探検
平成30年司法試験予備試験・Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1氏名黙秘
2017/10/13(金) 19:20:37.76ID:zx9mZApz まずは成績分析から
254氏名黙秘
2017/10/18(水) 01:31:09.43ID:lLEDfHcO いや、別にほんとに商法は評価低くて他でカバーできたのかもしれないし。
仮に評価低くなければ来年以降受ける人達は余字記載など気にせず思う存分論点書きまくってくれ!!
仮に評価低くなければ来年以降受ける人達は余字記載など気にせず思う存分論点書きまくってくれ!!
255氏名黙秘
2017/10/18(水) 02:14:32.36ID:bfaP1CLG257氏名黙秘
2017/10/18(水) 05:39:42.85ID:qVtxHmE1 >>250
>>252
そりゃスゲーな!俺なら、やることたくさんあるけどな、口述再現見る限り。
例えば、条文民法、民訴、刑法、刑訴の条文と文言と条文番号とその論点スラスラ淀みなくすでに言えるレベルなの?
例えば刑法なら106、108、110、130、148、156、158、235、236、240、246、247、252、253の構成要件と解釈
上の論点を述べよと言われたら二人とも現時点でスラスラ言えるレベルなの?俺は論文終了時点でだいたい言えるレベル
くらいだから、完璧にするために口述対策として勉強する感じだが。それを全ての科目プラス実務で同じように
実践出来るよにやる感じだから時間的にギリギリかも。俺は予備論文で落ちたけどやはり論文受かった人はすでに
条文番号含めスラスラ全科目で精度百パーで全ての論点を既に短答、論文終了時点で完璧に言い違いなく言えるレベルなんで、
口述対策としてあえてやる必要はないてことなのかな?そうだとしたらさすがだけど。俺が落ちた理由分かった気がする
やはり論文合格者は相当な実力者の可能性あるな
>>252
そりゃスゲーな!俺なら、やることたくさんあるけどな、口述再現見る限り。
例えば、条文民法、民訴、刑法、刑訴の条文と文言と条文番号とその論点スラスラ淀みなくすでに言えるレベルなの?
例えば刑法なら106、108、110、130、148、156、158、235、236、240、246、247、252、253の構成要件と解釈
上の論点を述べよと言われたら二人とも現時点でスラスラ言えるレベルなの?俺は論文終了時点でだいたい言えるレベル
くらいだから、完璧にするために口述対策として勉強する感じだが。それを全ての科目プラス実務で同じように
実践出来るよにやる感じだから時間的にギリギリかも。俺は予備論文で落ちたけどやはり論文受かった人はすでに
条文番号含めスラスラ全科目で精度百パーで全ての論点を既に短答、論文終了時点で完璧に言い違いなく言えるレベルなんで、
口述対策としてあえてやる必要はないてことなのかな?そうだとしたらさすがだけど。俺が落ちた理由分かった気がする
やはり論文合格者は相当な実力者の可能性あるな
258氏名黙秘
2017/10/18(水) 06:58:48.97ID:4+qe3BGC なに言ってんだろ
__ こいつら
/- -\
/ (● ●)ヽ __
`| )(_人_) | ‖ |
\ 。 ゚̄Jノ ‖ |
/ __\ ‖‖ |
_/ nnn |回回回|E)‖_|
(_(⌒)ヽ__ノ[二‖|
 ̄ └─┘  ̄ ̄
__ こいつら
/- -\
/ (● ●)ヽ __
`| )(_人_) | ‖ |
\ 。 ゚̄Jノ ‖ |
/ __\ ‖‖ |
_/ nnn |回回回|E)‖_|
(_(⌒)ヽ__ノ[二‖|
 ̄ └─┘  ̄ ̄
259氏名黙秘
2017/10/18(水) 07:03:04.63ID:VuFfLmz6 私はDZMを応援します!
マイドームでdzしたんか?見に行ったのにおらんかったやんけ。おったら終了後、DZMを囲む会でも開けたのに。
マイドームでdzしたんか?見に行ったのにおらんかったやんけ。おったら終了後、DZMを囲む会でも開けたのに。
261氏名黙秘
2017/10/18(水) 10:03:24.21ID:RSvVHtp+ わいはめっちゃやってるけどな
まじで気抜かないほうが良いぞ
昔英検3級の面接で落ちたわいだから言えるけど、舐めてるとまじで落ちるぞ
9.5割受かる試験でも舐めるな
まじで気抜かないほうが良いぞ
昔英検3級の面接で落ちたわいだから言えるけど、舐めてるとまじで落ちるぞ
9.5割受かる試験でも舐めるな
262氏名黙秘
2017/10/18(水) 10:15:08.12ID:N3t/SfS1 60人落としの噂はどこから?
