ドルアーガシリーズの総合スレッドです。
前スレ
【BCS】ドルアーガ&イシター&カイ&ブルクリ 18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1657410846/
探検
【BCS】ドルアーガ&イシター&カイ&ブルクリ 19
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1NAME OVER
2023/08/26(土) 14:23:24.10ID:KiWoC/ts02023/08/26(土) 14:28:38.41ID:ome/3tdjd
キチおるやん
2023/08/27(日) 08:29:41.21ID:4CtCJVloa
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/328076/4
45階のブルーナイトが、44階のレッドナイトより威張ってたりするのだろうか
45階のブルーナイトが、44階のレッドナイトより威張ってたりするのだろうか
4NAME OVER
2023/08/27(日) 10:27:48.86ID:XK0FfuTE0 最上階でほくそ笑むイシター様
2023/08/29(火) 05:27:46.17ID:h9NPYBm/r
実際問題、レッドとハイパーってどっちが格上なんだろね?
59階の護衛に置いたり自ら変身したりと、ドルアーガはハイパーの方を信頼してるように見える
59階の護衛に置いたり自ら変身したりと、ドルアーガはハイパーの方を信頼してるように見える
2023/08/29(火) 06:49:45.86ID:8SnVAaAS0
前スレか前々スレで言ってたが、遠藤の設定では
ハイパーナイトは(復活してドルアーガの配下になる前)
スーマール帝国の勇敢な騎士で
ギルガメスの父を殺したという設定がある
作中のパラメーターはレッドナイトの方が上だが、
レッドナイトは宝箱の出現条件に一切絡まないので
たぶんストーリーに絡んでいないのだろう
ハイパーナイトは(復活してドルアーガの配下になる前)
スーマール帝国の勇敢な騎士で
ギルガメスの父を殺したという設定がある
作中のパラメーターはレッドナイトの方が上だが、
レッドナイトは宝箱の出現条件に一切絡まないので
たぶんストーリーに絡んでいないのだろう
2023/08/29(火) 07:20:06.26ID:ipChxO7T0
ドルアーガ「ハイパーって何かいい響きやん?ハイパーメディアクリエイターとかカッコ良さそうやん?」
2023/08/29(火) 07:31:56.10ID:opR+EXeid
ハイパーナイトはいるのに
スーパーナイトとかウルトラナイトはいないのな
イシターでもスーパーナイトは出なかったし
スーパーナイトとかウルトラナイトはいないのな
イシターでもスーパーナイトは出なかったし
2023/08/29(火) 08:27:25.84ID:QV8eljsfd
レッドナイトは明らかに創成物だろ。
アンシャーの魔力により遥かに身体能力が向上したブラックナイトだよ。
アンシャーの魔力により遥かに身体能力が向上したブラックナイトだよ。
10NAME OVER
2023/08/29(火) 12:50:44.03ID:7nJQYuqTpNIKU アンシャーはギルにドルアーガ倒すようにけしかけたんだから
ギルの邪魔するレッドを置くのはよく分からんな
帰りのアキンドはドルアーガ亡き後ギルとカイ倒せば世は我が物って算段だったんだろうけど
ギルの邪魔するレッドを置くのはよく分からんな
帰りのアキンドはドルアーガ亡き後ギルとカイ倒せば世は我が物って算段だったんだろうけど
2023/08/29(火) 15:27:56.38ID:4AcZy1j/aNIKU
アンシャー「ええかオマエら、先行して塔に潜入し、宝の出し方を調べてこっそりギルにヒント残しとくんや」
レッドナイト「御意!」
ブラックナイト「なあ、あんなヤツいたっけ?」
ブルーナイト「さあ?でも剣と楯持ってるし俺らの仲間じゃねーの」
レッドナイト「御意!」
ブラックナイト「なあ、あんなヤツいたっけ?」
ブルーナイト「さあ?でも剣と楯持ってるし俺らの仲間じゃねーの」
2023/08/29(火) 18:57:46.16ID:aF6c12sCdNIKU
鼠に角を齧られて赤くなったと聞く
2023/08/30(水) 01:31:27.68ID:o4sQp7kKa
それは青だろ、と思ったが近年はネズミに齧られたショックで夜通し泣いてたら塗装が落ちて色が変わったと言うことになってるらしい
2023/08/30(水) 12:18:19.09ID:eHPZgj/K0
ドゥルガーの島って本売っててワラタ
シマッテ(・ω・)トウトモヨメルネ
シマッテ(・ω・)トウトモヨメルネ
2023/08/30(水) 12:47:25.21ID:EeQsxKhR0
2023/08/30(水) 16:57:42.90ID:qSUuUgZp0
戦の女神ドゥルガーは、悪魔ドゥルガーを倒して
その名を自分のものとしたらしいので
この倒された悪魔がドルアーガだったのかもしれない
その名を自分のものとしたらしいので
この倒された悪魔がドルアーガだったのかもしれない
2023/08/30(水) 17:45:16.32ID:dhQgkXcbd
ドゥルガーってドルアーガなの?
2023/08/30(水) 22:35:56.49ID:qSUuUgZp0
ドルアーガは、モチーフはカーリー
名前はドゥルガーから取った
ただし腕がたくさんあるので、『蜘蛛の悪魔』という
独特の概念を考案した
名前はドゥルガーから取った
ただし腕がたくさんあるので、『蜘蛛の悪魔』という
独特の概念を考案した
2023/08/31(木) 03:11:26.63ID:MrbL5kM+a
クモの化身超人はアシュラマン
2023/08/31(木) 06:52:47.52ID:z/NfjIhId
塔のモチーフがサンシャイン60なら納得の組み合わせか
2023/08/31(木) 06:52:48.34ID:Pj9XGMhUr
イース2のドルーガー様
2023/08/31(木) 09:35:02.23ID:mCRtMDkM0
長谷川裕一のダイソードのラスボスがドルアーガそっくりナノヨネ
23NAME OVER
2023/08/31(木) 12:32:41.74ID:w3+tX6nbp >>21
ドレーガー様じゃなかったっけ
ドレーガー様じゃなかったっけ
2023/08/31(木) 16:54:42.66ID:CmKwNlPG0
恐らく元ネタがドルアーガなのを
そのままにしたらまずいのでドレーガーにしたが、
開発資料にはドルーガーと書いてたので
ファミコン版からドルーガーになってしまった
そのままにしたらまずいのでドレーガーにしたが、
開発資料にはドルーガーと書いてたので
ファミコン版からドルーガーになってしまった
2023/09/01(金) 07:52:07.42ID:Ru2gBuYz0
ウゴウゴドルーガー
26NAME OVER
2023/09/01(金) 07:58:45.35ID:/CNiqD7dM >>25
(爆笑)
(爆笑)
28NAME OVER
2023/09/01(金) 22:26:16.59ID:U4Zc+Bnl0 タミヤのラジコンにドゥルガという車種がある
スーパードッグみたいな車
スーパードッグみたいな車
2023/09/01(金) 22:59:26.46ID:iAiSyCuod
そろそろ弗上って名前の子が出てきてもおかしくないね
2023/09/01(金) 23:30:37.81ID:NjYNkBC5a
ドル上がるの塔
2023/09/02(土) 07:13:16.11ID:O8/iyPOd0
アドル上がるの塔 …ってそれ単なるダームの塔やないか~い
2023/09/06(水) 09:01:31.12ID:x0wlS7qWa
ぬるぽ
2023/09/06(水) 13:52:33.93ID:3ukvtdmh0
ドルアーガッ
34NAME OVER
2023/09/06(水) 23:42:07.43ID:okZNOQyK0 NAERO:物体を引き寄せる呪文。体力4ポイント消費。
NARRO:ファイヤーボールの呪文。体力4ポイント消費。命中率は3/6
NASLU:黒竜の牙を6体のスケルトンに変えて、敵を攻撃。体力ポイントは消費しないが、経験値も得られない。
NAZLE:眠りの呪文。体力4ポイント消費。成功率は4/6
NUARA:魔法でロックされた扉を開く呪文。体力ポイントは消費しない。
NULPO:こんな呪文は存在しない。マジメにやるように。
NARRO:ファイヤーボールの呪文。体力4ポイント消費。命中率は3/6
NASLU:黒竜の牙を6体のスケルトンに変えて、敵を攻撃。体力ポイントは消費しないが、経験値も得られない。
NAZLE:眠りの呪文。体力4ポイント消費。成功率は4/6
NUARA:魔法でロックされた扉を開く呪文。体力ポイントは消費しない。
NULPO:こんな呪文は存在しない。マジメにやるように。
2023/09/13(水) 08:00:14.73ID:CbsaKucTd
基板ドルアーガの意外な落とし穴
エンディング画面での料金投入は一切無視される、つまり「呑まれる」
コンティニューの期限はゲームオーバー直後のタイトル画面がスクロールし始めるまで
エンディング画面での料金投入は一切無視される、つまり「呑まれる」
コンティニューの期限はゲームオーバー直後のタイトル画面がスクロールし始めるまで
2023/09/20(水) 09:15:35.71ID:qyQmxrWp0
永遠の初心者
2023/09/27(水) 07:35:01.39ID:xAIp66ht0
何書きたかったのか忘れた
2023/09/27(水) 09:42:15.64ID:qwEHUAqC0
認知症です
お大事に
お大事に
2023/09/27(水) 09:53:14.41ID:PoKkOjGv0
認知症は何書きたかったのか忘れたことすら忘れます
2023/10/05(木) 07:55:25.66ID:jKYMflcv0
test
2023/10/12(木) 08:08:24.50ID:OgyBnMNtd
最近すっかり頭打ち
でも諦められない
でも諦められない
2023/10/12(木) 09:06:30.07ID:wSSSVjt40
そんな貴方にハイパーヘルメット!
頭部への打撃を防いでくれます
これでドルアーガ戦のクリティカルヒットも安心
頭部への打撃を防いでくれます
これでドルアーガ戦のクリティカルヒットも安心
2023/10/12(木) 14:17:27.34ID:cAmd1pVb0
某イシターの巫女「それ下さい(ゴツン)」
2023/10/12(木) 18:35:41.25ID:85tsOc/B0
その頭打ち(物理)かいw
2023/10/17(火) 20:15:40.68ID:NzPMA7J+0
バテンカイトスってドルアーガ成分どれくらいなん?
Switchでリマスター出たらしいので気になってる
Switchでリマスター出たらしいので気になってる
2023/10/24(火) 10:30:59.68ID:GZ/oS6bk0
140万目指せるスペックを持った身体で産まれて来たかった
身長以外は全て底辺
身長以外は全て底辺
2023/10/24(火) 15:27:09.77ID:/L/ky2uyd
毎日やってないとダメだな
考える前に手が動くようにするために、毎日の鍛錬が必要だ
考える前に手が動くようにするために、毎日の鍛錬が必要だ
2023/10/25(水) 05:29:48.93ID:q1wBuX9H0
ここ数年ほぼ毎日やってる
ノーミス最優先でやってても達成出来るのは半分以下
キャリア40年弱、1クレクリア安定以降全く進化してない
インベーダーからの残党だが、格ゲー以外で1クレクリア出来たorエンドレスで遊べたアケゲーは両手の指で足りる程度
身長については勘弁だが、これだけどんくさいと己を恨みたくもなる
ノーミス最優先でやってても達成出来るのは半分以下
キャリア40年弱、1クレクリア安定以降全く進化してない
インベーダーからの残党だが、格ゲー以外で1クレクリア出来たorエンドレスで遊べたアケゲーは両手の指で足りる程度
身長については勘弁だが、これだけどんくさいと己を恨みたくもなる
2023/10/25(水) 08:45:45.34ID:l7fVArG60
マヂシャンのスペル受ける時に身構えて肩にメッチャ力が入る二流超人
2023/10/26(木) 09:39:42.90ID:cC+NA8ld0
PSのミュージアムVOL.3でやってる
外壁、壁、柱の白っぽさがやや気になるし、一部SEがかなりがっかり
内部の乱数などの再現度合いとかは分かりようがない
でもその他の部分で「基板とは明らかにここが違う!」って感じるところはない
経済的にも底辺故、筐体込みで買える財力なんかある訳ありません!!
未だSwitchやPS4使える環境すら手に入らないぐらいだし
外壁、壁、柱の白っぽさがやや気になるし、一部SEがかなりがっかり
内部の乱数などの再現度合いとかは分かりようがない
でもその他の部分で「基板とは明らかにここが違う!」って感じるところはない
経済的にも底辺故、筐体込みで買える財力なんかある訳ありません!!
