誰も知らないファミコンの名作は??
ウィローかKAGEか、ダンジョンキッド?
他は???
>>85 wizかよw
ミネルバトンサーガのこと?
ウィザードリイだのウルティマだのファミコン版ちょっとやってすぐ投げたしたから
こういうのを噛み砕いた遊びやすくしたのがドラクエやメガテンなんだなって
みねるばだ
船♫がいい
敵から確実にげれる
ダンジョンひろい
名作
尻場サーガはぬるかった
史上最高のジャンプゲーキャプテン翼2と史上最低のジャンプゲーファミコンジャンプという2つの作品を生んだファミコン
>>62 けいさんゲーム4年生に収録されてる車のゲームは中々完成度が高かった
まぁぶっちゃけ言えばラリーXのパクリなんすけどねw
しかしファミコンにはラリーXが移植されてないので、結果的にファミコンにおいては独自性があった
何か知らんがマッスルタッグマッチが名作扱いになっとる
今基準で見て名作かどうかはともかく
時代を先取りして対戦格闘の要素を取り入れてたり
各キャラクターの特徴もちゃんと捉えてたり
時代を考えると決して悪くない作品だと思う
誰も名作とは言ってないな
クソゲーではないというだけで
徹底討論!!アトランチスの謎は果たしてクソゲーか?
グラはかなり良かった爆弾で明るくしながら進むステージとか
SUNSOFT
@sunsoftgames
おつかれにょー。。。
もうすぐいろいろお知らせできるぴょー✨
(準備中)
https://twitter.com/sunsoftgames/status/1645730428727480320 https://www.youtube.com/watch?v=718ta4G0_2g https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>89 とはいえ相手ピッチャーの球が
速すぎてバットに当てにくい。
突然マッチョマンとかコズミックウォーズとか好きだッタ
どれも有名すぎ。つーか国内で1500本しかないんだから無名のソフトなんてもうないだろ
マニアックなとこで言うとJUJU伝説かな
誰も知らんだろ
立花リサの妖精伝説
どう見てもポスト中山美穂は荷が重かった
誰も知らないようなゲーム買うゆとりはなかったんだよなー
ディスクシステムなら安いから他人がやってなさそうなやつ自体は結構ある。
アスピック、ファイヤーバム、カリーンの剣、ヌイーゼン、フェアリーテイル、ドクターカオス、プロフェッショナル麻雀悟空、風雲少林拳、他にあと10ぐらいは持ってたと思う。
だがそれらが名作かというと…全部がそうと言えないかも
ツッパリウォーズは良いよ
警察呼んだり暴走族呼んだりヤクザ召喚したり
最高だったw
リトルマジックという戦闘がアクションのSLGは面白いけど簡単にクリアできたような気がする
・任天堂非公認
メタルファイターミュー
ほか多数
・非売品
ファミリースクール
ほか
・未発売(発売中止)
オフザーケン
ルーンマスター
レッド・オクトーバーを追え!
ほか多数
・近年発売
キラキラスターナイト
アストロ忍者マン
ほか
NHK学園スペーススクールというのもあるが専用アダプター「Q太」を
持っていないとゲームとして成立しない
マインドシーカーとかいうやつ
エミュレータでも見たことない
最近知ったんだが
名作というか、誰も知らなそう