X



ウイニングポスト総合スレ480
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f5d-X8vX)
垢版 |
2024/02/22(木) 20:53:30.60ID:3+pSnTGb0
10 2024公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost10/2024/

10公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost10/
9 2022公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2022/
9 2021公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2021/
9 2020公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2020/
9公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9

過去&関連スレ、初期有力馬やイベント・リーチ目、テンプレ等はこちら
http://kisekiwo.com/kg_winningpost/index.html
実名化エディットデータ(PC&PS2)
http://www.danceinthedark.jp
家庭用・PCゲーム お問い合わせ(要望・バグ報告)
https://support.gamecity.ne.jp/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=360003588574

ここはゲームスレなのでsage進行(メール欄に「sage」と入力)でお願いします
荒らし呼び込み防止や他の競馬スレのためなので協力お願いします
ageで質問してくる奴は華麗にスルーしてあげてください
質問する前にまとめや過去ログ、説明書、攻略スレを読みましょう
>>950の人はスレ立てお願いします
もし難しい場合は早めに伝えてくださいね
※前スレ
ウイニングポスト総合スレ479
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1707932531/
0003こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4324-cjJ+)
垢版 |
2024/02/23(金) 01:18:57.85ID:19E9hdoU0
覚醒の河童木◯っていいの?
早め◎より期待値高い?
0005こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6fea-FjIa)
垢版 |
2024/02/23(金) 08:32:24.25ID:5gbZqvpd0
現実の自分がやや高体重なので、
子供の運動能力が高いとすぐ騎手になるのがやや不満
家系図に体重併記して、
高体重運動能力優秀なら格闘家や野球選手になってほしい

あと、当主の子以外は勝手に命名されるけど
せめて通字ぐらいは設定させてほしい
馬名に冠名があるから技術的には当然できると思うが
0007こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 83ea-qAa2)
垢版 |
2024/02/23(金) 10:38:41.59ID:zquiSY3J0
能力開示は世代毎なら毎年買うよ
でも1頭毎だから、買ったことない
0009こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 73e6-X6hX)
垢版 |
2024/02/23(金) 11:28:44.32ID:+0nuTTue0
>>6
大昔に190aの騎手いたけど、それ以降破られていないんだっけ
0014こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cf7c-fKbc)
垢版 |
2024/02/23(金) 12:10:16.87ID:UaDRpKwk0
子系統を5つ確立
日欧米それぞれに芝適性のある子系統がある、またはその親系統に属している馬達が各地域の芝g1を年に10勝くらいずつ
親系統全体で世界支配率15%以上、ただし各地域最低10%あること
世界系統昇格はこの3つの条件全て満たさなきゃいけない
0015こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 73e6-X6hX)
垢版 |
2024/02/23(金) 12:14:08.36ID:+0nuTTue0
>>12
dクス
まあ馬にも騎手にも負担になるし当然の処置ではあるよね

>>14
改めて見ると基地外じみた条件だなというののほかに
このためだけに系統確立のキャップ緩和したんだろうなと感じる
従来のシステムだと世界血統なんて目指したらあっという間に限界到達し酷い有様になっていた
0016こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 83ea-qAa2)
垢版 |
2024/02/23(金) 12:18:59.30ID:zquiSY3J0
そんなのを4つも作るんでしょ?オールレインボーって
そこがゴールならまだ分かるけど、その後も続けていくなら永遠に世界系統増やしていくのか
0021こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウーT Sae7-MHgg)
垢版 |
2024/02/23(金) 13:12:26.71ID:oBKrluHka
>>13
オンはともかくクラブを後出しする理由はないし初期実装でしょ
0024こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e356-FjIa)
垢版 |
2024/02/23(金) 13:31:55.03ID:8ox05rbH0
SP85とか成長限界110とかのマニアックな要素を見えるようにしてもいいんじゃないかな?
あと、仔だしが良くなると成長限界110の馬が産まれにくいって仕様も謎
世界系統の時も思ったけど、活躍させればさせるほど強い馬が産まれにくいのはストレス
新要素の競馬ブーム的なことも同じだったら、何をさせたいんだか不思議で仕方ない
0026こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 73c6-x7lY)
垢版 |
2024/02/23(金) 13:44:03.11ID:U1/mj0bl0
>>24
放牧SP100突破バグに気付かない開発体制だからマスクデータの仕様を理解してる開発居なさそう
0028こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a3fd-a9jl)
垢版 |
2024/02/23(金) 14:18:48.82ID:TDy7zoAw0
課金アイテムにアレがある時点で理由は明白すぎるだろ
0029こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9342-bqr/)
垢版 |
2024/02/23(金) 14:20:11.54ID:rL4R1yTu0
>>10
能力開示も所有したら全部すぐにわかるようにしたのが1000円程度なら買うんだけどね
0031こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6f9b-FjIa)
垢版 |
2024/02/23(金) 14:57:59.50ID:5gbZqvpd0
>>23
3000mや2800mの時代の東京大賞典や
2800m時代の帝王賞を制覇した伝説の名馬がいる
ゲーム内にも登場している

