****** PC-8001系のソフト論評も歓迎致します。******
記憶に残る数々の名作を語り合いましょう。
●ローカルルール以外のお約束 (*ルールは守りマターリ進行しましょう)
・ 荒れてきたら華麗にスルーしましょう(NGワード追加推奨)
・ エミュの話題はローカルルールにより厳禁となっています。
・ ソフトハウス名やメーカー名は発売当時のものでお願いします。
・ プログラムの話題、他機種の話題は程々に。
・ 煽られても泣かないでニヤニヤしましょう。
・ スクエニ君・アンチ88/SR/FH出入り禁止。
・ PC88関係なら動画も大目に見てあげましょう。
・ 流れで他機種の話題が出ても少しくらいは大目に見てあげましょう。
前スレ
PC-8801系ゲーあれこれ Part86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1686947953/
探検
PC-8801系ゲーあれこれ Part87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/04(月) 22:10:11.29ID:Jd18D/Sn0
2023/09/14(木) 08:13:50.99ID:/T/2UKZkd
イース3は変にアクションゲームとして見せたのが間違いだった気がする
演出はとても良かったから演出をメインに押していけばよかったのに
演出はとても良かったから演出をメインに押していけばよかったのに
2023/09/14(木) 08:15:32.28ID:Gwbz3jKi0
チェスターがゴンドラ?に乗ってガルバランに啖呵切る所はダサくて見てられなかった
85NAME OVER
2023/09/14(木) 08:17:54.94ID:F3PSl06ir まぁ確かに。今はフェルガナの誓いに変わって、ワンダラーは無かった事になってるっぽい
2023/09/14(木) 08:22:42.38ID:dqSnocDp0
なんなら前年に発売された「スキーム」の方が古代サウンドも相まってイース3より数段上かと
2023/09/14(木) 08:39:59.94ID:Gwbz3jKi0
スキームはスキームで無駄にマップが広くて攻撃方法や敵の動きも淡白すぎてあれはあれで辛かった
メトロイドヴァニアっぽさは冒険浪漫の方があった気がする
まぁ冒険浪漫の方が先に出てるからピットフォールライクとでも呼ぶべきか
メトロイドヴァニアっぽさは冒険浪漫の方があった気がする
まぁ冒険浪漫の方が先に出てるからピットフォールライクとでも呼ぶべきか
2023/09/14(木) 09:00:51.30ID:5vDdxRx40
Ys4は、元に戻った感じだよね
ys6のオマケでついてきたので初めてプレイしたが、楽しかった記憶はある
ys6のオマケでついてきたので初めてプレイしたが、楽しかった記憶はある
2023/09/14(木) 09:01:52.85ID:5vDdxRx40
スキームはCDを発売日に予約購入してゲームは買わなかったクチです
90NAME OVER
2023/09/14(木) 09:24:37.45ID:eSpLHPRO093NAME OVER
2023/09/14(木) 12:57:57.00ID:LiukZSfud2023/09/14(木) 13:09:18.93ID:xS+zWLrQ0
プラジェータが貴重な8MHz専用だったはず
うちはFAだったから他に専用があったとしても記憶にないなあ
うちはFAだったから他に専用があったとしても記憶にないなあ
2023/09/14(木) 15:26:52.80ID:Gwbz3jKi0
88末期のゲームは8MHzが事実上の標準になってたと思うわ
たまに戯れに4MHzでプレイすると遅すぎてやってられん
でもガンダーラは4MHzに最適化されてたみたいで8MHzでやってもあんまり動きが変わらなかったな
たまに戯れに4MHzでプレイすると遅すぎてやってられん
でもガンダーラは4MHzに最適化されてたみたいで8MHzでやってもあんまり動きが変わらなかったな
2023/09/14(木) 15:58:00.62ID:4E/ildVI0
任天堂のテニスは実質8MHz専用だった
トロトロしないでゲーセン並みの速度で動く
トロトロしないでゲーセン並みの速度で動く
98NAME OVER
2023/09/14(木) 17:16:31.11ID:t2mO5d6C02023/09/14(木) 17:17:59.77ID:n86FJ45zM
なぜか米米CLUBの曲が頭をよぎる
100NAME OVER
2023/09/14(木) 17:36:05.32ID:kNyj6HDP0 それ浪漫飛行やろw
101NAME OVER
2023/09/14(木) 19:31:24.91ID:KQBrVfuD0 中日関係ないやろ!
