****** PC-8001系のソフト論評も歓迎致します。******
記憶に残る数々の名作を語り合いましょう。
●ローカルルール以外のお約束 (*ルールは守りマターリ進行しましょう)
・ 荒れてきたら華麗にスルーしましょう(NGワード追加推奨)
・ エミュの話題はローカルルールにより厳禁となっています。
・ ソフトハウス名やメーカー名は発売当時のものでお願いします。
・ プログラムの話題、他機種の話題は程々に。
・ 煽られても泣かないでニヤニヤしましょう。
・ スクエニ君・アンチ88/SR/FH出入り禁止。
・ PC88関係なら動画も大目に見てあげましょう。
・ 流れで他機種の話題が出ても少しくらいは大目に見てあげましょう。
前スレ
PC-8801系ゲーあれこれ Part86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1686947953/
探検
PC-8801系ゲーあれこれ Part87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/04(月) 22:10:11.29ID:Jd18D/Sn0
183NAME OVER
2023/09/26(火) 14:42:45.95ID:hIEAC3Nt0 NECはもう国内向けのエンタメ事業にチカラ入れないでしょ
184NAME OVER
2023/09/26(火) 15:55:14.05ID:Ky3G3OArd 8001ミニとかやったしわんちゃん
185NAME OVER
2023/09/26(火) 16:44:42.90ID:jFB+nb9m0 SRミニとか出たら買っちゃうかも
186NAME OVER
2023/09/26(火) 16:50:19.87ID:9oU19nYA0187NAME OVER
2023/09/26(火) 17:54:43.05ID:WeuWPb8N0 88ユーザーはこじらせてるから超有名タイトルから外れた良ゲーも入れよう
大脱走・ウットイ・バトルゴリラ・アドバンストファンタジアン・シルバーゴースト・夢幻の心臓2
あたり
大脱走・ウットイ・バトルゴリラ・アドバンストファンタジアン・シルバーゴースト・夢幻の心臓2
あたり
188NAME OVER
2023/09/26(火) 19:05:05.48ID:bpOf3xg00 今eggに出てないブランド≒権利関係不明か権利者方針で出てないだろうからコンシューマーに冷たい今のNECにD4エンタープライズ以上の成果を期待するなんて無理
夢は捨てとけ
夢は捨てとけ
189NAME OVER
2023/09/26(火) 19:15:00.60ID:kGiqKwcc0 >88ミニ
ザ・スクリーマー
プロデュース
ロストパワー
等のダーク系を・・・
ザ・スクリーマー
プロデュース
ロストパワー
等のダーク系を・・・
190NAME OVER
2023/09/26(火) 19:33:41.60ID:P57hlJya0191NAME OVER
2023/09/26(火) 19:43:25.88ID:yjC6DWTZ0 夢想する前に行動すれば遊べちゃうんだよね
192NAME OVER
2023/09/26(火) 22:28:23.92ID:KGKJ4CQOd MULEもお願いします
193NAME OVER
2023/09/26(火) 23:02:50.21ID:XUW2DPSB0 スナッチャーをお忘れでは?
あと、覇邪の封印も。
あと、覇邪の封印も。
194NAME OVER
2023/09/26(火) 23:16:17.94ID:h4BU7jH60 キーボードは実物大でお願いします
195NAME OVER
2023/09/27(水) 03:35:34.89ID:61TX1A4+0 エメドラと言えばニコマートさんがエメドラ続編を自作で作ってたけど
流石に個人制作では無理があったみたいでさっぱり話題にならなかったな
流石に個人制作では無理があったみたいでさっぱり話題にならなかったな
196NAME OVER
2023/09/27(水) 05:39:27.38ID:NoFyeN3cd MULEはSteamでリメイク版が出てる
197NAME OVER
2023/09/27(水) 07:54:17.81ID:PXdzpWIx0 >186
>収録希望タイトルはどんなん?
88エミュ画面からEGG契約&ダウンロード、実行ランチャーのアプリを・・
>収録希望タイトルはどんなん?
88エミュ画面からEGG契約&ダウンロード、実行ランチャーのアプリを・・
198NAME OVER
2023/09/27(水) 08:10:25.53ID:Hj9/oacV0 パズルゲーム枠でMOLE MOLEと思ったがフラッピーの方が受けがいいか
199NAME OVER
2023/09/27(水) 08:12:19.24ID:jN3w4X0c0 普通にPCのdemoソフト入れて欲しくない?
