探検
長州と健介はこのままずっと和解しないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お前名無しだろ (ワッチョイW b56b-lgHW)
2018/09/01(土) 20:39:19.04ID:HTVK7VCB0 そろそろいいだろ。
567お前名無しだろ (ワッチョイ 33d8-qY8l)
2020/06/16(火) 14:33:19.15ID:+4fDs8NK0 WJ立ち上げた当時の頃を思い出すと、K―1やプライドがメチャメチャ面白くて
プロレスのニワカファン層みたいなのがそっちに移ったよな。俺も移っちまったけどw。
で、全盛期を過ぎてる長州や天龍がああだこうだしても客はそんなに振り向いて
くれるはずもなかった。
プロレスのニワカファン層みたいなのがそっちに移ったよな。俺も移っちまったけどw。
で、全盛期を過ぎてる長州や天龍がああだこうだしても客はそんなに振り向いて
くれるはずもなかった。
568お前名無しだろ (ワッチョイW 2315-YXIx)
2020/06/16(火) 15:03:52.85ID:sx0ozvy30 >>563
プールって空気で膨らますやつじゃないのか?w
プールって空気で膨らますやつじゃないのか?w
569お前名無しだろ (ワッチョイW 2315-YXIx)
2020/06/16(火) 15:04:51.21ID:sx0ozvy30 >>551
まあでもあの頃は新日の会場では長州がダントツ人気だったけどな
まあでもあの頃は新日の会場では長州がダントツ人気だったけどな
570お前名無しだろ (ワッチョイ ff6d-NjyN)
2020/06/16(火) 16:34:15.10ID:+AXE8PQC0 外敵で戻ってきたはずが国技館長州コール大合唱だもんな
「天下を取り損ねた永田か」は笑ったわ、図星過ぎて
「天下を取り損ねた永田か」は笑ったわ、図星過ぎて
571お前名無しだろ (ワッチョイW a335-P9YK)
2020/06/16(火) 16:53:38.92ID:QAQHdmGO0 WJの横浜大会で、健介が花道を威勢よく入場してるときに、花道横に「ど真ん中」と書かれたボードを持ってる客がいて
そのボードが目に入った健介は、客からそれを拝借したのだが、実はそのボードの裏面には大きく「反猪木」と書かれており
健介はそれに気づかないまま両手に掲げて観客に大きくアピールしてた。
本人に自覚がないまま「反猪木」を宣言してたので、観客はどよめいた。
そのボードが目に入った健介は、客からそれを拝借したのだが、実はそのボードの裏面には大きく「反猪木」と書かれており
健介はそれに気づかないまま両手に掲げて観客に大きくアピールしてた。
本人に自覚がないまま「反猪木」を宣言してたので、観客はどよめいた。
572お前名無しだろ (アウアウウー Sa67-nDrl)
2020/06/16(火) 18:41:38.85ID:6NJx6emEa >>566
小川本人が恥ずかしくてほとんど披露しなかった新ポーズ『パワーアップでオー!』を使い出した時は爆笑したわw
小川本人が恥ずかしくてほとんど披露しなかった新ポーズ『パワーアップでオー!』を使い出した時は爆笑したわw
573お前名無しだろ (ワッチョイW ff18-EmDU)
2020/06/17(水) 10:12:48.22ID:DVoAsyrT0 安生が観客の「200%」のプラカードを見つけて掲げたけど横に小さく「変な人」
574お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-vzG0)
2020/06/17(水) 12:16:35.20ID:qn7UebG7a575お前名無しだろ (スフッ Sdba-J3m+)
2020/06/17(水) 12:47:45.19ID:elXUOav/d 今考えたらあれだけ紆余曲折ありながらも新日で頑張ってた永田にあの発言は気の毒すぎるな
いいんだね、殺っちゃって
いいんだね、殺っちゃって
576お前名無しだろ (ワッチョイ be35-LS63)
2020/06/17(水) 13:02:46.99ID:81SvMwxp0 でも永田にぴったりだよな、当てはまるのは当時の蝶野でも天山でも中西でもない
やっぱそういうセンス何だろうな
やっぱそういうセンス何だろうな
577お前名無しだろ (ワッチョイW e315-VFd9)
2020/06/17(水) 13:42:18.14ID:sg719kws0 永田さんは顔よりも敬礼とかその辺のセンスがまずかったのではないかと思う
578お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-vzG0)
2020/06/17(水) 19:12:08.28ID:qn7UebG7a なんか、WCWの遠征で主役型のプロレスを身につけて帰ってきたよな、永田は
その後しばらくタッグを組んだように、会社が永田に求めたのは
山崎一夫の立ち位置だったようにも思う
でも本人は主役を求め続けたんだよな
ルックスは抜群でも頭がイマイチの中西をよそに
「俺じゃダメか?」
とあすなろ白書ばりのアピールを続けG1優勝
それでも武藤を越えられてないと見るや、果敢に総合挑戦
その意気や良しだよ、永田の他にそんな役引き受けるやつ誰がいたんだと
とにかく笑っちゃうくらい結果が出なかったんだよな
「永田じゃダメ」だったんだよ
現実って残酷だよな
その後しばらくタッグを組んだように、会社が永田に求めたのは
山崎一夫の立ち位置だったようにも思う
でも本人は主役を求め続けたんだよな
ルックスは抜群でも頭がイマイチの中西をよそに
「俺じゃダメか?」
とあすなろ白書ばりのアピールを続けG1優勝
それでも武藤を越えられてないと見るや、果敢に総合挑戦
その意気や良しだよ、永田の他にそんな役引き受けるやつ誰がいたんだと
とにかく笑っちゃうくらい結果が出なかったんだよな
「永田じゃダメ」だったんだよ
現実って残酷だよな
579お前名無しだろ (ワッチョイ 0b24-IXeA)
2020/06/17(水) 20:55:09.81ID:LUYbyqpF0 「ゼアッ」つってキック出してたのに
「ペイッ」とか言われるのなんて
ほぼいじめだからな
ひでーよ、面白かったけど
「ペイッ」とか言われるのなんて
ほぼいじめだからな
ひでーよ、面白かったけど
580お前名無しだろ (ワッチョイW 5f6d-rnV4)
2020/06/17(水) 22:41:03.54ID:yqWEURlh0 永田は当時の長州の機嫌を伺いつつ自分で動くことが出来るのは今思えば大したもんだったな
ゼロワンの旗揚げに出たり秋山と共闘したり
ただやっぱり常に俺が俺がで結局そういうところがダメだったんじゃないかな
ゼロワンの旗揚げに出たり秋山と共闘したり
ただやっぱり常に俺が俺がで結局そういうところがダメだったんじゃないかな
581お前名無しだろ (ワッチョイ 2371-IXeA)
2020/06/17(水) 22:56:37.83ID:+5ALruAu0 >それでも武藤を越えられてないと見るや、果敢に総合挑戦
そうなの?