102NAME OVER
2023/09/14(木) 20:15:22.91ID:S9oSZAM0a イース3は古代さんが外れたことで、BGMがいまいち、BGMだってゲームの面白さの一つだ!
…と何故かファミコン必勝本で叩かれていた。
…と何故かファミコン必勝本で叩かれていた。
103NAME OVER
2023/09/14(木) 20:22:03.44ID:lZ6Y5LBc0 石川美恵子「…」
104NAME OVER
2023/09/14(木) 21:01:04.03ID:Npr+Bm+90 名前もしっかり覚えてもらえないくらいだからしゃ~ない
105NAME OVER
2023/09/15(金) 01:48:16.85ID:zrvc0xnm0 バレスタイン城とかは曲良かったけど、最初のダンジョンの曲がな
ソーサリアンは消えた王様の杖で一気にゲームに対する期待感を持たせ
クリアの曲で達成感を得られるようにしてプレイヤーの感情を引き込んだ
古代さんが居なくてもそういったディレクションがあればもっと違う評価を得られたと思う
ソーサリアンは消えた王様の杖で一気にゲームに対する期待感を持たせ
クリアの曲で達成感を得られるようにしてプレイヤーの感情を引き込んだ
古代さんが居なくてもそういったディレクションがあればもっと違う評価を得られたと思う
106NAME OVER
2023/09/15(金) 02:06:00.73ID:BQO+HqwK0 サルモンの神殿の曲は最高!これぞ古代節!って記事書いてたログインは
あの時ネットが無くて良かったな
あの時ネットが無くて良かったな
107NAME OVER
2023/09/15(金) 02:12:29.24ID:dvDHjK030 ノルティアの氷壁がよかったな。薄暗いダンジョンから一気に眩しい世界に開けた感が出てて。
108NAME OVER
2023/09/15(金) 06:46:39.89ID:FVxjkOub0 賛否有ると思うがPCエンジン版YS1/2の米光アレンジは良かった
パーフェクトコレクションも買ったけど、微妙だった
パーフェクトコレクションも買ったけど、微妙だった
109NAME OVER
2023/09/15(金) 06:49:59.59ID:m9oMoJHMa 否じゃよ否
111NAME OVER
2023/09/15(金) 14:19:32.08ID:trG+jFmj0 古代節っていったら
ベースがデッデケ、デッデケしてる曲のことじゃない?
ベースがデッデケ、デッデケしてる曲のことじゃない?
112NAME OVER
2023/09/15(金) 15:46:37.39ID:rvyGD5Rg0 しってるか?ピアノのおと出せたんだぜこれ
イースの本ってゲームで
イースの本ってゲームで
113NAME OVER
2023/09/15(金) 20:23:46.22ID:TkWOootRM >>106
実際に作曲してたの誰だっけ?石川さん?
実際に作曲してたの誰だっけ?石川さん?
114NAME OVER
2023/09/15(金) 21:01:53.12ID:KGy4JFoC0 ヒババンゴYu-You
115NAME OVER
2023/09/15(金) 23:05:42.23ID:7tueWdg10 個人的に古代より阿部隆人の方が心に染みる
116NAME OVER
2023/09/16(土) 02:21:07.71ID:9YmUFnjsa 凄の王の人か
117NAME OVER
2023/09/16(土) 16:57:24.80ID:qRLsl8Bo0 FM77用の魔界村未開封品が24万円だとさ
アレってそんなに出来良かったか??
アレってそんなに出来良かったか??
