X



不気味なゲーム

502名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/17(水) 00:59:41ID:5aM1VlnB
ミシシッピーも無音やなかった?多分。
2010/11/17(水) 14:04:28ID:eDlH+ZZf
ハットリスのオープニングのおっさん
504名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/17(水) 20:24:52ID:ueaSXXP/
スーファミのバックスバニーのやつ
505名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/17(水) 23:26:04ID:0079iLOF
買った覚えのない摩訶摩訶が部屋に落ちとる
2010/11/18(木) 06:25:11ID:b+8jaIQb
>>502
BGMはあるが移動中の音楽は1ループで終わり以降無音、乗客の部屋は短い音楽があってすぐ無音になるから
不気味なのは確かだな
507名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/19(金) 02:07:29ID:ipijc1Ym
ロックマン2
クイックマンステージのレーザーの場所でポーズかけると
画面が真っ暗になるのが不気味。あれって容量の関係?
2010/11/19(金) 15:06:00ID:VwTXB+vT
倉庫番
509名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/22(月) 05:19:56ID:0gJR9bBK
FCの精霊狩りってしってます?
510名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/24(水) 00:31:26ID:K16SUv8E
>>509
星霊狩りだろうが!!
511名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/30(火) 02:31:26ID:1iV8cAUg
ゆうゆのクイズでGO GO!

なんか全体的にくすんでる感じが癖になる…
512名無しの挑戦状
垢版 |
2010/12/02(木) 22:41:09ID:1d9Vp3Q9
マニアックマンション

リメイク希望するぜ
513名無しの挑戦状
垢版 |
2010/12/06(月) 05:45:27ID:cNGT8mHB
ちょっと新しいけど
クーロンズゲート

不気味じゃないとこ探す方が難しい


けなしてる訳じゃなくて褒め言葉のつもりっていうか大好き
2010/12/15(水) 20:50:03ID:tMIfmdf6
女神転生の

すぐにけせ

だな。
2010/12/29(水) 22:13:42ID:m2WHWm/V
シャーロックホームズ伯爵ナンチャラ

怖い。
516名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/16(水) 03:58:58ID:WOdk3xmP
>>11
ルナーボールは確かに薄気味悪い

エレベーターアクション
エレベーターの音とBGMが不協和音っぽく聞こえる

あとはバトルシティーかな
517名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/16(水) 13:04:41ID:QlwlNBvV
シェンロンの謎
大魔王復活
語空電

不気味って言葉がピッタリ。もちろん怖いゲームではない。
2011/02/20(日) 13:06:21.04ID:A8OELwHM
初代ドラゴンクエストが不気味だった

後の作品には無い独特の雰囲気があった
2011/02/20(日) 21:39:33.83ID:vvT9ZukN
1独特というと、ダンジョンとバッドエンドか
確かにアレは不気味だったな
2011/02/20(日) 22:24:08.62ID:iz/DKRPQ
>>519
全体的に淋しい感じで、ダンジョンに限らず独特の閉塞感があるからじゃないかな。
521名無しの挑戦状
垢版 |
2011/03/04(金) 16:15:39.57ID:bVXK/ujq
サンダーフォースV

予告なく突然戦争吹っかけて人類を数十億人もぶっ殺したのは、実は人類の為でしたエヘ☆
なんて話をゲームクリア後にラスボス最後の「お言葉」として語らせる制作者の思考が不気味。

そんな話を、感動したと熱苦しく語るファンも不気味。
2011/03/04(金) 19:46:08.03ID:PG1yGM/P
>>521
不気味というか、ありがちな展開じゃないか。
2011/03/04(金) 23:26:07.85ID:6UC6L4Uk
シューティングではよくあること
2011/03/09(水) 01:41:24.17ID:E9jdTw6j
クーロンズゲートかな
エンターテイメントというより作家性を全面に押し出した芸術作品だね
で、そのイマジネーションがいちいち気味悪くて大いにハマった
525名無しの挑戦状
垢版 |
2011/03/15(火) 16:17:58.31ID:2FcutIvD
みんなデスピリアのことは忘れたのか・・・
あれちょー不気味だけどそれが面白いんだよな