そうなの?
582お前名無しだろ (ワッチョイW 0b24-k6wC)
2020/06/17(水) 23:03:42.19ID:FbwAh+kx0 総合挑戦は猪木に逆らえなかっただけでは
583お前名無しだろ (ワッチョイ 0b24-IXeA)
2020/06/17(水) 23:15:19.62ID:LUYbyqpF0 結構これ誤解があるけど、
ミルコ戦とヒョードル戦はちょっと違う
ミルコ戦は藤田和之が
「永田さん絶対いけますよ」つって
永田がそそのかされたのと、
普通にプロレスだけじゃ頂点取れなさそうだ
と思った、永田の主体的な挑戦
ヒョードル戦は完全に、
猪木に頼まれた永田が引いたババ
ミルコ戦とヒョードル戦はちょっと違う
ミルコ戦は藤田和之が
「永田さん絶対いけますよ」つって
永田がそそのかされたのと、
普通にプロレスだけじゃ頂点取れなさそうだ
と思った、永田の主体的な挑戦
ヒョードル戦は完全に、
猪木に頼まれた永田が引いたババ
584お前名無しだろ (ワッチョイW 8335-f3e5)
2020/06/17(水) 23:42:19.75ID:iahBSvf+0 >>583
高田がミルコからテイクダウンとったことも、いけると予測した要因にあるかもな
ただ高田って実はタックルだけは上手いんだよね
もちろん純粋なタックル単体の技術だとレスリング出身の選手の方がうまいのだろうが
高田は総合格闘技の中で、相手の動きにあわせてタックル仕掛けるタイミングが上手い
ボブチャンチンからもロシアンフックにあわせてタックル成功させてた
高田がミルコからテイクダウンとったことも、いけると予測した要因にあるかもな
ただ高田って実はタックルだけは上手いんだよね
もちろん純粋なタックル単体の技術だとレスリング出身の選手の方がうまいのだろうが
高田は総合格闘技の中で、相手の動きにあわせてタックル仕掛けるタイミングが上手い
ボブチャンチンからもロシアンフックにあわせてタックル成功させてた
585お前名無しだろ (ワッチョイW 0b24-nWXU)
2020/06/18(木) 01:06:00.84ID:dAMC/hgW0 >>584
やー能力あったと思うよ、38歳で総合デビューなんか今じゃ道楽くらいの話だからね
やー能力あったと思うよ、38歳で総合デビューなんか今じゃ道楽くらいの話だからね
586お前名無しだろ (ワッチョイ b302-1/Nl)
2020/06/18(木) 01:41:38.50ID:twaF4gg90 永田と藤田は当時の書籍の対談で総合への挑戦を決意した理由について
プロレスだけやっていても武藤を超えられないから武藤に絶対できない
ことをやるしかないということをお互いが話していた。
プロレスだけやっていても武藤を超えられないから武藤に絶対できない
ことをやるしかないということをお互いが話していた。
587お前名無しだろ (ワッチョイW 8335-f3e5)
2020/06/18(木) 06:41:30.37ID:sFsSAoSB0 >>585
田村や安生、ヤマケンらがこぞって一番強かったのは高田さんと語ってるのも、誇張や忖度だけじゃなく実際そうだったんだろね、その当時だと
田村や安生、ヤマケンらがこぞって一番強かったのは高田さんと語ってるのも、誇張や忖度だけじゃなく実際そうだったんだろね、その当時だと
588お前名無しだろ (スッップ Sdba-mCEn)
2020/06/18(木) 07:57:05.58ID:2utvZfccd 秋山、永田×武藤、馳
三沢、秋山×橋本、永田
で永田はワンランク落ちるなと思った
馳もかな
ドームメインで秋山×永田ってのもよくやったよな
三沢、秋山×橋本、永田
で永田はワンランク落ちるなと思った
馳もかな
ドームメインで秋山×永田ってのもよくやったよな
589お前名無しだろ (ワッチョイ 0b24-IXeA)
2020/06/18(木) 08:21:47.95ID:dAMC/hgW0 >>587
一方、柔道出身の武藤なんかは
「柔道なんて全国で何万という競技人口の中で
日本一、オリンピック出場を争うわけで、
たかだか道場の何十人で競い合って最強とか
ちゃんちゃらおかしいよ笑」的なことを
自伝で言ってたな
一方、柔道出身の武藤なんかは
「柔道なんて全国で何万という競技人口の中で
日本一、オリンピック出場を争うわけで、
たかだか道場の何十人で競い合って最強とか
ちゃんちゃらおかしいよ笑」的なことを
自伝で言ってたな
590お前名無しだろ (ワッチョイW 0b24-nWXU)
2020/06/18(木) 08:24:17.17ID:dAMC/hgW0 途中で送信してしまった
だからまぁ、早くから競技スポーツやってたら違ったんじゃないのかなぁって気はするよね
あまりにも、環境も年齢も厳しかったという感じで