263氏名黙秘
2017/10/18(水) 12:23:07.17ID:SuFyx/w5 英検三級て面接あるんか。TOEFLはなかったけど。かなり前に無料体験受けた英会話受付の人はとんでもなくデカパイだったな。
その方とは面接したけど。
その方とは面接したけど。
264氏名黙秘
2017/10/18(水) 12:42:19.63ID:ymrUVRV/265氏名黙秘
2017/10/18(水) 13:34:28.42ID:xhbHXTdP 予備の論文合格者向けに伊藤塾は奨学生制度あるみたいだけど、辰巳はなさそうだね。
予備受かったら司法試験のスタ論とか安く受けられんのかと思ってた。
予備受かったら司法試験のスタ論とか安く受けられんのかと思ってた。
266氏名黙秘
2017/10/18(水) 14:52:23.56ID:8pgWRTXG >>265
予備論文合格すると自動的に奨学生になるんか!伊藤塾太っぱらだなあ。自分は力試しで現時点の実力判定してもらいたか
ったからいいが。
辰巳はそういう制度ないんか。スタ論俺も予備論文、司法試験論文のために受けたいが、たしか奨学生でも最大6割引きで
かつ通学のみ適用てところが悩む。
予備論文合格すると自動的に奨学生になるんか!伊藤塾太っぱらだなあ。自分は力試しで現時点の実力判定してもらいたか
ったからいいが。
辰巳はそういう制度ないんか。スタ論俺も予備論文、司法試験論文のために受けたいが、たしか奨学生でも最大6割引きで
かつ通学のみ適用てところが悩む。
267氏名黙秘
2017/10/18(水) 14:56:42.86ID:UFpbSEB/ 10月中旬頃に成績通知をしますと法務省ホームページには書いてあるわけで、日常用語で中旬といい得るのは19日まで
明日までに通知が届かなかったらただの怠慢だわ
受験票届かないと午前の部か午後の部かもわからないし
明日までに通知が届かなかったらただの怠慢だわ
受験票届かないと午前の部か午後の部かもわからないし
268氏名黙秘
2017/10/18(水) 14:58:08.11ID:UFpbSEB/ 無知を露呈したw
中旬とは、11日から20日までか・・・
あと最大2日間ぁ
イライラする
中旬とは、11日から20日までか・・・
あと最大2日間ぁ
イライラする
269氏名黙秘
2017/10/18(水) 15:22:41.35ID:liHalrTq 辰巳は絶対受かるから無料で通わせろって言えば無料になるんやないの?
270氏名黙秘
2017/10/18(水) 15:52:42.05ID:10C5zLxA >>269
それでいける
それでいける
271氏名黙秘
2017/10/18(水) 17:03:39.90ID:4+qe3BGC それ都市伝説じゃなくて実話なん?
窓口スタッフが判断できる話じゃないよね
窓口スタッフが判断できる話じゃないよね
272氏名黙秘
2017/10/18(水) 18:06:04.81ID:Sh5R+ag5 >>271
あなたの熱意 辰巳の誠意
あなたの熱意 辰巳の誠意
273氏名黙秘
2017/10/18(水) 18:33:33.31ID:p8p3rElJ 本当に受験票発送したのかと電凸しようと思ったが、やめた
まあ明日には届くよな…
まあ明日には届くよな…
274氏名黙秘
2017/10/18(水) 19:10:04.15ID:3L1WkOL6 残念だが週末だよ、地域によっては来週
275氏名黙秘
2017/10/18(水) 19:43:13.65ID:cbYkELbL 去年はたしか木曜日に成績届いた記憶あるから水曜発送だと思う。
とすれば早い人で明日だな
とすれば早い人で明日だな
276氏名黙秘
2017/10/18(水) 19:46:42.30ID:8pgWRTXG277氏名黙秘
2017/10/18(水) 19:50:45.83ID:YPG6C1dg 印刷に時間かかるんじゃない?
