じゅうべえくえすと
1名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 20:39:31ID:vdgd7xQP すいません。いまやってるんで立てちゃいました。
655名無しの挑戦状
2020/11/25(水) 19:52:57.03ID:kLdE8Roj 裏技というかバグを自分で発見した数少ないソフトだったから思い出深い
656名無しの挑戦状
2020/11/26(木) 00:54:54.64ID:BrL32kC8 何だかんだでアイデア満載のRPGだったから
正統進化した続編が欲しい
正統進化した続編が欲しい
657名無しの挑戦状
2020/11/29(日) 08:38:56.18ID:YUbkune8 助っ人システムは固有のアクションコマンドみたいなもんだな
ただ一部をのぞくとフラグ管理で省略することができるものだし
アイデアそのものは悪くなかったけどプレイの足を引っ張る要素でもあったな
ただ一部をのぞくとフラグ管理で省略することができるものだし
アイデアそのものは悪くなかったけどプレイの足を引っ張る要素でもあったな
659名無しの挑戦状
2021/08/25(水) 22:43:20.56ID:djG0oeeZ 久しぶりに遊んでみたら中々キツいゲームだなこれ
当時は気にせず夢中で遊んだものだが
ジロキチにスパイや罠外し頼むのもガキの頃は仲間と共同作業してる感じが楽しくて全く苦痛じゃなかったけど今はしんどいw
当時は気にせず夢中で遊んだものだが
ジロキチにスパイや罠外し頼むのもガキの頃は仲間と共同作業してる感じが楽しくて全く苦痛じゃなかったけど今はしんどいw
660名無しの挑戦状
2021/08/26(木) 00:43:25.89ID:fqW4SCsi 一緒に付いてたカードの存在が大きかったな
最初からネタバレ喰らってる気はするけど、あのカードのキャラクターたちに会うのが楽しみで冒険のワクワク感が止まらなかった
カードだと不気味で怖そうに見えたラオチューがあっさり死んだのはひっくり返ったけどw
じゅうべえ軍団とマイン軍団が戦ってる地図付きのポスターもカッコよかったけど、キャラクターがお互い似てて対比みたいになってたからラストはそれぞれが一騎打ちをするのかと思ってた
最初からネタバレ喰らってる気はするけど、あのカードのキャラクターたちに会うのが楽しみで冒険のワクワク感が止まらなかった
カードだと不気味で怖そうに見えたラオチューがあっさり死んだのはひっくり返ったけどw
じゅうべえ軍団とマイン軍団が戦ってる地図付きのポスターもカッコよかったけど、キャラクターがお互い似てて対比みたいになってたからラストはそれぞれが一騎打ちをするのかと思ってた
661名無しの挑戦状
2021/08/26(木) 12:23:18.23ID:YVsYsv0x キャラもシステムもよくできていた
むしろ今こそリメイクしてみてほしいゲームだ
むしろ今こそリメイクしてみてほしいゲームだ
662名無しの挑戦状
2021/09/21(火) 01:58:11.07ID:0VWk8aHo まれにみる激烈なクソage
663名無しの挑戦状
2021/09/21(火) 14:46:21.04ID:s9cQaiKH 兄貴経由でしか知らない
664名無しの挑戦状
2022/04/21(木) 15:12:43.21ID:bSTu7amp クソゲー言ってるのはRTA動画見たエアプあるいは割れROM勢なのは確定だろうが
ファミコン史上に残る名作のように言ってるやつも持ち上げすぎだろ
遊べる凡作、名作になれるポテンシャルがあった凡作が良いところ
ファミコン史上に残る名作のように言ってるやつも持ち上げすぎだろ
遊べる凡作、名作になれるポテンシャルがあった凡作が良いところ
665名無しの挑戦状
2022/04/21(木) 19:03:07.04ID:37pni+we そのRTA動画作ってる有名走者が稀に見るクソと言ってるんだけど
RTAしてるのにエアプとかこれもうわかんねぇな
RTAしてるのにエアプとかこれもうわかんねぇな
666名無しの挑戦状
2022/04/21(木) 21:20:17.00ID:WW90Cg8+ エアプは動画みてるだけで叩いてる連中のことだろ
あとRTAできるかどうかでクソと言われても
そんな視点でゲームを語るのは十分にクソだと思うぞ
今の基準でプレイすれば間違いなくクソの部類だけど
当時基準ならそこまでじゃない
FFなら〜とか比較するのもメーカーが違うからナンセンスなんだよなぁ
あとRTAできるかどうかでクソと言われても
そんな視点でゲームを語るのは十分にクソだと思うぞ
今の基準でプレイすれば間違いなくクソの部類だけど
当時基準ならそこまでじゃない
FFなら〜とか比較するのもメーカーが違うからナンセンスなんだよなぁ
667名無しの挑戦状
2022/04/26(火) 00:46:25.89ID:cTHw5C1f 半年もレスがなかったスレにクソゲーではないとレスした途端に沸いてくるクソゲー連呼厨何者だよ
何がそこまでクソゲー連呼厨を駆り立てるのか。
これが普通のゲームだったらエアプで叩いてたのがバレるとか思ってるの?
