タイトルは転職活動ですが、非正規・無職の「求職活動」の書き込みも可
次スレは>>975を踏んだ方が立ててください
立てられない場合は依頼スレへ
※前スレ
転職活動をしている喪女42
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1573656898/
転職活動をしている喪女41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1569400924/
転職活動をしている喪女43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1彼氏いない歴774年
2020/01/06(月) 17:54:26.32ID:dkgNY58w202彼氏いない歴774年
2020/01/22(水) 19:18:52.81ID:1gR+gOdG あ〜面談→筆記試験+適性検査がめんどくさい…二度も行かなきゃいけないのめんどくさい…
筆記試験って五教科?今の仕事でまったく頭使わないからほんとヤバい。
筆記試験って五教科?今の仕事でまったく頭使わないからほんとヤバい。
203彼氏いない歴774年
2020/01/22(水) 20:18:03.23ID:kuNMuOVQ 面接と筆記別々って珍しいね
普通まとめてやってくれるのに
筆記試験SPI形式なら対策できるからいいけど、前建設会社の筆記受けたらハイレベルすぎる一般常識と業界関連の問題ばっかりで泡吹きそうになったことがある
もちろん解けなくて落ちた
普通まとめてやってくれるのに
筆記試験SPI形式なら対策できるからいいけど、前建設会社の筆記受けたらハイレベルすぎる一般常識と業界関連の問題ばっかりで泡吹きそうになったことがある
もちろん解けなくて落ちた
204彼氏いない歴774年
2020/01/22(水) 21:14:19.65ID:1gR+gOdG SPIマジでちんぷんかんぷんなんだけど、みんな学生時代に勉強したこと覚えてる?
対策しようにもこれ塾通ったほうがいいんじゃないかってくらい全問分からない
対策しようにもこれ塾通ったほうがいいんじゃないかってくらい全問分からない
205彼氏いない歴774年
2020/01/22(水) 21:29:25.82ID:iyh/94MW 支援センターみたいなところで対策講座やってたよ
206彼氏いない歴774年
2020/01/22(水) 21:32:00.46ID:sXlR7w0w 卒業して15年位経つのに高校、短大卒レベルの筆記試験出されたよ
as soon asとか英文書かされるとは予想してなかったけど記憶を呼び起こして科学とかも答えた
結局若い子が採用されたけど試験意外と出来てた気がするので点数知りたかったw
as soon asとか英文書かされるとは予想してなかったけど記憶を呼び起こして科学とかも答えた
結局若い子が採用されたけど試験意外と出来てた気がするので点数知りたかったw
207彼氏いない歴774年
2020/01/22(水) 22:04:15.48ID:TQ3bkSa3208彼氏いない歴774年
2020/01/22(水) 22:56:46.54ID:jzohCAHE >>204
昔勉強した内容なんて忘れたと思ってたけど
SPI問題と回答見たら「うわーこんなん有ったなー懐かしい」って
だんだん思い出していった。
とりあえず問題集一冊説いて本番に挑んだら全く同じく問題出たな。
考えて解くのがきついなら、問題集やって丸暗記するのも手だと思う。
昔勉強した内容なんて忘れたと思ってたけど
SPI問題と回答見たら「うわーこんなん有ったなー懐かしい」って
だんだん思い出していった。
とりあえず問題集一冊説いて本番に挑んだら全く同じく問題出たな。
考えて解くのがきついなら、問題集やって丸暗記するのも手だと思う。
209彼氏いない歴774年
2020/01/23(木) 06:59:56.60ID:QJpUVi8j210彼氏いない歴774年
2020/01/23(木) 10:14:44.17ID:hsNZzn/l 30代正社員経験がなかったけど正社員になることができた
学歴と業務に経験があったから採ってくれたと思う
無職だから採用されたらいつからでも働けるって伝えちゃったから
すぐにでも来てって言われたんだけどもう少しゆとりを持って伝えれば良かった
無職生活が突然終わるのもなんかさみしい…
学歴と業務に経験があったから採ってくれたと思う
無職だから採用されたらいつからでも働けるって伝えちゃったから
すぐにでも来てって言われたんだけどもう少しゆとりを持って伝えれば良かった
無職生活が突然終わるのもなんかさみしい…
211彼氏いない歴774年
2020/01/23(木) 12:02:49.57ID:wlVpqS3N 転職の際に勤めていた会社の提携会社や業務委託元、親会社とかって考慮されるもの?
あと出向先の規模とか
あと出向先の規模とか
212彼氏いない歴774年
2020/01/23(木) 12:28:23.18ID:53deFyEW213彼氏いない歴774年
2020/01/23(木) 15:02:37.68ID:wRFD5swF 今日面接で結婚の予定の有無と血液型聞かれたけど、もし採用されても嫌な予感がするから辞退するつもり
それにしても未だにこんなことを聞く企業があるのが驚きだわ
それにしても未だにこんなことを聞く企業があるのが驚きだわ
214彼氏いない歴774年
2020/01/23(木) 16:15:25.11ID:k1bS5Ugt >>213
結婚の予定は聞かれた事あるしまだ分かるけど血液型って何のために聞くんだろうね
結婚の予定は聞かれた事あるしまだ分かるけど血液型って何のために聞くんだろうね
215彼氏いない歴774年
2020/01/23(木) 16:27:56.98ID:ZsIfT469216彼氏いない歴774年
2020/01/23(木) 18:07:08.39ID:WbNuv4hx >>214
工場ならヘルメットに血液型書かなきゃだめなとこがあったりするからその準備のため?