ダートステイヤー救済策としては
数千億円でどこかに新競馬場を造るイベントを入れてほしい
プレイヤー以外に架空大御所級馬主を何人も登場させるのがOKなら
架空競馬場もOKだと思う
0032こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 93e3-bqr/)
垢版 |
2024/02/23(金) 16:28:36.73ID:rL4R1yTu0
ダートの長距離はスピードがスポイルされるだけで走れるから気にせず走らせた方がいい
ダートで1000〜1100みたいなのを引くよりよっぽど使いやすくて強いぞ
0035こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cf15-OY8M)
垢版 |
2024/02/23(金) 18:07:06.81ID:HBAiENWY0
滝沢くんと菅野さんやろなあ
と思わせて他の人の影響か
瀬奈(小説家)や庵野(映画監督)、中山(歌手)や中井(アナウンサー)辺りの可能性も
0036こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f12-/Jfg)
垢版 |
2024/02/23(金) 18:38:16.70ID:0+Oonf/m0
青草ひまり
正直DLCでも即買いレベルですわ
得意施設なんだろ
0037こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e32c-tW/T)
垢版 |
2024/02/23(金) 18:41:17.86ID:bC4f9did0
そういえば流蒼次郎の元ネタって多分hydeだろうなーってずっと思ってるけど
嵐三太夫の元ネタってあるのかな、単なるオリジナルかな
高之倉健哉は多分高倉健が元ネタだよなぁとかこいつ狩野英孝みたいだなって顔のとか居るよね
0041こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6375-N9k0)
垢版 |
2024/02/23(金) 18:52:20.51ID:Qn7FzAfd0
>>39
こういう話もっとくれ
0042こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a324-qAa2)
垢版 |
2024/02/23(金) 19:00:15.34ID:TEndMxhW0
>>26
放牧期間変更するだけで何故ああなるのは本当にわからん
むしろあんなヘンテコなバグよく生まれたなと逆に感心する・・・
0044こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a324-qAa2)
垢版 |
2024/02/23(金) 19:10:03.02ID:TEndMxhW0
そういえば何故エルコンは怪鳥が海外専門なんだろうな G1勝ちは1勝で東京より少ないのに
そのせいかよくジャパンCで王道スペに負けてるのを見るな
0046こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1371-rT7U)
垢版 |
2024/02/23(金) 20:29:17.55ID:haaS/l8T0
騎手が年を取ると顔が変わった6を再現して欲しいな
イケメンの流蒼次郎が渋い感じになってからのハゲの調教師はリアルな感じで良かったのに……
嵐三太夫が地味な感じも良かったのに何故イケメン化するんだよ……役割違うだろと
0053こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a324-qAa2)
垢版 |
2024/02/23(金) 22:23:49.37ID:TEndMxhW0
新情報で気になるのは幼駒育成あるのに回数が2/2なとこかな
流石に史実回数最低三回くらい無いと幼駒育成に回す余裕は無さそう
0056こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8f5c-qAa2)
垢版 |
2024/02/23(金) 23:22:38.53ID:l2rKwXZD0
基本一緒なんだろうね
体験版も最近は2週間前だから3/14かな?
予約してる人だけ体験版早くプレイできたらいいのにね。
オンラインが前回みたいに遅れると、海外牧場は欧州なら欧州の馬しか種付できないのも不便なので、ちゃんと発売日にはあってほしいね。
0058こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a324-qAa2)
垢版 |
2024/02/24(土) 01:05:41.56ID:3o21eXJF0
>>57
無敗二冠に朝日杯勝ちのブルボンにも付かんし3歳以下で引退してる馬には付かなそうだなと思う
固有持ちはどれも古馬でも勝ってるし
0059こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6fea-FjIa)
垢版 |
2024/02/24(土) 02:41:05.23ID:9G+uVv4A0
公式ホームページの更新が妙な遅れ方だったので今確認してきたが
1/4異系配合、固有異名など
一部の史実馬とその子孫の優遇が強まった感じだな

