ファイナルファンタジーのスーファミ以前に出た作品について扱うスレ
リメイク・リマスター版も可
【FF1/FF2/FF3/FF4/FF5/FF6】Part1
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しの挑戦状
2023/11/03(金) 12:39:25.02ID:ReGMTXyV885名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 17:02:43.57ID:SEsd7mGe ロマサガ1は好きな人はメチャクチャ好きになるタイプの作品だが、そういうファンでも名作扱いしてる人は少ないと思うよw
886名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 17:04:37.07ID:BQ9TXolz 5のエンディング曲数豪華すぎ
887名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 18:31:40.67ID:SBJ4ULrB888名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 21:03:28.66ID:hrTK9/Pk FF5の決戦は植松伸夫の最高傑作の一つだ
異色なのは他の曲と比べて明らかに1ループが長い
良い意味で植松らしくない曲の作り
伊藤賢治のように、曲の中に
ドラマ性ある起承転結が盛り込まれてる
異色なのは他の曲と比べて明らかに1ループが長い
良い意味で植松らしくない曲の作り
伊藤賢治のように、曲の中に
ドラマ性ある起承転結が盛り込まれてる
889名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 22:31:48.75ID:g4FtI8+O 決戦はff6派だな
しかもtbm
しかもtbm
890名無しの挑戦状
2024/06/18(火) 23:00:08.44ID:g4FtI8+O891名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 10:56:45.41ID:fQ5UjiZ1 FF6の決戦の方が名曲だとは思うけど
宿敵とのバトルでかかる曲としてはFF5の方が上かなあという
通常ボス曲とエリートボス曲としてよく出来てる
逆にFF6のエリートボス戦といえる死闘はいまいちだったかな
宿敵とのバトルでかかる曲としてはFF5の方が上かなあという
通常ボス曲とエリートボス曲としてよく出来てる
逆にFF6のエリートボス戦といえる死闘はいまいちだったかな
892名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 20:38:11.04ID:Mek+HNBQ 俺は死闘が一番好きだわ
893名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 22:44:56.61ID:sjyEyc9p 曲名はわからんがアルテマウェポンや三闘神のBGMがよいね
894名無しの挑戦状
2024/06/19(水) 22:55:03.98ID:QW2I8Wam それが死闘じゃね
895名無しの挑戦状
2024/06/20(木) 07:15:28.43ID:kWHR2MBF FF6のアルテマウェポンは、実は大して強くないが
(HPだけは異常にあるので長期戦にはなる)
あのBGMと、フレアなどの上級魔法を使う事により
『なんとなく強敵っぽい雰囲気』を出している
(HPだけは異常にあるので長期戦にはなる)
あのBGMと、フレアなどの上級魔法を使う事により
『なんとなく強敵っぽい雰囲気』を出している
896名無しの挑戦状
2024/06/20(木) 09:14:55.49ID:+/TwdXCs どこで出たっけ?
上空の島だっけ?
上空の島だっけ?