工場ならヘルメットに血液型書かなきゃだめなとこがあったりするからその準備のため?
217彼氏いない歴774年
2020/01/23(木) 18:32:15.28ID:650k+nj2218彼氏いない歴774年
2020/01/23(木) 18:52:54.97ID:ou3XwYzL >>210
おめでとう!
ハロワで添削してもらって良くできてると言ってもらった志望動機でいざ応募したら15時間でお祈り来て草
「第二新卒歓迎!」って書いてあるから若い子が欲しいんだろうなぁとは思いつつもこんなに早いのは鬼畜の沙汰
あと急募で掲載から1ヶ月経ってるのも良くなかったな
めっちゃここで働きたかった…
おめでとう!
ハロワで添削してもらって良くできてると言ってもらった志望動機でいざ応募したら15時間でお祈り来て草
「第二新卒歓迎!」って書いてあるから若い子が欲しいんだろうなぁとは思いつつもこんなに早いのは鬼畜の沙汰
あと急募で掲載から1ヶ月経ってるのも良くなかったな
めっちゃここで働きたかった…
219彼氏いない歴774年
2020/01/23(木) 20:03:50.84ID:1jhL59bw 一社目の面接が決まったけどいい歳して頭真っ白になりそうで怖い。
前にもちょっと話題になったけど、中途の面接って「何故弊社なのか?」って聞かれたらどう答えるのがベストなんだろう。
新卒なら相手企業ageするけど、中途でそれやったら白々しいって思われそう。
前にもちょっと話題になったけど、中途の面接って「何故弊社なのか?」って聞かれたらどう答えるのがベストなんだろう。
新卒なら相手企業ageするけど、中途でそれやったら白々しいって思われそう。
220彼氏いない歴774年
2020/01/23(木) 20:45:09.99ID:5HHmY2cQ 経験から繋げるしかないじゃん
221彼氏いない歴774年
2020/01/23(木) 21:37:02.55ID:pWS4OOp5 証券営業から逃げたいのに転職する気力勇気も無く疲弊する毎日…
222彼氏いない歴774年
2020/01/23(木) 21:44:54.09ID:Le+syq5E 面接から1週間ぐらいで結果が来る、って言った会社が2週間以上経ってからお祈り来た
面接したのすら忘れてたわ
面接したのすら忘れてたわ
223彼氏いない歴774年
2020/01/23(木) 22:28:41.03ID:ewDdx9s5 最終面接いったところ落ちた
在職中だから内定から2ヶ月は猶予欲しいって言ってるけどあんまりイメージ良くないかな…
在職中だから内定から2ヶ月は猶予欲しいって言ってるけどあんまりイメージ良くないかな…
224彼氏いない歴774年
2020/01/24(金) 00:47:33.67ID:Fdw/d4n9 >>216
それなら入ってから確認すれば充分じゃん
それなら入ってから確認すれば充分じゃん
225彼氏いない歴774年
2020/01/24(金) 15:46:20.73ID:Rbpan/Tq >>223
私も同じ状況だけど、それ伝えると100パーセント落ちる
どこもギリギリカツカツで回してて、募集する時にはすでに退職なり産休なりの直前のところが多いから、数ヶ月先となると不利なんだろうなって思ってる
でも貯金がなさすぎるから辞めてから活動は厳しいし、長期化しそう…
私も同じ状況だけど、それ伝えると100パーセント落ちる
どこもギリギリカツカツで回してて、募集する時にはすでに退職なり産休なりの直前のところが多いから、数ヶ月先となると不利なんだろうなって思ってる
でも貯金がなさすぎるから辞めてから活動は厳しいし、長期化しそう…
226彼氏いない歴774年
2020/01/24(金) 18:16:35.47ID:XqULdMgC マジか…私も在職中で4月から希望してる
ハロワの期限が1/31までの企業なんだけどやっぱり今年度中に出社できる人探してるのかな
これ、できれば4月からがいいけど内定くれるならそっちに合わせます、的な言い方でもダメかな
ハロワの期限が1/31までの企業なんだけどやっぱり今年度中に出社できる人探してるのかな
これ、できれば4月からがいいけど内定くれるならそっちに合わせます、的な言い方でもダメかな
227彼氏いない歴774年
2020/01/24(金) 18:49:16.09ID:WL+Pz8FB >>226
ハロワは基本的に規模小さい会社が多いから即日勤務できる人探している確率は正直高いと思う
規模小さい=部署や業務ごとの担当者数も少ない=一人いなくなった時の負荷も大きい
から
早めに募集しても余分な席がなかったり、引き継ぎ期間長く取ると人件費かさむのを気にしてるケースも多い
そういったのを避けるなら、余裕持って採用計画してる優良中小〜大手を受けた方がいいけど
こういう会社の社員はだいたいエージェント経由でしか募集なかったりする……
ハロワは基本的に規模小さい会社が多いから即日勤務できる人探している確率は正直高いと思う
規模小さい=部署や業務ごとの担当者数も少ない=一人いなくなった時の負荷も大きい
から
早めに募集しても余分な席がなかったり、引き継ぎ期間長く取ると人件費かさむのを気にしてるケースも多い
そういったのを避けるなら、余裕持って採用計画してる優良中小〜大手を受けた方がいいけど
こういう会社の社員はだいたいエージェント経由でしか募集なかったりする……
228ブラックブラック
2020/01/24(金) 20:16:25.65ID:LRWP8ugo NHKの集金人みたいな国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。
※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。
2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給で資格手当すらなし)
※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。
lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/ああ・・・ナマポが羨ましか.......・
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。
※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。
2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給で資格手当すらなし)
※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。
lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/ああ・・・ナマポが羨ましか.......・
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
229彼氏いない歴774年
2020/01/24(金) 22:02:08.57ID:R4iE8b35 >>227
一応面接予定のとこは大手になる。派遣もかなりいるから急いで正社員探してる…とは思えないけど…(仕事内容は派遣と同じ)
ただ確かに、4月には新入社員入るだろうし避けたがるかなー。とも思ったけど、それなら中途募集する意味は…?ってなるな。
一応面接予定のとこは大手になる。派遣もかなりいるから急いで正社員探してる…とは思えないけど…(仕事内容は派遣と同じ)
ただ確かに、4月には新入社員入るだろうし避けたがるかなー。とも思ったけど、それなら中途募集する意味は…?ってなるな。
230彼氏いない歴774年
2020/01/24(金) 22:08:42.36ID:wNazOJMx >>218
しゃーない!気持ちを切り替えていこう
それにしても15時間で返事って早いね
私は書類選考の返事待ちだけどすでに嫌な予感
書類送っても音沙汰ないままバックレるというルーズな求人もあるみたいだから
週明けに思い切ってハロワに聞いてみるつもり
しゃーない!気持ちを切り替えていこう
それにしても15時間で返事って早いね
私は書類選考の返事待ちだけどすでに嫌な予感
書類送っても音沙汰ないままバックレるというルーズな求人もあるみたいだから
週明けに思い切ってハロワに聞いてみるつもり
231彼氏いない歴774年
2020/01/24(金) 22:12:56.20ID:blFJuEms 面接のお知らせきたーーー!
