X



猫が好きな喪女 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/27(木) 10:07:12.64ID:L7KxNLBV
猫スレたてました
猫好き喪女さん語りましょう

次スレは>>980がお願いします


※前スレ
猫が好きな喪女 10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1637071875/
2022/04/10(日) 11:31:20.42ID:PSIlbL1n
>>729
タバコの吸い殻、、?
最低なショップだったね。管理とか雑なのかな。
ぜひレビュー低い事を願うよ、そんなとこで買い物したくない。
731彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/04/10(日) 20:51:03.77ID:anAYyl5K
友達の家の猫、昔は寄ってきてくれて撫でさせてくれたのに久しぶりに行ったら性格が変わってた
近づいてこないし(たまたま近くを通ると逃げる)、触らせてもくれないのに、影からずっと見てくるし近くでアピール?してきたりもする
女の子なんだけど、避妊手術後の変化なのか成長の変化なのかどうなんだろう?
怖がらせてないか心配
2022/04/10(日) 22:22:09.72ID:2nsPY7UT
今日久しぶりに猫が脱走して油断してたから一時間近く気付かず
慌てて出たら隣の庭で日向ぼっこしたり遊んでたりして楽しそうにしてたわ
壁際に追い込んで捕まえたけど抱き抱えるとウーウーシャーシャー文句言われた
今の時期外は気持ちいいし広いところで思いっきり走り回るのは楽しいんだろうなあ
放し飼いする気はないけどドッグランみたいに外で猫をおもいっきり遊ばせてやれるような施設ないかなって思った
2022/04/10(日) 22:51:28.96ID:78dku+RV
気付かないうちに脱走してたのに何故1時間以上気づかなかったと分かったのだろう
2022/04/10(日) 22:59:03.64ID:pYeyQA+Z
最後に見たのが一時間前ってことでしょう

猫は広い場所で遊ばせてもかくれんぼの方が好きそうだからキャットランが欲しいとは思わないけど、家にサンルームがあったらいいなーとは思う
猫に害のない植物育てて地面にも土敷きたい
2022/04/11(月) 00:06:37.46ID:rjWJYIaX
外の広い場所で遊ばせるより猫のテリトリー内で遊ぶスペース充実させた方が猫には良さげ
うちの子キャットタワー大好きだしリビング部分に走り回るスペースと確保してキャットタワー2つ置いてるから
わざわざ外で遊ばせたいとは思わないや
2022/04/11(月) 00:18:30.58ID:eA961M2n
私がそばにいるときに限りベランダ開放してるけどこの時期は日向ぼっこが捗るようでずっと椅子の上に座って寝てる
2022/04/11(月) 00:45:47.02ID:TulEwXyB
だらしない巨乳もいいんよ
でもそれは嗜好の違いだから優劣つくもんでもないんよ
みんな違ってみんないいんよ
2022/04/11(月) 04:57:33.22ID:+hZsgYVg
もうすぐ1歳
2ヶ月でうちに来てだいぶ落ち着いてきたと思ったけど、網戸にしてたら小さい虫が近づいた時に網戸ガガガって急に登ってびっくりした
大きい窓は大丈夫そうだけど小さい窓の網戸は爪が引っかかって開いちゃいそうだから対策しないとな
2022/04/11(月) 16:01:05.82ID:F4oVJgbq
カレー食べたあと抱っこせがんできたからカレー臭いでしょーって口開けたら顔突っ込んでフンフンしてた。それ以来1日一回は口開けろ匂い嗅がせろと催促されるようになった。臭くないのかな変な子だ
2022/04/11(月) 16:07:27.85ID:3yXNu+Q0
>>738
網戸登りは遊びでもよくやるよ〜
うちの猫は窓の外に他の外猫が来ると、マウントポジション取ろうとして網戸よじ登って高いところに行くw
スパイダー猫だわ
2022/04/11(月) 16:07:40.28ID:PBcljw59
私の顔をなめたらくすぐったさ&痛さで私が起きると学習した猫が深夜〜毎方お腹すいたと舐めてくる
痛いけど可愛いw
2022/04/11(月) 16:10:12.37ID:+l8E2TkF
猫が迷子になったって回ってくるツイートの大半が
ベランダで遊ばせてた、網戸を突き破った、散歩中にいなくなった、だから遊ばせてる人見ると不安になる
2022/04/11(月) 16:11:19.60ID:Bdn85oRA
>>741
ざーりざり…