つまり印刷も終わらないうちに合格発表してるってことだから、これでも法務省なりの最速スケジュールってことなんだろう
つまり印刷も終わらないうちに合格発表してるってことだから、これでも法務省なりの最速スケジュールってことなんだろう
278氏名黙秘
2017/10/18(水) 21:11:35.94ID:3L1WkOL6 実務の成績って何で一括記載なんだろうね
もしかして採点も一括してやってるのか
もしかして採点も一括してやってるのか
279氏名黙秘
2017/10/18(水) 21:19:36.43ID:cmsS5Q1d 採点が司法試験優先なせいで、色々予備は後回しにされるんだな。
280氏名黙秘
2017/10/18(水) 21:26:05.64ID:lXoeXVCw このスレにサラリーマンっているのかな
281氏名黙秘
2017/10/18(水) 21:27:38.02ID:YPG6C1dg282氏名黙秘
2017/10/18(水) 21:28:49.99ID:lXoeXVCw >>281 若いな
283氏名黙秘
2017/10/18(水) 21:33:38.84ID:lXoeXVCw 43歳IT系のマネージャだけど、弁護士の資格欲しくなってきたので情報収集
理系卒
理系卒
284氏名黙秘
2017/10/18(水) 22:07:40.09ID:YPG6C1dg 俺もIT系の理系、ヒラだけど
去年の秋から勉強始めて論文落ちしたけど、体感的には気合入れてやれば他分野からでも受かるのは十分可能と思った
なんだかんだ忙しいのは学生も一緒だしな
去年の秋から勉強始めて論文落ちしたけど、体感的には気合入れてやれば他分野からでも受かるのは十分可能と思った
なんだかんだ忙しいのは学生も一緒だしな
285氏名黙秘
2017/10/18(水) 22:11:01.02ID:W6ZCkAwO >>283
全く法律は始めてすか?始めてなら苦戦するかもですね。短答は良いとして論文は二十代以上の合格者数は圧倒的に少ないです。
自分も大学は法学部ではなくかつ大学卒業してからかなりたってから始めましたから、大変さは分かります。
予備は短答は知識詰め込めばいいだけなのでコツか知識増えれば合格は可能です。社会人にとって難関は論文ですね。
しかしながら、社会人でも公認会計士の方とか公務員とか広告代理店の方とか高卒か中卒の方もたしか1〜2年くらいで
見事論文突破されてるので1〜2年が勝負かもしれません。ちなみに自分はデカパイ太郎と申します。
仕事でお世話になるときはよろぴくお願いいたします。
全く法律は始めてすか?始めてなら苦戦するかもですね。短答は良いとして論文は二十代以上の合格者数は圧倒的に少ないです。
自分も大学は法学部ではなくかつ大学卒業してからかなりたってから始めましたから、大変さは分かります。
予備は短答は知識詰め込めばいいだけなのでコツか知識増えれば合格は可能です。社会人にとって難関は論文ですね。
しかしながら、社会人でも公認会計士の方とか公務員とか広告代理店の方とか高卒か中卒の方もたしか1〜2年くらいで
見事論文突破されてるので1〜2年が勝負かもしれません。ちなみに自分はデカパイ太郎と申します。
仕事でお世話になるときはよろぴくお願いいたします。
286氏名黙秘
2017/10/18(水) 22:17:27.68ID:PCRC10b0287氏名黙秘
2017/10/18(水) 22:31:55.37ID:lXoeXVCw >>284 秋からだと翌年の論文は厳しそうですよね。2019に予備試験突破を考えてみよかと。
288氏名黙秘
2017/10/18(水) 22:34:02.74ID:p8p3rElJ まあ周知のことだが都会の連中は有利だよなあ
何とかネットで再現問答などの情報は仕入れているけども
この分野に限らず試験対策は金と情報だよなあ…
何とかネットで再現問答などの情報は仕入れているけども
この分野に限らず試験対策は金と情報だよなあ…
289氏名黙秘
2017/10/18(水) 22:37:54.53ID:lXoeXVCw290氏名黙秘
2017/10/18(水) 22:42:08.40ID:lXoeXVCw291氏名黙秘
2017/10/18(水) 22:44:04.30ID:Y3s6MMu4 TAC基礎講座取ってる人いますか?
まわりが伊藤塾だらけで少々不安です
まわりが伊藤塾だらけで少々不安です
292氏名黙秘
2017/10/18(水) 22:49:32.98ID:W6ZCkAwO >>289
なるほど!勉強になります!また法律勉強や法律知識や予備試験情報で知りたいことあったら遠慮なく質問してくださいな!
このスレを見てる時かつ自分が答えられる範囲なら答えますよ!では予備試験頑張ってくださいな!!
なるほど!勉強になります!また法律勉強や法律知識や予備試験情報で知りたいことあったら遠慮なく質問してくださいな!