200NAME OVER
2023/09/27(水) 08:17:02.13ID:QDjHFXSB0 デモソフトで欲しいのは本体添付のやつじゃなくて店頭だけで流してたやつだな
FA/MAのは本当に衝撃を受けた
FA/MAのは本当に衝撃を受けた
201NAME OVER
2023/09/27(水) 08:57:55.82ID:a13/vXSr0 >>195
エメラルドドラゴンは
今のオープンワールドものの問題点として「世界が狭い、冒険できる範囲が狭い」ってのを
90年代に入ってすらいない時期に世に示した作品として意義があると思う
エメドラ自身はそういう冒険エリアを複数つないで対応してたけど
エメラルドドラゴンは
今のオープンワールドものの問題点として「世界が狭い、冒険できる範囲が狭い」ってのを
90年代に入ってすらいない時期に世に示した作品として意義があると思う
エメドラ自身はそういう冒険エリアを複数つないで対応してたけど
202NAME OVER
2023/09/27(水) 11:19:06.92ID:hZVMKaHI0 フラッピーの大ファンですが
MOLE MOLEはやったことないどころか最近までその存在を知りませんでした。
いまからMOLE MOLEやっても楽しめますか?
MOLE MOLEはやったことないどころか最近までその存在を知りませんでした。
いまからMOLE MOLEやっても楽しめますか?
203NAME OVER
2023/09/27(水) 11:45:43.11ID:9a9/eaPNd 楽しめるけど大人でもゲキムズって言われてたくらいゲキムズだから覚悟したほうがいいよ
204NAME OVER
2023/09/27(水) 11:55:32.26ID:a13/vXSr0 バナナってタイトルでファミコン版あったはずだからそっちで予習したらどうか
205NAME OVER
2023/09/27(水) 12:02:28.64ID:HvOJF2DB0 >>187
キャリーラボの大脱走ってSRで音鳴ってたのは覚えてるけど88用とmk2用とそれぞれ用意されたんだっけ?
キャリーラボの大脱走ってSRで音鳴ってたのは覚えてるけど88用とmk2用とそれぞれ用意されたんだっけ?
206NAME OVER
2023/09/27(水) 12:42:53.64ID:zCAd9nVed モールモールで難易度が気になるなら2のチルドレンモードが簡単
207NAME OVER
2023/09/27(水) 14:17:38.50ID:UMQolrTI0 面クリア型パズルゲームで解けない面が入っていたとかあったっけ?
208NAME OVER
2023/09/27(水) 19:10:38.67ID:61TX1A4+0 めいず君は全面クリアした報告聞いたことないな
209NAME OVER
2023/09/27(水) 19:52:31.35ID:vWK6smiR0 88mk2で大脱走遊んだけど、プレイヤーキャラクターが歩く度に音がなっていたと記憶している。
あと「あつめれー」「ちれー」の命令は確実に音があった。
スクロール苦手な88向きの1画面アクションゲームの名作!
あと「あつめれー」「ちれー」の命令は確実に音があった。
スクロール苦手な88向きの1画面アクションゲームの名作!
210NAME OVER
2023/09/27(水) 20:03:12.66ID:7WgdQ3uC0211NAME OVER
2023/09/27(水) 20:57:32.68ID:V7kgvazs0 私も88mk2で大脱走をやっていた。
デモ画面からcmd singのような音楽が流れていた。動きが悪いのは仕方ないし、T&Eの惑星メフィウスやチャンピオンソフトのフェアリーズレジデンスのグラフィックの遅さには泣かされた。1つの絵を描くのに5分以上待たされるのは耐えられなかった。
ミコアケミやザースは早くて遊べたけど。
アクションゲームのNewtronやドアドアなどを遊ぶことが多かった。
デモ画面からcmd singのような音楽が流れていた。動きが悪いのは仕方ないし、T&Eの惑星メフィウスやチャンピオンソフトのフェアリーズレジデンスのグラフィックの遅さには泣かされた。1つの絵を描くのに5分以上待たされるのは耐えられなかった。
ミコアケミやザースは早くて遊べたけど。
アクションゲームのNewtronやドアドアなどを遊ぶことが多かった。
212NAME OVER
2023/09/27(水) 21:35:47.13ID:DhIJZW2G0 大脱走ってパソコン雑誌の裏表紙によく広告出てたイメージ
213NAME OVER
2023/09/28(木) 01:48:21.95ID:Ky/7Y3TG0 裏表紙の裏側というか内側のイメージ。裏表紙は日立Hシリーズの工藤夕貴が思い浮かぶな。ベーマガがそうだったからかな。
214NAME OVER
2023/09/28(木) 08:24:17.63ID:p3yo956n0215NAME OVER
2023/09/28(木) 09:02:27.67ID:zJ9Kdvw30 この間攻略サイトを見た記憶がある
この間と言ってもジジイなので数年前のことw
今あるかはわからん
この間と言ってもジジイなので数年前のことw
今あるかはわからん
216NAME OVER
2023/09/28(木) 10:20:36.06ID:UktU4isOd 数年前なら何とか記憶呼び起こして!