118NAME OVER
2023/09/16(土) 17:19:16.35ID:MVCZWphCd 出来は知らんが77用の魔界村ってだけで100万ぐらい付きそう
119NAME OVER
2023/09/16(土) 20:57:11.62ID:v0BePRAjd 77AV用や80SRの魔界村なら見てみたかったな
120NAME OVER
2023/09/16(土) 20:59:03.49ID:BOUzuyhi0 FM77とかPC8001mk2SRとかX1Fとかは時代の仇花よな…
121NAME OVER
2023/09/17(日) 06:13:13.19ID:TkGxntez0 未開封は開封すると価値下がるのかな
ゲームは遊ぶために買うので未開封品には拘りないんだよね
ゲームは遊ぶために買うので未開封品には拘りないんだよね
122NAME OVER
2023/09/17(日) 06:48:48.95ID:6u1i0gCs0 わざわざ再シュリンクをされていなければ中身が揃っているはずという期待はあるな
123NAME OVER
2023/09/17(日) 08:44:15.05ID:NxHvZmly0 未開封パッケージは薬品のような独特のにおいがする
ダウンロード販売が主流になってそういう体験もすっかりしなくなったな
ダウンロード販売が主流になってそういう体験もすっかりしなくなったな
124NAME OVER
2023/09/17(日) 11:42:41.39ID:0vk48Z1S0 わかるわ~
プラ主体のパッケージと紙のとでは全然違ったりして趣があったよね
プラ主体のパッケージと紙のとでは全然違ったりして趣があったよね
125NAME OVER
2023/09/17(日) 13:27:42.65ID:6u1i0gCs0 薬品臭が酷くて新品のパッケージ捨てたことあったわ
126NAME OVER
2023/09/17(日) 15:35:48.61ID:ve4vuWKg0 ファルコムのパッケージも独特の匂いがあったよな
「おりもの」の匂いって言われたことも有ったw
「おりもの」の匂いって言われたことも有ったw
127NAME OVER
2023/09/17(日) 19:35:25.95ID:xiqUi/9Fd ええ・・・
128NAME OVER
2023/09/17(日) 20:00:11.99ID:NxHvZmly0 ファルコムはパッケージにコースターとかマウスパッドとか特製マップとか森口博子のピラミッドソーサリアンボーカル広告とか
変なもんどかどか入れまくるから色んな匂いが混ざってそう
そもそも88ユーザーでマウス使ってた人おるんかいな
変なもんどかどか入れまくるから色んな匂いが混ざってそう
そもそも88ユーザーでマウス使ってた人おるんかいな
129NAME OVER
2023/09/17(日) 20:15:35.66ID:/dFvJ0kr0 主にグラフィックツール用だね
88のゲームでマウス対応は「オーガ」があったのは知ってる
(超強い戦車オーガ1体と防衛隊が戦う戦争シム、自軍は防衛隊側)
88のゲームでマウス対応は「オーガ」があったのは知ってる
(超強い戦車オーガ1体と防衛隊が戦う戦争シム、自軍は防衛隊側)
130NAME OVER
2023/09/17(日) 20:19:29.35ID:0vk48Z1S0 エレコムのエッグマウスを買ったけど何に使ってたんだっけな?ラルフだけじゃなかったような気がするんだけどなぁ
131NAME OVER
2023/09/17(日) 20:28:23.44ID:l7h+yGg30 バランスオブパワーが対応してそうな見た目だったけど
本当に対応してたかどうかは知らない
本当に対応してたかどうかは知らない
132NAME OVER
2023/09/17(日) 20:55:13.41ID:L4gmjpNP0 アートオブウォーって対応してなかった?
133NAME OVER
2023/09/17(日) 21:14:31.23ID:6u1i0gCs0 システムソフトはOGDEの前の上海時点でマウス対応してたね
134NAME OVER
2023/09/17(日) 21:34:49.56ID:09RaEMRyd アルシスのリバイバーもマウス対応してた筈…
135NAME OVER
2023/09/17(日) 21:46:29.71ID:B8/thnuB0 リーチフォーザスターズ銀河をこの手に!ってやつマウス対応してたな
ありゃどこだったっけか
ありゃどこだったっけか
136NAME OVER
2023/09/17(日) 21:52:00.45ID:6u1i0gCs0 それ98
137NAME OVER
2023/09/17(日) 21:53:50.24ID:B8/thnuB0 くっ・・・あれ98だったか
DO使いでどっちか記憶があやふやになってんのがバレた
