X



UWF&U系 Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/06(金) 05:58:58.86ID:Mug7T1Ov0
UWF&U系の想い出や現在を語り合いましょう!!

◆UWF wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/UWF

◆UWF info Twitter
https://twitter.com/UWF_info

※前スレ
UWF&U系 Part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1622793255/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/16(木) 18:25:29.82ID:Fxf29kwM0
>>778
ありがとう
これね
https://www.nicovideo.jp/watch/sm7807799
2021/09/17(金) 08:08:24.48ID:xSfWgHDu0
船木は一度引退した後何の仕事やっても続かないのはカッコ悪かった
周囲が色々伝手を使ってタレントや映画の仕事用意したのに勘違いなのかやる気ないのか言い訳ばっか
それでもプロレス復帰して動画チャンネル含めファンが付いているのは面白いよね
人生リーグ戦だわ 一回負けたくらいで逃げてらんない
2021/09/17(金) 08:57:31.38ID:r6FzjDPI0
船木は引退後、「シャドウフューリー」とかいう大コケ主演映画の役作りの為に身体を絞りに絞ったせいで、あの深い法令線が出来てしまった
これが無ければ、今でも見た目はもっと若かったと思われる
2021/09/17(金) 09:59:04.69ID:5O2RQ9b80
前田はコロナで大変だったな
ウィルスとの闘いでガチファイト童貞返上や

ていうのは冗談で死ななくて良かったわ
783お前名無しだろ (ササクッテロラ Spcb-NaTv)
垢版 |
2021/09/17(金) 10:07:34.17ID:4n4C7eBBp
少しは痩せたのかな?
2021/09/17(金) 10:15:37.48ID:1YQG3VVa0
見た感じは全く痩せてなかったな
2021/09/17(金) 10:48:20.33ID:/vADFucHM
アンドレのガチの恐怖に比べたらコロナなんか屁みたいなもんやろ
2021/09/17(金) 14:59:39.05ID:F0RY34pm0
>>781
ほうれい線ってのは、急激にやせたりすると出来るのはわかるが
その後ちょっと太るぐらいまで身体、持ち直してもほうれい線は
消えないものなの? 
787お前名無しだろ (ワッチョイW 17cb-LOKs)
垢版 |
2021/09/17(金) 16:03:49.59ID:PIA5YZkX0
死ねばよかったのにな
永遠のガチ童貞デブ
2021/09/17(金) 16:07:42.68ID:3ks3dAI9a
船木の額の狭さ

禿げないタイプだよな
2021/09/17(金) 18:55:07.13ID:208oNtP00
前田は無駄に長生きしそうだよな
790お前名無しだろ (ワッチョイ b710-qDHA)
垢版 |
2021/09/17(金) 19:00:34.82ID:icYcPUZY0
どう見ても不健康そうだけど
2021/09/17(金) 20:07:38.09ID:LU56xtYm0
>>781
その映画観たけどストーリー自体は面白かったと思う!ベストキッドのパットノリユキモリタが変な化学者役してたw
2021/09/17(金) 21:39:33.47ID:k37G4oQ00
Dr.コトー診療所に船木が出てた。吉岡秀隆、小林薫、時任三郎、柴咲コウ、ブレーク前の大森南朋などの名優相手に演技していてコトー先生を島から追放する原因の一つとなる重要な役だったと思う。Part2からはほぼ出なくなった。ヒクソンと戦うより難易度は高価かったと思った
793お前名無しだろ (ワッチョイ ff2c-P0JL)
垢版 |
2021/09/17(金) 21:58:05.03ID:208oNtP00
10年前ぐらいの
ブブカ船木インタビュー