昨日志望度の高いとこから即お祈りもらったばかりだからめっちゃ嬉しいーーーーー!
やっぱり求人だしてすぐ応募しないとスーパーマンぐらいしか面接に呼んでもらえないよね…
面接が苦手すぎるから恥を忍んで兄弟に練習相手になってもらおうか悩む
昨日志望度の高いとこから即お祈りもらったばかりだからめっちゃ嬉しいーーーーー!
やっぱり求人だしてすぐ応募しないとスーパーマンぐらいしか面接に呼んでもらえないよね…
面接が苦手すぎるから恥を忍んで兄弟に練習相手になってもらおうか悩む
232彼氏いない歴774年
2020/01/24(金) 23:22:48.40ID:8iZm87oX >>231
ハロワで面接練習してくれるよ
ハロワで面接練習してくれるよ
233彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 06:13:15.68ID:nAWt801+ 去年12月に派遣切られた30代無職だけど今まで何も考えず非正規の仕事コロコロかえてダラダラ過ごしてしまったのを激しく後悔して毎日不安でストレス凄くてほぼ鬱状態
まともな就活した事ないからハローワークの就職支援コース受けてるけど何のスキルもない頭も悪い自分が正社員になれる気が全くしなくて死にたくなる
本当に何でもっと早く行動しなかったんだよ自分
まともな就活した事ないからハローワークの就職支援コース受けてるけど何のスキルもない頭も悪い自分が正社員になれる気が全くしなくて死にたくなる
本当に何でもっと早く行動しなかったんだよ自分
234彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 11:24:13.73ID:VN4Dlqsw235彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 11:52:38.22ID:r/JdG7hg236彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 12:03:36.73ID:02unnfVk >>234
ジョブカフェは?
ジョブカフェは?
237彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 12:13:24.69ID:oPPDH+gA 今正社員だけど下手な正社員より派遣の方が稼げるんじゃないかと思うようになったわ
残業なし年収300未満の年間休日105有給は好きにとれるし人間関係は良好
仕事自体は製造業だけど個人オペレーターでノルマはあるものの自分の裁量で仕事は出来るしみんな他人に良い意味で興味なくて結婚だの彼氏だの面倒な事聞いてくる人はいない
お局もいないしなんなら自分がその立場にあたる
皆んなならこの現状の社内環境と給料面どちらを選ぶ?
社員同士仲良いから居心地良すぎて10年以上働いたけどやっぱ転職して老後に備えた方が良いのか迷ってる
残業なし年収300未満の年間休日105有給は好きにとれるし人間関係は良好
仕事自体は製造業だけど個人オペレーターでノルマはあるものの自分の裁量で仕事は出来るしみんな他人に良い意味で興味なくて結婚だの彼氏だの面倒な事聞いてくる人はいない
お局もいないしなんなら自分がその立場にあたる
皆んなならこの現状の社内環境と給料面どちらを選ぶ?
社員同士仲良いから居心地良すぎて10年以上働いたけどやっぱ転職して老後に備えた方が良いのか迷ってる
238彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 12:18:55.60ID:WTC5e7NP >>232
ハロワ求人じゃないのと35歳だからわかものハローワーク該当者じゃなくて自分で選択肢から外してしまったけど聞いてみなきゃわかんないよね
月曜日なったら電話して練習させてもらえないか聞いてみるよ
退職してから初の面接で今すでに心臓ばくばくしててヤバイ
来週に面接とか展開早すぎて心の準備が間に合わない!
ハロワ求人じゃないのと35歳だからわかものハローワーク該当者じゃなくて自分で選択肢から外してしまったけど聞いてみなきゃわかんないよね
月曜日なったら電話して練習させてもらえないか聞いてみるよ
退職してから初の面接で今すでに心臓ばくばくしててヤバイ
来週に面接とか展開早すぎて心の準備が間に合わない!
239彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 13:16:54.17ID:rp08f1f1 >>237
10年もいても社員の打診がないのか
きつい事言うけど、その時点で会社から貴女への評価はお察しじゃない?
まぁすぐ辞めたいわけじゃないみたいだから、今の会社を続けながら今年中に転職がいいと思う
不景気が来たら派遣は一気に切られるよ
リーマンショック前も派遣は正社員より気が楽で下手な正社員より稼げていいよね、って感じだった
まさに今と同じ状態
その後派遣村とかやってる時、正社員で良かったと心から思ったわ
あとは今納得する待遇のところに行けないなら、不景気来たらもっと待遇下がるよ
今が最高額だと思って動いたほうがいい
10年もいても社員の打診がないのか
きつい事言うけど、その時点で会社から貴女への評価はお察しじゃない?
まぁすぐ辞めたいわけじゃないみたいだから、今の会社を続けながら今年中に転職がいいと思う
不景気が来たら派遣は一気に切られるよ
リーマンショック前も派遣は正社員より気が楽で下手な正社員より稼げていいよね、って感じだった
まさに今と同じ状態
その後派遣村とかやってる時、正社員で良かったと心から思ったわ
あとは今納得する待遇のところに行けないなら、不景気来たらもっと待遇下がるよ
今が最高額だと思って動いたほうがいい
240彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 14:01:30.63ID:+rXrhD2H241彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 14:01:59.89ID:MYO8ls23 >>237
すごくわかる
私も残業なし年収300万程で土日祝休みの年間休日120日以上で有休も取れるし人間関係もそこそこ
給料以外は割と世間では恵まれた方なんじゃないかと思ってしまう
ただこのぬるま湯につかり続けていいのかとか将来性なさとか考えてしまってずっと求人見てるけどアラサー無資格の私にできる仕事なんてないんだよなあ
すごくわかる
私も残業なし年収300万程で土日祝休みの年間休日120日以上で有休も取れるし人間関係もそこそこ
給料以外は割と世間では恵まれた方なんじゃないかと思ってしまう
ただこのぬるま湯につかり続けていいのかとか将来性なさとか考えてしまってずっと求人見てるけどアラサー無資格の私にできる仕事なんてないんだよなあ
242彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 14:02:56.36ID:3lkUbEDk243彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 14:11:12.00ID:IhCQ7BTp 文章ちゃんと読みなよ
244彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 14:13:41.63ID:IhCQ7BTp245彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 14:14:41.28ID:rI+YO0Ty 正直、女の一般事務正社員なんて何十年やっても後悔しか残らない気がする
結婚して旦那が稼ぎがあって子供も成人して
初めて意味があったと言い訳出来るだけで
独り身で一般事務やっても意味ない
結婚して旦那が稼ぎがあって子供も成人して
初めて意味があったと言い訳出来るだけで
独り身で一般事務やっても意味ない
246彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 14:18:07.86ID:o53dcrPq 土日祝休み年休125日有給は自由に取れて、
昇給ボーナス退職金ありの一般事務で働いてるけど全然いいな私は
定年までいるつもり
昇給ボーナス退職金ありの一般事務で働いてるけど全然いいな私は
定年までいるつもり
247彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 14:20:47.13ID:zir6vXiV >>240
実務経験ゼロの歳寄りが資格なんてとっても仕方ないのでは?
実務経験ゼロの歳寄りが資格なんてとっても仕方ないのでは?
248彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 14:55:46.11ID:ECJKds2Y 一般事務って今ほとんど派遣に変わってきてるしね
249彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 15:04:32.52ID:Qp8WNdEG 手取りが一人暮らしと貯金できる程度にあって
定年まで会社が存続してるかつ介護や自分の病気怪我で失職しない程度に休職に寛容な正社員なら大歓迎だけど
一般事務正社員でそれは相当レアケースだからね……
定年まで会社が存続してるかつ介護や自分の病気怪我で失職しない程度に休職に寛容な正社員なら大歓迎だけど
一般事務正社員でそれは相当レアケースだからね……
250彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 15:37:17.30ID:fIh1FOy3251彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 15:43:00.15ID:rI+YO0Ty >>250
知り合いは物流やってるけど給与は男性並みに貰えてる(事務の2倍くらいかな)
年間休日もカレンダー通りだし
あと保健師の子もいるけど、先月は有給使って北欧廻ってきたよ
別に事務より寛容で給与のいい仕事なんてたくさんあって
例えば道に立ってる警備員ですら日給15000円とか貰ってるし
女の一般事務なんて給与レベルなら最低の最低じゃないかな
知り合いは物流やってるけど給与は男性並みに貰えてる(事務の2倍くらいかな)
年間休日もカレンダー通りだし
あと保健師の子もいるけど、先月は有給使って北欧廻ってきたよ
別に事務より寛容で給与のいい仕事なんてたくさんあって
例えば道に立ってる警備員ですら日給15000円とか貰ってるし
女の一般事務なんて給与レベルなら最低の最低じゃないかな
252彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 15:45:58.79ID:rI+YO0Ty まあ一般事務なんて家庭があって子供がいて
初めて長く勤めることができる余暇的な職業だと思うわ
自分が満足ならそれでいいけどさ、実家暮らしでのほほんとかならいいと思うけど
初めて長く勤めることができる余暇的な職業だと思うわ
自分が満足ならそれでいいけどさ、実家暮らしでのほほんとかならいいと思うけど
253彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 16:09:55.81ID:9/zmqTvH254彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 16:39:34.80ID:fkO+phqg 事務は事務でもアクティブな事務やりたい
色々やることのある事務が良いんだけど求人内容じゃ程度が分からないんだなあ