897名無しの挑戦状
2024/06/20(木) 09:30:09.70ID:GjufLMGh あそこの地面がキモくていやだ
898名無しの挑戦状
2024/06/20(木) 10:09:04.17ID:kfVNE0n1 魔大陸の地形キモいよね
899名無しの挑戦状
2024/06/20(木) 10:35:50.01ID:IsD9Vwmm 魔大陸って今でもあんまりいい印象持ってないな、それとフェニックスの洞窟か
900名無しの挑戦状
2024/06/20(木) 11:12:44.22ID:XNPUpkxG 魔大陸、最初シャドウが倒れ込んでいることすら気がつかなかったよ
901名無しの挑戦状
2024/06/20(木) 22:29:03.04ID:7GUmP7lc バリアントナイフが実は最強だったのが発売当時に気が付かなかったのが惜しい
でもシドタイマーバグとか発売から27年以上経過してからなのも感慨深い
でもシドタイマーバグとか発売から27年以上経過してからなのも感慨深い
902名無しの挑戦状
2024/06/20(木) 22:53:07.77ID:iwDHiYND バリアントナイフあんまり好きじゃない
ゾンビとか混乱状態になるとパーティが一瞬で壊滅する
ゾンビとか混乱状態になるとパーティが一瞬で壊滅する
903名無しの挑戦状
2024/06/21(金) 00:29:06.34ID:V4QCP7hP 昔橋下徹が市長だった時
テレビで反乱軍のテーマが流れてて耳を疑った
橋下が反乱軍って事で使ったのか?謎すぎ
テレビで反乱軍のテーマが流れてて耳を疑った
橋下が反乱軍って事で使ったのか?謎すぎ
904名無しの挑戦状
2024/06/21(金) 00:42:12.10ID:J1DOlRdW 秋篠宮殿下と紀子様がご成婚された時のワイドショーのニュースでff3の村のアレンジbgmか使われていた
905名無しの挑戦状
2024/06/21(金) 01:26:23.13ID:iovSN+IQ バリアントナイフは強いけど、かなり晩成
普通にクリアするくらいのレベル帯だと、イカサマのダイスの方が強い
後はPR版だと微妙に計算式が違うようで、HP満タンだとカンストに届かないから、それ狙いならちょい減らす必要がある
つってもHP減少時のダメージ増幅率は高いから、大量に減らす必要はない
普通にクリアするくらいのレベル帯だと、イカサマのダイスの方が強い
後はPR版だと微妙に計算式が違うようで、HP満タンだとカンストに届かないから、それ狙いならちょい減らす必要がある
つってもHP減少時のダメージ増幅率は高いから、大量に減らす必要はない
906名無しの挑戦状
2024/06/21(金) 08:45:11.08ID:7GHzFy7X FF6の話の中で出てきたからリターナーのテーマだと脳内補正してしまったが
貴様ら反乱軍だなの方のあれか
昔はかまいたちの夜のBGMをよくテレビで聞いた記憶があるなあ
貴様ら反乱軍だなの方のあれか
昔はかまいたちの夜のBGMをよくテレビで聞いた記憶があるなあ
907名無しの挑戦状
2024/06/21(金) 08:54:18.00ID:J1DOlRdW 長いことニュースジャパンのOPがワールドヒーローズのエリックって海賊のキャラステージのBGMだったな
908名無しの挑戦状
2024/06/21(金) 10:08:48.32ID:avuHOROZ >>904
ウネとドーガも流れたな
ウネとドーガも流れたな
909名無しの挑戦状
2024/06/21(金) 11:58:49.70ID:/bbcZcqX ゲームミュージックに著作権が認められなかった頃は色々使われてたね
910名無しの挑戦状
2024/06/21(金) 12:15:16.37ID:IFXaURKv パロディウスのセクシーボイス「わーーお♥」はいまだにあちこちで聞くな
911名無しの挑戦状
2024/06/21(金) 12:49:33.15ID:nEgYVDdA >>909
ゲーム音楽の著作権が曖昧だった時期って1970年代ごろの話では
80年代なかば以降にはもうゲームサントラ自体を販売するような時代になってたんだし権利関係ははっきりしてる
テレビ番組でゲームの音楽を使えるのはJASRACとかの間で包括契約になってるだけの話であって
それは映画のサントラ使う場合と変わらないよ
ゲーム音楽の著作権が曖昧だった時期って1970年代ごろの話では
80年代なかば以降にはもうゲームサントラ自体を販売するような時代になってたんだし権利関係ははっきりしてる
テレビ番組でゲームの音楽を使えるのはJASRACとかの間で包括契約になってるだけの話であって
それは映画のサントラ使う場合と変わらないよ
912名無しの挑戦状
2024/06/21(金) 13:09:57.42ID:wPQQdcr+ ハイパーオリンピックは「炎のランナー」を使っていたけど、
作曲のヴァンゲリスや映画関係者に許諾をとっていたのだろうか
作曲のヴァンゲリスや映画関係者に許諾をとっていたのだろうか
913名無しの挑戦状
2024/06/21(金) 13:20:10.26ID:/DrMczqc さすがにスレチだな
914名無しの挑戦状
2024/06/21(金) 13:26:58.91ID:1uzrfqlz SFCにff6さえなければまだ他のメーカーもハードも
