X



平成30年司法試験12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1氏名黙秘
垢版 |
2018/06/28(木) 20:54:17.95ID:zmY4A2/V
タテタ
708氏名黙秘
垢版 |
2018/08/10(金) 18:51:05.99ID:ov1s8BBG
>>703
辰巳とかtkc の模試の成績どのくらいだった?
709氏名黙秘
垢版 |
2018/08/10(金) 19:14:02.47ID:/m15X0A+
>>708
cでしたね。模試は民事が良く、公法がボロボロでした。
710氏名黙秘
垢版 |
2018/08/10(金) 19:14:53.73ID:/m15X0A+
tkcね。
711氏名黙秘
垢版 |
2018/08/10(金) 19:20:43.14ID:XlfOhAgp
>>710
サンクス
tkcでcは良い方って聞いたことあるから、703さんは受験生の平均を上回る感じだね。
そうするとオメガさんの答案も受験生平均上回ってる可能性ありって感じかな。
712氏名黙秘
垢版 |
2018/08/10(金) 19:26:20.32ID:/m15X0A+
>>711
まあ可能性無くはない位の感じだと思います。オメガさん刑訴以外特別良い科目はないし、特別悪い科目も無い感じだと思います。憲法は良く分かりません。
713氏名黙秘
垢版 |
2018/08/10(金) 19:28:11.79ID:/m15X0A+
ボーダー位な感じだと思います。平均か、平均よりちょい上。ちなみに自分はF付きうる科目があるので、若干諦めてます。
714氏名黙秘
垢版 |
2018/08/10(金) 19:29:52.72ID:h9+3IiAe
模試なんか関係ねえだろ
去年2回模試受けて両方E評価でも受かったし
模試ってプレッシャーないからやる気出ないんだよ
715氏名黙秘
垢版 |
2018/08/10(金) 19:34:24.39ID:KbsDDp8I
>>714
おー合格者
本試験の順位何位くらいでした?
716氏名黙秘
垢版 |
2018/08/10(金) 20:11:13.50ID:zYwgJ0FL
>>713
知ってるかもしれないけど、オレ司法試験受かるわ、ってブログの人、去年F2つあったけど合格点ギリギリで落ちてるよ。
F見込みあっても諦めなくてよいんじゃないかと。
717氏名黙秘
垢版 |
2018/08/10(金) 20:14:46.15ID:zYwgJ0FL
「俺、来年こそ司法試験受かるわ」ってブログだった。
不正確で申し訳ない。
718氏名黙秘
垢版 |
2018/08/10(金) 20:25:42.48ID:D/9zwQW5
>>713
Fは、半分以上壊滅しないとつかないと思うから大丈夫だと思うよ
719氏名黙秘
垢版 |
2018/08/10(金) 20:34:24.25ID:9PWR3+6L
ちなみにF1つくらいなら、他でAを取れば相殺できる
2つ以上あると厳しいかも
720氏名黙秘
垢版 |
2018/08/10(金) 20:37:19.58ID:jzBAb1Bg
ユーチューバーと弁護士はどっちの方がおいしい商売ですか?
721氏名黙秘
垢版 |
2018/08/10(金) 20:50:21.65ID:YAUKJo49
今年のFは下位600人だよ
相当ヤバくないとつかない
722氏名黙秘
垢版 |
2018/08/10(金) 20:58:04.28ID:jzBAb1Bg
プログラマーと弁護士はどっちの方が厳しい状況にありますか?
723氏名黙秘
垢版 |
2018/08/10(金) 21:01:52.69ID:LEHuwOSB
プロのグラマーがプログラマー
後はわかるな?
724氏名黙秘
垢版 |
2018/08/10(金) 21:07:02.39ID:jzBAb1Bg
全てのプログラミング言語を自由自在に操れるようになりたい。
そして、大富豪になりたい。
725氏名黙秘
垢版 |
2018/08/10(金) 21:09:42.68ID:SLBwvb7P
>>724
じゃここくんな。
あと、ここはメンタルクリニックじゃねーし。

ま、統失はいると思うけど期待しないよーに。
726氏名黙秘
垢版 |
2018/08/10(金) 21:50:03.55ID:X7TfnN2w
オメガさんの民法、商法はどのくらいの評価かな?
727氏名黙秘
垢版 |
2018/08/10(金) 22:01:13.22ID:wIAHvwgG
>>1  
慶應通信に入学して慶應出身の弁護士になろう

慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
(学費は年間13万円 通学の十分の一)
   
独学力―慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook 
https://www.facebook.com/KeioCC/
仮面浪人可・春秋の年2回入学願書
8月10日~9月10日/2月10日~3月9日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
18歳~入学可能。学生の8割が30歳以上
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
728氏名黙秘
垢版 |
2018/08/10(金) 23:36:01.18ID:P0YaXNTu
去年のデータでは辰巳E判定の人たしか合格率0%だぞ
729氏名黙秘
垢版 |
2018/08/10(金) 23:57:27.79ID:YHft9RVV
嘘つきだらけだな
730氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 00:10:52.89ID:4sGBWZEh
>>726 民法商法ともにDくらいじゃないかな。商法は三段論法できてなかったり、ちょくちょく要件落としてたりするのが痛い。
731氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 00:18:07.59ID:u5tnQq4I
マジか。。なんのために、そんなしょーもない嘘つくねん。。
732氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 00:23:24.85ID:Qnq49MGj
>>730
ありがとう。民法は?設問1については、不十分な箇所はあるけど、大枠は外してないから、Cで下げ止まらないかな?設問3で廃除の取り消し認定してるのが痛いか
733氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 00:27:51.06ID:sb4vJUOE
>>732
お前、何者なんだよ。
オメガ本人か?
734氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 01:11:07.34ID:BtGn3/Ft
まあ再現者もここ普通に利用してるだろ
735氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 01:11:59.90ID:u5tnQq4I
>>733
本人でも良いんでないの?
むしろ、本人様に感謝しないと。
736氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 01:28:18.13ID:c1F7+ZaQ
>>732
設問1で同時履行関連の誘導落ちてるし、設問2(1)で判例スルーしてるから多分Cはないんじゃない?
737氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 01:29:32.49ID:pZbJXXlh
>>688
昭和のおっさんさんの憲法は実質的に三者間形式で書いてるよね。
構成はあまり関係ないとは思うが、ちょっと気にはなった。
738氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 01:34:13.94ID:c1F7+ZaQ
>>726
商法は、設問1は三段論法崩して、書き負けてるかも、設問2利益供与がないのが痛いし、利益相反も出てないからかなり痛いかも
多分Eくらい
739氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 01:37:49.66ID:RlUtT42G
イオンのフードコートで日常的にジャストプランニング(4287)のプットメニューを使う光景。その時が近づいている。
イオン様。
採用、ありがとうございます!

やはりマイナスかい離が高いとこに材料出たら強いよね
740氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 01:41:17.27ID:c1F7+ZaQ
みんな憲法の分量やばいなー
誘導拾うだけで精一杯で、分量少ないわー
741氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 02:10:31.43ID:u5tnQq4I
>>740
今年の憲法はなぁ
自分も誘導に食らいつくので手一杯やったわ。。
5つ+形式審査は、多すぎ。。
742氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 02:13:07.33ID:c1F7+ZaQ
>>741
例年と違って、誘導が散らばってるのが本当にキツイ
事務処理能力低いから、整理するだけで時間かかるし泣
743氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 02:16:16.93ID:u5tnQq4I
>>742
まぁでも、分量多い人も、よく読むと、権利選択ミスってたり、誘導乗れてなかったりするからなぁ

まだ何とも言えないなぁと言う印象。
744氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 02:17:56.35ID:u5tnQq4I
>>742
形式変わってるし、たいていの人はそうだったんだと思うよ。
むしろ、思考停止しない人の方がレアだと思う。
745氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 02:28:29.28ID:c1F7+ZaQ
>>744
そうですよね
相対評価で、沈んでないことを祈るしかないです

民訴が事故ってるから、憲法もダメだとかなりやばいです
746氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 02:30:58.03ID:u5tnQq4I
>>745
なかなか不安な時期が続きますが、お互いいい方向に転んでると良いですね。。
747氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 02:40:10.90ID:c1F7+ZaQ
>>746
ありがとうございます