このスレを見てる時かつ自分が答えられる範囲なら答えますよ!では予備試験頑張ってくださいな!!
293氏名黙秘
2017/10/18(水) 22:49:50.82ID:lXoeXVCw294氏名黙秘
2017/10/18(水) 23:03:56.38ID:lLEDfHcO 俺は他士業で弁護士資格あれば収入増加に直結するからモチベ保てて何とか論文合格するまではきたけど、全く関係ない職種でかつ受かっても資格活かすつもりないのにモチベ維持できるのはほんとすげーわ。
俺なら飲みいったりしちまうな。
俺なら飲みいったりしちまうな。
295氏名黙秘
2017/10/18(水) 23:08:24.46ID:xhbHXTdP 口述の勉強身が入らん。あと10日くらいしかないのに。
どっかでどうせ落ちないとか慢心してんだろうなあ。
どっかでどうせ落ちないとか慢心してんだろうなあ。
296氏名黙秘
2017/10/18(水) 23:22:13.58ID:aSC/dKdQ297氏名黙秘
2017/10/18(水) 23:46:41.34ID:U1gnj2n2 ロー生でどのみち来年の受験資格手に入るとか?
299氏名黙秘
2017/10/19(木) 00:13:14.05ID:G+lphIHH >>297
ロー生だけど2年だから、来年受けるよ。学校は辞めないとおもうから大分きついけど。
身が入んないのは、口述が9割くらい通す試験だから、自分が1割に入ることはないんだろうって、勝手に決めつけた気分になってるだけだと思う。
結構危険な状態かも。
ロー生だけど2年だから、来年受けるよ。学校は辞めないとおもうから大分きついけど。
身が入んないのは、口述が9割くらい通す試験だから、自分が1割に入ることはないんだろうって、勝手に決めつけた気分になってるだけだと思う。
結構危険な状態かも。
301氏名黙秘
2017/10/19(木) 00:14:47.58ID:hPkkEWPp304氏名黙秘
2017/10/19(木) 00:18:24.16ID:G+lphIHH >>301
ありがとう。
岡崎先生のは聞いた、ってか、13日に本校で生で聞いた。
あと、辰巳も伊藤塾もレックも口述模試は申し込んだ。
授業あるけどなるべく口述の勉強用の時間取るようにしてる。
でもなんか気が入らない。
短答や論文試験の直前と違う不思議な感覚。
ありがとう。
岡崎先生のは聞いた、ってか、13日に本校で生で聞いた。
あと、辰巳も伊藤塾もレックも口述模試は申し込んだ。
授業あるけどなるべく口述の勉強用の時間取るようにしてる。
でもなんか気が入らない。
短答や論文試験の直前と違う不思議な感覚。
305氏名黙秘
2017/10/19(木) 00:33:17.30ID:bV0mOG5p ロー2年ならまず落ちないよ
学部生が結構落ちる
あとは所属関係なくコミュ障
学部生が結構落ちる
あとは所属関係なくコミュ障
306氏名黙秘
2017/10/19(木) 01:06:44.22ID:yj8oN7Et @えんしゅう本
・全7冊・280問(予備37問)
・A5、2色刷、実務×
・旧司+予備収録(行政は予備+判例問題)
・→と接続詞による段落分けあり
Aシケタイ予備試験問題集
・全9冊・240問(予備56問)
・B5、2色刷、実務○
・予備+オリジナル問題収録
・模範答案+優秀答案の2通掲載
・模範答案の論証を囲みの形で明示し、巻末に「論証一覧」掲載
・実務は巻末に「口述直前総整理」掲載
・今月行政、来月憲法発売でシリーズ完結
Bスタン100
・全7冊・918問(予備63問)
・A5、1色刷、実務○
・旧司+新司+予備収録(行政は新司+予備+都庁+国1)
・毎年10月に改訂、その都度、最新過去問を新規収録
・全7冊・280問(予備37問)
・A5、2色刷、実務×
・旧司+予備収録(行政は予備+判例問題)
・→と接続詞による段落分けあり
Aシケタイ予備試験問題集
・全9冊・240問(予備56問)
・B5、2色刷、実務○
・予備+オリジナル問題収録
・模範答案+優秀答案の2通掲載
・模範答案の論証を囲みの形で明示し、巻末に「論証一覧」掲載
・実務は巻末に「口述直前総整理」掲載
・今月行政、来月憲法発売でシリーズ完結
Bスタン100
・全7冊・918問(予備63問)
・A5、1色刷、実務○
・旧司+新司+予備収録(行政は新司+予備+都庁+国1)
・毎年10月に改訂、その都度、最新過去問を新規収録
307氏名黙秘
2017/10/19(木) 01:10:28.37ID:+gBbIqI1308氏名黙秘
2017/10/19(木) 03:15:09.49ID:lBRxjomz 弁護士会計士のダブライって活かせる?