だからまぁ、早くから競技スポーツやってたら違ったんじゃないのかなぁって気はするよね
あまりにも、環境も年齢も厳しかったという感じで
591お前名無しだろ (アウアウカー Sa43-2GXg)
2020/06/18(木) 11:50:29.47ID:Xfr+Z1PVa 2005年ごろに新日本の会場行ったことあるわ
長州がたしかに一番歓声あったけど、それは当時他の選手に華となる選手がいなかったからね
蝶野なんかは疲れきってて、入場してる姿は爺さんみたいだったし
棚橋はスランプ中
中邑は総合でも結果出してたのに普通
せいぜい輝いて見えたのがライガーぐらいだったな
あの頃は長州に歓声というより、新日本自体が旧車の長州ぐらいしか盛り上がれなかった
長州がたしかに一番歓声あったけど、それは当時他の選手に華となる選手がいなかったからね
蝶野なんかは疲れきってて、入場してる姿は爺さんみたいだったし
棚橋はスランプ中
中邑は総合でも結果出してたのに普通
せいぜい輝いて見えたのがライガーぐらいだったな
あの頃は長州に歓声というより、新日本自体が旧車の長州ぐらいしか盛り上がれなかった
592お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-VFd9)
2020/06/18(木) 13:34:34.31ID:C7j41Qsxa 第3世代は揃ってパッとしなかったし当時人気があったのは長州、鈴木みのるあたりだろうな
中邑や棚橋はまだしょっぱかったし
中邑や棚橋はまだしょっぱかったし
593お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-nWXU)
2020/06/18(木) 13:38:11.96ID:X3bL8MM4a 映像見ても、動きは悪くないよ、棚橋中邑
ただまぁ、技もそうだけど、やっぱプロレスはオーラだなと思う
佇まいで沸かせられない奴があせってバタバタ技を出してます
って感じ、あの頃の二人はを
ただまぁ、技もそうだけど、やっぱプロレスはオーラだなと思う
佇まいで沸かせられない奴があせってバタバタ技を出してます
って感じ、あの頃の二人はを
594お前名無しだろ (ワッチョイ be35-LS63)
2020/06/18(木) 13:46:40.44ID:vfbKnjMa0 武藤の柔道話と長州の盆と正月は今まで100レス以上見てるだからなにって話じゃないが
まあ長州健介500万もそうか、まあ長州もいやがおうにも耳にするわな
まあ長州健介500万もそうか、まあ長州もいやがおうにも耳にするわな
595お前名無しだろ (ワッチョイW e76d-cuFM)
2020/06/18(木) 17:38:51.10ID:5hXpA6500 秋山や鈴木が全日、パンクラスでトップで活躍してた頃なんて永田はヤングライオンでしか無かったからなあ
修行期間が長すぎたんだよ
修行期間が長すぎたんだよ
596お前名無しだろ (ワッチョイW 5a0d-2GXg)
2020/06/19(金) 06:18:36.10ID:4fu/TP8J0 修行期間が長い
これが長州の戦略だからね
昔、週刊ゴングか何かで長州が言ってたな
「レスラーを輝かせるには下積みを長くさせて、鬱憤がたまってきた頃にトップに出させるんだよ。ちょうどワインが熟成した時にフタをポンと開けるようにね」
自分自身がそういう経験で成り上がったから、下の選手にもそうさせたんだろうけど…
これが長州の戦略だからね
昔、週刊ゴングか何かで長州が言ってたな
「レスラーを輝かせるには下積みを長くさせて、鬱憤がたまってきた頃にトップに出させるんだよ。ちょうどワインが熟成した時にフタをポンと開けるようにね」
自分自身がそういう経験で成り上がったから、下の選手にもそうさせたんだろうけど…
597お前名無しだろ (ワッチョイW e315-VFd9)
2020/06/19(金) 07:38:35.08ID:T0QvdlXo0 昔みたいにスタイルにバリエーションが無かった時代ならそれでいいかもしれないけど
今はドラゴンリーみたいに若くして高度な技をバンバンこなすレスラーがいるからな
ヤングライオンを長くさせて貴重な若い時代を潰してたらああいうレスラーは生まれないと思う
今はドラゴンリーみたいに若くして高度な技をバンバンこなすレスラーがいるからな
ヤングライオンを長くさせて貴重な若い時代を潰してたらああいうレスラーは生まれないと思う
598お前名無しだろ (スップ Sd5a-cN8e)
2020/06/21(日) 00:26:50.70ID:i1J8myCed 永田さんの対武藤に関してはこと他のレスラーに有りがちな一方的に完封されて何も出来なかったみたいな試合はなかったからなぁ
G1初出場の99年の時点で試合運びの面では一方的に食われる事無くある程度対抗出来てた事がかえって致命的な華の差を感じさせたのかな?
