X



PC-8801系ゲーあれこれ Part87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/04(月) 22:10:11.29ID:Jd18D/Sn0
****** PC-8001系のソフト論評も歓迎致します。******
記憶に残る数々の名作を語り合いましょう。

●ローカルルール以外のお約束 (*ルールは守りマターリ進行しましょう)
・ 荒れてきたら華麗にスルーしましょう(NGワード追加推奨)
・ エミュの話題はローカルルールにより厳禁となっています。
・ ソフトハウス名やメーカー名は発売当時のものでお願いします。
・ プログラムの話題、他機種の話題は程々に。
・ 煽られても泣かないでニヤニヤしましょう。
・ スクエニ君・アンチ88/SR/FH出入り禁止。
・ PC88関係なら動画も大目に見てあげましょう。
・ 流れで他機種の話題が出ても少しくらいは大目に見てあげましょう。

前スレ
PC-8801系ゲーあれこれ Part86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1686947953/
2023/12/08(金) 00:07:45.58ID:nlp1gtSP0
当時は開発自体がアセンブラで人が書いたもんだから読める人なら読めそう
コンパイラが出力したものは本当につらい
コンパイラの気持ちが分かるレベルに達した人なら読めそう
2023/12/08(金) 02:48:35.97ID:yzfB8B2O0
まさに困ぱいら
2023/12/08(金) 07:03:18.82ID:PGOGrtmW0
>>466

古き良き時代に、カンパイな
468NAME OVER
垢版 |
2023/12/08(金) 09:59:58.32ID:NNYu38cQ0
はらたいら
2023/12/08(金) 10:29:32.36ID:I4npTAOw0
ソースは読めても・・・

ソースコメント例
// このコードが必要あるのかわかんないけど、なんか消すのがこわい
// なにが何だかわからない
// これは魔法。触っちゃダメ。
// なんで動作してるのかわかんないけど、とりあえずここの問題はこのコードで解決した
//このコードいじっちゃだめ。絶対だめ。いじったら蹴り飛ばしちゃうよ
470NAME OVER
垢版 |
2023/12/08(金) 11:23:35.80ID:ob85E64h0
はらたいらがはたらいた
2023/12/09(土) 06:46:29.82ID:Md+1bxGda
LSI C-86試食版だと // 使えないんだよな・・・
2023/12/09(土) 10:16:08.70ID:QFWZFc4C0
使ってた88用アセンブラのコメントは ;(セミコロン)だったかな?
473NAME OVER
垢版 |
2023/12/09(土) 21:55:50.13ID:LjvecjQ30
switchのヴァリスコレクション3買ったけど88版1はスクロールつーかゲームスピード速すぎなくない?8Mhzだとこんなもんなの?
2が88版でない訳は音声のせいかね、MSX版2遊んだ事ないけどturboR実機持ってる身としてはこちらもスクロール速い気がする
2023/12/09(土) 23:17:29.62ID:N6j3TRcx0
>>473

PC88のヴァリスIは86年12月発売で対応機種がSR/FR/MR/TRなので
4MHz動作を想定されてるハズ

一応86/10月にFHとMHは発売済みだけど新機種や新機能に対応してる場合は
このころは大々的に宣伝することが多かったので...