色々やることのある事務が良いんだけど求人内容じゃ程度が分からないんだなあ
255彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 16:50:01.55ID:UZPNmvZb 同じ事務でも経理・税務会計あたりは歳食っても需要あるし長く勤めればそれなりに給与は増える
残業少なめのとこで経験積みながら勉強して税理士とか社労士とかの資格取ったら食いっぱぐれないんじゃないかな
昨日やっと内定もらった
どん引きされるから友人にも愚痴言えないレベルの人間関係ブラックに勤めてたけどやっと抜け出せる
社長の娘が会社牛耳ってて周りはイエスマンの奴隷しかいない
みんな病んで身体壊して退職していった
メンタル崩壊する前に辞められそうで良かった
内定祈願に行った神社にお礼参りに行くから一緒にここのみんながホワイト企業に転職できるようにお願いする
残業少なめのとこで経験積みながら勉強して税理士とか社労士とかの資格取ったら食いっぱぐれないんじゃないかな
昨日やっと内定もらった
どん引きされるから友人にも愚痴言えないレベルの人間関係ブラックに勤めてたけどやっと抜け出せる
社長の娘が会社牛耳ってて周りはイエスマンの奴隷しかいない
みんな病んで身体壊して退職していった
メンタル崩壊する前に辞められそうで良かった
内定祈願に行った神社にお礼参りに行くから一緒にここのみんながホワイト企業に転職できるようにお願いする
256彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 16:53:37.70ID:nWi00xY9 事務職でも厚遇ならいいけどなかなかないからねぇ
自分も事務職で探しつつ自分でも可能そうなら事務職以外も考えてはいる
なかなか上手くいかないけどね…
自分も事務職で探しつつ自分でも可能そうなら事務職以外も考えてはいる
なかなか上手くいかないけどね…
257彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 17:09:29.54ID:fPoupPKe 事務職したことがないけど、営業事務ってものすごくストレスたまりそう
他人の雑務の下請けって考えただけでも耐えられない
他人の雑務の下請けって考えただけでも耐えられない
258彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 18:11:31.62ID:Qp8WNdEG >>250
一般事務の致命的なところは、似たような仕事してた人が沢山いすぎる+なんなら接客以上に誰でもできる仕事
かつ、間接業務の下っ端全般にも言えるけど、誰がやるかですごく売上変わるわけじゃないってこと
他の職種は人材不足で辞めても転職しやすかったり、怪我や介護休職せざるを得なくなってもまだ引き止めてもらえるチャンスあるかもしれないけど
平凡な古き良き一般事務しかせずに30-40代以降で会社なくなったり退職せざるを得なくなったら転職活動しんどいと思う
一般事務の致命的なところは、似たような仕事してた人が沢山いすぎる+なんなら接客以上に誰でもできる仕事
かつ、間接業務の下っ端全般にも言えるけど、誰がやるかですごく売上変わるわけじゃないってこと
他の職種は人材不足で辞めても転職しやすかったり、怪我や介護休職せざるを得なくなってもまだ引き止めてもらえるチャンスあるかもしれないけど
平凡な古き良き一般事務しかせずに30-40代以降で会社なくなったり退職せざるを得なくなったら転職活動しんどいと思う
259彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 18:27:54.14ID:zyNk/a5Q >>250
職種というより会社によると思うよ。
派遣で製造の大手渡ってきたけど福利厚生凄くて女性でも定年まで働ける環境だった。というか休職に寛容すぎて精神病んでる人を多かったw
事務職でも自分が納得できる条件なら良いと思うよ。後悔とか意味分からん。
職種というより会社によると思うよ。
派遣で製造の大手渡ってきたけど福利厚生凄くて女性でも定年まで働ける環境だった。というか休職に寛容すぎて精神病んでる人を多かったw
事務職でも自分が納得できる条件なら良いと思うよ。後悔とか意味分からん。
260彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 20:28:40.36ID:HLJGhil5 そこまで言う>>252が何の仕事してるの?ハイスペ専門職?
なぜか事務は低給料の腰掛け職、みたいな見下した意識が強そうだけど、とりあえず後悔しか残らないとか勝手な意見だわね
なぜか事務は低給料の腰掛け職、みたいな見下した意識が強そうだけど、とりあえず後悔しか残らないとか勝手な意見だわね
261彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 21:11:48.43ID:5ehTNMI7 職業聞いたらSEって言うからやめなよ〜
262彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 21:19:14.22ID:BSvHA20Q あれもSEじゃなくてSE見習いという半端さ
263彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 21:22:40.52ID:VfSG1ohd 半年以上無職でまさに派遣に応募する直前だったけど、上の流れで踏みとどまった
ちゃんと正社員で探すわ
みんなありがとう
ちゃんと正社員で探すわ
みんなありがとう
264彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 21:32:24.34ID:SdrDJQOu >>260
一般事務はそうじゃない?総合職の事務ならともかく
一般事務はそうじゃない?総合職の事務ならともかく
265彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 21:38:03.12ID:o4uWw71q 見下し系流行ってんの?
266彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 21:49:13.52ID:te8Yxj9/ >>260
それは私じゃない
曲がりなりにも私のファンチならちゃんと人物像を理解しておいてほしい
私は元木っ端役人で民間で言えば事務系総合職だし一般事務は言うに及ばず総合職込みで事務系はゴミと言う考えだから
それは私じゃない
曲がりなりにも私のファンチならちゃんと人物像を理解しておいてほしい
私は元木っ端役人で民間で言えば事務系総合職だし一般事務は言うに及ばず総合職込みで事務系はゴミと言う考えだから
267彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 21:49:39.86ID:te8Yxj9/ >>261だった
268彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 21:51:11.66ID:zyNk/a5Q 事務職で働いてる人には納得できる何かがあるんでしょ。不満のある人は転職してる。
外野がとやかく言う理由なんてあるの?