217NAME OVER
2023/09/28(木) 13:48:42.10ID:zJ9Kdvw30 残念ながら消えているようだ
下の記事の中にリンクがあるがもう存在しないayachi0610.blog65.fc2.com/blog-entry-167.html
下の記事の中にリンクがあるがもう存在しないayachi0610.blog65.fc2.com/blog-entry-167.html
219NAME OVER
2023/09/28(木) 17:39:29.94ID:8E2Pcu5r0 使えないジジイども、ホレ
https://web.archive.org/web/20190326182843id_/http://www.geocities.jp/cyc01770/holy/molemolemania/
https://web.archive.org/web/20190326182843id_/http://www.geocities.jp/cyc01770/holy/molemolemania/
220NAME OVER
2023/09/28(木) 17:49:09.04ID:zJ9Kdvw30 参りました
221NAME OVER
2023/09/28(木) 18:46:34.73ID:u0JUdsWy0 NintendoSwitchの買い切りEGGの88ゲーム思ったより大量に出るんだな
https://twitter.com/project_egg/status/1707238758830248095
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/project_egg/status/1707238758830248095
https://twitter.com/thejimwatkins
222NAME OVER
2023/09/28(木) 20:55:42.77ID:QYFfkGMV0 うおっ!Switchで88かぁ!?すげ!
223NAME OVER
2023/09/28(木) 21:02:32.81ID:Ky/7Y3TG0 遠からず出る後継機でもプレー出来るんだろうか?
224NAME OVER
2023/09/28(木) 21:13:19.62ID:wzZSZss60 ファミコンとかと比べられて
若者に「なにこれ動作ガクガクじゃん・・・」て言われる未来が見える
若者に「なにこれ動作ガクガクじゃん・・・」て言われる未来が見える
225NAME OVER
2023/09/28(木) 21:57:17.84ID:yTmO0W9M0226NAME OVER
2023/09/28(木) 22:35:05.10ID:WlMObTT90227NAME OVER
2023/09/29(金) 00:40:46.52ID:sxGVPgBG0228NAME OVER
2023/09/29(金) 02:11:21.30ID:wbfMIZDt0229NAME OVER
2023/09/29(金) 06:29:23.25ID:lfvsgB3F0230NAME OVER
2023/09/29(金) 06:44:35.28ID:lWRz4y1Y0231NAME OVER
2023/09/29(金) 06:45:44.91ID:lWRz4y1Y0 と思ったら同じ会社か。
なぜ名前を変えたのだろう
なぜ名前を変えたのだろう
232NAME OVER
2023/09/29(金) 07:31:29.54ID:AtKHqHUnd モールモールとバナナはルールよく似てるけど別ゲーだしね
233NAME OVER
2023/09/29(金) 10:49:59.54ID:PI7ZsUEM0 Switch買うか…気軽にできるのは魅力的やな。新型出る噂あるけどどうなんだろ
234NAME OVER
2023/09/29(金) 11:53:49.06ID:CzWq20jGd Switch2買ったらEGGゲーはまた買い直さないといけないんだろうな・・・
235NAME OVER
2023/09/29(金) 15:12:03.88ID:fbDfv3bY0NIKU 伊忍道 打倒信長
236NAME OVER
2023/09/29(金) 17:05:55.34ID:0m3Ve27U0NIKU >>235
プロテクトに引っかかってるとOPの信長の絵が変わってラスボスの信長が阿呆みたいに強くなって倒せなくなってるらしいけどほんと?
プロテクトに引っかかってるとOPの信長の絵が変わってラスボスの信長が阿呆みたいに強くなって倒せなくなってるらしいけどほんと?