「俳優は実力+事務所の力で役が決まるから、芸能界は汚い、マット界のほうがマシ」
「クスリやる芸能人は、ステロイド打つ選手と同じ」
「前田さんは裏表無くて真っ直ぐな人なんで付き合いやすい」
「パーティーで猪木さん、佐山さんと自分だけのテーブルになった。三人とも創った団体から追い出された共通点あり」
「選挙に出ないか、という話が一回きたが断った。自分は暴動というか、国会議事堂に火をつけたい」
2021/09/17(金) 22:18:33.95ID:RcP/2qMCH
船木の自主制作映画が見たいんだよ
2021/09/17(金) 22:26:04.08ID:IMYSfBQyM
>>793
怖いもの見たさで
政治家になって欲しかったな
796お前名無しだろ (ワッチョイW 77cb-NaTv)
垢版 |
2021/09/17(金) 22:44:08.76ID:Zy7McRN10
船木ってパンクラス追い出されたのか
2021/09/17(金) 23:15:54.70ID:F0RY34pm0
武藤や蝶野にはフナちゃんって呼ばれてるな
年下の同期だから可愛がられてたな
2021/09/18(土) 00:48:21.02ID:5KZQOtZGd
船木は知的にアレな人を彷彿とさせる額の狭さで見てて不安になる

中卒入門の若さだし先輩や同期からは可愛がられてただろうね
ドン荒川に筆下ろし連れて行って貰ったり
799お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-W1il)
垢版 |
2021/09/18(土) 01:24:55.71ID:wlOhPS8t0
パンクラスはUWFという概念(興行、スタイル)の最終にして最後の理想の昇華。
PRIDEは猪木・梶原一騎の描いた格闘浪漫の最終章。
2021/09/18(土) 02:04:33.67ID:LmPLxEG/0
おれは当時wowow入っててリングスを旗揚げからずっと見てて
リングス進化の様子とかつぶさに感じ取ってた船木ファンだったなw

パンクラスは技術面とグラウンド技においてのUの最終形だったけど
肉体も強化し、様々な格闘技のヘビー級の猛者と総合格闘技の一戦を
交える点ではリングスが理想形だと思った

96年の有明大会なんか興奮したわ 
ヒカルド・モラエスvs山本宜久
アジリソンリマvsミーシャ
同じ日に田村vsモーリススミスもあった

その何年も後にKOKトーナメントが始まるけど96年の有明が原点だと思ってる

船木に関してはパンクラスの秒殺スタイルは自分は否定的で、会場行かなくなった
藤原組はあれほど見に行ったのに
2021/09/18(土) 11:01:52.31ID:eGfKGTZjM
同じ道場で選手育成して真剣勝負ってのは難しいわな。パンクラスの限界。

初期のシュートとかどうだったんだろう?川口山田本間で回してたって言うし。
2021/09/18(土) 11:06:20.33ID:d4RgizHn0
パンクラスはさぁ、師匠格が船木と鈴木って時点でなぁ
中途編入の山田の方が実力が上だったし
2021/09/18(土) 12:49:44.99ID:iEdnNRPfd
船木の肉体改造やりました。
2021/09/18(土) 13:04:55.56ID:luPwFOtg0
>>800
フランクシャムロックのリングス数試合って八百長?
2021/09/18(土) 13:35:30.82ID:xMXc/NHI0
リングスでトリイ・テリグマンがシュートサイン途中で出した試合有った気がする
ワークだったのを途中からシュートにしたのか?
2021/09/18(土) 16:25:00.80ID:76rJ1AWLa
また随分懐かし名前だな
片肺戦士

パンクラスも旗揚げからグローブ導入すべきだったな
まぁなにやっても第1回のUFCで
吹っ飛ぶけど
2021/09/18(土) 18:28:59.69ID:zryOsArur
>>801
だから道場分けてたんじゃん
2021/09/18(土) 23:10:44.19ID:Xq45Dlar0
ゲオルギーガンダラッキー
グロムザザ
ブザリアシビリラマジ
2021/09/19(日) 07:19:31.79ID:oJ4JL9PN0
>>807
巨人とジャイアンツみたいなもんでしょ
あんなの
2021/09/19(日) 07:38:03.15ID:fuvLiRkua
古今東西!
イエーイ!
リングス外国人の名前!
ディミータペトコフ!
2021/09/19(日) 07:54:26.65ID:88p9qrYj0
90年代VTが出てきて映像見ると今まで見たことが無いボコり合いしてる
ファンもメディアもUWFが出たらどうなるか?当然蹴りと関節技で勝てると信じた論調