特にテレネットは店頭デモで誇大広告をうたってることが多いので
対応してたら絶対にその文言がはいるけどこれには特に対応とか入ってない

まあ4MHz動作でもおかしなくらい敵の弾は飛んでくるし上の段に登ろうとしても
敵に接触して叩き落されることが多々あるので難易度は高めだと思うけど

https://i.imgur.com/wzGY7NJ.jpeg
475NAME OVER
垢版 |
2023/12/10(日) 01:39:33.87ID:rLGlQ63H0
>>474
当時はちまちまライフを維持しながら進めてたら特に苦労なくクリアした記憶しかないんだけど今やるとなかなかに難しいですね、こんなに速かったっけと
2023/12/10(日) 01:58:21.92ID:etOb1+yB0
たしか吹っ飛ばなくなる鎧と弾をかき消せる武器がある
場所を探して取って、他のアイテム取って弱体化しないよう維持する必要がある
ボス戦でゴリゴリのごり押しするのでライフ99レベル貯めるのは基本
2023/12/10(日) 02:48:39.42ID:jdKSNo/80
ヴァリスは4MHz想定だと思う
X1版と88版4MHZがほぼ同じ速さだった
2023/12/10(日) 04:43:51.17ID:9LnRe7f70
初代ヴァリスって移動単位が32x16ドットだっけ?
479NAME OVER
垢版 |
2023/12/10(日) 07:29:50.68ID:7MPosU480
>>464
アップロードは違法ですよ!
480NAME OVER
垢版 |
2023/12/10(日) 10:22:53.60ID:sKOpa1860
switch上の88だからテグザーと同じエミュ使ってるのかな
Xでテグザーのスピードもおかしいって投稿がいくつかあるんで
買い控えてるんだけど修正されるのかな
2023/12/10(日) 10:45:38.30ID:qb2cOrV90
Switch版ザナドゥが12/14か
482NAME OVER
垢版 |
2023/12/10(日) 11:07:56.26ID:IhcpvzuU0
ミッドガルズも動作速度とかあったような
2023/12/10(日) 12:38:44.91ID:MivMEWVt0
>>482

ミッドガルツも4HMz動作が基本かな?
8MHzにするとOPで表示されないシーンが出てくる
(女の人が翻して歩いていくシーンが4MHzだとでてくるけど8MHzだとカットされる)

でもゲーム中は8MHzのほうがサクサク動いてやりやすいんだよなぁ
2023/12/11(月) 20:45:32.61ID:Wxohw2wl0
ひるがえして歩く?
2023/12/12(火) 02:15:58.05ID:8bqWJWvKr
switch版EGGの88エミュってやっぱ8MHzモードで動いてたんだな
ザナドゥの紹介動画見たら宝箱が開くのがめっちゃ早くて
当時88FHでプレイしてた時のこと思い出したわ
2023/12/12(火) 03:31:53.61ID:rYCa0tnn0
DEXが高いだけかも
初見勢のプレイ動画とか見るとDEX10で済ます人まずいないからなあ
2023/12/12(火) 04:10:26.88ID:XR2OIIoe0
>>484

文章で表現するのになんて書けばいいのか微妙だった、動画だとこんな感じ


4MHz
https://youtu.be/N9v_p4M4vbs

8MHz
https://youtu.be/zPbtlVJLFKw


4MHz版の1:16秒あたりのシーンが8MHz版だとスキップされてて無くなってる

しかし88のソフトはEGGにしてもエミュレーターにしてもシーンと音楽のタイミングが
実機と違ってしまうのでそのあたりをちゃんと再現してくれるソフトとか出ないものか
2023/12/12(火) 23:11:35.79ID:pCeFyWoIa
いつもDEX10で箱がなかなか開かずイライラしてたけど、
試しに50くらいにしてみたらノーストレスで笑った
489NAME OVER
垢版 |
2023/12/12(火) 23:20:58.67ID:mygtI3bi0
小さな質問なんだが、88版ザナドゥでアイテムショップでアイテム売って上に戻る方法ってあったの?
他の機種で出来るのはあるの?
2023/12/13(水) 00:48:22.88ID:9QcIl1ZK0
>>489

