>>173
>>うん。だからCD-ROM2の移植が売れそうな当時のチップでそんなもの作ったら
>>ソフトの価格が数十万とか馬鹿げたコストになりそうって意味で >>50 を書いたんだがw

この発想が仮定を仮定として理解できないやつの発想だな。
数十万でも「ROM容量があれば」という仮定は成り立つ。需要の有無は関係ない。


>>技術的に可能でも現実的に採算が取れないから製品化は無理なんて話は普通にあるし

CPUスペックの話に採算が取れるかどうかは関係ない。
だれも製品化される話などしていない。

何度もスペックの話に原価は関係ないと言われてるにもかかわらず、ひたすらコジらせているだけ。


>>その意味で >>50 は何もおかしくない。むしろそこに噛み付いたお前が間違ってただけって話w

スペックの話に原価の話で噛みついた方が間違いだろ。

>>それに現存するマジコンの構成からCD-ROM並の容量のバンクROMカセット作ったら
>>CD-ROM2の移植ソフトとしては非現実的な値段になるって話も、何も変わらない。

やはり仮定を仮定として理解できないやつ。
また、互換機ですら販売価格数万円で発売されているご時世、大容量ROMエミュレーションのROMカートリッジの原価など低い方の数万円で実現できるだろ。90年代初旬に当時16MビットROMカートリッジ一万円以上していたことを考えれば充分安価だわな。

「ROM容量があれば移植できたか」のROM容量があるという前提に、[90年当時」「製品化される」という尾ひれを勝手につけて噛みつくやつが間違いなんだよ。