うちはたまに鼻キッスで起こされるwヒヤッとしてびっくりして目が覚めるんだよね
でも可愛いよねー
2022/04/11(月) 16:53:47.04ID:1Sw+xoHo
>>739
ミルクの匂いだとかで汗の臭いが好きな位だから猫に取ってのいい匂いは人間とは違うのかも知れない
2022/04/11(月) 17:56:34.05ID:IupzKO/y
>>742
本当それ
脱走怖いから開ける窓の前と廊下に天井まである格子状のガードや扉付けてる
無防備な人見るとよその猫だから好きにしろだけど自分なら怖くて無理
2022/04/11(月) 17:58:01.47ID:BYwdyW/M
一人暮らしだから窓は少なくて対策できるけど、動物病院への行き帰りで脱走したって理由も多くて他人事じゃないな。
ケージだけじゃ心許ないのでハーネスの訓練したほうがいいかな
うちのこが知らない場所でお腹すかして鳴いたり人間にごはんちょーだいと甘えるのを想像しただけで涙が出る
窓を開けて逃がすのは、地震か家事でケージに入れる時間すらないときだけと決めてる…
2022/04/11(月) 18:11:37.55ID:LzAiFQIO
今日もベッドで一緒に寝てくれたわ
昼寝中はバックハグキメて毛の匂い存分に嗅いでやったわ
はー可愛い
2022/04/11(月) 19:35:01.48ID:6FdDZWH8
脱走言うけど外と家で飼ってる人もいるからねぇ
2022/04/11(月) 21:21:26.44ID:obhEGD1y
今までごはん出すとすぐ完食してた猫が最近ダラダラ少しずつ食べるようになってきた
猫ならこの食べ方は別におかしくないのは分かってるけど今まで一気食いだったから私が落ち着かないわ
1歳になって食欲が落ち着いてきたのかそれとも季節のせいなのかな
2022/04/11(月) 22:49:38.46ID:ArrgCbxn
ピュアクリスタル買おうかな
昔ウォーターファウンテン使ってたけど掃除めんどかった
いま中もスッキリしてるんだね
2022/04/11(月) 23:00:51.83ID:rP4kytVu
ピュアクリスタルで1番ダルいのはポンプを分解して洗うことだよ
2022/04/11(月) 23:11:34.17ID:ArrgCbxn
やっぱ細かい分解は必要か…洗い忘れるとヌメヌメになるよね
2022/04/12(火) 19:05:52.96ID:hO0Urtyi
家に帰って水交換してやったらすぐにごくごく飲み始めた
交換したの分かるんだろうか
2022/04/12(火) 19:33:42.29ID:OvTzPiPu
新鮮な水はやっぱり喉ごしが違うにゃあ
2022/04/12(火) 20:09:06.98ID:YO0+pNCV
>>752
毎日水変えてたのにポンプの奥の奥の内部に菌が溜まってうちの子ゲリしちゃったよ
あれそもそもポンプカバー外しにくいし爪楊枝じゃないと奥が洗えないのが不満
あと地味にうるさいんだよね音が