G1初出場の99年の時点で試合運びの面では一方的に食われる事無くある程度対抗出来てた事がかえって致命的な華の差を感じさせたのかな?
599お前名無しだろ (スッップ Sdba-nDsX)
2020/06/21(日) 13:31:40.84ID:DbA0gBjxd600お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-nWXU)
2020/06/21(日) 13:56:03.24ID:oVoyl0mOa >>598
それこそ01年のG1決勝じゃないかなぁ
第三世代が三銃士超えを!って歴史的タイミングで、夕方だったけどワープロも生中継。
試合も鉄板の切り返し合戦で場内大盛り上がりだったんだけど、
途中永田の必殺技(なんだったか忘れた)出して、
その後武藤が起き上がってシャイニングウィザードっていう
ベタなシーンがあって
武藤のシャイニングウィザードで、その試合一番の大歓声だったんだよね
永田の必殺技の方はもう、それに比べると10対3くらいの歓声
試合が良かっただけに、このタイミング・流れで武藤に歓声行っちゃうのはキツいよなぁ
と思った。永田の方も何かしら思うところはあったんだろう
それこそ01年のG1決勝じゃないかなぁ
第三世代が三銃士超えを!って歴史的タイミングで、夕方だったけどワープロも生中継。
試合も鉄板の切り返し合戦で場内大盛り上がりだったんだけど、
途中永田の必殺技(なんだったか忘れた)出して、
その後武藤が起き上がってシャイニングウィザードっていう
ベタなシーンがあって
武藤のシャイニングウィザードで、その試合一番の大歓声だったんだよね
永田の必殺技の方はもう、それに比べると10対3くらいの歓声
試合が良かっただけに、このタイミング・流れで武藤に歓声行っちゃうのはキツいよなぁ
と思った。永田の方も何かしら思うところはあったんだろう
601お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-nWXU)
2020/06/21(日) 14:00:39.40ID:oVoyl0mOa ワールドにあったの見直した、永田のはエクスプロイダーだね
602お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-k6wC)
2020/06/21(日) 14:55:06.76ID:9FSrvkaEr 生中継は99年の決勝じゃね?
603お前名無しだろ (ワッチョイ 23a6-xtrW)
2020/06/21(日) 16:20:52.69ID:XJk4B5wL0 正直、ポカした!
和解するかもしれない!和解するかもしれない!
だけどお金返して欲しいだけ!
和解するかもしれない!和解するかもしれない!
だけどお金返して欲しいだけ!
604お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-nWXU)
2020/06/21(日) 19:06:52.49ID:oVoyl0mOa >>602
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/G1_CLIMAX
>1999年、2001年〜2003年は、ワールドプロレスリングのスペシャル特番として夕方から地上波で生放送していたが、2006年からは、スカパー!プレミアムサービス(当時スカイパーフェクTV!)のペイ・パー・ビューで生放送されており、さらに2012年から2016年までは当日深夜に地上波で放送している「GET SPORTS」枠内でも放送された。
99もやってるけど01もやってる
意外とこの時期は夕方生放送が半レギュラー化していた
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/G1_CLIMAX
>1999年、2001年〜2003年は、ワールドプロレスリングのスペシャル特番として夕方から地上波で生放送していたが、2006年からは、スカパー!プレミアムサービス(当時スカイパーフェクTV!)のペイ・パー・ビューで生放送されており、さらに2012年から2016年までは当日深夜に地上波で放送している「GET SPORTS」枠内でも放送された。
99もやってるけど01もやってる
意外とこの時期は夕方生放送が半レギュラー化していた
605お前名無しだろ (ワッチョイ 8a01-7G0o)
2020/06/21(日) 21:22:20.50ID:c9PfoMig0 関東の人は生中継見れて羨ましかった
関西のABCは高校野球ばかりで最悪だった
関西のABCは高校野球ばかりで最悪だった
606お前名無しだろ (ワッチョイ 0b24-IXeA)
2020/06/21(日) 23:00:49.35ID:Md6araV40 永田裕志は悲しき物語だ
トップ目指さず木戸修の役どころ目指せばよかった
っていうのは簡単だけどな
あのときの第3世代の中では一番自助努力精神があって
しっかりトップ狙える人材だったのも事実
試合運び、自己アピール、挑戦精神全部あったよ
残酷な話だけど、原因は顔だよw
顔さえ良ければなんとでもなったよ
トップ目指さず木戸修の役どころ目指せばよかった
っていうのは簡単だけどな
あのときの第3世代の中では一番自助努力精神があって
しっかりトップ狙える人材だったのも事実
試合運び、自己アピール、挑戦精神全部あったよ
残酷な話だけど、原因は顔だよw
顔さえ良ければなんとでもなったよ
607お前名無しだろ (ワッチョイ e7d8-e9dv)
2020/06/21(日) 23:15:16.91ID:MA1ABAyC0 アンパンマンみたいに、大森の顔と取り換えればよかったのか?w 大森も逸材だったよな。