お前らにそんな恥じらいがあるのが驚きだわw
>>665
ACTならいざ知らずRPGのRTA走者の評価なんて何の価値もないだろ
何がそこまでクソゲー連呼厨を駆り立てるのか。
これが普通のゲームだったらエアプで叩いてたのがバレるとか思ってるの?
お前らにそんな恥じらいがあるのが驚きだわw
>>665
ACTならいざ知らずRPGのRTA走者の評価なんて何の価値もないだろ
668名無しの挑戦状
2022/04/26(火) 04:58:19.49ID:1EM2w1sO ウンコにハエが集るようにクソゲーにはクソゲー連呼厨が集るんだよなぁ…
しょうがないね
しょうがないね
670名無しの挑戦状
2022/04/29(金) 15:51:16.84ID:8cjsVQfV 最近クリアしたけど結構面白かったな。
エンカウントの高さはひどすぎて笑えるレベルだったけど、どこでもセーブのおかげで確実に進めるから我慢できた。
バランスは大味なりにまとまってたし、ボス戦も緊張感があってよし。
ロボゴールドからの火力のインフレには参ったが。
源内稼ぎも必須じゃないというか面倒で拾った素材ぐらいしか変換しなかったけどクリアに支障なかったし
どうしてもボスが倒せない時に使う救済としては便利じゃねぐらい。
マップだけは無いと無理だね。さすがに凶悪エンカウントの中で自ら探索する気にはなれない。
今やるにはキツイけどリアルタイムなら面白いと感じた人がいても全然不思議ではないかな。
当時でもエンカウントの高さで投げたって人がいても納得できるけどw
エンカウントの高さはひどすぎて笑えるレベルだったけど、どこでもセーブのおかげで確実に進めるから我慢できた。
バランスは大味なりにまとまってたし、ボス戦も緊張感があってよし。
ロボゴールドからの火力のインフレには参ったが。
源内稼ぎも必須じゃないというか面倒で拾った素材ぐらいしか変換しなかったけどクリアに支障なかったし
どうしてもボスが倒せない時に使う救済としては便利じゃねぐらい。
マップだけは無いと無理だね。さすがに凶悪エンカウントの中で自ら探索する気にはなれない。
今やるにはキツイけどリアルタイムなら面白いと感じた人がいても全然不思議ではないかな。
当時でもエンカウントの高さで投げたって人がいても納得できるけどw
671名無しの挑戦状
2022/04/29(金) 16:49:16.28ID:Rj7nX3dR これもすべてびいむってやつのしわざなんだ
親父殿は†悔い改めて†
親父殿は†悔い改めて†
672名無しの挑戦状
2022/04/30(土) 03:11:38.64ID:oJ+zeMld 思い入れのないタイトルには辛らつになるよね
SS、PS1世代で当時のゲームもそれなりにやっていたけど
最近初めてプレイしたFF9リマスター、FF7インターナショナルはかったるくてやってられんかったわ
SS、PS1世代で当時のゲームもそれなりにやっていたけど
最近初めてプレイしたFF9リマスター、FF7インターナショナルはかったるくてやってられんかったわ
673名無しの挑戦状
2022/04/30(土) 12:29:04.90ID:xtI2wm10 思い出補正ばかりが取り沙汰されるけど、現代目線バイアスもあるからね。
すけっとシステムは現代目線だとそれいる?って感じでわずらわしさが大きいけど
当時だったら目新しさがあって演出の一環としてはプラス材料だった可能性もあるわけで
すけっとシステムは現代目線だとそれいる?って感じでわずらわしさが大きいけど
当時だったら目新しさがあって演出の一環としてはプラス材料だった可能性もあるわけで
674名無しの挑戦状
2022/05/01(日) 07:45:34.55ID:rLDtRC4Y 全然欲しいと思わなかったがCMだけは覚えてる
675名無しの挑戦状
2022/05/03(火) 19:23:28.31ID:DNuZhA6d このゲームの評価は2000年頃のスペランカーみたいな感じだよな
パッと見の雰囲気だけで誰かがクソゲー呼ばわりしたのを周りも追従してるみたいな
ただ、スペランカーは実際には良く出来てるけど、じゅうべえくえすとはほかと比べて出来が良いって部分がなくて