お互い合格してることを願うばかりです
748氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 02:54:45.15ID:Eqv5yurF
民法設問2(1)って多数派は判例書けてるの?
2(2)は判例自体は9割方書けてるだろうけど、(2)は択一で出れば辛うじてできるって層が多い気がするんだが
749氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 03:00:23.12ID:pZbJXXlh
>>740
>>741
あんたら、多分憲法は勝ち組やで
750氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 04:21:45.72ID:/IUx1O2X
>>748
筋が通っていれば、どちらもそれなりに採点されると、ローの元裁判官出身の先生が言っていた。
判例を知っているかの知識を問う問題ではなく、あなたはどう考えますかが出題者がみたいところだから。
751氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 04:44:45.80ID:sb4vJUOE
>>750
判例鵜呑みにすると、細かいところで射程が及ぶかどうかでトラップあるからね
752氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 07:28:45.10ID:Vnq9MxBw
手筋さん、民訴は管轄書いちゃっててやばいよなぁ
753氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 07:40:13.94ID:atYD7ZZl
日大ロー生は14号館一階のロー図書館以外に、下記の施設をすべて利用できますか?

日大学生食堂(日大法学部本館B1F)
日大SUBWAY(日大法学部図書館1F)
日大法学部図書館
日大経済学部図書館
日大購買部(経済学部本館B1F)
754氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 07:47:36.76ID:6FwMFbn7
>>752
書いたこと自体は何もやばくないだろ。書くなとかいてあったわけじゃない。
755氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 07:48:59.89ID:Vnq9MxBw
>>754
いや、あれは管轄は書かなくていいという指示だろ
756氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 08:15:48.25ID:efIlzHHq
>>733
本人じゃないよ。ただの今年の受験生。オメガさんの答案がボーダー上下付近と思っているから、各科目の評価が気になっただけ。
757氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 08:59:01.66ID:tF9HWYyh
管轄は書かなくて良いけど書いたからと言って加点方式の採点で評価が急落するわけでもないだろう
758氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 09:51:48.67ID:pZbJXXlh
オメガさんはボーダーより低いと思うなあ
本人が2500~3000位って予想していたと思うけど
そのくらいのような気がする。
759氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 13:16:26.02ID:6FwMFbn7
>>758
西村二号機さんという方のブログに去年ギリギリの点数で落ちてた話がのってる。A1B2C3F2くらいでゼロコンマ数点で落ちてる。
オメガさんの評価もこの去年の西村さんに近いかなと思う。そうすると3000番ってことはないかなと。
去年不合格だったひとの手応えや評価はどうだったの?
760氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 13:39:32.68ID:efIlzHHq
俺、去年2100番くらいで落ちたけど、ひどい出来だったよ。合格のごの字もなかったし、再現答案なんて自分の答案と比較もできないレベルだった。今年のオメガさんの答案が、昨年の自分より下というのは経験上ないと思う
761氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 13:46:56.71ID:0qmcXgc4
>>760
すごく参考になる話だわ。ありがと。
762氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 13:49:38.48ID:6FwMFbn7
>>760
とても参考になります。
760さんの経験、西村さんの経験からすると、
オメガさんは、悪くてもボーダー付近、よければ当然余裕で合格ってことになるのかな。
763氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 13:57:42.20ID:m9lVO4N+
論文順位でおっさん、二回目、底辺ロー、手筋が500番以内、ついたてが1200番~1400番、オメガが1600番~1800番と予想
764氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 14:07:00.47ID:pqMlySXp
ついたては2000~だろうよ
択一でギリギリ滑り込むかどうか
765氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 14:11:46.07ID:u5tnQq4I
>>763
同じ印象かな。
ついたてさん、オメガさん共にもう100番くらい上の印象。
766氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 14:42:17.96ID:eaXsUmSK
俺も去年ギリギリで落ちたけど酷い出来だった。再現答案をあげてる人たちより遥か下の3000番くらいの出来だったけど、実際は数点で落ちた。
767氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 14:54:28.38ID:0qmcXgc4
>>766
貴重なお話をありがとうこざいます。
ちなみにですが、去年の再現者と今年の再現者の出来って同じくらいの感じに思われますか。
768氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 14:54:32.69ID:efIlzHHq
>>762流石に余裕で合格はないと思いますが、オメガさん、ここでは過小評価されてるかなと思います。5ちゃんを気にしてる人は、ボーダー付近かそれ以上のレベルと思います。去年の自分からして、出来のかった人は、5ちゃんなんか気になりませんし
769氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 15:08:00.68ID:eaXsUmSK
>>767
去年は問題自体が分析しやすかったのである程度の相場観が分かりましたが、今年は予備校の解説も分かれているように再現者たちの相場を分析するのが難しいように思います。
ただ酷い出来の再現者を見たことはないので、去年も今年も再現者のレベルはそれ程変わらないと思いますね。去年の私の点数からすると再現者で落ちている人たちは無意識のうちに内容を盛っていると思っています。
長文失礼。
770氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 15:13:21.80ID:0qmcXgc4
>>769
ありがとうございます。
去年のご自身の経験との比較でお話をしてくださる方は自分のような初受験で相場観のわからない人間にとって大変貴重な存在です。
756さん、766さん、ありがとうございます。
771氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 15:44:39.38ID:Vnq9MxBw
いや、手筋さんは3桁には入らないのでは?
772氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 15:55:18.13ID:rHJQ0ikr
手筋が合格レベルだったら合格者2000人超えるわなw
773氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 15:59:30.02ID:pqMlySXp
ついたても無理そう
そんなに甘くない
774氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 16:40:17.26ID:xFkYL9Pj
おっさん底辺二回目〈〈手筋〈〈〈〈〈ついたて(短答込み)〈〈【ボーダーの壁】〈〈オメガ
775氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 17:15:54.54ID:X4aql40/
試験直後の再現・感想のほうが信用できる。