MSX版はキャラクターメイキングもレベルアップ時の仕様も
他機種と違ってて王様に会ってレベルアップ、その時にもらう
アイテムでステータスを挙げる仕様らしい

あとは山下章のA.V.G.&R.P.GIIに乗ってたユーザー投降の裏技として
X1版はアイテムショップに寄った後にGRAPH+Xでスタート位置に戻れる
らしい
(実際できるのかも、テープ版なのかディスク版なのか不明)
2023/12/13(水) 04:11:40.21ID:tg8KISgs0
>>489
アイテムショップでウイングドブーツ買えばお城まで戻れるんじゃないかな
MSXは普通に城まで戻れる
2023/12/13(水) 05:51:47.69ID:Slb/1FH50
msxなんか別ゲー同然なのにmsxデハーってあほか
493NAME OVER
垢版 |
2023/12/13(水) 07:36:54.51ID:pkyfquURr
>>491
そうなのかな?
88版は、最初のケーブに入るまでアイテム使えなかったと思うんだが。
2023/12/13(水) 08:50:46.71ID:8KKyXG1i0
PCエンジン版のザナドゥでは(ry
2023/12/13(水) 09:14:22.20ID:z9LxmHAM0
お城のレベルはアイテム使えマテン。
2023/12/13(水) 12:31:17.65ID:sLcF+Yied
98版もアイテムはfailed!で使えなかったな
2023/12/14(木) 21:03:29.31ID:oEQmfw6x0
「ハイドライド PC-8801」「シルフィード PC-8801mkIISR」,Switchで12月21日に配信
https://www.4gamer.net/games/761/G076156/20231214062/
2023/12/15(金) 11:18:26.30ID:qSA7l+xd0
シルフィード戦闘機の型式番号ミタイヤナ
499NAME OVER
垢版 |
2023/12/16(土) 03:07:51.81ID:fxjBAm5U0
タイトーLDコレクション買ったら資料本にタイムギャル88SR以降用のミュージックリストが載ってたが今更ハードないから無理…
投稿者は2000年問題みたいなペンネームの人
2023/12/16(土) 08:09:31.45ID:z0TuKJlP0
>>499

YK-2氏どこの〇代さんでしょうね?

https://x.com/yuzokoshiro/status/1730089975885303976
2023/12/16(土) 09:20:39.32ID:lwWWdZrY0
M88ってゲームパッド使えるの?
ゼビウスとかグーニーズで試したけど全然認識しない
2023/12/16(土) 09:22:54.99ID:p12zxviL0
>>501
>>1
2023/12/16(土) 09:27:58.45ID:3kYLrYGi0
一応>>1で禁止されとる
個人エミュ環境と動作は専用スレ/板で聞く方が本気で早い
あおり無しにまずはマニュアルヘルプ読めでおま環率も高いので
504NAME OVER
垢版 |
2023/12/16(土) 09:54:06.52ID:jK0VbaT30
今どきは何百本って即遊べるんだから硬い事言うなよ

てか99パーの人がエミュってるからおっさん達も遊べてる訳でしょ
2023/12/16(土) 09:59:30.49ID:FoSyzgxhH
犯罪者来てんね
2023/12/16(土) 12:01:31.83ID:3kYLrYGi0
これ以上のエミュ語りは「冷やかしなら出ていけ!」(byゼリアードの武器屋のおっさん)
2023/12/16(土) 12:12:20.76ID:J8lC3eZI0
ワシはおっさん世代だが厳密には違法なんだろうけど
残りの人生考えたら1900本セットとかいかに遊び尽くすかを考えた方が有意義かもね
508NAME OVER
垢版 |
2023/12/16(土) 12:22:52.02ID:ntkUelS9r
何のためにそっちの話題が禁止になってるか考えるべき
509NAME OVER
垢版 |
2023/12/16(土) 12:39:48.68ID:6bNv//VL0
情弱どもに知られると
タダで出来るの!、どこにあるの?、起動しません(泣 助けて!
俺は正義マンだエミューは違法!
とかいうのが湧いて荒れるんだ
漢なら黙って完全犯罪してようぜ
510NAME OVER
垢版 |
2023/12/16(土) 12:56:41.74ID:YhCYXhhC0
エミューは捕り!
ꉂ (˃̶᷄‧̫ॢ ˂̶᷅๑ ) プークスクス
2023/12/16(土) 13:20:28.63ID:s6rQsAG80
お礼は3行以上で
2023/12/16(土) 15:03:59.39ID:ijU6AOxe0
グーニーズとかゼビウスはゲームパッドに対応してないんじゃないかな?
設定してれば認識はしてると思う...
元々はパッド無しで遊ぶに前提だから駄目なだけ

