ (ワッチョイW 1a6d-aBVz)
2023/09/10(日) 18:53:53.49ID:ufqIYNNM0374お前名無しだろ (ワッチョイ 9a1d-w82w)
2023/09/10(日) 18:59:09.00ID:80huTmvp0 リキの店はすでに元プロレスラーをウリにしてなくて
普通にラーメンマニアにも知られてる美味しいラーメン屋さんとして人気を得てるとか
普通にラーメンマニアにも知られてる美味しいラーメン屋さんとして人気を得てるとか
375お前名無しだろ (ワッチョイW 4e85-3S/D)
2023/09/10(日) 21:02:44.31ID:y3CjDdYb0 力桜は前頭最高4枚目まで行ったからTVで顔知ってる人も多そうだな
90年代後半の大相撲中継なんて若貴ブーム後とはいえ視聴率20パー超えてた頃だろう
90年代後半の大相撲中継なんて若貴ブーム後とはいえ視聴率20パー超えてた頃だろう
376お前名無しだろ (スプッッ Sdba-BTUq)
2023/09/10(日) 21:11:58.88ID:hVZW52+dd 飲食店で元力士という肩書は強いな。
377お前名無しだろ (ワッチョイW 3b89-97pB)
2023/09/10(日) 22:10:14.51ID:PTY4ja5D0 超世代軍の時代の食事事情ってどうだったんだろうな。
酒の話とかは良く出てくるけど。ノア時代だと力皇のちゃんこは美味いみたいな話はあったけど。
レスラーの食事事情の話はよく出てくるエピソードだけど、90年代前半の全日本の事情はあまり記憶に無い。
酒の話とかは良く出てくるけど。ノア時代だと力皇のちゃんこは美味いみたいな話はあったけど。
レスラーの食事事情の話はよく出てくるエピソードだけど、90年代前半の全日本の事情はあまり記憶に無い。
378お前名無しだろ (ワッチョイ 9a1d-w82w)
2023/09/10(日) 22:53:28.77ID:80huTmvp0 泉田竜角さんが頑張ってたんじゃないのかな
379お前名無しだろ (ワッチョイW 9a6d-tBSY)
2023/09/10(日) 23:00:10.58ID:izTNz6SK0 今日は小川がクロファットから世界ジュニア初奪取の日
まさに苦節十年だったな
まさに苦節十年だったな
380お前名無しだろ (テテンテンテン MMb6-Y76W)
2023/09/10(日) 23:12:38.14ID:FG9w2XVIM >>243
殺人バックドロップじゃないけど投げっぱなしタイガースープレックスを一応ジュニア扱いのクロファットにやった事があったなウイリアムスw(その試合はそれが決まり手だった、確か94最強タッグ)
クロファットはこの前の試合でも三沢にタイガースープレックスやられたばかりで何故か連日くらってるというw
殺人バックドロップじゃないけど投げっぱなしタイガースープレックスを一応ジュニア扱いのクロファットにやった事があったなウイリアムスw(その試合はそれが決まり手だった、確か94最強タッグ)
クロファットはこの前の試合でも三沢にタイガースープレックスやられたばかりで何故か連日くらってるというw
381お前名無しだろ (ワッチョイW 4e85-3S/D)
2023/09/10(日) 23:52:29.31ID:y3CjDdYb0 クロファットは小川や菊池と較べると体デカすぎて正直ヘビー級にしか見えなかった・・・
新日なら普通にヘビー級だったんじゃないのかしら
新日なら普通にヘビー級だったんじゃないのかしら
382お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-kzWu)
2023/09/11(月) 01:17:20.21ID:pgK9Jc8Bd383お前名無しだろ (ワッチョイW 9a10-pkPT)
2023/09/11(月) 03:41:33.24ID:VvmiAHky0 ウィリアムスとブロディは公表されてる身長に幅がありすぎててよくわからん
ウィリアムスなんて猪木より大きかったのに(試合中に197とアナウンス)
全日来てから明らかに縮んでる
その後の武藤との三冠は同じくらいに見えた
ウィリアムスなんて猪木より大きかったのに(試合中に197とアナウンス)
全日来てから明らかに縮んでる
その後の武藤との三冠は同じくらいに見えた
384お前名無しだろ (ワッチョイ 9ac9-6jLp)
2023/09/11(月) 04:39:59.97ID:J9fs3UHi0 小川の171ってジュニアの中では背高い方だったのに今では公称171センチなのか
385お前名無しだろ (ワッチョイ 0b24-erq7)
2023/09/11(月) 07:05:02.87ID:GsYE8kfw0 渕が交流戦で新日にあがると新日なら普通にヘビー級の体格なんだよな
小林邦昭が「渕さんはぼくから見るとメインイベンターになれるレベルの選手でした。
本人に欲が無かったんでしょう。」と言うわけだ
小林邦昭が「渕さんはぼくから見るとメインイベンターになれるレベルの選手でした。
本人に欲が無かったんでしょう。」と言うわけだ
386お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-tBSY)
2023/09/11(月) 08:29:18.05ID:v8Mjg6m0a ジュニアヘビーってのは本来は準ヘビーの意味だからヘビーに混じってもおかしくないはずなんだよな
テーズやBIからベルトを奪ったボッジみたいに
完全な軽量級はむしろライトヘビーから
テーズやBIからベルトを奪ったボッジみたいに
完全な軽量級はむしろライトヘビーから
387お前名無しだろ (ワッチョイW 1a6d-hu4+)
2023/09/11(月) 08:49:21.00ID:2JeqXVB60 渕って顔は地味だけど手足長くて太り過ぎてもいなくてレスラーとしては割と良い体型してるんだよな
388お前名無しだろ (スップ Sd5a-aBVz)
2023/09/11(月) 12:20:54.45ID:U/vvpOUPd389お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-pkPT)
2023/09/11(月) 13:00:29.96ID:gzUh/abHr ラーメンフェスに力皇のラーメン屋出店しないとダメだよな
390お前名無しだろ (スッップ Sdba-ke+G)
2023/09/11(月) 15:45:23.70ID:YXqoIX2fd >>387
手足細い、胸板薄い、下腹出てる、全然よくない
手足細い、胸板薄い、下腹出てる、全然よくない
391お前名無しだろ (ワッチョイW 8a20-3S/D)
2023/09/11(月) 17:08:40.17ID:suKElquo0 当時はガイジン若者?枠のエース・パトリオットですら190超の大型だったからクロファット・ファーナスクラスの上背では全日外人ヘビー級は無理だったか
392お前名無しだろ (ワッチョイW 9a10-pkPT)
2023/09/11(月) 17:35:59.42ID:VvmiAHky0 理想の筋肉、スタイルでいえばパトリオットはレスラーでトップクラスだわ
394お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-tBSY)
2023/09/11(月) 18:42:06.44ID:xznc4cMua 菊地が世界ジュニアのベルトをなかなか巻かせてもらえなかったのは年は下だが入門では先の小川とのバランスもあったかな
それこそアジアタッグとの二冠王などもっての他で
それこそアジアタッグとの二冠王などもっての他で
395お前名無しだろ (ワッチョイ 9a06-rlb/)
2023/09/11(月) 20:26:33.65ID:BPeG346W0 川田がデンジャラスパワーボムで制裁した覆面コンビ、ブラックハーツだったか?
あいつら来なくなったな。
あいつら来なくなったな。
396お前名無しだろ (ワッチョイW 1a20-3S/D)
2023/09/11(月) 20:54:59.60ID:I4iCaJhV0 マジでパトリオットの肉体はかっこよかったよな
まさに正義のヒーローって感じで会場の子供人気も高かったのに勿体なかったよね
まさに正義のヒーローって感じで会場の子供人気も高かったのに勿体なかったよね
397お前名無しだろ (スプープ Sdba-pkPT)
2023/09/11(月) 21:01:39.17ID:jK0Cs54Sd 新日で武藤対パトリオット見てみたかった
398お前名無しだろ (ワッチョイW 3b89-97pB)
2023/09/11(月) 22:23:44.08ID:i78vAp2G0 小橋のライバル兼パートナーはジョニーエースよりもパトリオットの方がふさわしかったと思う。
WWFに行った時にはもう肘を悪くしてたからあのまま全日本にいても怪我に泣かされたかもしれないけど、本人にとってはどっちが良かったんだろうな。
WWFに行った時にはもう肘を悪くしてたからあのまま全日本にいても怪我に泣かされたかもしれないけど、本人にとってはどっちが良かったんだろうな。
399お前名無しだろ (JP 0H76-6jLp)
2023/09/12(火) 01:39:13.08ID:9axQ3LvtH 次のプロレスクラシック
ハンセン、スパイビー、エース対ゴディ、ウィリアムス、ディートンだってよ
今の新日本は外人ばっかだけど、レベルが違いすぎるな
ハンセン、スパイビー、エース対ゴディ、ウィリアムス、ディートンだってよ
今の新日本は外人ばっかだけど、レベルが違いすぎるな
400お前名無しだろ (ワッチョイ e315-rlb/)
2023/09/12(火) 07:09:37.63ID:iGnyaeN20 >>398
パトリオットからすれば
ハンセンと殺人魚雷でトップが確定してていつまでも中堅扱いの全日にわざわざ飛行機で来日するより
WWFでのネームバリューでドサ周り出来る本国の方が良かったんだろうな
結局マスク取っちゃったけど
パトリオットからすれば
ハンセンと殺人魚雷でトップが確定してていつまでも中堅扱いの全日にわざわざ飛行機で来日するより
WWFでのネームバリューでドサ周り出来る本国の方が良かったんだろうな
結局マスク取っちゃったけど
401お前名無しだろ (ワッチョイ e315-rlb/)
2023/09/12(火) 07:11:29.94ID:iGnyaeN20402お前名無しだろ (スッップ Sdba-K+XN)
2023/09/12(火) 08:09:27.86ID:tOhKIjIfd 当時でも今でもWWEが最高のアガリじゃね
実際全日トップだったウイリアムスですらホイホイ移籍したし、ハンセンが特殊なだけ
実際全日トップだったウイリアムスですらホイホイ移籍したし、ハンセンが特殊なだけ
403お前名無しだろ (ワッチョイ 9ac9-6jLp)
2023/09/12(火) 08:11:41.12ID:xhsxcn6f0 そもそも今の新日ってバレクラのトップ層とかアメリカでもそのままメイン級だから別に引けをとってはいないんじゃ
404お前名無しだろ (ワッチョイ b73a-rlb/)
2023/09/12(火) 10:03:21.54ID:khom7Vbs0 >>402
ハンセンの自伝に85年にアトランタ空港で当時WWFで大売れだったポール・オーンドーフ
から大金を稼いでると伝えられ「スタン、君も日本を諦めてWWFに来た方がいいと思うよ」
と言われて、正直気持ちが揺らいだと書いていたな。
が「一時的に大金を提示され、それに釣られて日本を去ってもその後すぐ解雇されるのが
目に見えていた。」と書いていた。いずれにしても84年以降のビンス・ジュニア体制の
WWFはハンセンに絶対合わない。ハンセンの良さが死ぬよ。
ハンセンの自伝に85年にアトランタ空港で当時WWFで大売れだったポール・オーンドーフ
から大金を稼いでると伝えられ「スタン、君も日本を諦めてWWFに来た方がいいと思うよ」
と言われて、正直気持ちが揺らいだと書いていたな。
が「一時的に大金を提示され、それに釣られて日本を去ってもその後すぐ解雇されるのが
目に見えていた。」と書いていた。いずれにしても84年以降のビンス・ジュニア体制の
WWFはハンセンに絶対合わない。ハンセンの良さが死ぬよ。
405お前名無しだろ (アウアウクー MM7b-L/fp)
2023/09/12(火) 12:24:23.57ID:Kna6r3dGM WWEのステイタスと得られる金は新日とでは雲泥の差でしょ
406お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-pkPT)
2023/09/12(火) 13:13:53.91ID:IXO1PZwEr407お前名無しだろ (ワッチョイ b73a-rlb/)
2023/09/12(火) 13:53:59.59ID:khom7Vbs0 >>406
あの黒人のリングアナにぶつかったやつね。
「29...」のところでハンセンに突き倒された後、立ち上がって「...5パウンド、
スタン "ザ・ラリアット" ハンセン!」とコールを完成させたよな。
あの黒人のリングアナにぶつかったやつね。
「29...」のところでハンセンに突き倒された後、立ち上がって「...5パウンド、
スタン "ザ・ラリアット" ハンセン!」とコールを完成させたよな。
408お前名無しだろ (ワッチョイ 765d-bdWa)
2023/09/12(火) 14:29:59.52ID:AmL+b+zr0 >>404
1985年はジャパンが参戦中だからなあ…ウォリアーズも全日に初来日して特別待遇だった頃だし
迷うのも致し方ない所か…ブロディもジャパン参戦してすぐに新日に行っちゃったし。
でも「今はバックバーナーになるけど、必ずフロントバーナーに戻すから」
という馬場の言葉を信頼したのが結果的に良かったんだな。
なんたって1985年から結局は15年に渡って全日に参戦し続けられたんだから…
それも最後は契約を切られたんではなく、自身の決断で引退したわけで。
1985年はジャパンが参戦中だからなあ…ウォリアーズも全日に初来日して特別待遇だった頃だし
迷うのも致し方ない所か…ブロディもジャパン参戦してすぐに新日に行っちゃったし。
でも「今はバックバーナーになるけど、必ずフロントバーナーに戻すから」
という馬場の言葉を信頼したのが結果的に良かったんだな。
なんたって1985年から結局は15年に渡って全日に参戦し続けられたんだから…
それも最後は契約を切られたんではなく、自身の決断で引退したわけで。
409お前名無しだろ (ワッチョイ 4b10-SjEv)
2023/09/12(火) 14:37:11.51ID:37booiO70 変なキャラを押し付けられてマイクパフォーマンス
連日時差のある全米各地を転戦しまくり家族と過ごす暇もない
それより、3-4週間日本各地を皆でバスで回り、終わったら自宅で2-3週休む
行き帰りはファーストクラスだしホテルは団体が抑えてくれるし手荷物は若手が運ぶしな
試合内容もそうだが、そういう日本の巡業スタイルの方が性にあってたんだろ
連日時差のある全米各地を転戦しまくり家族と過ごす暇もない
それより、3-4週間日本各地を皆でバスで回り、終わったら自宅で2-3週休む
行き帰りはファーストクラスだしホテルは団体が抑えてくれるし手荷物は若手が運ぶしな
試合内容もそうだが、そういう日本の巡業スタイルの方が性にあってたんだろ
410お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-3S/D)
2023/09/12(火) 14:44:56.81ID:+Hikn2a4a 怪奇派ギミック・成金ギミックのハンセン・・・・
正直想像がつかんw
全日いる限りは馬場にトップ外人を保証されるだろうけどWWF行ったらジョバーだろうと甘んじて受け入れなきゃいけないだろうしね
正直想像がつかんw
全日いる限りは馬場にトップ外人を保証されるだろうけどWWF行ったらジョバーだろうと甘んじて受け入れなきゃいけないだろうしね
411お前名無しだろ (ワッチョイ 765d-bdWa)
2023/09/12(火) 14:54:59.50ID:AmL+b+zr0 WWFでレイスが「キング」を皮肉ったような王様スタイルをやってんのはキツかった
ファンクスかドリーか忘れたけど「ホス(うすのろ)・ファンク」とかも…
リッキーの「ザ・ドラゴン」とかはまだマシな方だったけど
たぶんハンセンも「テキサスの田舎のカントリーキャラ」みたいなのをやらされたと思うよ
ファンクスかドリーか忘れたけど「ホス(うすのろ)・ファンク」とかも…
リッキーの「ザ・ドラゴン」とかはまだマシな方だったけど
たぶんハンセンも「テキサスの田舎のカントリーキャラ」みたいなのをやらされたと思うよ
412お前名無しだろ (スフッ Sdba-Ugw3)
2023/09/12(火) 15:06:08.48ID:Y8tJtHRpd そしてスパイビーの障害者キャラ
413お前名無しだろ (スッップ Sdba-K+XN)
2023/09/12(火) 15:23:21.37ID:tOhKIjIfd 新日にハンセンが来たのってWWEルートだよな
対立するNWA派閥の全日に移籍したからビンスと仲悪くなったのかな、とふとおもた
対立するNWA派閥の全日に移籍したからビンスと仲悪くなったのかな、とふとおもた
414お前名無しだろ (ワッチョイ b73a-rlb/)
2023/09/12(火) 15:41:15.98ID:khom7Vbs0415お前名無しだろ (ワッチョイ b73a-rlb/)
2023/09/12(火) 15:46:27.62ID:khom7Vbs0416お前名無しだろ (ワッチョイ b73a-rlb/)
2023/09/12(火) 16:00:59.86ID:khom7Vbs0 >>412
ゴディが96年にWWFでやったマスクマンの「ジ・エクスキューショナー」も。
89年のインタビューでは「WWFはオレにもミリオンダラーマンだかホンキートンクマン
だか知らねえけど、変なギミックを用意したらしいが冗談じゃねえ」と言っていたけどね。
時代も考えも変わる。皆、食うために必死なんだよな。
ゴディが96年にWWFでやったマスクマンの「ジ・エクスキューショナー」も。
89年のインタビューでは「WWFはオレにもミリオンダラーマンだかホンキートンクマン
だか知らねえけど、変なギミックを用意したらしいが冗談じゃねえ」と言っていたけどね。
時代も考えも変わる。皆、食うために必死なんだよな。
417お前名無しだろ (スプッッ Sdba-BTUq)
2023/09/12(火) 16:33:03.22ID:sWCRYGuZd >>411
ハンセンは映画「ゴールデンボンバー」でその通りのキャラクターを演じてたな。
実際にWCWでは、コスチュームは普段と変わらず「ゴールデンボンバー」でやってた噛みタバコを口にしたままヨダレをダラダラ垂らした粗暴なカウボーイをやってた。
ハンセンは映画「ゴールデンボンバー」でその通りのキャラクターを演じてたな。
実際にWCWでは、コスチュームは普段と変わらず「ゴールデンボンバー」でやってた噛みタバコを口にしたままヨダレをダラダラ垂らした粗暴なカウボーイをやってた。
418お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-tBSY)
2023/09/12(火) 19:12:59.32ID:2AAIQpG7a419お前名無しだろ (ワッチョイW 1a6d-hu4+)
2023/09/12(火) 19:48:01.85ID:ZAyAnusd0 ハンセンが大好きでレンタルビデオ屋に行った時ハンセンがでっかく写ってるパッケージが目に入ったので借りてみたら噛みタバコキャラやっててショック受けた思い出が
420お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-pkPT)
2023/09/12(火) 20:25:18.81ID:M8UqTt2Lr WCWにハンセンが出た時PPVじゃない地方大会でディスコ・インフェルノにピンフォール負けしてる
421お前名無しだろ (アウアウウーT Sa47-Bqyj)
2023/09/13(水) 11:14:07.73ID:ZduRFNhya >>410
ハードゲイとか… 想像したらダンプみたいになってしまったw
ハードゲイとか… 想像したらダンプみたいになってしまったw
422お前名無しだろ (スッップ Sdba-K+XN)
2023/09/13(水) 11:56:04.04ID:486dhkXSd ゲイギミックのレスラーも二昔前くらいは定番だったけどな
全日にもいたろ、リップロジャースだっけ
全日にもいたろ、リップロジャースだっけ
423お前名無しだろ (ワッチョイW 4e3b-wGwb)
2023/09/13(水) 12:41:42.21ID:3FNTmNkv0 ロックンロールエキスプレス
ザ ファンタスティクス
ブラッドブラザース
ザ ファンタスティクス
ブラッドブラザース
424お前名無しだろ (スフッ Sdba-Ugw3)
2023/09/13(水) 13:02:14.53ID:ER4IwUicd425お前名無しだろ (ワッチョイW 4e2c-eX9R)
2023/09/13(水) 15:40:07.24ID:axC+ukDW0 WWF
スパイビー→ウェイロンマーシー(ガイジキャラ)
テリーゴディ→エクスキューショナー(怪奇派マスクマン)
テリーファンク→チェインソーチャーリー(イロモノ怪奇派)
パトリオット→そのまま
カンナム→そのまま
マイクオーサム→ジョバー
カクタスジャック→マンカインド、デュードラブ
ウイリアムス→そのまま
スコーピオ→フラッシュファンク
クラッシャークルスチェフ→スマッシュデモリッション、リポマン
ジョンテンタ→アースクエイク、ゴルガ
ブライアンアダムス→クラッシュ、コナクラッシュ
WCW
マイクオーサム→田舎者ギミック
ハンセン→田舎者ギミック
パトリオット→そのまま
クラッシャークルスチェフ→バリーダーソウ、ブラックトップブリー
ジョンテンタ→シャーク、アバランシュ
ステイトポリスのバディリーパーカー→軍曹ギミック
キングハク→ミング
こうしてみるとWWFはキャラ色強いな
WCWは適当感がすごい
スパイビー→ウェイロンマーシー(ガイジキャラ)
テリーゴディ→エクスキューショナー(怪奇派マスクマン)
テリーファンク→チェインソーチャーリー(イロモノ怪奇派)
パトリオット→そのまま
カンナム→そのまま
マイクオーサム→ジョバー
カクタスジャック→マンカインド、デュードラブ
ウイリアムス→そのまま
スコーピオ→フラッシュファンク
クラッシャークルスチェフ→スマッシュデモリッション、リポマン
ジョンテンタ→アースクエイク、ゴルガ
ブライアンアダムス→クラッシュ、コナクラッシュ
WCW
マイクオーサム→田舎者ギミック
ハンセン→田舎者ギミック
パトリオット→そのまま
クラッシャークルスチェフ→バリーダーソウ、ブラックトップブリー
ジョンテンタ→シャーク、アバランシュ
ステイトポリスのバディリーパーカー→軍曹ギミック
キングハク→ミング
こうしてみるとWWFはキャラ色強いな
WCWは適当感がすごい
426お前名無しだろ (ワッチョイ 765d-bdWa)
2023/09/13(水) 15:59:39.83ID:r7y/PYJ40 20年位前にWWFがガチンコのボクシングマッチやったよね
確かトーナメントでウイリアムスが優勝する下馬評だったが、バートガンが優勝だったやつ
ホークウォリアーも出てたけど途中でKOされちゃった…
まあガチンコといってもボクシングだし、本職以外の者同士の戦いだから
その結果をもってガンがセメント最強って事にはなるのか疑問だけど…
例えばそこにトニーホームが出てればガンがKOされるんだろうし…
ちなみにその優勝したガン、K1にも出てた本職のデブのボクサーとボクシングマッチやらされて
ゴング開始直後にリング外にブッ飛ばされてKOされたのは驚いたけど、まあ餅は餅屋なんだろうね。
その後に全日にウイリアムスとガンが同時来日してたけど
序列的にはウイリアムスが大将で、ガンはウイリアムスを立ててたな。
シングルもやったけど、プロレスではウイリアムスのフォール勝ちだった。
確かトーナメントでウイリアムスが優勝する下馬評だったが、バートガンが優勝だったやつ
ホークウォリアーも出てたけど途中でKOされちゃった…
まあガチンコといってもボクシングだし、本職以外の者同士の戦いだから
その結果をもってガンがセメント最強って事にはなるのか疑問だけど…
例えばそこにトニーホームが出てればガンがKOされるんだろうし…
ちなみにその優勝したガン、K1にも出てた本職のデブのボクサーとボクシングマッチやらされて
ゴング開始直後にリング外にブッ飛ばされてKOされたのは驚いたけど、まあ餅は餅屋なんだろうね。
その後に全日にウイリアムスとガンが同時来日してたけど
序列的にはウイリアムスが大将で、ガンはウイリアムスを立ててたな。
シングルもやったけど、プロレスではウイリアムスのフォール勝ちだった。
427お前名無しだろ (ワッチョイW b620-3S/D)
2023/09/13(水) 16:45:17.55ID:bN3dwGfG0 どう見ても色物の腰クネクネルードがとんとん拍子で勝ち上がって蝶野と第二回G1の決勝で戦ったのが謎だったけど
WCWとの提携強化でルードにも花もたせる必要あったからなんだと後で分かった
たしかG1の1年くらい前に全日に上がってやはり腰クネクネしてた
WCWとの提携強化でルードにも花もたせる必要あったからなんだと後で分かった
たしかG1の1年くらい前に全日に上がってやはり腰クネクネしてた
428お前名無しだろ (ワッチョイW 9a1d-Ugw3)
2023/09/13(水) 19:00:05.90ID:FNfICcNz0 リックルードとのシングルであそこまで大盛況を作り上げる蝶野は一流
429お前名無しだろ (ワッチョイW a73f-ZDX6)
2023/09/13(水) 19:09:37.64ID:faQ1fdnd0 ルードは全日登場時には田上からシングルでピンフォール取ったり結構厚遇されてたな
430お前名無しだろ (ワッチョイ 765d-bdWa)
2023/09/13(水) 19:24:40.53ID:r7y/PYJ40 ルードのキャラの元祖はゴージャス・ジョージになるのかな?
逆に現代ではタイチあたり?
逆に現代ではタイチあたり?
431お前名無しだろ (スフッ Sdba-VOps)
2023/09/13(水) 20:29:51.26ID:OgQ1mn7pd >>426
バタービーンだな
場外には吹っ飛んでないけど完璧にKOされてたな
あれはウィリアムスを推したい会社の思惑が外れて勝ってしまったから制裁も込めてらしいが理不尽な話よな
バートガンと当たったボブホリーも険悪になってホテルでかなり気まずかったとか
あれはボブホリーが悪いけどな
バタービーンだな
場外には吹っ飛んでないけど完璧にKOされてたな
あれはウィリアムスを推したい会社の思惑が外れて勝ってしまったから制裁も込めてらしいが理不尽な話よな
バートガンと当たったボブホリーも険悪になってホテルでかなり気まずかったとか
あれはボブホリーが悪いけどな
432お前名無しだろ (ワッチョイW 9a1d-Ugw3)
2023/09/13(水) 20:43:48.61ID:FNfICcNz0 しかしWWFもウィリアムスの何を評価して推したいと思ったんだろう
433お前名無しだろ (ワッチョイ e36d-Bqyj)
2023/09/13(水) 21:22:41.42ID:o4Y2Oj0W0434お前名無しだろ (ワッチョイW fa3c-1kEh)
2023/09/13(水) 21:34:47.91ID:hitzFr0R0 ルードがガウンを変質者のように前だけゆっくり開いて、バキバキの肉体と派手なロングタイツをみせるスキッド。
一緒に組んでたゴディが終わるまでちゃんと待ってたけど、嫌じゃないのかなぁって全日中継見ながら当時思ってた。
一緒に組んでたゴディが終わるまでちゃんと待ってたけど、嫌じゃないのかなぁって全日中継見ながら当時思ってた。
435お前名無しだろ (JP 0He6-6jLp)
2023/09/13(水) 22:13:38.79ID:OMuXM6c6H436お前名無しだろ (ワッチョイ e315-rlb/)
2023/09/13(水) 22:16:20.75ID:rrqVG7TU0 >>433
「カット ザ ミュージック!」だっけ?
「カット ザ ミュージック!」だっけ?