顔はいいし、上背もガチで183くらいはある。プロレスは難しいよな。
顔はいいし、上背もガチで183くらいはある。プロレスは難しいよな。
608お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-zCNB)
2020/06/21(日) 23:42:47.52ID:06U689iEa609お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-3tz8)
2020/06/22(月) 09:42:26.44ID:5rM3gkKId610お前名無しだろ (ワッチョイ ff5d-x+MM)
2020/06/26(金) 12:35:06.36ID:lMUFFwK60 >>600
>試合が良かっただけに、このタイミング・流れで武藤に歓声行っちゃうのはキツいよなぁ
>永田の方も何かしら思うところはあったんだろう
その思うところというのが「武藤さんがやらない路線で対抗、乗り越えよう」
と年末の猪木祭り、ミルコ戦だったんだろうけど
負け方があまりにも悪すぎた…あそこで結果論になるけど詰んだのかもしれない…。
>試合が良かっただけに、このタイミング・流れで武藤に歓声行っちゃうのはキツいよなぁ
>永田の方も何かしら思うところはあったんだろう
その思うところというのが「武藤さんがやらない路線で対抗、乗り越えよう」
と年末の猪木祭り、ミルコ戦だったんだろうけど
負け方があまりにも悪すぎた…あそこで結果論になるけど詰んだのかもしれない…。
611お前名無しだろ (ワッチョイ 3f6d-htoQ)
2020/06/26(金) 16:16:32.22ID:/TktTaH20 当時のミルコも総合じゃまだそれほどでもなくて藤田戦も事故みたいなもんだったから、
その日の安田-バンナみたいにとりあえず組み付きゃななんとかなるだろう、
寧ろ永田美味しいよなあって感じで見たらあの結果だったからなw
その後のミルコはもうタックル余裕で切りまくるし、プロレスラーじゃどうにもならなかったけど
その日の安田-バンナみたいにとりあえず組み付きゃななんとかなるだろう、
寧ろ永田美味しいよなあって感じで見たらあの結果だったからなw
その後のミルコはもうタックル余裕で切りまくるし、プロレスラーじゃどうにもならなかったけど
612お前名無しだろ (アウアウウー Sad3-mG+G)
2020/06/26(金) 21:03:03.07ID:RpXopAjMa 永田ミルコ戦って歴史上の必然だったんだよな
永田が武藤を超えるには当時あれしかなかったと思う
桜庭和志なんかもプロレスだけやってたら脇役だったろうなってルックスだし
ベンチマークするモデルとしても正しい
リスクを取った勇敢な行動だよ
負けるにしてもあの負け方は無かった、本当に。
ダメだったところはそれだけ。
それまで70点くらいで来てたのが、そこでマイナス2万点ついちゃった。
それがガチの世界なんだろうけどな
永田が武藤を超えるには当時あれしかなかったと思う
桜庭和志なんかもプロレスだけやってたら脇役だったろうなってルックスだし
ベンチマークするモデルとしても正しい
リスクを取った勇敢な行動だよ
負けるにしてもあの負け方は無かった、本当に。
ダメだったところはそれだけ。
それまで70点くらいで来てたのが、そこでマイナス2万点ついちゃった。
それがガチの世界なんだろうけどな
613お前名無しだろ (ワッチョイ ff40-c0lz)
2020/06/26(金) 22:41:15.72ID:A8SMEHGG0 谷津って
何で、長州、坂口って呼び捨てなの?
長州はわかるけど坂口はなぜ?
今では片足になってかまってちゃんww
何で、長州、坂口って呼び捨てなの?
長州はわかるけど坂口はなぜ?
今では片足になってかまってちゃんww
614お前名無しだろ (ワッチョイW 8f10-i5XL)
2020/06/26(金) 22:51:52.01ID:bMof5XR00 鶴龍も呼び捨てだよ、谷津は
何様なんだろうね、雑魚が
何様なんだろうね、雑魚が
615お前名無しだろ (オイコラミネオ MM43-xH89)
2020/06/29(月) 08:06:44.57ID:doirQrphM 永田は総合サイドに金積まれたかなんかで片ヤオだったのか?
ミルコのキックかすっただけだったよな
ミルコのキックかすっただけだったよな
617お前名無しだろ (オイコラミネオ MM0b-BX8w)
2020/07/04(土) 07:55:08.17ID:uc0/BIqmM 猪木と大仁田も03年に大仁田がプライドのリングで猪木さんのビンタの反撃で羽交い締めにしてから完全に絡まなくなったらしいが
今こそ絡んでほしいよな、二人とも年だしもういいだろ
今こそ絡んでほしいよな、二人とも年だしもういいだろ
618お前名無しだろ (ワッチョイW 1e74-Nw/I)
2020/07/04(土) 09:42:47.03ID:26n9OD1i0 そりゃ弟子半殺しにしまくった知恵遅れの恩知らずチビなんて和解もクソもねーだろ
何人の有望な若手ぶち壊してんだよ
何人の有望な若手ぶち壊してんだよ
619お前名無しだろ (ワッチョイ aba6-DtsB)
2020/07/04(土) 18:47:18.09ID:adh2VONZ0 パンチドランカーや痴呆気味の人に
SNSやYoutubeお薦めするのは罪深くないか?
※長州の事ではないぞ。念のため。
SNSやYoutubeお薦めするのは罪深くないか?
※長州の事ではないぞ。念のため。
620お前名無しだろ (ワッチョイ ed10-Bqa1)
2020/07/11(土) 18:50:23.63ID:HGNgD/BV0 ぱぴやんと、くわんと!