309氏名黙秘
2017/10/19(木) 04:08:04.44ID:jLjZq2TG >>308
資格に無駄なものはないと思いますよ!
会計士としての素養や実務経験あるのなら、顧問弁護士になるとしても法律的な観点
からだけでなく、会計上や経営コンサルの視点からも多角的に見れて経営上のアドバイスも出来るとかじゃナイスかね?
弁護士と会計士経験ありの弁護士じゃ損益計算書、貸借対照表、その他の財務諸表の読み方一つとっても天と地の差ありそうですし
資格に無駄なものはないと思いますよ!
会計士としての素養や実務経験あるのなら、顧問弁護士になるとしても法律的な観点
からだけでなく、会計上や経営コンサルの視点からも多角的に見れて経営上のアドバイスも出来るとかじゃナイスかね?
弁護士と会計士経験ありの弁護士じゃ損益計算書、貸借対照表、その他の財務諸表の読み方一つとっても天と地の差ありそうですし
310氏名黙秘
2017/10/19(木) 05:18:24.41ID:Ku+a15hA そんくらいなら簿記でいいべ
311氏名黙秘
2017/10/19(木) 06:25:46.25ID:yNO4/Ij7 塾は講師陣にいいイメージがなくて敬遠してしまうんだよな…
例えば今年の予備分析講座?みたいな無料のやつ見たけど、
こんなものは常識ですよみたいに偉そうな奴とか、一般教養は安倍政権を批判しろってお題ですよってはしゃいでる奴とか…
例えば今年の予備分析講座?みたいな無料のやつ見たけど、
こんなものは常識ですよみたいに偉そうな奴とか、一般教養は安倍政権を批判しろってお題ですよってはしゃいでる奴とか…
312氏名黙秘
2017/10/19(木) 06:26:50.79ID:WsFa4QKF 伊藤塾の行政法の予備試験過去問がけっこう良かったんだけど、憲法っていつでるの?
313氏名黙秘
2017/10/19(木) 07:04:54.52ID:WsFa4QKF 伊藤塾の行政法の予備試験過去問がけっこう良かったんだけど、憲法っていつでるの?
314氏名黙秘
2017/10/19(木) 07:55:00.87ID:FNoq54BF |\ /\ //大迫力の格闘シーン!!
絶え間ない | _| \/\/ \/ //| A_A ∧_∧
努力!! _|_ \ スーパーアクション |(TДT(G=(´∀` )
/_\ / タイムの予感 !!!\ \つ つ ヽ ○ヽ
ヒュン  ̄|U ̄  ̄|/∨\/∨W\ ./\/ ̄
∧_∧ _∧ /ミヽ、 \/ 、人,.
((( ・ω・)三ω・) ノ ヽ `~゚ )) ∧∧∩ ´Y` _ ∩
(_っっ= _っっ゚ ゚ ∧ ∧ テヤー( )/ ⊂/ ノ )∴゚
ヽ ノ ヒュン O(゚Д゚#) オラー ⊂ ノ / /ノV
( / ̄∪ ∧_∧ 6_> ( ノ し'⌒∪
ヤメロー ( )') )〜 (ノ 軽いパンチに見えるのに
ヽ__(/つ なぜか相手には大きなダメージ!
絶え間ない | _| \/\/ \/ //| A_A ∧_∧
努力!! _|_ \ スーパーアクション |(TДT(G=(´∀` )
/_\ / タイムの予感 !!!\ \つ つ ヽ ○ヽ
ヒュン  ̄|U ̄  ̄|/∨\/∨W\ ./\/ ̄
∧_∧ _∧ /ミヽ、 \/ 、人,.
((( ・ω・)三ω・) ノ ヽ `~゚ )) ∧∧∩ ´Y` _ ∩
(_っっ= _っっ゚ ゚ ∧ ∧ テヤー( )/ ⊂/ ノ )∴゚
ヽ ノ ヒュン O(゚Д゚#) オラー ⊂ ノ / /ノV
( / ̄∪ ∧_∧ 6_> ( ノ し'⌒∪
ヤメロー ( )') )〜 (ノ 軽いパンチに見えるのに
ヽ__(/つ なぜか相手には大きなダメージ!