アトラスいまやクソ企業と名高いけど
たまにあーいうの出てくるとこ好きだったのに
2011/03/17(木) 18:06:49.01ID:tv8iAT1Q
>>524-525
それらについては同意したいトコだが、残念な事に板違い
2011/03/22(火) 22:57:49.18ID:1+WwroTM
マッハライダー 独特のBGM
528名無しの挑戦状
垢版 |
2011/03/23(水) 04:13:06.09ID:oS5xAwtz
ファミコンの紺色の麻雀
効果音がイヤ
529名無しの挑戦状
垢版 |
2011/03/23(水) 04:14:54.41ID:oS5xAwtz
ファミコンの紺色の「麻雀」
効果音がイヤ
2011/03/23(水) 05:03:34.47ID:wW3zIwIL
紺色?緑色のなら知ってるけど
2011/03/23(水) 12:53:48.40ID:4XR4z84h
モピレンジャーだろうな。
2011/03/23(水) 23:17:39.98ID:KNVulI3c
所さんのまもるもせめるも。
BGMがワケワカラン
2011/03/26(土) 02:12:14.64ID:1IDBUpI5
ファミマガに載ってたゼルダの伝説の敵の挿絵
妙にリアルに描かれてて気持ち悪かった
534名無しの挑戦状
垢版 |
2011/04/11(月) 12:12:05.94ID:fRoO2Yk7
理不尽な不気味さとは違うけどSFCマリオワールドの砦はなかなかの雰囲気だったと思う
暗く焦燥感を煽るBGMに加え、小道具も尖った杭だの回転ノコギリだのトゲ付きの鉄棒だのスプラッター調で、
後半は難易度も上がるし嫌なステージだった
2011/04/11(月) 12:16:50.49ID:fRoO2Yk7
て…改めて>>1を読んだら思いっきりスレの主旨と違うことに気付いた
2011/04/11(月) 17:09:45.12ID:NRBVWfmp
そんなに逸脱してないと思うよ。
砦は確かになあ。トゲ柱の、スーパーでも即死する仕様が終盤になっていっそう不気味さを引き立たせる
537名無しの挑戦状
垢版 |
2011/04/19(火) 18:44:20.38ID:rl8xc3kM
エスパ冒険隊

大概奇妙な世界観だった
じいちゃんとユキヒロ(?)使ってた。

無敵バグは反則。
538名無しの挑戦状
垢版 |
2011/04/26(火) 11:29:41.28ID:3h+XmEci
FCの白いカセットのドラえもんはやたら不気味だ。竜とか恐すぎだろ
2011/04/26(火) 19:14:56.82ID:zzBngahW
大だこはなかなかのトラウマ
顔も不気味に見える
540名無しの挑戦状
垢版 |
2011/04/26(火) 22:07:10.42ID:IGfCKsZj
ドラクエ呪いの音楽

小2ぐらいだったかな
友達からワケも分からず借りてきた記念すべき初プレイRPGの3

夕暮れで照明をつけていない薄暗い部屋

ソフトを入れ
スイッチ入れたら
突如鳴るあの音楽

何が起きたか理解できなかったが何か恐ろしい事が起きた事は分かった。

とにかく怖かった

いまだにあの音楽を聞くと背筋が寒くなって鳥肌が立つ
これはアレか?PTSDか?
541名無しの挑戦状
垢版 |
2011/04/27(水) 09:24:28.35ID:YAwLB+lk
キングスフィールドUの壁に張り付いてる火球噴いてくる顔の奴は本当に恐い


542名無しの挑戦状
垢版 |
2011/04/27(水) 16:32:17.02ID:zbIiWSq+
いやガイコツが怖くて泣く
2011/04/27(水) 19:34:56.16ID:gekLmxqf
かまいたち2
メインシナリオ終盤の犯人の名前入力する所
かまいたちと入れると……(((;;゚Д゚)))

何も知らずに冗談半分で入れたからマジ怖かった。
2011/04/27(水) 19:37:36.78ID:gekLmxqf
あっ、正しくはかまいたちの夜2か。

どうでもいいけどあのゲーム変な所で怖い。
宇宙人とか河童とかもコメディなのに造形がリアルすぎて笑えなかった。
545名無しの挑戦状
垢版 |
2011/05/02(月) 19:36:52.80ID:Wq9XX9Ku
レゲ板ってマッタリしてんのな
546名無しの挑戦状
垢版 |
2011/05/05(木) 05:39:12.47ID:iVVwZvX8
みんなおじいちゃんだからね
547名無しの挑戦状
垢版 |
2011/05/12(木) 15:31:32.74ID:fku9XmsN
はーい
おぢいちゃんですヨ〜
548名無しの挑戦状
垢版 |
2011/05/17(火) 22:24:58.84ID:ABweoduF
マザー
2011/05/18(水) 01:19:01.54ID:Hy520oY9
ファザナドゥが不気味だと思うんだけど、むしろ恐い部類に入るんだろうか。
あとは…レッキングクルーも何だかそこはかとない孤独感が感じられる。
550名無しの挑戦状
垢版 |
2011/05/18(水) 22:52:05.71ID:4lfJ7M0k
「パックランド」かな。
2011/05/22(日) 17:37:14.73ID:YZgohh16
R-type すげえハマったけど
2011/06/02(木) 16:12:54.55ID:rA6gH2Jn
マザーの、ロイドの親父が最後までゴミ箱から出てこなかったのがなんか怖かったな
幽霊屋敷とか動物園もこわかったけどスレの趣旨とは違う
2011/06/07(火) 01:41:18.03ID:7jAetwCj
名前忘れたけどFCのキョロちゃんのゲームが超怖かった
2011/06/07(火) 18:46:24.50ID:hP9KM0gi
聖闘士星矢黄金伝説の富士の風穴
2011/06/07(火) 21:03:07.01ID:oduvUV9A
>>553
キョロちゃんランドな
オープニングとボーナスステージ以外は全部不気味
通常ステージはサッサッサッという足音のみw
2011/06/12(日) 15:12:18.68ID:NOWRHZxs
>>555
ステージ開始時の デロレロ〜ン ていう音も不気味
2011/06/15(水) 16:05:24.91ID:t/rU3/ZY
FCドラえもん緑のソフトね
海底が薄暗くて不気味
でも海底の曲が一番好きなんだ
2011/06/23(木) 20:13:13.32ID:NMJ6E320
フェアリーテイル