621お前名無しだろ (オイコラミネオ MM51-3bj/)
2020/07/14(火) 10:05:44.85ID:uu4bVXhOM 和解してようつべで独占対談すれば100まん再生行ってビジネスになるのにな
622お前名無しだろ (ワッチョイ 21d8-RK4C)
2020/07/16(木) 14:41:54.83ID:mBmD6L9a0623お前名無しだろ (ワッチョイW fd84-lhs0)
2020/07/19(日) 09:55:10.27ID:9xwzIC7S0 谷津さんとも和解してください
624お前名無しだろ (ワッチョイ 1138-keh3)
2020/07/25(土) 02:46:59.47ID:HIsu3xc70 過疎のため終了で
625お前名無しだろ (FAX! 59a6-Uk8+)
2020/07/26(日) 03:15:41.36ID:PhF12SHm0FOX 孫の事しか興味が無くなって、自身もさらに好々爺が進んだらあるかもね。
あれ?どーでも良くなって逆にないか?wwww
あれ?どーでも良くなって逆にないか?wwww
626お前名無しだろ (FAX! MMeb-t1Q9)
2020/07/26(日) 03:28:42.51ID:Alk0BzNPMFOX でも武藤との対談で健介の名前を出して、
猪木のパーティーで会話もしてるんだから、和解はあり得る。
谷津はTwitterで頻繁にレスしてるし、蝶野に谷津の話題を振られても完全にスルーだもんな。
猪木のパーティーで会話もしてるんだから、和解はあり得る。
谷津はTwitterで頻繁にレスしてるし、蝶野に谷津の話題を振られても完全にスルーだもんな。
627お前名無しだろ (FAX! 59a6-Uk8+)
2020/07/26(日) 09:51:47.12ID:PhF12SHm0FOX 谷津には片足くらいじゃ同情出来ないんだろうな…..
長州と高田は仕事してるけど、安生って結果どうなったん?
長州と高田は仕事してるけど、安生って結果どうなったん?
628お前名無しだろ (FAX! b301-oJ29)
2020/07/26(日) 10:29:47.65ID:E3OX1i190FOX 和解ねぇ
以前のように笑って話せる関係に戻れるとは思えん
以前のように笑って話せる関係に戻れるとは思えん
629お前名無しだろ (アウアウウー Sa5d-wJn/)
2020/07/26(日) 16:50:05.03ID:qaUaW3esa 歳取って、ある瞬間に過去の因縁をスポーンと忘れるケースって意外とあると思うよ
たとえ大きな因縁だったとしてもね
所詮、人と人とのことだから
たとえ大きな因縁だったとしてもね
所詮、人と人とのことだから
630お前名無しだろ (ワッチョイ 936d-RnSF)
2020/07/27(月) 08:13:00.89ID:Qt8WQy6S0 ゴマシオチャンネルでターザンが言ってたような
前田は近づいてくるもの受け入れるけど、天龍、長州はダメなものはダメっていう
谷津への対応見るとそういうことかねえ
前田は近づいてくるもの受け入れるけど、天龍、長州はダメなものはダメっていう
谷津への対応見るとそういうことかねえ
631お前名無しだろ (アウアウエー Sae3-7At+)
2020/07/27(月) 08:45:34.90ID:unJTHjnPa 長州谷津は1度だけじゃないからな
632お前名無しだろ (スプッッ Sd33-+1ip)
2020/07/27(月) 22:23:40.03ID:m7yMV38id >>630
安生とか受け入れてないけどな
安生とか受け入れてないけどな
633お前名無しだろ (ニククエ 0Hf1-fvws)
2020/07/29(水) 15:27:46.66ID:BcRI96YAHNIKU 社会人としては谷津のがまだまともな感覚
634お前名無しだろ (テテンテンテン MMee-o6oo)
2020/07/30(木) 09:20:16.97ID:cWuw5fl8M 谷津のおりゃチャンネルが面白くてよく観てます。
635お前名無しだろ (スププ Sd9a-gEL0)
2020/07/31(金) 19:33:25.17ID:bMoDCpK6d 普段の谷津は知らんがWJで営業活動を頑張ってたのは事実だろうな
636お前名無しだろ (アウアウウー Sa09-+vd7)
2020/07/31(金) 20:52:41.92ID:sTfccqoza おりゃ!
637お前名無しだろ (ワッチョイW faba-mW6m)
2020/07/31(金) 21:54:24.81ID:rus0O49u0 半年位前に松屋で長州と健介を見た。
2人とも朝定のソーセージエッグ定食を食ってたが、健介のが目玉焼き2つで、長州のが1つだから、長州が店員に文句言ってた。
2つだと料金が違うと言われて涙目になってた。
あの店員と健介の呆れた顔が忘れられない。
2人とも朝定のソーセージエッグ定食を食ってたが、健介のが目玉焼き2つで、長州のが1つだから、長州が店員に文句言ってた。
2つだと料金が違うと言われて涙目になってた。
あの店員と健介の呆れた顔が忘れられない。
638お前名無しだろ (ワッチョイ 4a01-Wnnz)
2020/07/31(金) 22:36:51.55ID:uFcwslm10 あるわけないやろ
639お前名無しだろ (ワッチョイ d542-rWWE)
2020/08/04(火) 20:39:58.30ID:DvLnmJwC0 北斗が諸悪の根源?