どれもこれも及第点ってだけだから今見たらクソゲーにしか見えくて叩きやすいのではないか
時期考えると許されない出来っていうのもSFC以降でも、むしろRPG全盛期のSFC以降の方が酷いクソゲー量産されてたから
じゅうべえくえすとだけ出た時期で叩かれるのも違和感ある
パッと見の雰囲気だけで誰かがクソゲー呼ばわりしたのを周りも追従してるみたいな
ただ、スペランカーは実際には良く出来てるけど、じゅうべえくえすとはほかと比べて出来が良いって部分がなくて
どれもこれも及第点ってだけだから今見たらクソゲーにしか見えくて叩きやすいのではないか
時期考えると許されない出来っていうのもSFC以降でも、むしろRPG全盛期のSFC以降の方が酷いクソゲー量産されてたから
じゅうべえくえすとだけ出た時期で叩かれるのも違和感ある
676名無しの挑戦状
2022/05/04(水) 01:35:27.82ID:HiCDrqbl 誰かがっていうか10割biimのせいだろうけどな
他ゲーのスレはクソゲー連呼に粘着されてないのに
このゲームだけ槍玉に挙げられるんだからなぁ
他ゲーのスレはクソゲー連呼に粘着されてないのに
このゲームだけ槍玉に挙げられるんだからなぁ
677名無しの挑戦状
2022/05/04(水) 14:50:34.24ID:yBQkOHkX ちょっと見てみたけどこれは酷いな
RTAだから問題になるところをさも通常プレイでも問題あるように言ってるじゃん
経験値が強さに見合ってないっていうのもこいつがほとんど全逃げしてて
一部の敵としか戦ってないからそう見えるだけだし
強い割に経験値が不味いなんてのはDQやFFにもいくらでもいるけどな
兵器がないとボスに勝てないように言ってるけど、これだってレベル上げすれば勝てるし
レベル上げにしても常識的な範囲で済むからプレイの仕方が悪いだけじゃんと
小学生の時にRPGのゲーム性を理解せずにレベル上げもしないでRPGはつまらないって言ってた奴を思い出した
多分こいつは普通にプレイしててもレベル上げしないタイプだと思う
動画だと確かに問題があるように見えるから、エアプからすれば普通のゲームって評価に対して無理擁護してるように見えて
粘着するんだろうな
RTAだから問題になるところをさも通常プレイでも問題あるように言ってるじゃん
経験値が強さに見合ってないっていうのもこいつがほとんど全逃げしてて
一部の敵としか戦ってないからそう見えるだけだし
強い割に経験値が不味いなんてのはDQやFFにもいくらでもいるけどな
兵器がないとボスに勝てないように言ってるけど、これだってレベル上げすれば勝てるし
レベル上げにしても常識的な範囲で済むからプレイの仕方が悪いだけじゃんと
小学生の時にRPGのゲーム性を理解せずにレベル上げもしないでRPGはつまらないって言ってた奴を思い出した
多分こいつは普通にプレイしててもレベル上げしないタイプだと思う
動画だと確かに問題があるように見えるから、エアプからすれば普通のゲームって評価に対して無理擁護してるように見えて
粘着するんだろうな
678名無しの挑戦状
2022/05/06(金) 12:40:50.83ID:JY8Vq5w6 セリフの使い回しが多いのがイマイチなところだよなぁ。
事件解決した後はほとんど皆同じことしか言わなくなったりして話す楽しみがなくなるのが残念。
意味はなくても偵察やお色気でセリフ変わったりしたら結構面白くなったと思うんだけどな。
無駄に本編を長くするよりテキスト量を増やしたほうが良かったんじゃないだろうか。
事件解決した後はほとんど皆同じことしか言わなくなったりして話す楽しみがなくなるのが残念。
意味はなくても偵察やお色気でセリフ変わったりしたら結構面白くなったと思うんだけどな。
無駄に本編を長くするよりテキスト量を増やしたほうが良かったんじゃないだろうか。
679名無しの挑戦状
2022/05/13(金) 00:47:15.41ID:ghjhDVL7 ボスの倒しがいがあって良い
680名無しの挑戦状
2022/05/20(金) 09:15:20.24ID:bC+jeRi+ 普通源内稼ぎってするものなの?
