X



Kaspersky / カスペルスキー 総合169 (ワッチョイ)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c8-aDcy)
垢版 |
2019/11/04(月) 11:50:08.730
カスペルスキー日本
http://www.kaspersky.co.jp/

Kaspersky Lab
Global Website http://www.kaspersky.com/
Japan Website http://www.kaspersky.co.jp/
Securelist: http://www.securelist.com/en/
Technical Support http://support.kaspersky.com/
User Forum http://forum.kaspersky.com/

前スレ
Kaspersky / カスペルスキー 総合168
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1569152014/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/01(木) 12:19:18.570
バナー広告対策機能便利なんだけど、他社で搭載しているのって在るのかな?
2022/12/01(木) 15:44:40.470
フリーソフトでできるでしょ
2022/12/01(木) 15:59:17.090
何か不具合出てるって人から環境とか設定の心当たりが聞こえてこないから
問題が出ていない身からするとあくびしか出ないな
2022/12/01(木) 16:36:23.260
メール来た。抜粋。

> 今回カスペルスキースタンダードにバージョンアップされた複数のお客様から製品が正常に利用できないというお問い合わせがあり、担当部署で自動でバージョンアップされないように設定いたしました。
> 既にカスペルスキースタンダードへバージョンアップが完了しており、問題なくご利用できている場合はこのまま利用していただいて問題ございません。
> ※複数端末を所有されている場合、バージョンアップされた端末とされていない端末が存在する場合があります。
> 何らかの問題が発生している場合、お手数ですが、一旦カスペルスキースタンダードをアンインストールし、現在の最新の製品である2021年度版製品をあらためてインストールしていただきたく存じます。
> なお、アプリのアンインストールに失敗する場合は下記のアンインストール操作を実施した後、インストールをお願いいたします。
2022/12/01(木) 16:38:15.210
>>955の前の文

> 今回一部のお客様へ先行してカスペルスキースタンダードにバージョンアップが行われ、非常に多くのお問い合わせをいただいており、電話、メール、チャットのどの窓口も対応が遅れている状況のため、まずは現在の状況についてご説明させていただきたく存じます。
> ※既に電話、メール、チャットでご対応済みのお客様にもメールが届く可能性がございますのであらかじめご了承くださいませ。
2022/12/01(木) 16:41:09.070
管理下のPCはアプデ適用前に一旦アンインストールしてしまったし、再インストールは今後の対応を睨みながら様子見だな
2022/12/01(木) 17:14:08.83a
さっさとTwitterなり公式サイトなりで告知するべきだったな
セキュリティ企業なのに危機意識足らねーな
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-RPwI)
垢版 |
2022/12/01(木) 17:47:15.480
アップデート来たから、アップデートしたのにメールが読めなくなるとか…。
アンインストールして、古いバージョンに変えた
2022/12/01(木) 17:54:08.090
なんの問題で騒いでるのか分からないけど
キーボード・マウスの件なら漏洩防止オフでどうよ
以前からの解決策だけど
2022/12/01(木) 17:57:05.93H
久々にESET入れてみたけど、何だかんだカスぺが恋しくなって戻るかもしれん(´・ω・`)
2022/12/01(木) 18:29:21.570
ホント何の問題が起きているんだろう?
3台通知が来たからバージョンアップしたけどどれも問題無い
2022/12/01(木) 19:28:46.430
>>948
サンクス
カード版の方が高いイメージあるからチェックしてなかったよ
ちょっと遅かったみたいだね
2022/12/01(木) 20:35:14.650
>>955
自分も別件でサポートにメールしたら

>弊社製品のアップグレードでございますが、USB接続が行えなくなり、
>キーボードならびにマウスが動作しない等の問題が発生している為、
>現在、アップグレードの配信は停止されております。

とのコメントが入ってた。
問い合わせた件のほうも解決。
2022/12/01(木) 20:44:22.230
やっぱり漏洩防止機能だろ
使えねえ機能なんだから削除しとけば良いのに
2022/12/01(木) 22:26:57.15H
結局3年5台のパッケージ版が\4431だったのでポチってしまったわ(´・ω・`)
2022/12/01(木) 23:00:27.46a
解像度が目を離したスキに変わってたり
マウスの動きが凄く鈍ってたのはこれのせいか
2022/12/02(金) 05:00:51.640
https://i.imgur.com/CXL5TCO.png
2022/12/02(金) 07:21:16.55H
3年5台パケ版変わらず\4431やん
ブラックフライデー関係無く在庫処分かな?
2022/12/02(金) 09:11:49.540
もう一個買っとくか
2022/12/02(金) 09:12:57.340
>>969
新バージョンが出るからそうだろうな
2022/12/02(金) 10:46:30.330
しかし、アップデートの誤配信って言われるとわっかんねーな
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f72e-Gfcg)
垢版 |
2022/12/02(金) 13:46:40.360
しかも「一部のお客様に」って言ってるからな
強制アプデされた人は選ばれた人柱かよ
2022/12/02(金) 14:14:57.500
次スレ