なんとか同列で戦えた
だが次元の違うあのグラフィックが出てきてしまうと分が悪い
PSまで我慢して待って光と音のRPGとして出してほしかったものだ
なんとか同列で戦えた
だが次元の違うあのグラフィックが出てきてしまうと分が悪い
PSまで我慢して待って光と音のRPGとして出してほしかったものだ
916名無しの挑戦状
2024/06/21(金) 13:28:38.39ID:1uzrfqlz アニメ調2Dグラフィックが縮小される原因となったわけだ
917名無しの挑戦状
2024/06/21(金) 13:43:37.01ID:wPQQdcr+ GBAのリメイクに1256、手元にとっておくべきだったな
中古のDS買えば動くし
まさかピクリマに潰されるとは思っていなかったから
中古のDS買えば動くし
まさかピクリマに潰されるとは思っていなかったから
918名無しの挑戦状
2024/06/21(金) 18:02:34.50ID:wqrk0+G/ 当時買ったGBAの4(E4)と5,と6は大事に持ってるわ
音質やら処理落ちやらで叩かれまくってたこれがまさか最上位移植になるなんて思ってもなかったけど
音質やら処理落ちやらで叩かれまくってたこれがまさか最上位移植になるなんて思ってもなかったけど
919名無しの挑戦状
2024/06/21(金) 20:36:16.56ID:eWHcjcZy 英語版の6も持ってるわ
921名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 03:24:02.34ID:QjaNX/zx PSPでGBA版の5、6の移植も出てればVitaで遊べたのに
コンシューマで出なかったのほんと痛いな
スマホで出したがゆえにピクリマで終売になってしまうし
コンシューマで出なかったのほんと痛いな
スマホで出したがゆえにピクリマで終売になってしまうし
922名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 07:06:12.61ID:B762hmr5 旧スマホ版も決定版としていい出来
特に5は異常なくらい細かい仕様変更をされていて、妙に凝った作りになってる
これももう買えないのが惜しい
特に5は異常なくらい細かい仕様変更をされていて、妙に凝った作りになってる
これももう買えないのが惜しい
923名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 09:00:40.50ID:UETNA6GL 将来的にPSP系と古いiPhoneのどちらがより延命稼働できるハードとなるかの判定は難しい気がする
924名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 10:09:41.58ID:RcesIWDE 4のPSP版とか5や6の旧スマホ版を再評価する動きあるけど立ち絵やエフェクトが別物すぎてきついわ
あと、細かい仕様は基本的に変えちゃダメだろ。6の回避率やバニシュデス修正なんかは妥当だけど
あと、細かい仕様は基本的に変えちゃダメだろ。6の回避率やバニシュデス修正なんかは妥当だけど
925名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 11:20:07.80ID:qqQdUn4y 再販しないのはエミュでという公式のお達し。わかろうもん
926名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 11:27:59.25ID:awBXKTnZ いるよね。家ゲー板でエミュの話したがる高校生
案の定ageてるし
案の定ageてるし
927名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 11:57:18.77ID:JBLNN9nx ageは草
928名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 12:46:38.69ID:NUIV6QB6 FF5や4、7に似たゲームは出たが6はない
929名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 18:14:22.42ID:RcesIWDE ピクリマ6の動画見てたんだけど、なんか間というか処理のテンポがかなり違うな
なんというか原作やGBAに比べると入力や行動に余韻がないというか事務的な挙動ですごく違和感
あとリジェネとかの仕様変わってるよね。以前は敵味方の行動中に回復判定が出ることはなかっのに
なんというか原作やGBAに比べると入力や行動に余韻がないというか事務的な挙動ですごく違和感
あとリジェネとかの仕様変わってるよね。以前は敵味方の行動中に回復判定が出ることはなかっのに
930名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 20:56:29.69ID:whIpc+84 スーファミ実機でやろうよ、あれだけ売れたし完全稼働品もまだまだ大量に存在しているでしょ?