嘘を塗り固めて築いた虚構に胡坐をかいていた選手達はめっちゃ焦ったろうな
今更自分たちがメディアの作ったフェイクだったなんて言うに言えない
バレた途端客は逃げるし周囲の取り巻きからは白い眼で見られる
怖くて仕方なかったと思う
812お前名無しだろ (ワッチョイ b710-qDHA)
垢版 |
2021/09/19(日) 08:02:21.75ID:MBeJTNpK0
シャムロックはUFC出たしUインターは割とイケイケだったけど
安生は道場破りまでしたんだし
ビビってたというよりマウントで殴るルールが主流になるとは予想してなかっただけだと思う
2021/09/19(日) 09:20:33.07ID:3zpeaNvLa
トドールトドロフ
2021/09/19(日) 10:36:06.72ID:MbZpXhH30
田村の真剣勝負発言に高田が付き合ってたらどっち勝ってた?
Uインタールールだから高田が有利かな
815お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:04:42.30ID:6FstuFyk0
>>805
その試合どころかテリグマンがリングスに出た記憶も無いのですが
いつ、誰との試合ですか?記録にも出てなくて。
https://www.boutreview.com/fightsspiral/TRCY_TELLIGMAN.html
しかし桜庭はこんなのによくぞ勝てたものだと
https://www.youtube.com/watch?v=iUoW3fK6MqA
2021/09/19(日) 12:33:53.17ID:uVnTiHfv0
9月11日にホリフィールドとビクトーがボクシングで対戦して1ラウンドTKOでホリが負けたな
ここのスレって俺以外にもWOWOWを初期から視聴してた人が結構要るだろうけど
ホリがタイソンに勝った試合も、リターンマッチで耳を喰いちぎられる試合も生中継で観戦したのが懐かしい
タイソンがドームでダグラスに敗れた試合はまぐれという認識だったが
タイソン対ホリフィールドは下り坂のホリが予想を覆してタイソンを完璧に倒した試合で思い出深い
てかホリフィールドって現役引退したあとも、やたらリングに立ちたがったが
今回の負けレジェンドとして完全に晩節を汚したしやるべきでもなかったな
58歳の爺さんに勝ってアホほど喜んでるビクトーもどうかと思うし
2021/09/19(日) 13:03:00.45ID:efy++Dp2a
危ない試合だったな
もっとはやく止めて欲しかった
2021/09/19(日) 13:10:13.82ID:gQ+Vmtd8d
>>814
高田はPRIDE(全盛期過ぎてる)のイメージで弱く感じるけど、Uインターの頃はシュートでもめちゃ強かったんじゃない?
2021/09/19(日) 13:15:49.88ID:LZpIWswaa
>>761
田中八郎?
2021/09/19(日) 13:16:52.01ID:LZpIWswaa
>>818
おめでたすぎる
2021/09/19(日) 13:25:35.76ID:49p0B9VB0
>>818
Uインター末期の頃には、もう柔軟性がないというか頭が固くなってた感じはするね
822お前名無しだろ (ワッチョイ ff2c-P0JL)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:53:53.60ID:qZFYX0st0
プロレスラーYouTube】元祖"格闘王" 前田日明・
ネタに困ることはない格闘技界随一の博覧強記
https://news.yahoo.co.jp/articles/87acac05156a415faaf9e9f4c0ad922d26c72034
823お前名無しだろ (ワッチョイ ff2c-P0JL)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:53:54.09ID:qZFYX0st0
プロレスラーYouTube】元祖"格闘王" 前田日明・
ネタに困ることはない格闘技界随一の博覧強記
https://news.yahoo.co.jp/articles/87acac05156a415faaf9e9f4c0ad922d26c72034
824お前名無しだろ (ワッチョイ 9fbf-IhC7)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:10:38.21ID:OuzqVs8i0
>>815
ピート・ウイリアムスの記憶違いかと思われ

>>816
この試合見て、そういえばボタがムエタイの試合に出てやられまくってたなと思い出して動画見たら
ローを受けたときの体の流れ方や、コーナーに詰められて思わずロープつかんでしまうところとか
反応がバービックと同じで感心してしまった
2021/09/19(日) 18:40:45.88ID:/9PlbngH0
Twitterの白パンって誰なんすかね?
2021/09/19(日) 23:33:40.96ID:QuKVNuH6a
白パン…