でもびっちゃびっちゃ飲んでる姿は可愛いから仕方ない
2022/04/13(水) 05:46:33.71ID:S4FcKXQ9
無精者だからピュアクリスタル諦めた。1匹は陶器もう1匹はアルミの器が好みらしい
2022/04/13(水) 07:35:14.44ID:wcQQISA4
窓、玄関、扉という扉は閉まってるのに
なぜか外に出てしまっていることがある
一戸建てなんだけど謎の抜け道でもあるのかな
それかものすごい一瞬のスキをつかれてるのか
カメラとかつけてる方いますか?
2022/04/13(水) 10:18:34.48ID:XabEocTf
扉の軽いドアくらいだったら猫は自分で開け閉めしてそこから出入りしちゃうよ
一瞬の隙もあるね
うちはマンションの改装工事に入りに来た業者さんが、網戸開け閉めしてたてつけの確認作業してた時にヒュンッて飛んでいって逃げたよ
業者さんがくる前に金網ケージにいれておいたけど、ケージの金網も腕力でこじ開けた跡があってその隙間から出てた
2022/04/13(水) 10:25:36.18ID:woHIxX3l
戸を開けられる猫は賢いんじゃないかな
うちはずーっと戸の前で待ってる子だった
2022/04/13(水) 10:42:16.20ID:XabEocTf
賢いのも困りものだよ…
室内ドアは自分でドアにぶら下がって、ぶら下がったまま遠心力でドア開け閉めしてた
上下にスライドするタイプの窓も、嫌な匂いが外からすると自分でぶら下がって閉める
幸い逃げても自分で帰ってくる子だから、自分でドア開け閉めしたり、網戸こじ開けて逃げた時はもう仕方なしと割り切ってるけど、網戸にもロックかけとかないと、爪引っ掛けて横にスライドして開けたりするからね…
2022/04/13(水) 10:49:38.87ID:VmFMYSeL
親戚のオス猫は昔の日本家屋特有の重い引き戸をスパーン!って開けて自由に出入りしていた
賢い以前に力が強い子だった
2022/04/13(水) 12:12:12.85ID:ZZj2voOh
人懐こい野良さんが夏になると網戸開けて入ってきて扇風機の前に陣取ってる
2022/04/13(水) 12:26:30.60ID:zRW72CnV
そんな幸せな世界があるのか…
リアル猫の顔がプリントされた充電器に惹かれたけどちょっと怖いか
うちの子に似たのがあれば買うのに
2022/04/13(水) 12:33:35.25ID:qejrQVxe
病院連れて行くとずっとニャーニャー鳴いてるから居合わせた人や先生に笑われるw
2022/04/13(水) 13:51:44.58ID:HmJgNK0H
>>761
うちのオス猫1歳も力強くてケージのロックも平気で開けるし重い開戸も開ける。ケージ内のトイレもよくひっくり返すよ。電気コード噛んだりあらゆるものを漁ろうとするから寝る時と仕事に行く時はケージでお留守番。可哀想って思うけど何度も脱走してやらかしてるからケージの入り口を丸玉クリップで4箇所留めてる。何度もチャレンジて開かないーーーーみたいに唸って頑張ってる姿は可愛いんだけど居ない間に病院沙汰とか嫌だもん
2022/04/13(水) 19:53:22.45ID:A3j03lac
https://video.twimg.com/amplify_video/1498999419345289222/vid/480x852/5Lk2ZoQig7VJLC1A.mp4
2022/04/13(水) 20:06:00.15ID:rryEs2qu
>>766
仕事行ってるあいだずっとケージの中なの?
それは暴れるのも無理ないわ
2022/04/13(水) 20:07:24.61ID:Hfm+u6Oq
>>766
反社会的ではないです、とても可愛い猫親子の動画
URLだけ貼るの怖いって
2022/04/14(木) 09:59:27.59ID:EvmqGc59
>>764
うちの子の鳴き声猫に思えないから何飼ってるか聞かれる
普段全く鳴かないから最初に聞いた時私も何が鳴いてるのか分からなかった
2022/04/14(木) 10:17:41.94ID:GrU+np13
>>769
どんな鳴き声なのか気になる
2022/04/14(木) 10:42:44.92ID:EvmqGc59
>>770
歌わないギズモ
2022/04/14(木) 13:36:44.37ID:sWF/Vzm1
今月から猫が床に伸びだしてるし暑いよね
2022/04/14(木) 15:36:19.44ID:GrU+np13
>>771
分かったような分からないようなw
ギズモの動画見てみる
2022/04/14(木) 23:51:35.31ID:8XLEjSn7
耳掃除ってみんなやってるの?
大人しくさせてる動画見て焦って調べたら週に一回くらいやるといいと見て
コットンで拭こうとしたら暴れてとても無理だ
小さい時から慣れさせてるのかな
2022/04/15(金) 00:41:01.49ID:xj5uYINS
いつの間にか茶色の耳垢が出てきて、病院で聞いたらそのままでいいと言われたよ
正常な耳垢は中から外に出ていくらしい
耳の中は繊細で傷付けたりしたら危ないから、どうしても気になるなら病院連れてきてって
確かに暫くしたら耳垢は消えてた
2022/04/15(金) 01:01:48.34ID:4FUIaQ6V
手芸の針山みたいに猫の髭を刺すヒゲ山っていうのがあるの知ったんだけど
自分ちの猫の抜け毛でフェルトボール作ってヒゲ山にしたいと思った
抜け毛集めるところからやんなきゃだけど
2022/04/15(金) 01:10:17.96ID:i1sxWj/o
>>776
抜け毛でボール作るとその中で得体の知れない虫とかが湧くって…鴻池さんのぽん太のブログで綴られてたわ
2022/04/15(金) 01:25:13.70ID:142BzqE9
抜け毛でボール作って貯めてるけど丸める前に洗ってリンスして乾かしてから丸めてる
保存はジップロック
これだけやると虫は湧かない
2022/04/15(金) 10:08:49.89ID:I2aOCWGs
春になったから掛け布団なしで猫と一緒に布団の上で寝てる
2022/04/15(金) 12:49:24.83ID:swrsfeB3
冬の間は一緒に寝てたのにあたたかくなったら洗面所で寝るようになっちゃって寂しい
しかも明け方になったら甘えるためだけに私を起こしに来る
2022/04/15(金) 13:53:24.68ID:i1sxWj/o
>>778
普通のボール買った方が良いのでは?
なんで猫毛でわざわざボール作るの?
2022/04/15(金) 14:20:52.54ID:rs5L+PUA
>>781
横からだけど自分のうちの猫の毛だからボールにして集めたくなるのよ
前に飼っていてもう亡くなっちゃった子の抜け毛取ってあって
たまに触って懐かしんでる
2022/04/15(金) 14:34:54.98ID:xAgGRRvM
>>775
教えてくれてありがとう
まずかかりつけ病院で聞いてみる
2022/04/15(金) 15:42:37.78ID:Fdp5r0MH
>>780
うちもだよー
冬場はいつもくっついてくれてたのに寂しい
今も寝る時は付き合いみたいに一緒に布団に横になってくれるけど少しすると好きなところに移動しちゃう
2022/04/15(金) 16:36:23.18ID:945thn4u
付き合いとか可愛いw
うちは電気消すと、やれやれ寝る時間かしゃーねーなって感じで寝るのに付き合ってくれる
一緒に寝たいのに寝てくれない寂しい
2022/04/15(金) 21:08:41.40ID:f1f4yEIP
うちの子まだ肌寒いから一緒に寝てくれる
あったかくなっても布団にいてほしいなー
2022/04/15(金) 21:13:40.19ID:SvpgLWp8
べったりだったのに5歳過ぎてから急にそっけなくなって不安
これが親離れってやつなのだろうか
すごい寂しい
2022/04/15(金) 22:06:02.89ID:0ub/zouV
庭にマタタビを植えたら庭が猫の集会場になりました。