未だSwitchやPS4使える環境すら手に入らないぐらいだし
2023/10/26(木) 09:59:15.57ID:cC+NA8ld0
連投失礼
PS版では基板のF42や56とかみたいな処理落ちは一切ない
PS版では基板のF42や56とかみたいな処理落ちは一切ない
2023/10/26(木) 12:30:26.00ID:Sh6BLomW0
2023/10/26(木) 12:31:51.01ID:Sh6BLomW0
まぁプレイ可能な状態で保管・維持の手間賃考えれば仕方ないか(´・ω・`)
2023/10/27(金) 09:47:13.79ID:Hcmns6qH0
イシターの基板つーか一式購入してたのはコンプティークだっけ
あれ元取れたのかな
あれ元取れたのかな
2023/11/02(木) 08:07:52.44ID:6/NxIygl0
基板はもちろんだが、ぼちぼちブラウン管モニタのミドルアップライト型筐体の入手が困難になりつつあるのでは
2023/11/02(木) 10:31:56.39ID:sCzUPqjC0
界隈に詳しくないけど
基板原理主義者の人は「モニタもCRTじゃなきゃダメ」とかあるんだろうか
基板原理主義者の人は「モニタもCRTじゃなきゃダメ」とかあるんだろうか
2023/11/02(木) 12:43:55.13ID:E/kAP6mR0
理想はオリジナルの機体
だが実際問題減る一方でやむなく代替部品も使用する
もちろん価値はオリジナルのままの方が高い
どう考えてもこうなると思うが・・
だが実際問題減る一方でやむなく代替部品も使用する
もちろん価値はオリジナルのままの方が高い
どう考えてもこうなると思うが・・
2023/11/02(木) 13:04:54.68ID:kemoSqtl0
シューティングや対戦格闘なら1フレームの遅延も許さぬと考える奴いるだろうけど、
ドルアーガなら別に多少の遅延あっても問題ないし、液晶で妥協しそう
ドルアーガなら別に多少の遅延あっても問題ないし、液晶で妥協しそう
2023/11/02(木) 18:31:46.29ID:E/kAP6mR0
動態保存なら動かなきゃ話にならないもんね
ニコイチサンコイチで共食い整備可能になるまで動かさないのもそれも所有者の自由だけど
ニコイチサンコイチで共食い整備可能になるまで動かさないのもそれも所有者の自由だけど
2023/11/03(金) 01:22:03.92ID:eylnu4c40
エ○ュ
64NAME OVER
2023/11/03(金) 09:34:59.59ID:WW1Uw17m0 お気軽PSP
何時まで本体が持つかわからないが…
何時まで本体が持つかわからないが…
2023/11/03(金) 22:52:07.79ID:he6xYMQN0
塔が爆発した
その震動は国中に響き、外に出て働いていた人々はこの突然の震動に驚いて急いで我が家に逃げ帰った
地震と共に伝わった爆発音は帝国にまで響き渡り、落ち武者どもは思わず地面に伏せた
エルフは森の中に逃げ込み、その数年後の数年間の間は人の前に姿を見せることはなかった
その時、火煙は数マイルの高さまで届き、近隣の国からも見ることができるほどであった
人々は教会へ走り、煙を見ては恐れ、ひれ伏しては泣きわめいた
塔は廃墟と化した、と同時に塔の下から幾筋もの青い光が溢れ出始めた
人々がそれに導かれるようにして塔の周りに集まってきてブルークリスタルロッドを見つけた
塔がなぜ爆発したのか、悪魔ドルアーガはどこへ行ったのか、人々は知る由もなかった
最後の英雄ギルガメスの安否を気遣って捜索が開始された
しかし髪の毛一本逃さぬ懸命な捜索にもかかわらず何一つ手がかりを得られなかった
あなたとカイはどこに行ってしまったのだろう?それは誰も知らない
新しい冒険を求めて旅立ったらしいという噂が人々の間で囁かれ始めていた
ウツロの街で見かけたという人もいた
あなたとカイがのっぽの少年と小人を1人連れて歩いていたというのだ
北方の蛮族を征服し王になったといううわさもあった
漆黒の長剣を振り回す滅法強い男があなたにそっくりだったというのだ
王国に平和が戻った
塔の残骸はすっかり片付けられ、今では黄金色の花の咲く街になっている
街で一番年老いた老婆が子どもたちを広場に集めて話を聞かせていた
むかしむかし、あるところに勇敢な男がいた、その男の名はギルガメス...真の勇者はいつまでも人々の心の中で生き続けていた
ザ・タワー・オブ・ドルアーガ -完-
その震動は国中に響き、外に出て働いていた人々はこの突然の震動に驚いて急いで我が家に逃げ帰った
地震と共に伝わった爆発音は帝国にまで響き渡り、落ち武者どもは思わず地面に伏せた
エルフは森の中に逃げ込み、その数年後の数年間の間は人の前に姿を見せることはなかった
その時、火煙は数マイルの高さまで届き、近隣の国からも見ることができるほどであった
人々は教会へ走り、煙を見ては恐れ、ひれ伏しては泣きわめいた
塔は廃墟と化した、と同時に塔の下から幾筋もの青い光が溢れ出始めた
人々がそれに導かれるようにして塔の周りに集まってきてブルークリスタルロッドを見つけた
塔がなぜ爆発したのか、悪魔ドルアーガはどこへ行ったのか、人々は知る由もなかった
最後の英雄ギルガメスの安否を気遣って捜索が開始された
しかし髪の毛一本逃さぬ懸命な捜索にもかかわらず何一つ手がかりを得られなかった
あなたとカイはどこに行ってしまったのだろう?それは誰も知らない
新しい冒険を求めて旅立ったらしいという噂が人々の間で囁かれ始めていた
ウツロの街で見かけたという人もいた
あなたとカイがのっぽの少年と小人を1人連れて歩いていたというのだ
北方の蛮族を征服し王になったといううわさもあった
漆黒の長剣を振り回す滅法強い男があなたにそっくりだったというのだ
王国に平和が戻った
塔の残骸はすっかり片付けられ、今では黄金色の花の咲く街になっている
街で一番年老いた老婆が子どもたちを広場に集めて話を聞かせていた
むかしむかし、あるところに勇敢な男がいた、その男の名はギルガメス...真の勇者はいつまでも人々の心の中で生き続けていた
ザ・タワー・オブ・ドルアーガ -完-
2023/11/03(金) 23:15:51.20ID:onVviDYD0
ザ・タワー・オブ・ドルアーガ-完-
まで読んだ
まで読んだ
2023/11/04(土) 07:37:32.13ID:bgjFdF+40
日本でないのに落ち武者とはこれいかに
イシターは神殿はあっても教会は無いんじゃないか
バビリムも遂にキリスト教に侵食されてしまったのか
イシターは神殿はあっても教会は無いんじゃないか
バビリムも遂にキリスト教に侵食されてしまったのか
2023/11/04(土) 07:49:30.37ID:RX+DxFFM0
リルガミンやバッフ・クランにだってサムライがいるんだから、古代バビロニアにいたっておかしくはないだろ
2023/11/04(土) 08:58:09.10ID:BKC6YyPJd
そういやブルークリスタルロッドはちょっとだけ違うほとんど同じなエンディングが多過ぎて
結局全部のエンディングは見なかったな
やるのも面倒くさい
結局全部のエンディングは見なかったな
やるのも面倒くさい
70NAME OVER
2023/11/04(土) 09:35:20.01ID:qPKoAf4G0 67の言語感覚が正しい。
68は屁理屈を言ってるだけだ。
当該するキャラクターが全員サムライでないことは明白。
ゲーム中にも一切出てこない
仮に出てくるものとしても、サムライに対してのみ「落ち武者」の表現を用いていることが分かるように書かなきゃならない
68は屁理屈を言ってるだけだ。
当該するキャラクターが全員サムライでないことは明白。
ゲーム中にも一切出てこない
仮に出てくるものとしても、サムライに対してのみ「落ち武者」の表現を用いていることが分かるように書かなきゃならない
2023/11/04(土) 10:00:53.39ID:Qo6MLb3z0
海外の騎士や戦士も武辺の物=武者でイーノヂャ。
サブロウ(メウエニハベルモノ)ハ(^ω^)アウトカモダケドネェ〜
サブロウ(メウエニハベルモノ)ハ(^ω^)アウトカモダケドネェ〜
2023/11/04(土) 10:02:29.55ID:Qo6MLb3z0
物ヂャナク者ヤネw
コトバケイハマヂエルトウルセーカラナアマッタク(>ω・)テヘペリョ♥
コトバケイハマヂエルトウルセーカラナアマッタク(>ω・)テヘペリョ♥
2023/11/04(土) 10:33:52.47ID:wdplJWns0
というかゲームブック版で遊んでた当時は特に違和感なく読んでた思い出だったわ落ち武者とか教会とか
2023/11/04(土) 10:37:18.74ID:Qo6MLb3z0
ムカシは海外の騎士譚ミタインでもフツーに馬に乗りたる若武者とか言ってたカラネ。
2023/11/04(土) 12:03:19.92ID:Qo6MLb3z0
教会ウンヌンも、ブルーやレッドの「knight」ってキリスト教の神がバックにあってのコトバダカラネェw
76NAME OVER
2023/11/05(日) 19:21:34.22ID:CUmDn77E0 クルス生存ルートはないんだもんなあ…
悲しい
悲しい
2023/11/05(日) 19:35:49.80ID:+yh59XEZr
ウツロの街で生きてた
と思ったら、やっぱり死んだw
と思ったら、やっぱり死んだw
2023/11/05(日) 22:10:20.93ID:ks/HVDQ+0
クルスの遺体を墓場まで送った警備隊のオークやトロールたちは、結構いい奴らだと思う
仲間を殺された恨みから、バードマンの餌にされても文句言えないところ
仲間を殺された恨みから、バードマンの餌にされても文句言えないところ
2023/11/05(日) 23:58:48.45ID:d7H+jEMG0
80NAME OVER
2023/11/11(土) 03:03:42.06ID:O1YUrSCN0 むかしRPGに関する本の和訳をしてる人(誰だったか失念)が「ブロードソードをだんびらと訳すのは抵抗ある」主旨のことを言って、同感だと思った
81NAME OVER
2023/11/11(土) 03:52:50.81ID:O1YUrSCN0 訂正
言って → 言ってて
言って → 言ってて
2023/11/11(土) 09:59:24.57ID:XWVGAC0B0
ハルバードとかメイスとか日本人に馴染みのない武器はセンス問われそう
そのままカタカナが実は一番マシなのでわ?
そのままカタカナが実は一番マシなのでわ?
2023/11/11(土) 11:25:19.92ID:SEf8X9H301111
メイスは槌矛だろ、ゲームブック版でもドルアーガが愛用してた
「槌矛」って言葉自体に馴染みがないって話なら、まあ分かるが
「槌矛」って言葉自体に馴染みがないって話なら、まあ分かるが
2023/11/11(土) 12:09:26.89ID:PLVG3szS01111
槌矛はM&Mで初めて見た
あっちの訳はちょっと面白いものが満載だったが
あっちの訳はちょっと面白いものが満載だったが
85NAME OVER
2023/11/11(土) 12:30:38.19ID:O1YUrSCN01111 再訂正
言って、同感だと思った → 言ってたけど、同感
言って、同感だと思った → 言ってたけど、同感
2023/11/12(日) 22:25:10.00ID:2Gnhvpc30
集団ストーカーとは
特定の個人に対して、監視・つきまとい・嫌がらせを行う行為の事をいいます。
長期間継続的に嫌がらせ行為を行う事により、被害者は正常な人生を送る事が困難となっています。
被害妄想や精神疾患と取られる事がありますが、現実に行われている犯罪行為です。
特定の個人に対して、監視・つきまとい・嫌がらせを行う行為の事をいいます。
長期間継続的に嫌がらせ行為を行う事により、被害者は正常な人生を送る事が困難となっています。
被害妄想や精神疾患と取られる事がありますが、現実に行われている犯罪行為です。
2023/11/18(土) 10:53:41.56ID:sPlRAXH60
ストーカーってローパーの事?
2023/11/25(土) 08:20:23.33ID:7JBs4RAB0
ゴーストの動きがどうしても読み切れない
2023/12/02(土) 06:18:45.61ID:5SfOHMSC0
完全に重なった黒騎士強過ぎ
気付かず斬りかかったら瞬殺された
気付かず斬りかかったら瞬殺された
2023/12/02(土) 08:18:05.60ID:AqbuO/Yg0
77の輝輪を達成したヤツが紛れてたんやろ知らんけど
2023/12/03(日) 00:50:33.01ID:nYcLJdKz0
ブラックナイトとリザードマンが重なった合体ナイトはドルアーガよりも強いからな
コミックボンボンで言ってたぞ俺は詳しいんだ
コミックボンボンで言ってたぞ俺は詳しいんだ
2023/12/03(日) 07:16:53.91ID:3cH+TjKY0
F57でよく見かけるけど普通に倒してるのだが
とかマジレスしてみる
とかマジレスしてみる
2023/12/03(日) 07:51:09.30ID:NuDiLQEy0
ギルガメスの弱点は、単純な二対一だったのかもしれない
2023/12/03(日) 08:24:45.66ID:atvfhNxX0
フンババ「シャマシュの横槍さえ無けりゃタイマンでならワイが勝ってたんや!」
2023/12/03(日) 09:48:39.41ID:avk4JxeE0
デヤッ! ファイヤーエクスカリバー!!
2023/12/11(月) 08:37:52.21ID:IUI9+roR0
完全に重なった青騎士って見た記憶ない
メチャ強かったりするのか?
メチャ強かったりするのか?
2023/12/11(月) 12:10:06.51ID:PTaiGhUJ0
ベルゼルガだったら強い
2023/12/11(月) 15:59:57.65ID:pJLwuNmb0
鉄腕アトム
100NAME OVER
2023/12/11(月) 17:56:18.51ID:gAxOS4vrd ミラーナイトって強さ固定だっけ?
101NAME OVER
2023/12/12(火) 07:04:47.79ID:lmiDEJa00 青騎士重なっても全然強くないから気づかないだけだったりして
102NAME OVER
2023/12/12(火) 07:13:05.20ID:JpMhGosA0 3面で
ブルーナイト2匹と交差したら死んだ。
なんで?
もちろん剣は出してた。
ブルーナイト2匹と交差したら死んだ。
なんで?
もちろん剣は出してた。
103NAME OVER
2023/12/12(火) 07:14:37.81ID:JpMhGosA0 1匹ずつなら死なないのに。
裏でHPみたいなパラメータがあって
交わるごとにHPが少し減って、時間がたてばHPは少しずつ回復する、という仕様にのだろうか?
裏でHPみたいなパラメータがあって
交わるごとにHPが少し減って、時間がたてばHPは少しずつ回復する、という仕様にのだろうか?
104NAME OVER
2023/12/12(火) 08:16:06.65ID:GnwjQPVJ0 時間ではなくナイト1体倒すごとに一定量体力が回復する
105NAME OVER
2023/12/12(火) 08:19:25.64ID:JpMhGosA0106NAME OVER
2023/12/12(火) 08:21:45.47ID:NSyRPMd70 >>103
ナイトを倒す毎にギルのHPが回復する
ちなみにナイトの種類ごとに回復する値は違っていて
強いナイトはその値は大きいのだけど
例外としてレッドナイトは少なく設定されているので
なるべくレッドナイトとは戦わない方がいい
ナイトを倒す毎にギルのHPが回復する
ちなみにナイトの種類ごとに回復する値は違っていて
強いナイトはその値は大きいのだけど
例外としてレッドナイトは少なく設定されているので
なるべくレッドナイトとは戦わない方がいい
107NAME OVER
2023/12/12(火) 08:21:49.65ID:JpMhGosA0 そういやレッドナイトが初登場した面で
交差を何度もして倒そうとしても
いつも先に自分が死ぬんだけど
これはどうやってもレッドナイトを倒すことは無理ということ?
だってHP回復の条件がナイトを倒すということなら。
交差を何度もして倒そうとしても
いつも先に自分が死ぬんだけど
これはどうやってもレッドナイトを倒すことは無理ということ?
だってHP回復の条件がナイトを倒すということなら。
108NAME OVER
2023/12/12(火) 08:22:05.33ID:NSyRPMd70 かぶったね
109NAME OVER
2023/12/12(火) 08:22:30.84ID:JpMhGosA0110NAME OVER
2023/12/12(火) 08:34:26.89ID:NSyRPMd70 俺はレッドナイトと戦わないから分からないけど
初登場階(39F)で倒せないってのはHPの回復とは関係なさそう
初登場階(39F)で倒せないってのはHPの回復とは関係なさそう
111NAME OVER
2023/12/12(火) 08:44:57.94ID:JpMhGosA0 リザードマンやハイパーナイトも
初登場のとき倒せなかったイメージがあるな。
これは体力回復用のブルーナイトやブラックナイトをうまく活用すれば倒せるってことか?
初登場のとき倒せなかったイメージがあるな。
これは体力回復用のブルーナイトやブラックナイトをうまく活用すれば倒せるってことか?
112NAME OVER
2023/12/12(火) 11:55:57.39ID:/vdGzAb70 ブルーナイト ヨコハマ~
113NAME OVER
2023/12/12(火) 16:42:57.95ID:Tq+ls0D/01212 ラスボスのドルアーガも、撃破しても体力回復しない
59Fはドルアーガ倒した後にハイパーナイトが残ってると
交差したらやられてしまう
59Fはドルアーガ倒した後にハイパーナイトが残ってると
交差したらやられてしまう
114NAME OVER
2023/12/12(火) 21:11:04.09ID:hv/v1xuS01212 ドルアーガは交差音で分かるとおりローパー属性
抜剣しないで交差してもミスにならない
しかしハイパーナイト残すのはもったいないよな
59なんてタイム切るのは分かりきってるんだし、邪魔だから真っ先に倒すべき
抜剣しないで交差してもミスにならない
しかしハイパーナイト残すのはもったいないよな
59なんてタイム切るのは分かりきってるんだし、邪魔だから真っ先に倒すべき
115NAME OVER
2023/12/12(火) 23:31:56.67ID:QlbZmHjc0 対ナイトの戦闘力はドラゴンスレイヤーとハイパーヘルメットで打ち止めなので順調に進めていれば初登場の39Fでも最終登場の53Fでもレッドナイト撃破の難易度は変わらない
116NAME OVER
2023/12/13(水) 10:37:09.92ID:lK7VFsHq0117NAME OVER
2023/12/13(水) 10:42:06.39ID:PNBZDWnI0 ローパーの存在意義はなんですか?
つまり、剣出さずに交わっても絶対死なないけどHPが最低になるっていう仕様は
どういう意図があるのですか?
つまり、剣出さずに交わっても絶対死なないけどHPが最低になるっていう仕様は
どういう意図があるのですか?
118NAME OVER
2023/12/13(水) 11:33:17.62ID:1o/E1X8vd ローパーに絡まれたら逃げるのに疲れるだろ
119NAME OVER
2023/12/13(水) 12:46:59.66ID:tTdunmrMd ゲーム的には一撃死でも大して違わないよな
120NAME OVER
2023/12/13(水) 14:49:45.73ID:yuf6JAZOr 薄い本でカイを責める役
121NAME OVER
2023/12/13(水) 15:38:56.11ID:z9LxmHAM0 ゲーメストの読者投稿でカイとイシター様すっぽむぽむにしてたゾ
122NAME OVER
2023/12/13(水) 16:02:34.87ID:fL0tKH+r0123NAME OVER
2023/12/13(水) 17:32:06.60ID:FreykxSg0 ボドゲ版とゲームブック版では、色違いが無くなり単一種として扱われていた
あまつさえボドゲ版では、ゴーストともどもマジシャン族に押し込められるという不遇っぷり
その反動かROIやNODでは、やたら種族が増えていたな
あまつさえボドゲ版では、ゴーストともどもマジシャン族に押し込められるという不遇っぷり
その反動かROIやNODでは、やたら種族が増えていたな
124NAME OVER
2023/12/13(水) 22:46:31.31ID:uV3738Ye0 スーパーローパーがなぁ...
最も俺はRoI自体操作が無理でやりこんではいないが
最も俺はRoI自体操作が無理でやりこんではいないが
125NAME OVER
2023/12/14(木) 02:12:34.12ID:DmRS+g2a0126NAME OVER
2023/12/14(木) 07:06:01.00ID:nSJf0Guw0 (ドヤァ
127NAME OVER
2023/12/14(木) 11:02:56.34ID:Hei+MoTJ0 てかっ?
128NAME OVER
2023/12/14(木) 11:56:11.89ID:DCFNJJ1k0129NAME OVER
2023/12/14(木) 12:07:00.96ID:BlkqXPVsd ぶにゅぶにゅしてるんでしょ?
気持ち悪くて近寄りたくないな
気持ち悪くて近寄りたくないな
130NAME OVER
2023/12/14(木) 12:44:57.50ID:c0n2/13cr そう思うじゃん?