437お前名無しだろ (ワッチョイW 0ebc-eX9R)
2023/09/13(水) 23:16:26.57ID:ulX4aFjt0 >>432
ジムロスが友達だからかなり推してたみたい
ジムロスが友達だからかなり推してたみたい
439お前名無しだろ (スプッッ Sdba-BTUq)
2023/09/14(木) 07:36:14.40ID:a2Bj/3sSd >>425
WCWのオーサムは田舎者というより70年代レトロフィーチャーな勘違いキャラ。
WCWのオーサムは田舎者というより70年代レトロフィーチャーな勘違いキャラ。
440お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-pkPT)
2023/09/14(木) 08:14:13.20ID:lh2gnHG+r441お前名無しだろ (スッププ Sdba-geVz)
2023/09/14(木) 10:08:38.81ID:bnyZPa6Gd ルードはただのイロモノじゃなくて実力者だしな
確か試合中にケガしてリタイアしてしまったんだっけ
確か試合中にケガしてリタイアしてしまったんだっけ
442お前名無しだろ (ワッチョイ 3b57-Rd44)
2023/09/14(木) 10:21:42.57ID:FX+bRybh0 ロードウォリアーホークとスコットノートンがヘンリー高校出身、ライバル校のロビンズデール高校の同学年にリックルードとカートヘニングがいて殴ったり殴られたりフクロにしたりされたりしていたというがそんな高校イヤなのである
あと何故か全員詰め襟の学ラン着てるように幻視してしまう
あと何故か全員詰め襟の学ラン着てるように幻視してしまう
443お前名無しだろ (スププ Sdba-Jd15)
2023/09/14(木) 10:41:31.47ID:8bImOly3d >>442
それ知れば、ますますパワーウォリアーはノートンでよかったのにと思ってしまう。
それ知れば、ますますパワーウォリアーはノートンでよかったのにと思ってしまう。
444お前名無しだろ (アウアウウーT Sa47-Bqyj)
2023/09/14(木) 11:00:30.79ID:cdiqn+Y3a445お前名無しだろ (スプッッ Sdba-BTUq)
2023/09/14(木) 11:13:31.75ID:a2Bj/3sSd446お前名無しだろ (ワッチョイW 8a20-3S/D)
2023/09/14(木) 12:21:10.04ID:Hm0zgDDW0 ロック様のどう見ても10代に見えないハイスクール時代の写真は不穏
麻薬捜査官の変装潜入と警戒されたエピソード好き
麻薬捜査官の変装潜入と警戒されたエピソード好き
447お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-Z4j+)
2023/09/14(木) 16:54:27.81ID:YupO8sowd448お前名無しだろ (ワッチョイ 57e9-Dmgj)
2023/09/14(木) 16:59:44.32ID:tKzJDYJZ0 レックスルーガー戦はまあまあ面白かった気が。
449お前名無しだろ (ワッチョイW 9a1d-Ugw3)
2023/09/14(木) 18:51:26.29ID:GKhg75tA0 三沢とルードがシングルやったらルード蝶野戦みたいに盛り上がるのかな
450お前名無しだろ (ワッチョイW 9a10-Aqf7)
2023/09/14(木) 19:51:11.83ID:eph3gEm90451お前名無しだろ (ワッチョイW 9a1d-Ugw3)
2023/09/14(木) 20:05:45.49ID:GKhg75tA0 ノア時代にリックスタイナーが参戦してたけど
リックと三沢小橋田上秋山って絡み合ったのかな
リックと三沢小橋田上秋山って絡み合ったのかな
452お前名無しだろ (ワッチョイW 3b89-97pB)
2023/09/14(木) 20:31:24.54ID:WT37o6hd0 秋山が「流石と思わせる所はある」みたいなコメントを出してた気がするけど、試合してなのか試合を見てのコメントなのかは不明。
リックもノア参戦当時40チョイ過ぎで田上とほぼ同い年だったはずだから、まだまだ年齢的にはまだまだいけたんじゃないかと思ったけど、結局継続はしなかったな。
リックもノア参戦当時40チョイ過ぎで田上とほぼ同い年だったはずだから、まだまだ年齢的にはまだまだいけたんじゃないかと思ったけど、結局継続はしなかったな。
453お前名無しだろ (ワッチョイW 9a1d-Ugw3)
2023/09/14(木) 20:40:03.66ID:GKhg75tA0 シングルでバリバリやるのは厳しいにしても田上リックスタイナー組とか
意味分からん組み合わせでタッグベルトに絡ませれば良かったんだわ
意味分からん組み合わせでタッグベルトに絡ませれば良かったんだわ
454お前名無しだろ (ワッチョイ dbef-6jLp)
2023/09/14(木) 21:28:56.44ID:xK1Hhs470 >>447
全部と言っても蝶野のNWA防衛戦は、
国内では、92年横浜アリーナの対スティーブ・オースティン、
11月23日両国の対スコット・スタイナー、
そして93年1.4でムタがIWGPを賭けてダブルタイトル戦で
破れた3戦だけだが、、11.23のスタイナー戦はメインでもなく
他にホーク&健介のニューウオリアーズ、さらに天龍WAR軍が
新日に乗りこんできたので、そっち話題を奪われた。
全部と言っても蝶野のNWA防衛戦は、
国内では、92年横浜アリーナの対スティーブ・オースティン、
11月23日両国の対スコット・スタイナー、
そして93年1.4でムタがIWGPを賭けてダブルタイトル戦で
破れた3戦だけだが、、11.23のスタイナー戦はメインでもなく
他にホーク&健介のニューウオリアーズ、さらに天龍WAR軍が
新日に乗りこんできたので、そっち話題を奪われた。
456お前名無しだろ (ワッチョイW 3b89-97pB)
2023/09/14(木) 21:55:48.96ID:WT37o6hd0 NWAのタイトルはその後バリーウインダムがムタから奪取したんだっけ。
その後は小川直也が巻いたりゼロワンで持ってたりしたけど、タイトル自体はまだあるみたいだな。
その後は小川直也が巻いたりゼロワンで持ってたりしたけど、タイトル自体はまだあるみたいだな。
457お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-Z4j+)
2023/09/14(木) 22:19:07.00ID:YupO8sowd 意外なとこで、蝶野とムタのNWA戦って92年の12月にWCWでもやってるんだよな。
翌年の1.4で同カードやるからか、各媒体ではちっちゃく報道されただけど。
翌年の1.4で同カードやるからか、各媒体ではちっちゃく報道されただけど。
458お前名無しだろ (ワッチョイW fa3c-1kEh)
2023/09/15(金) 03:25:47.16ID:8LqIWtrI0 NWAタイトルってなんか分かれちゃったよね。
小川が持ってた流れと、クリス・キャンディートが持ってた流れの2つあったと思う。
キャンディートは90年代に全日に来たよね。
スレタイの外人の脇を、RVD キャンディート ファイアーキャット スコーピオとかいたね。
小川が持ってた流れと、クリス・キャンディートが持ってた流れの2つあったと思う。
キャンディートは90年代に全日に来たよね。
スレタイの外人の脇を、RVD キャンディート ファイアーキャット スコーピオとかいたね。
459お前名無しだろ (テテンテンテン MMb6-L/fp)
2023/09/15(金) 06:57:08.61ID:mBBlCCrfM460お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-pkPT)
2023/09/15(金) 11:45:37.76ID:yTzCga6Jr ゴディの体調が悪くなくても既に四天王に負けが込んでたから
馬場的に三冠王座にはもうさせるつもりはなかったと思う
馬場的に三冠王座にはもうさせるつもりはなかったと思う
461お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-Rd44)
2023/09/15(金) 14:34:00.12ID:cRcyKRzXr クリスキャンディドって名レスラーだったよなあ。
若くして亡くなってしまったんだよね
若くして亡くなってしまったんだよね
462お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-pkPT)
2023/09/15(金) 18:36:39.40ID:WXo6OwwBa >>460
俺が全日みた時はゴディはハンセン以外にはまともに負けたの見たことなかったな
鶴田でさえ引き分けとかタッグで取られたりしてて
三沢は微妙なフォールの勝ち方ばかりだったし
だから田上が初対決で勝ったのは驚いた
俺が全日みた時はゴディはハンセン以外にはまともに負けたの見たことなかったな
鶴田でさえ引き分けとかタッグで取られたりしてて
三沢は微妙なフォールの勝ち方ばかりだったし
だから田上が初対決で勝ったのは驚いた
463お前名無しだろ (ワッチョイ e315-Dmgj)
2023/09/15(金) 18:54:19.43ID:9fXS41z+0464お前名無しだろ (ワッチョイW 9a10-Aqf7)
2023/09/15(金) 19:10:10.53ID:WU7T9yLT0 ゴディが体調管理ちゃんとしてたらその後の全日も変わっていただろうに
465お前名無しだろ (ワッチョイW 3b89-97pB)
2023/09/15(金) 21:16:03.34ID:R4PivKZv0 ゴディ・ウィリアムス組があまりにも完成されてたからゴディにしろウィリアムスにしろ、シングル王者に回すとマッチメークが難しくなるというのはあったかな。
あのままゴディが健在だったとして、いつかは殺人魚雷は解散してたのかな。
二人はプライベートでも仲が良くて、93年のCC総当たりに最後まで反対してたと馬場が言ってたけど。
あのままゴディが健在だったとして、いつかは殺人魚雷は解散してたのかな。
二人はプライベートでも仲が良くて、93年のCC総当たりに最後まで反対してたと馬場が言ってたけど。
466お前名無しだろ (ワッチョイW 9a6d-tBSY)
2023/09/15(金) 21:28:16.33ID:2JbalieP0 全日本はタッグが基本だからパートナーが分かれる二ブロックでも良かったと思うが
467お前名無しだろ (スッップ Sdba-pkPT)
2023/09/15(金) 22:02:24.15ID:Bpvd3YrJd 見る方も別にタッグチームのパートナー同士の対決そこまで見たくなかったし
どうせ時間切れ引き分けだろうなと思って見てた
どうせ時間切れ引き分けだろうなと思って見てた
468お前名無しだろ (ワッチョイW 1a6d-hu4+)
2023/09/15(金) 23:37:34.65ID:K2RGtbrq0 外人のパートナー対決で盛り上がった試合ってあんまり思いつかないな
469お前名無しだろ (ワッチョイW 9a10-Aqf7)
2023/09/15(金) 23:44:49.13ID:WU7T9yLT0 新日で実現したKES対決も凡戦だったな
470お前名無しだろ (ワッチョイW 0ebc-eX9R)
2023/09/15(金) 23:46:54.84ID:lo9PpBdG0 >>468
タッグ対決だがハンセン対ブロディ
タッグ対決だがハンセン対ブロディ
471お前名無しだろ (ワッチョイ 3ffe-xbk3)
2023/09/16(土) 00:00:28.84ID:S4+swqQK0 そもそもこの頃の外国人同士のシングルってほとんど凡戦だよね
472お前名無しだろ (ワッチョイ 3f1d-fp56)
2023/09/16(土) 00:10:02.92ID:EwPbA/030 ハンセンウィリアムスは好き
473お前名無しだろ (ワッチョイ 4fef-68M3)
2023/09/16(土) 00:13:05.59ID:Zz2hTIvJ0 >>471
90年前半のハンセンの外人同士のシングルは面白かったよね。団体の垣根は超えるけど
2月 ベイダー(東京ドーム)
4月 ホーガン(東京ドーム)
6月 ウィリアムス(千葉公園) ゴディ(日本武道館) ベイダー(福岡国際)
特に、6月の3戦は1週間以内で全て行われたから、ハンセンのタフさが分かる。
後半もゴディ、ウィリアムスともシングルあったが、6月ほどではなかった。
10月にはWCWではレックス・ルガーからもUSタイトルを獲得している。
90年のハンセンはまさにフル活動という感じだったよな。
90年前半のハンセンの外人同士のシングルは面白かったよね。団体の垣根は超えるけど
2月 ベイダー(東京ドーム)
4月 ホーガン(東京ドーム)
6月 ウィリアムス(千葉公園) ゴディ(日本武道館) ベイダー(福岡国際)
特に、6月の3戦は1週間以内で全て行われたから、ハンセンのタフさが分かる。
後半もゴディ、ウィリアムスともシングルあったが、6月ほどではなかった。
10月にはWCWではレックス・ルガーからもUSタイトルを獲得している。
90年のハンセンはまさにフル活動という感じだったよな。
474お前名無しだろ (ワッチョイ 3ffe-xbk3)
2023/09/16(土) 00:13:05.90ID:S4+swqQK0475お前名無しだろ (ワッチョイ 0f57-2pJB)
2023/09/16(土) 06:37:38.70ID:q6h+nLK/0 ゴディ「ドクは喧嘩が世界一強い」
476お前名無しだろ (ワントンキン MMb3-/hnH)
2023/09/16(土) 07:16:22.31ID:ROlpkOcmM ハンセンのラリアットはVSウィリアムスが一番迫力あったな
477お前名無しだろ (ワッチョイW 0f89-0F92)
2023/09/16(土) 07:30:46.11ID:0xozFuaa0 シングルだとハンセンがNo.1でゴディとウィリアムスがNo.2とNo.3。
タッグだと2位3位連合のゴディ・ウィリアムス組がトップ。
シングルのハンセンとタッグの殺人魚雷でバランスが良かった。
その分それ以外の外人が付け入る隙が無かったけど。
タッグだと2位3位連合のゴディ・ウィリアムス組がトップ。
シングルのハンセンとタッグの殺人魚雷でバランスが良かった。
その分それ以外の外人が付け入る隙が無かったけど。
478お前名無しだろ (ワッチョイW 3f10-3DZ2)
2023/09/16(土) 07:55:01.47ID:M4GuDOsW0 試合中にハンセンのラリアット食らっても勝てたのは小橋だけ?
鶴田は自力で跳ね返したのは見たことあるけど勝てた時あったっけ?
新日時代はあまり知らんが
鶴田は自力で跳ね返したのは見たことあるけど勝てた時あったっけ?
新日時代はあまり知らんが
479お前名無しだろ (アウアウウー Sa53-rYDq)
2023/09/16(土) 08:05:30.05ID:rOKw19JXa >>461
同性愛者だったからって理由でWWFでテイカーに試合中ボコボコにされたらしいな
同性愛者だったからって理由でWWFでテイカーに試合中ボコボコにされたらしいな
481お前名無しだろ (ワッチョイW 7f85-cQtx)
2023/09/16(土) 12:12:06.95ID:VOY0JlMD0 ハンセンゴディウィリアムスに簡単に土はつけられないからスパイビーが登竜門的ポジだったな
小橋がシングルでスパイビーから初勝利した時の会場の歓声凄かった
小橋がシングルでスパイビーから初勝利した時の会場の歓声凄かった
482お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-rYDq)
2023/09/16(土) 13:46:32.94ID:Pjzrg/EB0 最近はなかなか越えられない高過ぎる壁みたいなレスラーっていない気がするが時代かなぁ
483お前名無しだろ (ワッチョイ cf10-xbk3)
2023/09/16(土) 14:24:10.94ID:DZj9wk+80 この時期のワースト興行は92年末の武道館最強タッグかな
三沢川田、ゴディウイリアムス、ハンセンエースが同点で並んだ最終日
三沢川田vs田上秋山、ゴディウイリアムスvsハンセンエースというカードが組まれてて
当然勝者同士での優勝決定戦を観客皆が期待する中、ハンセン組vsゴディ組がまさかのドロー
三沢組が順当に勝ってあっさり優勝というクッソ盛り下がる結末
当時は真剣勝負なんだからこういう事もあるだろと無理矢理納得したけど、今思うとただの手抜きじゃねえか
三沢川田、ゴディウイリアムス、ハンセンエースが同点で並んだ最終日
三沢川田vs田上秋山、ゴディウイリアムスvsハンセンエースというカードが組まれてて
当然勝者同士での優勝決定戦を観客皆が期待する中、ハンセン組vsゴディ組がまさかのドロー
三沢組が順当に勝ってあっさり優勝というクッソ盛り下がる結末
当時は真剣勝負なんだからこういう事もあるだろと無理矢理納得したけど、今思うとただの手抜きじゃねえか
484お前名無しだろ (スッップ Sd5f-8KNq)
2023/09/16(土) 14:30:34.14ID:wVxZeFjid そういう時は誰かがのっぴきならない怪我してたりするもんやから許したれや
485お前名無しだろ (ワッチョイ 3f1d-fp56)
2023/09/16(土) 14:40:35.59ID:EwPbA/030 試合自体は田上秋山の頑張りで面白かったっちゃ面白かったんだけど興行の構成としてはダメだったなあれ
あと馬場ハンセン組が川田田上組から勝って三沢小橋の優勝が決まった年もイマイチだった
試合後に「優勝チームの三沢小橋組です」とか言って奥から2人がノソノソ出てきて優勝インタビュー始まったやつ
あと馬場ハンセン組が川田田上組から勝って三沢小橋の優勝が決まった年もイマイチだった
試合後に「優勝チームの三沢小橋組です」とか言って奥から2人がノソノソ出てきて優勝インタビュー始まったやつ
486お前名無しだろ (スッップ Sd5f-8KNq)
2023/09/16(土) 14:45:03.10ID:wVxZeFjid ランニングネックブリーカーで田上カットからの満を持してのウエスタンラリアット
私は大好きです
私は大好きです
487お前名無しだろ (ワッチョイ 3f1d-fp56)
2023/09/16(土) 15:34:24.82ID:EwPbA/030 師走に師匠が走る!ランニングネックブリーカードロップ!!!
488お前名無しだろ (ワッチョイW 0f89-0F92)
2023/09/16(土) 15:54:35.10ID:0xozFuaa0 >>483
三沢川田対セミの勝者で決定戦が一番盛り上がったと思うけど、当時は1日2試合の例はあまり無かったのかな。
殺人魚雷に三沢川田に2連敗させて準優勝というのはいくら馬場でも言いづらそう。三連覇させるなら有りだったか。
ハンセンなら馬場の頼みにノーとは言わないだろうから、ハンセンエース組にセミを勝たせて三沢川田と決定戦がベターだったかな。
三沢川田対セミの勝者で決定戦が一番盛り上がったと思うけど、当時は1日2試合の例はあまり無かったのかな。
殺人魚雷に三沢川田に2連敗させて準優勝というのはいくら馬場でも言いづらそう。三連覇させるなら有りだったか。
ハンセンなら馬場の頼みにノーとは言わないだろうから、ハンセンエース組にセミを勝たせて三沢川田と決定戦がベターだったかな。
489お前名無しだろ (ワッチョイ 7f10-68M3)
2023/09/16(土) 16:24:44.62ID:BpKythSL0 >>475
ウィリアムスのことだよな?一瞬キム・ドクのことかと思ったw
ウィリアムスのことだよな?一瞬キム・ドクのことかと思ったw
490お前名無しだろ (ワッチョイW 8f15-wnID)
2023/09/16(土) 18:01:18.83ID:LqmJIzw90 三沢が鶴田にちゃんとしたフォール勝ちで優勝の予定だったのだろうか
491お前名無しだろ (オッペケ Sr23-3DZ2)
2023/09/16(土) 19:41:09.60ID:OWLXT+pHr492お前名無しだろ (ワッチョイ 0f57-2pJB)
2023/09/16(土) 19:51:04.35ID:q6h+nLK/0 喧嘩最強はスパイビーw
アドラブル・アドリアン・アドニスはコネチカット、ハートフォードの "善玉の控室"の扉を破壊した。
前の部屋は誰もおらず、アドリアンは後方の部屋に入って行った。ダン・スパイビーは自分を守る為に立ちあがった。
アドリアンは言った。「来い!スパイビー!お前がどれだけタフなのか見せてもらおうか!」それは一瞬で起こり、
止めに入るチャンスはなかった。アドリアンはアマレスラーの構えを取るとスパイビーの足に向けて突進した。
スパイビーは6フィート6もあり、罪深いリーチでアドリアンを捕まえ、酷い左パンチでアドリアンの左目と頬骨を殴った。
周囲にはスイカが割れたかのように血が飛び散った。
スパイビーはもう一回、右パンチを顔面に入れた。誰かが止めにはいることが出来る前に喧嘩は終わった。
アドラブル・アドリアン・アドニスはコネチカット、ハートフォードの "善玉の控室"の扉を破壊した。
前の部屋は誰もおらず、アドリアンは後方の部屋に入って行った。ダン・スパイビーは自分を守る為に立ちあがった。
アドリアンは言った。「来い!スパイビー!お前がどれだけタフなのか見せてもらおうか!」それは一瞬で起こり、
止めに入るチャンスはなかった。アドリアンはアマレスラーの構えを取るとスパイビーの足に向けて突進した。
スパイビーは6フィート6もあり、罪深いリーチでアドリアンを捕まえ、酷い左パンチでアドリアンの左目と頬骨を殴った。
周囲にはスイカが割れたかのように血が飛び散った。
スパイビーはもう一回、右パンチを顔面に入れた。誰かが止めにはいることが出来る前に喧嘩は終わった。
493お前名無しだろ (アウアウウー Sa53-HrGy)
2023/09/16(土) 21:02:22.01ID:vRCt5c1ka494お前名無しだろ (ワッチョイW 8f24-Y5L9)
2023/09/16(土) 21:15:14.81ID:ZDhfUMSD0 ようつ動画でぇブドカ大会のぉダニスとスティンの試合をぉ見たぞぇ。
かなりぃ盛り上がっちょったかんな。
メインはぁジャンツとリュウゲンの対決でリュウゲンがぁー逆転勝利だったしぃ。
このブドカのはぁゼンニプロレん中でもぉ歴史んのからっちゅうにぃ言われちょるかんな。
かなりぃ盛り上がっちょったかんな。
メインはぁジャンツとリュウゲンの対決でリュウゲンがぁー逆転勝利だったしぃ。
このブドカのはぁゼンニプロレん中でもぉ歴史んのからっちゅうにぃ言われちょるかんな。
495お前名無しだろ (ワッチョイW 8f24-Y5L9)
2023/09/16(土) 21:16:43.52ID:ZDhfUMSD0 ダニスはぁ第二のハルホー、ゼンニプロレのハルホーにしたいっちゅうにぃ。
ジャイバはぁそぉ思うちょったらしいかんな。
しかしぃ流石にぃハルホーにすんのぁ無理がぁーあったんよぉ。
ジャイバはぁそぉ思うちょったらしいかんな。
しかしぃ流石にぃハルホーにすんのぁ無理がぁーあったんよぉ。
496お前名無しだろ (ワッチョイ 4fef-mbMR)
2023/09/16(土) 22:58:10.29ID:Zz2hTIvJ0 >>492
スパイビーはもともとタンパでバンド時代のホーガンのバウンサーをしていたしな。
そのアドニスとの一件以来、向こうでは ”デンジャラス” ダン・スパイビーの呼び名
がつけられた。「あぶねえ奴」みたいな感じだなw
スパイビーはもともとタンパでバンド時代のホーガンのバウンサーをしていたしな。
そのアドニスとの一件以来、向こうでは ”デンジャラス” ダン・スパイビーの呼び名
がつけられた。「あぶねえ奴」みたいな感じだなw
497お前名無しだろ (ワッチョイW 7fbc-pMIl)
2023/09/16(土) 23:33:38.63ID:yoEedFHH0 >>496
元々は借金の取り立てとかしてたしマジでデンジャラスな奴やなw
元々は借金の取り立てとかしてたしマジでデンジャラスな奴やなw
499お前名無しだろ (ワッチョイ ff5d-Pa4f)
2023/09/17(日) 13:14:39.83ID:mJfJix0d0 >>491
>あの年は鶴田・田上が優勝だったと京平のインタビューで言ってた
京平レフェリーって勝敗の結果に対し、表立って言及する事ってあったんだ?
その辺の部分は業界側として絶対に口を割らない人だと思ってた…。
>あの年は鶴田・田上が優勝だったと京平のインタビューで言ってた
京平レフェリーって勝敗の結果に対し、表立って言及する事ってあったんだ?
その辺の部分は業界側として絶対に口を割らない人だと思ってた…。
500お前名無しだろ (ワッチョイW cf8d-3DZ2)
2023/09/17(日) 14:02:15.82ID:oLCBkSEi0 >>488
86年に鶴龍とハンセン・デビアスでやっているから、前例はある。
86年に鶴龍とハンセン・デビアスでやっているから、前例はある。
501お前名無しだろ (ワッチョイW 8f24-HrGy)
2023/09/17(日) 15:34:13.56ID:Kj98w40Q0 >>485
94年の最強タッグは結果を知らない状態で中継を観たから面白かった
当時は電話の通話代のみで済む全日本提供の試合結果速報ダイヤルをすぐに聞くくらいのファンだった
事務所に電話をかけて試合結果を訊く迷惑なファンが多すぎてそのダイヤルが設けられたらしいw
94年の最強タッグは結果を知らない状態で中継を観たから面白かった
当時は電話の通話代のみで済む全日本提供の試合結果速報ダイヤルをすぐに聞くくらいのファンだった
事務所に電話をかけて試合結果を訊く迷惑なファンが多すぎてそのダイヤルが設けられたらしいw
502お前名無しだろ (ワッチョイW 8f24-HrGy)
2023/09/17(日) 15:36:21.85ID:Kj98w40Q0503お前名無しだろ (ワッチョイW 8f24-HrGy)
2023/09/17(日) 15:38:49.92ID:Kj98w40Q0504お前名無しだろ (ワッチョイW 8f24-HrGy)
2023/09/17(日) 15:45:12.26ID:Kj98w40Q0505お前名無しだろ (ワッチョイW 8f15-wnID)
2023/09/17(日) 15:46:15.29ID:wF3LCFeG0506お前名無しだろ (ワッチョイW 8f24-HrGy)
2023/09/17(日) 16:31:21.86ID:Kj98w40Q0 93年のチャンピオンカーニバルは川田vsゴディがノーテレビだったのがもったいなかった、佐世保だったかな
507お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-PuHW)
2023/09/17(日) 17:22:14.25ID:FC7yD0ik0508お前名無しだろ (ワッチョイW 0f89-0F92)
2023/09/17(日) 19:50:44.98ID:LyHSpoiQ0 93年はハンセン、ゴディ、ウィリアムスと後の四天王が総当たりだからなあ。他にパトリオットやエースにカンナムにデイビーボーイスミスだったか。秋山は怪我で離脱してたけど。
見れるものなら全試合見たい。
見れるものなら全試合見たい。
509お前名無しだろ (ワッチョイ cf10-xbk3)
2023/09/17(日) 20:32:16.06ID:GSWSxOv/0 デイビーボーイスミスがパトリオットにあっさり負けた試合は会場で見ててびっくりしたわ
いやオマエめっちゃ大物扱いで参戦したんちゃうんか、なんでパトリオットごときに負けとんねんと
いやオマエめっちゃ大物扱いで参戦したんちゃうんか、なんでパトリオットごときに負けとんねんと
510お前名無しだろ (スッップ Sd5f-3DZ2)
2023/09/17(日) 20:56:34.29ID:YjXqwsgdd >>509
四天王にも10分弱で負けてた
四天王にも10分弱で負けてた
511お前名無しだろ (ワッチョイW 8f24-HrGy)
2023/09/17(日) 21:20:25.13ID:Kj98w40Q0 >>509
当時のパトリはアジアタッグ止まりだったもんな
あんなでかい選手がアジアタッグというのは役不足感があった
それはおいといてアジアタッグクラスの選手にスミスがあっさり負けるのも俺は予想外だった
パトリオットミサイル1発で決まったけどリーグ戦やってたから時間の都合であっさり終わらせたのかもね
当時のパトリはアジアタッグ止まりだったもんな
あんなでかい選手がアジアタッグというのは役不足感があった
それはおいといてアジアタッグクラスの選手にスミスがあっさり負けるのも俺は予想外だった
パトリオットミサイル1発で決まったけどリーグ戦やってたから時間の都合であっさり終わらせたのかもね
512お前名無しだろ (ワッチョイW 8f24-HrGy)
2023/09/17(日) 21:22:08.48ID:Kj98w40Q0 時間の都合といえば92年のスパイビーの公式戦は相手が弱い奴だと2,3分で終わらせていたな
だったら優勝するとは思えない選手なんか始めからエントリーするなよとw
だったら優勝するとは思えない選手なんか始めからエントリーするなよとw
513お前名無しだろ (ワッチョイ 3fd9-mbMR)
2023/09/17(日) 21:29:30.38ID:LjCbu7lb0514お前名無しだろ (ワッチョイW 3f10-Ze8b)
2023/09/17(日) 23:39:31.08ID:cBRftnGu0 >>512
個人的にはそういう微妙な外国人レスラー出てるのがチャンカーの魅力だと思ってた
個人的にはそういう微妙な外国人レスラー出てるのがチャンカーの魅力だと思ってた
515お前名無しだろ (ワッチョイ 4fef-mbMR)
2023/09/18(月) 10:21:55.89ID:1TNV6gzB0 >>512
'92 CC 時のスパイビーはハンセンとコンビを解消して、下降が始まった頃だよな。
もう、この時点で91年までの迫力は完全に消えていた。
大阪で小橋に勝つには勝ったが、青息吐息だったよな。
'92 CC 時のスパイビーはハンセンとコンビを解消して、下降が始まった頃だよな。
もう、この時点で91年までの迫力は完全に消えていた。
大阪で小橋に勝つには勝ったが、青息吐息だったよな。
516お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-rYDq)
2023/09/18(月) 11:25:30.86ID:K3+yCQ/F0 チャンピオンカーニバルや最強タッグで白星配給係かと思いきや意外と活躍したレスラーて誰かいる?