DO使いでどっちか記憶があやふやになってんのがバレた
138NAME OVER
2023/09/17(日) 21:56:43.93ID:6u1i0gCs0 ちなみにホビージャパン
RPGとSLGのみで88向けタイトルは出していない
RPGとSLGのみで88向けタイトルは出していない
139NAME OVER
2023/09/17(日) 21:57:23.41ID:L4gmjpNP0 DO持ちかよ・・・。うらやま
140NAME OVER
2023/09/17(日) 22:03:18.52ID:lmseN8wIM DOとかDO+なんかWin9x時代はゴミみたいな金額で取引されてたのに
今やプレミアついて神機(というほどでもない?)扱いだもんな
今やプレミアついて神機(というほどでもない?)扱いだもんな
141NAME OVER
2023/09/17(日) 22:15:04.19ID:6u1i0gCs0 ただし自力でコンデンサー交換&ジャンパー線補修が出来る奴か札束で業者メンテナンス頼める奴限定ね
98系ではDO+メンテ機は10万超え常連で状態不明ジャンクでも5万は軽くするから恐れ入る
メンテ&箱付属品完品とかだと当時の定価に迫るかもね
98系ではDO+メンテ機は10万超え常連で状態不明ジャンクでも5万は軽くするから恐れ入る
メンテ&箱付属品完品とかだと当時の定価に迫るかもね
142NAME OVER
2023/09/17(日) 22:18:51.73ID:B8/thnuB0143NAME OVER
2023/09/18(月) 00:13:34.15ID:Nb8AliPm0 DOってCPUが遅すぎて98後期のゲームはほとんどできなかったと聞いたぞ
まぁそれでも88ユーザに比べれば遥かに殿上人であるが…
まぁそれでも88ユーザに比べれば遥かに殿上人であるが…
144NAME OVER
2023/09/18(月) 02:36:11.72ID:LT09PG8h0 DO+を最初から出せとはよく言われるDO
98のCPUクロック(16MHz化)と88のSB2搭載
98のCPUクロック(16MHz化)と88のSB2搭載
145NAME OVER
2023/09/19(火) 08:59:25.40ID:I3SEqexg0 そもそも98でV30対応ゲーが後期ほぼ皆無、せめて286だった
あとハードディスクも286以降じゃないとメインメモリが開けられなくて大変
あとハードディスクも286以降じゃないとメインメモリが開けられなくて大変
146NAME OVER
2023/09/19(火) 09:06:49.25ID:4jWoOKwRH VM自体の寿命はすげーーーー長かったけどな(事務や在宅業務用途)
ぽんぽん買い替えるには高すぎたよ当時のPCは
ぽんぽん買い替えるには高すぎたよ当時のPCは
147NAME OVER
2023/09/19(火) 09:44:36.28ID:PGtJKk8TH DOは88としても98としてもハンパだったって聞いた
88部分はSR相当なんだっけ?
FA持ってたから特に興味もなくて詳しくも調べなかったな
88部分はSR相当なんだっけ?
FA持ってたから特に興味もなくて詳しくも調べなかったな
148NAME OVER
2023/09/19(火) 09:49:09.20ID:2gEMMXgq0 8MHz駆動だからFH相当ですね
拡張性から言うとFEかな
拡張性から言うとFEかな
149NAME OVER
2023/09/19(火) 10:38:04.54ID:FLWDwfNj0 2HD使えたんでしょ?MH相当じゃないの
150NAME OVER
2023/09/19(火) 10:54:25.19ID:vQJ82phxd DOの仕様雑記とまだ残る公式リンク
共通
DOもDO+も88モードの設定がFH/MH同様ソフトウェア化されている(88だとPCキー押しながら起動)ため、一般の98用キーボードでは呼び出せない
DO/DO+の専用キーボードの入手忘れに注意
共通
DOもDO+も88モードの設定がFH/MH同様ソフトウェア化されている(88だとPCキー押しながら起動)ため、一般の98用キーボードでは呼び出せない
DO/DO+の専用キーボードの入手忘れに注意
151NAME OVER
2023/09/19(火) 10:54:42.66ID:vQJ82phxd PC-98DO 1989/06,¥298,000
98モードは時代遅れに突入しつつあったV30-10MHz(9801VM相当)
拡張スロット1つ他はシリアルポートのみ
(キーボードマウスアナログRGB出力はモード共通)
88モードは8MHz対応だがSB2無し
プリンター以外の外部ポートや拡張ボード不可
当時の公式の宣伝は同時期販売中のMA2相当と名乗り88ユーザーから総突っ込みを受けたはず