要するにほのぼの系のキャラを採用した半リアルタイム
SLGなんだが、なんか不気味
初めは豚が敵でまさにお伽話
それが次第に恐竜、ロボットとランクアップして最後の敵は
宇宙人になる
それなのに最後までそいつらと戦うのは子どもだけで、大人は
一切関与しない

そういうゲームだからといえばそれまでなんだが、誰にも事態の
深刻さを理解されないまま、重大な問題の対処を任されるっていう
状況を想像すると怖い

まあ、俺の妄想はともかく、本編は落ちもキャラもひたすらお気楽な内容なんだけどな
559名無しの挑戦状
垢版 |
2011/06/25(土) 02:54:24.07ID:ofoPXcCO
初代ドラクエのCM
あんなおどろおどろしい雰囲気のゲームじゃないだろw
560名無しの挑戦状
垢版 |
2011/06/26(日) 18:23:08.12ID:gUz4utn9
TAO
561名無しの挑戦状
垢版 |
2011/06/27(月) 21:17:44.68ID:T6mfNxKu
メガドラのスプラッターハウスの電源入れた直後のデモ
暗闇から無数のツラが浮かび上がってくるやつ、
印象深いの俺だけッスか
562名無しの挑戦状
垢版 |
2011/07/01(金) 08:09:01.08ID:ZhiU1b2X
ゲゲゲの鬼太郎2
2011/07/03(日) 20:12:48.31ID:gZs3zMLj
この前中古屋でみかけた「うっでぃぽこ(?)」
箱だけ見ると何のゲームかすら伝わらない不気味さ。裏がトントン相撲って・・・
2011/07/04(月) 08:53:28.59ID:OUH3JRBu
真女神転生

ゲーム本編もさることながら、電源を入れた時極低確率で不気味なメッセージが画面全体を覆い尽くす。
果たして制作者が意図しては入れた物なのかそれとも……
2011/07/04(月) 21:16:18.68ID:MoVQuUSI
魔界島の心臓みたいなやつ。
2011/07/06(水) 04:37:50.79ID:T849se9L
>>564
あれ都市伝説じゃないの?
自分や兄、友人とかなりプレイしたけど一度も見たことなかったよ
にちゃんの制作者の書き込みもソースとしては弱いし
567名無しの挑戦状
垢版 |
2011/07/09(土) 21:45:29.13ID:IJlVpijc
>>517
たしかに 具体的に説明できないけど不気味だった
2011/07/10(日) 02:08:41.49ID:NQ0yYpC8
>>566
ニコ動やようつべやグーグル画像検索で確認できるからそこを調べてみるのじゃ
2011/07/10(日) 03:21:03.11ID:OlLH0lci
>>568
や、見たことあるけどあれ都市伝説再現動画って聞いてた
ほんとにROMにデータが入ってたとしたら胸厚
2011/07/10(日) 16:24:41.12ID:wFiQ0fuj
         |/|
         |/|
      ,,,,,,,,,,,|/|,,,,,,,,,,,,,,
     彡;;;;;::;:,,;::;;;;::ヾ〜
    彳;;メ;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;::ミ〜
    入ツ::;;;;*:;─*;:;;;:;;ヽ〜
    (;;;:.::(;;*:.:.;:*::;)u:.::)〜
    ('';:;;;:∴;;:)3(;;:∴::)〜 喪炉喪炉H…
     ヾ、;;;::;,_,;;,,;,. u;;ノー、
  r―‐~こここここここ)' 々i
  ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
  .'- .ィ    >>2    「 , '
  .   | :。::   メ :。:: ! i
    ノ #    メ   ヽ、
   , '   ヽ :::;;;;;;:::: , '   ヽ
(( .{ _.ト、   Y;;;;;Y  # ,イ .} ))
   '、 .>ト.   ':;*;;. '  イノ ノ
    `.,,_ _ ノ' ; `ヽ__,, - '