640お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-/F4m)
2020/08/10(月) 20:48:57.36ID:Mp7tG4tG0 前田と安生も和解白
642お前名無しだろ (ワッチョイ 3142-75fn)
2020/08/11(火) 20:53:14.99ID:XIzRuAvg0643お前名無しだろ (ワッチョイ 4224-3BpW)
2020/08/14(金) 13:38:24.42ID:rBO6TcHn0 長州健介 前田安生
これらの対談動画やれば動画再生数増えてビジネスになるのにな
これらの対談動画やれば動画再生数増えてビジネスになるのにな
644お前名無しだろ (ワッチョイW 41a7-4tOX)
2020/08/14(金) 15:03:51.39ID:B2Z9gIAi0 金に困ったもんが二人揃えばやるだろ
今の長州がやるわけない
今の長州がやるわけない
645お前名無しだろ (ワッチョイW 623c-dZss)
2020/08/14(金) 16:29:49.76ID:dRNxlFm60 健介だって北斗としょっちゅうテレビに出て貯金はたくさんあるだろ
646お前名無しだろ (スッップ Sd62-w4il)
2020/08/14(金) 16:50:36.32ID:AewCehC6d エンゲル係数が一般家庭とは違いすぎる上に
弟子や後輩に奢ったりもしなきゃならない世界だからな
額面から想像するような生活にはならないと思う
(そしてそもそもテレビのコメンテーターなんて単発だとめちゃ安い)
弟子や後輩に奢ったりもしなきゃならない世界だからな
額面から想像するような生活にはならないと思う
(そしてそもそもテレビのコメンテーターなんて単発だとめちゃ安い)
647お前名無しだろ (ワッチョイ e124-QlkZ)
2020/08/14(金) 21:36:01.39ID:5E4NsRQF0 >>626
谷津は難しいだろうな
長州とタイガー服部がテラスで飲んでる動画の中で
ピー音入れてあるけど谷津の事を指してるのが丸分かりな箇所ある
そりゃ長州からすりゃ、散々と呼び捨てにされたりコケにされてきたのに
急にツイッターで先輩とか言い寄られても、コイツ何なんだってなるわな
谷津は難しいだろうな
長州とタイガー服部がテラスで飲んでる動画の中で
ピー音入れてあるけど谷津の事を指してるのが丸分かりな箇所ある
そりゃ長州からすりゃ、散々と呼び捨てにされたりコケにされてきたのに
急にツイッターで先輩とか言い寄られても、コイツ何なんだってなるわな
648お前名無しだろ (ワッチョイW 8124-rF60)
2020/08/14(金) 22:57:34.95ID:QiMtq7+E0 >>646
コストコで5万くらい食料品買って、2〜3日分て言ってたからな
コストコで5万くらい食料品買って、2〜3日分て言ってたからな
649お前名無しだろ (ワッチョイW 3ead-ughb)
2020/08/14(金) 23:06:15.94ID:wxzpeV2A0650お前名無しだろ (アウアウウー Saa5-PxzN)
2020/08/16(日) 01:59:19.27ID:2xTkWXWaa そんなホイホイ入ったり出たりできるものなの??
651お前名無しだろ (ワッチョイ 2e5f-/OsM)
2020/08/18(火) 00:43:11.89ID:oxZEQaCE0 2.3年前のTBSのオールスター大感謝祭の食事タイムで笑顔でツーショット披露していた。
で、それをプロレス好き芸人達が信じられないといった表情で見ていた。
で、それをプロレス好き芸人達が信じられないといった表情で見ていた。
652お前名無しだろ (ワッチョイW c98b-T/gt)
2020/08/18(火) 07:38:14.62ID:Fo+4Gv0W0 武藤「あんなに仲良かったのになあ」
653お前名無しだろ (ワッチョイ 8115-++7W)
2020/08/18(火) 08:00:28.96ID:xNf2DNHC0 貸した500万を返さないって健介や嫁が主張しているのを
長州が知ったのは1〜2年前って本人が言ってた
長州が知ったのは1〜2年前って本人が言ってた
654お前名無しだろ (ワッチョイW c98b-T/gt)
2020/08/18(火) 09:16:19.70ID:Fo+4Gv0W0 出資なのか貸金なのかをハッキリさせないとな。
出資なら「会社に貸した金だろ?俺返さないから」という長州の発言が正しい。
出資なら「会社に貸した金だろ?俺返さないから」という長州の発言が正しい。
655お前名無しだろ (ワッチョイW 623c-dZss)
2020/08/18(火) 19:56:13.57ID:LRqBEVxM0656お前名無しだろ (ワッチョイ 7f24-wRX+)
2020/08/19(水) 21:12:20.98ID:d5ND6RCa0 健介側のコメントが効きたいね
657お前名無しだろ (ワッチョイ 7f01-7CyN)
2020/08/19(水) 21:34:10.87ID:M8gxmsN40658お前名無しだろ (ワッチョイ ff71-YpYZ)
2020/08/19(水) 22:59:22.11ID:lYiJBkPP0659お前名無しだろ (アウアウウー Sa63-yfO8)
2020/08/20(木) 09:47:29.54ID:Dm9Nr6Aba 長州はwjの取締役だけど会社に貸した金を返す義務はないよ
出典が(web上だけど)ある話で言うと、当時の東スポのインタビューでは
北斗自身が「それは会社とのこと。個人の問題は別」とハッキリ言っている。
一方で、その個人の問題として「一言すまなかったと言う言葉があれば」とも言っている
確執の根本はそこ
別記事の大槻ケンヂとの対談の中でも
健介は「金貸してくれと『会社に』泣きつかれて」と言ってる
この時点では、おそらく健介北斗はハッキリと「金云々は会社との問題」と認識してたんだよ
いつしかそれが「長州個人に500万借りた」にすり替わった。
出典が(web上だけど)ある話で言うと、当時の東スポのインタビューでは