517お前名無しだろ (ワッチョイ 3f1d-fp56)
2023/09/18(月) 11:34:55.41ID:UHAmWQe20 スミスウルフ組ぐらいしか出てこない
518お前名無しだろ (ブーイモ MM5f-UD7e)
2023/09/18(月) 11:35:12.52ID:d5HWzqh0M 81年のウェイン・ファリスはジャック・ブリスコと時間切れ引き分けの大殊勲。
519お前名無しだろ (スップ Sddf-1pOH)
2023/09/18(月) 11:36:21.04ID:svnGovwXd 活躍したかはともかく一番よく挙がるのは
ウェイン・ファリス
ブロディには秒殺でブリスコとは時間切れ引き分け
後にホンキートンク・マンでWWFで売れた
ウェイン・ファリス
ブロディには秒殺でブリスコとは時間切れ引き分け
後にホンキートンク・マンでWWFで売れた
520お前名無しだろ (スプッッ Sddf-Fn0Z)
2023/09/18(月) 12:15:23.41ID:tKvEBvdyd ●チャンピオンカーニバル
第4回大会
・バラクーダ(マリオ・ミラノ)が優勝戦線に食込む
・ザ・ビーストが馬場と時間切れ引き分け
第6回大会
・ブラック・テラー(タンク・パットン)がブッチャーと両者リングアウト
第8回大会
・ミステリアス・アサシン(ボビー・ジャガーズ)が馬場にリングアウト勝ち
・スレーターが決勝進出
第4回大会
・バラクーダ(マリオ・ミラノ)が優勝戦線に食込む
・ザ・ビーストが馬場と時間切れ引き分け
第6回大会
・ブラック・テラー(タンク・パットン)がブッチャーと両者リングアウト
第8回大会
・ミステリアス・アサシン(ボビー・ジャガーズ)が馬場にリングアウト勝ち
・スレーターが決勝進出
521お前名無しだろ (ワッチョイ ff5d-Pa4f)
2023/09/18(月) 12:34:05.88ID:jI+ZRxAe0 >>515
下降というかは微妙だけど
88年・89年のスパイビーと90年春にハンセンのパートナーになった時の体格が違う
90年以後は妙に線が細くなって、B・ウィンダムっぽくなっちゃった
最初の二年の体格を維持できてればランクが変わったかは?だけど
下降というかは微妙だけど
88年・89年のスパイビーと90年春にハンセンのパートナーになった時の体格が違う
90年以後は妙に線が細くなって、B・ウィンダムっぽくなっちゃった
最初の二年の体格を維持できてればランクが変わったかは?だけど
522お前名無しだろ (ワッチョイ cf87-9C00)
2023/09/18(月) 15:10:43.28ID:YrfFIa2Y0 >>511
WWE離脱してアルバイト的なスポット参戦だから
白星配給係だけどそれでいいなら使ってやると
いう感じだったんだろうな。それかWWEでトップ
でもうちじゃ通じないというのを見せつけたか。
過去にもWCWトップのスティングをスパイビーに
負けさすキラー馬場発動実績あるし
WWE離脱してアルバイト的なスポット参戦だから
白星配給係だけどそれでいいなら使ってやると
いう感じだったんだろうな。それかWWEでトップ
でもうちじゃ通じないというのを見せつけたか。
過去にもWCWトップのスティングをスパイビーに
負けさすキラー馬場発動実績あるし
523お前名無しだろ (JPW 0H5f-cQtx)
2023/09/18(月) 16:34:04.96ID:BlgxpXycH 流石にベイダーに関してはめちゃくちゃ丁寧に丁重に扱ったね
どうだ新日Uインターでトップだったか知らんが四天王は甘くないぞ?的な軽んじる感じは全く無かったよね
どうだ新日Uインターでトップだったか知らんが四天王は甘くないぞ?的な軽んじる感じは全く無かったよね
524お前名無しだろ (ワッチョイ 3fd9-mbMR)
2023/09/18(月) 16:37:06.87ID:Z6RafSLN0525お前名無しだろ (スッップ Sd5f-8KNq)
2023/09/18(月) 18:43:05.01ID:lHZog3Wjd >>523
三沢がベイダーの腕折ったのはなんらかの制裁だったと思ってる
三沢がベイダーの腕折ったのはなんらかの制裁だったと思ってる
526お前名無しだろ (JPW 0H03-3DZ2)
2023/09/18(月) 19:38:04.30ID:08VIyd0sH527お前名無しだろ (ワッチョイ ff85-mbMR)
2023/09/18(月) 20:14:19.78ID:zhGhFVtN0 三沢がベイダーの腕折った云々は、ベイダーが元々その日までの滞在だったので、
途中棄権という体裁にする昔ながらのアングルだね。
大体怪我して即帰国って、そんな都合よく航空券が手配できるわけない。
途中棄権という体裁にする昔ながらのアングルだね。
大体怪我して即帰国って、そんな都合よく航空券が手配できるわけない。
528お前名無しだろ (ワッチョイ ff5d-Pa4f)
2023/09/18(月) 20:31:38.14ID:jI+ZRxAe0 ベイダーが参戦した頃
チャンピオンカーニバルの公式戦で三沢vsベイダーが組まれて、その時は三沢が勝ったんだけど
一月ちょいでドームのメインで同カードが組まれて、なんか新鮮さと勝敗に対する興味が半減しちゃった覚えがある
「少し前に公式戦で組まれたカードじゃん」のような…なんか商売が下手だよね
なんとかドームまで温存する方法はなかったんかね?
チャンピオンカーニバルの公式戦で三沢vsベイダーが組まれて、その時は三沢が勝ったんだけど
一月ちょいでドームのメインで同カードが組まれて、なんか新鮮さと勝敗に対する興味が半減しちゃった覚えがある
「少し前に公式戦で組まれたカードじゃん」のような…なんか商売が下手だよね
なんとかドームまで温存する方法はなかったんかね?
529お前名無しだろ (ワッチョイW 3f1d-lRLt)
2023/09/18(月) 20:35:42.46ID:UHAmWQe20 というよりあのドームで新社長の三沢がベイダーに負けるわけないから勝敗はそもそも興味なかったよ
530お前名無しだろ (JP 0H0f-mbMR)
2023/09/18(月) 20:53:40.30ID:eW3wqsi7H531お前名無しだろ (ワッチョイ ff5d-Pa4f)
2023/09/18(月) 20:54:17.95ID:jI+ZRxAe0 >>529
ああ、そうか…ちょうど就任時期とリンクしてたか
あのドームの馬場引退試合、デスト・サンマルチノ・キニスキーは旧好敵手としてベストだとは思うけど
ファンクスが来なかったのは寂しかったな…ある程度は予感してたけど、馬場死去によってノーサイドも期待してただけに。
ああ、そうか…ちょうど就任時期とリンクしてたか
あのドームの馬場引退試合、デスト・サンマルチノ・キニスキーは旧好敵手としてベストだとは思うけど
ファンクスが来なかったのは寂しかったな…ある程度は予感してたけど、馬場死去によってノーサイドも期待してただけに。
532お前名無しだろ (JP 0H0f-mbMR)
2023/09/18(月) 20:55:06.00ID:eW3wqsi7H ゴメン、91年じゃなくて90年の最強タッグだったわ
533お前名無しだろ (ワッチョイ 0f10-NfV8)
2023/09/18(月) 21:04:09.09ID:FC8ht2F40 あれなあ
最後のランニングエルボーのウケがなあ
最後のランニングエルボーのウケがなあ
535お前名無しだろ (ワッチョイ 3f1d-fp56)
2023/09/18(月) 21:16:26.06ID:UHAmWQe20 尻持ちみたいになってたよな
536お前名無しだろ (ワッチョイ ff5d-Pa4f)
2023/09/18(月) 21:27:58.56ID:jI+ZRxAe0 三沢社長時代の唯一の功績はノーフィアー誕生だよね
あんな放送席まで陣取っての「口撃」は馬場時代ではあり得なかった
大森高山の格上げでカード的にも幅ができた
ヘビーだけでも、三沢・川田・小橋・田上・秋山・大森・高山
七人の軸に増えて、ノアまで続く森嶋や力皇までも引っ張られる事になる。
この2000年代前後ってヘビーでは質量ともに新日を凌駕してたんでは?
あんな放送席まで陣取っての「口撃」は馬場時代ではあり得なかった
大森高山の格上げでカード的にも幅ができた
ヘビーだけでも、三沢・川田・小橋・田上・秋山・大森・高山
七人の軸に増えて、ノアまで続く森嶋や力皇までも引っ張られる事になる。
この2000年代前後ってヘビーでは質量ともに新日を凌駕してたんでは?
537お前名無しだろ (JPW 0H03-cQtx)
2023/09/18(月) 21:35:11.78ID:lx4ccKq0H どっちも大型の日本人タッグチームってのが良かった、ノーフィアーは
高山がデカ過ぎるだけで大森も日本人ヘビー級としては余裕で大型
三沢小橋より上背あるし
高山がデカ過ぎるだけで大森も日本人ヘビー級としては余裕で大型
三沢小橋より上背あるし
538お前名無しだろ (ワッチョイ ff5d-Pa4f)
2023/09/18(月) 21:45:26.07ID:jI+ZRxAe0 >>537
志賀もデカかったから、馬場時代もノア時代も何とかモノにしようとしてたみたいだけど
特にノア時代は肉もついてきて、コスチュームもハーフトランクス的なカッコいい感じだったけど
腰?をやってからか、いつのまにかパンチかけて川畑と組んでた…
志賀もデカかったから、馬場時代もノア時代も何とかモノにしようとしてたみたいだけど
特にノア時代は肉もついてきて、コスチュームもハーフトランクス的なカッコいい感じだったけど
腰?をやってからか、いつのまにかパンチかけて川畑と組んでた…
539お前名無しだろ (ワッチョイ 3ffe-xbk3)
2023/09/18(月) 21:56:29.09ID:XAdatyjk0 ベイダーは器用なレスラーだったけど負け方は上手くなかったかもしれないな
長州のラリアットで負けたときもまったく説得力なかった
長州のラリアットで負けたときもまったく説得力なかった
541お前名無しだろ (JPW 0H9f-0F92)
2023/09/18(月) 22:29:04.19ID:y2StzsMXH 三沢社長時代の全日本は好きだったな。あのまま全日本の全てを引き継いでもいればと思う。そもそも馬場の生前から元子と三沢の関係は悪かったから難しかったんだろうけど。
542お前名無しだろ (ワッチョイ ff5d-Pa4f)
2023/09/18(月) 22:42:00.58ID:jI+ZRxAe0543お前名無しだろ (ワッチョイ 4fef-mbMR)
2023/09/18(月) 22:57:16.21ID:1TNV6gzB0 >>521
>88年・89年のスパイビーと90年春にハンセンのパートナーになった時の体格が違う
完全にステロイドを抜いた影響なんだよね。一気に迫力が消えたのは悲しかったよ。
ハンセンは「ある事情があってスパイビーとのコンビを解消しなくてはならなくなった」
と濁していたけど。
84年に32歳でプロレス入りしたからね。あと5~6年早くプロレス入りしていたらと思う。
>88年・89年のスパイビーと90年春にハンセンのパートナーになった時の体格が違う
完全にステロイドを抜いた影響なんだよね。一気に迫力が消えたのは悲しかったよ。
ハンセンは「ある事情があってスパイビーとのコンビを解消しなくてはならなくなった」
と濁していたけど。
84年に32歳でプロレス入りしたからね。あと5~6年早くプロレス入りしていたらと思う。
544お前名無しだろ (ワッチョイW 7f85-cQtx)
2023/09/18(月) 23:10:57.51ID:3nfianDj0 「プロレスの興行には売り興行と買い興行があり…」って川田の会見、重度プオタの友人がよくモノマネしてたの思い出すw
545お前名無しだろ (JPW 0Hbf-XMXC)
2023/09/18(月) 23:16:23.13ID:mntp0RneH546お前名無しだろ (スッップ Sd5f-3DZ2)
2023/09/18(月) 23:35:07.55ID:VOUMnPlid 99年にピエールという外国人来てたよね
武道館で田上とシングルやってた
武道館で田上とシングルやってた
547お前名無しだろ (ワッチョイ ff5d-Pa4f)
2023/09/18(月) 23:51:49.61ID:jI+ZRxAe0 >>545
うーん、オレだけかもなあ…
ただ、元子は良くも悪くも「馬場さんオンリー」だとするなら
馬場が亡くなったら気力も継続力も無くなった可能性も…と。
でも日テレ保有の株比重の問題もあるだろうし、そういう面も考えると
三沢が株壌渡や売買購入を迫り、「すぐ欲しい」「もうちょっと待って」
みたいなやりとりで三沢が待ちきれず、という流れもありそうかなと。
うーん、オレだけかもなあ…
ただ、元子は良くも悪くも「馬場さんオンリー」だとするなら
馬場が亡くなったら気力も継続力も無くなった可能性も…と。
でも日テレ保有の株比重の問題もあるだろうし、そういう面も考えると
三沢が株壌渡や売買購入を迫り、「すぐ欲しい」「もうちょっと待って」
みたいなやりとりで三沢が待ちきれず、という流れもありそうかなと。
549お前名無しだろ (ワッチョイ 8fbe-4dzA)
2023/09/19(火) 02:55:26.28ID:NKITXSva0 >>544
三沢もその会見を見て大笑いしてたな
三沢もその会見を見て大笑いしてたな
550お前名無しだろ (ブーイモ MM5f-UD7e)
2023/09/19(火) 03:01:40.43ID:b1PHp/72M 買い興行って何?
手打ち興行じゃないの?
手打ち興行じゃないの?
551お前名無しだろ (JPW 0H13-rYDq)
2023/09/19(火) 03:12:44.53ID:gz2vs7ZRH 仮に元子の言い分が本当だとしてもそんな重要な事三沢に伝えてないなんてどんだけコミュニケーション不足してたのかって話だよな
552お前名無しだろ (JPW 0H13-HrGy)
2023/09/19(火) 04:21:54.04ID:UJ1xCJLQH553お前名無しだろ (スッップ Sd5f-8KNq)
2023/09/19(火) 05:35:59.39ID:nLyGYJKAd554お前名無しだろ (ワッチョイ 3fc9-9C00)
2023/09/19(火) 06:06:17.37ID:skkjyEAe0 ベイダー腕折りが4月7日で復帰戦が10月7日でちょうど半年っていうキリの良さがキナ臭い感じはするな
金と休暇やるから新団体に着いて来てみたいな密約があったのかもしれん
金と休暇やるから新団体に着いて来てみたいな密約があったのかもしれん
555お前名無しだろ (JPW 0H9f-0F92)
2023/09/19(火) 06:50:18.88ID:aP+Sm+M0H ベイダーの腕を逆十字で折ったとされた時、他にも身体中のあちこちの骨が折れていたみたいな報道がされてたような。
あれは何か外部の人間とトラブルになったベイダーに自分達できっちり制裁を加えたと外の誰かに伝える為だったのかなと思った。
あれは何か外部の人間とトラブルになったベイダーに自分達できっちり制裁を加えたと外の誰かに伝える為だったのかなと思った。
557お前名無しだろ (スフッ Sd5f-C9t4)
2023/09/19(火) 08:20:27.44ID:Ko2ntwJ3d558お前名無しだろ (JPW 0Hb3-HrGy)
2023/09/19(火) 12:55:00.99ID:gAN5nsyCH >>553
妄想でけっこう、信じなくていいよ
妄想でけっこう、信じなくていいよ
559お前名無しだろ (スププ Sd5f-lRLt)
2023/09/19(火) 13:01:30.25ID:XE0EJYXJd 個人的には結構気になることだからちゃんと知りたい
560お前名無しだろ (オッペケ Sr23-2pJB)
2023/09/19(火) 13:22:45.32ID:4hKs620pr ベイダー自傷はマイテイ井上が証言してたな
561お前名無しだろ (スッップ Sd5f-8KNq)
2023/09/19(火) 15:24:37.50ID:nLyGYJKAd >>558
「妄想でけっこう」なんじゃなくてただの妄想なんだろ、なんで俺は真実を知っているみたいに無責任に適当な事を言ったの?
第一腕折りとノア移籍に一つも関連ないじゃん、なんで信じる人がいると思うの?
「妄想でけっこう」なんじゃなくてただの妄想なんだろ、なんで俺は真実を知っているみたいに無責任に適当な事を言ったの?
第一腕折りとノア移籍に一つも関連ないじゃん、なんで信じる人がいると思うの?
562お前名無しだろ (ワッチョイW cfcc-HrGy)
2023/09/19(火) 16:44:15.25ID:UJ1xCJLQ0563お前名無しだろ (ワッチョイW 8f48-cQtx)
2023/09/19(火) 17:35:35.46ID:xztPtP130 ノアでのベイダーはスコーピオとのタッグでGHCヘビータッグのベルト一回巻いただけか
精神的に安定せず、遠征先ホテルで間に合わず部屋中にウ◯コしちゃった話も聞くし扱い難しくて三沢も切っちゃったのかな
バイソン・スミスあたりが大化けしてたらもっとシングルのカード編成にも余裕ができたんだろうけど
精神的に安定せず、遠征先ホテルで間に合わず部屋中にウ◯コしちゃった話も聞くし扱い難しくて三沢も切っちゃったのかな
バイソン・スミスあたりが大化けしてたらもっとシングルのカード編成にも余裕ができたんだろうけど
564お前名無しだろ (エムゾネW FF5f-8KNq)
2023/09/19(火) 19:07:12.02ID:wwOYV2ihF565お前名無しだろ (ワッチョイW 3f1d-lRLt)
2023/09/19(火) 19:38:33.17ID:G1GmJ7Wz0566お前名無しだろ (スッップ Sd5f-3DZ2)
2023/09/19(火) 20:41:42.85ID:ejsMmjFId ヘッドハンターズは活躍できなかったね
567お前名無しだろ (ワッチョイ ff5d-Pa4f)
2023/09/19(火) 20:43:13.64ID:Y8pxNYPK0569お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-rYDq)
2023/09/19(火) 21:39:14.11ID:EKdERlea0 ファイヤーキャットって特に活躍した記憶はないけどプロレスニュースで試合が流れてたのは強く印象に残ってる
570お前名無しだろ (スッップ Sd5f-yd/M)
2023/09/19(火) 21:59:13.43ID:YXwBo3k6d ハンセンの圧倒的に力の差を見せつけるのは、喧嘩で勝てる人の特徴。だから圧倒的に強い人は日常生活では喧嘩をしない。犯罪になるだけだから。
571お前名無しだろ (ブーイモ MM5f-UD7e)
2023/09/19(火) 22:16:58.77ID:q4G6fXWkM 選手が興行を買うのは会社からすれば売り興行。
572お前名無しだろ (ワッチョイW ff2f-03x8)
2023/09/20(水) 00:03:39.21ID:T9z7BiC+0 トップロープから落ちるキマラ
573お前名無しだろ (スフッ Sd5f-C9t4)
2023/09/20(水) 00:16:14.19ID:DAgM7BrHd >>567
田舎の家に「○○親分13回忌追善興行芳名録」てのが写った写真があった。
田舎の家に「○○親分13回忌追善興行芳名録」てのが写った写真があった。
574お前名無しだろ (ワッチョイW 7f21-2XZM)
2023/09/20(水) 11:42:05.27ID:HLK0be460 スパイビーとスティング。よくスティングが負けを飲んだな
575お前名無しだろ (ワッチョイ 8f15-VRQG)
2023/09/20(水) 11:44:19.70ID:USRAC2Az0576お前名無しだろ (オイコラミネオ MMc3-MLLM)
2023/09/20(水) 12:23:00.25ID:F3T9+TMpM577お前名無しだろ (ワッチョイ 3fa5-9C00)
2023/09/20(水) 14:11:30.45ID:sqIZYqoI0578お前名無しだろ (ワッチョイ 3fc9-9C00)
2023/09/20(水) 15:11:52.35ID:vj0DBWkC0 つーか当時のスパイビーはスカイスクレイパーズでロードウォリアーズと抗争したりシングルでもスティングとタイトルマッチ組まれてたり米国での評価もまぁまぁ高かったからな
579お前名無しだろ (ワッチョイW 3f3c-Br/5)
2023/09/20(水) 17:10:43.28ID:zK1Ln48K0 アメリカのかほり
銀盤戦士
あの試合はなんかワクワクして入場シーンを時おり見ちゃうね。
銀盤戦士
あの試合はなんかワクワクして入場シーンを時おり見ちゃうね。
580お前名無しだろ (ワッチョイ 8f15-mbMR)
2023/09/20(水) 17:37:03.93ID:6BJwnjAf0581お前名無しだろ (ワッチョイW 8f63-cQtx)
2023/09/20(水) 17:46:33.37ID:c8Ru19aC0 スティングとNWOスティングって同一人物だと分からずこの新顔はにせウルトラマン的なライバルキャラなのかなってしばらく思ってたわ
ホーガン、フレアーの両巨頭に次ぐアメプロのアイコンだと思ってたのでふつーにあのキャラチェンは悲しかったよ
ホーガン、フレアーの両巨頭に次ぐアメプロのアイコンだと思ってたのでふつーにあのキャラチェンは悲しかったよ
582お前名無しだろ (ワッチョイ 3fc9-9C00)
2023/09/20(水) 18:06:43.95ID:vj0DBWkC0 当時はフレアーの方が悲惨じゃなかったか
583お前名無しだろ (ワッチョイW 3f24-pMIl)
2023/09/20(水) 18:08:22.03ID:ObUSBBWb0 そういやNWOスティングの初来日は素顔で全日だな
テレビに出たかは覚えていない
テレビに出たかは覚えていない
584お前名無しだろ (ワッチョイ 0f11-kLRb)
2023/09/20(水) 18:11:08.62ID:MuRHxQAS0 今週末に大分でレジェンドレスラーの集まるイベントやるみたいですー!
配信、有料ですが、藤波やグレートサスケ、大仁田も出て、電流爆破もあるので面白そうです!
https://twitcasting.tv/c:salpro/shopcart/260744
配信、有料ですが、藤波やグレートサスケ、大仁田も出て、電流爆破もあるので面白そうです!
https://twitcasting.tv/c:salpro/shopcart/260744
585お前名無しだろ (ワッチョイ ff5d-Pa4f)
2023/09/20(水) 23:13:57.96ID:/BFt7KTD0586お前名無しだろ (ワッチョイW 7f53-Ze8b)
2023/09/20(水) 23:20:36.29ID:tkn7TuaI0 NWOスティングの方がスティングよりも日本向けな気がした
587お前名無しだろ (ワッチョイ 4fef-sMWx)
2023/09/21(木) 00:14:35.16ID:2/PM7pTb0 スティング唯一の全日参加となったあのシリーズでハンセン&ゴディとも絡んで
欲しかったな。ゴディとは同時期にWCWで
テリー・ファンク&テリー・ゴディ vs スティング&ウィリアムス というカードが
実現した。
欲しかったな。ゴディとは同時期にWCWで
テリー・ファンク&テリー・ゴディ vs スティング&ウィリアムス というカードが
実現した。
588お前名無しだろ (ワッチョイW cfc1-3DZ2)
2023/09/21(木) 01:44:53.93ID:CGLnLEYW0 スティング、谷津vsスパイビー、俊二で良かったんだよ
谷津vs俊二が酷すぎたわけだし
谷津vs俊二が酷すぎたわけだし
589お前名無しだろ (JP 0H4f-A5lE)
2023/09/21(木) 02:18:51.94ID:KyNDUULMH 仲野とか高木とやるぐらいなら小橋と当ててほしかった
まだ小橋がそこまでのレスラーじゃなかったんだけど
まだ小橋がそこまでのレスラーじゃなかったんだけど
590お前名無しだろ (ワッチョイ 8f15-mbMR)
2023/09/21(木) 07:15:58.54ID:LGfqM5xc0 >>587
後にはスタイナーズvs殺人魚雷とかやってたからな
後にはスタイナーズvs殺人魚雷とかやってたからな
591お前名無しだろ (スフッ Sd5f-C9t4)
2023/09/21(木) 09:58:08.62ID:2/sZNOqmd 高野兄弟のシングルは、カードが発表の時点での華と期待感だけはある。
実際やればだいたいスカタンだけど
実際やればだいたいスカタンだけど
592お前名無しだろ (スッップ Sd5f-XHMU)
2023/09/21(木) 10:01:53.83ID:blWeGDMld >>590
高野並みにレスが噛み合ってない
高野並みにレスが噛み合ってない
593お前名無しだろ (ワッチョイW 3fa6-pMIl)
2023/09/21(木) 11:08:58.33ID:qqw+xcvA0594お前名無しだろ (ワッチョイ 8f6d-UbhJ)
2023/09/21(木) 11:16:50.11ID:ODx3Pb1B0 >>585
スレ的には「ニセ黄門さま」の方が
スレ的には「ニセ黄門さま」の方が
595お前名無しだろ (ワッチョイ ff5d-Pa4f)
2023/09/21(木) 12:38:05.43ID:sDtlXdtD0 >>593
天龍&ウォリアーズはワクワク感があったけどなあ…
前年末に原が解雇された事による副作用だけどね
原が健在ならこのタッグはありえなかったと思うわ。
この6人タッグは確か元年の3月武道館だけど、伝説の6月の武道館の大動員は
実はこの三月の武道館が助走になってたんじゃないかな?
単純なプロレスの楽しさやスケール感が「次もまた来よう」と多くの来場者に思わせる効果があった気がする。
天龍&ウォリアーズはワクワク感があったけどなあ…
前年末に原が解雇された事による副作用だけどね
原が健在ならこのタッグはありえなかったと思うわ。
この6人タッグは確か元年の3月武道館だけど、伝説の6月の武道館の大動員は
実はこの三月の武道館が助走になってたんじゃないかな?