          ;

         r'⊃
         (::::::)
        ''::;;;;;;;::'''
2011/07/15(金) 14:21:53.70ID:eakGWq6i
>>569
絵美使って絵美のハードリセット(もしくはCPUリセット)を繰り返せ。
確率は1/256。
ソフトリセットでは駄目。
572名無しの挑戦状
垢版 |
2011/07/15(金) 22:11:10.92ID:wkETXxnT
ドラクエ7のムービー
573名無しの挑戦状
垢版 |
2011/07/16(土) 00:20:07.06ID:kL9OPaz1
確かに、木彫り人形風で不気味だったね…
2011/07/16(土) 14:19:27.34ID:VA/weQHr
ふにょき。



あれは怖かったな・・・・
2011/07/16(土) 20:26:08.68ID:7wmn3jzV
FCがんばれゴエモン2天下の秘宝→なんとなく
FCバットマン→全体的なダークな雰囲気やカエルみたいな敵や機械じかけのボスがなんか不気味
GBセレクション1〜3→全体的に

あとFCでタイトル忘れたけど、ライブラの童虎みたいなシールド投げて進むアクションゲームがあったけど、夕方の雰囲気が不気味だった印象がある。
2011/07/17(日) 15:52:31.45ID:p848a0jW
はちゃめちゃ大進撃か。
2011/07/17(日) 23:26:11.07ID:dfsZQP5A
プラネットライカ
クーロンズゲート
クーデルカ
2011/07/22(金) 20:05:28.05ID:qJwe2hRI
579名無しの挑戦状
垢版 |
2011/08/15(月) 22:17:47.38ID:hy7EbZJw
PSのゲゲゲの鬼太郎 あんま怖くなかったな。
580名無しの挑戦状
垢版 |
2011/08/16(火) 02:24:20.02ID:U26dxoAk
>>575
その盾、アルゴスのディスカーマーちゃうの?
あとセレクションに3あったっけ
2011/08/18(木) 02:14:31.57ID:m+35HPgH
>>410
不気味さで言えばシャドウタワーだな
天井に開いた穴から死体がとめどなく落ちてくる部屋とかたまらんかった
2011/09/20(火) 20:07:17.37ID:tk1C2gwI
バロックも・・・
まぁ、普通に狙ってるゲームだけどね
2011/10/08(土) 20:51:08.50ID:syZXkR8I
マリオUSAの鍵をとったら追ってくる仮面
口に飲みこまれるようなドア
2011/10/17(月) 20:43:42.03ID:f8C3bOt+
FCキテレツ挙がった?
585名無しの挑戦状
垢版 |
2011/10/19(水) 05:17:04.63ID:aVIydUXV
SFCマリオの赤と黄色の攻略本に載ってた小説みたいのが怖かったな
確かクリア後のマリオの語りって設定だったと思うけど、仲間達(他のマリオ)の死に様が訥々と書かれて、劇画っぽい挿し絵もあった。

うろ覚えだけど「調子に乗ってジャンプした瞬間、あいつは大砲に頭砕かれた」とか「あの谷底には今も仲間達の亡骸がたくさん引っかかってる」とかあった気がする
何故か吉田戦車が書いた下ネタ風の四コマもあったりして、マリオの世界観変わったなあ…
2011/10/20(木) 00:23:49.08ID:paTMtqli
「このクソカメー」
2011/10/21(金) 22:16:06.53ID:Tdc41fZc
キテレツ、アトム、ドラえもん

この三つで俺の世界観が変わってしまった
馴染みのキャラに狂気を乗せるとかテロだろ
2011/10/22(土) 03:38:36.99ID:AelghQ3k
>>585
まるでLIMBOの世界みたいだな・・・
2011/10/22(土) 23:18:18.78ID:JSU16UiN
ゲームボーイのミッキーマウス初代
鍵を集めるゲームだけど、USAと同じく敵がどんどん
追いかけてくるというトラウマゲーム
もう25歳だけどいまだに怖い
2011/10/25(火) 11:14:30.79ID:kEKx4T4W
>>585
エイプ社の横長の攻略本だな。
攻略ステージのイメージ写真が妙に凝ってたり(洞窟面では暗い洞窟の写真とか)、文章がどちらかといえば大人向けで全体的に暗い雰囲気だったな、あれ。
591名無しの挑戦状
垢版 |
2011/10/30(日) 14:08:51.41ID:zd055P7x
フロントライン
592名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/02(水) 10:42:12.98ID:bKX8fgtt
マニアックマンションかな…
593名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/03(木) 11:22:13.44ID:avGNt10z
PSのヤカタっつうやつ。ライガーとか所々ウケ狙いみたいなのあるけど、なんか変なゲーム。敵キャラはシュールすぎて笑うけど
2011/11/03(木) 12:05:48.31ID:biiz1NE1
里見八犬伝の人魚
2011/11/05(土) 02:06:18.12ID:TZ5aerSg
ドラゴンクエストで呪いの武器防具装飾を身に着けたときの音楽はリアルでのろわれそうで嫌だった。
2011/11/14(月) 22:08:14.11ID:fkl+rvKi
リンダキューブ
2011/11/18(金) 02:03:49.92ID:HVyoHn5S
ドナルドランド(ボーナスステージのカード)
2011/11/20(日) 00:27:58.41ID:D1AqB8pU
>>592
怖かったなー
血が飛び散った冷蔵庫やら、サイコ博士やら、やけにポップなドット絵やら…
599名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/23(水) 12:43:48.92ID:GhzIqfBI
>>563
あれは店員の顔が曖昧で気味悪かった
2011/11/25(金) 05:42:25.68ID:tZEpPDWN
銀河伝承の地上面かな。
延々と繰り返すスクロール、理不尽なめり込み。
ダメージを受けたSEも怖い。
601名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/26(土) 22:48:36.75ID:FEb7vfle
マグマックスの地下ステージ
602名無しの挑戦状
垢版 |
2011/11/27(日) 20:50:22.04ID:EmCkibeP
ボコスカウォーズ
603名無しの挑戦状
垢版 |
2012/01/07(土) 17:11:14.95ID:Zs2HR1mI
あぶないあぶない
604名無しの挑戦状
垢版 |
2012/01/07(土) 19:29:39.55ID:GprloKbg
ブレスオブファイア2のアレ
2012/05/27(日) 15:40:38.94ID:k8FCgCKH
FC スーパーチャイニーズ3