庭にマタタビを植えるとこんな弊害に( ノД`)シクシク…
2022/04/15(金) 22:48:45.39ID:d8qzsFw8
うちの近所の野良たちは親兄弟以外で集まる事はなくてたまに他の猫とハチあったら縄張り争いの喧嘩してる
まだ集会に出会ったことがない
野良の数が少ないってのもあるのかもしれない
2022/04/15(金) 23:22:57.93ID:CbMjmu+3
2匹買ってるんだけどAのお尻にうんちが付いてて拭いてもとれなくてお尻だけ洗ったの
そしたら騒ぎを聞きつけたBが自分も洗われると思ったらしくベッドの下に隠れた
私に見つかりたくなくて隠れてるなら静かにしとけばいいのに、ベッドの下からミョーンミョーンって悲痛な声で鳴いてておかしかったよw
洗われたAはプンスコ怒ってたけどメンタル強いからすぐけろっとしてたのに、びびりのBは何もされてないのにぐったりしてた
性格全然違っておもしろいの
あとで2匹ともご褒美?のチュールあげたわ
2022/04/15(金) 23:47:13.59ID:i1sxWj/o
急に寒くなったからかねこが腕だの足だのに抱きつきながら寝るの可愛すぎる
今日は部屋に1匹だけ入り込んだ蟻んこ見てぷるぷる鳴きながら追いかけてて可愛さマックスの1日だった
まだGと遭遇したことないけど、Gきたらどんな反応するかちょっと見てみたい w
2022/04/15(金) 23:56:16.09ID:lV0/8aWp
>>787
めっちゃショックじゃんそんなの…やだやだやだやだ
うちの子3歳もいつか一緒に寝てくれなくなるのか!?
2022/04/16(土) 11:55:09.03ID:iJTz2ixt
長毛種飼ってる人ってお尻の毛カットしてる?
最近ラグドールの子猫を飼い始めたけど、お尻の毛にうんちがベッタリ付くときがあってウェットティッシュでも取れないから困ってる
お尻だけシャンプーは死ぬほど嫌がるから毎日はさすがにきついしなぁ
2022/04/16(土) 12:07:47.46ID:49It8N7r
>>793
マメにカットはしてないけど気付いたらとか汚れたらバリカンでカットしてる
ラグドールの子猫フワフワでかわいいんだろうなぁ〜
2022/04/16(土) 17:26:02.83ID:OuXfCM25
バリカン苦手な子だから毎回嫌がられるけどお尻周りの毛カットしてるよ
うんち付くと臭いんだもん
2022/04/16(土) 17:42:15.31ID:+f4EBYKK
餌が値上げされたから小袋やめて1ヶ月ちょい分入ってる大袋にしようかと思ったけど
密閉容器に入れてようが1ヶ月毎日あけてたら風味落ちてくもんかな
2022/04/16(土) 17:56:27.44ID:DrrP8Naq
ドライフードは開けたての匂いが一番強くて美味しそうだもんね
真空とかに頑張ってやったら意味あるのかな
食べられるうちに美味しいの食べさせたいし小分け増えればいいのに
2022/04/16(土) 20:28:26.13ID:huaaHVNI
百均に手動のポンプで真空にできる奴あるけどアレ穴を塞いでも2、3日で空気入っちゃてダメだった
今は思い切ってフートセーバー買ったよ
まだ使ってないからアレだけどw
799彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/04/17(日) 00:35:10.35ID:rlVMfNXf
もう3年くらいフードシールドの機械でラミジップに小分けして空気抜いて密封してるけどけっこう良いよ
念のために乾燥剤は入れてるけど
2022/04/17(日) 14:22:07.35ID:fTBF1hM3
バックで名前叫びながら必死で腰振ってマグヨを犯してる猫のサコッシュ…シュールで欲しいw
https://i.imgur.com/GkT0eM6.jpg
2022/04/17(日) 19:30:44.17ID:5wMIMz3J
猫が布団の中に入ってこなくなったけど布団の上で寝るようになった
かわいい
2022/04/18(月) 07:15:06.59ID:sIyZ5ehP
うちの子長毛トリプルコートだから寒さに強く暑さに弱い
昼間はベタベタだけど夜は冬はソファーで夏は床にいるから一緒に寝た事ないや
猫が布団の中に入ってくるシチュエーションにものすごい憧れてる
803彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/04/18(月) 09:25:57.84ID:o5cTUJha
ネコって居候のくせに態度がでかいのはなんでなの?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650185135/
2022/04/18(月) 09:26:36.05ID:o5cTUJha