北斗自身が「それは会社とのこと。個人の問題は別」とハッキリ言っている。
一方で、その個人の問題として「一言すまなかったと言う言葉があれば」とも言っている
確執の根本はそこ
別記事の大槻ケンヂとの対談の中でも
健介は「金貸してくれと『会社に』泣きつかれて」と言ってる
この時点では、おそらく健介北斗はハッキリと「金云々は会社との問題」と認識してたんだよ
いつしかそれが「長州個人に500万借りた」にすり替わった。
660お前名無しだろ (アウアウウー Sa63-yfO8)
2020/08/20(木) 11:33:07.36ID:Dm9Nr6Aba 師弟関係で大手から引っ張り出して自分の独立団体に付き合わせて
結果路頭に迷わせてるわけで
もちろん長州もスッカラカンになっただろうから金銭的にはフォローは出来ないにせよ
何か配慮が欲しかったと言う気持ちはわからんでもない
ただ、それがいつ「長州から500万借りた」にすり替わったんだろう。
誰がすり替えたんだろう。
この話、テレビの再現ドラマでも昔やってた記憶があるんだが、
今となっては、健介が長州に500万借りた、と明言した記録すら
web上に見当たらないんだよな
結果路頭に迷わせてるわけで
もちろん長州もスッカラカンになっただろうから金銭的にはフォローは出来ないにせよ
何か配慮が欲しかったと言う気持ちはわからんでもない
ただ、それがいつ「長州から500万借りた」にすり替わったんだろう。
誰がすり替えたんだろう。
この話、テレビの再現ドラマでも昔やってた記憶があるんだが、
今となっては、健介が長州に500万借りた、と明言した記録すら
web上に見当たらないんだよな
661お前名無しだろ (ワッチョイ 9f15-Dag0)
2020/08/20(木) 11:58:58.62ID:Ay31DgwD0 長州は北斗が健介を焚きつけたと思ってる節がある
662お前名無しだろ (アウアウウー Sa63-azel)
2020/08/20(木) 12:11:44.24ID:CAgFZo65a 俺もそう思ってる
北斗の傀儡なイメージ
北斗の傀儡なイメージ
663お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-ZjdK)
2020/08/20(木) 12:24:53.36ID:9Uf8fIKad 健介なんか長州の子分じゃなかったら新日でトップまで行けるわけないからなあ
長州が出るなら着いてくのは当たり前でしょ
長州が出るなら着いてくのは当たり前でしょ
664お前名無しだろ (アウアウウー Sa63-yfO8)
2020/08/20(木) 20:12:33.56ID:Dm9Nr6Aba >>662
良くも悪くも健介一人じゃ、気は優しくて力持ちなカカァ天下プロレスラー、という
テレビでのキャラをあそこまでプロデュース出来なかっただろうしな
全ては北斗の頭でやってるんだろうね
伝説の藤田戦の後も、最初は、自分はスリーパーかけられてた側なのに
コーナーに上ってガッツポーズとかしてたんだよな、確か
その後北斗が「フリーだからってなめんじゃねー」と、
「私たちはクソ新日フロントに巻き込まれたんです」という構図を作ったんだよな
そのおかげで健介は、当時の新日フロントと同じ扱いを免れてる
アレなきゃ、やっぱり新日と健介は塩だな、って叩かれまくってたよ
良くも悪くも健介一人じゃ、気は優しくて力持ちなカカァ天下プロレスラー、という
テレビでのキャラをあそこまでプロデュース出来なかっただろうしな
全ては北斗の頭でやってるんだろうね
伝説の藤田戦の後も、最初は、自分はスリーパーかけられてた側なのに
コーナーに上ってガッツポーズとかしてたんだよな、確か
その後北斗が「フリーだからってなめんじゃねー」と、
「私たちはクソ新日フロントに巻き込まれたんです」という構図を作ったんだよな
そのおかげで健介は、当時の新日フロントと同じ扱いを免れてる
アレなきゃ、やっぱり新日と健介は塩だな、って叩かれまくってたよ
665お前名無しだろ (ワッチョイW ff3c-NbTy)
2020/08/22(土) 21:43:46.43ID:SCtVpRtY0 昔なにかのインタビュー記事で長州は健介の500万を「断ったはずだ」と言ってたの見たなぁ
会社に金出そうとしてる健介に止めろと言ったんだと思うよ
記事はゴングだかなんだか忘れた
会社に金出そうとしてる健介に止めろと言ったんだと思うよ
記事はゴングだかなんだか忘れた
666お前名無しだろ (アウアウウー Sa63-P1D5)
2020/08/23(日) 20:46:02.98ID:k3PcD+Zma ただの尾ひれがついた噂なのか?500万は
健介が、「長州個人から」500万借りたと明言してるソースってあるの?
健介が、「長州個人から」500万借りたと明言してるソースってあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】コロナ後もマスク外せず「素顔ギャップ」「恋愛」に戸惑う若者の本音 [七波羅探題★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も [ぐれ★]
- 【大阪】万博会場へのシャトルバスが事故 同型バスの運行停止 [七波羅探題★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「石破降ろし」ムード後退、ポスト石破8人は…GW活用し議員外交・関税交渉で存在感アピール [蚤の市★]
- 第一次トランプ政権で就任100日目を祝った創立150年の歴史あるUSA工場、いつの間にか生産を中国に移転させていた事が判明する [624898991]
- 日本人、初音ミクを忘れ始める [402859164]
- 16歳で白内障両目失明しかけたうえにバセドウ病で眼球突出して高校1年で辞めたが
- 🏡🐷☎北朝鮮に生まれてよかったー🇰🇵💕🚀🏡
- 国道1号線、ぶっ壊れる! [219241683]
- 【動画】「ドバイのヤギ」、怖すぎる…お前らが思ってる🐐とはなんか全然違う……これとヤるのか… [144099228]