白いパンツの…頑固者…??
827お前名無しだろ (ワッチョイ f7c9-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 02:50:38.84ID:LhIb6BAf0
>>818
高田はシュートに興味ない上手いプロレスラー
前田はシュートに興味がある下手なプロレスラー
スポンサーなどでこうなっただけ
828お前名無しだろ (ワッチョイ 9fbf-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 02:56:28.06ID:PqSsuuK60
>>827
前田が好きなんだね
2021/09/20(月) 07:12:33.78ID:TnoUVSVMa
高田はシュートから逃げ切れず、
前田はシュートから逃げ切ったプロレスラーだろ

逃げ切って引退した後にガチ童貞がファンの共通認識になって評価が落ちたままになっちゃったけど
830お前名無しだろ (ワッチョイ ff2c-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 08:10:42.50ID:uLUU7izs0
もし高田がヒクソン一戦目で勝ってたらどうなってたろ
英雄になってたかなぁ
2021/09/20(月) 08:23:23.43ID:uce0pHqzM
>>830
そうなるとPRIDEは終わって桜庭というスターもなかったな
832お前名無しだろ (ワッチョイW 9f21-YsOz)
垢版 |
2021/09/20(月) 08:58:13.19ID:Ii+GQYRx0
UWF時代に船木にボコられたあとボクシングトレーニングとかしたんかな?
泣き虫にはそのあたりの言及ないね
してないのならガチ思考があったのも眉唾もんだな
2021/09/20(月) 10:09:00.94ID:A1urpoe70
昔の格通に高田がボクシングテクニックを教えるページがあって草
2021/09/20(月) 10:45:34.02ID:5e6mWSJS0
高田がボクシング練習してたのは船木戦の前からだろ
835お前名無しだろ (ワッチョイW 77cb-NaTv)
垢版 |
2021/09/20(月) 11:19:53.39ID:iSssxgU60
いくら他競技をやってもプロレスに応用できないんじゃ意味がない
2021/09/20(月) 11:33:55.00ID:px+44Fnu0
高田は相手のパンチに目をつぶってしまう、って記事で見たな。
2021/09/20(月) 12:25:49.73ID:f2YlUBTk0
Uの歴史ってのは離合集散の歴史だから「たられば」が話題になりがちなのは理解できるが
誰も、1995年7月の参院選でさわやか新党から比例名簿2位で出馬した高田が当選していたら?
ってたらればには興味ないんだよな

そもそも1995年6月に「近い将来、引退します」ってマイク握って宣言していて当選してたら確実に
Uインターの全てをほっぽって先輩の木戸、藤原、前田を差し置いてガチ童貞のまま現役引退して血税で禄を食む生活に
入っていた筋金入りの無責任な屁タレなのよね高田って
ガチ童貞前田は無論だが、この泣き虫高田のヒクソンに勝ってたら的なたらればって結構虚しい話よね
オマケにアレクみたいな後輩に思い手向きシュート興行と認知されてたPRIDEで負けブック飲ませてる奴だしな
新生Uが存続してガチ路線以降話が出てても前田、藤原、高田、山崎、宮戸、仲野この辺は絶対嫌がっただろうな

ワークにどっぷり肩まで浸かった連中に突然これからシュートやれって言われても実際厳しいだろうよ
リングスでの前田がそれを物語ってるのよ引退まで全部ワークでリングを去った
2021/09/20(月) 12:32:03.12ID:f2YlUBTk0
訂正