237NAME OVER
2023/09/29(金) 18:54:31.23ID:3CDfOJua0NIKU >>0231
元の会社「クロスメディアソフト」がビクター音楽産業のゲーム開発部門の
ブランド名だったから部門名から会社名にしただけだと思う。
当時だと同じようなのにストラットフォード・コンピューターセンター(株)のホビー事業部で
マジカルズゥ(スクリーマーや摩訶迦羅)とか電友社のソフト開発部門のスクウェアとかある
最近でいえばエロゲ会社が部門名でブランド作ってるような感じかな?
元の会社「クロスメディアソフト」がビクター音楽産業のゲーム開発部門の
ブランド名だったから部門名から会社名にしただけだと思う。
当時だと同じようなのにストラットフォード・コンピューターセンター(株)のホビー事業部で
マジカルズゥ(スクリーマーや摩訶迦羅)とか電友社のソフト開発部門のスクウェアとかある
最近でいえばエロゲ会社が部門名でブランド作ってるような感じかな?
238NAME OVER
2023/09/29(金) 21:07:50.48ID:VyFTsTw50NIKU239NAME OVER
2023/09/29(金) 21:08:31.57ID:VyFTsTw50NIKU241NAME OVER
2023/10/05(木) 04:50:04.11ID:YyDYM+mD0 書けるうちに避難所置いとくね
スクエニくんで荒れたのももう14年も前のことか・・・
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48828/1250929134/
スクエニくんで荒れたのももう14年も前のことか・・・
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48828/1250929134/
242NAME OVER
2023/10/05(木) 12:50:08.78ID:8A1T0JyW0 まだ重たいね
243NAME OVER
2023/10/05(木) 15:12:55.45ID:XWZwTGDR0 レトロゲーム板復活記念カキコ\(^o^)/
244NAME OVER
2023/10/06(金) 07:21:37.29ID:IENLaw2Pd 公式からじゃないと駄目か
245NAME OVER
2023/10/11(水) 08:35:42.49ID:lQdz5p690 88大戦略並みに重い・・
246NAME OVER
2023/10/11(水) 10:40:34.33ID:vY/d754rd 大戦略88は98との性能の違いをこれでもかと見せつけるためだけに生まれてきたような作品だったよなぁ。
4カ国戦から2カ国戦に減り、マップの広さも半分以下に。
4カ国戦から2カ国戦に減り、マップの広さも半分以下に。
247NAME OVER
2023/10/11(水) 13:23:14.96ID:Qs3taRuA0 スーパー大戦略は98版大戦略2にあった間接武器が無くて違和感あったな
ホークとかゲンフルが隣接しないと攻撃出来ないという
まぁスーパー大戦略2で実装されたけど
ホークとかゲンフルが隣接しないと攻撃出来ないという
まぁスーパー大戦略2で実装されたけど
249NAME OVER
2023/10/11(水) 19:40:43.69ID:+y9YpXsA0 大戦略88は初代&mk2対応をギリギリまで粘った末のギブアップと推測される
実際あの超劣化仕様(2国戦only,40x40マップ&音源対応無し)なのにSR以降専用名義
なおマップコレクションでアップデートを行えばシステムソフト公式で初代とmk2対応になる(確かCOPYキー押せば描画乱れる代わりに若干の高速化)
ゲームデザイン含めて見直しされたスーパー大戦略がSR以降仕様(漢字ROM必須含めて)で作られたのも推して知るべし
実際あの超劣化仕様(2国戦only,40x40マップ&音源対応無し)なのにSR以降専用名義
なおマップコレクションでアップデートを行えばシステムソフト公式で初代とmk2対応になる(確かCOPYキー押せば描画乱れる代わりに若干の高速化)
ゲームデザイン含めて見直しされたスーパー大戦略がSR以降仕様(漢字ROM必須含めて)で作られたのも推して知るべし
250NAME OVER
2023/10/11(水) 19:56:15.14ID:Qs3taRuA0 獣神ローガスが大幅に発売遅れたのも88でも出来るように一生懸命頑張ってたからなんかな
結局88版もX1版も出なかったが
結局88版もX1版も出なかったが
251NAME OVER
2023/10/11(水) 21:19:36.69ID:PcCCdCOg0252NAME OVER
2023/10/11(水) 23:29:50.83ID:Qs3taRuA0 なるほどそうなんか
88SR全盛期(84年〜88年)あたりの98専用ゲームってセイバーにZONEとメルヘンヴェールUに大戦略2にエリュシオンに…
あれ、意外とあるな
88SR全盛期(84年〜88年)あたりの98専用ゲームってセイバーにZONEとメルヘンヴェールUに大戦略2にエリュシオンに…
あれ、意外とあるな
253NAME OVER
2023/10/12(木) 05:37:20.63ID:djo0z5wyd 店頭デモでよく見かけたのってなんの印象が多い?