ってここまで書いて気が付いたが、ディスプレイに出力できるのかが分からない…orz
ってここまで書いて気が付いたが、ディスプレイに出力できるのかが分からない…orz
931名無しの挑戦状
2024/06/22(土) 22:01:31.22ID:XTeCIwHx コンポジットからHDMIへの変換器普通にあるよ
932名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 00:21:13.15ID:365TZAee なるほど、スーファミは比較的簡単なのか、ファミコンとは違って
933名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 02:09:08.78ID:IhUlucwB スーファミ実機はもうセーブデータが飛ぶから
レトロフリークのようなセーブ機能ある互換機でもない限り遊べん
だからこそセーブデータが飛ぶ心配ないと思って
プレステでFF4~6を揃えたのだ
まぁメモカの抜き差しの接触が悪くて、
一回FF4のセーブデータ破損しちまったが
あと5と6は空きブロックあれば最大15箇所セーブできるから
名場面見たい用には重宝した
レトロフリークのようなセーブ機能ある互換機でもない限り遊べん
だからこそセーブデータが飛ぶ心配ないと思って
プレステでFF4~6を揃えたのだ
まぁメモカの抜き差しの接触が悪くて、
一回FF4のセーブデータ破損しちまったが
あと5と6は空きブロックあれば最大15箇所セーブできるから
名場面見たい用には重宝した
934名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 02:26:57.88ID:TIU8BUn+ PSのFFとかテンポ悪くてやってらんない
935名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 02:42:11.04ID:94siPXql WiiUならオリジナルもGBAリメイクも両方遊べたけど
もうショップ閉鎖しちゃったんだよな
もうショップ閉鎖しちゃったんだよな
936名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 02:45:30.53ID:7exXkSsr だからエミュでというのが公式の強烈なメッセージぞ
937名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 02:53:41.52ID:GQlgAeGW938名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 03:31:48.79ID:VmU3kQaj なんでエミュ嫌いなの?
他人のことなんてどうでも良くね
他人のことなんてどうでも良くね
939名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 03:49:18.57ID:7exXkSsr 俺がいうのも何だけど同族嫌悪みたいなもんだよ。手に取るようにわかるw
940名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 05:16:07.99ID:m5Py2EJJ 過去作を買えるアーカイブスもコンソールもクラウド(ツンツン頭ではない)の流行で次世代機に実装されなかったもんなあ
941名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 05:40:53.80ID:ITaXLtTv クラウドの流行で実装されないっとどーゆーこと?
942名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 06:17:09.97ID:94siPXql クラウドじゃなくてサブスク?