慣れるとクセになるんだな、これが
慣れるとクセになるんだな、これが
131NAME OVER
2023/12/14(木) 14:51:49.96ID:DCFNJJ1k0 >>129
原典だと植物と鉱物の中間みたいな生物らしいから、かなり硬いと思われ
原典だと植物と鉱物の中間みたいな生物らしいから、かなり硬いと思われ
132NAME OVER
2023/12/14(木) 15:23:54.02ID:JAJdr9DJ0 RPG幻想辞典だと陸のイソギンチャクとか書かれてるネ
133NAME OVER
2023/12/14(木) 15:59:28.36ID:Hei+MoTJ0 ネ
134NAME OVER
2023/12/14(木) 16:35:19.32ID:TIsfLcS80 イシターの復活ではローパーはギルよりもカイを狙う
ひょっとして公式で女に触手プレイしたい
エロモンスターの設定なのだろうか
ひょっとして公式で女に触手プレイしたい
エロモンスターの設定なのだろうか
135NAME OVER
2023/12/14(木) 17:18:36.59ID:wypAezyk0 デカいより硬い方が気持ちいいらしいしな
136NAME OVER
2023/12/14(木) 17:51:01.27ID:B4JiQvLnd オナホかな?
138NAME OVER
2023/12/14(木) 20:56:15.92ID:L5aelhioM マジシャンはホモ
139NAME OVER
2023/12/15(金) 01:27:21.84ID:KKn+6e9u0 ウホッ
140NAME OVER
2023/12/15(金) 08:07:46.96ID:1LBpCOYF0 道理でギルのケツの方にばかり出現してくる訳だ…(※個人の感想です)
141NAME OVER
2023/12/18(月) 20:09:51.43ID:2WHTyZ3E0 ドルアーガの塔の薄い本ってあるんけ?
142NAME OVER
2023/12/18(月) 20:10:13.65ID:2WHTyZ3E0 薄い本というかBL本
143NAME OVER
2023/12/18(月) 20:51:44.79ID:NgZV9i/U0 ファミコン用に
すべてかわかる本が出てたよ
すべてかわかる本が出てたよ
144NAME OVER
2023/12/18(月) 21:38:45.49ID:CFEdl9K6M イシターのフロア攻略の同人誌ならもってた
カイが表紙に描いてある奴
カイが表紙に描いてある奴
145NAME OVER
2023/12/19(火) 04:20:06.91ID:D5ziA6Bv0 BLて誰と誰やらすんやw
アニメの話か?
アニメの話か?
146NAME OVER
2023/12/19(火) 06:08:50.22ID:LD1RBvOid ギルとドルアーガとか
ナイト系がギルを襲うとか
ナイト系がギルを襲うとか
147NAME OVER
2023/12/19(火) 07:57:51.71ID:qcAVKCzx0 あまり需要が無さそうな
ギル×リザ
ギル×リザ
148NAME OVER
2023/12/19(火) 15:09:33.60ID:ioerzU+i0 そんなゴブxドワみたいに
150NAME OVER
2023/12/26(火) 06:37:53.07ID:gAaI9nyM0 ドルアーガに限らず、最近何やってもダメダメ
でもゲームやめる気にも休む気にもなれん
すっかり自虐行為を楽しんでるような状態
でもゲームやめる気にも休む気にもなれん
すっかり自虐行為を楽しんでるような状態
151NAME OVER
2023/12/26(火) 22:03:27.24ID:14q80b/s0 メイジ・ソーサラー・ドルイド・ウィザードの順番がいまだに覚えられない
152NAME OVER
2023/12/26(火) 22:06:01.90ID:GGi/9s/A0 44Fのマジシャンの倒し方の順?
153NAME OVER
2023/12/26(火) 22:07:27.50ID:GGi/9s/A0 変な文章になった
倒す順?
倒す順?
154NAME OVER
2023/12/26(火) 22:15:29.85ID:vQ471Iyp0 単なる作中の位階・登場順じゃないだろうか
ウィザードが最高位なのは分かりやすいんじゃないか
カイの冒険だと、二種類だけになった都合で
メイジとアーチ・メイジになった
(アーチ・ゴーストもいる)
ウィザードが最高位なのは分かりやすいんじゃないか
カイの冒険だと、二種類だけになった都合で
メイジとアーチ・メイジになった
(アーチ・ゴーストもいる)
155NAME OVER
2023/12/28(木) 21:18:18.44ID:simYoSYk0 アーチメイジと言えばマイトアンドマジック
156NAME OVER
2023/12/30(土) 16:49:25.63ID:avVKU+rO0 DMSWのアルファベット順
157NAME OVER
2023/12/30(土) 19:29:27.86ID:60+6mFQDd ドルアーガの塔は、AIにやらせたらいいスコア出すんじゃないかな
瞬時の判断力が命だから
瞬時の判断力が命だから
158NAME OVER
2023/12/30(土) 23:25:43.35ID:0tNF29uP0 1Fで配置最悪で発狂するAI
159NAME OVER
2024/01/01(月) 03:35:13.34ID:j3zOTBPo0 遂に40周年おめ!
基板のリリースは確か初夏ぐらいだったか?
もうじきPS版の総プレイ時間が3000時間超える
基板のリリースは確か初夏ぐらいだったか?
もうじきPS版の総プレイ時間が3000時間超える
160NAME OVER
2024/01/08(月) 06:35:24.32ID:ISxcTCmT0 F29で、扉の開いた音にビビってついよけようとしてしまうのは、なぜなんだろう?
161NAME OVER
2024/01/15(月) 04:52:35.39ID:ANAEU0LA0 昨日F5で超久々に青騎士三重連を見た
163NAME OVER
2024/01/15(月) 12:45:13.55ID:ePQ906tJd 今のAIなら各フロアの宝箱の出し方を
ノーヒントで解けるのだろうか
ノーヒントで解けるのだろうか
164NAME OVER
2024/01/15(月) 13:26:50.31ID:G4kDxILRd165NAME OVER
2024/01/15(月) 16:57:09.48ID:49q7JOjR0 「そんなん言われなきゃ、絶対わかるわけねえだろ!」
って謎解きを情報なしでクリアするためには
普通だったらやらないような、
無意味でおかしな行動をしなければならないが
AIは全く因果関係が無さそうに見えるおかしな行動を
(命令でもされない限り)人間以上にやらない生き物
ドルアーガの塔はたけしの挑戦状と同じだよ
宝箱の出し方の謎解きに関してだけは糞ゲーの部類
って謎解きを情報なしでクリアするためには
普通だったらやらないような、
無意味でおかしな行動をしなければならないが
AIは全く因果関係が無さそうに見えるおかしな行動を
(命令でもされない限り)人間以上にやらない生き物
ドルアーガの塔はたけしの挑戦状と同じだよ
宝箱の出し方の謎解きに関してだけは糞ゲーの部類
166NAME OVER
2024/01/15(月) 20:33:01.99ID:TmJnexuM0 サラダの国のトマト姫
167NAME OVER
2024/01/15(月) 21:31:08.70ID:Cjna1vb9d そもそもプレーヤーへの嫌がらせで作られたゲームだから……
168NAME OVER
2024/01/16(火) 04:26:20.37ID:+gBiEpm70 実はエスパー養成ゲーム「マインドシーカー」のプロトタイプだった説
169NAME OVER
2024/01/16(火) 06:09:12.06ID:MkiWNpTu0 パールは筐体にヒザ蹴りブチ込まなきゃ見つからなかったかもだし
(真偽のほどは不明)
(真偽のほどは不明)
170NAME OVER
2024/01/16(火) 09:12:24.12ID:mpDEPd5M0 ROIの早解きぐらいなら何とかならんか
171NAME OVER
2024/01/23(火) 07:22:06.30ID:qXQMXrLn0 最近ソーサラーが恐ろしくてしょうがない
再抽選繰り返した挙げ句の不意打ち
無音で放たれるスペル
行く手はおろか視界まで遮るファイヤーエレメント
F22まではホント気が抜けない
再抽選繰り返した挙げ句の不意打ち
無音で放たれるスペル
行く手はおろか視界まで遮るファイヤーエレメント
F22まではホント気が抜けない
172NAME OVER
2024/01/23(火) 09:16:18.18ID:G9XExrJE0 そうさなあ
173NAME OVER
2024/01/23(火) 20:08:52.55ID:SPzKcYmU0 ある意味一番嫌いなマジシャン >ソーサラー
嫌がらせ以外の何物でもない攻撃方法
嫌がらせ以外の何物でもない攻撃方法
174NAME OVER
2024/01/23(火) 20:29:38.08ID:tnirt9zM0 呪文をくらうと思ったら
それがファイヤーエレメントに変わってくれて死なずにすんだ時。
ソーサラーが神に見えた。
それがファイヤーエレメントに変わってくれて死なずにすんだ時。
ソーサラーが神に見えた。
175NAME OVER
2024/01/23(火) 21:59:32.11ID:yyaEmwR50 メイジゴーストの引き撃ちでドルアーガをキリキリ舞させましょう
176NAME OVER
2024/01/23(火) 22:02:17.78ID:4eSgxyvX0 放つ時無音だっけ?
あとスペルが着火するのは分岐があるところだよ
歩きながらでもソーサラーが出現する可能性のある場所と
そこに出た場合の向きと道の分岐箇所を把握できれば
いま出られても大丈夫とかわかるようになるよ
あとスペルが着火するのは分岐があるところだよ
歩きながらでもソーサラーが出現する可能性のある場所と
そこに出た場合の向きと道の分岐箇所を把握できれば
いま出られても大丈夫とかわかるようになるよ
177NAME OVER
2024/01/24(水) 09:56:17.56ID:YgaZjwTg0 ROIのファイヤーエレメントは、着火にほぼ意味ないのが勿体ない
178NAME OVER
2024/01/24(水) 19:51:38.26ID:z/tgk4yU0 ROIといえばファイヤーボール弱杉
本来は爆発ダメージもある、かなり強い呪文なのに
初期呪文としてはむしろディスクの方がふさわしいんじゃないかと思う
本来は爆発ダメージもある、かなり強い呪文なのに
初期呪文としてはむしろディスクの方がふさわしいんじゃないかと思う
179NAME OVER
2024/01/24(水) 21:18:54.56ID:uGDrYS3v0 本来のイメージはFIRE EXPLOSIONが担当してるんだろな
FIRE BALLはウィザードリィのHALITOみたいな扱い
FIRE BALLはウィザードリィのHALITOみたいな扱い
180NAME OVER
2024/01/24(水) 21:47:42.06ID:WbE5uh6Rd 重なるマジシャンほんま嫌い
181NAME OVER
2024/01/25(木) 21:28:19.63ID:M219pSEb0 そのおかげで早く倒せるんだぞ
55で1動作だけで殲滅できたときは奇跡だと思ったよ
55で1動作だけで殲滅できたときは奇跡だと思ったよ
182NAME OVER
2024/01/25(木) 22:53:31.33ID:dixg7Ue40 ソーサラーは丁寧にプレイするならそこまで脅威ではないがタイムアタックやハイスコアアタックを始めると厄介になるな
タイムロスを考えてしまって必要以上に焦るのもあるのかな
タイムロスを考えてしまって必要以上に焦るのもあるのかな
183NAME OVER
2024/01/26(金) 05:14:27.92ID:WZWoFiyq0 まさかこんなスレが有るとは思わなかった・・・
教えて欲しいのだけど、
ROIでカイの、「ソードバリア」の呪文は
アキンドナイトに対抗出来る効果持ってるのか持ってないのか
どっちなのかな?
アーチンから逃げ回りながら戦うっていう
正攻法でフロアクリアをした事が(当時)滅多に無かったので
憶えていないから、出来れば教えて欲しい
教えて欲しいのだけど、
ROIでカイの、「ソードバリア」の呪文は
アキンドナイトに対抗出来る効果持ってるのか持ってないのか
どっちなのかな?
アーチンから逃げ回りながら戦うっていう
正攻法でフロアクリアをした事が(当時)滅多に無かったので
憶えていないから、出来れば教えて欲しい
184NAME OVER
2024/01/26(金) 20:17:42.43ID:mhz1QPMz0 >183
対抗できるけどソードバリアOnlyだとダメージ受けてやられることがあるので、プロテクションラージをかけておくと安心。
MPに余裕あるならアーチンはビッグバーンで倒したほうがラク。
アキンドを倒す場合、壁を使って8体を集めておいてからヒールIIIで回復させつつギルが一気に相手にした方がラク。
・・だと思ってる。
対抗できるけどソードバリアOnlyだとダメージ受けてやられることがあるので、プロテクションラージをかけておくと安心。
MPに余裕あるならアーチンはビッグバーンで倒したほうがラク。
アキンドを倒す場合、壁を使って8体を集めておいてからヒールIIIで回復させつつギルが一気に相手にした方がラク。
・・だと思ってる。
185NAME OVER
2024/02/01(木) 05:48:47.58ID:VUxTM/B3d ドラゴン類が炎吹いてる時、身体にも攻撃判定がついてる
186NAME OVER
2024/02/08(木) 05:39:55.22ID:YJC5+ldAd F20で
黒騎士四重連初めて見た
黒騎士四重連初めて見た
187NAME OVER
2024/02/08(木) 13:40:30.35ID:33iZhk6Cd ミラーナイトってジェットブーツ取らなかった場合遅くなるんだな
考えられてるなあ
考えられてるなあ
188NAME OVER
2024/02/08(木) 14:23:20.58ID:0NCH4Q1u0 ミラーナイト
「ドルアーガ様にギルの能力コピーして戦えって命じられてるんですけどね
いやもうメッチャしんどいんですよホント。こっちはジェットブーツなんて
洒落たモンなんか持って無いわけですよ。だから常に全力ダッシュで戦わなきゃいけないんで。
もうホント勘弁してくださいって感じなんですわ…」
「ドルアーガ様にギルの能力コピーして戦えって命じられてるんですけどね
いやもうメッチャしんどいんですよホント。こっちはジェットブーツなんて
洒落たモンなんか持って無いわけですよ。だから常に全力ダッシュで戦わなきゃいけないんで。
もうホント勘弁してくださいって感じなんですわ…」
189NAME OVER
2024/02/08(木) 14:32:07.83ID:YQqQE2Tnd 全身鎧着て走るとか無茶すぎる
190NAME OVER
2024/02/09(金) 23:10:13.77ID:+YL75G3f0 コピーしたのは足の速さだけかと思いきや、麻薬中毒も一緒にコピーしちゃってもう大変ですわ。
191NAME OVER
2024/02/15(木) 06:46:12.02ID:Hd6i7qMRd 久々にゲーセンでやりたい
192NAME OVER
2024/02/15(木) 19:32:55.65ID:XZxRCslz0 テイラー「スウィフト」という表記を見ると、初期の攻略記事にあったホワイト「スウォード」を思い出す
193NAME OVER
2024/02/15(木) 23:03:47.97ID:guP+oDUp0 ハイパーゴーントレットか
194NAME OVER
2024/02/16(金) 02:50:16.06ID:EXlS2GMk0 3Dドルアーガの塔ってどうよ?
195NAME OVER
2024/02/16(金) 04:41:53.29ID:5DnJkyEf0 ついでにフロムソフトウェア要素も追加で
197NAME OVER
2024/02/16(金) 08:37:34.22ID:cu/VYjwS0 3Dロードランナーと同じで、本来なら画面全体を把握してプレイする前提の作品だと、別物になっちまう感
結局レーダー画面を頼らないといかんし
結局レーダー画面を頼らないといかんし
198NAME OVER
2024/02/16(金) 08:44:22.44ID:bav9FaiKd サッカバス…は今もサッカバスなんだっけ
199NAME OVER
2024/02/16(金) 17:05:31.70ID:23+rOFdV0 >>198
SFCのブルクリではサキュバスと表記されてて、
遠藤雅伸もサキュバスと呼んでいる
https://ameblo.jp/evezoo/entry-10179248432.html?position=8
最初は正しい発音が分からなくて、
アルファベットの表記通りに呼んでいた
(スウォード、ゴーントレット、サッカバス)のを
正しい発音が分かった後はそっちに直してる印象
SFCのブルクリではサキュバスと表記されてて、
遠藤雅伸もサキュバスと呼んでいる
https://ameblo.jp/evezoo/entry-10179248432.html?position=8
最初は正しい発音が分からなくて、
アルファベットの表記通りに呼んでいた
(スウォード、ゴーントレット、サッカバス)のを
正しい発音が分かった後はそっちに直してる印象
200NAME OVER
2024/02/16(金) 21:43:47.59ID:FvJsP3IW0 ルケブレス的な
201NAME OVER
2024/02/16(金) 21:56:50.76ID:Z8lHVZ4ta 「26階にいるナイトの名前はなんでしょうか?」
「ハイパワーナイトです!!」
「ハイパワーナイトです!!」
202NAME OVER
2024/02/17(土) 00:49:48.49ID:Kl+hu0T30 ベーマガのスーパーソフトコーナーでドルアーガの攻略法を特集してたとき、たしかウィザードの名称をウイザード(イが大きい)と書いてたな〜
「ウイ」は英語の発音としておかしいので覚えてる
「ウイ」は英語の発音としておかしいので覚えてる
203NAME OVER
2024/02/17(土) 02:30:55.27ID:FiuRwgdJ0 ウイザード(オレンジの魔術師)なのに、59階だけは文字数に余裕が無くてウイザード(赤の魔術師)になってた
204NAME OVER
2024/02/20(火) 16:55:51.72ID:eCmofErh0 >>188
ジェットブーツは複数あるみたいだからギルが取得した場合はミラーも履いてるんじゃないかな?