FC エジプト
2012/06/03(日) 10:00:51.11ID:AKxhKHb+
モピレンジャー
2012/06/11(月) 06:09:20.83ID:M8ABeSvf
ドラゴンスレイヤー4
いとこがくれたゲームなんだが当時小学校低学年の俺には
音楽、全体的に暗い画面、目的が良く解らないところ、難易度全てが合わさって不気味だった
2012/06/13(水) 00:13:59.54ID:XKf5INGN
>>607
その気持ち凄く良くわかる
雨の日曜とかに一人で遊んでると超憂鬱な気分になるゲームだった
609名無しの挑戦状
垢版 |
2012/06/17(日) 23:40:01.54ID:wAdg+Ysn
2012/06/18(月) 01:59:22.02ID:nABkUaSw
キテレツ大百科
2012/06/18(月) 02:00:09.00ID:nABkUaSw
鉄腕アトム
2012/06/18(月) 22:12:13.33ID:sU/vmISU
タイトル覚えてないけど…スーファミのゲームで、青いキャンディをとると主人公キャラが小さくなって、赤だと巨大化する。黄色は普通の大きさに戻れる。
骨付き肉?をとると元気になる。…誰か知ってるひといるかな?
キャラは、原始人がデフォルメされたみたいな可愛い感じのだけど
敵が…とにかくめっちゃ恐い。てかほんと不気味。もう一度やりたい…
2012/06/19(火) 11:40:44.22ID:pfBXJVkL
スーパー原人
もとはPCエンジンのマスコット
614名無しの挑戦状
垢版 |
2012/06/19(火) 21:26:54.62ID:mFFSCVmw
はさ
2012/06/20(水) 19:27:51.82ID:la8YfNg3
SFCのファイアーエムブレム第2部のバッドエンドはきたな。
初プレイでも真エンディング見逃すことはあまりないだろうが、皇帝倒してマップ制圧したら、いきなりあの表面上だけ解決したエンディングを見たら正直怖くなった。
2012/06/21(木) 21:15:20.46ID:Z/vhiUO3
「ガーネフは
「私たちで
「ヤリ殺しました」」」
617名無しの挑戦状
垢版 |
2012/06/22(金) 00:05:12.91ID:w1IXxVEB
ゲームを自分で作ってみたいという人に朗報です。

「ウ・ディ・タ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いが、初心者には難しい。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■RPG以外でも作ろうと思えばなんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 システムも容易に実現できます。

2012/07/05(木) 04:22:00.98ID:H3mUYEQW
SFCの少年アシベ
原作の世界観と全く関係ないところと
難易度が異様に高いのが不気味
2012/07/11(水) 15:55:50.35ID:p0QdpxQ5
大貝獣物語 バイオベースで検索してみそ
不気味というよりトラウマに近いが
2012/09/15(土) 14:01:14.07ID:SCAy/vsX
リンダキューブ