多分適当に遊んでると動くのに当たる
1942とかやってみたら?
513NAME OVER
垢版 |
2023/12/16(土) 15:18:57.16ID:fxjBAm5U0
>>500
昭和の頃からゲーム開発して現在タイトー勤務の方ですら誰でしょうって言ってたし本人がこの様子なら知ってるなんてとてもとても
2023/12/16(土) 15:38:20.71ID:HmFdfblR0
20年前ならともかく今88エミュごときで厨房が群がってくるか?とも思うけど
まあルールなんだからしょうがないな
2023/12/16(土) 15:44:24.36ID:yyd4ec650
M88がコントローラーでやる発想が無かったわ
PS5のコントローラーでも動くぞネw
2023/12/16(土) 15:52:48.42ID:bduDaF2H0
ルールw

こんなスレ立てた奴が駐在してage進行した時以外は
誰も見ねーから安心しろ
2023/12/16(土) 15:58:45.72ID:saCg1/Tm0
まぁアダルトゲームの話題でたまに盛り上がって怒られてやめるって流れも多いし
みんなおっさんなんだから高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応していけ
518sage
垢版 |
2023/12/17(日) 11:57:09.49ID:m8z5A7Qu0
カキコ
519NAME OVER
垢版 |
2023/12/17(日) 12:22:16.21ID:2zY5Qr9/0
o書き込み
oカキコミ
xカキコ

気持ち悪い
520NAME OVER
垢版 |
2023/12/17(日) 23:40:02.85ID:pSIU8p980
オチox様

ンギモッヂィイイ
2023/12/18(月) 19:40:45.24ID:sUVKvzg9d
バーニングポイントは面白い?
昔、車屋かどっかで行き詰まり止めた記憶がある
522sage
垢版 |
2023/12/18(月) 19:58:04.33ID:wQUPfkXF0
エニックスのアドベンチャーでハズレは無い気がする。
2023/12/18(月) 20:05:59.70ID:sUVKvzg9d
ジーザスも1を最初しかやった事がないんだよね
ウイングマンシリーズや軽井沢、アンジェラスはやった
524sage
垢版 |
2023/12/18(月) 20:34:22.10ID:wQUPfkXF0
そこまでやっててなぜジーザスを終わらせて無いのか・・・。

個人的にジーザス、ジーザス2、バーニングポイント、ミスティックブルーは充分遊べると思う。
人によっては微妙って人もいるかもしれんが、そこまでエニックスのゲームやってたなら大丈夫と思われ。
525NAME OVER
垢版 |
2023/12/18(月) 22:23:30.94ID:BN3el/M50
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
風呂上りにナイアシンを飲む人もいるようです。ナイアシンフラッシュがありますが
慣れれば、どうということもありません。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2023/12/18(月) 22:38:28.90ID:tztxNsJ/d
その時はジーザスの前にスナッチャーをやって次にサイオブレードをクリアしたからアドベンチャーゲームに飽きたのかな
2023/12/18(月) 23:15:08.82ID:CjuBYpyR0
自分は単に受験期にぶつかってPC封印されたので88末期の名作RPG・アドベンチャーは遊べずそのまま復帰後は98のシミュレーション方面に突っ込んじゃった
2023/12/18(月) 23:23:18.09ID:ybSx9GGf0
受験期…同じく88もファミコンも封印してた
エメドラは未開封のまま年越し、ドラクエ4買ったのもかなりあとだった
歳バレるかなw
2023/12/19(火) 01:36:57.83ID:bIU/PmF40
まあ誤差でしょ
88初代からMCまでと幅広くとったら実際問題受験期は団塊ジュニア世代付近は正直どこにでも着弾するんだから
共通一次かセンター試験かはたまた高校受験か
2023/12/19(火) 02:31:01.46ID:ZoKvx55g0
ミスティーブルーに出てくるゲイはどんなにひどい言葉を言っても好感度がグングン上がって行って
ゲイというものは何なのかということを学んだ
2023/12/19(火) 02:53:51.27ID:ZoKvx55g0
1983 mk2 
1985 SR
1987 MA
1989 MC
1990 DO+