単純なプロレスの楽しさやスケール感が「次もまた来よう」と多くの来場者に思わせる効果があった気がする。
596お前名無しだろ (ワッチョイW 3f93-HrGy)
2023/09/21(木) 12:44:28.06ID:B08S+WgU0597お前名無しだろ (ワッチョイW 7f3b-03x8)
2023/09/21(木) 13:01:34.02ID:ORNU5s6V0 鶴田、谷津、俊二トリオ
598お前名無しだろ (ワッチョイ ff5d-Pa4f)
2023/09/21(木) 13:44:01.08ID:sDtlXdtD0 >>596
前年の1988年は負の閉塞感というか、あくまでファン心情なんだけど
ブロディ死去から年末の原・石川・輪島の退団、もっといえばその前年の薗田の事故から続いてるのかもしれない
なんかそれまで支えた選手が次々と消えていって…そういう意味では確かに川田高野の抜擢は大きかったかも。
その高野が天龍ウォリアーズに対して、大立ち回りは特に印象に残ってる。
しかし前述したとおり、上記の五人
特に天龍革命においては、原と石川と輪島の三人は名脇役だっただけに
それでも逆に観客動員を伸ばしたのは単純に凄いと思う
あとは後楽園のコアな満員記録や、キッドスミスvsマレンコ兄弟も話題呼んだし…
ジョナサンやイヤウケアを呼んだのも地味に良かった。
前年の1988年は負の閉塞感というか、あくまでファン心情なんだけど
ブロディ死去から年末の原・石川・輪島の退団、もっといえばその前年の薗田の事故から続いてるのかもしれない
なんかそれまで支えた選手が次々と消えていって…そういう意味では確かに川田高野の抜擢は大きかったかも。
その高野が天龍ウォリアーズに対して、大立ち回りは特に印象に残ってる。
しかし前述したとおり、上記の五人
特に天龍革命においては、原と石川と輪島の三人は名脇役だっただけに
それでも逆に観客動員を伸ばしたのは単純に凄いと思う
あとは後楽園のコアな満員記録や、キッドスミスvsマレンコ兄弟も話題呼んだし…
ジョナサンやイヤウケアを呼んだのも地味に良かった。
599お前名無しだろ (スフッ Sd5f-C9t4)
2023/09/21(木) 14:04:04.75ID:2/sZNOqmd600お前名無しだろ (ブーイモ MM4f-UD7e)
2023/09/21(木) 14:21:22.78ID:D9OYwRD7M >>599
新規やニワカ、アンチ全日本が多く訪れてふざけていたのだろうな。
新規やニワカ、アンチ全日本が多く訪れてふざけていたのだろうな。
601お前名無しだろ (スッップ Sd5f-3DZ2)
2023/09/21(木) 14:51:10.91ID:KJCQ2CJJd タイガーマスクが長期欠場したけどこの頃は影響無かったね
602お前名無しだろ (ワッチョイ 0f10-NfV8)
2023/09/21(木) 20:13:38.59ID:8LuMdcU50 スティングは当時見たけどしょっぱかったな
顔にペイントでロングタイツだからウォリアーズみたいなパワー型かと思ったら貧相だし
顔にペイントでロングタイツだからウォリアーズみたいなパワー型かと思ったら貧相だし
603お前名無しだろ (ワッチョイW 3f32-PuHW)
2023/09/21(木) 20:56:17.28ID:iIFsdiUw0604お前名無しだろ (ワッチョイW 4fd2-HrGy)
2023/09/21(木) 22:16:15.10ID:g1rvJOtx0 >>593
わかる、当時小学生だった俺はちゃんと会話できるのか?そんなんでチームワークいいのか?なんていかにもガキの思考の疑問があった
わかる、当時小学生だった俺はちゃんと会話できるのか?そんなんでチームワークいいのか?なんていかにもガキの思考の疑問があった
605お前名無しだろ (ワッチョイ 8fa7-xbk3)
2023/09/21(木) 22:18:09.49ID:QIXlbMQN0 >>600
新規、ニワカを大量動員出来てたあの頃が一番勢いあったのかもしれない
シャーとか落とせコールの頃が最盛期か
そんなコールが無くなったときには良くも悪くも純粋なプヲタが会場を埋めてて
新規ファンを獲得出来ず先細って行った感ある
新規、ニワカを大量動員出来てたあの頃が一番勢いあったのかもしれない
シャーとか落とせコールの頃が最盛期か
そんなコールが無くなったときには良くも悪くも純粋なプヲタが会場を埋めてて
新規ファンを獲得出来ず先細って行った感ある
606お前名無しだろ (ワッチョイ ff5d-Pa4f)
2023/09/21(木) 23:07:34.30ID:sDtlXdtD0607お前名無しだろ (ワッチョイW 8fac-nNfL)
2023/09/22(金) 11:12:33.35ID:WmJZo/A30 >>596
武道館メインに高野の名前があって、当時は結構批判的だった
武道館メインに高野の名前があって、当時は結構批判的だった
608お前名無しだろ (ワッチョイW 4f58-03x8)
2023/09/22(金) 12:02:57.84ID:iX9S+h4u0 カートへニングvs2代目タイガー
スティムボードvs2代目タイガー
ゆるーい内容だった。
スティムボードvs2代目タイガー
ゆるーい内容だった。
609お前名無しだろ (スプッッ Sddf-PuHW)
2023/09/22(金) 12:31:45.09ID:O093cyBad610お前名無しだろ (ワッチョイ 8f15-VRQG)
2023/09/22(金) 12:42:25.95ID:T9NCAKme0 https://www.takeshobo.co.jp/book_d/shohin/5313401
田上自伝ってマジかよ、売れるのかな…
竹書房って麻雀マンガのイメージしかなかったけど色々出してるんだな
田上自伝ってマジかよ、売れるのかな…
竹書房って麻雀マンガのイメージしかなかったけど色々出してるんだな
611お前名無しだろ (スププ Sd5f-lRLt)
2023/09/22(金) 12:48:24.60ID:3SXAHzFwd ちょっと興味あるわ
買おうかな
買おうかな
612お前名無しだろ (ワッチョイ ff5d-Pa4f)
2023/09/22(金) 13:47:16.98ID:0wc82WWj0 >>599
その悪ノリコール、オレの記憶だと
元年9月・武道館の鶴田vs谷津の時からだと思う、天龍vsゴディの三冠がメインだったかな?
確か互いがカウントのカバーに入る度、カウントに合わせて「オー!オー!」「オリャ!オリャ!」と場内で合唱し始めたのが起源だと思う
その次は年末の最強タッグの開幕戦、鶴田谷津vsブッチャーシン
試合中はなんて事はなかったが、試合後の乱闘中?に「シン!シン!」と場内コール
これにはシンも気づいたようで、当惑しながらノリノリな雰囲気だったような…?
このシンコールの由来は…
同時期にとんねるずのバラエティ番組で「トーア・カマタ男」というキャラがいて
その影響?で同じヒールのシンにそのバラエティのイジり「カマタ!」をシンに当てはめたんでは?
そういう風にオレは勝手に認識していた、事実はわからんけど。
その悪ノリコール、オレの記憶だと
元年9月・武道館の鶴田vs谷津の時からだと思う、天龍vsゴディの三冠がメインだったかな?
確か互いがカウントのカバーに入る度、カウントに合わせて「オー!オー!」「オリャ!オリャ!」と場内で合唱し始めたのが起源だと思う
その次は年末の最強タッグの開幕戦、鶴田谷津vsブッチャーシン
試合中はなんて事はなかったが、試合後の乱闘中?に「シン!シン!」と場内コール
これにはシンも気づいたようで、当惑しながらノリノリな雰囲気だったような…?
このシンコールの由来は…
同時期にとんねるずのバラエティ番組で「トーア・カマタ男」というキャラがいて
その影響?で同じヒールのシンにそのバラエティのイジり「カマタ!」をシンに当てはめたんでは?
そういう風にオレは勝手に認識していた、事実はわからんけど。
613お前名無しだろ (ワッチョイW cf3f-l3/l)
2023/09/22(金) 14:57:55.40ID:ln+GhkCo0 ブロディの雄叫びを真似たあたりから嫌な兆候があった
614お前名無しだろ (ワッチョイW 4f05-HrGy)
2023/09/22(金) 15:56:56.21ID:EkZ/c7360 >>605
フェイスロックは落とす技ではないってプロレスごっこをやらないような奴でもわかりそうなことなのに落とせコールをする奴は何だったんだ?ただ騒ぎたいだけのクチか?
フェイスロックは落とす技ではないってプロレスごっこをやらないような奴でもわかりそうなことなのに落とせコールをする奴は何だったんだ?ただ騒ぎたいだけのクチか?
615お前名無しだろ (ワッチョイ 0f6d-sMWx)
2023/09/22(金) 16:33:44.74ID:UTm2wLfH0 >>614
それはお前のイメージであってプロレス一般のイメージは
落とすんだよ
一応プロレスではチョーク扱いで、頸動脈圧迫は禁止して
いる団体がほとんどだが、他競技では禁止していない所も
多いし、軍隊の訓練では格闘技の種別によらずむしろ落と
す事が目的だよ
フェイスロックも腕の位置によって落とせるし激痛にもなる
それはお前のイメージであってプロレス一般のイメージは
落とすんだよ
一応プロレスではチョーク扱いで、頸動脈圧迫は禁止して
いる団体がほとんどだが、他競技では禁止していない所も
多いし、軍隊の訓練では格闘技の種別によらずむしろ落と
す事が目的だよ
フェイスロックも腕の位置によって落とせるし激痛にもなる
616お前名無しだろ (スフッ Sd5f-C9t4)
2023/09/22(金) 17:00:18.49ID:WQAxoRwld 顔面はどこ締めても落ちません。
617お前名無しだろ (スプッッ Sd63-XHMU)
2023/09/22(金) 17:03:25.22ID:JDw/JwQfd 八百長はどこ締めても落ちません。
618お前名無しだろ (ワッチョイ 8f15-sMWx)
2023/09/22(金) 17:04:19.04ID:w9C+AWlE0 顔面締めと頸動脈圧迫は別ものだぞ?
619お前名無しだろ (ワッチョイW cf1a-rYDq)
2023/09/22(金) 17:15:58.04ID:JpQxwOAb0 WWEだとベノアのクロスフェイスで気絶させた事あったな
620お前名無しだろ (ワッチョイW 4f05-HrGy)
2023/09/22(金) 18:59:07.51ID:EkZ/c7360 >>615
「お前」と言うな馬鹿
「お前」と言うな馬鹿
621お前名無しだろ (スップ Sddf-NAsp)
2023/09/22(金) 19:53:36.70ID:aHDmnCI7d >>619
アンドレのベアハッグで失神するホーガン
試合続行可能か確認するためにレフリーが腕を上げそれが下がるを3回繰り返したら負けになるというルールにて
2回落ちて駄目かとなった後3回目に力を振り絞って復活するという一連のムーヴがあった
アンドレのベアハッグで失神するホーガン
試合続行可能か確認するためにレフリーが腕を上げそれが下がるを3回繰り返したら負けになるというルールにて
2回落ちて駄目かとなった後3回目に力を振り絞って復活するという一連のムーヴがあった
622お前名無しだろ (ワッチョイ 8f15-sMWx)
2023/09/22(金) 20:27:51.63ID:w9C+AWlE0 90年代のアメブロって4の字固めでもカウント3つとってなかったっけ?
レッスルマニア8のフレアー対サベージ戦で見たような覚えが
レッスルマニア8のフレアー対サベージ戦で見たような覚えが
623お前名無しだろ (ワッチョイW 0fce-HrGy)
2023/09/22(金) 20:44:28.19ID:IAA8b4dD0624お前名無しだろ (ワッチョイW 0fce-HrGy)
2023/09/22(金) 20:44:36.15ID:IAA8b4dD0625お前名無しだろ (ワッチョイW 0fce-HrGy)
2023/09/22(金) 20:44:43.08ID:IAA8b4dD0626お前名無しだろ (ワッチョイW 4fe7-3DZ2)
2023/09/22(金) 20:55:39.51ID:rv42YhcM0 三沢タイガーマスクの1番の名勝負って何だったんだろう
85年8月両国の小林戦かな
85年8月両国の小林戦かな
627お前名無しだろ (ワッチョイ 8f15-sMWx)
2023/09/22(金) 20:57:37.87ID:w9C+AWlE0 >>626
デビュー戦じゃない?
デビュー戦じゃない?
628お前名無しだろ (ワッチョイW 7f09-wnID)
2023/09/22(金) 21:00:28.96ID:vkcmhebw0629お前名無しだろ (ワッチョイW 0fce-HrGy)
2023/09/22(金) 21:04:18.52ID:IAA8b4dD0 >>612
悪ノリコールは日米レスリングサミット直後の大阪だよ。アンドレも出た大会だけどメインの鶴田小橋対ハンセンスパイビーで鶴田には「オー」ハンセンは「ウィー」小橋は「コバーシ」スパイビーには「スパイビー」ってコールしだしてどんな技、試合展開関係なくなってコールの後に大爆笑。フォールカウントでは「1、2、3」ではなくって「ジョー、ジョー」
会場で笑いながら見てたけど、今思えばヒドイ。
悪ノリコールは日米レスリングサミット直後の大阪だよ。アンドレも出た大会だけどメインの鶴田小橋対ハンセンスパイビーで鶴田には「オー」ハンセンは「ウィー」小橋は「コバーシ」スパイビーには「スパイビー」ってコールしだしてどんな技、試合展開関係なくなってコールの後に大爆笑。フォールカウントでは「1、2、3」ではなくって「ジョー、ジョー」
会場で笑いながら見てたけど、今思えばヒドイ。
630お前名無しだろ (ワッチョイW ff18-03x8)
2023/09/22(金) 22:37:21.41ID:Wo26ecTN0 猛虎七番勝負の鶴田戦
631お前名無しだろ (ワッチョイ 7f4f-9C00)
2023/09/22(金) 22:46:08.48ID:6cOMf8cH0 「オー!」「オリャ!」が悪ノリコールと
言ってもだな!全日はそれを容認するどころか
煽っていたんだぞ!「オー!オリャ!」Tシャツとか
特集パンフレットとか。
9月の鶴田対谷津だって、オー!オリャ!
やってください!と言わんばかりだよ。
言ってもだな!全日はそれを容認するどころか
煽っていたんだぞ!「オー!オリャ!」Tシャツとか
特集パンフレットとか。
9月の鶴田対谷津だって、オー!オリャ!
やってください!と言わんばかりだよ。
632お前名無しだろ (ワッチョイ 7f4f-9C00)
2023/09/22(金) 22:50:58.65ID:6cOMf8cH0633お前名無しだろ (ワッチョイ 8f7f-xbk3)
2023/09/22(金) 22:50:59.65ID:zHaP3QBJ0 鶴田vs谷津での谷津のテーマ曲がいつもと違うスローテンポなアレンジで格好良かったのは覚えてる
ぶっちゃけ試合内容は覚えてない
オー!オリャ!で盛り上がったならそれはそれで成功やろ
ぶっちゃけ試合内容は覚えてない
オー!オリャ!で盛り上がったならそれはそれで成功やろ
635お前名無しだろ (ワッチョイ 7f4f-9C00)
2023/09/22(金) 23:07:06.05ID:6cOMf8cH0 フレアーvs天龍は、4の字でギブアップ
したくないから、自ら両肩をマットに
付けてフォール負けを選んだ、とか
雑誌にあったのを記憶している。
ギブアップするというのはフォール負けより
屈辱という論理なんだな
したくないから、自ら両肩をマットに
付けてフォール負けを選んだ、とか
雑誌にあったのを記憶している。
ギブアップするというのはフォール負けより
屈辱という論理なんだな
636お前名無しだろ (ワッチョイ 87ef-0ioK)
2023/09/23(土) 00:00:44.64ID:7FH09aRO0 90年6月武道館のブッチャー vs シンのシンの入場で、テーマ曲に合わせて客が一斉に
「シン!シン!シン!シン!シン!シン!シン!」
それに合わせてサーベルを掲げリズムを取り、ノリノリで入場するシンが笑える。
「シン!シン!シン!シン!シン!シン!シン!」
それに合わせてサーベルを掲げリズムを取り、ノリノリで入場するシンが笑える。
637お前名無しだろ (ワッチョイ 0a19-j351)
2023/09/23(土) 03:43:46.17ID:rtsND+H90638お前名無しだろ (スッップ Sdaa-cHxT)
2023/09/23(土) 06:56:12.71ID:WF89aXbPd でもG馬場が鶴田のオーに乗っかって数秒遅れで腕上げた時は胸が熱くなったろ
639お前名無しだろ (ワッチョイW 8a6d-/HEw)
2023/09/23(土) 08:52:38.38ID:2H7gmghU0640お前名無しだろ (ワッチョイ 065d-+EvS)
2023/09/23(土) 10:43:30.05ID:p3YAOiUa0 >>626
名勝負という観点ではないけど
三沢タイガーの試合で1番ドキドキしたのはデビュー戦を除外すると
85年の冬のキッド戦だな、だってあの「ダイナマイト・キッド」だよ
タイガーとはいえ、中身はちょうど1年前に海外武者修行に出発したばっかの三沢だし
それで半年しか経ってないのに帰国したわけで…要はブチ殺されるんじゃないかとマジで心配した。
名勝負という観点ではないけど
三沢タイガーの試合で1番ドキドキしたのはデビュー戦を除外すると
85年の冬のキッド戦だな、だってあの「ダイナマイト・キッド」だよ
タイガーとはいえ、中身はちょうど1年前に海外武者修行に出発したばっかの三沢だし
それで半年しか経ってないのに帰国したわけで…要はブチ殺されるんじゃないかとマジで心配した。
641お前名無しだろ (ワッチョイW 0a6d-LCrZ)
2023/09/23(土) 11:02:06.65ID:9Zy0H9Ww0 >>621
あの3回手を上げたらルールで手が上がらず負けたやつってすぐに思い付かないけど実際いるのかな?
あの3回手を上げたらルールで手が上がらず負けたやつってすぐに思い付かないけど実際いるのかな?
642お前名無しだろ (ワッチョイ 6b15-0ioK)
2023/09/23(土) 11:14:39.45ID:Ng0dGrnq0644お前名無しだろ (ワッチョイ 065d-+EvS)
2023/09/23(土) 16:31:30.11ID:p3YAOiUa0 >>643
長州戦の時期はタイガーにそこそこ実績があるし(半年前に小林邦の撃破とか)
そこまでドキドキ感はなかったな、負けるだろうけどどこまで善戦するんだろう的な感じだった。
キッド戦の時はデビューから基本的に強豪と当たってないし、初の強豪がよりによってキッドかよ…という気持ちだった。
長州戦の時期はタイガーにそこそこ実績があるし(半年前に小林邦の撃破とか)
そこまでドキドキ感はなかったな、負けるだろうけどどこまで善戦するんだろう的な感じだった。
キッド戦の時はデビューから基本的に強豪と当たってないし、初の強豪がよりによってキッドかよ…という気持ちだった。
645お前名無しだろ (ワッチョイW de14-+frY)
2023/09/23(土) 17:22:19.58ID:YvQa+Jd20 三沢タイガーの時代はリアルタイムでは知らないけれど、5年もやってたのかと思ってしまう。過去を振り返るような企画でもせいぜいデビュー戦とマスクを脱いだ試合、鶴田とやった試合くらいしか取り上げられてない感じだし。
646お前名無しだろ (ワッチョイW 8a6d-/HEw)
2023/09/23(土) 17:32:48.37ID:2H7gmghU0 いわば素顔の三沢としての準備期間なんだよな
これがあったからこそ素顔に戻った瞬間が爆発的にもなったわけだし
これがあったからこそ素顔に戻った瞬間が爆発的にもなったわけだし
647お前名無しだろ (ワッチョイW 0a6d-Nm8/)
2023/09/23(土) 18:35:33.25ID:pdVBln5d0649お前名無しだろ (ワッチョイW 1e85-SyO2)
2023/09/23(土) 19:48:32.48ID:Zl3L5hMJ0 冬木は三沢に抜かれ川田にも抜かれついて行った先のSWSでもパッとせず団体崩壊
天龍には「冬木をブレイクさせられ無かったのは心残り」とまで言われる始末
それが水を得た魚のようにヒールとして大ブレイクしたんだから面白い
天龍には「冬木をブレイクさせられ無かったのは心残り」とまで言われる始末
それが水を得た魚のようにヒールとして大ブレイクしたんだから面白い
650お前名無しだろ (ワッチョイW 6a90-0OBp)
2023/09/23(土) 20:02:33.05ID:I08ejT3l0 冬木は宮沢りえの母親みたいなルックスだし
あのルックスでベビーフェイスのスターは無理だ
あのルックスでベビーフェイスのスターは無理だ
651お前名無しだろ (ワッチョイW 0a31-bgI0)
2023/09/23(土) 20:46:22.01ID:zmdNk9Gg0 >>649
冬木かヒールになったのって、新日本との提携もほぼ終わった絶妙のタイミングだったよな。前から嫌われキャラだったからもっと前にこの路線にしても良かったのにとも思ったけど、根が真面目だから若い頃だと悩みすぎて上手くいかなかったかも。
冬木かヒールになったのって、新日本との提携もほぼ終わった絶妙のタイミングだったよな。前から嫌われキャラだったからもっと前にこの路線にしても良かったのにとも思ったけど、根が真面目だから若い頃だと悩みすぎて上手くいかなかったかも。
652お前名無しだろ (ワッチョイ 9310-WMZf)
2023/09/23(土) 21:42:20.06ID:gcp8NQDB0 そんな首相なこと言ってたっけか
理不尽大王で金もかけて準備して持ち上げてやったのに、
売れたら出ていったとか夫婦揃って恨み辛みだった気がするが
理不尽大王で金もかけて準備して持ち上げてやったのに、
売れたら出ていったとか夫婦揃って恨み辛みだった気がするが
653お前名無しだろ (ワッチョイ 9310-WMZf)
2023/09/23(土) 21:42:39.16ID:gcp8NQDB0 ◯殊勝
654お前名無しだろ (JP 0H86-j351)
2023/09/23(土) 22:02:50.49ID:CHRzVqOLH655お前名無しだろ (ワッチョイ 065d-+EvS)
2023/09/23(土) 23:21:37.06ID:p3YAOiUa0 >>654 小林戦は初シングル?の3月両国の時も緊張感あって好試合だと思った
ただ、例のブロディvs長州やウォリアーズの影に隠れてほとんど語られてないが…。
あとは負けた6月武道館も含めると、タイガーvs小林って五ヶ月で三回もやってるんだね。
三試合ともハズレはなかった印象。
ただ、例のブロディvs長州やウォリアーズの影に隠れてほとんど語られてないが…。
あとは負けた6月武道館も含めると、タイガーvs小林って五ヶ月で三回もやってるんだね。
三試合ともハズレはなかった印象。
656お前名無しだろ (ワッチョイW ae09-/zPl)
2023/09/23(土) 23:31:10.48ID:VdYnS1RM0657お前名無しだろ (ワッチョイ 065d-+EvS)
2023/09/24(日) 00:02:26.14ID:DWEeZiAI0 >>656
剛竜馬は自分も初めてだったが、ルックスも体格もイケてて
技のバックドロップもまあキレてて、だけど石川のサソリであっさりギブ…
なんかもったいないレスラーだなあ…とガキながら思った。
あと年号が飛ぶけど、平成に入ったばかりの頃
福岡の鶴田谷津vs天龍川田 大阪の天龍冬木vsキッドスミス
この二試合は天龍革命が結実し始めたと感じた印象深い試合
観客は満員にはほど遠くて、大歓声の中というわけではなかったけど
なんかシリアスで殺伐としてて、昔の華やかな全日と真逆なんだけどね。
剛竜馬は自分も初めてだったが、ルックスも体格もイケてて
技のバックドロップもまあキレてて、だけど石川のサソリであっさりギブ…
なんかもったいないレスラーだなあ…とガキながら思った。
あと年号が飛ぶけど、平成に入ったばかりの頃
福岡の鶴田谷津vs天龍川田 大阪の天龍冬木vsキッドスミス
この二試合は天龍革命が結実し始めたと感じた印象深い試合
観客は満員にはほど遠くて、大歓声の中というわけではなかったけど
なんかシリアスで殺伐としてて、昔の華やかな全日と真逆なんだけどね。
658お前名無しだろ (ワッチョイW 6b24-LCrZ)
2023/09/24(日) 00:50:05.89ID:SjKZlf770 >>649若手時代の謎の素足で試合前転〜のスピンキックは
面白かった。
面白かった。
659お前名無しだろ (ワッチョイW 86be-/HEw)
2023/09/24(日) 04:21:10.13ID:qJ5a9pf20 谷津のベストバウトは90年3月のウイリアムス戦
奇襲をかけたが上手く決まらずw
バックドロップで負傷、3ヶ月半欠場
大量離脱を挟んで復帰、若手の壁役として期待されたが三沢&川田の踏み台にされることを悟ったか逃げるようにして退団
奇襲をかけたが上手く決まらずw
バックドロップで負傷、3ヶ月半欠場
大量離脱を挟んで復帰、若手の壁役として期待されたが三沢&川田の踏み台にされることを悟ったか逃げるようにして退団
660お前名無しだろ (エムゾネW FFaa-cHxT)
2023/09/24(日) 04:36:15.23ID:E+LS+SvIF まあ谷津は全日いたら絶対に鶴田の上には行けないしSだったらワンチャンという判断は正しいと言えなくもないような
661お前名無しだろ (ワッチョイW 0a6d-Nm8/)
2023/09/24(日) 05:23:07.76ID:iwOBEcYH0662お前名無しだろ (ワッチョイW 2b61-bgI0)
2023/09/24(日) 07:04:25.07ID:gDijGr5R0 >>660
天龍とはあんまり手が合わないから、ライバルになり得ないし判断が難しいところだね。多分ギリギリまで悩んだと思う。カブキより入団遅かったよね。カブキは「移籍組が仕掛けられないように見張る為に俺が最後に移籍した」と言ってたから谷津の移籍は把握してなかったんだろうね。
天龍とはあんまり手が合わないから、ライバルになり得ないし判断が難しいところだね。多分ギリギリまで悩んだと思う。カブキより入団遅かったよね。カブキは「移籍組が仕掛けられないように見張る為に俺が最後に移籍した」と言ってたから谷津の移籍は把握してなかったんだろうね。
663お前名無しだろ (ワッチョイW ff08-zgip)
2023/09/24(日) 07:35:07.87ID:jyAaNgRr0 >>651
元々は石川孝志が邪道外道を従えて石川軍を作る予定が石川がヒールをやりたくないと拒否したため冬木に話がきた。冬木からするとヒールをやってくれと言われたからやっただけそれ以上でもそれ以下でもないみたい。