今となっては解説が出回っており、見る目が厳しくなる
776氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 17:45:03.20ID:Qpg5qjRl
同感
777氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 18:07:16.15ID:u9dJEY6q
快感
778氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 18:20:29.51ID:sb4vJUOE
772は4900位くらいの順位だろ
779氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 18:52:46.86ID:b17+Svds
極端な意見をいう奴は、なにかしらの根拠を示さないと建設的な議論ができない。いたずらに人を不安にさせて楽しんでいるようにさえ思える。
780氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 18:54:01.22ID:u9dJEY6q
それはわかってるんですよ。基本資料だから読んでないわけがない。そのページの2 標準偏差(2SD)って具体的にどんな数値を入れて計算するのかを聴いているんです。
781氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 18:55:03.01ID:Frn3Kv2U
東「札幌の医療法人で事件?」
(^p^)「札幌市厚別区にある 札幌ひばりが丘病院ですwww」
東「何をやらかしたの?」
(^p^)「おぎゃwwま、まやくをさばいてマトリに捕まった…あうあうあww」
東「うふふ」
(^p^)「おぎゃおぎゃwww」


http://video.fc2.com/content/20180315D3SettrZ
782氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 18:58:02.21ID:Qpg5qjRl
772のやつは予備スレにも冷やかしっぽい書き込みしてるし、ただのあらしだと思う
783氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 19:19:54.88ID:sb4vJUOE
>>782
だよね。
再現少しでもあげてる人は、不合格でも500位以内だったような気がする。
なので一応自信のある人なのかと思う。
784氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 19:29:02.90ID:kd/vMN3o
それにしても、予備合格者の再現は半端ないわ
どうやったら、時間内にあんなにかけるのか...
785氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 19:48:24.26ID:X4aql40/
試験後に、時間無制限で
普段は使わない文献を大量に調べる。