88全盛期は86年〜88年くらいかな
長かった気がするけど3年くらいしかないのか
MCユーザーだったワイは黄昏感半端なかったわ
10代であんな諸行無常味わえるのは僧侶かMCユーザーだけだな
2023/12/19(火) 08:08:41.72ID:TpxnGMgP0
10代の僧侶なんているのかよ
2023/12/19(火) 09:34:41.52ID:EIb0n6bE0
mk2,SR,FR,FHまでは知っているけど、その後もあったのか。
534sage
垢版 |
2023/12/19(火) 10:04:26.68ID:x97CuRlqr
FHでた時にMHも出たんじゃなかった?廉価版のMRもその後のFA/MAも知らないんだ。
2023/12/19(火) 10:07:50.03ID:Cyyxp1Xj0
まあピンクレディーも絶頂期は3年間位だったし
536NAME OVER
垢版 |
2023/12/19(火) 10:11:05.42ID:OWesnvKFd
>>517
「要するに、行き当たりばったりということではないのかな」
537NAME OVER
垢版 |
2023/12/19(火) 13:57:37.41ID:ZPFD7abQ0
MCの頃ってもう88ソフトはレンタル屋行かないと並んでない状況
通販頼んでももうねえよってあしらわれた
うらめしい
2023/12/19(火) 16:33:13.17ID:JwRtX41z0
化けて出てきたか
2023/12/19(火) 18:28:51.06ID:6uKBdbXEM
MCの頃まだレンタル屋ってあったんだ。
友人がボンジャックをコピ…いや、レンタルしたのを憶えてる。ボンジャックなんてSRの初期だよなあ。
自分が88MHを手に入れたときはもうレンタル屋はなくなってた。
540sage
垢版 |
2023/12/19(火) 18:33:50.55ID:4FwD4IRB0
そうだよな。レンタル屋はガンガン潰れていったよな。
90年頃にはほとんど無くなってなかった?

確か光栄との裁判に負けたから、この仕事ももう終わりだと店の親父が言ってた。うさんくせぇ親父だった
541NAME OVER
垢版 |
2023/12/19(火) 18:44:01.64ID:xRqb9PKd0
あるあーるえむ
542NAME OVER
垢版 |
2023/12/19(火) 20:07:33.48ID:ZPFD7abQ0
>>539>>540
自分の活動範囲では93年ごろまであった
もう88ソフト売ってなかったのでレンタルしまくったよ
借りる人も少ないのか88レンタルは安かったし
その時は悪いとも思わないし供給しない方が悪いって思ってた
2023/12/19(火) 20:08:31.29ID:CtsD80nk0
レンタル屋をしきってたのがソフトバンクだからな
ソフトの流通仕切りながらコピーまでさせてて多数のソフトハウスを潰しておいて今は韓国製のスマホを売って巨万の富
本当に糞だよ
2023/12/19(火) 20:47:49.95ID:Ch12J1CL0
1989年はYs3、エメラルドドラゴン、三國志Ⅱとかが出てて、まだまだ88は元気だったイメージ。1990年はさすがに厳しかったけど。
2023/12/19(火) 20:50:28.20ID:TpxnGMgP0
ソフトバンクがPCソフトの流通を仕切ってた
ソフマップがPCソフトのレンタル業をやってた
は聞いたことあるけど

ソフトバンクがレンタル屋を仕切ってた
は聞いたことないな
2023/12/19(火) 22:22:07.68ID:r487nX0u0
昭和通り沿いにレンタル屋が多かったイメージ
古いPC雑誌にそれっぽい広告が有った気がする
2023/12/19(火) 22:42:48.59ID:ZoKvx55g0
昔のベーマガの後ろの方の白黒広告ページにあなたの大切なゲームを守りますとかそれらしい文句の怪しげなツールあったけど
今考えたらあれはコピーツールだったんだな
おおらかな時代だった
2023/12/19(火) 23:48:26.94ID:X3NRjSpDM
89年になると98で発売されて88では発売されないゲームが
多くなって悔しい思いをした
90年になって高校進学と同時に電源をいれなくなった
たった2年半の付き合いだったけどやけに長かったように感じるわ
2023/12/19(火) 23:49:39.91ID:Auo4UCO60
レンタルする前にコピーツールのファイラーチェックが重要だったりする
出てないと取り敢えずオートで取っておいて後でファイラー借りてくる