余程レベル上げたほうが楽だと思うんだが。
余程レベル上げたほうが楽だと思うんだが。
681名無しの挑戦状
2022/05/24(火) 14:45:34.38ID:Amm1y/9n オカルトン稼ぎが序盤にできれば使えるけど、手に入る頃なら戦って入る金も多いからなぁ
ミサイルポッドにしても買ったほうが早いし
何だったら落ちてる素材ですら変換するの面倒まである
ミサイルポッドにしても買ったほうが早いし
何だったら落ちてる素材ですら変換するの面倒まである
682名無しの挑戦状
2022/07/09(土) 16:17:16.26ID:cD/kWQSX 鉄パイプから人を殺せる威力の兵器を作るって
じゅうべえの世界観も割とリアルなんだな
じゅうべえの世界観も割とリアルなんだな
683名無しの挑戦状
2022/08/06(土) 23:52:28.65ID:bbWrRXBP 面白くなさすぎて泣いています
684名無しの挑戦状
2022/08/20(土) 17:27:55.88ID:9sX0UWPp サソラムがタスカルオール落とすのって既出?
685名無しの挑戦状
2022/08/20(土) 22:52:34.80ID:JTEn3X/7 既出
サソラムは稼ぎで乱獲する事も多いからそれなりの頻度で拾えるな
サソラムは稼ぎで乱獲する事も多いからそれなりの頻度で拾えるな
686名無しの挑戦状
2022/08/21(日) 08:06:17.88ID:h3VGycje ラストダンジョンを途中まで攻略してから稼ぎ始めないと無意味に終わるってどんな嫌がらせだ
687名無しの挑戦状
2022/08/31(水) 08:18:45.57ID:6batC6Zm なんじゃこりゃだったんですけど
688名無しの挑戦状
2022/09/09(金) 19:04:33.84ID:iYeOZNMH 10年かけて数人がクソゲーじゃねえよ!ってキレ散らかしてるの面白いなこのスレ
689名無しの挑戦状
2022/09/26(月) 12:07:34.06ID:hPgfaya5 特別面白いゲームじゃないが
これがクソゲーならファミコンなんて10本ぐらいしか遊べるゲームないだろ
これがクソゲーならファミコンなんて10本ぐらいしか遊べるゲームないだろ
690名無しの挑戦状
2022/10/11(火) 22:57:55.36ID:pqmqGvg3 このゲーム、なんか、途中から会心の一撃全くでなくなるよね?
FF4みたいなバグでもあるんか??
FF4みたいなバグでもあるんか??
691名無しの挑戦状
2022/10/22(土) 23:58:13.57ID:siQ1rT3B 今プレイしてるけど、純粋にかなり面白いと思いながら楽しんでるよ。氷結城まで来た。
名作とは言えないけど、割とよくできたRPGじゃない?
ダンジョンの落とし穴とジロキチの罠外しはダルいから嫌いだけど。
幼少の頃にも遊んでたけど、氷結城で橋が崩れる理由が分からなくて詰んだ苦い思い出。あれは無理だって。
でも改めてやり直してみると、当時氷結城までよく行けたなって感心するわ。
越後屋の畳、チョコとかタバコ渡すところ、チューリップの歌、飢餓城探すところ、砂吹きランプ使うところとか突破できた理由が分からん。
当時は、東西南北もまともに理解してなかったはずなのに。親に助けてもらってたのかな。
名作とは言えないけど、割とよくできたRPGじゃない?
ダンジョンの落とし穴とジロキチの罠外しはダルいから嫌いだけど。
幼少の頃にも遊んでたけど、氷結城で橋が崩れる理由が分からなくて詰んだ苦い思い出。あれは無理だって。
でも改めてやり直してみると、当時氷結城までよく行けたなって感心するわ。
越後屋の畳、チョコとかタバコ渡すところ、チューリップの歌、飢餓城探すところ、砂吹きランプ使うところとか突破できた理由が分からん。
当時は、東西南北もまともに理解してなかったはずなのに。親に助けてもらってたのかな。
692名無しの挑戦状
2022/10/23(日) 08:52:23.68ID:7K3XMpDA チューリップは子供なら楽勝だろ
693名無しの挑戦状
2022/10/23(日) 17:34:33.46ID:5nXllgJB チューリップの歌のヒントを記憶してない。(少なくともヒントをメモしてないのは間違いない)
岩が鍵盤と対応してると気付かない。
チューリップの歌の音階を記憶してない。(それは教科書に載ってるか)
とかで詰みそう。
子供の頃の自分を過小評価しすぎてるかな。
岩が鍵盤と対応してると気付かない。
チューリップの歌の音階を記憶してない。(それは教科書に載ってるか)
とかで詰みそう。
子供の頃の自分を過小評価しすぎてるかな。
694名無しの挑戦状
2022/10/25(火) 21:26:22.24ID:VYYUmdX8 ドレミシラドレミソファドレド
695名無しの挑戦状
2022/10/29(土) 02:31:46.53ID:nunNy5Nq 子供の頃はああいう試行錯誤は楽しかったけど
今はこういう謎解きがあったらひたすら面倒だろうな
まあ、今ならネットで検索もできるだろうけど
その一手間で投げると思うね
今はこういう謎解きがあったらひたすら面倒だろうな
まあ、今ならネットで検索もできるだろうけど
その一手間で投げると思うね
696名無しの挑戦状
2023/03/03(金) 00:27:08.03ID:bbDZ5Qz5 某所でゲームブック(攻略本ではない)の話題を見て思い出したんだが
確かこれにもゲームブックがあったよな?