https://support.nec-lavie.jp/support/product/data/spec/cpu/b278-2.html
98モードは時代遅れに突入しつつあったV30-10MHz(9801VM相当)
拡張スロット1つ他はシリアルポートのみ
(キーボードマウスアナログRGB出力はモード共通)
88モードは8MHz対応だがSB2無し
プリンター以外の外部ポートや拡張ボード不可
当時の公式の宣伝は同時期販売中のMA2相当と名乗り88ユーザーから総突っ込みを受けたはず
https://support.nec-lavie.jp/support/product/data/spec/cpu/b278-2.html
152NAME OVER
2023/09/19(火) 10:55:13.89ID:vQJ82phxd PC-98DO+ 1990/10,¥278,000
98モードはV33-16MHzにパワーアップ、後年のDOS5.0以降のhigh,umbによるフリーエリア拡張に対応出来ないがFDベース時代のソフトは286機と速度上遜色なし
拡張面は外部1MB FDD-I/F,内蔵HDD増設スロット(SASI,最大40MB),98note用RAMカードスロット(最大8MB)
これらから98としては頑張りましたレベル(DOが酷すぎた)
88側SB2の98側動作・利用は詳しい人の設立求む
88モードはSB2が搭載されたためオーディオ「入力」端子が追加
他はDOの88モードとは違いを確認出来ず
(8801MC/FE2の8MHzHモード有無知らない)
またDO+専用で88のATARIポート準拠マウス・ジョイスティック類が使えるオプションがあるがDOで使えるかは知らない
https://support.nec-lavie.jp/support/product/data/spec/cpu/b280-2.html
98モードはV33-16MHzにパワーアップ、後年のDOS5.0以降のhigh,umbによるフリーエリア拡張に対応出来ないがFDベース時代のソフトは286機と速度上遜色なし
拡張面は外部1MB FDD-I/F,内蔵HDD増設スロット(SASI,最大40MB),98note用RAMカードスロット(最大8MB)
これらから98としては頑張りましたレベル(DOが酷すぎた)
88側SB2の98側動作・利用は詳しい人の設立求む
88モードはSB2が搭載されたためオーディオ「入力」端子が追加
他はDOの88モードとは違いを確認出来ず
(8801MC/FE2の8MHzHモード有無知らない)
またDO+専用で88のATARIポート準拠マウス・ジョイスティック類が使えるオプションがあるがDOで使えるかは知らない
https://support.nec-lavie.jp/support/product/data/spec/cpu/b280-2.html
153NAME OVER
2023/09/19(火) 10:58:34.73ID:vQJ82phxd 結論
お値段高くて2in1である以上のメリットがわずか
お値段高くて2in1である以上のメリットがわずか
154NAME OVER
2023/09/19(火) 11:34:43.95ID:o6JWPNwwr だからそう言う金を使える事が羨ましいんじゃないか
155NAME OVER
2023/09/19(火) 11:50:19.01ID:fNA0gtVAM 付け加えておくと
バックアップバッテリーが原因で起こる98DO特有の持病(文字化け)がある
本体だけは入手用意だがキーボードが高い(有志が作ったPS/2変換アダプターが販売されている)
どこぞのJUNKERの人が復活させてたけど金持っててもそこまでかけたくないw
バックアップバッテリーが原因で起こる98DO特有の持病(文字化け)がある
本体だけは入手用意だがキーボードが高い(有志が作ったPS/2変換アダプターが販売されている)
どこぞのJUNKERの人が復活させてたけど金持っててもそこまでかけたくないw
156NAME OVER
2023/09/19(火) 11:50:43.42ID:fNA0gtVAM 用意→容易
157NAME OVER
2023/09/19(火) 11:55:13.44ID:53tkcALo0 98で情熱注がれてまで復旧されてるのはDO+とUSってイメージ(GSは個体数激少で実態不明)
A-mateは台数多いので事例も多い模様
A-mateは台数多いので事例も多い模様
158NAME OVER
2023/09/19(火) 13:30:53.09ID:PGtJKk8T0 うお、詳細ありがとう
DOに欠けてたのはSB2と拡張性だったか
DOに欠けてたのはSB2と拡張性だったか
159NAME OVER
2023/09/19(火) 13:55:27.22ID:53tkcALo0 この頃RGB切り替え器は安くで買えたっけ?