943名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 10:03:40.25ID:PagUbE17 サブスクのほうが絶対儲かるからソニーも任天堂も買い切りは現世代機では撤退しちゃったね
>>930
SFC版が一番品質高いのは間違いないけど、特にFF6は追加ないと本当に戦う相手いないからGBA版やってるわ
ただGBAソフトも起動環境は難しくなってて、実機ではバックライトあるDSLite、あとはレトフリとかの互換機ってとこか
>>930
SFC版が一番品質高いのは間違いないけど、特にFF6は追加ないと本当に戦う相手いないからGBA版やってるわ
ただGBAソフトも起動環境は難しくなってて、実機ではバックライトあるDSLite、あとはレトフリとかの互換機ってとこか
944名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 12:57:03.58ID:qmAHr70+946名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 18:51:36.82ID:d5gYSVbR 終了までお早めに。
https://i.imgur.com/VjB8jZ0.jpg
https://i.imgur.com/VjB8jZ0.jpg
949名無しの挑戦状
2024/06/23(日) 21:46:17.28ID:O8VgCdKd 終了近し。お早めに。
https://i.imgur.com/yuG1zPH.jpg
https://i.imgur.com/yuG1zPH.jpg
951名無しの挑戦状
2024/06/24(月) 06:12:21.24ID:jVbclgXq サブスクもだけどPS4リリース以降、リマスターがやたら増えたのもあると思うね
ただリマスターはコンプラ配慮で表現修正入ったりするからあまり好きじゃないんだよな
今度出るドラクエ3とかどうなることやら
ただリマスターはコンプラ配慮で表現修正入ったりするからあまり好きじゃないんだよな
今度出るドラクエ3とかどうなることやら
952名無しの挑戦状
2024/06/24(月) 08:30:29.20ID:r8MWEECY オルテガの最期がぬわーーっっ!!
953名無しの挑戦状
2024/06/26(水) 12:58:17.26ID:/ehgSduO FF6並のグラフィックで桃太郎がやりてーな
天の川や竹が光ってるなど
天の川や竹が光ってるなど
954名無しの挑戦状
2024/06/27(木) 14:58:28.00ID:H04dP5iC FF5ピクリマ、GBAの追加職業無いのかよショック
スクエニ的にはなかった事にしたいのかね
スクエニ的にはなかった事にしたいのかね
955名無しの挑戦状
2024/06/27(木) 16:04:01.46ID:UmuYSEic 権利関係がめんどくさいから入れないだけじゃないか
956名無しの挑戦状
2024/06/27(木) 16:25:20.92ID:BQw81GiH なんの権利関係がどうややこしいんだ
957名無しの挑戦状
2024/06/27(木) 16:33:24.01ID:mUfAu00E 1から6まで追加要素全カットだよ
(3はシステム部分だけ多少DSを取り入れてる)
本当に何のために出したのか分からないピクリマだよ
(3はシステム部分だけ多少DSを取り入れてる)
本当に何のために出したのか分からないピクリマだよ
959名無しの挑戦状
2024/06/27(木) 18:35:13.84ID:/nnI9Mlt 装備可能な武器防具はFC版準拠だったり、たま剣・忍者以外のジョブは攻撃回数上限が抑えられてるせいでジョブバランスはDS版ともまた違うんだよな
全斬りや蹴りや歌うが壊れ性能だったり、設計思想に一貫性が無い
全斬りや蹴りや歌うが壊れ性能だったり、設計思想に一貫性が無い
960名無しの挑戦状
2024/06/27(木) 18:41:24.75ID:9uyQlNyO 旧スマホ版のグラだけ昔のピクセルに戻す+BGM選択可で手を打とう
961名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 10:24:15.98ID:cIuuPzA4 FF1-6まで全部ピクセルリマスターで出します!って計画がまずクソだったと思う
スマホ版の移植とかならもっとローコストで出せたし元と比べて追加要素が無いor少ないのも納得できる
新規リメイクするにしては一気に出すためにひとつひとつに手をかけてられない
1年に1作でいいからもっと手をかけたものがプレイしたかった
FF3とか5とかの次のリメイクはもうしばらく出なくなっただけという
スマホ版の移植とかならもっとローコストで出せたし元と比べて追加要素が無いor少ないのも納得できる
新規リメイクするにしては一気に出すためにひとつひとつに手をかけてられない
1年に1作でいいからもっと手をかけたものがプレイしたかった
FF3とか5とかの次のリメイクはもうしばらく出なくなっただけという
962名無しの挑戦状
2024/06/28(金) 16:18:39.37ID:7Ry8oM0b 6の全滅で経験値引継ぎ再開が当たり前のように削除されてるの草
有用な要素ではなかったけど、原作のそういうとこ軽視するのがいかにもピクリマって感じ
有用な要素ではなかったけど、原作のそういうとこ軽視するのがいかにもピクリマって感じ
