1回大手企業に登録されると全ての店にストーカーのように登録され、どこに行っても警戒対象にされ不愉快な気持ちになります。家に盗聴器しかけられてるのかと疑うくらいになりつらいです。例えば家族との会話内容がすぐにCMに流れたり。(例えばアイドルの話ならそのアイドルがやってるCMが流れたり、虫刺されの話なら虫刺されのCMが流れたり)

嘘やお前が病気だとか思うかもしれませんが、嘘でも病気でもありません。商品を買う時に優柔不断で迷ったり、アレルギー物質が入ってないか裏面の文字を確認をしてるだけで取るんじゃないかと疑われ、ずっと怖い顔で睨んでストーカーしてくる店員がいて来る度にマークされてそれに嫌気が差して一度文句を言ってしまった。それからこんなことになりました。店員からすれば疑われることをやった犯罪者のくせに!生意気な!って感じだったんでしょうが、皆は商品を買う時迷わずに買ったりアレルギー物質の確認をしないのでしょうか?買う時迷って見るのは当たり前の行動じゃないのでしょうか?

上記は私の知り合いの話ですが、当方も百均で買う色に迷いすぎたのが原因で警報鳴らされたことあります。非常にビックリしたし周りの客にも犯罪者のように見られるし不快でした。本当に万引きする人は迷わずサッと入れるもんじゃないんでしょうか?それでもそんなふうに優柔不断に迷う人や商品をじっと見る(アレルギー物質が含まれてないか)人が万引きの疑いになるから悪いのでしょうか?