318氏名黙秘
2017/10/19(木) 08:57:12.07ID:+/oy9c6O @えんしゅう本
・全7冊・280問(予備37問)
・A5、2色刷、実務×
・旧司+予備収録(行政は予備+判例問題)
・→と接続詞による段落分けあり
Aシケタイ予備試験問題集
・全9冊・240問(予備56問)
・B5、2色刷、実務○
・予備+オリジナル問題収録
・模範答案+優秀答案の2通掲載
・模範答案の論証を囲みの形で明示し、巻末に「論証一覧」掲載
・実務は巻末に「口述直前総整理」掲載
・今月行政、来月憲法発売でシリーズ完結
Bスタン100
・全7冊・918問(予備63問)
・A5、1色刷、実務○
・旧司+新司+予備収録(行政は新司+予備+都庁+国1)
・毎年10月に改訂、その都度、最新過去問を新規収録
・全7冊・280問(予備37問)
・A5、2色刷、実務×
・旧司+予備収録(行政は予備+判例問題)
・→と接続詞による段落分けあり
Aシケタイ予備試験問題集
・全9冊・240問(予備56問)
・B5、2色刷、実務○
・予備+オリジナル問題収録
・模範答案+優秀答案の2通掲載
・模範答案の論証を囲みの形で明示し、巻末に「論証一覧」掲載
・実務は巻末に「口述直前総整理」掲載
・今月行政、来月憲法発売でシリーズ完結
Bスタン100
・全7冊・918問(予備63問)
・A5、1色刷、実務○
・旧司+新司+予備収録(行政は新司+予備+都庁+国1)
・毎年10月に改訂、その都度、最新過去問を新規収録
319氏名黙秘
2017/10/19(木) 08:58:11.52ID:bFL8Bt5G もう勉強する気起きない。俺は十分頑張った。もういいんだ。もう48だからな。もういいんだよ。
321氏名黙秘
2017/10/19(木) 10:07:56.47ID:pbbAakWI >>316
その講座見ただけの感想だからたまたま機嫌が悪かったのかもしれんが、
岡崎って人は「なんでこんな問題間違うかなぁ?あぁん?」みたいな感じで印象悪かった
こっちはわからないから予備校通うか検討してんのにさ
坂本って人は安倍政権批判だってはしゃぎすぎててポカーンってなった
後の2人は特に不満はない
あ、俺311な
その講座見ただけの感想だからたまたま機嫌が悪かったのかもしれんが、
岡崎って人は「なんでこんな問題間違うかなぁ?あぁん?」みたいな感じで印象悪かった
こっちはわからないから予備校通うか検討してんのにさ
坂本って人は安倍政権批判だってはしゃぎすぎててポカーンってなった
後の2人は特に不満はない
あ、俺311な
322氏名黙秘
2017/10/19(木) 10:10:30.53ID:JykXDC4u323氏名黙秘
2017/10/19(木) 11:33:08.03ID:mAO1WnGH >>311
>>321
その方の講座受けたことないんで分かりませんがたしかに、教え方の一つとして、こんなのも分からないという厳しい目線で、
解説省略や行間省くスタイルもありますよね。そういうスタイルが合わないのなら辰巳の柏谷先生とかお勧めだと思います。
彼はたしか専修卒専修ロー卒ですが地頭が良いタイプで頭切れるタイプで分析能力も定評あると思いますし、司法試験も上位合格
行間をあまり省かず1から丁寧に思考過程を提示してくれるし、高い声ですが耳に心地良い声をして自分的には聞きやすいから満足感
は高いと思いました!ただ彼の講座はかなり高いから金に余裕ある人向けだとは思います。自分は彼の無料講座しか受けたことな
いですが、金に余裕あったらこの人の講座全部受けてみたいと思わせた優秀な人でした。自分も1から論理を積み重ねて行くタイプ
なんで相性抜群ですしね。しかも彼は早口だから脳が活性化される感じにもなりますしね。倍速にすればさらにハイになれるでしょう。
>>321
その方の講座受けたことないんで分かりませんがたしかに、教え方の一つとして、こんなのも分からないという厳しい目線で、
解説省略や行間省くスタイルもありますよね。そういうスタイルが合わないのなら辰巳の柏谷先生とかお勧めだと思います。
彼はたしか専修卒専修ロー卒ですが地頭が良いタイプで頭切れるタイプで分析能力も定評あると思いますし、司法試験も上位合格