×アレクみたいな後輩に思い手向きシュート興行と認知されてたPRIDE

○アレクみたいな後輩に表向きシュート興行と認知されてたPRIDE

×ガチ路線以降話が出てても

○ガチ路線移行話が出てても
2021/09/20(月) 12:51:02.20ID:JdbABgVeM
高田は酷い手打ちだったな、パンチも見えてなかったし
あまり殴るのは好きではなさそうな気がした
その分蹴りに向かったような気がする
2021/09/20(月) 12:53:40.79ID:iquv693g0
高田は引退試合で田村にKOされて
Uに対するケジメをつけたのは評価できる
2021/09/20(月) 12:55:49.92ID:rVqBO+FL0
>>814
あの当時の高田は選挙やら借金やらで疲弊しまくっていて、かなり体重落ちて最悪のコンディションだったらしいから
もしかしたら負けてたかもしれない
体調万全なら有利だろうけど
2021/09/20(月) 13:10:35.00ID:CTbFIRzC0
高田は酒が好きで酒席に後輩を連れて行くのを目的で毎日道場に顔を出していた説があるのでボクシングしたのもその為かもね
酒目的でなく道場で真面目に稽古してれば酒より格闘技がもっと強くなったかもしれないのに
2021/09/20(月) 14:28:23.47ID:ZV69tOxkd
>>830
ヒクソンが試合中に脳卒中で倒れるとかじゃないと勝てないから意味がない
実力で勝てるのならそれ以前も違う人生だったろうし
2021/09/20(月) 15:21:07.89ID:IUlDiqq00
高田は団体経営や選挙失敗で背負った借金があったから死ぬほどつらい立場から逃げられなかった
そうじゃなかったら医師から何らか体調不良の診断書を貰ってヒクソン戦を回避していたと思うな