外野がとやかく言う理由なんてあるの?
269彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 21:52:05.31ID:k38IfzVJ 定職についてその会社に必要とされてる業務を適切にこなしてる時点で見下す要素一切ないのにね
事務がいないとその他の職種は自分で諸々の業務を平行してこなさないといけなくなるってことがわからんもんかね
まぁ社会に出たことない人はわからんだろうね
事務がいないとその他の職種は自分で諸々の業務を平行してこなさないといけなくなるってことがわからんもんかね
まぁ社会に出たことない人はわからんだろうね
270彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 22:06:06.91ID:x74sBdO/ 社会に出てる経営者が多少考えた上で事務は派遣で済ませたり低賃金で雇ってるのに何を今更……
SEさんじゃないけど、見下す見下さない以前に事務は仕事内容がシステム化しやすかったり替えを探しやすいから
低賃金で高齢になってからじゃ雇われにくいのは事実だと思う
SEさんじゃないけど、見下す見下さない以前に事務は仕事内容がシステム化しやすかったり替えを探しやすいから
低賃金で高齢になってからじゃ雇われにくいのは事実だと思う
271彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 23:04:56.45ID:+UHZ4HbE 頭脳職の事務職なら給料高いよ
経理財務税務とか
経理財務税務とか
272彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 23:12:56.59ID:XxP7YJJw 経理って頭脳職だったんや
273彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 23:21:02.32ID:5aZ9lLRt 連結決算とかやる経理ね
274彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 23:21:44.54ID:zyNk/a5Q というかそもそもみんな転職活動中なのに
他の職業見下ろせる立場じゃないでしょ
他の職業見下ろせる立場じゃないでしょ
275彼氏いない歴774年
2020/01/25(土) 23:27:02.23ID:fkO+phqg 経理募集は実務経験だとかあれこれ注文付けるわりに給与がそこまで良くないという謎
276彼氏いない歴774年
2020/01/26(日) 01:17:40.70ID:04d2S+LL277彼氏いない歴774年
2020/01/26(日) 05:41:37.66ID:avnOEziP 土日祝休み残業なし、年間130日休みで年休取り放題の一般事務だけど年収300万しかないからやっていけなくて転職活動はじめました
278彼氏いない歴774年
2020/01/26(日) 06:19:13.60ID:Se2o0i9C >>274
思った
他人の仕事をとやかく言える立場なのかね
事務は替えがきくとか待遇良くないと思う人は違う仕事すればそれでいいじゃん
なんで主婦以外は後悔しかしないとか意味ないとか言いきれるんだろうそもそも今どき事務以外なら安定してる訳でもないと思うが…
私は事務でもない職で出勤途中だけどさ
思った
他人の仕事をとやかく言える立場なのかね
事務は替えがきくとか待遇良くないと思う人は違う仕事すればそれでいいじゃん
なんで主婦以外は後悔しかしないとか意味ないとか言いきれるんだろうそもそも今どき事務以外なら安定してる訳でもないと思うが…
私は事務でもない職で出勤途中だけどさ
279彼氏いない歴774年
2020/01/26(日) 08:51:14.87ID:UNyfujQa280彼氏いない歴774年
2020/01/26(日) 09:00:41.05ID:ufJbyzE0 デザイナー職で探してるけど、今はWebデザインかWeb+グラフィックの求人が多くて、紙媒体しか経験がない自分は終わってるなw
やっぱり今の時代、Webデザインもできなきゃ厳しいということを改めて思い知らされた
やっぱり今の時代、Webデザインもできなきゃ厳しいということを改めて思い知らされた
281彼氏いない歴774年
2020/01/26(日) 09:16:36.53ID:W2IPmMDx >>266
ファンチって何?w
ファン+アンチ?草
なんで匿名掲示板で糞書き込みしてる人間の人物像を理解しなきゃいけないの
役人というのが本当なら納得〜
偉そうな態度の人が多いもんね
それともSEじゃ引っかからなくなったから設定を変えてきたのかな?
釣りは楽しいですか?
ファンチって何?w
ファン+アンチ?草
なんで匿名掲示板で糞書き込みしてる人間の人物像を理解しなきゃいけないの
役人というのが本当なら納得〜
偉そうな態度の人が多いもんね
それともSEじゃ引っかからなくなったから設定を変えてきたのかな?
釣りは楽しいですか?