それがあれば本体2台持ち行けただろうが
それがあれば本体2台持ち行けただろうが
160NAME OVER
2023/09/19(火) 14:42:48.51ID:lLxSZusq0 面倒でも88実機と9821系実機両方買っといた方が無難だったってことね
今はどっちのゲームもEGGとかで合法的にエミュれるから本来買う必要ないかもだけど
今はどっちのゲームもEGGとかで合法的にエミュれるから本来買う必要ないかもだけど
161NAME OVER
2023/09/19(火) 18:09:47.73ID:l1kShRCG0 EGGでゲームじゃなくレトロPCソフト開発環境一式の提供とかやって欲しい。
アセンブラソフトとかCGツールとか
アセンブラソフトとかCGツールとか
163NAME OVER
2023/09/19(火) 19:29:11.85ID:4jWoOKwR0 なんでDO買ったかっていうと友達が88ユーザーばっかりだったんよね(もしくはMSX)
んで88でよかったんだけど親父が拒否って当時出たばっかのDOに親父が手を出した
98は93年末頃には使わなくなったしどっちでもそこそこ遊べたしFM音源ボードいらなかったしまあいいや的な
んで88でよかったんだけど親父が拒否って当時出たばっかのDOに親父が手を出した
98は93年末頃には使わなくなったしどっちでもそこそこ遊べたしFM音源ボードいらなかったしまあいいや的な
164NAME OVER
2023/09/19(火) 23:46:15.74ID:XSUwVv3pa DO+はせめて386SX-16でも積んどけば長く使えたろうに
165NAME OVER
2023/09/20(水) 01:37:29.68ID:qyotjAjP0 社外の石を使うようなコストは掛けられなかったってことだよね。
166NAME OVER
2023/09/20(水) 08:53:28.57ID:RKN4YJyP0 シャッガイの石ってクトゥルフのアイテムポイ
167NAME OVER
2023/09/21(木) 16:09:30.29ID:K/A4vM8F0 じゃあV50くらい突っ込めよとか思った
168NAME OVER
2023/09/21(木) 23:23:33.61ID:lHSagpjta V33より数字の大きいV50のが低性能だなんて
169NAME OVER
2023/09/22(金) 18:49:29.61ID:umoFaruH0 V30を讃えよ!
170NAME OVER
2023/09/22(金) 19:00:06.42ID:k1LDmSYN0 98VM系は名機よな
RシリーズやAmateが出たあともゲーム系のユーザーは多かった
RシリーズやAmateが出たあともゲーム系のユーザーは多かった
171NAME OVER
2023/09/22(金) 20:16:19.17ID:nAU/4hAS0 BEEP音しかなかったじゃん?覚えてないけど
172NAME OVER
2023/09/22(金) 20:37:29.70ID:xRHNkApZM 拡張音源ボードの存在知らない人が居たことに驚愕
173NAME OVER
2023/09/22(金) 20:41:22.22ID:0sGvNSrK0 標準装備の話では?
174NAME OVER
2023/09/22(金) 20:52:45.41ID:kc1Cro+00 ビープ音だけでも十分楽しめたからなぁ
お下がりで26ボードもらったけど
お下がりで26ボードもらったけど
175NAME OVER
2023/09/22(金) 21:08:26.20ID:iHN37X6U0 98もOPNAボードが出てたけどゲームで対応してたのってあった?エロゲ以外で
176NAME OVER
2023/09/22(金) 23:31:38.56ID:D5ICwh9w0 英雄伝説IVとか?
177NAME OVER
2023/09/23(土) 01:03:57.12ID:g1isDJnc0 スピークボードで思い出すのはロードモナーク
178NAME OVER
2023/09/24(日) 23:28:23.70ID:Y3FTAn1N0 Linuxとかで、88ゲーライクなデスクトップ再現したディストリあったら
速攻釣られてインストールしてそう
速攻釣られてインストールしてそう
179NAME OVER
2023/09/25(月) 05:34:08.46ID:+eK9rELjd 88系オールコレクションでてくれー!
180NAME OVER
2023/09/25(月) 10:51:29.47ID:/HbnOgsw0 >>175
98末期のファルコムやTGL、c-labのラスティとか絶対数は少なかったけどちょいちょい対応してるのはあった
98末期のファルコムやTGL、c-labのラスティとか絶対数は少なかったけどちょいちょい対応してるのはあった
181NAME OVER
2023/09/25(月) 12:12:20.24ID:2hpnvHd90 ラズパイとかで自作してる人いそうだね
182NAME OVER
2023/09/26(火) 12:40:01.33ID:9oU19nYA0 >>179
NECとかが取りまとめてやってくれたらいいのにね
NECとかが取りまとめてやってくれたらいいのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- ジャップYoutubeの動画広告、詐欺商品ばかり流れてくる [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★5
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★4
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- クソG民「彼女がー嫁がーセフレがー」
- 大阪万博行きたい、無料招待券ないかな、ないよな [943688309]