こんなものを作った事からして不気味
2012/09/28(金) 01:17:10.52ID:8e78yLRY
>>607
ドラゴンスレイヤーWは、地上のBGMとショップのBGMが凄く好き。独特の物悲しさがする。
ゲームはせずに、そのBGMだけ聞いてた。
2012/11/06(火) 10:30:45.55ID:+4u0/lfk
メタルギア2の最後のとこ、全体的におかしくなってきて狂気じみてくる
プレイしてて薄気味悪くなった
2013/01/02(水) 23:55:07.64ID:+KlHjIQs
FCのゲームってほとんど不気味だと思うな
カラテカ、マッハライダー、迷宮組曲
2014/01/29(水) 04:10:45.73ID:EDYVjRx0
まとめブログに転載されてた
2014/01/29(水) 10:38:42.65ID:mn1+VVQz
PSで出てた花子さんがきた。当時は怖いとは違う感情がわいてプレイできなかったわ
2014/03/30(日) 19:14:48.36ID:rwbjBkLb
>>625 俺はサターン版だったがすごく分かりやすい
当時小3ぐらいだったが親が夜中まで仕事で帰ってこない中、学校探索を延々とやっていた
台所や浴室からの視線が気になって家中の電気つけて頑張ってたわ
テケテケ捕まえるところでかなりかかった
2014/03/31(月) 18:24:03.64ID:/ylxToK1
>>620 まあリンダキューブもアゲインも狂気の塊だからなw
2014/04/01(火) 23:19:05.90ID:Z2Vxbgje
タモリンピック 制作途中でゲームに登場する某芸能人が亡くなったので穴埋めとしてそこの欄に、配役された芸能人が自宅火事
生前仲の悪かった噂も流れたんだよな
これ当時、ファミ通の別冊夏の怪談特集で読んだけど
2014/04/01(火) 23:35:46.72ID:Z2Vxbgje
FCキテレツが結構あがるし、俺も同意なんだがなぜ不気味に感じるんだろうな
無機質な映像とサイコな色合いだろうか?
個人的に発明時のピーッピッピーッピ♪ピルリリィー♪ピップン♪て音楽好きでよく表現されてると思ったがあれもなんだが不安になる。

原作でも藤子Fの中では毎回不気味要素を感じるのがキテレツだったな
大長編ドラえもんもそうたが、30分枠で毎回引き込ませるのはすごいなと思った
2014/04/18(金) 15:12:31.47ID:a8EmATyR
タモリンピックの話知ってるが大槻けんぢだっけか あとに欄になった人
631名無しの挑戦状
垢版 |
2014/04/29(火) 20:35:11.01ID:PNIWanTw
閉店です


いままでご利用ありがとうございました
2014/05/13(火) 15:17:31.45ID:A5psLs5N
>>590
驚くべき事に確か公式ガイドブックなんだよねあれ
2014/05/24(土) 16:28:30.38ID:4TY2gJmv
悪魔城ドラキュラX血の輪廻の最初に雷雨の森を馬車で移動中に雷と伴に死神に襲撃される所が怖い。
634名無しの挑戦状
垢版 |
2014/06/28(土) 12:47:34.36ID:SeMCdaPE
忍者ハットリくんも不気味なゲーム
だと思う ミスした時のヒヨコの泣き声とか 白猫斎登場のBGM…
お化けが一番嫌だったな
2014/06/28(土) 14:28:51.82ID:qrllAB/w
GBの名探偵コナンの遊園地の殺人事件のやつ
ドットのキャラの生首が陽気な音楽が流れてる中ポーンと置いてあったりして気持ちが悪い。
いい歳になったのでプレイし直したけど死体が出現する場所思い出したらそれ以上先に進めず電源落とした
2014/06/29(日) 09:55:02.05ID:BogLCDy/
TAOのこと?
2014/06/30(月) 00:57:05.95ID:KuPAOlHX
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6609090.html
638名無しの挑戦状
垢版 |
2014/07/01(火) 00:21:41.73ID:g57VLD4R
スマッシュTV
雑魚 ボス(特に2面) 司会の両脇の類人猿2匹
全部が日本のゲームになれた人にとって衝撃的なはず
2014/07/01(火) 10:39:20.41ID:Om1tm81y
スターラスターのゲームオーバー画面は子供心にトラウマだった
2014/07/02(水) 18:15:45.23ID:x1vHNAK0
>>639
記憶違いかもだが燃料切れのフリーズだったよね…
でも爆発の時、外観に切り替わるのは、今思うとちょっと心理的配慮かもな
2014/07/28(月) 15:18:22.64ID:ahleskVC
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
2015/05/08(金) 01:48:44.68ID:kE3pFI2h
確かディスクシステムだったと思うけど
タロット占い
地味なグラフィックとBGMで妙に不気味だった
2016/08/16(火) 09:09:21.75ID:KxiNQyaP
ファミコンの
タッチかな
色々ヤバイ
2016/11/20(日) 16:05:16.39ID:bLJKQIyk
小川範子のゲーム
2016/12/01(木) 21:31:47.35ID:8/37ByiT
子作りセックス
2017/02/13(月) 00:38:54.88ID:XMxW1n9e
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/
2017/04/28(金) 13:23:34.49ID://N3wpQh
荒くれ者
648名無しの挑戦状
垢版 |
2018/01/23(火) 02:51:54.98ID:fRP7ea8+
家げーれとろな人におすすめのネットで稼げるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