個人の事だけ考えたら失踪すれば良かった
でもしなかったから男なんだな
845お前名無しだろ (ワッチョイW 77cb-NaTv)
垢版 |
2021/09/20(月) 16:31:51.64ID:iSssxgU60
なんのポリシーもなかったのに社長に祭り上げられちゃったのが運の尽きか
2021/09/20(月) 20:22:30.11ID:iquv693g0
ファイプロスペシャルのストーリーは
高田のそういう部分も表現してたな
2021/09/20(月) 20:34:36.01ID:CTbFIRzC0
プロレス団体はプロレスラー以外が社長になると他団体や内部からバカにされて崩壊し、プロレスラーが社長になっても崩壊する
2021/09/20(月) 21:25:57.03ID:uWi4Wxhs0
結局今のWWEや新日本みたいに
ビジネスのプロが経営して
ストーリーのプロが台本書いて
選手はそれに従って試合するのが一番なんだろうな
そこに個人の感情は必要ないし
格闘技的強さも必要ない
俺みたいに古い人間はそれじゃぁなぁと感じてしまうから駄目なんだろうけど
2021/09/20(月) 21:38:27.53ID:uQQorVq2M
プロレスに精通したビジネスのプロってブシロードが初めてかな
メガネや白石はマーク的な浅さ、ユークスは会計のみって感じだったし
木谷もアングルいくつか外して現場介入出来なくなったみたいだけど理解度はやっぱ高かったよ
850お前名無しだろ (ワッチョイ b710-qDHA)
垢版 |
2021/09/20(月) 21:43:38.32ID:OwM0rwm00
DDTだろ
2021/09/21(火) 07:50:58.81ID:USAtOzWu0
高田みたいに後輩選手や経営陣から神格化され神輿に担がれる経験出来る人は限られた人数しかいない
本人がどう思っていようが関係なく人を惹きつけるカリスマ性があったんだろうね
852お前名無しだろ (ワッチョイW bf67-LOKs)
垢版 |
2021/09/21(火) 08:43:20.19ID:Ok9tUh350
ホモが高田取り合ってただけだろ
Uインターは
2021/09/21(火) 10:48:12.86ID:bL8yJk6j0
高田に関してはヤマケンがYouTubeで語ってた内容がでかいと思う
メインイベンターで団体のトップの選手が一緒に練習して一緒に酒飲んで、練習も酒も誰よりも凄かったって体育会系の人間だったら憧れるだろ
Uインター時代は30代前半でコンディションも良かったから出来てたんだろうけど
2021/09/21(火) 12:51:43.46ID:UFM/oDD3a
新日も今スパーの練習ないって話だな
ウエイトとか受け身の練習ばかりで
2021/09/21(火) 15:58:30.64ID:uG3RIG+t0
高田が凄い練習するのは
マルコファスも言ってたよね
2021/09/21(火) 16:02:36.14ID:FnWmLpIx0
質より量
2021/09/21(火) 16:04:29.84ID:uG3RIG+t0
>>853
高田のことを言ってたわけじゃないけど
桜庭 金原が弱くても凄い練習する人は
好きだし尊敬すると言ってた
858お前名無しだろ (ワッチョイ b710-qDHA)
垢版 |
2021/09/21(火) 16:11:48.74ID:F5beK5+V0
高田も安生もプロレスの練習なんて何の意味も無かったって言ってたな
無意味なスパーよりレスリングをすべきだったって
859お前名無しだろ (ワッチョイ 9fbf-IhC7)
垢版 |
2021/09/21(火) 16:12:46.06ID:x3oOZM7+0
>>854
しなくてもいいケガするだけだしな
860お前名無しだろ (ワッチョイW 9f21-YsOz)
垢版 |
2021/09/21(火) 16:22:04.95ID:y5t/gKcr0
>>858
プロレスを競技化しようとしたらバーリトゥードの競技化が主流になっちゃったからね
2021/09/21(火) 16:36:18.90ID:FnWmLpIx0
>>859
かつては練習で怪我するような人間はプロになれなかったしな
2021/09/21(火) 16:45:50.86ID:xWVBzGxlM
高田の強さはフィジカルだったな。乗っかって力づくで極める極めっこは強かったと船木などの評価もあるけど、藤原を一回も極められなかったとyoutubeで言ってた
2021/09/21(火) 18:43:09.51ID:sTUADb600
高田はUWFに行かず新日に残った方が良かったのでは?
2021/09/21(火) 19:42:01.15ID:uzSN4PMi0
泣き虫とかに出てくる高田を片男波部屋に入れようとした先輩って誰?
2021/09/21(火) 20:16:30.69ID:18KCl7zY0
高田は相撲向いてそうだな
2021/09/21(火) 20:42:41.54ID:89j/w2FUM
猪木が力道山に相撲部屋に入れられそうになったのが影響してるのか新日はそういう話が多いよね
2021/09/21(火) 21:19:11.53ID:6k77WHqI0
高田が一番良かったのは越中とのJr.ヘビー戦
新・名勝負数え歌だよ
UWF×全日本×新日本がMIXされた意地のぶつかり合いはプロレスとして本当に面白かった
普通にプロレスの才能があった燗cは
前田見捨てて新日に残っていた方が良かったのではないだろうか
2021/09/21(火) 21:23:58.30ID:HMbWt2SY0
基礎トレの反復と、新人相手に技をかけていても、、、
2021/09/21(火) 21:48:42.00ID:HP8T8O4V0
>>853
UWF立ち上げた若い頃は安生や宮戸や若手にジョッキに入れた日本酒をイッキ飲みさせて吐くのをみて喜んでいたそうだがインターの頃は落ち着いたのかな。若手は酒でボロボロで起き上がれないのにしっかり道場に来るのが恐怖だったらしい
870お前名無しだろ (ワッチョイW 77cb-BoG3)
垢版 |
2021/09/21(火) 22:05:37.65ID:jFhZHGI/0
自分も同じくらい飲んでたのなら恐るべきザルだな
2021/09/21(火) 22:21:16.57ID:mPsNLbd1M
高田はハッスル時代も盛んに飲み会を開催して結束を強めていたらしいね。
2021/09/21(火) 22:36:41.22ID:95jK0tNy0
前田はなぜ嘘をつくのか?
それも直ぐにバレる嘘ばかり
2021/09/21(火) 22:38:41.96ID:uG3RIG+t0
病気だから
2021/09/21(火) 22:43:38.20ID:Wk/jGQdE0
また前田が夏のほうが減量しやすい季節とか間違った事言ってて北岡にツイッターでディスられてるな
2021/09/21(火) 22:43:48.40ID:7r+T/bls0
前田は脳内で自分をガチ格闘技黎明期の英雄と記憶を書き換えてそうで草
2021/09/21(火) 22:45:56.51ID:95jK0tNy0
前田は神社長に詫び状持って行けよな
2021/09/22(水) 08:13:07.56ID:BWn6dhm90
前田はプロレスに入門して良かったね
wそうじゃなかったら空手の先生(田中氏)と一緒で今頃どうなっていたか想像したら怖いw
2021/09/22(水) 08:17:22.19ID:v0aSKz/r0
>>869
高田は飲めない人には無理強いしないみたいだな
ソースは田村のyoutube
但しコイツ飲めるなって思ったヤツには信じられない量付き合わせるみたいだけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況