元々は石川孝志が邪道外道を従えて石川軍を作る予定が石川がヒールをやりたくないと拒否したため冬木に話がきた。冬木からするとヒールをやってくれと言われたからやっただけそれ以上でもそれ以下でもないみたい。
664お前名無しだろ (ワッチョイW ff08-zgip)
2023/09/24(日) 07:35:15.90ID:jyAaNgRr0 >>651
元々は石川孝志が邪道外道を従えて石川軍を作る予定が石川がヒールをやりたくないと拒否したため冬木に話がきた。冬木からするとヒールをやってくれと言われたからやっただけそれ以上でもそれ以下でもないみたい。
元々は石川孝志が邪道外道を従えて石川軍を作る予定が石川がヒールをやりたくないと拒否したため冬木に話がきた。冬木からするとヒールをやってくれと言われたからやっただけそれ以上でもそれ以下でもないみたい。
665お前名無しだろ (ワッチョイW 07be-/HEw)
2023/09/24(日) 08:23:52.12ID:dx0SLWls0 >>660
はっきり言ってしまうと俺は正しいと思う
鶴田の上に行けないというのは的を射ていると思う、行けるわけないよねw
残留しても三沢&小橋が凄く推されていたから踏み台にされていただろうね
俺は川田があんな大成するとは思わなかった、川田自身が三沢&小橋が推されていたようなことを認める発言をしていたくらいだし
はっきり言ってしまうと俺は正しいと思う
鶴田の上に行けないというのは的を射ていると思う、行けるわけないよねw
残留しても三沢&小橋が凄く推されていたから踏み台にされていただろうね
俺は川田があんな大成するとは思わなかった、川田自身が三沢&小橋が推されていたようなことを認める発言をしていたくらいだし
667お前名無しだろ (ワッチョイ 6a33-/va4)
2023/09/24(日) 09:26:15.31ID:nFGC6kUn0 戸口や谷津のルックスでエースになれるわけがないが
そのへん客観的にわからんものなのかな
「大木、高千穂体制でもNETは見捨てない」と思い込むのがプロレスラーだからわからんのか
そのへん客観的にわからんものなのかな
「大木、高千穂体制でもNETは見捨てない」と思い込むのがプロレスラーだからわからんのか
668お前名無しだろ (ワッチョイ 6b15-0ioK)
2023/09/24(日) 09:56:06.89ID:FPpxUGKr0 戸口は自覚してたからこそ海外行ったり新日行ったりしてたんだと思う
669お前名無しだろ (ワッチョイW 8a6d-/HEw)
2023/09/24(日) 10:02:28.43ID:SpnghuOM0671お前名無しだろ (スップ Sdaa-Fic6)
2023/09/24(日) 10:37:35.07ID:9Oiz069qd 馬場が想定していたという鶴田戸口組と実際に活動した鶴田天龍組では華やかさがかなり変わると思う
鶴田戸口の方が大型だけど力皇森嶋みたいな雰囲気になったんじゃね
鶴田戸口の方が大型だけど力皇森嶋みたいな雰囲気になったんじゃね
672お前名無しだろ (ワッチョイW 1ab3-zgip)
2023/09/24(日) 10:54:04.73ID:1eaJq5rC0673お前名無しだろ (ワッチョイW 8a6d-/HEw)
2023/09/24(日) 11:36:27.96ID:SpnghuOM0 >>672
そうとでも言わないと自分に救いが無いってのを認めてるようにしか聞こえないが
そうとでも言わないと自分に救いが無いってのを認めてるようにしか聞こえないが
674お前名無しだろ (アウアウウー Sacf-duww)
2023/09/24(日) 11:40:32.95ID:2x3Jv/REa 谷津は高校時代の三沢と川田にアマレスの指導をしていた
新日ではそのことはタブーだった
新日ではそのことはタブーだった
675お前名無しだろ (ワッチョイW ae09-/zPl)
2023/09/24(日) 11:52:10.40ID:6MVbbeBH0 小橋最近のインタビューで未だに健太っキーボムに恨み深々w
正直技自体あまりいいと思わなかったから封印してくれてよかった
正直技自体あまりいいと思わなかったから封印してくれてよかった
676お前名無しだろ (ワッチョイW 0a6d-Nm8/)
2023/09/24(日) 12:03:09.74ID:iwOBEcYH0677お前名無しだろ (ワッチョイ 065d-+EvS)
2023/09/24(日) 12:09:05.27ID:p0cNexdC0 >>665
>俺は川田があんな大成するとは思わなかった
地味な変化だけど、実は凄く意味があったのかもしれないのが
天龍がSWS移籍後、コスチュームを黄色と黒のリゲインカラーにしたこと。
レガースも含めて、あのコスチェンジはフットルース時代のなんかイモ臭いイメージが払拭された。
結局はリングを下りるまで20年間ずっとあのコスで通したよね、よほどマッチしてたんだろう。
「たられば」になるけど、あのコスチェンジがなければあの四天王ポジションは無理だったんじゃないとも思える。
>俺は川田があんな大成するとは思わなかった
地味な変化だけど、実は凄く意味があったのかもしれないのが
天龍がSWS移籍後、コスチュームを黄色と黒のリゲインカラーにしたこと。
レガースも含めて、あのコスチェンジはフットルース時代のなんかイモ臭いイメージが払拭された。
結局はリングを下りるまで20年間ずっとあのコスで通したよね、よほどマッチしてたんだろう。
「たられば」になるけど、あのコスチェンジがなければあの四天王ポジションは無理だったんじゃないとも思える。
678お前名無しだろ (ワッチョイW 1ab3-zgip)
2023/09/24(日) 12:18:05.93ID:1eaJq5rC0 >>676谷津の全日ラストマッチ留まった横須賀での鶴田&谷津vs三沢&田上がどんな試合だったか気になる。東京体育館や大宮では開幕戦のテレビマッチなのであからさまなに手を抜かないだろうけど、ノーテレビの地方大会だと
それこそ手抜きになりそうなので。
それこそ手抜きになりそうなので。
679お前名無しだろ (スッップ Sdaa-cHxT)
2023/09/24(日) 14:33:47.25ID:rmJWQMm3d >>677
天龍カラーでフィニッシャーがパワーボムて誰かにやらされたんだろうと思う、なんか川田が自発的にやるかというとそこまで天龍に懐いてなさそう
三沢一派の離脱後奥村が秋山カラーでフィニッシャーがエクスプロイダーにしたのと同じで2つの時期に共通する人物と言えば元子か渕か京平か、誰の差し金だ
天龍カラーでフィニッシャーがパワーボムて誰かにやらされたんだろうと思う、なんか川田が自発的にやるかというとそこまで天龍に懐いてなさそう
三沢一派の離脱後奥村が秋山カラーでフィニッシャーがエクスプロイダーにしたのと同じで2つの時期に共通する人物と言えば元子か渕か京平か、誰の差し金だ
680お前名無しだろ (ワッチョイW 0a6d-LCrZ)
2023/09/24(日) 14:35:37.87ID:zkngpcVH0 むしろフットルースの方がやらされた感が…
681お前名無しだろ (ワッチョイ 6a33-/va4)
2023/09/24(日) 14:37:01.65ID:nFGC6kUn0 タイツを黒&黄色にしたのは「天龍の後継者は川田」という意思表示だろうね
682お前名無しだろ (ワッチョイW d3dc-duww)
2023/09/24(日) 14:40:11.78ID:GrnBvFtD0 実際は天龍と仲良しが三沢
川田はよく鶴田とスパーリングしていた
川田はよく鶴田とスパーリングしていた
683お前名無しだろ (ワッチョイ 8a1d-xvpL)
2023/09/24(日) 14:41:27.85ID:T4xiFOZJ0 トップロープからの背面式ダイビングエルボーは90年代半ばぐらいにはしなくなってた川田
684お前名無しだろ (ワッチョイW 5324-2zFu)
2023/09/24(日) 14:50:49.42ID:unzcuV+b0 ようつ動画でぇダニスとスティンのシング対決を見たぞぇ。
こん時のぉダニスはぁいい味出しちょるっちゅうにぃ。
スティンがぁー初来日した時だかんね。
結局はぁスティンはぁこの翌々年のぉ91年からはぁシンニプロレ常連になってもぉたけどぉ。
ゼンニプロレであスティンはぉスタハともぉ組んどるかんな。
こん時のぉダニスはぁいい味出しちょるっちゅうにぃ。
スティンがぁー初来日した時だかんね。
結局はぁスティンはぁこの翌々年のぉ91年からはぁシンニプロレ常連になってもぉたけどぉ。
ゼンニプロレであスティンはぉスタハともぉ組んどるかんな。
685お前名無しだろ (ワッチョイW 07be-/HEw)
2023/09/24(日) 14:59:42.65ID:dx0SLWls0686お前名無しだろ (ワッチョイ 6a33-/va4)
2023/09/24(日) 15:11:13.61ID:nFGC6kUn0 そんな戯言を言う位なら
長州の「もう良いじゃん!源ちゃん!おれが新日復帰した理由はお米!あの頃はバブルでしたね」や
ドッケンの「このリユニオンの理由は金だ!金のためならNOとは言えないよな!」の方が
男らしくて清々しい
長州の「もう良いじゃん!源ちゃん!おれが新日復帰した理由はお米!あの頃はバブルでしたね」や
ドッケンの「このリユニオンの理由は金だ!金のためならNOとは言えないよな!」の方が
男らしくて清々しい
687お前名無しだろ (スッップ Sdaa-cHxT)
2023/09/24(日) 15:53:00.44ID:rmJWQMm3d ハンセンも三沢離脱時に「プロなんだからより良い条件で動くのは当たり前」て擁護してたな
言ってる本人が全日一筋だったのがなんか昭和の頑固親父みたいでイイよね…
言ってる本人が全日一筋だったのがなんか昭和の頑固親父みたいでイイよね…
688お前名無しだろ (ワッチョイW 8a1d-d0qA)
2023/09/24(日) 16:05:41.25ID:T4xiFOZJ0 ハンセンは三沢と元子の関係をどう思ってたんだろう
やっぱりどう転んでもハンセンは馬場サイドに付くしかないのかな
やっぱりどう転んでもハンセンは馬場サイドに付くしかないのかな
689お前名無しだろ (ワッチョイ 6b15-0ioK)
2023/09/24(日) 16:07:34.70ID:FPpxUGKr0 >>687
いや全日→WWF→新日→全日なんだけど
いや全日→WWF→新日→全日なんだけど
690お前名無しだろ (ワッチョイW dea1-DCGx)
2023/09/24(日) 16:17:21.72ID:keQN1FHV0691お前名無しだろ (ワッチョイW dea1-DCGx)
2023/09/24(日) 16:29:46.20ID:keQN1FHV0 川田が同盟入りしたのはメインの抗争に絡みたいからだし、誘われてもSWSだっけ?に着いて行かなかったし、天龍スタイルにしたのは川田が良く言う隙間産業(全日に無骨で反骨なスタイルの選手がいなくなったから)だろうし、天龍が全日に戻った時にも組みたくないし戦う相手。レボリューションを返したいと言ったしで、懐いてはないだろうな
誘われると飲みには行ってるし、ノア出来たての頃に天龍の知り合いの社長が川田をエースに団体を立ち上げたいとの話も持ち掛けてるが
誘われると飲みには行ってるし、ノア出来たての頃に天龍の知り合いの社長が川田をエースに団体を立ち上げたいとの話も持ち掛けてるが
693お前名無しだろ (ワッチョイ 6b15-0ioK)
2023/09/24(日) 16:48:59.07ID:FPpxUGKr0 >>692
全日一筋じゃないよって説明したのにダブルクロス云々とか条件後付けするのやめてもらえます?
全日一筋じゃないよって説明したのにダブルクロス云々とか条件後付けするのやめてもらえます?
695お前名無しだろ (スッップ Sdaa-cHxT)
2023/09/24(日) 17:21:50.10ID:rmJWQMm3d696お前名無しだろ (ワッチョイW de14-+frY)
2023/09/24(日) 17:33:44.88ID:h2tLXPQy0 日本人はほとんど三沢についていったけど、外人勢はあのお家騒動をどう見てたのかな。
三沢もあの状況で外人の事まで考えてなかったのかもしれないけど。
ベイダーとスコーピオとスリンガーはノアに行ったんだったか。
古い外人はビジネスの相手としてはそれまであまり三沢とは絡んでなかったのかな。
三沢もあの状況で外人の事まで考えてなかったのかもしれないけど。
ベイダーとスコーピオとスリンガーはノアに行ったんだったか。
古い外人はビジネスの相手としてはそれまであまり三沢とは絡んでなかったのかな。
697お前名無しだろ (ワッチョイW 8715-f7kt)
2023/09/24(日) 17:37:05.00ID:YlCcIzYS0 三人しか残らない全日と契約する外国人レスラーなんて居ないでしょ
698お前名無しだろ (ワッチョイW 8a1d-d0qA)
2023/09/24(日) 17:37:21.15ID:T4xiFOZJ0 ベイダースコーピオは三沢が軸になってからの外国人だし三沢に付いていったのかも
スコーピオはちょっとだけ元子全日にも出てたけど
スコーピオはちょっとだけ元子全日にも出てたけど
699お前名無しだろ (ワッチョイ 6b15-0ioK)
2023/09/24(日) 18:07:47.58ID:FPpxUGKr0 >>695
そんな誰でも知ってる事を忘れて「全日一筋」とか言ってて恥ずかしくないの?
そんな誰でも知ってる事を忘れて「全日一筋」とか言ってて恥ずかしくないの?
700お前名無しだろ (ワッチョイW ffae-/HEw)
2023/09/24(日) 18:14:50.02ID:TQiIJEM60 このスレって年齢層が高いはずなのに他人にやたらと変な絡み方する奴が多いなw
701お前名無しだろ (ワッチョイW 2b48-SyO2)
2023/09/24(日) 18:29:17.11ID:jZFJsjhl0 まあ雇われ社長が「こんなとこでやってやれるか!」で従業員引き連れて出ていくのって新会社立ち上げるの日本の中小企業だとあるあるすぎるよな
大工や建設業そんなのばっかり
プロレスラーの大先輩で世話になった馬場の言う事なら色々飲み込んで従えるけど元子にペコペコしなきゃならんかったのは耐えられなかったんだろうな
大工や建設業そんなのばっかり
プロレスラーの大先輩で世話になった馬場の言う事なら色々飲み込んで従えるけど元子にペコペコしなきゃならんかったのは耐えられなかったんだろうな
702お前名無しだろ (ワッチョイW 1a76-gMCy)
2023/09/24(日) 18:43:01.94ID:9a4q7ZqR0 フットルース
ジャパニーズジョリージャックス
ジャパニーズジョリージャックス
703お前名無しだろ (ワッチョイW 46d7-zgip)
2023/09/24(日) 19:17:47.08ID:IHN/ySGG0 眼球骨折欠場前の川田は片目が見えない状態で試合してたらしいね
704お前名無しだろ (スッップ Sdaa-cHxT)
2023/09/24(日) 19:47:43.93ID:rmJWQMm3d >>699
例えば前後のレスも全然読まずに脊髄反射で渕も百田もフィニッシャーはバックドロップとか言っちゃうよりは全然恥ずかしくないぞ
例えば前後のレスも全然読まずに脊髄反射で渕も百田もフィニッシャーはバックドロップとか言っちゃうよりは全然恥ずかしくないぞ
705お前名無しだろ (ワッチョイ 6b15-0ioK)
2023/09/24(日) 20:10:58.42ID:FPpxUGKr0 >>704
そんなこと言ったの?
そんなこと言ったの?
707お前名無しだろ (ワッチョイW 8ef3-zgip)
2023/09/24(日) 21:09:57.00ID:xS7J/0yR0 ベイダーはノアでは輝かなかったな
あまり最強外国人の扱いも受けてなかったし
あまり最強外国人の扱いも受けてなかったし
708お前名無しだろ (ワッチョイW 8ef3-zgip)
2023/09/24(日) 21:10:14.50ID:xS7J/0yR0 ベイダーはノアでは輝かなかったな
あまり最強外国人の扱いも受けてなかったし
あまり最強外国人の扱いも受けてなかったし
709お前名無しだろ (ワッチョイW de97-+frY)
2023/09/24(日) 21:46:08.99ID:h2tLXPQy0 ベイダーは流石に年齢的にも厳しくなってきてたかな。
あの時代はゼロワンが面白い外人を呼んでたような記憶。
あの時代はゼロワンが面白い外人を呼んでたような記憶。
710お前名無しだろ (ワッチョイ 8ac9-PB4I)
2023/09/24(日) 22:02:58.36ID:E5qn0PD70 橋本の外人レスラー審美眼はガチ
WWEと提携してたから注目選手の情報入ってきてたんだろうけど
WWEと提携してたから注目選手の情報入ってきてたんだろうけど
711お前名無しだろ (ワッチョイW 1e85-SyO2)
2023/09/24(日) 22:43:01.34ID:UOTy65ev0 脱線するけどロウ・キー発掘したのすげーな橋本時代のZERO1
団体運営はWJレベルのズンドコだったけどな
団体運営はWJレベルのズンドコだったけどな
712お前名無しだろ (ワッチョイW 8e6e-BnFN)
2023/09/24(日) 22:51:06.02ID:uYDcoJsT0 ZERO1、武藤全日に比べてノアの外人は微妙だった
713お前名無しだろ (ワッチョイW de97-+frY)
2023/09/24(日) 23:10:01.76ID:h2tLXPQy0 ノア独自の外人と言えばバイソンスミスとかダグウィリアムスとかその辺くらいか。
ゴディの息子がもう一回り大きければな。
ゴディの息子がもう一回り大きければな。
714お前名無しだろ (ワッチョイW dedb-zgip)
2023/09/25(月) 00:39:10.03ID:26qYHQzi0 マイケル・モデスト、ドノバン・モーガンもおもしろいチームだった
いつの間にか来なくなってしまったね
いつの間にか来なくなってしまったね
715お前名無しだろ (ワッチョイW 07f7-/HEw)
2023/09/25(月) 02:00:38.86ID:1wb1lWZD0 いつも同じことばかりやってるファミリー軍団vs悪役商会
リアクションがわざとらしいラッシャー木村
木村、百田は四天王と秋山が凄い試合をやっている裏でくだらない試合しかできなかった
今と違ってネットで叩かれることも無し、彼らも四天王・5強の恩恵を受けていた
リアクションがわざとらしいラッシャー木村
木村、百田は四天王と秋山が凄い試合をやっている裏でくだらない試合しかできなかった
今と違ってネットで叩かれることも無し、彼らも四天王・5強の恩恵を受けていた
716お前名無しだろ (ワッチョイW 8a6d-/HEw)
2023/09/25(月) 03:45:54.98ID:hVT/85F30 三沢も田上とファミリー軍団やってたらああならなかったのにな
717お前名無しだろ (ワッチョイ 8724-PRHY)
2023/09/25(月) 05:48:03.43ID:ZXWmtvNR0718お前名無しだろ (ワッチョイW ffae-/HEw)
2023/09/25(月) 09:06:29.46ID:zGTllXpw0 三沢のジャーマンをちゃんと受けたビッグ・ブーバーは良い選手
それ以外の良いところは今さら挙げる必要は無いだろう
それ以外の良いところは今さら挙げる必要は無いだろう
719お前名無しだろ (ワッチョイW 2b01-/HEw)
2023/09/25(月) 12:45:48.65ID:hFIEKEFO0 飛龍裸締め式アバラ折りを「飛龍式!アバラ折り!」と言い
鶴田が一時期、頻繁に使っていたスリーパーを何度も「フェイスロ〜ック!!」と叫ぶ若林w
鶴田が一時期、頻繁に使っていたスリーパーを何度も「フェイスロ〜ック!!」と叫ぶ若林w
720お前名無しだろ (ワッチョイW ff56-zgip)
2023/09/25(月) 13:16:50.63ID:xLuW9ZeQ0 >>657
石川にギブ負けした剛が後日ラッシャー木村になぜ俺が石川なんかに負けないといけないのか愚痴ってた
石川にギブ負けした剛が後日ラッシャー木村になぜ俺が石川なんかに負けないといけないのか愚痴ってた
721お前名無しだろ (ワッチョイ 8ac9-PB4I)
2023/09/25(月) 18:16:53.58ID:RWinxVcB0722お前名無しだろ (ワッチョイW 5324-Fraa)
2023/09/25(月) 19:09:25.67ID:mV1Mtx9/0 >>720
それゃあ本当の話かぃなぁ?
イシカとゴーリューなんかぁ同レベルのぉドングリのぉ背比べだぞぇ。
正直言うてぇどぉでもいいっちゅう2人だかんな。
どっちがぁー勝っても負けてもぉどぉでもいいんよぉ。
ゼンニプロレならぁイシカにぃ花を持たせる結果んなってまぁしぃ。
それゃあ本当の話かぃなぁ?
イシカとゴーリューなんかぁ同レベルのぉドングリのぉ背比べだぞぇ。
正直言うてぇどぉでもいいっちゅう2人だかんな。
どっちがぁー勝っても負けてもぉどぉでもいいんよぉ。
ゼンニプロレならぁイシカにぃ花を持たせる結果んなってまぁしぃ。
723お前名無しだろ (ワッチョイ 6b15-0ioK)
2023/09/25(月) 20:43:58.99ID:7q74A7gf0 >>720
石川は元アマチュア横綱って前歴からかなり優遇されてたな
石川は元アマチュア横綱って前歴からかなり優遇されてたな
724お前名無しだろ (ワッチョイ 6a24-0ioK)
2023/09/25(月) 20:52:05.84ID:dJJk2PbC0 90年代後半、インディーの大物フリーになってたターザン後藤が
「石川・剛・鶴見はインディーの3大ガンだ」と言ってたな。
「石川・剛・鶴見はインディーの3大ガンだ」と言ってたな。
725お前名無しだろ (ワッチョイ 8a1d-xvpL)
2023/09/25(月) 21:30:12.29ID:ihCHZYOt0 自分の団体でレスラーかどうかも分からんような奴ボコってただけのお前もじゃ!!
726お前名無しだろ (ワッチョイW de97-+frY)
2023/09/25(月) 21:59:47.20ID:bJUjBDDd0 相撲も週刊誌で八百長暴露記事をバンバン出されて辞めた力士が暴露本出したりしてたのにだんまりを決め込んで、動かぬ証拠が出た所でも「過去には無かった。新しく出た問題」とか言ってトカゲの尻尾の滅多切りで無理矢理押しきってたな。個人とか複数人での星の売り買いと、全てはショーであるというプロレスとはまた違うだろうけど。
727お前名無しだろ (ワッチョイW de97-+frY)
2023/09/25(月) 22:00:28.86ID:bJUjBDDd0 ミスター高橋のスレと間違えた。
728お前名無しだろ (ワッチョイW 2b01-/HEw)
2023/09/26(火) 04:21:01.48ID:2LZJz8lX0 >>724
石川にそんな影響力あったかあ?
石川にそんな影響力あったかあ?
729お前名無しだろ (ワッチョイW 86c3-soTs)
2023/09/26(火) 06:59:26.27ID:MdYyHCZe0 結局ハンセンのベストタッグパートナーって誰だったのけ?
ブロディや天龍とかの同格エース級だと「オレがオレが」で空中分解必至
個人的にはデビアスが良サポート女房約で最適な働きな思い出(補正かかってるかも)
ブロディや天龍とかの同格エース級だと「オレがオレが」で空中分解必至
個人的にはデビアスが良サポート女房約で最適な働きな思い出(補正かかってるかも)
730お前名無しだろ (ワッチョイ 87ef-YVwM)
2023/09/26(火) 10:45:06.36ID:U7ZZmhwb0 >>729
ブロディは別格。2人はビジネスを超えた大親友。
バランス的にはデビアスかゴディが最高。馬場もこの2チームをその理由で評価。
新日時代まで遡ればホーガンも入れたい。もう少し組んでじっくり見たかったけど。
ハンセン自身は意外にも「スパイビーがやりやすかった」と言っている。
ベストパートナー多過ぎだなw
ブロディは別格。2人はビジネスを超えた大親友。
バランス的にはデビアスかゴディが最高。馬場もこの2チームをその理由で評価。
新日時代まで遡ればホーガンも入れたい。もう少し組んでじっくり見たかったけど。
ハンセン自身は意外にも「スパイビーがやりやすかった」と言っている。
ベストパートナー多過ぎだなw
731お前名無しだろ (スププ Sdaa-1NG4)
2023/09/26(火) 13:42:16.46ID:TK8kDXyvd >>730
新日時代のロングホーンズも捨てがたい。
新日時代のロングホーンズも捨てがたい。
732お前名無しだろ (ワッチョイW 6b24-Fraa)
2023/09/26(火) 18:15:34.44ID:01ct+Vtf0 スタハひぁシンニプロレでぁハルホーがぁーもっとと良かったかんな。
ゼンニプロレではぁベスタパトナがぁーかなりぃいてもちゃるぞぇ。
テリゴならぁ体型や風貌やサイズがぁーほんとにぃ似ちょったしぃ。
ゼンニプロレではぁベスタパトナがぁーかなりぃいてもちゃるぞぇ。
テリゴならぁ体型や風貌やサイズがぁーほんとにぃ似ちょったしぃ。
733お前名無しだろ (ワッチョイW 8a1d-d0qA)
2023/09/26(火) 18:24:14.87ID:3UTzZRa20 90年代最初のハンセンエース組が結構好きだった・・・
734お前名無しだろ (ワッチョイW 076d-AkpS)
2023/09/26(火) 19:32:58.09ID:wEg0MUoh0 ハンセンが凄すぎる
逆にワーストパートナーは誰なのか…
逆にワーストパートナーは誰なのか…
735お前名無しだろ (ワッチョイW ae09-/zPl)
2023/09/26(火) 19:37:55.57ID:doQ2zg+p0 >>734
テキサス・レッドかアイドルだろうな
テキサス・レッドかアイドルだろうな
736お前名無しだろ (ワッチョイW 0a6d-LCrZ)
2023/09/26(火) 19:39:36.02ID:ujHyZk6l0 ワーストって程じゃないけどハンセン、ベイダー組は超強力タッグだったわりに何故かあんまりワクワクしなかった
逆にハンセン馬場組は思ってた以上に良かった
逆にハンセン馬場組は思ってた以上に良かった
737お前名無しだろ (ワッチョイ 8e1b-PB4I)
2023/09/26(火) 19:45:42.77ID:aSh3x/t60738お前名無しだろ (ワッチョイW 0a6d-LCrZ)
2023/09/26(火) 19:48:51.53ID:ujHyZk6l0 ビッグジョンノードも最初はハンセンのパートナーにみたいな感じで来日してなかったっけ?