そして現場の究極の緊張感で
時間制限内に書いた答案を酷評する

基地外だし翌年の対策に全く役立たない
786氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 20:14:56.00ID:/nGFru3v
総裁選で石破茂が安倍晋三に勝ったら…ロー制度を廃止しますか?
ロー廃止は石破政権の政権公約ですか?
787氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 20:29:57.62ID:sb4vJUOE
本番では、残りの問題の時間も考えて書くからあんまり詳しくは書けないんだよね。
これが厄介で時間かからないだろうって思ってても書いたら時間食う問題とか。
結構厄介。
788氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 20:51:35.33ID:b17+Svds
失敗してても、Fがなく。総合してBに近いCレベルの答案を揃えられてる人は受かってるから大丈夫だよ。
789氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 21:24:06.35ID:yV4InHsa
>>788
これ!
択一足切りでも、これで受かる!
790氏名黙秘
垢版 |
2018/08/12(日) 00:36:47.66ID:1ZNpi/Qw
司法試験一発首席合格者と資源メジャーのトップはどっちの方が凄いですか?
791氏名黙秘
垢版 |
2018/08/12(日) 00:41:28.36ID:yjw5kSMu
>>790
そういうのほんといらない。失せろ
792氏名黙秘
垢版 |
2018/08/12(日) 00:52:15.40ID:5nOV+SXJ
>>785
そういうヤツは面倒だが
このスレにはいないだろ
どっちかというと優しい
793氏名黙秘
垢版 |
2018/08/12(日) 01:16:34.75ID:huc9G9Tl
受験生揃って辛い思いしてるもんな。
批判を覚悟してるとはいえ、再現あげてくれる人の答案を酷評なんてようできんわ。
794氏名黙秘
垢版 |
2018/08/12(日) 01:36:24.25ID:KDxc9YwX
>>791
この人は面白いと思ってるんだろうけど笑
795氏名黙秘
垢版 |
2018/08/12(日) 01:43:47.54ID:2j4LLNu8
とっとと死ねば良いのに
796氏名黙秘
垢版 |
2018/08/12(日) 01:59:40.36ID:KDxc9YwX
>>790
マジレスするど、金持ちの方が偉いと思うよ。
797氏名黙秘
垢版 |
2018/08/12(日) 03:11:55.18ID:ceG4diuM
~と~はどっちがすごいですか系の投稿って、俺が知る限り10年近く前からある気がする
中高生のとき司法試験てどんなもんかと思い司法試験スレ覗いたときも見た記憶がある
798氏名黙秘
垢版 |
2018/08/12(日) 03:39:52.10ID:qAS5rQS9
>>793
遠慮して優しいコメントしても落ちてたら本人のためにならない。他方で、過剰な罵倒答案も不愉快。しっかりと再現答案を読み込んだ上できちんと理由をつけて再現者に対して評価するなり、良くない点を指摘する事が大事
799氏名黙秘
垢版 |
2018/08/12(日) 03:53:51.96ID:qAS5rQS9
過剰な罵倒答案→過剰に人の答案を罵倒するの間違い。訂正 あと、手筋さんに対する評価が異常に高い評価がある一方で、2000番と異常に低い評価があるのは不自然、両極端すぎる。評価は人それぞれだが、明らかに答案をちゃんと読んでないのでは?
800氏名黙秘
垢版 |
2018/08/12(日) 03:53:54.60ID:no49GAu0
再現答案なんてよく書くよな
書いたからって今更合格可能性が上がるわけでもないのに
ここでクソだのなんだの言われるために書くとしたらドMもいいとこだわ
801氏名黙秘
垢版 |
2018/08/12(日) 04:15:04.86ID:5nOV+SXJ
再現答案書いたほうが落ちたとき、どこが良くなかったのか改善点をさがしやすいから
書いたほうがいいことはわかる。
あと、再現答案の提出を強制されている人も多いだろうね。
802氏名黙秘
垢版 |
2018/08/12(日) 13:14:59.11ID:qAS5rQS9
余計なお世話だったら申し訳ないけど、辰巳のストリーミングチャンネルで、去年の成績通知を踏まえた答案の具体的検討講義を無料で見られるよ。今年の合格答案の相場の参考になるかもしれないから、おすすめします
803氏名黙秘
垢版 |
2018/08/12(日) 14:51:11.04ID:bjiQBTfG
>>790偉いのはお前以外
804氏名黙秘
垢版 |
2018/08/12(日) 15:31:27.75ID:6qlLot7q
合格発表まで1カ月切った途端、緊張してきた
805氏名黙秘
垢版 |
2018/08/12(日) 15:47:10.71ID:HC0yH6f9
再現したら負けかなと思っている
806氏名黙秘
垢版 |
2018/08/12(日) 16:02:50.59ID:odppg4nF
>>802
ありがとうこざいます。
辰巳は西口先生の、西口Careガイダンス講師作成答案でみる『平成31年司法試験の合格水準』っていう無料講座もいいと思う。
各科目2時間ガチで書いてて答案の出来は1000番位を狙って書いてるそう。
807氏名黙秘
垢版 |
2018/08/12(日) 17:02:52.57ID:fviHMOtM
西口www
808氏名黙秘
垢版 |
2018/08/12(日) 19:37:42.53ID:E3Qi6Akf
今年予備受けた学部四年なんですが合否に関わらずためになると思うので司法試験の過去問解こうかなと思ってます
平成18から解いたらいいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況