配合を地道に頑張るプレイヤーよりも
お守りで有名な馬を買いあさるプレイヤーの方が多いのかな

とりあえず緑、銅、銀とその子孫では勝ち目はない気がする
0062こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 93ac-YfDF)
垢版 |
2024/02/24(土) 03:13:20.49ID:J0GGgANK0
競馬ブームは自分の馬同士でもいけるといいな
っていうかライバルだって成立してくれていいと思うんだが
ライバル成立するってことは最低限勝負になる程度にはガチってるんだし

固有はオリジナル生やせるようになったっぽいからそこまで気にしてないけど
ちょっとずつでも拡充してくれればもちろん嬉しくはある
0063こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6faa-FjIa)
垢版 |
2024/02/24(土) 04:40:09.23ID:9G+uVv4A0
Alzaoをプライベート種牡馬入りさせようとしたが
シンザンの種牡馬引退と重なってシンザンを優先した
だが年明けに数値確認してみるとシンザンは支配率がこの時点で低すぎた
失敗だったかな
0064こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 73bc-X6hX)
垢版 |
2024/02/24(土) 06:43:15.95ID:90n3xQQa0
>>48
顔グラは外部発注で依頼時に改変不可って契約になってるんじゃないかな?
描いてもらうにも1つの顔グラで複数依頼するとそのぶん制作費がかさむわけで
0065こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7fbf-gfBf)
垢版 |
2024/02/24(土) 07:06:47.39ID:obsHqMDV0
史実期間でセリ馬のステ上限撤廃する設定ほしい 血統表見てセリ馬だけで戦うプレイしたい架空期間だと血統表が盛り上がらん
0067こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sae7-qAa2)
垢版 |
2024/02/24(土) 08:29:54.32ID:YdLexg6ja
>>66
広告うざいゲームがAIに画像学習させまくったせいで、イラストレーターと絶縁したのを思い出した
0070こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウーT Sae7-MHgg)
垢版 |
2024/02/24(土) 08:59:11.93ID:mCro/zJwa
>>54
繁殖目的なら要らない固有で汚染されるより無いほうがいいまである
0073こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6f76-FjIa)
垢版 |
2024/02/24(土) 10:48:16.53ID:9G+uVv4A0
ベースのシステムをそろそろ根本から作り直してほしい
今から壮大な構想を発表してくれたら、
実現がたとえ5年後予定だったとしても内容によってはすぐにプレオーダーしたい
0074こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウーT Sae7-MHgg)
垢版 |
2024/02/24(土) 10:55:06.23ID:mCro/zJwa
知人が結婚相手候補としか機能してないのがな
結婚・子孫要素が無かったら知人なんて年齢不詳でもいいわけだし
年齢要素付けても年齢で顔グラが変わるわけでも無しクローン人間以外で代替わりするわけでも無し
0075こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウーT Sae7-MHgg)
垢版 |
2024/02/24(土) 10:58:46.12ID:mCro/zJwa
>>73
以前Pが妄想語ってたことがあるがあれでもプレオーダーするのか?
ウイポ2のオープンワールドみたいなのを出されてもな
もはや馬主ゲームより競馬史ゲームにシフトしてるし
0078こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6f76-FjIa)
垢版 |
2024/02/24(土) 11:22:43.51ID:9G+uVv4A0
私が欲しいものの一つとしては地方馬主資格導入がある
「やはり中央の馬が強かった 勝ったのはアジュディミツオー」とかは嫌なので

海外はリステッドと条件戦も欲しい
海外の銀色以下の馬を所有しても惨敗続きが現状で血統構築にしか使えない

他では現役馬の年齢制限の撤廃(覚醒型成長は変更が要るが)、
同時出走4頭制限の撤廃、自牧場規模無制限、
どんな牡馬でも何頭でも種牡馬入り可能、他牧場の現役種牡馬の購入とかかな
0082こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6fee-FjIa)
垢版 |
2024/02/24(土) 12:56:23.43ID:9G+uVv4A0
脅威となるようなライバル作品が出てくると、
生き残りのためにあらゆるアイデアを貪欲に追求してくれる期待が高まる
ライバルがいないとどうしても現状維持の方向に力が加わる