あれは期待外れだったなぁ
あれは期待外れだったなぁ
739お前名無しだろ (ワッチョイ 87ef-YVwM)
2023/09/26(火) 19:49:54.82ID:U7ZZmhwb0 >>736
ハンセン&ベイダーは5年遅かった。98年ではもうハンセンの最晩年、引退直前くらい
だったからね。まあ、見られただけでも良かったが。
ハンセンのコンディションが保てていた93年までに組んでいれば全然違っていただろう。
ハンセン&ベイダーは5年遅かった。98年ではもうハンセンの最晩年、引退直前くらい
だったからね。まあ、見られただけでも良かったが。
ハンセンのコンディションが保てていた93年までに組んでいれば全然違っていただろう。
740お前名無しだろ (ワッチョイ 87ef-YVwM)
2023/09/26(火) 19:55:37.68ID:U7ZZmhwb0 >>738
してたね。94年1月シリーズから3シリーズ連続でハンセンのパートナーとして参加した。
94CCの開幕戦でハンセンと公式戦シングルがあって、選手コール時のハンセンのノード
を見つめる悲しげな目が、30年経った今も忘れられない。
してたね。94年1月シリーズから3シリーズ連続でハンセンのパートナーとして参加した。
94CCの開幕戦でハンセンと公式戦シングルがあって、選手コール時のハンセンのノード
を見つめる悲しげな目が、30年経った今も忘れられない。
741お前名無しだろ (ワッチョイ 6adb-/va4)
2023/09/26(火) 19:57:55.82ID:6hc4rF9H0 >>736
ハンセン、馬場組はまさにケガの功名であの年の世界最強タッグリーグは大成功だったそうだ
ハンセン、馬場組はまさにケガの功名であの年の世界最強タッグリーグは大成功だったそうだ
742お前名無しだろ (ワッチョイW ae09-/zPl)
2023/09/26(火) 19:58:56.87ID:doQ2zg+p0 個人的な意見 ハンセン、馬場組はあの年限りにすべきだった
743お前名無しだろ (ブーイモ MMc6-7d2O)
2023/09/26(火) 19:59:29.49ID:kMYlJdntM >>735
ハンセン、レッドが鶴龍コンビのインタータッグに挑戦した試合を観ましたよ。
もちろんノーテレビ
番狂わせもなく順当に鶴龍コンビの勝利。
ハンセンのラリアットが見られずガッカリしたが、試合後の乱闘で天龍に爆発させたので満足した。
隣の客が「やっぱり天龍はヤラレ役だな~」と呟いたのが印象的だった。
ハンセン、レッドが鶴龍コンビのインタータッグに挑戦した試合を観ましたよ。
もちろんノーテレビ
番狂わせもなく順当に鶴龍コンビの勝利。
ハンセンのラリアットが見られずガッカリしたが、試合後の乱闘で天龍に爆発させたので満足した。
隣の客が「やっぱり天龍はヤラレ役だな~」と呟いたのが印象的だった。
744お前名無しだろ (ワッチョイW 6b24-zgip)
2023/09/26(火) 20:00:16.38ID:Myos6Bys0745お前名無しだろ (ワッチョイW 8a1d-d0qA)
2023/09/26(火) 20:30:58.83ID:3UTzZRa20 >>737
ボビーダンカンジュニアも中々・・・
ボビーダンカンジュニアも中々・・・
746お前名無しだろ (ワッチョイ 8e1b-PB4I)
2023/09/26(火) 21:01:28.37ID:aSh3x/t60747お前名無しだろ (ワッチョイ 8a1d-xvpL)
2023/09/26(火) 21:29:10.57ID:3UTzZRa20 大森ダンカンJrくらいの時期からハンセンは三冠にも世界タッグにも挑戦しなくなったし一線引いてたよね
そのあとベイダー田上と年末に年1回だけ武道館のメインを張るちょっとまた良いポジション貰えてたけど
そのあとベイダー田上と年末に年1回だけ武道館のメインを張るちょっとまた良いポジション貰えてたけど
748お前名無しだろ (ワッチョイW 2b01-/HEw)
2023/09/27(水) 04:25:13.71ID:9eLBmFj10 >>729
俺が選ぶならデビアス
93年の世界タッグを獲った直後のハンセン&デビアスと三沢&小橋の対戦を見たかった、勝敗も内容も気になる
当時の小橋は豊橋でウイリアムスと良い試合をして上位陣の中にいたからハンセン&デビアスと対戦してほしかった
俺が選ぶならデビアス
93年の世界タッグを獲った直後のハンセン&デビアスと三沢&小橋の対戦を見たかった、勝敗も内容も気になる
当時の小橋は豊橋でウイリアムスと良い試合をして上位陣の中にいたからハンセン&デビアスと対戦してほしかった
749お前名無しだろ (ワッチョイW 8a6d-/HEw)
2023/09/27(水) 06:46:49.25ID:/RZJ4eKp0750お前名無しだろ (ワッチョイW 46b1-zgip)
2023/09/27(水) 11:43:46.84ID:XjjdwKDI0751お前名無しだろ (スッップ Sdaa-Nm8/)
2023/09/27(水) 12:44:50.09ID:FQQ3qa0Vd752お前名無しだろ (ワッチョイW 1ad7-/HEw)
2023/09/27(水) 13:46:53.25ID:XtpEJhfJ0 デビアスのマンハッタンドロップからのハンセンのラリアットというコンボが最高だったな。やられたのは田上だったかな?
そのシリーズ開幕戦のテレビマッチ6人タッグで、小川をハンセンがパワーボムでピンした後、川田に放ったラリアットで川田が綺麗に一回転してたのも強烈だった。
そのシリーズ開幕戦のテレビマッチ6人タッグで、小川をハンセンがパワーボムでピンした後、川田に放ったラリアットで川田が綺麗に一回転してたのも強烈だった。
753お前名無しだろ (ワッチョイW 07f3-/HEw)
2023/09/27(水) 13:58:17.34ID:VV89SDw50 >>750
そうなんだよ、四天王vsデビアス。例えば94年のチャンピオンカーニバルまでデビアスがいたならどんな星取、どんな内容になっていたか
せめて三沢&小橋vsハンセン&デビアスは実現してほしかった
最強タッグでハンセン&デビアスが優勝したこともあるくらいだからデビアスを悪い扱いはしなかっただろう
そうなんだよ、四天王vsデビアス。例えば94年のチャンピオンカーニバルまでデビアスがいたならどんな星取、どんな内容になっていたか
せめて三沢&小橋vsハンセン&デビアスは実現してほしかった
最強タッグでハンセン&デビアスが優勝したこともあるくらいだからデビアスを悪い扱いはしなかっただろう
754お前名無しだろ (ワッチョイW 6a0f-Akmv)
2023/09/27(水) 14:04:39.34ID:ie5IdmdI0 >>752
アトミックドロップやで
アトミックドロップやで
755お前名無しだろ (ワッチョイW 0767-/HEw)
2023/09/27(水) 14:45:34.28ID:VV89SDw50 スパイビー来日の後の話だが
96サマーアクションシリーズ開幕戦で予定されていた川田&オブライトvsキマラ&泉田の新タッグ
98サマーアクション2開幕戦のモスマン7番勝負、相手は三冠に挑戦する田上
このようなファンにどちらを見せたいのかはっきりしないカードが組まれると釈然としないw
96サマーアクションシリーズ開幕戦で予定されていた川田&オブライトvsキマラ&泉田の新タッグ
98サマーアクション2開幕戦のモスマン7番勝負、相手は三冠に挑戦する田上
このようなファンにどちらを見せたいのかはっきりしないカードが組まれると釈然としないw
757お前名無しだろ (スップ Sd4a-Lqzo)
2023/09/27(水) 15:07:43.40ID:FrKjHTPVd >>749
強豪チームと対戦した場合どっちが勝つのかわくわく感が全くないパートナーがベストであり得るかしら
強豪チームと対戦した場合どっちが勝つのかわくわく感が全くないパートナーがベストであり得るかしら
758お前名無しだろ (スップ Sd4a-Lqzo)
2023/09/27(水) 15:10:49.97ID:FrKjHTPVd759お前名無しだろ (ワッチョイW 2b48-SyO2)
2023/09/27(水) 18:31:20.94ID:aDSWbMpA0 原爆打線、原爆級の◯◯、水爆級の〇〇
昭和ならごくごく普通の表現だったね
昭和ならごくごく普通の表現だったね
760お前名無しだろ (ワッチョイW 8a1d-d0qA)
2023/09/27(水) 18:39:34.37ID:MWN4KYjm0 プロレスがそもそも日本vs外人の元ネタが戦争みたいなエンタメだろ
761お前名無しだろ (ワッチョイW ae09-/zPl)
2023/09/27(水) 19:05:24.33ID:EeSsWkpL0 馬場が日プロ辞めた時や維新軍が新日本辞めた時
芸能人のスキャンダルとかでもあった
マグニチュード○級なんかも駄目だろうな
芸能人のスキャンダルとかでもあった
マグニチュード○級なんかも駄目だろうな
762お前名無しだろ (ワッチョイ 8e9c-PB4I)
2023/09/27(水) 20:51:08.66ID:wOIenT/m0 >>758
アトミックドロップは、背後から相手を持ち上げ、
膝に尾骶骨を打ち付ける技
ミスターアトミックは、力道山時代から昭和40年代前半まで
日本で活躍した覆面レスラー、これは日本だけのリングネームらしい。
そして彼は、アトミックドロップは使わなかったと思うがね。
アトミックドロップは、背後から相手を持ち上げ、
膝に尾骶骨を打ち付ける技
ミスターアトミックは、力道山時代から昭和40年代前半まで
日本で活躍した覆面レスラー、これは日本だけのリングネームらしい。
そして彼は、アトミックドロップは使わなかったと思うがね。
763お前名無しだろ (ワッチョイW d3a5-/HEw)
2023/09/27(水) 20:55:19.28ID:kqa4GIMK0 >>754
デビアスのアトミックドロップはキレイだった。
デビアスのアトミックドロップはキレイだった。
764お前名無しだろ (ワッチョイW 6b24-LCrZ)
2023/09/27(水) 20:59:59.90ID:jcLAoKdr0 テロリスト…も使われてた。
今は聞かない…多分アウトなんだろうね。
今は聞かない…多分アウトなんだろうね。
765お前名無しだろ (ワッチョイW 6b24-Fraa)
2023/09/27(水) 22:17:01.09ID:XIi96zZd0 フジワのテロリとムラカのテロリだったけどんな。
パッパパラリラァー
テーロリ テーロリ パッパパラパァー
テーロリ テーロリ パッパパラパァー
パッパパラリラァー
テーロリ テーロリ パッパパラパァー
テーロリ テーロリ パッパパラパァー
766お前名無しだろ (ワッチョイ 6b6d-8erA)
2023/09/28(木) 01:21:26.96ID:0YimAwMs0767お前名無しだろ (ワッチョイ 065d-3hLy)
2023/09/28(木) 13:30:28.16ID:804JyREF0 >>751
>入場時のお揃いのカウボーイコスチュームが良いんだよなぁ
デビアスは顔立ちが優男のイメージで迫力に欠けてたが
ハンセンと組んでからヒゲを伸ばし始めて、ワイルドなイメージに転換した
身長もあるし、ハンセンと並ぶとマジでカッコいい
あと個人的にはパワースラムの使い手はデビアスがナンバー1
他のレスラーみたいに勢いで投げるんじゃなくて、体が大きいから余裕もって大きく安定してる。
>入場時のお揃いのカウボーイコスチュームが良いんだよなぁ
デビアスは顔立ちが優男のイメージで迫力に欠けてたが
ハンセンと組んでからヒゲを伸ばし始めて、ワイルドなイメージに転換した
身長もあるし、ハンセンと並ぶとマジでカッコいい
あと個人的にはパワースラムの使い手はデビアスがナンバー1
他のレスラーみたいに勢いで投げるんじゃなくて、体が大きいから余裕もって大きく安定してる。
768お前名無しだろ (ワッチョイW 6b24-LCrZ)
2023/09/28(木) 16:17:22.44ID:G4iGdcCX0 >>767玄人すぎる。バズソイヤーしか
思いださん。パワースラム。
思いださん。パワースラム。
769お前名無しだろ (ワッチョイW 6b24-LCrZ)
2023/09/28(木) 17:51:22.66ID:G4iGdcCX0 >>677直系uがレスリングシューズ+レガースにシフトするなか、川田だけがシューティングシューズ
(カカト、紐で〆タイプ)頑なに着用してた。かなり傷んでも着用、物持ちいいんだなぁと思った
ハッスル参戦時カラーはそのままに地味にレガース新調。微妙にマイナーチェンジしてたね。
(カカト、紐で〆タイプ)頑なに着用してた。かなり傷んでも着用、物持ちいいんだなぁと思った
ハッスル参戦時カラーはそのままに地味にレガース新調。微妙にマイナーチェンジしてたね。
770お前名無しだろ (スップ Sdaa-zgip)
2023/09/28(木) 18:31:08.82ID:dTPfjHA5d >>767
デビアスの独特の河津落としも渋くて好きだった
デビアスの独特の河津落としも渋くて好きだった
771お前名無しだろ (ワッチョイW 6b24-LCrZ)
2023/09/28(木) 18:36:05.81ID:G4iGdcCX0 デビアスは子供心にWWF?で成金キャラなったの
雑誌で知って複雑な気持ちになったのは覚えてる。
雑誌で知って複雑な気持ちになったのは覚えてる。
772お前名無しだろ (ワッチョイ 87ef-oRtz)
2023/09/28(木) 21:30:08.36ID:pFL/znJC0 >>767
栗毛色だった髪も金髪に変えたしね。オールアメリカンボーイのイメージを一新。
ハンセンとコンビを結成してから「あいつは日本でハンセンのパートナーをしてる」
と自分に対する見方が変わったとデビアスは言ってるよ。WWFにも注目されて、
85年最強タッグの時点で「WWFから誘われているがオレは行かない」と言っていた。
パワースラムの意味よく分かる。デビアスのは遠心力を効かせて綺麗だよな。
栗毛色だった髪も金髪に変えたしね。オールアメリカンボーイのイメージを一新。
ハンセンとコンビを結成してから「あいつは日本でハンセンのパートナーをしてる」
と自分に対する見方が変わったとデビアスは言ってるよ。WWFにも注目されて、
85年最強タッグの時点で「WWFから誘われているがオレは行かない」と言っていた。
パワースラムの意味よく分かる。デビアスのは遠心力を効かせて綺麗だよな。
773お前名無しだろ (ワッチョイW 1a8c-/HEw)
2023/09/28(木) 22:48:48.34ID:0cQy9dKn0 ハンセン&デビアスとファンクスの抗争は良かった
774お前名無しだろ (ワッチョイ 3ba7-44ew)
2023/09/28(木) 23:15:43.10ID:XJPFQ05/0 スレタイの時代(91年頃か)にプロレス見始めた俺にはデビアスって全く思い入れ無いんよね
なんか93年だったかに久々に来日してハンセンと組んでた覚えは微かにあるけど、当時の俺にとっては知らないおじさんって感じ
デイビーボーイスミスなんかもそう
WWFで大物になって久々に来日、93チャンカン優勝候補かも!?、という触れ込みだったけど実際の扱いはパトリオット以下という酷さ
なんか93年だったかに久々に来日してハンセンと組んでた覚えは微かにあるけど、当時の俺にとっては知らないおじさんって感じ
デイビーボーイスミスなんかもそう
WWFで大物になって久々に来日、93チャンカン優勝候補かも!?、という触れ込みだったけど実際の扱いはパトリオット以下という酷さ
775お前名無しだろ (ワッチョイ 0a57-j351)
2023/09/29(金) 00:42:51.99ID:ayCsnbqs0 東北大震災の影響でサザンのTSUNAMIが事実上の
お蔵入りとなったのはちょっとなぁと思った。
元サッカー選手の都並もあまり見なくなったし
お蔵入りとなったのはちょっとなぁと思った。
元サッカー選手の都並もあまり見なくなったし
776お前名無しだろ (ワッチョイ 9310-WMZf)
2023/09/29(金) 00:45:10.27ID:PmKq4hA20 とっくに流しまくってるけど
777お前名無しだろ (ワッチョイW 6b24-zgip)
2023/09/29(金) 05:47:21.96ID:lJjTybJs0 長州だけでなくマシンもデビアスはとてもやりづらかったと言ってたな
778お前名無しだろ (スッップ Sdaa-cHxT)
2023/09/29(金) 06:01:57.08ID:MbIrKikpd 秋山はデビアス絶賛してた記憶がある
779お前名無しだろ (スップ Sdaa-TEor)
2023/09/29(金) 06:41:25.64ID:cFVi32Qld 秋山
780お前名無しだろ (ワッチョイW 8a6d-/HEw)
2023/09/29(金) 06:48:01.43ID:EcINvmDr0781お前名無しだろ (ワッチョイW de97-+frY)
2023/09/29(金) 07:00:09.42ID:bkzqLoN70 秋山が一番巧いと思っていた選手で真っ先にデビアスの名前をあげてたな。
782お前名無しだろ (ワッチョイ 6ad1-/va4)
2023/09/29(金) 07:02:14.72ID:Of9N+Td40 フレアーは「なんで自分がデビアスより上に行けたのか今でも不思議に思う
彼は色々な点で私より上であり才能があった」と回想していた
彼は色々な点で私より上であり才能があった」と回想していた
783お前名無しだろ (ワッチョイW 1e3b-gMCy)
2023/09/29(金) 08:53:03.05ID:769R/Rlj0 武道館で田上が、ハンセン、スパイビーにやられたツープラトンバックドロップ
784お前名無しだろ (ワッチョイW 1a8c-/HEw)
2023/09/29(金) 10:19:13.21ID:xYJjFKCJ0 デビアスは全日に復帰した93年のサマーアクション2とジャイアントシリーズで川田&田上に連勝、良い扱いだった
最強タッグは他のチームに優勝させる予定だったからそういう扱いをしたのかもしれないが
最強タッグは他のチームに優勝させる予定だったからそういう扱いをしたのかもしれないが
785お前名無しだろ (スププ Sdaa-1NG4)
2023/09/29(金) 11:27:46.72ID:pBOYWW06d デビアスに絶対的なフィニッシュホールドあったっけ?
787お前名無しだろ (ワッチョイW a7bf-+frY)
2023/09/29(金) 11:54:09.07ID:gl/Z7dBl0 パワースラムとかコブラクラッチ型の河津落としとかがフィニッシュ技だったか。
デビアスは頭から落としたり頭から落ちたりするようなプロレスでは無かったからその後の四天王時代と相性は良くなかったかな。
90年くらいからもっと見たかったな。
デビアスは頭から落としたり頭から落ちたりするようなプロレスでは無かったからその後の四天王時代と相性は良くなかったかな。
90年くらいからもっと見たかったな。
788お前名無しだろ (ニククエW de6b-zgip)
2023/09/29(金) 12:05:11.19ID:xHaIHJ0e0NIKU >>783
今でも鮮明に覚えてる
あれセミでハンセン組が勝ってたらメイン待たずして優勝が決まったはずだから田上はよく返したよな
その後はハンセンのラリアットを田上が避けてそのままスパイビーに誤爆したが
「なぜかすぐ立ち上がって」
鶴田のボディアタックで負けたから呆気に取られた
今でも鮮明に覚えてる
あれセミでハンセン組が勝ってたらメイン待たずして優勝が決まったはずだから田上はよく返したよな
その後はハンセンのラリアットを田上が避けてそのままスパイビーに誤爆したが
「なぜかすぐ立ち上がって」
鶴田のボディアタックで負けたから呆気に取られた
789お前名無しだろ (ニククエ Sdaa-d0qA)
2023/09/29(金) 12:46:22.38ID:G9kRt42gdNIKU なぜかすぐ立ち上がってじゃねーんだよ
思いもよらぬ想像してなかった攻撃が来た時って痛いより驚きが上回るんだよ
だから痛いのはそうだけどビックリして立ち上がるのが人間の本能なんだよ
さすがジャンボはそれを先読みしてすぐにボディアタックの準備をしていたというわけだ
分かったか!!!!
思いもよらぬ想像してなかった攻撃が来た時って痛いより驚きが上回るんだよ
だから痛いのはそうだけどビックリして立ち上がるのが人間の本能なんだよ
さすがジャンボはそれを先読みしてすぐにボディアタックの準備をしていたというわけだ
分かったか!!!!
790お前名無しだろ (ニククエW 1a8c-/HEw)
2023/09/29(金) 12:55:59.88ID:xYJjFKCJ0NIKU791お前名無しだろ (ニククエW 1a8c-/HEw)
2023/09/29(金) 12:57:51.24ID:xYJjFKCJ0NIKU >>788
たまにあるよね、相手がフィニッシュ級の技を出す、パートナーがカットに来て試合続行
その直後、何事も無かったかのようにロープに振られて走ってしまう奴w
セールしないで相手を怒らせるレスラーってたまにいるね
たまにあるよね、相手がフィニッシュ級の技を出す、パートナーがカットに来て試合続行
その直後、何事も無かったかのようにロープに振られて走ってしまう奴w
セールしないで相手を怒らせるレスラーってたまにいるね
792お前名無しだろ (ニククエW 0H86-LCrZ)
2023/09/29(金) 12:59:09.04ID:YOvD3NwrHNIKU デビアスは首悪くして引退だからなぁ
三沢達側からしてもやりづらいだろうしあそこで身を引いて良かったんじゃないか
もし体調に問題なかったらなんだかんだで四天王プロレスに上手く対応出来てたと思うけど
三沢達側からしてもやりづらいだろうしあそこで身を引いて良かったんじゃないか
もし体調に問題なかったらなんだかんだで四天王プロレスに上手く対応出来てたと思うけど
793お前名無しだろ (ニククエW 1a8c-/HEw)
2023/09/29(金) 12:59:30.88ID:xYJjFKCJ0NIKU >>788
連投すまん
あのハンセンのラリアットって田上に仕掛けたが田上がダッキング
その時点で一度、空振りしているのに何故かハンセンがもう一度、腕を振ってスパイビーに命中という不思議な動きをしていたのがおかしかったw
連投すまん
あのハンセンのラリアットって田上に仕掛けたが田上がダッキング
その時点で一度、空振りしているのに何故かハンセンがもう一度、腕を振ってスパイビーに命中という不思議な動きをしていたのがおかしかったw
794お前名無しだろ (ニククエW ff3f-zgip)
2023/09/29(金) 13:14:08.52ID:HUw2hdql0NIKU796お前名無しだろ (ニククエW 0a2b-duww)
2023/09/29(金) 13:39:50.92ID:2bprdoOp0NIKU797お前名無しだろ (ニククエW 0a6d-LCrZ)
2023/09/29(金) 14:24:54.36ID:UefllkZx0NIKU798お前名無しだろ (ニククエW 0H86-LCrZ)
2023/09/29(金) 14:28:19.20ID:WssMKWqgHNIKU まぁそこら辺徹底して演出しようとすると試合成り立たなくなるし多少はな
腕とか足責めの一点集中なんかをガチで表現しようとすると殆どの技出せなかったりロープワークも出来なくなるから
腕とか足責めの一点集中なんかをガチで表現しようとすると殆どの技出せなかったりロープワークも出来なくなるから
799お前名無しだろ (ニククエW 0715-/HEw)
2023/09/29(金) 16:03:32.55ID:2QeLjUbT0NIKU800お前名無しだろ (ニククエW a7bf-+frY)
2023/09/29(金) 16:24:25.77ID:gl/Z7dBl0NIKU ボディアタック系の技で切り返されてトップロープに首を強打。
飛び技を交わされてロープに股間を打つ。
バックドロップでコーナーを蹴られてかけた方が後頭部を打つ。
ここら辺はかつて物凄い大ダメージ扱いだった記憶。
飛び技を交わされてロープに股間を打つ。
バックドロップでコーナーを蹴られてかけた方が後頭部を打つ。
ここら辺はかつて物凄い大ダメージ扱いだった記憶。
801お前名無しだろ (ニククエW 0a2b-duww)
2023/09/29(金) 16:37:48.58ID:2bprdoOp0NIKU 俺はアンドレの腕がロープに絡まると
またかよ…とイラッとしていました
またかよ…とイラッとしていました
802お前名無しだろ (ニククエW 0715-/HEw)
2023/09/29(金) 17:24:42.95ID:2QeLjUbT0NIKU >>801
回復力が異常に遅いレフェリーw
回復力が異常に遅いレフェリーw
803お前名無しだろ (ニククエ Sdaa-1NG4)
2023/09/29(金) 17:29:29.57ID:6sDp0oN0dNIKU804お前名無しだろ (ニククエ Sdaa-BnFN)
2023/09/29(金) 17:39:17.69ID:xh0XSv8hdNIKU デビアスがレスリングサミットでアルティメット・ウォリアーの相手に選ばれたのはそれだけ信頼されてたんだと思ってる
805お前名無しだろ (ニククエW de31-zgip)
2023/09/29(金) 18:31:33.99ID:LbIydBBb0NIKU 鶴田が背後からハンセンに股間をかち上げされて、リング上で悶絶していたのは笑った
806お前名無しだろ (ニククエW 2b67-SyO2)
2023/09/29(金) 19:41:20.35ID:NZXH2joC0NIKU ハンセンは小さかったらしい
確かにもっこり全然してなかったよな
ファーナスはステの影響でミクロサイズのナニだったとか
確かにもっこり全然してなかったよな
ファーナスはステの影響でミクロサイズのナニだったとか
807お前名無しだろ (ニククエW 6b24-LCrZ)
2023/09/29(金) 20:14:50.91ID:CmbJejpJ0NIKU >>723インディー旗揚げエース。襟足伸ばしてたね。大仁田に続け!と思ったんだろう。
808お前名無しだろ (ニククエW 6b24-zgip)
2023/09/29(金) 20:38:02.64ID:6856l0Ua0NIKU >>804
馬場はその試合でウォリアーに一目惚れしてる
馬場はその試合でウォリアーに一目惚れしてる
809お前名無しだろ (ニククエW 6b24-zgip)
2023/09/29(金) 20:38:34.69ID:6856l0Ua0NIKU >>804
馬場はその試合でウォリアーに一目惚れしてる
馬場はその試合でウォリアーに一目惚れしてる
810お前名無しだろ (ニククエW 6b24-LCrZ)
2023/09/29(金) 21:06:15.67ID:CmbJejpJ0NIKU >>809ザキヤマがくる〜ムーブに魅せられた馬場サン
811お前名無しだろ (ニククエW 6b24-LCrZ)
2023/09/29(金) 21:06:24.52ID:CmbJejpJ0NIKU >>809ザキヤマがくる〜ムーブに魅せられた馬場サン
812お前名無しだろ (ニククエW 6b24-LCrZ)
2023/09/29(金) 21:06:29.93ID:CmbJejpJ0NIKU >>809ザキヤマがくる〜ムーブに魅せられた馬場サン
813お前名無しだろ (ニククエ 3b16-44ew)
2023/09/29(金) 22:06:41.11ID:ci6eyKCi0NIKU 秋山が異常にプッシュされてたのは今思うと何だったんだろう、謎だわ
デビュー戦が後楽園のセミで小橋とシングル
デビュー3ヶ月で武道館のメイン出場
いくらレスリングで実績あるといってもオリンピックでメダル取ったわけでもないし一般知名度皆無なのに何で破格の扱いだったのか
レスリングでの実績では遥か上の本田多聞でさえ前座スタートなのに
デビュー戦が後楽園のセミで小橋とシングル
デビュー3ヶ月で武道館のメイン出場
いくらレスリングで実績あるといってもオリンピックでメダル取ったわけでもないし一般知名度皆無なのに何で破格の扱いだったのか
レスリングでの実績では遥か上の本田多聞でさえ前座スタートなのに
814お前名無しだろ (ニククエW 8a1d-d0qA)
2023/09/29(金) 22:13:38.06ID:JBc4wK9M0NIKU あの負けん気の強そうなふてぶてしい顔が良かったんだよ
815お前名無しだろ (ニククエ MM0b-WIBN)
2023/09/29(金) 22:16:59.11ID:449sPMzOMNIKU >>813