282彼氏いない歴774年
2020/01/26(日) 09:52:07.81ID:lHxW3+S7 >>280
自分もデザイナー職なんだけど本当にそう思う…
どの求人見てもweb系多いし、webもグラフィックもできるスーパーマンが欲しいです!みたいなの多いよね
自分は働き方を変えたくてインハウスデザイナーの求人探してるけど
「あれもこれもできる人!」みたいに、求められるスキルが高すぎて尻込みしてしまう
焦らずお互い頑張ろう
自分もデザイナー職なんだけど本当にそう思う…
どの求人見てもweb系多いし、webもグラフィックもできるスーパーマンが欲しいです!みたいなの多いよね
自分は働き方を変えたくてインハウスデザイナーの求人探してるけど
「あれもこれもできる人!」みたいに、求められるスキルが高すぎて尻込みしてしまう
焦らずお互い頑張ろう
283彼氏いない歴774年
2020/01/26(日) 09:59:31.90ID:3+55bWcZ284彼氏いない歴774年
2020/01/26(日) 11:27:04.96ID:4lqWmhmj 小さい会社の派遣行ってたけど、社員は一般事務といっても何でもやらされててとても腰掛けとは思えなかったな
それでいて給料安いって嘆いてたし
業種と会社の規模によって大変さが違うのだろうか
それでいて給料安いって嘆いてたし
業種と会社の規模によって大変さが違うのだろうか
285彼氏いない歴774年
2020/01/26(日) 11:43:51.61ID:59ifLsdR286彼氏いない歴774年
2020/01/26(日) 12:21:19.63ID:ufJbyzE0 >>282
おお、同志がいた
グラフィックデザインのみの求人が少ないよね・・・
私も「マルチタスクを要します」的なことが書いてあると怖気付いてしまう
Web+グラフィック職募集の場合、書類選考や面接でWeb系の実務経験なくても勉強するなりして頑張ります!って意欲を見せればチャンスはあるのだろうか
お互いいいところへ決まるといいよね
おお、同志がいた
グラフィックデザインのみの求人が少ないよね・・・
私も「マルチタスクを要します」的なことが書いてあると怖気付いてしまう
Web+グラフィック職募集の場合、書類選考や面接でWeb系の実務経験なくても勉強するなりして頑張ります!って意欲を見せればチャンスはあるのだろうか
お互いいいところへ決まるといいよね
287彼氏いない歴774年
2020/01/26(日) 12:54:17.75ID:HqIhemXw 過去にデザイン職じゃない職種で働いてたけど
ウェブ系の会社は参入コスト低くて零細多いから
余計にマルチタスク求められやすいんだと思う
デザイン事務所的なところでも、色々受注できるに越したことないからデザイン以外も出来た方がいいみたいな感じ
ウェブ系の会社は参入コスト低くて零細多いから
余計にマルチタスク求められやすいんだと思う
デザイン事務所的なところでも、色々受注できるに越したことないからデザイン以外も出来た方がいいみたいな感じ
288彼氏いない歴774年
2020/01/26(日) 13:03:15.91ID:emOXmRS+ 大学でwebデザインやってたけど仕事にしたくないなあと思ったよ
素人でもwebデザインのテンプレート使えばそれなりのサイトが作れる時代、webデザイナーに求められるのはwebデザインのテンプレを作るためのプログラミング技術になる
だいぶ情報系になるよ
素人でもwebデザインのテンプレート使えばそれなりのサイトが作れる時代、webデザイナーに求められるのはwebデザインのテンプレを作るためのプログラミング技術になる
だいぶ情報系になるよ
289彼氏いない歴774年
2020/01/26(日) 19:42:54.85ID:S9j+hruj 同じ状況のデザイナー喪女がいてちょっと嬉しい
自分も紙、webもLPしか実務経験がないからかなり苦戦してる
多分平面のデザイナーは今ほぼ全員同じ状況にあるだろうね
平面の求人の減り方がエグいし、今いる会社も受注があきらかに減りまくってる
恥ずかしいくらい基礎の基礎のhtmlcssとwordpressとか独学で勉強してて
web系の会社に何社か面接行ったけどやっぱり経験のある若い人に面接で勝てないし
どこもデザインスキル(クリエイティブ)より、デザインできなくてもコードかけるスキルの人のほうが欲しいみたいだった
オブジェクトをたった左右5mmずつ動かすのにも、プログラムで命令しなきゃいけないっていう
平面だったら一瞬でできることがすごく複雑に感じてしまう
「デザイン」というより「エンジニア」だ
あと求人がいわゆるベンチャー企業が多くて、
企業研究してもいまいち何してる会社か分からないということが多い
今後のこと考えると怖いけど、今動かないとと色々焦ってるよ
紙の仕事はとても好きなんだけどね…
自分も紙、webもLPしか実務経験がないからかなり苦戦してる
多分平面のデザイナーは今ほぼ全員同じ状況にあるだろうね
平面の求人の減り方がエグいし、今いる会社も受注があきらかに減りまくってる
恥ずかしいくらい基礎の基礎のhtmlcssとwordpressとか独学で勉強してて
web系の会社に何社か面接行ったけどやっぱり経験のある若い人に面接で勝てないし
どこもデザインスキル(クリエイティブ)より、デザインできなくてもコードかけるスキルの人のほうが欲しいみたいだった
オブジェクトをたった左右5mmずつ動かすのにも、プログラムで命令しなきゃいけないっていう
平面だったら一瞬でできることがすごく複雑に感じてしまう
「デザイン」というより「エンジニア」だ
あと求人がいわゆるベンチャー企業が多くて、
企業研究してもいまいち何してる会社か分からないということが多い
今後のこと考えると怖いけど、今動かないとと色々焦ってるよ
紙の仕事はとても好きなんだけどね…
290彼氏いない歴774年
2020/01/26(日) 20:26:22.26ID:GLIKcW4K 公務員になりたい
っていうのはさすがに高望みだから外郭団体でもいい
っていうのはさすがに高望みだから外郭団体でもいい
291彼氏いない歴774年
2020/01/26(日) 20:29:56.25ID:6II5ST2C 前職正社員、転職して現在契約社員。
契約社員とはいえ前職の零細正社員と比較すると会社の規模感も年収も上がったけど、転職市場においてはやっぱ契約社員って低くみられてしまうのだろうか。
また転職したくてエージェント登録しようとしたけど、断られてしまった。
前はそんなことなかったのに
契約社員とはいえ前職の零細正社員と比較すると会社の規模感も年収も上がったけど、転職市場においてはやっぱ契約社員って低くみられてしまうのだろうか。
また転職したくてエージェント登録しようとしたけど、断られてしまった。
前はそんなことなかったのに
292彼氏いない歴774年
2020/01/26(日) 21:48:19.03ID:SYxqjE+a デザイナーのお二人、自社開発してるIT系とかは?
