>>35
> お前の言うことをそのまま解釈すればそうなる。
そんなことはない。CD-ROMドライブなどのストレージからをデータを読む際のI/Fが
どうなってるかも知らずに適当なことを想像しただけだろう。
お前の脳内どうなってるんだよ。普通に頭がおかしいだろw
> PCEでは圧縮されたままワークメモリに書き込むか展開しながらワークメモリに書き込むかのいずれか。
いずれか。と言っておいてすでに前者が「圧縮データを秒間150KBの展開しながら読み込んでいた」
と別の話になってるじゃんw 適当な捏造をしたと自覚があるなら、間違ってましたと非を認めろ。
> 結果、CDからの読み込み時に展開していた、という解釈になる。
まず、これが後付けの上に、元の話は「展開しながら」だろ。
> また、おまえの言う「展開したら数倍のデータ量になる」ような高圧縮データをワークメモリから
> VRAMに転送するようならCPU負荷も高くなりプレイ中は無理だろう。
そしてこれが馬鹿だな。展開してメモリにおさまる量なら読み込み直後に全部に展開するし、
展開したらメモリに収まらないなら必要な場面で順次展開するだけである。
ゲーム自体にリアルタイム性が求められるなら前者が前提になりがちだし、
リアルタイム性が低い代わりに絵の量が求められるなら後者になりがちだろう。
>>19 のコレ
> CD-ROM2が8ビットCPUで圧縮データを秒間150KBの展開しながら読み込んでいたなどという話はどこから出て来たんだろうな。
CD-ROM2のBIOSがブロック型なのか割り込み型で読み込み中もCPUが自由に処理できるのかは知らんが、
BIOSが圧縮データを展開するルーチンを提供でもしてない限り、どっちにしろ展開しながら読み込んでいるなんてことはないだろう。
先に圧縮データを読み込んでから、どこかのタイミングで展開するだけである。
とにかく「どこから出て来たんだろうな」なんてのんきなことを言ってるが、
このくだりは前々スレ49の完全な捏造であり、ただのウソだ。
探検
ファミコンの限界について語るスレVer.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
38名無しの挑戦状
2023/06/03(土) 01:12:20.64ID:M3yir1PO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ米大統領声明 「中国はパニックに陥った」 [お断り★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★3 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ [943688309]
- 【訃報】日経平均先物、ガチで下落が止まらないマイナス1400 [943688309]
- 短小すぎて嬢に笑われた。
- 開示された森友文書、安倍昭恵氏に関する記録など肝心なところがない [545512288]
- トランプ「利下げしろ😡」→FRB議長「トランプ関税でインフレの可能性大 だから利下げしない」 [175344491]