実績はもちろん大切だけど身体能力(持ち上げる力、スタミナ)、記憶力(展開の記憶)、受け身(下手だと頭が飛んで記憶した内容が駄目になる)機転(手違いが起こった時にスイミングアイせずに修正できる)、強さ(仕掛けられた時に必要)
実績はもちろん大切だけど身体能力(持ち上げる力、スタミナ)、記憶力(展開の記憶)、受け身(下手だと頭が飛んで記憶した内容が駄目になる)機転(手違いが起こった時にスイミングアイせずに修正できる)、強さ(仕掛けられた時に必要)
816お前名無しだろ (ニククエ MM0b-WIBN)
2023/09/29(金) 22:17:56.69ID:449sPMzOMNIKU あとルックス(人気がないと客は来ない)
818お前名無しだろ (ニククエW de97-+frY)
2023/09/29(金) 22:23:52.68ID:bkzqLoN70NIKU 何故泉田の扱いは最初からああだったのか。
ノアでヨネから「この中途半端レスラーが!!」って言われてキックでノックアウトされるアングルがあったけどあれはなんだったんだろうな。
泉田が奮起するアングルかと思ったけど、何か乗りが悪くふてくされたような感じで大して話も続かなかった記憶。ヨネには一応勝ったんだっけか。
ノアでヨネから「この中途半端レスラーが!!」って言われてキックでノックアウトされるアングルがあったけどあれはなんだったんだろうな。
泉田が奮起するアングルかと思ったけど、何か乗りが悪くふてくされたような感じで大して話も続かなかった記憶。ヨネには一応勝ったんだっけか。
819お前名無しだろ (ニククエW 1e85-SyO2)
2023/09/29(金) 22:24:13.15ID:k3Qfz9D70NIKU 秋山はもうデビュー時から明らかに新人離れしてたじゃん
あそこまでパーフェクトな新人いまだに見たことない
デビュー数ヶ月で菊池からピンフォール取ってたけどその時点で菊池なんて全く比較にならないレスラーだった
あと多聞はアマチュアの実績で言えば鶴田も霞むレベルとはいえあのルックスと風体でどうやって人気取れるっていうんだw
あそこまでパーフェクトな新人いまだに見たことない
デビュー数ヶ月で菊池からピンフォール取ってたけどその時点で菊池なんて全く比較にならないレスラーだった
あと多聞はアマチュアの実績で言えば鶴田も霞むレベルとはいえあのルックスと風体でどうやって人気取れるっていうんだw
820お前名無しだろ (ニククエ 8ecb-j351)
2023/09/29(金) 22:39:19.77ID:qnt/EUQI0NIKU821お前名無しだろ (ニククエ 3b16-44ew)
2023/09/29(金) 22:40:49.05ID:ci6eyKCi0NIKU >>819
デビューした頃の秋山が菊池とコンビ組み始めた頃は菊池秋山という表記だったけど
あっという間に秋山菊池に表記変わって入場テーマも秋山の曲が使われ出したんだよね
あの頃の菊池は辛かっただろうな
今までは自分が一番下っ端だったから、先輩の鶴田軍相手にガムシャラファイトしてるだけでよかったけど
後輩の秋山らが台頭してきてファイトスタイル変更を迫られた
さすがに後輩相手にガムシャラファイトは出来ないからね
デビューした頃の秋山が菊池とコンビ組み始めた頃は菊池秋山という表記だったけど
あっという間に秋山菊池に表記変わって入場テーマも秋山の曲が使われ出したんだよね
あの頃の菊池は辛かっただろうな
今までは自分が一番下っ端だったから、先輩の鶴田軍相手にガムシャラファイトしてるだけでよかったけど
後輩の秋山らが台頭してきてファイトスタイル変更を迫られた
さすがに後輩相手にガムシャラファイトは出来ないからね
822お前名無しだろ (ニククエ 8ac9-j351)
2023/09/29(金) 22:41:49.32ID:1m/EzlPR0NIKU 秋山プッシュは謎ではないだろ
823お前名無しだろ (ニククエW 8a1d-d0qA)
2023/09/29(金) 22:42:12.24ID:JBc4wK9M0NIKU 秋山のどこかセクシーな肉体が好きだった
824お前名無しだろ (ニククエ MM0b-WIBN)
2023/09/29(金) 22:53:49.76ID:449sPMzOMNIKU それでも秋山が菊地からフォールを早めに取ってたけど少しして菊地が取り返してたんだよな
よっぽど承諾出来なかったんだろうと子供心に思ったな
よっぽど承諾出来なかったんだろうと子供心に思ったな
826お前名無しだろ (ニククエ 8a1d-xvpL)
2023/09/29(金) 23:57:20.55ID:JBc4wK9M0NIKU 小川菊地組がひたすらアジアの秋山大森組(というか秋山)に挑むみたいなシリーズあったなぁ
2人で秋山に集中砲火して結局負ける展開だった
2人で秋山に集中砲火して結局負ける展開だった
827お前名無しだろ (スッップ Sd43-SLAb)
2023/09/30(土) 01:36:06.05ID:is/kuLdQd 秋山プッシュは新日の中西プッシュと連動してたのかもね
馬場も将来的に新日との対抗戦を描いててその目玉にとか
馬場も将来的に新日との対抗戦を描いててその目玉にとか
828お前名無しだろ (ワッチョイW 438c-LmEL)
2023/09/30(土) 04:03:03.65ID:kEQAatd40 秋山と常に比較された大森がかわいそうだった
829お前名無しだろ (ブーイモ MM49-0hSQ)
2023/09/30(土) 04:19:40.31ID:mv8VOXQvM 秋山にはスター性があったよ。
ルックスもだし錚々たるOB輩出の専修大学出身というのも大きかったと思う。
ルックスもだし錚々たるOB輩出の専修大学出身というのも大きかったと思う。
830お前名無しだろ (ワッチョイW 8524-rcqV)
2023/09/30(土) 04:23:03.33ID:Yn6YxNyP0 二大目テリー喧嘩番長スレーターは、
日本に合わなかった。
日本に合わなかった。
831お前名無しだろ (ワッチョイ 23b6-5C2y)
2023/09/30(土) 04:56:09.65ID:dkYAjbt40 馬場がスカウトしたのは鶴田、天龍、田上、
秋山だけだからね。そりゃ他の入門志願組とは
扱い違うのも当然
秋山だけだからね。そりゃ他の入門志願組とは
扱い違うのも当然
832お前名無しだろ (ブーイモ MMcb-0hSQ)
2023/09/30(土) 05:05:43.17ID:LVh+uzBlM >>830
そんなスレーターの最大の功績は81サマーアクションSを途中帰国して天龍をインタータッグに挑戦させたこと。
そんなスレーターの最大の功績は81サマーアクションSを途中帰国して天龍をインタータッグに挑戦させたこと。
833お前名無しだろ (ワッチョイW 236d-LmEL)
2023/09/30(土) 05:46:23.00ID:a8ZQPpiF0834お前名無しだろ (ワッチョイ e328-2pcI)
2023/09/30(土) 06:05:25.90ID:QHTbnvG10835お前名無しだろ (ワッチョイW 236d-LmEL)
2023/09/30(土) 07:40:21.24ID:a8ZQPpiF0 >>832
他はチャンカー決勝で鶴田の高角度ジャーマンを綺麗に受けた事
他はチャンカー決勝で鶴田の高角度ジャーマンを綺麗に受けた事
836お前名無しだろ (スップ Sd03-QYy/)
2023/09/30(土) 08:20:56.03ID:XOFpHZr9d >>835
この試合のジャーマン直前と87年最強タッグ蔵前のフィニッシュ前のレロレロは萎える。
この試合のジャーマン直前と87年最強タッグ蔵前のフィニッシュ前のレロレロは萎える。
837お前名無しだろ (スッップ Sd43-EpWi)
2023/09/30(土) 08:48:34.74ID:pmGOujkod 最強タッグで師弟コンビと戦った際に
コーナーで待ち構えるパートナーのレイスの頭に馬場をぶつけようとするが先に押し出されて相討ちになるというありがちなパターン
どう見ても馬場の動きよりスレーターの自爆ダッシュが早いというツッコミが何かのコラムで書いてあって、確認したらその通りで笑った
これの23分50くらい
https://youtu.be/KWrJ65Rce-8?feature=shared
コーナーで待ち構えるパートナーのレイスの頭に馬場をぶつけようとするが先に押し出されて相討ちになるというありがちなパターン
どう見ても馬場の動きよりスレーターの自爆ダッシュが早いというツッコミが何かのコラムで書いてあって、確認したらその通りで笑った
これの23分50くらい
https://youtu.be/KWrJ65Rce-8?feature=shared
838お前名無しだろ (ワッチョイ e328-2pcI)
2023/09/30(土) 08:51:56.41ID:QHTbnvG10 天龍は、No.3の戸口がいなくなる→スレーターが後遺症で帰国という見事なめぐり合わせだったが
スレーターは天龍とは逆で巡りあわせが悪かった。
チャンカン準優勝でこれから売り出そうって時に交通事故の後遺症でコンディションが悪くなり、
1982年にハンセンが移籍してきて、当然超獣コンビ中心になったからますます居場所がなくなって行った
スレーターは天龍とは逆で巡りあわせが悪かった。
チャンカン準優勝でこれから売り出そうって時に交通事故の後遺症でコンディションが悪くなり、
1982年にハンセンが移籍してきて、当然超獣コンビ中心になったからますます居場所がなくなって行った
839お前名無しだろ (ワッチョイW 236d-LmEL)
2023/09/30(土) 10:31:17.73ID:a8ZQPpiF0840お前名無しだろ (ワッチョイ 3def-UA51)
2023/09/30(土) 10:35:32.60ID:9Pc6WoIB0 天龍がフロリダでテリーからロープワークを教わっていた時に「兄ちゃん、違うよ
こうやるんだよ」と入ってきてスイスイときれいにこなしていたのが若きスレーター
との初対面だったと回顧していたな。
こうやるんだよ」と入ってきてスイスイときれいにこなしていたのが若きスレーター
との初対面だったと回顧していたな。
841お前名無しだろ (ワッチョイ 23c9-5C2y)
2023/09/30(土) 10:45:46.41ID:Yj2F3P0F0 >>806
チンコ縮み上がるトレンボロンと精巣ホルモンのテストステロンを調合したクスリが流行ってたから実際にステでチンコ小さくなったレスラーはいないと聞いたことある
チンコ縮み上がるトレンボロンと精巣ホルモンのテストステロンを調合したクスリが流行ってたから実際にステでチンコ小さくなったレスラーはいないと聞いたことある
842お前名無しだろ (ワッチョイW 3d03-QYy/)
2023/09/30(土) 11:11:55.18ID:20g63fAF0 >>819
多聞はラシクやミッシング・リンクなんかと同じ系統になるんだな。
多聞はラシクやミッシング・リンクなんかと同じ系統になるんだな。
844お前名無しだろ (スップ Sd43-skpN)
2023/09/30(土) 13:27:45.46ID:Is5fqja4d デビュー当時の多聞は痩せて変な体型してた
845お前名無しだろ (ワッチョイ 233e-5C2y)
2023/09/30(土) 14:06:10.28ID:dkYAjbt40 多門は内臓疾患みたいに萎んだ体してたね
アマレスは五輪前に過酷なトレーニングするので
有名でそれを何度もこなしてきたんだから
プロレスラーで一番体は鍛えてるはずなんだが・・・
アマレスは五輪前に過酷なトレーニングするので
有名でそれを何度もこなしてきたんだから
プロレスラーで一番体は鍛えてるはずなんだが・・・
846お前名無しだろ (ワッチョイW 8524-skpN)
2023/09/30(土) 14:34:00.88ID:+zR+U8ir0 >>819
新弟子時代小川に相当いじめられたがスパーリングで極めまくって黙らせたしな
新弟子時代小川に相当いじめられたがスパーリングで極めまくって黙らせたしな
847お前名無しだろ (ワッチョイ d510-VEJP)
2023/09/30(土) 14:43:45.54ID:x80qL0Bt0 北原にビビってた虐めと女が好きな弱小川か
848お前名無しだろ (ワッチョイ 2516-AvD6)
2023/09/30(土) 15:40:51.37ID:zpCqcGsx0 小川はルックス良くてプロレスも上手くて、もっとプッシュされてもいい存在だったはずだったのに
長身を優遇する馬場の方針のせいでずっと中堅で埋もれてたんだよね
新弟子いじめが酷いから後輩たちに嫌われてたってのも売り出されない要因の一つだったんかな
長身を優遇する馬場の方針のせいでずっと中堅で埋もれてたんだよね
新弟子いじめが酷いから後輩たちに嫌われてたってのも売り出されない要因の一つだったんかな
849お前名無しだろ (スッップ Sd43-2D1r)
2023/09/30(土) 16:03:17.22ID:iJxWmBMed850お前名無しだろ (ワッチョイW 236d-rcqV)
2023/09/30(土) 16:39:53.95ID:wAhCb2lh0 >>849
チェンジ・ザ・ボディ!
チェンジ・ザ・ボディ!
851お前名無しだろ (ワッチョイW 236d-LmEL)
2023/09/30(土) 16:52:16.76ID:a8ZQPpiF0852お前名無しだろ (ワッチョイW 3d19-LmEL)
2023/09/30(土) 17:16:39.21ID:d383AmFB0 >>845
多聞は辛口の川田に「アマレスでは敵わない」と言わしめたほどアマレスが強いのにそれがプロレスでは直結しないことの例になってしまった
もったいないよね、全日本でデビュー〜若手の時期も当時の全日本が「日本人の選手層が厚かった」とも思えず出世できそうな状況ではあったんだが
多聞は辛口の川田に「アマレスでは敵わない」と言わしめたほどアマレスが強いのにそれがプロレスでは直結しないことの例になってしまった
もったいないよね、全日本でデビュー〜若手の時期も当時の全日本が「日本人の選手層が厚かった」とも思えず出世できそうな状況ではあったんだが
853お前名無しだろ (ワッチョイW 4b69-cvG1)
2023/09/30(土) 17:31:33.97ID:d5c+0Hd/0 多聞本人の考えなのか、会社の方針だったのかレスリングのバックボーンは一切使わずヘッドバットの原人キャラというのがどうだったのかな。
若いならともかく、30で入ってからというのもな。
30間近で入った杉浦は最初からアマレススタイル全開だったけど。
既に膝がダメだったのかもしれないけど。
若いならともかく、30で入ってからというのもな。
30間近で入った杉浦は最初からアマレススタイル全開だったけど。
既に膝がダメだったのかもしれないけど。
854お前名無しだろ (ワッチョイW 237a-a6Y9)
2023/09/30(土) 17:44:00.73ID:pptG4Mcb0 杉浦からしたらそれこそ雲の上の存在だったみたいだけどね多聞
オリンピック予選止まりの杉浦に対して重量級で三回も出場、日本選手権では数え切れんほどの優勝
オリンピック予選止まりの杉浦に対して重量級で三回も出場、日本選手権では数え切れんほどの優勝
855お前名無しだろ (ワッチョイW 8524-rcqV)
2023/09/30(土) 18:03:34.67ID:pNcqRjZc0 >>837レイスは、プロレス丁寧つーか、うまいね。
856お前名無しだろ (ワッチョイ 9b5d-siUq)
2023/09/30(土) 18:38:39.31ID:jsfSkrOM0 >>848
1985最強タッグの時期の週ゴンの記事で
「全日の将来の危惧」みたいな内容で「道場の若手の枯渇」を挙げていた
海外遠征組のタイミングもあるだろうが「道場には小川一人しかいなく、自主トレーニングしてる」という記事があった。
1985最強タッグの時期の週ゴンの記事で
「全日の将来の危惧」みたいな内容で「道場の若手の枯渇」を挙げていた
海外遠征組のタイミングもあるだろうが「道場には小川一人しかいなく、自主トレーニングしてる」という記事があった。
857お前名無しだろ (ワッチョイW e382-2D1r)
2023/09/30(土) 19:35:28.80ID:F8Q2Tz6W0858お前名無しだろ (ワッチョイW 236d-rcqV)
2023/09/30(土) 19:37:20.35ID:wAhCb2lh0 多聞はもっと早くから回転地獄五輪スタイルを開発していれば良かったんだけどなぁ
859お前名無しだろ (ワッチョイ 9b5d-siUq)
2023/09/30(土) 20:05:43.30ID:jsfSkrOM0 >>853
多聞のインタビュー覚えてるけど
デビュー当時のヘッドバット中心のスタイルは
「プロとして引き出しを多くするため、今までの延長よりもアマレスとは関係ないスタイルに挑戦しょうと思った」
とか言ってたよ。
多聞のインタビュー覚えてるけど
デビュー当時のヘッドバット中心のスタイルは
「プロとして引き出しを多くするため、今までの延長よりもアマレスとは関係ないスタイルに挑戦しょうと思った」
とか言ってたよ。
860お前名無しだろ (ブーイモ MMeb-0hSQ)
2023/09/30(土) 20:52:21.02ID:zSwUKFNfM 多聞はもっと上半身を鍛えて日焼けでもしたら原人キャラでアピールできたのにな。
ザンバラ髪、ガリ色白じゃルン◯ンにしか見えない。
ザンバラ髪、ガリ色白じゃルン◯ンにしか見えない。
861お前名無しだろ (ワッチョイW 9bb0-skpN)
2023/09/30(土) 21:12:13.14ID:uV+Mbpji0 >>851
IWAジャパンのリングでTシャツ着ながら試合していたのを見ていたら、妙にプライド高そうなんで扱いづらい感じ。
IWAジャパンのリングでTシャツ着ながら試合していたのを見ていたら、妙にプライド高そうなんで扱いづらい感じ。
862お前名無しだろ (ワッチョイ b557-E3Lm)
2023/10/01(日) 05:47:55.00ID:qwZXEknn0 >>858
多聞のベストバウトはいつだったかの小橋とのタイトル戦だと思う
多聞のベストバウトはいつだったかの小橋とのタイトル戦だと思う
863お前名無しだろ (ワッチョイW 437d-skpN)
2023/10/01(日) 08:38:31.65ID:1914thuP0 一騎打ちでパトリオットが小橋を寝かした時は急にどうしたんだって思った
あの頃の小橋は既にトップの一角だったからな
あの頃の小橋は既にトップの一角だったからな
865お前名無しだろ (ワッチョイW cb85-a6Y9)
2023/10/01(日) 09:32:53.15ID:btySyOPV0 デビュー当時すでに膝壊しててレスリング全面に押し出すスタイルは無理と判断してのあのヘッドバット原人キャラだったんだろうな
ノアで強キャラ格上げされてた時は顔つきも精悍になって不思議とカッコよく見えたな
地味な大型の中堅レスラーの格上げ、他の格闘技の実績者という共通点からか、当時は安田忠夫と重ねて見てた
ノアで強キャラ格上げされてた時は顔つきも精悍になって不思議とカッコよく見えたな
地味な大型の中堅レスラーの格上げ、他の格闘技の実績者という共通点からか、当時は安田忠夫と重ねて見てた
866お前名無しだろ (ワッチョイW 4b51-cvG1)
2023/10/01(日) 09:35:10.36ID:K2mefHDT0 >>863
馬場はパトリオットをトップ外人に引き上げるつもりだったのかな。
当時はゴディもいなくなり、ウィリアムスもその頃離脱してたし、ハンセンも歳だったから。
馬場の解説でも常に辛口酷評だったエースよりもかなり高評価されてた気がする。
馬場はパトリオットをトップ外人に引き上げるつもりだったのかな。
当時はゴディもいなくなり、ウィリアムスもその頃離脱してたし、ハンセンも歳だったから。
馬場の解説でも常に辛口酷評だったエースよりもかなり高評価されてた気がする。
867お前名無しだろ (ワッチョイW 437d-skpN)
2023/10/01(日) 10:40:47.62ID:1914thuP0 でもウィリアムス以上が出てこなかったよな
ウィリアムスの強みは四天王プロレスと馬が合った所だな
ウィリアムスの強みは四天王プロレスと馬が合った所だな
868お前名無しだろ (スププ Sd43-I9fR)
2023/10/01(日) 10:59:30.27ID:oIGJue6td 四天王以降はヘタクソでも何とかなったからな。ありゃ本番ヘルスみたいなもんだ。
長州が来る前までは、技術に裏打ちされた試合が多かった。
長州が来る前までは、技術に裏打ちされた試合が多かった。
869お前名無しだろ (ワッチョイW 5529-skpN)
2023/10/05(木) 04:33:36.65ID:70nycDUx0 エースは新日だったらどうなってたのかな
870お前名無しだろ (ワッチョイW 23d1-skpN)
2023/10/05(木) 06:34:07.10ID:QT3BfbG+0 テスト
871お前名無しだろ (ワッチョイW 23d1-skpN)
2023/10/05(木) 06:34:18.55ID:QT3BfbG+0 テスト
872お前名無しだろ (ワッチョイW e38e-TK5B)
2023/10/05(木) 07:04:09.97ID:aKdQxsqa0 >>864
ものすごい塩試合になりそうだが
ものすごい塩試合になりそうだが
873お前名無しだろ (ワッチョイW 8524-skpN)
2023/10/05(木) 09:38:34.75ID:qX1PiUg60 みんな今日までカキコミ出来なかったんだね
俺だけじゃなかったわ
俺だけじゃなかったわ
874お前名無しだろ (スフッ Sd43-I9fR)
2023/10/05(木) 09:55:07.81ID:8TLaM/70d 戻ったか?
875お前名無しだろ (スフッ Sd43-I9fR)
2023/10/05(木) 17:42:35.71ID:8TLaM/70d てすと
876お前名無しだろ (スププ Sd43-dXgU)
2023/10/06(金) 13:25:39.22ID:zivBhnPgd 書き込めるようになったのでダ・イーゴォ!!
877お前名無しだろ (スッップ Sd43-2D1r)
2023/10/06(金) 18:06:09.83ID:sPAqWGNUd878お前名無しだろ (ワッチョイW 8524-skpN)
2023/10/06(金) 19:22:26.82ID:Ng+zMqbo0 >>877
田上ぐらいなら勝てたと思うけど小橋より上にいくことは三沢がさせなかっただろう
田上ぐらいなら勝てたと思うけど小橋より上にいくことは三沢がさせなかっただろう
879お前名無しだろ (ワッチョイW e382-2D1r)
2023/10/06(金) 20:19:14.50ID:V+Qp0oWg0 >>878
エース、バートン、スティール、ハインズよりは良いだろ
ハンセン、ベイダー、ウィリアムスの存在感があり過ぎたから、それを脅かす所までいけたかわからんが
長く定着していればな…
オブライトはもう衰えが顕著で、
翌年明けに亡くなくってしまったしな
エース、バートン、スティール、ハインズよりは良いだろ
ハンセン、ベイダー、ウィリアムスの存在感があり過ぎたから、それを脅かす所までいけたかわからんが
長く定着していればな…
オブライトはもう衰えが顕著で、
翌年明けに亡くなくってしまったしな
880お前名無しだろ (ワッチョイW 5524-FxBI)
2023/10/06(金) 20:24:09.08ID:t8lspj7w0 ゲリオはぁユーイン時代の勢いはぁゼンニプロレでぁ出せんかったかんな。
まぁゼンニプロレにゃあ駒がぁー沢山おったかりぁ仕方ナッシングどぞぇ。
テリゴやスティウイレベルにもぉなれんかったんはぁ惜しかったけどもぉ。
まぁゼンニプロレにゃあ駒がぁー沢山おったかりぁ仕方ナッシングどぞぇ。
テリゴやスティウイレベルにもぉなれんかったんはぁ惜しかったけどもぉ。
881お前名無しだろ (ワッチョイW 231d-dXgU)
2023/10/06(金) 23:54:39.55ID:3sL+uedX0 グラジはハヤブサやら田中将斗に負けてる経歴がある以上は全日のトップは無理だよ
俺も素材は素晴らしいと思うしトップでも良いと思うけどそういう時代だったよ当時は
俺も素材は素晴らしいと思うしトップでも良いと思うけどそういう時代だったよ当時は
882お前名無しだろ (ワッチョイW 7a7a-P8S0)
2023/10/07(土) 03:29:41.94ID:SBm1FiZl0 グラジは定着してもパトリオットクラスだろうな
JBLが定着した方が面白かったと思うわ
JBLが定着した方が面白かったと思うわ
883お前名無しだろ (ワッチョイW d98a-4WEA)
2023/10/07(土) 06:35:12.14ID:NcX+NONO0884お前名無しだろ (ワッチョイW 3d44-MStx)
2023/10/07(土) 09:13:30.83ID:N2n2gYcb0885お前名無しだろ (ワッチョイW da6d-nQTY)
2023/10/07(土) 11:42:12.47ID:g3RL7Kq90 木村に負けたカマタに馬場がPWFを明け渡せたのはやはり反則負けという手が使えたからか
886お前名無しだろ (スッップ Sdfa-4WEA)
2023/10/07(土) 15:10:02.75ID:crAe+rafd >>884
ゼロワンのザ・プレデターとか勿体なかったな
「蘇った超獣」なんてニックネームを授かったのはいいものの、
一番良い時期に総合格闘技に目が向いてしまって
そこそこの戦績は残したけれど
いつの間にかプロレスファンに忘れられていて、レスラーとしての価値が地に落ちていた感あるし
ゼロワンのザ・プレデターとか勿体なかったな
「蘇った超獣」なんてニックネームを授かったのはいいものの、
一番良い時期に総合格闘技に目が向いてしまって
そこそこの戦績は残したけれど
いつの間にかプロレスファンに忘れられていて、レスラーとしての価値が地に落ちていた感あるし
887お前名無しだろ (ワッチョイW 31bf-nQTY)
2023/10/07(土) 15:33:23.48ID:lBr4pVZH0 >>863
95年7月のことならリーグ戦の星取り調整だと思う
95年7月のことならリーグ戦の星取り調整だと思う
888お前名無しだろ (ワッチョイW 31bf-nQTY)
2023/10/07(土) 15:36:25.04ID:lBr4pVZH0 >>877
リング屋の某氏がグラジが継続参戦していたら外国人エースになれたと言っていた、それくらいのスキルだったと
リング屋の某氏がグラジが継続参戦していたら外国人エースになれたと言っていた、それくらいのスキルだったと
889お前名無しだろ (ワッチョイW e974-nQTY)
2023/10/07(土) 17:34:20.49ID:vLArvmW+0890お前名無しだろ (ワッチョイW 8915-w5GI)
2023/10/07(土) 18:44:35.15ID:89kCrfyq0 >>879
なんでナチュラルなオブライトが、だよな。
なんでナチュラルなオブライトが、だよな。
891お前名無しだろ (ワッチョイ 7a3c-2M36)
2023/10/07(土) 20:11:02.99ID:IXQ1R0zZ0 ハンセンはなんでいい年になってもユース!と言っていたんだろう
892お前名無しだろ (ワッチョイ 46e4-OOOs)
2023/10/07(土) 21:12:57.09ID:cbc6RK7y0 東山だって、50歳過ぎて「少年隊」だぜ!
893お前名無しだろ (ワッチョイ 46e4-OOOs)
2023/10/07(土) 21:13:36.89ID:cbc6RK7y0 東山だって、50歳過ぎて「少年隊」だぜ!
894お前名無しだろ (ワッチョイ 46e4-OOOs)
2023/10/07(土) 21:14:08.54ID:cbc6RK7y0 東山だって、50歳過ぎて「少年隊」だぜ!
895お前名無しだろ (スフッ Sdfa-XQTk)
2023/10/07(土) 22:10:57.39ID:Gd9641yud896お前名無しだろ (ワッチョイW da41-Tbwi)
2023/10/07(土) 22:17:09.99ID:31tIXDoU0 YouTubeでハーフネルソンスープレックス
連発集見てて、三沢や秋山ばっかりで
川田が受けてるの見たことが
ないような気がするけどそんなことないよね?
小川は忖度か受けてないだろうけど。
連発集見てて、三沢や秋山ばっかりで
川田が受けてるの見たことが
ないような気がするけどそんなことないよね?