ジェットブーツは複数あるみたいだからギルが取得した場合はミラーも履いてるんじゃないかな?
205NAME OVER
2024/02/21(水) 13:25:49.84ID:JZKpc+j30 ハイパージャイアンナイト「おっ、ミラーナイトいい物持ってんじゃんちょっとオレに貸せよ!」
206NAME OVER
2024/02/21(水) 23:15:38.30ID:0FzsmBGW0 ミラーナイト「このきんつばのうまいこと!!!」
207NAME OVER
2024/02/22(木) 06:57:15.84ID:67rZlbTN0208NAME OVER
2024/02/22(木) 13:31:01.22ID:UUD3hd440 フエルミラーで無限増殖するミラーナイト
209NAME OVER
2024/02/22(木) 13:59:29.26ID:oIKstqrD0 戯れにバイバインをかけたダークイエロースライムが
あっという間に塔内で大増殖しロケットで纏めて宇宙の彼方へ捨てるしかなくなったドルアーガ
あっという間に塔内で大増殖しロケットで纏めて宇宙の彼方へ捨てるしかなくなったドルアーガ
210NAME OVER
2024/02/22(木) 15:39:12.64ID:lbRpURSD0 それは危険が危ない
211NAME OVER
2024/02/22(木) 17:19:07.19ID:Q1pA7BVld パイパンに見えた
212NAME OVER
2024/02/22(木) 18:29:56.10ID:nm33DXNG0 やっぱりあのきんつばのシーンは皆の子供心に強烈に焼き付いているのだな
213NAME OVER
2024/02/22(木) 18:51:10.62ID:5NbIFvLW0 つーか「きんつば」って食べ物がヨクワカラナイから覚えてるとオモウw
214NAME OVER
2024/02/22(木) 19:12:07.23ID:fzIOma1l0 ペコペコバッタを食らったドルアーガ「私は悪者なので、自分から塔に閉じ込められたのです。スーマールの侵略も、塔の建設も、アンシャーの暗躍も、全部ぼくの責任です」
215NAME OVER
2024/02/22(木) 20:06:01.20ID:szcFPb2W0 ドルアーガを倒したあと塔の部屋のつながりがバラバラに。秘密道具と同じ効果?名前が思い出せない。
216NAME OVER
2024/02/22(木) 22:35:06.08ID:RjYq2YHid きんつば?
栗まんじゅうじゃなかったっけ?
栗まんじゅうじゃなかったっけ?
218NAME OVER
2024/02/24(土) 21:12:17.29ID:MPX+jX0w0 きんつばと超定番どら焼き
219NAME OVER
2024/02/24(土) 21:55:22.32ID:uJyjyhfN0 けんかも弱い、かけっこも遅いのび太が各階に隠された秘密道具を手に入れてパワーアップしていくゲーム「ドラアーガの塔」
220NAME OVER
2024/02/25(日) 15:02:53.21ID:BEy3ID390 「助けに来たよ、しずかちゃん!あっ?!」
「いやぁー!こっち見ないでーっ!」
「ふははは、ひと足遅かったな小僧!」(ジュポジュポ)
「いやぁー!こっち見ないでーっ!」
「ふははは、ひと足遅かったな小僧!」(ジュポジュポ)
221NAME OVER
2024/02/25(日) 15:35:56.18ID:FslLfEq/0 石から戻す手間が省けて良かったじゃないか
222NAME OVER
2024/02/25(日) 17:22:19.74ID:vuSndy+B0 女神イシターに授けられた石ころ帽子をかぶって塔内に潜入したシズカイは、怪物たちに気づかれる事なく最上階までたどり着きましたが、ロッドを取り返す直前に現れたドラアーガによって、本物の石ころに変えられてしまいました
223NAME OVER
2024/02/26(月) 09:50:17.03ID:zglH98zB0 防具の中で唯一ハイパーの前段階が存在しないハイパーヘルメットの謎
224NAME OVER
2024/02/26(月) 09:58:03.98ID:zGA4yYOM0 スーパーヘルメットってのがあったけど、先にワルキューレが持って行っちゃった
225NAME OVER
2024/02/26(月) 10:16:21.97ID:AuG0FYIA0 ゴーントレットもヤロガイ
226NAME OVER
2024/02/26(月) 19:52:08.23ID:zEeYqska0 あるでしょ
効果なしの無印ゴーントレット
効果なしの無印ゴーントレット
227NAME OVER
2024/02/26(月) 19:56:23.19ID:AuG0FYIA0 無印と最強の中間(レッドライン)が無いってハナシデショw
228NAME OVER
2024/02/26(月) 22:08:53.11ID:Xov8XpzU0 ゲームブック版では、1巻でシルバーガントレットと銀のヘルメット、3巻でハイパーが手に入る
新版では更に、3巻でまずゴールデンガントレットとゴールデンヘルメットを入手した後、条件を満たすことでハイパーに鍛え上げるという流れ
これでドルアーガの即死攻撃も怖くない
新版では更に、3巻でまずゴールデンガントレットとゴールデンヘルメットを入手した後、条件を満たすことでハイパーに鍛え上げるという流れ
これでドルアーガの即死攻撃も怖くない
229NAME OVER
2024/02/27(火) 11:39:24.45ID:2LKs6opz0 >>227
それならアーマーも同じだろ
レッドラインアーマー(効果 なし)
だぞ
それならアーマーも同じだろ
レッドラインアーマー(効果 なし)
だぞ
230NAME OVER
2024/02/27(火) 11:54:13.82ID:TgXrkFAa0 でもアルヨネw
231NAME OVER
2024/02/27(火) 13:02:20.28ID:98HXleaN0232NAME OVER
2024/02/27(火) 14:03:11.74ID:khhyF5pw0 そういやアヌ神から授かった黄金の甲冑は塔内で着替えてポイしてる筈だから
NODのゴールデン初期装備って一体何なのだろうか
NODのゴールデン初期装備って一体何なのだろうか
233NAME OVER
2024/02/27(火) 18:57:38.64ID:NAqG8wL0d ×着替えてポイ
◯重ね着
かもしれん
◯重ね着
かもしれん
234NAME OVER
2024/03/03(日) 15:00:57.41ID:HMvGWphT00303 装備拾うたびに足が遅くなりそう
235NAME OVER
2024/03/04(月) 11:36:36.73ID:djycxJBQ0 スラスター増設で前より速くなる理論でおkだホットスクランブル〜
236NAME OVER
2024/03/04(月) 19:18:04.86ID:SCcG6PXtd ギル!中に出すぞ!カイ!てめえの負けだ!!
237NAME OVER
2024/03/11(月) 06:36:55.51ID:W2PM7v/F0 まだミカドに3台並んでんのか?
239NAME OVER
2024/03/21(木) 07:37:04.37ID:iUO5mr8Od 分身ウィザードを初っ端で仕留められた時、思わず「いっぱぁぁぁつ!」と叫びたくなる、元・末期的麻雀中毒患者のオレ
240NAME OVER
2024/03/21(木) 20:27:31.37ID:1zmErQWE0 55のウイザードを一刺しで全滅できたときの気持ちよさと言ったら
241NAME OVER
2024/03/21(木) 21:06:45.45ID:Vy4tebSb0 x ウイザード
o ウィザード
o ウィザード
242NAME OVER
2024/03/21(木) 22:12:54.79ID:owRNc3bD0 配置が良くなくて初期ウィザード2体と分身ウィザードが入り乱れた時ってテンション上がるよな
243NAME OVER
2024/03/28(木) 05:50:15.53ID:1SGN/Qla0 そんなクソ配牌こそ、高タイムボーナスゲットのチャンス!!
9450点取れた時は痺れた…
9450点取れた時は痺れた…
244NAME OVER
2024/03/28(木) 19:59:02.79ID:9a3VAAEu0 そのタイムは凄いな
245NAME OVER
2024/04/03(水) 04:58:17.96ID:fphpzsfN0 さっきメイジとトカゲとローパーに絡まれまくる夢を見た
F40って何げにいやらしい面だよな
F40って何げにいやらしい面だよな
246NAME OVER
2024/04/03(水) 07:24:48.49ID:ejJmF30u0 512TRが至高だよ
247NAME OVER
2024/04/03(水) 07:48:17.69ID:B6cexZrt0 ドSのメイジが差し向けたローパーの触手責めに悶えるリザードマンとか
そういうニッチ過ぎる方面はちょっと…
そういうニッチ過ぎる方面はちょっと…
248NAME OVER
2024/04/10(水) 04:52:50.63ID:M4MEPXvhd ゲーセンでF1の詰み配牌、2連荘で引いてしまった時の絶望感といったら……
3連荘はさすがに未経験
3連荘はさすがに未経験
249NAME OVER
2024/04/10(水) 23:58:50.43ID:xiN+pWLf0 時間が経って前に誰がやったかわからん状態で
コンティニューでF1開始したらひどい乱数のゲームになる確率が高い気がする
※個人の感想です
コンティニューでF1開始したらひどい乱数のゲームになる確率が高い気がする
※個人の感想です
250NAME OVER
2024/04/12(金) 10:58:41.05ID:c5rw2CJS0 TAITO LIVE@秋葉原「Hey」「ドルアーガの塔」
https://live.nicovideo.jp/watch/lv344861510
https://live.nicovideo.jp/watch/lv344861510
251NAME OVER
2024/04/12(金) 12:12:33.59ID:tEPXDewr0 ダンジョン飯でヒロインが漬け物石にされててワロタ
やっぱり石化ってそういう扱いなんやなって
やっぱり石化ってそういう扱いなんやなって
252NAME OVER
2024/04/12(金) 15:22:41.93ID:RQ7SefWT0 カイ=漬物石みたいなイメージで語られがち
57階のサキュバスの方が先に、漬物石として登場してるのに
57階のサキュバスの方が先に、漬物石として登場してるのに
253NAME OVER
2024/04/12(金) 16:52:04.48ID:zSXNhDO90 先に遊んだのがカイの冒険だったから、
「石になるってそっちかよ…」
って思った事は確かだ
「石になるってそっちかよ…」
って思った事は確かだ
254NAME OVER
2024/04/12(金) 18:44:20.91ID:AwHliuMu0 なにせイシターに認められる程の要石そっくりさんだからな
漬物石になるのは必然だったのだろう
漬物石になるのは必然だったのだろう
255NAME OVER
2024/04/15(月) 21:36:02.74ID:FdXDl7hy0 このゲームのドットは芸術だね♪
256NAME OVER
2024/04/15(月) 22:37:34.07ID:Y20f/c4J0 ※アーケード版のみ
257NAME OVER
2024/04/22(月) 06:43:37.95ID:sabi0a/Md もしトカゲが2000点だったら…?
258NAME OVER
2024/04/29(月) 05:17:18.00ID:qsI0BPad0 ホス
259NAME OVER
2024/05/01(水) 05:38:29.76ID:oCsLg5uO0 ここが落ちると困る
260NAME OVER
2024/05/01(水) 07:44:13.47ID:N7k/fArV0 >>227
アーケード版での偽物ならレッドライン
アーケード版での偽物ならレッドライン
261NAME OVER
2024/05/01(水) 12:26:53.00ID:ssMn8SV+0 小さい頃、グリーンスライムの前でずっと素振りしてたw
剣で刺すこと知らなかったからw
剣で刺すこと知らなかったからw
262NAME OVER
2024/05/01(水) 13:48:40.53ID:HdKy4IJh0 イシターではギルが剣だけ敵に刺しても倒せず、
結局体当たりしてギルのHPと引き換えでしか
ダメージ与えられないのが残念だった
結局体当たりしてギルのHPと引き換えでしか
ダメージ与えられないのが残念だった
264NAME OVER
2024/05/02(木) 09:00:06.85ID:6z9Gd+ju0 小さい頃、エロ本の前でずっとちんちんにぎっオナニーしてたw
生身のマンコに挿入すること知らなかったからw
生身のマンコに挿入すること知らなかったからw
265NAME OVER
2024/05/02(木) 09:29:03.46ID:/lifOVDS0 お前らドルアーガを外壁に閉じ込めてバグらしてたお兄ちゃん達だろ!
下ネタ言うなよ!
下ネタ言うなよ!
266NAME OVER
2024/05/06(月) 18:17:44.98ID:gekdd2WE0 ドルアーガの元ネタがよくわからない
バビロニアの神や悪魔にそんな名前のキャラいる?
バビロニアの神や悪魔にそんな名前のキャラいる?
267NAME OVER
2024/05/06(月) 18:28:06.01ID:JXRtIFUW0 インドのドゥルガーだそうです
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20080512/dru.htm
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20080512/dru.htm
268NAME OVER
2024/05/06(月) 18:31:59.95ID:gekdd2WE0 インド!ありがとう!
269NAME OVER
2024/05/07(火) 08:02:40.92ID:hbpvhll50 ギルガメシュ叙事詩
270NAME OVER
2024/05/13(月) 04:45:08.34ID:/wWEeT630 F23で青スライムに囲まれた挙げ句殺された時の悔しさ
271NAME OVER
2024/05/17(金) 20:31:53.63ID:EVAn5z8J0 Steamで出ないかなー
272NAME OVER
2024/05/18(土) 04:04:31.74ID:P1YncFvT0 アケアカの周年セールで我慢せい
273NAME OVER
2024/05/18(土) 21:48:01.37ID:ze0jt7dJ0 ナムコミュージアムアーカイブvol.1なら至高のFC版がハイットルゾヨ
274NAME OVER
2024/05/25(土) 09:52:50.62ID:lNeydSpPd 実機と何か違うの?
275NAME OVER
2024/05/25(土) 11:45:48.22ID:3Xm25drN0 アナザードルアーガにキマットルヤロガイ
ジェミニノサガヨリ(・ω・)コッチノホウガアナザーハヤイノヨネ
ジェミニノサガヨリ(・ω・)コッチノホウガアナザーハヤイノヨネ
276NAME OVER
2024/05/25(土) 12:53:16.55ID:gGIlKWsh0 俺も買ったけどFC版は貧者のドルアーガ
低スペハードのため妥協と努力の塊
製品として出したことは認める
低スペハードのため妥協と努力の塊
製品として出したことは認める
277NAME OVER
2024/05/25(土) 14:06:11.97ID:g6afHYXw0 なおMSX版
278NAME OVER
2024/05/25(土) 17:17:40.32ID:3Xm25drN0 至高のFC版を不当に貶めるノワ、実機エンディングで
モンスター含む全登場人物をキャストとして流してからにしてイタダキタイ
ティンティンティティン(^ω^)ティリリリティンティティン♪
モンスター含む全登場人物をキャストとして流してからにしてイタダキタイ
ティンティンティティン(^ω^)ティリリリティンティティン♪
279NAME OVER
2024/05/25(土) 18:00:50.14ID:tthroY/t0 ファミコンで一番最初にスタッフロール採用したゲームが
ドルアーガの塔
ドルアーガの塔
280NAME OVER
2024/05/25(土) 20:06:42.89ID:ShRvgGcQ0 MZミニかX1ミニ出ないかなあ、もちろんドルアーガ付きで
281NAME OVER
2024/05/25(土) 20:51:16.21ID:gGIlKWsh0 そのMZは1500?
80CのPasocomMiniは出てたけどドルアーガは無理だな
80CのPasocomMiniは出てたけどドルアーガは無理だな
282NAME OVER
2024/05/25(土) 23:54:23.80ID:wF47kaZI0 >>276
加齢臭やべえ
加齢臭やべえ
283NAME OVER
2024/05/26(日) 07:46:55.32ID:bYgoFIIj0 ドルアーガの移植は勝手移植を除いてミュージアムが出るまで出来がいいと呼べるものはなかったよな
完全移植できたはずのPCエンジン版が本当に惜しい、あの斜め上だけはいただけない
完全移植できたはずのPCエンジン版が本当に惜しい、あの斜め上だけはいただけない
284NAME OVER
2024/05/27(月) 05:23:31.70ID:oZC6h3tm0 PCE版だけど
「ホントはこういうの作りたかった」みたいな事、遠藤は言ってたらしい
FC版、PCE版と、オリジナルをいろいろ否定されていったみたいに思えて、悲しいやらさみしいやら
「ホントはこういうの作りたかった」みたいな事、遠藤は言ってたらしい
FC版、PCE版と、オリジナルをいろいろ否定されていったみたいに思えて、悲しいやらさみしいやら
285NAME OVER
2024/05/27(月) 07:21:19.08ID:jUL6b/At0 ゼビウスもそうだけど、一番最初に作ったものだけが
最高傑作ともてはやされて延々と遊ばれるのは
新しい事に挑戦したい製作者にとっては
あんま嬉しい事じゃないのよ
最高傑作ともてはやされて延々と遊ばれるのは
新しい事に挑戦したい製作者にとっては
あんま嬉しい事じゃないのよ
286NAME OVER
2024/05/27(月) 07:44:53.86ID:xqFoeqxw0 開発者が何言おうとつまらんものはつまらんのよ
287NAME OVER
2024/05/27(月) 07:58:22.27ID:b9EJhEROd ほんとそれ
開発者の思いとかどうでもいい
つまらんもの作らないだ面白いの作れ
開発者の思いとかどうでもいい
つまらんもの作らないだ面白いの作れ
288NAME OVER
2024/05/27(月) 22:31:23.37ID:X5N9hNTl0 アレンジの前にまず満足のいく移植をやれと当時ずっと思ってたわ
というか何故電波はX68k版を作らなかったんだ?