行間をあまり省かず1から丁寧に思考過程を提示してくれるし、高い声ですが耳に心地良い声をして自分的には聞きやすいから満足感
は高いと思いました!ただ彼の講座はかなり高いから金に余裕ある人向けだとは思います。自分は彼の無料講座しか受けたことな
いですが、金に余裕あったらこの人の講座全部受けてみたいと思わせた優秀な人でした。自分も1から論理を積み重ねて行くタイプ
なんで相性抜群ですしね。しかも彼は早口だから脳が活性化される感じにもなりますしね。倍速にすればさらにハイになれるでしょう。
324氏名黙秘
2017/10/19(木) 12:13:48.13ID:7udeXkiy ベテっぽい
325氏名黙秘
2017/10/19(木) 12:29:03.58ID:Y28BEeGv ロー弁か
326氏名黙秘
2017/10/19(木) 13:17:58.17ID:CS9G3SOH 今日くらいに成績通知くると思ってるんだけどまだかなー
結果見ないとどの科目があかんかったのかわからんし
結果見ないとどの科目があかんかったのかわからんし
327氏名黙秘
2017/10/19(木) 14:27:40.30ID:OQ5zGpbp この時間に成績の報告がないということは今日発送か、、
328氏名黙秘
2017/10/19(木) 14:37:22.71ID:GKd75nu3 と、思うだろ?明日発送なんだなこれが
329氏名黙秘
2017/10/19(木) 14:57:12.30ID:F9ri4bwV 大抵の試験ですら遅くとも10日前くらいには受験票届いているというのに…
330氏名黙秘
2017/10/19(木) 15:05:52.34ID:iqPo8Zdg 下手すりゃ月曜だよ
331氏名黙秘
2017/10/19(木) 19:16:32.01ID:H26ZWd2B 日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます (∩´∀`)∩
秋の夜長の気分転換にどうぞ
カネあったら献金してや。 「なか見検索」で立ち読みできます
>青空文庫の〇パクではありまへん (*´Д`) (*^_^*(*‘ω‘ *)(/o\)
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B0761VDLQN?tag=vc-1-513774-22
短編×100話なので気軽に読めます (∩´∀`)∩
秋の夜長の気分転換にどうぞ
カネあったら献金してや。 「なか見検索」で立ち読みできます
>青空文庫の〇パクではありまへん (*´Д`) (*^_^*(*‘ω‘ *)(/o\)
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B0761VDLQN?tag=vc-1-513774-22
332氏名黙秘
2017/10/19(木) 19:43:17.13ID:09vsEmdk 口述再現面白いな
主査「不法行為に基づく損害賠償請求権の消滅時効は何年ですか。」
受験生「5年です。」→(副査吹き出す)
主査「3年でしょ。」
焦ってるとはいえこんなミスしてしまうものなのかw
主査「不法行為に基づく損害賠償請求権の消滅時効は何年ですか。」
受験生「5年です。」→(副査吹き出す)
主査「3年でしょ。」
焦ってるとはいえこんなミスしてしまうものなのかw
333氏名黙秘
2017/10/19(木) 20:27:18.50ID:qoe63GGS >>332
ミスじゃないと思う。本当に基本事項も記憶してないんだと思う。再現見たら
不法行為に基づく損害賠償請求権の履行遅滞の起算点を間違う奴も多過ぎだし。
短答の点もみんな低いはず。予備の合格者なんてそんな程度なんじゃないかと。
ミスじゃないと思う。本当に基本事項も記憶してないんだと思う。再現見たら
不法行為に基づく損害賠償請求権の履行遅滞の起算点を間違う奴も多過ぎだし。
短答の点もみんな低いはず。予備の合格者なんてそんな程度なんじゃないかと。
334氏名黙秘
2017/10/19(木) 20:28:49.03ID:k/RNlptw 全科目Fだったんだが,さすがに続けるか迷う。
全科目Fから受かった人って,過去にいるのかな?
全科目Fから受かった人って,過去にいるのかな?