小川は忖度か受けてないだろうけど。
897お前名無しだろ (ワッチョイW 8506-cDHl)
2023/10/07(土) 22:31:09.45ID:25xYb9M50 グラジはアメリカでも可哀想だったな
WCW移籍が叩かれたがECWと心中するワケにもいかんかっただろうし
WWE出てっても年齢的にインディ回ったりすんのもアレだし廃業もやむなしだったんだろうな
WCW移籍が叩かれたがECWと心中するワケにもいかんかっただろうし
WWE出てっても年齢的にインディ回ったりすんのもアレだし廃業もやむなしだったんだろうな
898お前名無しだろ (スフッ Sdfa-XQTk)
2023/10/07(土) 22:49:38.22ID:Gd9641yud899お前名無しだろ (ワッチョイW a609-4MSd)
2023/10/08(日) 00:49:47.87ID:M+lLPXdO0 WCWではアッサムボムでムタからフォール勝ちしてたな
900お前名無しだろ (ワッチョイW da1d-UpS1)
2023/10/08(日) 02:46:45.55ID:722RMk8O0 >>896
川田はそういや見たことないな
個人的にはずっと「田上はハーフネルソン受けないな」と思ってた
体勢に入っても必ずブロックするかパートナーがカットしてたし
ただノアのタイトルマッチで遂に受けたの見た時はちょっと感動した
川田はそういや見たことないな
個人的にはずっと「田上はハーフネルソン受けないな」と思ってた
体勢に入っても必ずブロックするかパートナーがカットしてたし
ただノアのタイトルマッチで遂に受けたの見た時はちょっと感動した
901お前名無しだろ (エムゾネW FFfa-fCO4)
2023/10/08(日) 03:01:35.28ID:/9er0nygF 「川田はビビって変な受け方するから余計に危ない」みたいな事を三沢がゆってた
902お前名無しだろ (ワッチョイW 5a98-4jv+)
2023/10/08(日) 06:51:42.57ID:V4EJjFVP0903お前名無しだろ (ワッチョイW d530-fCO4)
2023/10/08(日) 06:58:45.93ID:DVbw28oS0904お前名無しだろ (ワッチョイ 7acc-iLfk)
2023/10/08(日) 07:23:33.61ID:YI6YaySV0905お前名無しだろ (ワッチョイW b61a-8Tng)
2023/10/08(日) 09:26:05.19ID:pdclG7kv0 三沢が田上は身体が柔らかくて怪我が少ないから新技の実験台に丁度いいみたいな事を言ってたな。
個人的印象として川田の受け身は受け身芸と言うか、オリジナルな受け方とかリアクションで受けた方が注目を集めるような感じだった気がする。
三沢とかだとそういうのが鼻についたんじゃないかな。お前がこの技の主導権を握るんじゃねえみたいな。
逆に小川直也みたいなレスラーからしたら自分の言わば不器用な技を説得力たっぷりに受けてくれるから凄いとなるのかも。
個人的印象として川田の受け身は受け身芸と言うか、オリジナルな受け方とかリアクションで受けた方が注目を集めるような感じだった気がする。
三沢とかだとそういうのが鼻についたんじゃないかな。お前がこの技の主導権を握るんじゃねえみたいな。
逆に小川直也みたいなレスラーからしたら自分の言わば不器用な技を説得力たっぷりに受けてくれるから凄いとなるのかも。
906お前名無しだろ (ワッチョイW 3d52-cDHl)
2023/10/08(日) 11:10:33.33ID:0Q/DqR2n0 実際川田の受け身危なっかしいだろ
三沢や小橋はエグい角度から落ちてもうつ伏せに回転して衝撃逃すけど川田は受身取ったらそのままぐにゃりって潰れるし
三沢や小橋はエグい角度から落ちてもうつ伏せに回転して衝撃逃すけど川田は受身取ったらそのままぐにゃりって潰れるし
907お前名無しだろ (ブーイモ MM0e-TrXd)
2023/10/08(日) 11:32:06.41ID:z/H6OC8jM909お前名無しだろ (ワッチョイW da41-Tbwi)
2023/10/08(日) 12:23:19.26ID:XXRPV2270910お前名無しだろ (ワッチョイW 0d24-kl7W)
2023/10/08(日) 14:37:10.31ID:HmHIiV4O0 ダニスがぁー第二のハルホーんなれんかったんはぁ惜しかったぞぇ。
当時のゼンニプロレでぁダニスを活かせんかったみたいでぇ。
っちゅうてもぉ当時のシンニプロレでもぉダニスはぁ活かせんかったとぁ思うしぃ。
スタハ、テリゴ、スティウイがぁー目立ち過ぎちゃった状況だしぃ。
当時のゼンニプロレでぁダニスを活かせんかったみたいでぇ。
っちゅうてもぉ当時のシンニプロレでもぉダニスはぁ活かせんかったとぁ思うしぃ。
スタハ、テリゴ、スティウイがぁー目立ち過ぎちゃった状況だしぃ。
911お前名無しだろ (ワッチョイ cd10-GYY9)
2023/10/08(日) 15:29:57.09ID:LfTzs9uL0 オブライトのフルネルソン2発食った川田が受け下手とか危ないとか笑うわ
912お前名無しだろ (ワッチョイW 31bf-nQTY)
2023/10/08(日) 16:08:52.85ID:MzM1mEDS0913お前名無しだろ (ワッチョイW 3db2-agmo)
2023/10/08(日) 16:11:15.14ID:KO4+89Y40 >>904
藤波の場合は猪木と奥さんの関係性だろう
藤波の場合は猪木と奥さんの関係性だろう
914お前名無しだろ (ワッチョイW 31bf-nQTY)
2023/10/08(日) 16:13:20.34ID:MzM1mEDS0 川田は「引退する時は引退ではなく休業」と言って万が一、復帰した時に嘘つきにならないようにしていた
休業した後、ラーメン屋を始めたこともあるが潔いというか未練がましく現役にしがみつかないのが良かった
真逆は百田。親の七光りで実力(強さではなくレスラーとしてのスキル)も無いくせに未練がましく現役にしがみついて若い奴相手に寝ない、こういうのほんと迷惑
休業した後、ラーメン屋を始めたこともあるが潔いというか未練がましく現役にしがみつかないのが良かった
真逆は百田。親の七光りで実力(強さではなくレスラーとしてのスキル)も無いくせに未練がましく現役にしがみついて若い奴相手に寝ない、こういうのほんと迷惑
916お前名無しだろ (ワッチョイW 8915-w5GI)
2023/10/08(日) 16:35:38.86ID:wjy9S2SA0 しかし集客に関係ないのに百田は
親の七光でいい暮らししてんだからな。
親の七光でいい暮らししてんだからな。
917お前名無しだろ (ワッチョイW 8915-w5GI)
2023/10/08(日) 16:36:50.72ID:wjy9S2SA0 DAIGOとかも二世コネなんだろうなあ。
918お前名無しだろ (ワッチョイW 5a6d-4WEA)
2023/10/08(日) 16:42:46.22ID:/x+Qjoh10919お前名無しだろ (ワッチョイW 8915-w5GI)
2023/10/08(日) 17:23:58.69ID:wjy9S2SA0920お前名無しだろ (ワッチョイW 8915-w5GI)
2023/10/08(日) 17:25:13.51ID:wjy9S2SA0 凄えジジイの政治家とかいるじゃん。
921お前名無しだろ (ワッチョイW 3d52-cDHl)
2023/10/08(日) 17:50:07.20ID:0Q/DqR2n0 既得損益に塗れた政治家とプロレスラー如きを一緒に語るとか
922お前名無しだろ (ワッチョイW 8915-w5GI)
2023/10/08(日) 18:38:15.48ID:wjy9S2SA0 百田家っていうくらいだから
なんかありそうだけどなあ。
なんかありそうだけどなあ。
924お前名無しだろ (ワッチョイW 0990-nQTY)
2023/10/08(日) 20:07:52.55ID:5AgrZbMc0 >>916
いや、良い暮らしはしていない。力が何か金で苦労しているみたいなことを公言していた
そんなのは知ったこっちゃないんだけど、親父の方だよ、光雄
世界ジュニア取った時から90年代、冷やかしの声援を人気あると勘違いしてんのか酷い試合ばかりだったよ
動けない奴はさっさと引退するべきだよ。その点、永源はまだ良かった。潔く引退してくれたから
いや、良い暮らしはしていない。力が何か金で苦労しているみたいなことを公言していた
そんなのは知ったこっちゃないんだけど、親父の方だよ、光雄
世界ジュニア取った時から90年代、冷やかしの声援を人気あると勘違いしてんのか酷い試合ばかりだったよ
動けない奴はさっさと引退するべきだよ。その点、永源はまだ良かった。潔く引退してくれたから
925お前名無しだろ (ワッチョイW 3df9-agmo)
2023/10/08(日) 21:01:52.02ID:rvhNydQz0 光雄はNOAH辞める時も嫌な辞め方したな
年取ってドサ回りすることになって、話題作りのために
あのバカ息子をデビューさせるという恥の悪手を打つことになったし
年取ってドサ回りすることになって、話題作りのために
あのバカ息子をデビューさせるという恥の悪手を打つことになったし
926お前名無しだろ (ワッチョイ 7a0c-iLfk)
2023/10/08(日) 21:07:14.03ID:YI6YaySV0927お前名無しだろ (ワッチョイ 4639-OOOs)
2023/10/08(日) 22:10:29.76ID:0REhm77O0 >>926
それ、2015年放送の「爆報!THEフライデー」だが、
全くのフェイクだよ!
俺も、どうして百田光雄一家(奥さんと息子)が
6畳一間暮らしをしているのか?と見てみたら、
なんのことはない。
息子の力が6畳一間に住んでいて、時々光雄と奥さんが
訪ねて行き、6畳に三人が寝て泊まることもある、というだけ。
それ、2015年放送の「爆報!THEフライデー」だが、
全くのフェイクだよ!
俺も、どうして百田光雄一家(奥さんと息子)が
6畳一間暮らしをしているのか?と見てみたら、
なんのことはない。
息子の力が6畳一間に住んでいて、時々光雄と奥さんが
訪ねて行き、6畳に三人が寝て泊まることもある、というだけ。
928お前名無しだろ (ワッチョイW 9524-agmo)
2023/10/08(日) 22:12:08.67ID:ntAWZZON0 >>916
89年に全日は倒産寸前まで行ってしまい起死回生として馬場は百田を売り出す奇策に出た
それにより百田目当てのファンが大勢駆けつけて結果は吉と出た
特にJrチャンピオンになった大阪大会は全日では珍しい超満員で膨れ上がった
89年に全日は倒産寸前まで行ってしまい起死回生として馬場は百田を売り出す奇策に出た
それにより百田目当てのファンが大勢駆けつけて結果は吉と出た
特にJrチャンピオンになった大阪大会は全日では珍しい超満員で膨れ上がった
929お前名無しだろ (ワッチョイ 89c4-OOOs)
2023/10/09(月) 01:31:08.74ID:jeR2VLuZ0 89年って天龍離脱前で盛況だった時代だろ。
もっとマシな嘘つけや。
もっとマシな嘘つけや。
930お前名無しだろ (ワッチョイW 0990-nQTY)
2023/10/09(月) 03:07:19.23ID:ItFt3+SM0931お前名無しだろ (ワッチョイ 7ab3-iLfk)
2023/10/09(月) 07:00:24.06ID:gYBR7tTg0 全日本設立にあたって馬場は「全日が日本プロレスから続く主流である」と
明示する為に力道山家をとりこんだ。
日本プロレスの幹部は「力道山の息子が成人したら社長にする」という約束を
「知らぬ存ぜぬ」で反故にしたんだとか。
プロレスに限った話じゃないが、口約束なんて破られて当り前だから
馬場が契約固めにしていたのは正しい。
門茂男が「力道山の息子を片方は前座レスラーにして、片方はリングアナにした。
我々オールドファンの気持を考えたことがありますか?」とか素っ頓狂な事を書いていたが
客観的に見ても百田は前座レスラーでしか使いようがない
明示する為に力道山家をとりこんだ。
日本プロレスの幹部は「力道山の息子が成人したら社長にする」という約束を
「知らぬ存ぜぬ」で反故にしたんだとか。
プロレスに限った話じゃないが、口約束なんて破られて当り前だから
馬場が契約固めにしていたのは正しい。
門茂男が「力道山の息子を片方は前座レスラーにして、片方はリングアナにした。
我々オールドファンの気持を考えたことがありますか?」とか素っ頓狂な事を書いていたが
客観的に見ても百田は前座レスラーでしか使いようがない
932お前名無しだろ (ワッチョイ 5aee-OOOs)
2023/10/09(月) 08:41:30.68ID:DsAinaNR0933お前名無しだろ (ワッチョイW 0a3a-jRg5)
2023/10/09(月) 09:39:04.59ID:2qLPSPZl0 >>928
百田タイトル奪取の府立は生観戦したけどガラガラやったで...
百田タイトル奪取の府立は生観戦したけどガラガラやったで...
934お前名無しだろ (ワッチョイW 0a3a-jRg5)
2023/10/09(月) 09:39:17.73ID:2qLPSPZl0 >>928
百田タイトル奪取の府立は生観戦したけどガラガラやったで...
百田タイトル奪取の府立は生観戦したけどガラガラやったで...
935お前名無しだろ (ワッチョイW 8546-nQTY)
2023/10/09(月) 09:53:24.97ID:SCIICO0n0 週プロのページの端の「プレッシャー」だっけ?
全日の後楽園を観に行ったら「声援とは言えないしつこい百田コール」なんて書かれていたしな
あんな冷やかしの応援なのに本人が人気あると勘違いしてんじゃねえの
鶴田はバケモノだから別格としても百田に天龍、長州のような試合はできないし、ジュニアをやらせるにしても渕のような試合はできないもんな
馬鹿なヲタクの冷やかし声援で勘違いしているだけだよ
全日の後楽園を観に行ったら「声援とは言えないしつこい百田コール」なんて書かれていたしな
あんな冷やかしの応援なのに本人が人気あると勘違いしてんじゃねえの
鶴田はバケモノだから別格としても百田に天龍、長州のような試合はできないし、ジュニアをやらせるにしても渕のような試合はできないもんな
馬鹿なヲタクの冷やかし声援で勘違いしているだけだよ
936お前名無しだろ (ワッチョイ a609-OOOs)
2023/10/09(月) 09:55:18.42ID:iDANrHx20 後楽園ホールで人気が出たのに大阪で獲らせる謎
937お前名無しだろ (ワッチョイW 8915-w5GI)
2023/10/09(月) 10:02:44.59ID:V2NPjiKg0938お前名無しだろ (ワッチョイW 8903-lgdy)
2023/10/09(月) 11:55:58.60ID:rgdRJsnk0 “6時半の男”とかってバカのター山が仕掛けたんだっけ?
考えてみたらベテランに対して凄くバカにしたフレーズだな。
考えてみたらベテランに対して凄くバカにしたフレーズだな。
939お前名無しだろ (スフッ Sdfa-hTJX)
2023/10/09(月) 12:17:20.50ID:bzE6gX63d 百田が世界Jr獲った時期は、原が居なくなって
鶴龍対決切り売りしてたから、全日ファンの気持ちの遣り場がなくなってた。
百田推しはそんな気持ちが悪ノリになった結果だろうね。
鶴龍対決切り売りしてたから、全日ファンの気持ちの遣り場がなくなってた。
百田推しはそんな気持ちが悪ノリになった結果だろうね。
940お前名無しだろ (ブーイモ MM0e-TrXd)
2023/10/09(月) 18:25:28.14ID:ASIh87FoM >>936
馬場がNWA初獲得したときもだが「東京に王者として凱旋」を重視したのかもな。
馬場がNWA初獲得したときもだが「東京に王者として凱旋」を重視したのかもな。
942お前名無しだろ (マグーロ Sdfa-UpS1)
2023/10/10(火) 10:41:09.02ID:zVu21fb6d1010 急に百田叩かれすぎてて笑った
944お前名無しだろ (マグーロW 8548-f0fc)
2023/10/10(火) 11:53:41.87ID:m6YkR3gI01010 百田も力道山絡みで儲けたかったが、嫁が吹っかけ過ぎて誰も力道山絡みを使わなかった。唯一儲けたのはCR力道山と映画の権利料。
947お前名無しだろ (ワッチョイW 8ddc-th8/)
2023/10/11(水) 16:18:52.58ID:ggUmW63H0 橋本の息子だろうが力道山の息子(孫)だろうがドラゴン藤波の息子だろうがショボいやつはショボいし七光りなんて通用しない
観客はちゃんと見てるよ
そこら辺はある意味シュートだな
観客はちゃんと見てるよ
そこら辺はある意味シュートだな
948お前名無しだろ (ワッチョイW 8915-w5GI)
2023/10/11(水) 17:30:01.11ID:aE/fyNxr0 身体小さくても
グラン浜田みたいになれなかったんだろか。
グラン浜田みたいになれなかったんだろか。
949お前名無しだろ (ワッチョイW b692-8Tng)
2023/10/11(水) 18:37:15.10ID:m42CKHdk0 結局後継者として夢を見れるかというのもある。
ゴディの息子も三沢は素質を褒めてたけど、サイズ的にも人間魚雷の後継者では無かった。
ゴディの息子も三沢は素質を褒めてたけど、サイズ的にも人間魚雷の後継者では無かった。
950お前名無しだろ (ワッチョイW 46e5-iB3F)
2023/10/11(水) 18:43:55.00ID:/5IZgz5B0 デービーボーイ・スミスJr.はルックス
も良くてでかかったから期待したのだけど塩過ぎた
も良くてでかかったから期待したのだけど塩過ぎた
952お前名無しだろ (ワッチョイW 9524-agmo)
2023/10/11(水) 19:25:18.92ID:vzn9hnPd0 >>947
LEONAはまず親離れからだな
LEONAはまず親離れからだな
953お前名無しだろ (ワッチョイ 467c-OJms)
2023/10/11(水) 21:04:43.14ID:KvSrBHRU0 >>951
坂口父子の前に
エリック父子がアジアタッグに挑戦しているな。
70年、猪木&吉村対フリッツ&J・オズボーン
79,81年、小鹿&大熊対ケビン&デビッド
日本で親子で同じタイトルに挑戦したのは、これくらいかな?
エリックの子供はインターやインタータッグに挑戦していないようだし。
坂口父子の前に
エリック父子がアジアタッグに挑戦しているな。
70年、猪木&吉村対フリッツ&J・オズボーン
79,81年、小鹿&大熊対ケビン&デビッド
日本で親子で同じタイトルに挑戦したのは、これくらいかな?
エリックの子供はインターやインタータッグに挑戦していないようだし。
954お前名無しだろ (ワッチョイW da6d-nQTY)
2023/10/11(水) 21:34:51.72ID:YCwXRVe00 >>953
坂口息子が奪取すれば日本では初の同一王座の親子奪取になる
坂口息子が奪取すれば日本では初の同一王座の親子奪取になる
956お前名無しだろ (ワッチョイW 7a82-4WEA)
2023/10/11(水) 22:12:19.99ID:LDzV6f750957お前名無しだろ (ワッチョイW da6d-nQTY)
2023/10/11(水) 22:32:23.30ID:YCwXRVe00958お前名無しだろ (ワッチョイW b6aa-nQTY)
2023/10/12(木) 04:22:52.93ID:4i24zN0F0 >>947
全員とは言わないが2世レスラーは大成しないな、大成したの誰かいる?
全員とは言わないが2世レスラーは大成しないな、大成したの誰かいる?
959お前名無しだろ (ワッチョイW b6aa-nQTY)
2023/10/12(木) 04:24:05.45ID:4i24zN0F0960お前名無しだろ (ワッチョイW b6aa-nQTY)
2023/10/12(木) 04:29:49.88ID:4i24zN0F0961お前名無しだろ (オイコラミネオ MM49-/sgc)
2023/10/12(木) 04:32:25.20ID:/sZdPlHKM >>960
これは全日への参戦要請の絡みもあってコメントしたと思った
これは全日への参戦要請の絡みもあってコメントしたと思った
962お前名無しだろ (ワッチョイW d530-fCO4)
2023/10/12(木) 05:26:31.16ID:dTu9Sk/90 >>958
ファンクスとかロック様とか外人ならそこそこいるけど日本人では全然だな
ファンクスとかロック様とか外人ならそこそこいるけど日本人では全然だな
963お前名無しだろ (ワッチョイ 7a4d-iLfk)
2023/10/12(木) 06:41:44.29ID:Js+t183P0 メモリアル力道山で全日が提供したカードは百田VS井上だったので
長州が「なんで百田VS井上なんだ?」と文句を言っていた
あれどう見ても裏で糸を引いていたのは新日だったからな
長州が興行の後にコメントしたのでもわかる
長州が「なんで百田VS井上なんだ?」と文句を言っていた
あれどう見ても裏で糸を引いていたのは新日だったからな
長州が興行の後にコメントしたのでもわかる
964お前名無しだろ (スププ Sdfa-L5MO)
2023/10/12(木) 06:56:33.75ID:FhH0MWEsd 野球も二世はしょぼいの多いが結婚相手が
モデルとか女子アナとか貧相な体格が
多いからと言われてる。アメリカ人は美人の
条件が高身長だから必然的に子供もでかい
モデルとか女子アナとか貧相な体格が
多いからと言われてる。アメリカ人は美人の
条件が高身長だから必然的に子供もでかい
966お前名無しだろ (ワッチョイ 46a2-OJms)
2023/10/12(木) 11:10:23.56ID:+Wjvxf0W0 親が1流、子供が2流以下という例は多いが、
1流レスラーの親もレスラーだが1流とは
言い難い、という例もあるな。
ドリー、テリーの親父、ファンク・シニア、
ニック・ボックウインクルの父、ウォーレン、
ディック・マードックのフランキーとか
現役時代は知らんが、世界王者クラスではなかったんだろう。
まず、この好例はルーテーズの父親だな。
1流レスラーの親もレスラーだが1流とは
言い難い、という例もあるな。
ドリー、テリーの親父、ファンク・シニア、
ニック・ボックウインクルの父、ウォーレン、
ディック・マードックのフランキーとか
現役時代は知らんが、世界王者クラスではなかったんだろう。
まず、この好例はルーテーズの父親だな。
967お前名無しだろ (ワッチョイ 7a9c-iLfk)
2023/10/12(木) 12:09:36.47ID:Js+t183P0968お前名無しだろ (スッップ Sdfa-t8bq)
2023/10/12(木) 12:40:04.64ID:5WLn/cEWd >>962
木村花は大成しそうだったのにね
木村花は大成しそうだったのにね
970お前名無しだろ (ワッチョイW 31fc-cDHl)
2023/10/12(木) 14:50:24.46ID:RBiHQ0rT0 柴田は普通に大成してるだろ
971お前名無しだろ (ワッチョイW 8903-lgdy)
2023/10/12(木) 16:58:14.50ID:0g2fyLBh0 大成の基準が曖昧だけど、棚橋くらいの認知度がないと大成とは言えなくないか?
972お前名無しだろ (ワッチョイW 8903-lgdy)
2023/10/12(木) 16:58:44.15ID:0g2fyLBh0 大成の基準が曖昧だけど、棚橋くらいの認知度がないと大成とは言えなくないか?
974お前名無しだろ (ワッチョイ 4607-OJms)
2023/10/12(木) 20:35:20.74ID:+Wjvxf0W0975お前名無しだろ (オイコラミネオ MMad-/sgc)
2023/10/12(木) 22:09:31.26ID:b8TqAaK7M976お前名無しだろ (ワッチョイ 4607-OJms)
2023/10/12(木) 22:28:05.95ID:+Wjvxf0W0 96年6月30日力道山メモリー→その日、全日後楽園
95年4月2日ベーマガの「夢の懸け橋」→その日、WAR後楽園
95年のターザン山本≒96年の長州力
まぁ、全日は力道山の息子の試合を提供したが。
95年4月2日ベーマガの「夢の懸け橋」→その日、WAR後楽園
95年のターザン山本≒96年の長州力
まぁ、全日は力道山の息子の試合を提供したが。
977お前名無しだろ (ワッチョイW 9524-agmo)
2023/10/13(金) 08:51:18.18ID:bqDjjUVk0978お前名無しだろ (ワッチョイW d5f9-nQTY)
2023/10/13(金) 13:06:05.70ID:eF3D/cy20979お前名無しだろ (ワッチョイW 8915-w5GI)
2023/10/13(金) 13:38:08.43ID:CYxXFczs0 力道山2世ってパンフに書かれてた
980お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-2M36)
2023/10/13(金) 14:45:45.52ID:ZUqm+1RMa 百田の価値ってやっぱ人脈が大きかったのかな
981お前名無しだろ (ワッチョイW 8915-w5GI)
2023/10/13(金) 15:17:32.66ID:CYxXFczs0 力道山だからな。
982お前名無しだろ (ワッチョイW 31df-nQTY)
2023/10/13(金) 19:23:01.28ID:k2/u9Kcq0 百田家のおかげで日テレも付いたとか言ってたんだよな
だから打ち切りと同時に居場所を無くした
だから打ち切りと同時に居場所を無くした
983お前名無しだろ (ワッチョイ 5a6d-2M36)
2023/10/13(金) 19:38:03.38ID:nt1sVgsv0 解説者としての百田は悪くはなかったが「要するに」を言い過ぎるのが気になって仕方なかった
984お前名無しだろ (ワッチョイW 095a-agmo)
2023/10/13(金) 20:22:35.87ID:tKbACYCe0 百田のジュニア王座は挑戦まででチャンピオンにする必要は無かったな
チャンピオンになった途端に醒めた
チャンピオンになった途端に醒めた
985お前名無しだろ (ワッチョイW 136d-ELGK)
2023/10/14(土) 03:50:16.81ID:kLjS9O4p0 ベルトよりロッキーのテーマを物にした方が大きい
988お前名無しだろ (ワッチョイW eb09-XiIl)
2023/10/14(土) 11:53:03.73ID:H/+h/krX0 >>979
兄弟で現役時代は片方が力道山ジュニアだった
兄弟で現役時代は片方が力道山ジュニアだった
989お前名無しだろ (ワッチョイW 0115-CTTx)
2023/10/14(土) 12:01:10.32ID:TTpxenRm0990お前名無しだろ (ワッチョイW 136d-+0B6)
2023/10/14(土) 13:02:36.72ID:DDEzoa5e0991お前名無しだろ (ワッチョイW 7ba3-BVRW)
2023/10/14(土) 15:44:55.92ID:Mag++p5l0992お前名無しだろ (スフッ Sd33-pZuE)
2023/10/14(土) 17:02:55.69ID:c6F/b9nxd >>986
ウルトラクイズと高校生クイズはファーガソンだったな。
ウルトラクイズと高校生クイズはファーガソンだったな。
993お前名無しだろ (ワッチョイW 0bfb-hDKI)
2023/10/14(土) 17:59:45.21ID:zQjkpwfO0 前座での若手とのシングルマッチは選手育成の観点から価値があったとは思う。
後は力道山の息子を囲ってるという事で力道山の後を継ぐ団体、プロレス界の本流というアピールにもなる。まあ、それだけでも価値は十分だったとは言える。
後は力道山の息子を囲ってるという事で力道山の後を継ぐ団体、プロレス界の本流というアピールにもなる。まあ、それだけでも価値は十分だったとは言える。
994お前名無しだろ (ワッチョイW 011d-ELGK)
2023/10/14(土) 19:28:31.71ID:j6i8bG8Y0 百田に価値なんてあるのかw
995お前名無しだろ (ワッチョイW 8b47-S8Dy)
2023/10/15(日) 07:15:27.94ID:ReN41mQJ0 要するにも多かったけどノアに行ってから大技出るとアーだのオーだの叫ぶの多くなったよね
996お前名無しだろ (エムゾネW FF33-+xaX)
2023/10/15(日) 07:27:57.10ID:wNIMVkwjF 百田の解説は馬場さんよりはアナウンサーに寄り添ってたしマサさんよりはレスラーに寄り添ってたよ
997お前名無しだろ (ワッチョイW 0115-CTTx)
2023/10/15(日) 09:55:38.98ID:jSXSu72C0 百田スレ
998お前名無しだろ (ブーイモ MM33-n3Xv)
2023/10/15(日) 11:04:48.83ID:XrMEHtBGM 新人に百田が試合後長時間説教をしたそうだがちゃんと役に立ったのな?
999お前名無しだろ (ワッチョイW 0b30-hDKI)
2023/10/15(日) 11:39:30.35ID:DFiBmM3d0 川田は新人は百田とシングルマッチをして勉強するべきとか言ってたような記憶
1000お前名無しだろ (ワッチョイW 0b30-hDKI)
2023/10/15(日) 12:14:34.53ID:DFiBmM3d0 カクトウギのテーマをバックに1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 16時間 4分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 16時間 4分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、CM出演の3社が公式HPから動画などを削除 サントリー、三菱重工、モスバーガー [jinjin★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 餓狼伝見てんだけど嘘だろ?
- 埼玉で全裸女性(20~40代)が現れたらしいけど………
- こんな時間に起きていてVIPなんかやってるお前はゴミでクズの社会のお荷物の穀潰しだ!
- お前たち、はーい!何が好きぃー?
- 朝散歩してきた