確かこれにもゲームブックがあったよな?
697名無しの挑戦状
2023/05/02(火) 11:01:57.88ID:p+4ijvhE もうまた騙された! 広告は面白そうなのにダウンロードしたら全然違うゲームってありますよね
698名無しの挑戦状
2023/09/07(木) 06:31:38.41ID:mhms1Od4 まじでかいな、説明して
699名無しの挑戦状
2023/09/20(水) 19:56:16.61ID:+DCVDxvo やたらテレビCMやってた記憶
700名無しの挑戦状
2024/02/04(日) 21:50:37.32ID:eVnFpAx9 じゅうべぇ〜く〜えすと〜って奴ね
701名無しの挑戦状
2024/02/05(月) 17:37:28.25ID:crGj05xG ブレインソーサ狩りでレベル上げてたけど累計経験値65535越えるとオーバーフローするのも
なかなかユーザー泣かせだと思う
なかなかユーザー泣かせだと思う
703名無しの挑戦状
2024/10/23(水) 20:22:34.04ID:LPTTmi2t 山田
704名無しの挑戦状
2024/10/30(水) 06:34:42.73ID:EBTqQMCL 0795 焼き鳥名無しさん 2024/01/02(火) 14:13:51.92
じゅうべえくえすとも理不尽だったけど、あれはどこでもセーブできるから何とかなる感はあった
0797 焼き鳥名無しさん 2024/01/02(火) 14:17:36.10
じゅうべえくえすとにどこでもセーブ機能を付ける判断をした開発スタッフは偉い
0800 焼き鳥名無しさん 2024/01/02(火) 14:22:35.67
天外魔境とかがんばれゴエモン外伝とかじゅうべえくえすとみたいなインチキ和風RPG好きだった
じゅうべえくえすとも理不尽だったけど、あれはどこでもセーブできるから何とかなる感はあった
0797 焼き鳥名無しさん 2024/01/02(火) 14:17:36.10
じゅうべえくえすとにどこでもセーブ機能を付ける判断をした開発スタッフは偉い
0800 焼き鳥名無しさん 2024/01/02(火) 14:22:35.67
天外魔境とかがんばれゴエモン外伝とかじゅうべえくえすとみたいなインチキ和風RPG好きだった
705名無しの挑戦状
2024/11/06(水) 01:01:00.63ID:VHggydnL 無駄に長いだけのRPG。
レスを投稿する
ニュース
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★2 [少考さん★]
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが黙殺≠ウれた理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」 [ネギうどん★]
- 《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
- アパートに刃物持った男が立てこもり 複数の人質か 船橋市 [蚤の市★]
- 農水省「コメの高止まりは直接取引のせい、JAは悪くない!」🤔 [481941988]
- 【悲報】大阪万博0勝37敗(残日数147日) [616817505]
- 【悲報】日本人「電車の中で駅弁を食べてる中国人観光客に『お前臭い。電車の中で飯食うな!』って怒鳴ったら電車から降りて草」931万い [257926174]
- 「江藤農林水産大臣は小売りの動向についてみずからスーパーに赴き、価格を確認するなど注意深く把握している」林官房長官が陳謝 [881878332]
- 2025年の出生数、推計で65万人。去年の69万人から大きく減少の見込み。このままだと2030年には50万人割れ【岸田石破】 [306119931]
- アメリカの港湾さん、本当の事を言ってしまう「中国に100%関税かけたって何十年も作ってなかったもんが急に作れるわけ無いだろ!」 [624898991]