Kaspersky / カスペルスキー 総合170
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1669958018/
2022/12/02(金) 14:29:45.410
>>964
急にマウス使えなくなったのでおかしいと思ったら。やっぱりカスペのせいか
2022/12/02(金) 14:41:28.320
ロジクールのマウスでG700S使ってるが、プロファイルが壊れちゃった
勘弁してくれよ・・・
2022/12/02(金) 14:51:43.360
カスペルスキーのトラブルの原因は誤配信、ってことは、 マイカスペのこの表記は本当だったわけだ。


https://i.imgur.com/MF3qZcq.png
2022/12/02(金) 15:29:32.840
初日にアップデート通知来て
アップデート回避出来ないみたいだから仕方なくアップデートして
今までとりあえず大丈夫だったから一安心してたが
急にマウスが動かなくなるとは・・
エクスプローラーがファイルの検索中に急にハングアップして
マウスは動くけどもボタンが聞かなくなって電源落としたらその後何回か起動繰り返してもマウスが動かなかった。
しかし、OSのログイン画面ではマウスもキーボードも操作できたので
カスペが怪しいかなと思ったら案の定カスペのせいだとは・・
とりあえず、有線マウスに変えたら操作できて、その後G700Sもドングルを他のUSBポートの何箇所か入れ替えたら
操作出来るようになった。最終的には元のUSBでも動くようになってる
ただデフォルトプロファイルが壊れたので戻すのが面倒だった。
カスペアンインストールするのも考えたが、過去に一度アンインストール後に再ログイン出来なくて
サポートに相談してもリモート操作までされた過去があって嫌なので、このまま行って見るが勘弁してくれよ
2022/12/02(金) 15:35:14.450
エクスプローラーのハングアップもカスペのせいだったらやだな
その時マウスも効かなかったので電源落とすのでHDDに負担がかかる
2022/12/02(金) 15:37:04.250
ちなみにマウスは左右上下には動いたが、ボタンが効かない状況でした
同じ現象の人が出たときのために記しておく
2022/12/02(金) 16:04:52.050
キーボード入力受け付けるならAlt+F4
まあ1回くらいは大したことないよ停電シャットダウンとかもあるし
2022/12/02(金) 16:35:01.16M
俺環境だと逆にChromeがここ2か月くらいメモリリークなのか新タブ開くと激重だったのが、新カスペ強制アプデ後に普通に軽くなって喜んでるんだが・・・って原因は旧カスペだったのでは疑惑が
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f72e-Gfcg)
垢版 |
2022/12/02(金) 16:58:12.230
カスペのバージョンアップって毎回強制インスコだったっけ?
WindowsUpdateみたいに遅延を選択できたら被害は少なかったろうに
2022/12/02(金) 17:12:50.440
5年以上は使ってるが強制は記憶にないな
時期が時期だけになんか変なことされないか怖い
2022/12/02(金) 17:29:52.550
>>984
>時期が時期だけになんか変なことされないか怖い

そんな考えしてるのに何で使ってるの?
さっさと違うソフトに替えれば不安は無くなるぜ
2022/12/02(金) 17:56:41.07M
パソコン4台バージョンアップしたが何の問題もないマウス・キーボード正常


Windows11
バージョン22ᕼ2
OSビルド
22621.900


https://i.imgur.com/msQnhRx.jpg
2022/12/02(金) 18:22:46.380
もうインストールしなおしても平気かな
例の更新は配布止まってるみたいだし
2022/12/02(金) 18:32:34.06M
>>985
カスペルスキーの方ですか?
こんなとこ書き込んでないでさっさと不具合直してね
2022/12/02(金) 18:38:37.970
>>988
カスペルスキーの方ではないですが、パソコン3台バージョンアップしてどれも何の問題も出て無いので不具合と言われても何の事やらさっぱりですww
2022/12/02(金) 18:46:15.300
これだけ言われてて公式発表も出てるのに何の事やらさっぱりとか
PCより自分自身に何らかの問題を抱えてそうやな
2022/12/02(金) 18:46:39.17M
カスペルスキースタンダードを更新したけど何の問題もなかった
不具合ある人はおま環では?
2022/12/02(金) 18:46:39.45M
全員に不具合来るわけ無いだろ
ただのバカかよ
2022/12/02(金) 18:48:54.83M
>>989
誰もそんな事聞いてないんだがアスペかよ
2022/12/02(金) 18:50:11.06M
wwwwwww
2022/12/02(金) 19:02:40.060
wwwwwww
2022/12/02(金) 19:04:19.100
>>990
PCも自分自身も問題抱えてるって大変やなw
2022/12/02(金) 19:06:34.61M
キミが言われてるんやで
アスペだから意味わからんか
2022/12/02(金) 19:09:43.690
おーおー!
おま環不具合まみれの奴はカリカリしてんなぁww
2022/12/02(金) 19:13:52.32M
呆れてるんやで
アスペだから意味わからんだろうけど
2022/12/02(金) 19:15:18.670
ほな バイナラw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1124日 7時間 25分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。