自分はキャッスルだったような気がするんだけど
自分はキャッスルだったような気がするんだけど
254NAME OVER
2023/10/12(木) 05:56:09.98ID:JE5s51ml0 店頭デモでいうとYsは衝撃だったな
255NAME OVER
2023/10/12(木) 07:33:54.32ID:DoM1B4OI0 やっぱウルフチーム作品はよく見かけたし印象も強いな
イースやイースⅡもよく流されてた
イースやイースⅡもよく流されてた
256NAME OVER
2023/10/12(木) 08:07:00.44ID:uiwOT7OPd 88の起動デモ?みたいなやつで
黄色いワーゲンがピカピカ光ってるようなの覚えてるわ
記憶違いかもしれんけど
黄色いワーゲンがピカピカ光ってるようなの覚えてるわ
記憶違いかもしれんけど
257NAME OVER
2023/10/12(木) 08:09:13.87ID:gF3Vj/h50 88のデモはあんまり記憶にないな
MSXの魔法使いウィズとレイドック
X68kの源平討魔伝と桃太郎伝説あたりをよく見かけた
MSXの魔法使いウィズとレイドック
X68kの源平討魔伝と桃太郎伝説あたりをよく見かけた
258NAME OVER
2023/10/12(木) 10:02:30.19ID:+Z1SCtTG0 >>0253
店頭デモで多かったのはYS、エメラルドドラゴン、ゼリアード、ヴァリスIIかな?
ヴァリス全盛期の頃は秋葉のあちこちで店頭デモで優子の悲鳴が聞こえてた
店頭デモで多かったのはYS、エメラルドドラゴン、ゼリアード、ヴァリスIIかな?
ヴァリス全盛期の頃は秋葉のあちこちで店頭デモで優子の悲鳴が聞こえてた
259NAME OVER
2023/10/12(木) 10:26:27.97ID:LMKrujl80 ランダムハウスのリグラスもよく見たなぁ
260NAME OVER
2023/10/12(木) 11:32:49.11ID:BKKcn+gt0 子どもの頃父にPCショップ連れられ行ったときは ぴゅう太 の・・・ロードランナーモドキがプレー出来てたな。
一人でPCショップ行ける頃にはもう16bit時代になってた。
98でシャッフルパックカフェ
X680000でYSやヴァリス2
TOWNSでシャドー・オブ・ザ・ビーストやギャラクシーフォース流してた。
一人でPCショップ行ける頃にはもう16bit時代になってた。
98でシャッフルパックカフェ
X680000でYSやヴァリス2
TOWNSでシャドー・オブ・ザ・ビーストやギャラクシーフォース流してた。
262NAME OVER
2023/10/12(木) 12:25:06.73ID:FF4oxAvN0 俺にとってはファイナルゾーンのデモが衝撃でずっと見てた
あとはまあそのハードの紹介デモかな
PCショップのあの雰囲気好きだったな
あとはまあそのハードの紹介デモかな
PCショップのあの雰囲気好きだったな
263NAME OVER
2023/10/12(木) 12:47:43.56ID:mr2MQEMO0 あの独特のホコリの焼けた匂いというか熱を帯びたプラスチックの匂いというか
BitINNにも一日中居て飽きなかった
BitINNにも一日中居て飽きなかった
264NAME OVER
2023/10/12(木) 13:56:21.85ID:kE5ybThe0 ガキの頃、ショッピングモールの一角にあったパソコンコーナーで
確かx1か68000?のデモ機があって
そこでそのデモ板ゲームやったら速攻店員に追い払われた
5分も遊んでなかった記憶なんだがなー
確かx1か68000?のデモ機があって
そこでそのデモ板ゲームやったら速攻店員に追い払われた
5分も遊んでなかった記憶なんだがなー
265NAME OVER
2023/10/12(木) 18:04:43.08ID:+Z1SCtTG0 >>264
そのあたりは時期や地域、店によるのかな?
黎明期の店頭デモが少なかった時代はMSXの展示機とかがただ電源がONになってる状態で
放置されてるのが微妙だったのか、よく行くお店では本にのってたプログラムを
入力させるかわりに椅子とか入力する雑誌を提供してもらってたりしてたけど
店頭デモがメーカーから配布されるようになるころは仲良くなった店員に
使わなくなった店頭デモディスクとか販促グッズとかをもらえたりしてた
そのあたりは時期や地域、店によるのかな?