当時のコピーツールでもAI搭載なんて言ってたな
2023/12/19(火) 23:57:26.24ID:ZoKvx55g0
88は90年代になってゲームが出なさ過ぎて
タテスカウォーズとかスーパー大戦略のコンストラクションとかでひたすらオリジナルゲーム作ってたわ
この時間バイトしてれば98買えたと思うけど
2023/12/20(水) 01:33:21.47ID:I0y7AN260
>>533

1983 PC-8801mkII
1985 PC-8801mkII SR/FR/MR/TR
1986 PC-8801FH/MH
1987 PC-8801FA/MA , PC-88VA
1988 PC-8801FE/MA2 , PC88VA2/VA3
1989 PC-8801FE2 , PC-8801MC , PC-98DO
1990 PC-98DO+
2023/12/20(水) 01:52:14.97ID:a8fPZohy0
バッ活ことバックアップ活用テクニックだって実質ソフトのコピー解説雑誌だったからな
それが後年ゲーム改造方向に寄ってってゲーラボに変わっただけで

それと、そのまんまレンタル屋はなくなったあとでも、
中古屋というテイで売ってすぐ買い取るという実質レンタル状態でしぶとく残ってた店もあったよな
2023/12/20(水) 05:34:35.78ID:kJ/DLvGq0
自分の知ってる店は95,6年くらいまで生き残ってたよ
2023/12/20(水) 07:23:08.76ID:agjst95b0
550の作ったタテスカ遊んでみたいなw
2023/12/20(水) 07:58:53.21ID:oku6Ut4c0
90年代後半に、友人が行ってた新品ゲームを取り扱ってる中古屋が
販売1週間以内なら買い取り75%保証とかやってたって聞いた。
2023/12/20(水) 08:23:12.84ID:ulGRwhzL0
>>545
ほんと、隙あらばデマ流布だなネトウヨは
2023/12/20(水) 09:29:55.01ID:OCgrkWTs0
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
2023/12/20(水) 10:31:05.26ID:7S1X4ej40
>>541
その後スタンバイになったんだっけ

ソフトバンクはパソコンソフト協会の旗振り役だったんだから
レンタル屋とは不倶戴天だよ
2023/12/20(水) 10:43:23.49ID:agjst95b0
そういや88や98でNECが作ったゲームって全然聞かないけど
ソフト開発部門とかなかったんかな?
560NAME OVER
垢版 |
2023/12/20(水) 10:46:57.31ID:61tJ6OZ10
https://youtu.be/sFryhNG65Po
この宮永は身長体重はどれくらいだったんだろう?
特に体重が気になる。50kgくらい?
561NAME OVER
垢版 |
2023/12/20(水) 11:12:21.54ID:9MqqEK070
>>553
古ビル上階のマンションの1室でひっそり営業してたり
古本屋の棚の1列でこっそり貸してたりしてたのはしぶとかった
2023/12/20(水) 12:29:06.88ID:AmGLz7VFM
88mk2のオマケのザ マウスゲームはよくできてたな。
リアルなマウス、猫、食料の陰影感のあるデザインとか。
ラリーXみたいなルールだけど面が進むと背景色変わったり食料のデザインも変わったりと奥が深かった。
もう一個のジャングルアドベンチャーがシステムソフトらしいのでNEC製じゃないかもだけど。
2023/12/20(水) 12:34:46.35ID:KkvgeW2zH
当時のNEC名義でシステムソフト制作以外のってあるのか?
2023/12/20(水) 12:43:47.50ID:dU+e9sKx0
NECアベニューなんてのもあったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況