音は仕方ないとしてもそれ以外は完全に作れたはず
というか何故電波はX68k版を作らなかったんだ?
音は仕方ないとしてもそれ以外は完全に作れたはず
289NAME OVER
2024/05/28(火) 06:43:34.68ID:WCWeW05D0 X68kのドルアーガはX68kユーザーが作ってたよ。
動いてるとこ見せてもらったけど、なぜかほとんど覚えてない
動いてるとこ見せてもらったけど、なぜかほとんど覚えてない
290NAME OVER
2024/05/28(火) 20:42:04.03ID:knAsf1M50 あれは見た目だけで中身は伴っていない
291NAME OVER
2024/05/28(火) 21:57:58.73ID:A4DyUNZud X68Kで出てる移植ゲーってだいたいそれ
見た目だけ
見た目だけ
292NAME OVER
2024/05/29(水) 05:42:27.37ID:N2qXo9xQ0 X68k版のバラデューク、パックランド、リブルラブルは最高の完成度だったな…
とくにバラデュークの効果音をPCM音源(サンプリング)に頼らず、FM音源で酷似レベルに再現してた点を特筆したい。
バガン出現SEのリアルさには感激した
とくにバラデュークの効果音をPCM音源(サンプリング)に頼らず、FM音源で酷似レベルに再現してた点を特筆したい。
バガン出現SEのリアルさには感激した
293NAME OVER
2024/05/29(水) 05:44:55.84ID:N2qXo9xQ0 X68k版 源平討魔伝の素晴らしさにも言及したいけど、長文を書かずにいられなくなるので割愛w
294NAME OVER
2024/05/29(水) 07:13:52.92ID:p4AQ1gHHd 出たX68K信者
すぐ脱線するし見た目だけのまがい物を持ち上げたがる
原作実機やったことないんか?と
すぐ脱線するし見た目だけのまがい物を持ち上げたがる
原作実機やったことないんか?と
295NAME OVER
2024/05/29(水) 08:20:05.61ID:N2qXo9xQ0 スレ違いの話を長引かせるわけにいかないからパス
296NAME OVER
2024/06/05(水) 08:07:47.89ID:4vpaS9Mw0 PS版の出来のよさのおかげで、96年以降のオレの人生は激変した
あれからもう28年経ったのか
今でもドヘタなままだが…
あれからもう28年経ったのか
今でもドヘタなままだが…
297NAME OVER
2024/06/12(水) 05:39:31.79ID:eXSDvEvtd ローパーの得点の法則は解明されたのか?
298NAME OVER
2024/06/12(水) 08:09:01.39ID:7CdmArnQ0 なぜか夏になるとやりたくなる
夏といえばドルアーガ
夏といえばドルアーガ
299NAME OVER
2024/06/12(水) 08:18:46.08ID:TZvqPnE30 要するに魔界転生の鎌倉幕府版だよな
300NAME OVER
2024/06/12(水) 09:01:06.86ID:7CdmArnQ0 それわかるー
301NAME OVER
2024/06/12(水) 11:17:30.55ID:YbioXSHJ0 さっぱわからん
302NAME OVER
2024/06/12(水) 11:39:39.52ID:bY/uIXwC0 コインひとつのお布施をもらい 地獄から来た不死身の身体
悪の源氏を叩いて砕く 景清がやらねばダレガヤル
悪の源氏を叩いて砕く 景清がやらねばダレガヤル
303NAME OVER
2024/06/12(水) 20:15:44.40ID:EymDHthK0 時に、西暦1192年・・・(この間省略、どなたか書いて)・・・こうした時、敢然と立ち上がったのが、平景清だった。景清は進む・・・一路、鎌倉を目指して。そこで君臨中の、源頼朝を倒して、討魔伝となるために。
304NAME OVER
2024/06/13(木) 03:54:47.26ID:gUU80//z0 ワーディングについてのみ指摘すると、西暦・そこで・君臨中 は使っちゃ駄目だよw
君臨 なら大丈夫だけど 君臨「中」は駄目。
討魔伝 も文中には使わない方がいい。
それと 倒す は「斃す」にすると、読みが たおす のままで殺すの意味になる
君臨 なら大丈夫だけど 君臨「中」は駄目。
討魔伝 も文中には使わない方がいい。
それと 倒す は「斃す」にすると、読みが たおす のままで殺すの意味になる
305NAME OVER
2024/06/13(木) 08:22:09.07ID:UaitqSF7d 君臨中なんでダメなの?
306NAME OVER
2024/06/16(日) 15:07:39.46ID:zx806CyH0 , -‐- 、 タイム
i ・ i 54
レ、_,.ヘj
厂丁正匚工下厂丁兀丁了匚厂|
匚□亙土⊥工L」上工二匚上匚!
, -‐- 、
i ・ i
レ、_,.ヘj
厂丁凹匚工下厂丁兀丁了匚厂|
匚□亙土⊥工L」上工凹匚上匚!
、fl i!〃 ___ , -‐- 、
=('"_ヾ)ミ / _ \ i ・ i
〉ー〈 | ̄!冖 ̄| レ、_,.ヘj
匚]兀l工丁厂匚工下丁厂丁三丁下厂厂匚| 厂丁正匚工下厂兀匚厂|
L上匚L土L上L凹L上□工L凸二匚工上匚! 匚□亙土⊥工L」上上匚!
. 、fl i!〃
. =('"_ヾ)ミ
〉ー〈
|l ̄ ̄ ̄l| ,r<エ!ニ!エ!ゝ、
|| | || |:| rニoニ:、 .l=i'_|_|_|_|_|_li=i
|| | || |:| (.l、・・フ.) .|=lo| | | | | l|=|
|| | || |:| f.ト\イ9 |=lq|_|_|_|_|_l|=|
|~ ̄ ̄ ̄| ]+[ |=|~| | | | | l|=|
匚]兀工丁厂匚l工匚了下凹丁兀正厂匚工厂下丁兀丁工匚厂工下丁厂丁三下厂工丁厂|
匚□亙凸⊥工L」上工匚□土凹⊥工L」上工二匚上L」凹上亙L上□工L⊥土匚工上匚⊥」
i ・ i 54
レ、_,.ヘj
厂丁正匚工下厂丁兀丁了匚厂|
匚□亙土⊥工L」上工二匚上匚!
, -‐- 、
i ・ i
レ、_,.ヘj
厂丁凹匚工下厂丁兀丁了匚厂|
匚□亙土⊥工L」上工凹匚上匚!
、fl i!〃 ___ , -‐- 、
=('"_ヾ)ミ / _ \ i ・ i
〉ー〈 | ̄!冖 ̄| レ、_,.ヘj
匚]兀l工丁厂匚工下丁厂丁三丁下厂厂匚| 厂丁正匚工下厂兀匚厂|
L上匚L土L上L凹L上□工L凸二匚工上匚! 匚□亙土⊥工L」上上匚!
. 、fl i!〃
. =('"_ヾ)ミ
〉ー〈
|l ̄ ̄ ̄l| ,r<エ!ニ!エ!ゝ、
|| | || |:| rニoニ:、 .l=i'_|_|_|_|_|_li=i
|| | || |:| (.l、・・フ.) .|=lo| | | | | l|=|
|| | || |:| f.ト\イ9 |=lq|_|_|_|_|_l|=|
|~ ̄ ̄ ̄| ]+[ |=|~| | | | | l|=|
匚]兀工丁厂匚l工匚了下凹丁兀正厂匚工厂下丁兀丁工匚厂工下丁厂丁三下厂工丁厂|
匚□亙凸⊥工L」上工匚□土凹⊥工L」上工二匚上L」凹上亙L上□工L⊥土匚工上匚⊥」
307NAME OVER
2024/06/16(日) 17:17:48.40ID:tfSeGIei0 ぐしゃぐしゃでわけわからん
308NAME OVER
2024/06/16(日) 18:55:33.98ID:9hRVjo/Fd なんだったのこれ
309NAME OVER
2024/06/16(日) 20:46:34.46ID:xH8iPhCR0 カイの冒険ダベサ
310NAME OVER
2024/06/16(日) 20:51:57.10ID:8DyiYEeI0 DARK SOULSの偉大なる大元だった
宮崎は残念ながらフェイバリットゲームには上げてくれなかったが
宮崎は残念ながらフェイバリットゲームには上げてくれなかったが
311NAME OVER
2024/06/23(日) 07:56:57.29ID:y++3NJMk0 誰か、F3クリアでEXTEND取れた人いる?
もちろん、CONTINUEはなしで
もちろん、CONTINUEはなしで
312NAME OVER
2024/06/23(日) 11:46:08.96ID:tUSohEts0 そんな運次第の無理筋考えたこともない
313NAME OVER
2024/06/23(日) 14:07:26.50ID:M45VNtP60 ダカラ 運でも取れたヒト居ない? って聞いてるんデネノ?
314NAME OVER
2024/06/24(月) 04:39:28.05ID:/7I7onlv0 ふと思ってネタ振りしてみただけなので、あまりツッコまないでおくれ
ぶっちゃけF4でもめったにない事だし…
ぶっちゃけF4でもめったにない事だし…
315NAME OVER
2024/07/01(月) 04:31:39.74ID:Jyw2+T0A0 最近スコアがかなり落ちてる
自分の老化や劣化との戦いがつらくなってきた
自分の老化や劣化との戦いがつらくなってきた
316NAME OVER
2024/07/02(火) 11:18:25.94ID:r5ndEvPL0 お兄ちゃん達、いる?
317NAME OVER
2024/07/02(火) 14:35:13.69ID:m26i0S+K0 =三≪: : : :. :/ / ,イ: i | || ≪三三三三三三三
=三三|!: :. :// ,' ,' / | i | || i }}三三三三三三=
=三三》: : /,' i: i / | /| :! _ -ーi─'Ti :| !勹}三三三三三三
.三三《 : :i i : | i: _厶‐ナ i/ ,rァ≠=≪| | 《三三三三三三=
=三三{{: :| | i | イ´/___/ ,′ | .〉 | |  ̄》三三三三三
=三三{{: :| | l jf'' ̄〈` !__/ | | :}《三三三三三=
=三三_!| | \,八 } ;, jノ| i/ _三三三三三
=三三三》 i ヽ. \ゝイ´ 、 '"'" j/| d三三三三「(スレの)中に誰も居ませんよ……」
=三三三_ \ \ __ ,,;;'' /| 《三三三=
三三三三d\. |\-=≦ ´ '" イ | i | }}三三三
三三三三三}}: :\| | \、 ;, __..∠r┴-| i | ii三三三
=三三三三三_: :| | |┴ミ>'´ ̄ _| | ト、 う)三三
=三三三三三三}_j : |i :| / _ -=  ̄ | | | 《三三三
:=三三三三三三《 ,リ ! | / | | | 》三三三
:三三三三三三三≫ | | / -=.ニ二|ノ | _三三=
=三三|!: :. :// ,' ,' / | i | || i }}三三三三三三=
=三三》: : /,' i: i / | /| :! _ -ーi─'Ti :| !勹}三三三三三三
.三三《 : :i i : | i: _厶‐ナ i/ ,rァ≠=≪| | 《三三三三三三=
=三三{{: :| | i | イ´/___/ ,′ | .〉 | |  ̄》三三三三三
=三三{{: :| | l jf'' ̄〈` !__/ | | :}《三三三三三=
=三三_!| | \,八 } ;, jノ| i/ _三三三三三
=三三三》 i ヽ. \ゝイ´ 、 '"'" j/| d三三三三「(スレの)中に誰も居ませんよ……」
=三三三_ \ \ __ ,,;;'' /| 《三三三=
三三三三d\. |\-=≦ ´ '" イ | i | }}三三三
三三三三三}}: :\| | \、 ;, __..∠r┴-| i | ii三三三
=三三三三三_: :| | |┴ミ>'´ ̄ _| | ト、 う)三三
=三三三三三三}_j : |i :| / _ -=  ̄ | | | 《三三三
:=三三三三三三《 ,リ ! | / | | | 》三三三
:三三三三三三三≫ | | / -=.ニ二|ノ | _三三=
318NAME OVER
2024/07/02(火) 16:05:03.52ID:r5ndEvPL0 アーケード版ではウィザード3体?出る面、何階だったかな?
あそこで全滅onz
あそこで全滅onz
319NAME OVER
2024/07/02(火) 17:37:37.05ID:tRjiDQ+c0 ゼルダにもドラクエにもなれなかった中途半端なIP
322NAME OVER
2024/07/02(火) 20:06:53.44ID:vuiUVPuH0 19は難所のひとつだな
スタート地点によってはウィザードの対処しづらいし、クオックスやスライムが最上段に陣取ると厄介
スタート地点によってはウィザードの対処しづらいし、クオックスやスライムが最上段に陣取ると厄介
323NAME OVER
2024/07/02(火) 21:12:10.82ID:BQ/AQem60 >>319
観察力と分析力がないな
観察力と分析力がないな
324NAME OVER
2024/07/02(火) 21:58:50.43ID:JFbqsQn80 でもドルアーガ3部作は今なおソーサリーと並んで史上最高のゲームブックと讃えられてる
325NAME OVER
2024/07/02(火) 22:28:28.33ID:F2CCam610 そもそも言っちゃあれだが、昔の古いアーケードゲームだろ
ゼビウスもマッピーもパックマンも知名度が高いゲームだが、
マリオみたいに何十年もシリーズ化してない
ナムコではせいぜい鉄拳が長期シリーズ化したくらいだ
ゼビウスもマッピーもパックマンも知名度が高いゲームだが、
マリオみたいに何十年もシリーズ化してない
ナムコではせいぜい鉄拳が長期シリーズ化したくらいだ
326NAME OVER
2024/07/03(水) 02:20:23.76ID:UPG92xO90 パックランドがスーパーマリオになれなかったのが、歴史の分岐点
327NAME OVER
2024/07/03(水) 03:54:20.09ID:4gllUxJDM いまだにパックランドはマリオとはまた次元の違う素晴らしいゲーム
328NAME OVER
2024/07/03(水) 07:14:23.09ID:SoKvzWxcd ドルアーガクリアまでの「壁」って、F5、10、13、19、42、44あたりだろうけど、他にあるかな?
5と19を安定して越えられるようになるだけのやる気があれば、あとはどうにかなりそうな感じだけど
5と19を安定して越えられるようになるだけのやる気があれば、あとはどうにかなりそうな感じだけど
330NAME OVER
2024/07/03(水) 08:19:17.78ID:boqmZidxd いやパックマンは長期化してないか?