男には恋人のフリをして近づき
女には赤ん坊の声で鳴いて世話をさせる。
2022/04/18(月) 09:29:21.35ID:tHfMSvdh
この宙ちゃんて子すごくない?!https://youtu.be/z68Gw8k5lGQ
2022/04/18(月) 09:59:30.19ID:1iEQaijK
>>805
見た!すごいねこの子
ちゃんと音階もとれてる!
2022/04/18(月) 10:12:47.15ID:dqZT5Yux
尻尾握ってるんだよ
2022/04/18(月) 10:31:26.14ID:sFAP+XMJ
>>800
うさぎのみみちゃんの猫かわいいよねw
丸々としたフォルム、もっもっもって足音、「ちょっとニンゲェーーーン!」って怒るのも可愛い
2022/04/18(月) 11:28:52.49ID:1WfquVUx
よく見てる動物病院の動画に出てくる猫ちゃん26歳になったらしくてすごい
2022/04/18(月) 12:48:35.97ID:Ixy/T8Xr
>>805
凄いんだけどずっと怯えてる感じなのは何故なんだろう
後半では一瞬間威嚇にも見えたけどそのまま触られても寝転がってるからそういう顔と喋り方なだけかな
2022/04/18(月) 12:57:18.59ID:CuVRNpuk
前は今の子でペット飼うの最後かなと思ってたけどやっぱいない生活考えられない
私のエゴだけど子猫じゃなくてもいいし縁があれば猫がいる生活がいい
2022/04/18(月) 21:39:22.28ID:6VuhtD/y
70過ぎたらもう猫は飼えないだろうけど親も死んで仕事もやめて本当に孤独になるからなかなか酷だよね
猫を残して死ぬよりはマシだけど
2022/04/18(月) 21:44:23.36ID:xAtH7M2U
ブラッシングしてもしてもきりがない
2022/04/18(月) 21:47:53.55ID:0Hi8MSFX
病院連れて行ったから怒って私の部屋に寝に来てくれない
辛い悲しい
腎臓病患ってるから病院行かないとごはん食べれなくて死んじゃうんやぞ…
2022/04/18(月) 22:21:32.00ID:FzvPtaTU
『サザエさん』“お魚くわえたドラ猫”が登場
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1650252701/
2022/04/18(月) 23:06:32.74ID:zQDBrgIT
年を取ってからのほうが猫を必要としそう。
私が老人になるまえに、高齢者は保護猫の一時預かりか老齢猫の引き取り先になることができて、若いスタッフが1日1回生存確認の連絡くれる、週一で訪問、みたいなシステム作れないかな。
2022/04/19(火) 10:27:32.35ID:BQgrkXHF
>>816
それいいね
猫もお年寄りも助かる
でも見回り係は大変かもな
2022/04/19(火) 11:02:06.45ID:s07utQU1
そういうのあれば安心だしちゃんと看取って死にたいな
暑くなりそうなのでエアコン自動運転にしてみた
2022/04/19(火) 15:44:36.09ID:ceIp1oAO
年金から月額払ってもいいから年を取っても猫と一緒にいたいよ。
2022/04/19(火) 15:49:58.91ID:S61CFdp+
介護される時に捨てられるよ
2022/04/19(火) 19:27:21.33ID:EWh4wZ41
中東が原油をルーブルや人民元決済にしますと言えば
その瞬間ドルは基軸通貨じゃなくなる。
2022/04/19(火) 21:13:33.41ID:DMByeIJi
うちの猫の寝場所
冬→布団の中
春秋→掛け布団の上
夏→敷布団の上(暑いから掛け布団なし)