963名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 10:27:13.87ID:qBMIdnOI 単なるゲームオーバーに謎の演出追加されただけって感じなんだよなあ
964名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 11:17:00.69ID:hyxwhcBQ 正直6の全滅再開は魔石ボーナス損するだけだからバグ技目的以外では必要ないんだけど削除するのは違うよな
それで言い訳程度にアプデでキャラが跪く演出だけ追加してるのもピクリマらしくて笑う。そういうことじゃねえよ
それで言い訳程度にアプデでキャラが跪く演出だけ追加してるのもピクリマらしくて笑う。そういうことじゃねえよ
965名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 12:22:02.09ID:Vr0d0e12 がめおべら画面て人によってはすごく嫌がるからね
6のがめおべらは画面暗転&先頭キャラがうずくまった後にはいここからやり直しね―っていう演出が、オンゲのリスポーンみたいなあっさりさあって良かったのよな
6のがめおべらは画面暗転&先頭キャラがうずくまった後にはいここからやり直しね―っていう演出が、オンゲのリスポーンみたいなあっさりさあって良かったのよな
966名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 17:12:03.86ID:gy+h4sgM オペラで「一行には芝居の才能がなかった…」
でガクッとなってゲームオーバーになるの
シュールで笑える
でガクッとなってゲームオーバーになるの
シュールで笑える
967名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 17:28:31.48ID:l9T5OtrM 6って全滅以外にも結構変ながめおべらスイッチ豊富よな
ゾーンイーターの体内とか
ゾーンイーターの体内とか
968名無しの挑戦状
2024/06/29(土) 18:11:09.86ID:v0QbTAai がめおべらの最後のRには母音がないけどなんでらなの有野
969名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 10:58:13.48ID:rseV9lH+ 6の特殊ゲームオーバーが豊富なのは、(制作スタッフ的には)デメリットなくすぐやり直せるコンティニュー有りだからええやろっていう精神だったのだろう
970あぼーん
NGNGあぼーん
972あぼーん
NGNGあぼーん
973あぼーん
NGNGあぼーん
974あぼーん
NGNGあぼーん
975あぼーん
NGNGあぼーん
977あぼーん
NGNGあぼーん
978あぼーん
NGNGあぼーん
979あぼーん
NGNGあぼーん
980あぼーん
NGNGあぼーん
981名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 19:48:35.66ID:iE2fzZDy 気狂いの連投荒らし始まったな
982名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 21:48:10.65ID:TZaUoHl3 見えませんね
983名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 22:31:41.35ID:x+q4Wj6j https://i.imgur.com/nN7h7bd.jpg
10日間チェックインだけで5500P貰えます。
10日間チェックインだけで5500P貰えます。
984名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 22:38:03.25ID:x+q4Wj6j https://i.imgur.com/1NKl4O5.jpg
10日間のチェックインだけで5500P貰えます
10日間のチェックインだけで5500P貰えます
985名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 22:40:49.97ID:x+q4Wj6j https://i.imgur.com/5Iioi25.jpg
10日間チェックインだけで5500P貰えます。
10日間チェックインだけで5500P貰えます。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【高市早苗】ヘグセス米戦争長官「西太平洋でのいかなる有事においても日本は最前線に立つことになります」 [115996789]
- 【正論】外務省「高市さんの答弁は従来の日本政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」 [519511584]
- 【高市生活の知恵】 砂糖が固まってしまったら 電子レンジで加熱すると元通りに [485983549]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- トランプ「台湾侵攻したら北京爆撃する」◀︎なんで高市にこれが言えないの? [512028397]
- 大物投資家のcisさん、キオクシア全ツッパの結果100億円の損切りしてしまう [709039863]