数年前も新作出てたし
数年前も新作出てたし
332NAME OVER
2024/07/04(木) 03:35:40.84ID:VFHeS7qx0 >>331
右上隅あたりスタートで至近距離に青スラ…とか、左の真ん中スタートで左端に逃げた途端下方の青スラのスペルが…みたいなクソ配牌だと…な
F23に限らず、配牌次第で難度急騰する面を克服できるorやられても立て直せる
それだけの経験値を得られるまで続けられるためのやる気は必須、だよな
むしろ個別の面云々じゃなくて、そのあたりの方がよっぽど大きな「壁」なのかも
ドルアーガって数あるアケゲーの中では、1クレクリアするために必須の反射神経や動体視力とかって意味では、かなり難度低いと思う
ただ1クレクリアまでの多くの壁を越えるためには、相当量の知識と経験を積まないと…ってところがドルアーガへの敷居を半端なく高めてるような気がする
だからこそ、ドルアーガ自体一般的にはクソゲー扱いだし、ドルアーガ好きは変人呼ばわりだし(苦笑)
右上隅あたりスタートで至近距離に青スラ…とか、左の真ん中スタートで左端に逃げた途端下方の青スラのスペルが…みたいなクソ配牌だと…な
F23に限らず、配牌次第で難度急騰する面を克服できるorやられても立て直せる
それだけの経験値を得られるまで続けられるためのやる気は必須、だよな
むしろ個別の面云々じゃなくて、そのあたりの方がよっぽど大きな「壁」なのかも
ドルアーガって数あるアケゲーの中では、1クレクリアするために必須の反射神経や動体視力とかって意味では、かなり難度低いと思う
ただ1クレクリアまでの多くの壁を越えるためには、相当量の知識と経験を積まないと…ってところがドルアーガへの敷居を半端なく高めてるような気がする
だからこそ、ドルアーガ自体一般的にはクソゲー扱いだし、ドルアーガ好きは変人呼ばわりだし(苦笑)
334NAME OVER
2024/07/05(金) 01:20:53.46ID:P74PIZoK0 リメイク版があんな事になっちゃったからなあ
335NAME OVER
2024/07/05(金) 22:37:03.43ID:/QNVMna40 >>332
経験と知識がミスを減らすのはとても実感できる
慣れれば大抵の敵は対処可能になるもんな
そこで止まれるか、突っ込んでしまうか、という判断がミスを減らす無茶苦茶重要なポイントでそこは反射神経や動体視力より経験と知識がモノを言う
経験と知識がミスを減らすのはとても実感できる
慣れれば大抵の敵は対処可能になるもんな
そこで止まれるか、突っ込んでしまうか、という判断がミスを減らす無茶苦茶重要なポイントでそこは反射神経や動体視力より経験と知識がモノを言う
336NAME OVER
2024/07/09(火) 09:15:33.55ID:9CeFWKeR0 イシター様、女ください。
337NAME OVER
2024/07/09(火) 13:44:51.34ID:HZ59TjbF0 よかろう、汝の母を娶るがよい
338NAME OVER
2024/07/09(火) 19:50:07.30ID:nApF67G/0 曲もセンスもいいし渋いわ
また自分のやって下げるのにその諸説貼っとくから見てみたいわ
繋がりって大体が統一協会「系」やん
また自分のやって下げるのにその諸説貼っとくから見てみたいわ
繋がりって大体が統一協会「系」やん
339NAME OVER
2024/07/09(火) 20:03:12.82ID:nJYp7eyL0 オタクなめすぎ
340NAME OVER
2024/07/09(火) 20:21:27.04ID:LPmOKUAq0 結局金持ってるからな上
あの後あからさまに珍バイトと嫌なんか
あの後あからさまに珍バイトと嫌なんか
341NAME OVER
2024/07/09(火) 20:23:07.96ID:FbcdILWQ0 >>82
何かを強烈に食いたいとは言わんけどさぁ
何かを強烈に食いたいとは言わんけどさぁ
342NAME OVER
2024/07/09(火) 20:29:55.50ID:QvglBgD50 1番少ないのか
NHKなんか公教放送とか
NHKなんか公教放送とか
343NAME OVER
2024/07/09(火) 20:30:13.44ID:zpc+J3v10 新興電工、300株です
ありがとうございました
ありがとうございました
344NAME OVER
2024/07/09(火) 21:01:17.92ID:zvYQj88S0 一応歌手なんだから
345NAME OVER
2024/07/09(火) 21:01:54.74ID:nV6jRjkO0346NAME OVER
2024/07/09(火) 21:07:00.19ID:0FmRTRBr0347NAME OVER
2024/07/09(火) 21:38:57.06ID:R9lz1tHZ0 テイルズ250でペルソナは300なのは証券会社全部だろうが老人だろうが
よく読めば?
よく読めば?
348NAME OVER
2024/07/09(火) 21:43:00.93ID:PYTun8Bi0 勝ち目って何がいいんだよな
興味ない人に1時間スペシャルやったんやあれ
それがすべて
興味ない人に1時間スペシャルやったんやあれ
それがすべて
349NAME OVER
2024/07/09(火) 21:57:26.46ID:zc96s9t+0 今も覚えてる人いるんだろうなぁ
https://6594.av.0wvi/aEJlF
https://6594.av.0wvi/aEJlF
350NAME OVER
2024/07/09(火) 22:09:33.26ID:y6Y/kI7q0 さすがにないからな
5chラーの推理というか
5chラーの推理というか
351NAME OVER
2024/07/14(日) 08:41:31.62ID:xdImmFA40 さっき666660点、目の当たりにした
明日あたり死ぬな………
明日あたり死ぬな………
352NAME OVER
2024/07/14(日) 10:00:40.74ID:TF0bGeB50 オーメン
353NAME OVER
2024/07/14(日) 12:06:02.69ID:izizT4690 ソーメン
354NAME OVER
2024/07/20(土) 10:44:56.90ID:3yLe5rz10 『ドルアーガの塔』40周年記念施策が始動。第1弾として新作グッズの受注販売が開始
https://famitsu.com/article/202407/11406
ゲーム内のドット絵のキャラクターやアイテムをデザインしたアクリルスタンド、ロゴをあしらったアクリルブロックが登場。受注期限は8月5日23時59分まで。
https://famitsu.com/article/202407/11406
ゲーム内のドット絵のキャラクターやアイテムをデザインしたアクリルスタンド、ロゴをあしらったアクリルブロックが登場。受注期限は8月5日23時59分まで。
355NAME OVER
2024/07/20(土) 16:36:13.20ID:vLJnY/5K0 最近遠藤雅伸の話聞かないけど元気にやってるかね
356NAME OVER
2024/07/20(土) 19:46:38.62ID:qBASTdWL0 今日も元気にDEAD ENDで倒れてる遠藤
357NAME OVER
2024/07/21(日) 07:54:51.80ID:XvBjJPTQ0358NAME OVER
2024/07/21(日) 11:05:25.04ID:N69xN6rR0 ぜんじ制作の攻略本って誤植がひどそう(偏見)
「ウィザード」が「ワリザーバ」になってたりとか
「ウィザード」が「ワリザーバ」になってたりとか
359NAME OVER
2024/07/21(日) 13:30:32.45ID:joAsEKcC0 スーパーウリアッ上
360NAME OVER
2024/07/21(日) 23:04:10.36ID:OikFURAM0 伝説か
インド人を右に
インド人を右に
361NAME OVER
2024/07/22(月) 07:40:46.83ID:lFvkHQ1H0 メストというと思い出すのは、あの編集のおばさん
大勢の大きな幼稚園児相手に、さぞやご苦労だったであろう
大勢の大きな幼稚園児相手に、さぞやご苦労だったであろう
363NAME OVER
2024/07/23(火) 22:21:14.32ID:jn7GAlIi0 >>357
YOU ZAP TO…な違和感www
てか、初代ドルアーガは
俺もやったことあるが、まず1面クリアが難しいw
だだっ広いからなフロアw
PCエンジン版はヒントあっても
クリア出来んかったわw
YOU ZAP TO…な違和感www
てか、初代ドルアーガは
俺もやったことあるが、まず1面クリアが難しいw
だだっ広いからなフロアw
PCエンジン版はヒントあっても
クリア出来んかったわw
364NAME OVER
2024/07/23(火) 22:24:00.57ID:jn7GAlIi0 まあ、ゲーセンのドルアーガは
ベーマガのドルアーガ記事とセットで楽しむ風潮だったよな
当時のガキンチョキッズはw
ベーマガのドルアーガ記事とセットで楽しむ風潮だったよな
当時のガキンチョキッズはw
365NAME OVER
2024/07/23(火) 22:36:51.39ID:5g3H9GvV0 アーケードにもカイの冒険ってあるんだな
ゲーセンで見つけたわ
ゲーセンで見つけたわ
366NAME OVER
2024/07/24(水) 00:08:21.76ID:SUsjrnCu0 カイの冒険のアーケード版は『任天堂VSシステム』という
ファミコンソフトをアーケード基板で動くように移植したもので
バベルの塔、ワルキューレの冒険、スーパーゼビウス(ガンプの謎)も
同システムで出てる
ファミコンソフトをアーケード基板で動くように移植したもので
バベルの塔、ワルキューレの冒険、スーパーゼビウス(ガンプの謎)も
同システムで出てる
367NAME OVER
2024/07/24(水) 04:37:45.72ID:gPwDIuBs0 まじかすごいな
ファミコン版ワルキューレなんて100円でずっと遊べそうだ
ファミコン版ワルキューレなんて100円でずっと遊べそうだ
368NAME OVER
2024/07/24(水) 05:02:45.48ID:tF05/j2S0 >>362
遅レスで大変恐縮だが
もともとぜんじ嫌いってのもある
それ以上に、自分で攻略本まで作ってた(アレ読むまで全然知らなかった)って割に全体の語り口がどこか他人事のようにしか感じなかった
ダライアスみたいに、自分のカネや売名にならなかったからなのか?
それとも、彼にとってはとっくに「終わった」モノだからなのか?
当時自力で攻略する財力も気力もなかったが、今でも少しでもうまくなろうと必死にしがみついてる自分とは、全くの別次元の存在でしかないんだな…と思ってしまった訳で
遅レスで大変恐縮だが
もともとぜんじ嫌いってのもある
それ以上に、自分で攻略本まで作ってた(アレ読むまで全然知らなかった)って割に全体の語り口がどこか他人事のようにしか感じなかった
ダライアスみたいに、自分のカネや売名にならなかったからなのか?
それとも、彼にとってはとっくに「終わった」モノだからなのか?
当時自力で攻略する財力も気力もなかったが、今でも少しでもうまくなろうと必死にしがみついてる自分とは、全くの別次元の存在でしかないんだな…と思ってしまった訳で
369NAME OVER
2024/07/24(水) 14:50:01.66ID:nssa7e5H0 頑張る方向性の違いでしょ
宝箱出す条件を追求するのと、
1コインとかノーミスクリアやスコアアタックを追求するのと
個人的には1コインやノーミスは燃えるけどスコアはどうでもいい派です
宝箱出す条件を追求するのと、
1コインとかノーミスクリアやスコアアタックを追求するのと
個人的には1コインやノーミスは燃えるけどスコアはどうでもいい派です
370NAME OVER
2024/07/25(木) 09:37:27.86ID:g7yr5leH0 思えば「スコアが重要じゃないな」と初めて感じたゲームが、ドルアーガだったな〜
371NAME OVER
2024/07/25(木) 15:31:12.80ID:AzuQGDbz0 当時スコア偏重なのが嫌だったからドルアーガではコンティニューで莫大なスコア入るようにしたって言ってたような
372NAME OVER
2024/07/25(木) 16:09:56.74ID:BkW99WT60 こんなかっこいいゲーム中々ないよ
373NAME OVER
2024/07/25(木) 16:10:44.46ID:BkW99WT60 遠藤さんは芸術家
374NAME OVER
2024/07/25(木) 16:29:17.38ID:g7yr5leH0375NAME OVER
2024/07/25(木) 22:10:34.52ID:dk9mv293d ドルアーガの魅力ってなんだろう
376NAME OVER
2024/07/26(金) 00:03:08.74ID:Byl9mf0x0FOX >>375
宝箱の出し方はアレだが、魔法を盾で防いだり
敵を剣で斬ったりする事の高度な戦略性はある
むしろアーケードゲームとして娯楽性を求められるゆえに
初期のファンタジー系アクションRPGとしては
戦闘の戦略性は他の追随を許さないほど
欠点もある
ブーツを取らないと、ギルの足が
ストレスが溜まるほど遅い事だ…
宝箱の出し方はアレだが、魔法を盾で防いだり
敵を剣で斬ったりする事の高度な戦略性はある
むしろアーケードゲームとして娯楽性を求められるゆえに
初期のファンタジー系アクションRPGとしては
戦闘の戦略性は他の追随を許さないほど
欠点もある
ブーツを取らないと、ギルの足が
ストレスが溜まるほど遅い事だ…
377NAME OVER
2024/07/26(金) 03:28:56.12ID:xVq8N8Ky0FOX 世界観が凄いよね
没入感が凄い
鍵のドット絵だけでレポート書ける位だね
没入感が凄い
鍵のドット絵だけでレポート書ける位だね
378NAME OVER
2024/07/26(金) 03:32:03.29ID:xVq8N8Ky0FOX ワンコインでどこまでも飛べる麻薬だね
379NAME OVER
2024/07/26(金) 04:09:41.78ID:xVq8N8Ky0FOX ~ドルアーガの塔と夢見るスカイウォーカー~
其の一
壁を次々と乗り越えていく少年達の群生
其のニ
脳内物質とドルアーガ
其の三
魔法世界に踣り込む一少年の空白と虚像
其の四
「当時僕達は確かに異世界に居たんだ」
其の五
「カレーは旨い」
其の一
壁を次々と乗り越えていく少年達の群生
其のニ
脳内物質とドルアーガ
其の三
魔法世界に踣り込む一少年の空白と虚像
其の四
「当時僕達は確かに異世界に居たんだ」
其の五
「カレーは旨い」
380NAME OVER
2024/07/26(金) 12:14:58.83ID:JKMj1v/T0 カイの剖検
381NAME OVER
2024/07/26(金) 12:18:11.77ID:JKMj1v/T0 鍵取ってすぐ扉を開けると「ピロリン、ポコッ」て音がするじゃん。あれ好きなんだよね。
382NAME OVER
2024/07/26(金) 12:40:35.79ID:PGBBIlZG0 ハイパーガントレットの出現が26階てのは絶妙のタイミングだと思う
383NAME OVER
2024/07/26(金) 18:55:11.75ID:3p1ixfc30 実はドラクエⅢと共にファミコン唯一のエピソードゼロだったのか
385NAME OVER
2024/07/27(土) 09:42:18.80ID:VHyL2BXF0 うむ
一度は偽物も取ってみるといい、ネタとして
一度は偽物も取ってみるといい、ネタとして
386NAME OVER
2024/07/27(土) 12:47:18.65ID:90ZdzYkV0 剣が出せなくなるんだっけ?
387NAME OVER
2024/07/27(土) 13:20:37.37ID:dIkLzoXd0 そう、その代わり壁壊すのがめっちゃ早くなる
388NAME OVER
2024/07/27(土) 15:23:03.78ID:90ZdzYkV0 そんな効果がw
389NAME OVER
2024/07/28(日) 00:55:42.89ID:7qj2iGuu0 剣を出した状態や、スイング中にとっても強制的に収納状態になる
390NAME OVER
2024/08/01(木) 14:40:27.73ID:TU84+Z2o0 イシターの復活のbgmいいね!
80年代の総括?統括?象徴?
兎に角素晴らしい
涙が出るよ
80年代の総括?統括?象徴?
兎に角素晴らしい
涙が出るよ
391NAME OVER
2024/08/01(木) 21:19:04.83ID:TU84+Z2o0 涙が出るは言い過ぎた
392NAME OVER
2024/08/01(木) 22:01:42.55ID:z4pZrrzt0393NAME OVER
2024/08/02(金) 12:16:04.50ID:NblD4i3w0 お兄ちゃんごめん
394392
2024/08/02(金) 12:33:42.78ID:fzG6zOMP0 >>393
もっと反省したまえ
もっと反省したまえ
395NAME OVER
2024/08/02(金) 16:25:39.37ID:984WTKR90 えっ、何かおかしいの?
396NAME OVER
2024/08/03(土) 07:04:26.92ID:7jFAWtk+0 先日のスコア自己新が懸かった、ノーミスで迎えたF59
残機潰し2度目、過去未経験の微妙な配牌に動揺して鎧直撃喰らって、最低12000点をドブに捨てる
辛うじて自己新は出せた
もう2度とないようなチャンスをモノにできなかったのかも…
チャンスを掴むための握力が全然足りない事を痛感した
もっともっと鍛えなければ!!
残機潰し2度目、過去未経験の微妙な配牌に動揺して鎧直撃喰らって、最低12000点をドブに捨てる
辛うじて自己新は出せた
もう2度とないようなチャンスをモノにできなかったのかも…
チャンスを掴むための握力が全然足りない事を痛感した
もっともっと鍛えなければ!!
397NAME OVER
2024/08/03(土) 14:28:05.06ID:WzzfSbZB0 ここだけの話、ドルアーガはフリーメイソンの最高位、世界大統領
カイは天照大御神
ギルはお前ら
カイは天照大御神
ギルはお前ら
398NAME OVER
2024/08/04(日) 15:54:28.07ID:iHSRrnUE0 Twitterで「ドルアーガ 3D」で検索すると自作ゲーム配布されてる方がいますね
400NAME OVER
2024/08/06(火) 18:24:36.28ID:5f3AuKoX0 そんなこと言ってていいわけないだろ
まぁ、巡行100-120で
あれで一番売上出して欲しい
まぁ、巡行100-120で
あれで一番売上出して欲しい
401NAME OVER
2024/08/06(火) 18:58:21.22ID:I+8NC3HG0 国会でなく、自己責任なんだけど
402NAME OVER
2024/08/07(水) 17:20:42.84ID:c5hFZCj50 一人でやらなくなってきてるね
俺PF高配当は耐えてください!」(ずっと待ってるよ早く病院行きなよ
あら?その前に飲んでるだけではない
俺PF高配当は耐えてください!」(ずっと待ってるよ早く病院行きなよ
あら?その前に飲んでるだけではない
403NAME OVER
2024/08/07(水) 17:39:52.32ID:+udnV9Af0 ノリが壊れようがなくても廃業しない奴はデイ、スイングやってる奴おおいからじゃないのは各社の結果齎された」
404NAME OVER
2024/08/07(水) 17:44:48.27ID:5E2ehacZ0 FA間近の不甲斐なさを呪え
405NAME OVER
2024/08/07(水) 17:58:33.60ID:a2rwAZ2v0 家庭環境のせいにするね
バス運転手とかおらんやろ
このバス会社はブラックなの?