一年中添い寝してくれる最高の猫だぜ!
823彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/04/19(火) 23:53:08.92ID:x6xmf5Li
ロイカナのステアライズドあげてたんだけど値段爆上がりしてるね
4kg4,300円が6,300円になってる

3匹いるからさすがに厳しい
2022/04/20(水) 06:43:17.36ID:O0tbzmfP
友達がお試しに持ってきてくれたシーバデュオにすごく食いついた
ちゅーるよりすごい威力(*ΦωΦ*)
2022/04/20(水) 07:29:56.93ID:vlnWzyt0
>>823
それはヤバすぎる
2022/04/20(水) 08:25:03.78ID:CP+v5Rtf
>>822
いいねー!
冬→私の肩に体重かけてずっとくっついて寝たり布団の中とかべったり
春秋→私を寝かしつけてから移動明け方寒いと添い寝
夏→私を寝かしつけてから適当な場所に移動たまに様子を見に来る

寝かしつけてくれるのに優しさを感じるけど冬以外はちょっと寂しいw
827彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/04/20(水) 12:54:36.84ID:VboEV5aC
寝かしつけてくれる猫ちゃん可愛い
親感覚なのかな
2022/04/20(水) 14:37:18.81ID:Qf7BxCuP
一緒に寝てくれる冬が幸せすぎて他の季節どうだったか忘れてしまった
今のところ寒暖差のおかげでまだ布団にいてくれるけど夏になってもいてほしいなー
2022/04/20(水) 17:41:53.12ID:CP+v5Rtf
>>827
普段起きてる時はおかーさーんって感じの態度や行動なんだけど
寝る時だけは仕方ないね一緒に横になるから寝ようねって感じで来てくれるのw
もうすぐ16歳だけどずっとずっと一緒にいたいよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況