結局はJavaScript、ジェイクエリー、jsp、htmlとか必要ではあると思うけど…
うちの会社(デザイン要素ほぼゼロ)はロジック得意なエンジニアは多いけど、画面嫌い(苦手)って人多くて
デザインとかの話になると「どうしよう、この会社デザイン得意な人いたっけ…」とか
「どいつもこいつも業務アプリしかやってないからゴミみたいな画面デザインしか出来ん」
みたいな会話になるなあ。
結局はJavaScript、ジェイクエリー、jsp、htmlとか必要ではあると思うけど…
うちの会社(デザイン要素ほぼゼロ)はロジック得意なエンジニアは多いけど、画面嫌い(苦手)って人多くて
デザインとかの話になると「どうしよう、この会社デザイン得意な人いたっけ…」とか
「どいつもこいつも業務アプリしかやってないからゴミみたいな画面デザインしか出来ん」
みたいな会話になるなあ。
293彼氏いない歴774年
2020/01/26(日) 23:53:42.72ID:yrdFjNYO294彼氏いない歴774年
2020/01/27(月) 00:15:58.79ID:65qiaT4B >>291
断られるものなの?
じゃあ私の低スペックではもっと相手にさらないわ…
職歴がクソだから履歴書職務経歴書の書き方見てもらいたいと思ってるんだけどそれだけで利用できるかな
お金にならないことはしないか
断られるものなの?
じゃあ私の低スペックではもっと相手にさらないわ…
職歴がクソだから履歴書職務経歴書の書き方見てもらいたいと思ってるんだけどそれだけで利用できるかな
お金にならないことはしないか
295彼氏いない歴774年
2020/01/27(月) 00:20:11.70ID:etZ8Fv05 >>292
必要ってどの程度できればいいの?
必要ってどの程度できればいいの?
296彼氏いない歴774年
2020/01/27(月) 01:13:01.61ID:L0KAp3Z/ >>294
それならハロワで無料で見てもらえるよ
それならハロワで無料で見てもらえるよ
297彼氏いない歴774年
2020/01/27(月) 08:51:15.15ID:ATFjBQ4v >>295
ごめん、うちの会社の事情しか分からん。
20代なら簡単な画面一つ作れれば十分、もしくは職業訓練に3ヶ月以上通ったくらい。
あとは研修とOJTで身に着けていく感じだから、入社時のスキルはそんなに求められない。
ただ、そういう誰でも歓迎!みたいな会社=ほぼブラックだから、
スキルと経験を手に入れる為の踏み台として割り切った方が良いかと。
ごめん、うちの会社の事情しか分からん。
20代なら簡単な画面一つ作れれば十分、もしくは職業訓練に3ヶ月以上通ったくらい。
あとは研修とOJTで身に着けていく感じだから、入社時のスキルはそんなに求められない。
ただ、そういう誰でも歓迎!みたいな会社=ほぼブラックだから、
スキルと経験を手に入れる為の踏み台として割り切った方が良いかと。
298彼氏いない歴774年
2020/01/27(月) 09:23:31.97ID:1poB0yEB299彼氏いない歴774年
2020/01/27(月) 09:32:52.20ID:hjJgW2aY 私もデザイナーで転職活動中
パッケージ(半グラフィック、半プロダクト)からWeb系に行きたいんだけど未経験だから落ちまくってる
パッケージ(半グラフィック、半プロダクト)からWeb系に行きたいんだけど未経験だから落ちまくってる
300彼氏いない歴774年
2020/01/27(月) 13:05:43.73ID:K+LGwsbe 応募したところから電話があったからウキウキで連絡したら不採用って草
なんのためにネットから応募してるんだろう
メールアドレスあるし専用システムでやりとりできるじゃん
なんのためにネットから応募してるんだろう
メールアドレスあるし専用システムでやりとりできるじゃん
301彼氏いない歴774年
2020/01/27(月) 13:52:46.08ID:e+91Gxtu 今週面接で求人票見返してたら「試用期間の2〜6ヵ月は契約社員」って書いてあるのに今更気づいた
正社員の募集で試用期間は契約社員の場合、みんなは蹴ってる?
正社員の募集で試用期間は契約社員の場合、みんなは蹴ってる?
302彼氏いない歴774年
2020/01/27(月) 14:16:45.82ID:QePtZllk■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つけていきたい」理由のひとつに「今年になって身内のトラブルが発覚」 [ニーニーφ★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず [蚤の市★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 ★3 [首都圏の虎★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」★2 [シャチ★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- 【画像】日本人さんの読解力、完全終了のお知らせ この程度の文章も解けない これ間違う奴って、割とマジで境界では? [689851879]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★6 [197015205]
- もうすぐ43歳だが、いままでオナニー週1だったのが、最近はそれすらない。動画みたらムラムラするが月一くらいオナニーしなくてもいける… [201193242]
- 西内まりや、芸能界引退を発表
- 学生陸上、観客は撮影一切禁止 日本人の性欲は異常 [667744927]
- 【悲報】 24年の出生率、「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず…こんな国に誰がしたんだよマジ [434776867]