335氏名黙秘
2017/10/19(木) 20:46:22.03ID:PLVw+3eq つまらんね
336氏名黙秘
2017/10/19(木) 21:09:51.76ID:CeB4HaSo 成績と受験票こないんですけど
落ちたのかな(>_<)
@千葉市
落ちたのかな(>_<)
@千葉市
337氏名黙秘
2017/10/19(木) 21:23:27.23ID:G+lphIHH338氏名黙秘
2017/10/19(木) 21:32:34.57ID:h5KNeWQk 伊藤の模試うけてきたけど、最後まで行かんかったわ
339氏名黙秘
2017/10/19(木) 21:33:54.86ID:OYKXOpIk340氏名黙秘
2017/10/19(木) 21:38:28.52ID:h5KNeWQk341氏名黙秘
2017/10/19(木) 21:39:36.22ID:9a2chGav 後述再現て情報量どこが多いんだろう
有料無料問わず
(長野 夏 川上村 レタス)
今年の短答は「長い夏、神様忘れたくない」
が出たから来年はこれだ!
(ぶどう、もも 甲府盆地 山梨)
フトモモ見て興奮、やらしい
有料無料問わず
(長野 夏 川上村 レタス)
今年の短答は「長い夏、神様忘れたくない」
が出たから来年はこれだ!
(ぶどう、もも 甲府盆地 山梨)
フトモモ見て興奮、やらしい
342氏名黙秘
2017/10/19(木) 22:17:55.04ID:kF3y7SSk343氏名黙秘
2017/10/19(木) 22:25:15.80ID:OYKXOpIk >>342
Gってなんやねん
Gってなんやねん
344氏名黙秘
2017/10/19(木) 22:30:56.30ID:kF3y7SSk >>343
旧司法試験はGまであったような
旧司法試験はGまであったような
346氏名黙秘
2017/10/19(木) 22:44:57.16ID:+/oy9c6O 医者に脅かされて、酒の量を半減させたら、
170センチ、75キロが1カ月で68キロになったで。
メシの量は同じやのに不思議やねん。
本当は「一滴も飲んだらだめですよ」と
言われたんやが、食事のときは缶ビールか
ワイン1杯ぐらいやっとる。人と会うときは
ふつうにゴクゴク飲んどるし。
このまま順調に減って60キロ切ったら、
超イケメンやん。やばい。
それとも既にヤバい病気にかかっとるんやろか。
ちな2カ月前のγGTPは500オーバー。
ふだんは200~300をうろえろしとる。
170センチ、75キロが1カ月で68キロになったで。
メシの量は同じやのに不思議やねん。
本当は「一滴も飲んだらだめですよ」と
言われたんやが、食事のときは缶ビールか
ワイン1杯ぐらいやっとる。人と会うときは
ふつうにゴクゴク飲んどるし。
このまま順調に減って60キロ切ったら、
超イケメンやん。やばい。
それとも既にヤバい病気にかかっとるんやろか。
ちな2カ月前のγGTPは500オーバー。
ふだんは200~300をうろえろしとる。
347氏名黙秘
2017/10/19(木) 22:52:39.43ID:i59SdMeA349氏名黙秘
2017/10/19(木) 23:17:51.96ID:2qqfUhrw いつ成績通知くるんだろうね。
350氏名黙秘
2017/10/19(木) 23:23:25.67ID:+/oy9c6O >>381
ロースクール制度をリセットしてくれ!
希望の党公認・新人弁護士候補者一覧
松澤香(東京1区・慶大法卒)
矢作麻子(東京14区・早大法卒)
金ヶ崎絵美(東京22区・大宮ロー卒)
高木秀文(埼玉5区・法大法卒)
柴田未来(石川2区・神大法卒)
松本昌之(奈良2区・東大ロー卒)
ロースクール制度をリセットしてくれ!
希望の党公認・新人弁護士候補者一覧
松澤香(東京1区・慶大法卒)
矢作麻子(東京14区・早大法卒)
金ヶ崎絵美(東京22区・大宮ロー卒)
高木秀文(埼玉5区・法大法卒)
柴田未来(石川2区・神大法卒)
松本昌之(奈良2区・東大ロー卒)
351氏名黙秘
2017/10/19(木) 23:28:50.35ID:2qqfUhrw352氏名黙秘
2017/10/19(木) 23:29:15.36ID:F9ri4bwV 口述模試受けられんわ…
自分でなんとかするしかないが不安ではある
自分でなんとかするしかないが不安ではある
354氏名黙秘
2017/10/19(木) 23:37:03.15ID:F9ri4bwV■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- 米国「中国が譲歩しなければ145%の追加関税は引き下げない」 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★6
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★5
- 謎の勢力「あ、気圧低いからめちゃくちゃ体調悪い…」 [931522839]
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 女さんビッパーきてくれ
- 【動画あり】 チースポーツEVO世界覇者のPunkさん、今大会でPS5が熱暴走しキャラコン出来ない状態で敗北しブチギレるwwwwwwww [197015205]