バス運転手とかおらんやろ
このバス会社はブラックなの?
406NAME OVER
2024/08/07(水) 18:03:20.55ID:PsWHkk4b0 車台ボディ
407NAME OVER
2024/08/07(水) 18:20:06.93ID:5Lw6G2hP0 欲しいのかな
どういうことなんてどこから感染してますが…
どういうことなんてどこから感染してますが…
408NAME OVER
2024/08/07(水) 18:29:01.45ID:zepdWB1j0 まずはシミホクロ取りから始めたほうがよかったわけで、死者数的には
409NAME OVER
2024/08/07(水) 18:39:34.14ID:rxZhdZFr0 デイトレしちゃいかんとは変わってないのはキンプリだろうね
でも残念だったとしたら
でも残念だったとしたら
410NAME OVER
2024/08/07(水) 18:57:57.75ID:15sj/UFW0411NAME OVER
2024/08/07(水) 19:11:58.17ID:2XzoNspZ0 そこに何が良いのだけど、若者の国政選挙投票率・・・
412NAME OVER
2024/08/07(水) 19:20:29.57ID:/dl5ErW80 今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたいのがいるら簡単だねーて馬鹿にしくさってから盟主とか幹部に一切愛着とか無かったからな
そりゃ内閣改造して国会答弁で総理をお前呼ばわりして欲しい
そりゃ内閣改造して国会答弁で総理をお前呼ばわりして欲しい
413NAME OVER
2024/08/07(水) 19:21:41.56ID:urJcuzx40 確か、カー用品店なんか?アニメ見る限りはそういう事件や事故なわけで、辞めて欲しいが
亀頭炎だな
亀頭炎だな
414NAME OVER
2024/08/07(水) 19:30:27.22ID:/WULsL4V0415NAME OVER
2024/08/07(水) 19:30:46.35ID:I8WYxECn0416NAME OVER
2024/08/07(水) 19:45:16.46ID:/Cl3P1ku0 それが面白く配信を少ししっかり目に読んで判断してるのか
全く理解できん
全く理解できん
417NAME OVER
2024/08/07(水) 19:45:51.49ID:sLBzL16w0 たまに天然な言動するのに宿舎で吸ってクラブ行ってるのにデビューしたらあかん
かなりの低血糖状態だ
性的に1回だけとかも厳しくなるんだよな
これ2017年の差多いからな金持ちー
かなりの低血糖状態だ
性的に1回だけとかも厳しくなるんだよな
これ2017年の差多いからな金持ちー
418NAME OVER
2024/08/08(木) 13:09:27.09ID:WYIjUSKU00808 🧙
⚡
🔥
🔑⛏🛡
⚡
🔥
🔑⛏🛡
419NAME OVER
2024/08/09(金) 12:52:23.46ID:dozxNP8c0 最後張り付きだろ
ウィスキーとか飲むイメージだと思うけど
これが人間の体て良くできている
ウィスキーとか飲むイメージだと思うけど
これが人間の体て良くできている
420NAME OVER
2024/08/09(金) 14:01:39.51ID:/QOQcj3D0 発達障害ガイジやんw
422NAME OVER
2024/08/09(金) 14:32:36.37ID:hqBldem10 何回か更新すれば良かったわ本当
エロゲ語るテレビとかこれくらいやったろ
ハリボテのGSTYLEを信じてるやつまだおるん?
エロゲ語るテレビとかこれくらいやったろ
ハリボテのGSTYLEを信じてるやつまだおるん?
423NAME OVER
2024/08/13(火) 16:32:35.42ID:6kP6z4dd0 今日初めて知りちょっと驚いたこと
ギルの恋人カイ(KI)のモデルは、地と死後の世界を司るシュメール神話の女神 キ(Ki)だった
ギルの恋人カイ(KI)のモデルは、地と死後の世界を司るシュメール神話の女神 キ(Ki)だった
424NAME OVER
2024/08/13(火) 19:28:55.78ID:yKbFcoO10 KIKIKIKI(ききかいかい)
425NAME OVER
2024/08/13(火) 19:42:54.02ID:ijQkRohe0 小夜ちゃんはカイと同じ2等身だけど可愛いな
426NAME OVER
2024/08/14(水) 14:21:55.45ID:XiX5gZ210 イシターのチートPASはなぜかKAI
427NAME OVER
2024/08/17(土) 08:18:56.47ID:8+FIDroV0 >>399
YouTubeで3Dドルアーガの塔ノーミスクリア動画にゲームのダウンロードリンクありますね
YouTubeで3Dドルアーガの塔ノーミスクリア動画にゲームのダウンロードリンクありますね
429NAME OVER
2024/08/21(水) 22:52:59.76ID:9tO34wbOd ダイエットはじめるぞ
制球派でもあると思うわ
27000円割れが見えなかったな
それって
制球派でもあると思うわ
27000円割れが見えなかったな
それって
430NAME OVER
2024/08/21(水) 23:22:11.02ID:PVIbfWwA0 その後、
モーニングショーやミヤネ屋
モーニングショーやミヤネ屋
431NAME OVER
2024/08/22(木) 00:09:29.33ID:Jlmh+vQG0 ドリランドまだあって草
それするには裁けないことだらけ
お前が一番とか中途半端な物損が1番配信辞めなさそうだな
それするには裁けないことだらけ
お前が一番とか中途半端な物損が1番配信辞めなさそうだな
433NAME OVER
2024/08/22(木) 00:32:57.77ID:GpNCoG8m0 買ったらダメだろ。
電話を録音して自分も大奥見たことないわ
監督が無能過ぎるだけやろ
メダカの品種改良はまだやってるしごちゃんでも買い与えたりってのもあるしいいところは?
電話を録音して自分も大奥見たことないわ
監督が無能過ぎるだけやろ
メダカの品種改良はまだやってるしごちゃんでも買い与えたりってのもあるしいいところは?
434NAME OVER
2024/08/22(木) 00:44:38.77ID:piexlOFt0 せっかく評価しない中年以降
435NAME OVER
2024/08/22(木) 00:50:25.27ID:52hcXDDQ0 よくそんなに過大評価されても確証のある良いところで本当の世論がわかるのに
https://i.imgur.com/VeVkedR.jpg
https://i.imgur.com/VeVkedR.jpg
436NAME OVER
2024/08/22(木) 01:12:04.93ID:/by66AcA0 全国放送はコストの無駄でしかない
寝よ
最初サイドブレーキかけたまま走って
顔が赤くなってきた
寝よ
最初サイドブレーキかけたまま走って
顔が赤くなってきた
437NAME OVER
2024/08/22(木) 12:58:22.54ID:C7Jh3g5q0 「ドルアーガの塔」40周年を記念した新作グッズ,受注販売を開始。「イシターの復活」「カイの冒険」のロゴアクリルブロックなどが登場
https://www.4gamer.net/games/634/G063467/20240822016/
https://www.4gamer.net/games/634/G063467/20240822016/
438NAME OVER
2024/08/22(木) 13:24:10.27ID:acqF1QR70 ゲームブック版をSwitchゲームにうまく落としこんでくれ
440NAME OVER
2024/08/22(木) 13:49:52.26ID:EqjJbGwC0 >>437
こういうのは特に欲しいんだよなあ
こういうのは特に欲しいんだよなあ
441NAME OVER
2024/08/22(木) 15:31:02.74ID:10kcecUKd アクリルスタンド キャラクターB(14種セット) 7,700円(税込)
アクリルスタンド アイテムB(14種セット) 7,700円(税込)
※トレーディング仕様の単品販売もご用意しております。1個 550円(税込)
たけーよ!!!!!!
この値段で買うやつが一人でもいんのかよ!
アクリルスタンド アイテムB(14種セット) 7,700円(税込)
※トレーディング仕様の単品販売もご用意しております。1個 550円(税込)
たけーよ!!!!!!
この値段で買うやつが一人でもいんのかよ!
443NAME OVER
2024/08/22(木) 17:15:02.05ID:Sos/mREd0 欲しい欲しい欲しい
444NAME OVER
2024/08/22(木) 17:48:34.75ID:Sos/mREd0 でも高いね(><)
445NAME OVER
2024/08/22(木) 19:03:41.51ID:SHnHtLjRd 新規得絵ならこの値段でもいいかもしれないけど
ドット絵を拡大したやつなら100円とかにしてほしいなあ
ドット絵を拡大したやつなら100円とかにしてほしいなあ
446NAME OVER
2024/08/22(木) 22:01:19.49ID:fQK4zhBj0 フル装備フロア出現時のギル欲しいなぁと言いつつ眺めてたら
なぜかHi-νガンダムの注文確認メールが来た
ポチるって怖いねw
なぜかHi-νガンダムの注文確認メールが来た
ポチるって怖いねw
447NAME OVER
2024/08/23(金) 18:25:49.19ID:Y+b0adDb0 37Fから上の方のアイテムがないな
あとで発売すんのかな
あとで発売すんのかな
448NAME OVER
2024/08/23(金) 18:34:00.82ID:Y+b0adDb0 なんか見てたらむらむらとポチりたくなってきたぞ。
たくさん売れれば後半のアイテムも出るのかな、皆さん買え。これは命令だ。
たくさん売れれば後半のアイテムも出るのかな、皆さん買え。これは命令だ。
449NAME OVER
2024/08/23(金) 21:01:31.06ID:Iwh0LbAr0 だが断る
450NAME OVER
2024/08/24(土) 15:41:00.56ID:Ig1EIWJb0 >>447
ポーションオブアンロックを買わないと発売されない、あとバランスを買わないとイビルが発売される
ポーションオブアンロックを買わないと発売されない、あとバランスを買わないとイビルが発売される
451NAME OVER
2024/08/24(土) 18:24:21.37ID:AgQ+xIUn0452NAME OVER
2024/08/24(土) 23:02:55.12ID:RLokvEyQ0 >>450
面白いこと言うね〜
面白いこと言うね〜
453NAME OVER
2024/08/25(日) 21:52:05.48ID:OnKoN5x20 イシターの復活は当時遊ぶ機会がなくて今になって動画なんかで見てるけど
これせっかくの二人協力プレイや大量の魔法は全く使わないゲームなんだろうか?ただ歩いてるだけの動画ばっかりで何一つ面白そうに見えん
当時はベーマガで魔法リストとか見ててやりもしないのにワクワクしてたものだ
これせっかくの二人協力プレイや大量の魔法は全く使わないゲームなんだろうか?ただ歩いてるだけの動画ばっかりで何一つ面白そうに見えん
当時はベーマガで魔法リストとか見ててやりもしないのにワクワクしてたものだ
454NAME OVER
2024/08/25(日) 22:59:18.75ID:ufB3Kk5ad 魔法使うとMP減るからしゃーない
減ったMP回復させるには一部例外を除いてコンティニューしなきゃいけないし
大半の魔法が消費多いだけの無駄というのもでかい
減ったMP回復させるには一部例外を除いてコンティニューしなきゃいけないし
大半の魔法が消費多いだけの無駄というのもでかい
455NAME OVER
2024/08/25(日) 23:03:39.49ID:8asdEE5+0 その魔法が使えるようになった段階ではMP消費が大き過ぎてすぐ尽きちゃうし、
連発できるようになった頃には力不足だった気がする。
連発できるようになった頃には力不足だった気がする。
456NAME OVER
2024/08/26(月) 05:43:24.06ID:VfEc0eWD0 常時一発死のリスクの中で初期魔法がどれもこれも速度が遅く同時発射制限があり当てにくいのがまずかったと思う
楽しいと思えずやめていった人が多いんじゃないかな
楽しいと思えずやめていった人が多いんじゃないかな
457NAME OVER
2024/08/26(月) 14:26:36.66ID:orIw0uSp0 攻略のし甲斐はあるんだが楽しいかと言われるとうーん
よく考えたら初代ドルアーガもそんな感じかもな
夢中になって心から楽しいと思えたのはゲームブックのほうだったわ
よく考えたら初代ドルアーガもそんな感じかもな
夢中になって心から楽しいと思えたのはゲームブックのほうだったわ
458NAME OVER
2024/08/26(月) 16:37:35.70ID:VIgRo6UR0 ブルクリ抜いたアクションゲーム三部作では
攻略情報なしで一番楽しめるのはカイの冒険という
攻略情報なしで一番楽しめるのはカイの冒険という
459NAME OVER
2024/08/26(月) 20:22:28.74ID:jT+oI5b80 女の子がギルを適当に操作、男の子がカイで必死にフォローして女の子に「わたしつよーい」と楽しませる、
がコンセプトのゲームだからな
がコンセプトのゲームだからな
460NAME OVER
2024/08/26(月) 21:24:57.00ID:5vv2D0wB0 ロッドを持ってきたらHPは15しかないし足手まとい扱いされてるからそれはない
461NAME OVER
2024/08/26(月) 22:15:54.50ID:Ehr92e5cd ブルクリはお話がおもしろいよ!
462NAME OVER
2024/08/27(火) 08:31:22.90ID:Iagj5+8/0 アー倉本聰の血が青くなるヤツ
463NAME OVER
2024/09/03(火) 05:44:51.13ID:bzJrzsrP0 PS版ドルアーガ、ついに4000回到達!
464NAME OVER
2024/09/18(水) 04:50:21.12ID:BFbZY3SQd なんか眠い………
465NAME OVER
2024/09/18(水) 06:38:20.92ID:UXX1VBee0 R.I.P.(DRUAGA'S GRAVE)
466NAME OVER
2024/09/18(水) 07:57:17.45ID:lFwGSCMjd リアップ・・・
467NAME OVER
2024/09/18(水) 14:02:36.64ID:DWMZBETH0 クイックスさえ眠らせるカイのSLEEP
468NAME OVER
2024/09/18(水) 14:07:43.00ID:f+qaCm6s0 以前は頭頂部の鱗が露出している程の薄毛でしたが
使用を始めてからはみるみる毛のボリュームが増えていき
同僚からはバンパイヤと見間違われる程フサフサになり
気持ちも若返った様な気がします。(バビリム リザードマンさん)
使用を始めてからはみるみる毛のボリュームが増えていき
同僚からはバンパイヤと見間違われる程フサフサになり
気持ちも若返った様な気がします。(バビリム リザードマンさん)
469NAME OVER
2024/09/18(水) 16:56:09.47ID:dLi6zHOU0 前にも言ったけどドルアーガ関連のバンパイア
他の作品のと全然違うよな
最初見た時なんだこの毛むくじゃらのお化けはと思ったわ
カイの冒険では十字架に弱いみたいだから、
ちゃんと十字架と日光に弱い吸血鬼のはずだが…
他の作品のと全然違うよな
最初見た時なんだこの毛むくじゃらのお化けはと思ったわ
カイの冒険では十字架に弱いみたいだから、
ちゃんと十字架と日光に弱い吸血鬼のはずだが…
470NAME OVER
2024/09/18(水) 17:37:35.10ID:/UllGcid0 血を吸うだけで全然別の怪物にしか見えんな
471NAME OVER
2024/09/19(木) 01:22:49.93ID:0GALnXmA0 >>467
クイックスって、あの南京玉すだれの?
クイックスって、あの南京玉すだれの?
472NAME OVER
2024/09/19(木) 08:18:47.84ID:eFJ1vvaY0 あの世界じゃゴブリンは単眼だし、オークはオーグルだ
バンパイアが毛深いぐらい大した事じゃない
バンパイアが毛深いぐらい大した事じゃない
473NAME OVER
2024/09/19(木) 11:02:44.45ID:r/gSHwAj0 ゲームブック版は白衣で上手く身体を覆い隠したな
つーか、パーソンは身ぐるみ剥がされたはずなのに銀のフォークをどこに隠してたんだ?とか、モンスター培養槽の下に銀の短剣が隠されてるの都合良すぎじゃね?とか他にツッコミどころ多すぎて
つーか、パーソンは身ぐるみ剥がされたはずなのに銀のフォークをどこに隠してたんだ?とか、モンスター培養槽の下に銀の短剣が隠されてるの都合良すぎじゃね?とか他にツッコミどころ多すぎて
474NAME OVER
2024/09/24(火) 01:09:32.90ID:tWziKyMi0 ベーマガの投稿ゲームで「ドルガーノの塔」ってあったな
主人公が「ギイル」、救出対象が「カアイ」、ラスボスが「ドルガーノ」
主人公が「ギイル」、救出対象が「カアイ」、ラスボスが「ドルガーノ」
475NAME OVER
2024/09/24(火) 01:20:41.29ID:8RTrzWQw0 知らんなあ
機種何用?
機種何用?