EES4F
2019/03/27(水) 23:59:47.94ID:xkeUjdP4
無欲
650名無しの挑戦状
垢版 |
2019/06/08(土) 19:08:25.40ID:fcz/y+3g
ライブアライブかな
中世からちょっと怖くなる
2019/07/27(土) 19:17:05.63ID:i2CLL7m1
651
652名無しの挑戦状
垢版 |
2019/11/25(月) 08:53:18.90ID:XdFV8Lma
ディスクシステムのファイヤーロック
急かされるようなBGMとイヤな挙動 
2020/01/03(金) 00:18:59.84ID:raAlGP9o
タイトル忘れたけどメガドラの戦争モノのガンシューティング(コントローラー操作だけど)
このゲームを茶の間でやってたら婆ちゃんに「戦争を思い出すからやめてくれ」と言われた
その日の夜に戦争の夢を見てしまったらしい
申し訳ないことをした
654名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/03(金) 00:34:17.15ID:raAlGP9o
ドラクエ1
特に1でダンジョンが深くなるにつれてBGMの音程が低くなることが怖い
あと誰もいない廃墟みたいな町でゴーレムか何かがいたのもなんか怖かった
ていうかドラクエ全部怖い
3で町の人が時間が止まってるか石になってるかで話しかけても誰も喋らない町があったじゃん?
その時点でも超怖いし1人だけ喋る奴いなかったっけ?
それがマジ怖かった気がするけどそんな奴いなかったかもしれない
あと5でなにかの宴の後の全員寝て誰も起きてくれない状況とか、
これ絶対何かビックリ事態が起こるヤツだろって思って超怖かったわ
2020/01/03(金) 01:01:47.54ID:XQ32KHM0
ナムコのスプラッターハウスが不気味な雰囲気を上手く演出していて怖かった
しかし友人はゲラゲラ笑いながらプレーしていて、すげー奴だと思った次第
2020/05/10(日) 07:36:30.17ID:5ZvveCrG
【不気味】ずさん管理で札幌ひばりが丘病院を書類送検
https://vimeo.com/273997123/recommended

麻薬取締部によりますと、この病院では4年前に薬剤師が帳簿のデータを誤って消去したのをきっかけに
正確な在庫量を把握できなくなり、その後業務を引き継いだ別の薬剤師や助手も帳簿にうその在庫数を
記入したり、道にうその処方量を届け出ていたということです。その結果、帳簿に記載された量と在庫が
あわない医療用麻薬は16品目に上り、麻薬取締部は量が多く悪質だとして、管理に関わった薬剤師ら
3人と法人としての病院を麻薬および向精神薬取締法違反の疑いで書類送検しました。
2020/08/14(金) 06:06:39.15ID:mjNc22k+
太陽のしっぽもそれなりに不気味だったな
2020/09/01(火) 21:32:22.85ID:e55ESlBv
>>654
草薙か
659名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/26(土) 09:16:18.81ID:q/PtHnum
暗黒神話ヤマトタケル伝
FCの復刻版ジャプバージョンに入っていた。
DBとかセイヤみたいな明朗快活なものだけだと思っていたので
こういうアカデミック?なのが入っていたのが意外だった。

OPデモの主人公やヒーローらしからぬ茶色や濃い緑?
を基調とした絵がまず不気味。
次に敵の絵が出るけど、一枚目は笑えるけど
二枚目は生理的に嫌悪感が。

最後の方の展開やオチもやや政治的で衝撃的。
2020/09/26(土) 11:30:58.59ID:h9D82Coh
そら諸星大二郎だもの
2020/09/28(月) 22:23:59.66ID:qhS0AWPP
>659
二枚目はヨミノシコメだったかなっと思って動画とか確認したけど、
やっぱり、ヨミノシコメだった。

神話的には生理的嫌悪感が発生しないといけないクリーチャーだから
それだけ神話に忠実って事ですなぁ…。
662名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 10:46:00.94ID:q57zoZYC
隣の町の県埋蔵物資料館に
嫌なムカつく女がいるからこのゲームがリアルに思えてきた。

当時でももっと時間や容量ががあったら
あの考古学女が餓鬼に変わっていく様や、姫がとけていく様子を
絵で描いたり、リアルな文章で表現していたのかも。

最後も主人公がタイムスリップして
ヤマト時代に戻ったと思えばいいんだろうけども
ちょっと
子どもが、お年玉とか貯めたお小遣い握りしめて買うゲーム
じゃなかった感。
663名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 10:59:06.60ID:q57zoZYC
日本の先住民のクマソが化け物使いという。
仮に暗黒神が復活したら母親やキクチヒコはこれから
どんな生活を?
ドラ映画のパラレル西遊記や魔界ではわりと普通の生活を。
多少食べるものが違ったり、劇の内容が変わったりする程度で
のび太に角が生えたりはしていない。