問題はライバルたり得る作品を作れるメーカーがどれだけあるかということ
たとえばウマ娘は熱狂は凄いかもしれないがファン層がはっきり違うだろう
0083こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウーT Sae7-MHgg)
垢版 |
2024/02/24(土) 13:02:40.49ID:mCro/zJwa
ダビスタとかダビつくとかも買ったけど個人的にはどうにも合わなかった
ウイポスタッフのケツを叩く当て馬が必要なのはわかる
0084こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a324-qAa2)
垢版 |
2024/02/24(土) 13:07:21.97ID:3o21eXJF0
そもそもここ競馬板だから盛り上がってるけど基本的にマイナーゲーだしなぁ競馬ゲーム・・・
0090こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウーT Sae7-MHgg)
垢版 |
2024/02/24(土) 13:52:15.36ID:mCro/zJwa
サードステージはウイポを代表する馬であると同時にもはや窓際族でもある
サードステージにに変わる代表馬を作れなかった、サードステージの血統を時代に合わせて更新しなかった開発が悪い
0091こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4324-cjJ+)
垢版 |
2024/02/24(土) 14:24:05.33ID:5pLOOegJ0
海外厩舎に入れる判断って国マークの数でしてる?
今までに1頭入れたことあるんだけど全く走らなくて不安
0092こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 73bc-X6hX)
垢版 |
2024/02/24(土) 14:27:31.61ID:90n3xQQa0
サードステージってその名の通りシンボリルドルフ→トウカイテイオーに続く3世代目であることに意味のある馬だから
ウイポ11でキタサンブラック→イクイノックス→サードステージってラインにすれば存在理由を保ったまま現代にアジャストできるよね

ギャロップダイナ→アンビリーバブルとつながるラインもキタサンブラック基準で相手馬を選んだらいいし
0093こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 73a8-X6hX)
垢版 |
2024/02/24(土) 14:30:16.27ID:LY1sbtd20
ニクルークベンセジュバは4代血統が判明すれば実装できるのに…
0094こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 93e3-bqr/)
垢版 |
2024/02/24(土) 14:32:41.85ID:WQ45hqji0
サードステージに別に思い入れないんだよね
内国産のルドルフ、テイオーのラインで次ってのは90年台ならまだしも今や別にね
増やしすぎたSHが嫌がられるし、SHオンオフ機能とSH作成やエディットが付けば00年前後くらいに登場するサードステージがサンデー産駒相手に戦って種牡馬入り後にどうなるかとかも楽しめるとは思うけど
2020年台にテイオー✖ファレノプシスのSH出てきても血統構成古すぎるしいらんねん
0096こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4324-cjJ+)
垢版 |
2024/02/24(土) 14:43:05.43ID:5pLOOegJ0
連投すまん
サイトみて欧州入厩は重い血統でっていうのは分かったけど、米国入厩に関しては軽い血統(米国or日本)なら日本推奨とあったけど米国に入れる利点ってなんだろうか?
0097こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 93e3-bqr/)
垢版 |
2024/02/24(土) 14:44:00.40ID:WQ45hqji0
サードステージは母馬が何回も変わってるし、他のSHなんか父馬も変わってたりすんだからなんだっていいじゃん
0100こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6fe7-FjIa)
垢版 |
2024/02/24(土) 15:07:12.62ID:9G+uVv4A0
>>96
海外に牧場を造っていきたいと思う理由は人それぞれだが
思い入れのある血統を保護するにも
好きな馬を系統確立するにも
日本だけでは自分の支配下の種牡馬と繁殖牝馬の最大数が足りないところが
大きな原動力になりうる

金を稼ぎたいだけなら日本だけの方が
賞金水準も高いし牧場拡充費用も安い

日本とアメリカでの血統支配率を見比べ、
アメリカで系統確立しそうな馬の子孫をアメリカで走らせ、繫殖入りさせる
日本はその逆というのが一つの指針
ただし海外は他馬が強いので生半可な能力では勝てない
クラブ行きも視野に入れるべきだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況