黎明期の店頭デモが少なかった時代はMSXの展示機とかがただ電源がONになってる状態で
放置されてるのが微妙だったのか、よく行くお店では本にのってたプログラムを
入力させるかわりに椅子とか入力する雑誌を提供してもらってたりしてたけど
店頭デモがメーカーから配布されるようになるころは仲良くなった店員に
使わなくなった店頭デモディスクとか販促グッズとかをもらえたりしてた
266NAME OVER
2023/10/12(木) 18:16:32.71ID:zXdPKkLa0 PC-9801のプリンスオブペルシャのデモを延々流してた記憶がある
268NAME OVER
2023/10/12(木) 21:31:57.95ID:HCvbk33p0 あった!プリンスオブペルシャは記憶にある
なつかしい
なつかしい
269NAME OVER
2023/10/13(金) 04:26:35.89ID:3mZ7NccR0 カラーモニターでモノクロ液晶用のカラーモードにすると
サイケデリックになるプリンスオブペルシャ
サイケデリックになるプリンスオブペルシャ
270NAME OVER
2023/10/14(土) 04:38:16.70ID:PDrNyDA30 個人的な印象は88はイースⅡ、VAは神羅万象、68はABⅡかなぁ、イースⅡとABⅡは大阪の日本橋でも当時住んでた富山でもよく見かけた
技術的にはイースⅢの多重スクロールはキチンと多重に見えて88でもこんだけ出来るんだと見入ってしまった、68持ってたけど
98は… マークフリント作品かなぁ
技術的にはイースⅢの多重スクロールはキチンと多重に見えて88でもこんだけ出来るんだと見入ってしまった、68持ってたけど
98は… マークフリント作品かなぁ
271NAME OVER
2023/10/14(土) 05:49:18.44ID:Vyw6t6Fh0 イースやサークのエセ多重って3~4パターンのパーツを順番に入れ換えてスクロールしてるように見せかけてるだけでないの?
272NAME OVER
2023/10/14(土) 07:50:38.47ID:gQSMskA90 当時木や柵の裏側に回れるのを二重スクロールと言ってたような気が・・・。
273NAME OVER
2023/10/14(土) 09:36:43.42ID:7CvdsIl/d274NAME OVER
2023/10/14(土) 19:47:53.76ID:GxCDpbQM0275NAME OVER
2023/10/15(日) 04:09:04.53ID:qxq9c7J30 デモはイースⅡだな
今は亡きロケットでずーっと見てたわ
今は亡きロケットでずーっと見てたわ
276NAME OVER
2023/10/15(日) 04:14:45.51ID:asrPf1Ro0 ロケットなついw
うちの近所にもあったわー
うちの近所にもあったわー
277NAME OVER
2023/10/15(日) 16:39:55.18ID:hE7SamVe0 イース2のデモは3時間くらいぶっ通しで見続けられたわ
子供っていいわね
なお10数年後働くようになってから電気店で見たイース2エターナルの新海誠OPデモでいい年こいてまたもや棒立ちした模様
子供っていいわね
なお10数年後働くようになってから電気店で見たイース2エターナルの新海誠OPデモでいい年こいてまたもや棒立ちした模様
278NAME OVER
2023/10/15(日) 16:44:11.28ID:34HYDXP00 いいわね
279NAME OVER
2023/10/15(日) 16:45:27.77ID:34HYDXP00 ソーサリアンのエンディングもいいわよ
280NAME OVER
2023/10/16(月) 00:01:29.11ID:8rPcpX1v0282NAME OVER
2023/10/16(月) 16:24:58.69ID:9J1puWyC0 ラストハルマゲのデモも好きだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- 巨専】9
- かもめせん 3 ブーイング会場
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 85【WTA】
- 2025 WEC(World Endurance Championship) Lap3
- こいせん 全レス転載禁止
- やくせん
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 35歳コンビニアルバイターだけど質問ある?
- 外人「なぜ日本人は"神"の存在を信じない?」 [481226666]
- 🖐( -᷄ὢ)>>2してるんで……
- ツイッター見てると政治の情報大量に流れてきて頭が疲れる…
- 謎の勢力「あ、気圧低いからめちゃくちゃ体調悪い…」 [931522839]