とりあえずはヤマト王朝がいろんな国や地域を支配したり
滅ぼしてきたんだと
いうのを覚えておいてください的な?
664名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/03(土) 09:30:10.29ID:UbWMCjr1
70年代の考古学ブームが生んだゲームだったのかも。
665名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/16(金) 09:00:57.10ID:rx3it8JQ
天皇制とか人権とか日本人のルーツとか
政治や外交問題になりかねないし。
2020/10/21(水) 07:10:17.26ID:eIc/Cd0P
パルテナの鏡
子供の頃死神のグラと音楽がとにかく怖くて全く進められなかった
2020/12/07(月) 22:29:19.33ID:72toU4Tr
サンサーラナーガ
サンサーラナーガ2
R type
FFT
668名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/17(木) 16:03:51.59ID:R9WPhtui
けっこう考古学も東大VS京大とか
日本に原人がいた・いない、天皇はどっからきた
でタブー的なのが多いというし。
遺伝学とかもそういうので発展したと同時に
進歩が止まっている点とかありそう。
669名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/28(日) 11:05:07.01ID:drOLxhie
逮捕されないからスーパーポテトに陳列してある商品をコッソリ壊しまくるゲーム
670名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/01(月) 15:14:45.78ID:HThxRlF+
自由度が上がるってそういうことでしょね。
2021/03/22(月) 10:39:14.12ID:hrAzVlo9
【超関連スレ】

なにかが狂ってるAの街の話
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1612501777/
2021/04/19(月) 00:01:03.50ID:d2/RcztK
R-TYPEの7面のボス
戦ってる時は落下物とか再生する砲台とかで騒々しいんだけど
倒すとすべてのギミックが停止するんだよね
あの間が無気味で、でもすごくSFっぽい感じがする
673名無しの挑戦状
垢版 |
2021/06/06(日) 16:18:41.37ID:OcNy+0os
西洋中世風のゲームで適当にギリシャ神話や北欧神話の悪魔や神が
出てくるゲームのほうがつくりやすいんだろうし。
2022/02/22(火) 21:16:17.51ID:o3LZgd7F
PS プラネットライカ
2022/08/27(土) 17:22:16.37ID:YL5/4Rdp
タイトーの黄金の城かな
キャラの動きと無機質なBGM
同じくタイトーのワイバーンF-0
ゲーム内容はゼビウスに毛が生えたような感じなのにBGMが完全にホラーゲーム
676名無しの挑戦状
垢版 |
2022/09/24(土) 12:47:55.81ID:vM72DvV2
スウィートホームのあの
デデンデデレレ〜ン
デデンデデレレーンって音楽がなんとも不気味だった
677名無しの挑戦状
垢版 |
2022/09/24(土) 12:48:57.47ID:vM72DvV2
思えば移動中に飛んでくる幽霊とか
678名無しの挑戦状
垢版 |
2022/10/04(火) 09:48:55.13ID:a9jKMm/R
DBZの超武闘伝2
なんか音楽が感傷的で、色合いも薄いが多く地味だった感じ。
タイトル画面が出たとで音楽が終わるとこが。

特殊コマンド入力成功時の音声を入れるために
容量を割く必要があったからとか?
2022/10/20(木) 00:52:56.51ID:p79Qx6ZX
FCアテナ
怒II

。。てか、マイクロニクス開発ゲー。
全部不気味じゃねえか。。。。
680名無しの挑戦状
垢版 |
2023/12/29(金) 22:12:19.41ID:bqm6aMOt
武器密売
2024/01/14(日) 17:53:02.07ID:UkQMq93/
>>678
ストーリーモードで
デンデ「ピッコロさん、頼んでいた青い花は見つけてくれましたか?」
ピッコロ(実は偽)「ああアレか、忙しくてなまだ見つけていない」
デンデ「誰だお前は!僕はピッコロさんにそんなものは頼んでいない!」
このデンデのセリフのときに穏やかだったBGMが急に無音になるのがちょっとゾクっとした
682リュカ
垢版 |
2024/03/14(木) 17:17:09.03ID:NSRAY/Cw
キングダムハーツとかちょっと
683リュカ
垢版 |
2024/03/14(木) 17:17:59.52ID:NSRAY/Cw
キングダムハーツのアラジン
なんか怖くない?
684リュカ
垢版 |
2024/03/14(木) 17:45:54.85ID:NSRAY/Cw
東方見聞録とか勿体無いのに
知らないよ
685リュカ
垢版 |
2024/03/14(木) 17:52:54.58ID:NSRAY/Cw
マインドシーカーとかもったいないけど
知らないぞ
686リュカ
垢版 |
2024/03/14(木) 17:53:21.02ID:NSRAY/Cw
東方見聞録は捨てない方がいい
2024/03/16(土) 18:05:07.35ID:ITqdLcEK
雨月奇譚
2024/06/20(木) 21:20:08.48ID:dMp7SGZm
>>684
知らないのに勿体ないって、
?????
エアプ?
689名無しの挑戦状
垢版 |
2025/01/24(金) 12:34:55.51ID:mziYLwxk
異常者リュカ
2025/02/04(火) 18:34:09.44ID:qRaZl7fZ
ドラゴンバスター2
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況