476NAME OVER
2024/09/24(火) 05:46:48.28ID:jaB9oMeJ0477NAME OVER
2024/09/24(火) 07:00:41.22ID:bv7rLr3S0 PC9801だったと思う
478NAME OVER
2024/09/24(火) 07:00:43.69ID:9OiChDKb0 ドルアーガの元ネタがドゥルガーだから
ある意味先祖返りしとる
ある意味先祖返りしとる
479NAME OVER
2024/09/24(火) 10:25:35.56ID:SKYHF3MjF ググったら84年12月号だった
流れであれこれググってたら、お医者さんがドルアーガの塔の小ネタ書いてるページにたどり着いた
2Pのコンティニューとか時間切れのウィスプと重なっても宝箱は出るのかとか
なかなか興味深かった
流れであれこれググってたら、お医者さんがドルアーガの塔の小ネタ書いてるページにたどり着いた
2Pのコンティニューとか時間切れのウィスプと重なっても宝箱は出るのかとか
なかなか興味深かった
480NAME OVER
2024/09/24(火) 21:32:57.20ID:bJhjxYno0 ドルアガドンとドルナイトの章をずっと待っているのだが…
481NAME OVER
2024/09/25(水) 06:40:57.94ID:5AZpR+pR0482NAME OVER
2024/09/25(水) 08:15:05.95ID:f9yLPv2vd 当時98持ってたんだけど
たまたまドルガーノ掲載号買ってなくて
その後の号のOFかなんかでドルガーノの塔の話が出てて
面白そうだな遊びたいなあとずっと憧れてた少年時代
結局今まで遊べずじまいだ
たまたまドルガーノ掲載号買ってなくて
その後の号のOFかなんかでドルガーノの塔の話が出てて
面白そうだな遊びたいなあとずっと憧れてた少年時代
結局今まで遊べずじまいだ
483NAME OVER
2024/09/25(水) 09:22:20.50ID:wPPdH1zF0 その当時98持ってたってすげーな
お金持ちの家かね
お金持ちの家かね
484NAME OVER
2024/09/25(水) 10:55:01.01ID:3ixC5Q7s0 仕事でそのクラスの計算力があるPCじゃないとダメなパパも居たのヨ
485NAME OVER
2024/09/25(水) 14:25:15.58ID:ez8iIWMI0 高校生で98買ってもらえてた伊集院光が羨ましかった
486NAME OVER
2024/09/25(水) 19:10:32.33ID:zOCDBlkC0487NAME OVER
2024/09/25(水) 20:12:00.57ID:mB0Opgee0 OFとは?
488NAME OVER
2024/09/25(水) 20:28:09.32ID:Rq5jfBzUd489NAME OVER
2024/09/27(金) 04:17:26.09ID:OFnXc679d 影さん編さんとかいたやつ?
女性や編集長もいたような
女性や編集長もいたような
490NAME OVER
2024/09/27(金) 05:48:59.22ID:KLmVfyvr0 ドクターもな
491NAME OVER
2024/09/27(金) 05:50:43.46ID:KLmVfyvr0 フロッピービスケットを思い出したじゃないかw
493NAME OVER
2024/09/28(土) 08:31:34.17ID:iHwElM4w0 Dr.D...
やはりパソコンに詳しい高齢者は実在しないのか
やはりパソコンに詳しい高齢者は実在しないのか
494NAME OVER
2024/09/28(土) 12:08:40.90ID:11qN03vw0 Dr.デバッグは(多分)完全架空の人物だから>>492のリストに入れてないんでしょ
495NAME OVER
2024/09/28(土) 18:06:37.23ID:+f8o1JQy0 パソコンサンデーのドクターパソコンこと宮永好道氏も、当時50そこそこか
今の感覚だと全然若いな
今の感覚だと全然若いな
496NAME OVER
2024/09/28(土) 22:06:54.30ID:ObwtO2qL0 Dr.Dは持ち回りだったとか
497NAME OVER
2024/10/05(土) 15:41:48.69ID:zO+Tz9SF0 ゲームブックやりてえ
でもあの頃の気持ちでは遊べないんだろうな
でもあの頃の気持ちでは遊べないんだろうな
498NAME OVER
2024/10/05(土) 18:49:32.36ID:EYvJoRJj0 やればええやん
リメイク版なら、まだ買えるだろ?
リメイク版なら、まだ買えるだろ?
499NAME OVER
2024/10/05(土) 23:33:14.97ID:MCskUe9C0 ゲームブックの方に出て来る メスロン っていいネーミングだよな〜
このキャラを主役にして一作つくってほしいくらいだ
このキャラを主役にして一作つくってほしいくらいだ
500NAME OVER
2024/10/06(日) 07:05:26.30ID:fjXNwyqy0 1は傑作、2は良作
だがティーンズパンタクル、テメーはダメだ
だがティーンズパンタクル、テメーはダメだ
501NAME OVER
2024/10/06(日) 13:41:45.59ID:clpeI/rL0 塔が爆発した
その震動は国中に響き、外に出て働いていた人々はこの突然の震動に驚いて急いで我が家に逃げ帰った
地震と共に伝わった爆発音は帝国にまで響き渡り、落ち武者どもは思わず地面に伏せた
エルフは森の中に逃げ込み、その数年後の数年間の間は人の前に姿を見せることはなかった
その時、火煙は数マイルの高さまで届き、近隣の国からも見ることができるほどであった
人々は教会へ走り、煙を見ては恐れ、ひれ伏しては泣きわめいた
塔は廃墟と化した、と同時に塔の下から幾筋もの青い光が溢れ出始めた
人々がそれに導かれるようにして塔の周りに集まってきてブルークリスタルロッドを見つけた
塔がなぜ爆発したのか、悪魔ドルアーガはどこへ行ったのか、人々は知る由もなかった
最後の英雄ギルガメスの安否を気遣って捜索が開始された
しかし髪の毛一本逃さぬ懸命な捜索にもかかわらず何一つ手がかりを得られなかった
あなたとカイはどこに行ってしまったのだろう?それは誰も知らない
新しい冒険を求めて旅立ったらしいという噂が人々の間で囁かれ始めていた
ウツロの街で見かけたという人もいた
あなたとカイがのっぽの少年と小人を1人連れて歩いていたというのだ
北方の蛮族を征服し王になったといううわさもあった
漆黒の長剣を振り回す滅法強い男があなたにそっくりだったというのだ
王国に平和が戻った
塔の残骸はすっかり片付けられ、今では黄金色の花の咲く街になっている
街で一番年老いた老婆が子どもたちを広場に集めて話を聞かせていた
むかしむかし、あるところに勇敢な男がいた、その男の名はギルガメス...真の勇者はいつまでも人々の心の中で生き続けていた
ザ・タワー・オブ・ドルアーガ -完-
その震動は国中に響き、外に出て働いていた人々はこの突然の震動に驚いて急いで我が家に逃げ帰った
地震と共に伝わった爆発音は帝国にまで響き渡り、落ち武者どもは思わず地面に伏せた
エルフは森の中に逃げ込み、その数年後の数年間の間は人の前に姿を見せることはなかった
その時、火煙は数マイルの高さまで届き、近隣の国からも見ることができるほどであった
人々は教会へ走り、煙を見ては恐れ、ひれ伏しては泣きわめいた
塔は廃墟と化した、と同時に塔の下から幾筋もの青い光が溢れ出始めた
人々がそれに導かれるようにして塔の周りに集まってきてブルークリスタルロッドを見つけた
塔がなぜ爆発したのか、悪魔ドルアーガはどこへ行ったのか、人々は知る由もなかった
最後の英雄ギルガメスの安否を気遣って捜索が開始された
しかし髪の毛一本逃さぬ懸命な捜索にもかかわらず何一つ手がかりを得られなかった
あなたとカイはどこに行ってしまったのだろう?それは誰も知らない
新しい冒険を求めて旅立ったらしいという噂が人々の間で囁かれ始めていた
ウツロの街で見かけたという人もいた
あなたとカイがのっぽの少年と小人を1人連れて歩いていたというのだ
北方の蛮族を征服し王になったといううわさもあった
漆黒の長剣を振り回す滅法強い男があなたにそっくりだったというのだ
王国に平和が戻った
塔の残骸はすっかり片付けられ、今では黄金色の花の咲く街になっている
街で一番年老いた老婆が子どもたちを広場に集めて話を聞かせていた
むかしむかし、あるところに勇敢な男がいた、その男の名はギルガメス...真の勇者はいつまでも人々の心の中で生き続けていた
ザ・タワー・オブ・ドルアーガ -完-
502NAME OVER
2024/10/13(日) 08:36:32.73ID:Y1xp5Nkv0 こないだ567890点目撃した
503NAME OVER
2024/10/17(木) 08:06:40.00ID:EtfCKuqx0 ZAPの際にジェットブーツ残してくれるのは有情
グラディウス以降ならブーツも奪われて実質詰みにされそう
グラディウス以降ならブーツも奪われて実質詰みにされそう
504NAME OVER
2024/10/24(木) 05:13:54.26ID:yTG8TAmq0 某ラノベの主人公みたいに300年やり続けられれば、150万余裕!とかってなれたりするんだろうか?
505NAME OVER
2024/10/24(木) 08:56:08.59ID:UG/k+sbs0 某マンガ主人公みたいに真空ハリケーン撃ち使えるようになれば1億点だって余裕だよ
506NAME OVER
2024/10/24(木) 20:59:45.11ID:KO4tGmOS0 ジャンプしたり火ぃつけたり
勢いよくレバー動かすだけ
しまいにゃぁ出っ歯でぶっ壊す
たかが帽子がドーピングアイテム
今考えたらろくでもねぇマンガだな
勢いよくレバー動かすだけ
しまいにゃぁ出っ歯でぶっ壊す
たかが帽子がドーピングアイテム
今考えたらろくでもねぇマンガだな
507NAME OVER
2024/10/24(木) 22:53:13.65ID:IOW1VKIu0 惑星大直列(グランドクロス)って技あったよね。
なぜ星が並ぶと点数が増えるのか理屈が分かりませんでした
なぜ星が並ぶと点数が増えるのか理屈が分かりませんでした
508NAME OVER
2024/10/25(金) 08:59:06.18ID:YHU5rWxjd 言われてみればあらしにドルアーガやってほしかったな
509NAME OVER
2024/10/25(金) 09:30:01.63ID:ET+J2LsM0 炎のコマでウィスプをすり抜けるギル
ハイパー装備無しでもスーパーノヴァでドルアーガを屠るギル
ハイパー装備無しでもスーパーノヴァでドルアーガを屠るギル
510NAME OVER
2024/10/25(金) 09:31:20.87ID:78w2aDyt0 さとるの改造ドルアーガは画面中をグリーンスペルで埋め尽くしそう
511NAME OVER
2024/10/25(金) 14:11:50.16ID:aV2zjmLq0 アーケードゲーマーふぶきでお願いします
512NAME OVER
2024/10/25(金) 14:58:29.07ID:BjAFRtyZd ファミ拳リュウならドルアーガやったよな
513NAME OVER
2024/10/25(金) 15:40:08.97ID:xYnNlE2e0514NAME OVER
2024/10/25(金) 15:43:49.88ID:xYnNlE2e0 ファミコン風雲児は表のみ
主人公は船上のドルアーガ大会では23面でスライム先に倒してジエンド
本丸のシャドウの刺客との対決では刺客が若干の舐めプ中にローパーと接触してタイムの減少が速くなりゲームオーバー
追い上げる為に秘技だか魔技のダブルジェットブーツで追い上げる、とかそんな内容だった気がする
主人公は船上のドルアーガ大会では23面でスライム先に倒してジエンド
本丸のシャドウの刺客との対決では刺客が若干の舐めプ中にローパーと接触してタイムの減少が速くなりゲームオーバー
追い上げる為に秘技だか魔技のダブルジェットブーツで追い上げる、とかそんな内容だった気がする
515NAME OVER
2024/10/25(金) 18:55:27.92ID:OPXYgMcd0 40周年記念公式記録全集買う?
516NAME OVER
2024/10/25(金) 19:04:50.60ID:aV2zjmLq0 2万7500円は高いなー、でもまあ記念に買うかな
ROMのバイナリデータとプログラムのソースコードもつけてくれたらいいのに
ROMのバイナリデータとプログラムのソースコードもつけてくれたらいいのに
517NAME OVER
2024/10/25(金) 20:36:01.71ID:X//4s4cQ0 ポチった
518NAME OVER
2024/10/25(金) 23:42:00.57ID:YCKj27vc0 10年前なら買ったかもしれんが、もう物欲ねえんだよなあ
519NAME OVER
2024/10/26(土) 00:26:41.01ID:vytWltIf0 >>516
ソースコード興味あるなあ。見てみたい
ソースコード興味あるなあ。見てみたい
520NAME OVER
2024/10/26(土) 01:12:17.06ID:MxcuLDX20 > 収集・保管している開発資料を全掲載
普通ソースもバイナリも保管してるよね?
それと2年後はイシター40周年なんだけど当然記念企画やるよね?
普通ソースもバイナリも保管してるよね?
それと2年後はイシター40周年なんだけど当然記念企画やるよね?
521NAME OVER
2024/10/26(土) 04:35:47.67ID:e/RdR5bI0 イシターはパスワードが新しかったがかったるくてやらなかったな
数回やって飽きて友達がやってるの見るだけだった
紙はどっかにあるかもしれない
数回やって飽きて友達がやってるの見るだけだった
紙はどっかにあるかもしれない
522NAME OVER
2024/10/26(土) 07:25:40.03ID:rVDd/sCnd >>513
ファミコン版45Fの話しだが、ブルーナイトとレッドナイトが重なってパープルナイト?になったことはある
ファミコン版45Fの話しだが、ブルーナイトとレッドナイトが重なってパープルナイト?になったことはある
523NAME OVER
2024/10/27(日) 06:10:46.89ID:HLt1oCVP0 9割はOSTのために27500円払う覚悟はできた
524NAME OVER
2024/10/27(日) 12:54:15.34ID:kkwWeSw+0 ドルアーガの資料だけ欲しい
525NAME OVER
2024/10/30(水) 04:09:40.05ID:7LnnPR7E0 しかしこんな代物
オレのような、40年やり続けてノーミスクリアで精一杯のヘタクソには、あまりに分不相応な気がしてならない
オレのような、40年やり続けてノーミスクリアで精一杯のヘタクソには、あまりに分不相応な気がしてならない
526NAME OVER
2024/10/31(木) 05:22:08.67ID:nXz0pU4MdHLWN みんな予約したの?
俺はいまだに悩んでる
俺はいまだに悩んでる
527NAME OVER
2024/10/31(木) 18:34:00.65ID:PuZlMHiz0HLWN ポチったさ
ガチャガチャのやつも全部ね
ガチャガチャのやつも全部ね
528NAME OVER
2024/11/01(金) 07:37:51.70ID:Bd/T4NWvd まじかよーどうしようかな踏ん切りがつかん
受注生産なんだよなあ
受注生産なんだよなあ
529NAME OVER
2024/11/01(金) 14:07:56.76ID:IhyDrUuU0 気になるなら買いやでそれで要らないと思ったら売りに出せばいい
530NAME OVER
2024/11/01(金) 16:07:40.33ID:5GKqYGdO0 買って後悔するか、買わずに後悔するかの二択だぞ
531NAME OVER
2024/11/01(金) 18:43:08.09ID:onkI72e80 論理的に
買って後悔しないか、買わずに後悔しないのあと二択もあるのでは?
買って後悔しないか、買わずに後悔しないのあと二択もあるのでは?
532NAME OVER
2024/11/02(土) 11:17:17.23ID:SMvjaaZl0 50周年企画まで待ちます
533NAME OVER
2024/11/07(木) 13:19:24.73ID:iuNFUGfv0 カイの冒険来てるやん
534NAME OVER
2024/11/08(金) 03:54:03.37ID:QzuukvRr0 アケアカね
535NAME OVER
2024/11/08(金) 08:09:17.63ID:fI0Pl2fb0536NAME OVER
2024/11/10(日) 10:59:01.28ID:j450On1s0 みんなドラゴンクエストⅢの名前考えたかな?
勇者ギル僧侶カイ魔法使いメスロンは決まりだが
戦士をクルスかタウルスどちらにするか未だに悩む
勇者ギル僧侶カイ魔法使いメスロンは決まりだが
戦士をクルスかタウルスどちらにするか未だに悩む
537NAME OVER
2024/11/10(日) 12:37:35.25ID:QrnXpt0nd DQ3あまり好きじゃない
12は大好物だけど
12は大好物だけど
538NAME OVER
2024/11/10(日) 15:46:30.90ID:hW6Q+Hdr0 タウルスは盗賊だろJK
539NAME OVER
2024/11/10(日) 16:18:11.02ID:yIurHEKM0 タウルスは盗賊だろハゲ
540NAME OVER
2024/11/10(日) 18:53:41.57ID:pcI63lsu0543NAME OVER
2024/11/15(金) 08:05:28.99ID:4JDLg4ga0 パオト
アンフ
ナヲミ
もう一人は誰にする
アンフ
ナヲミ
もう一人は誰にする
544NAME OVER
2024/11/15(金) 08:53:22.27ID:ewXpgJLZ0 ドラクエスレで(ry
545NAME OVER
2024/11/21(木) 05:11:58.53ID:BfzNXNMw0 CDの出来が超気になる
まさかTHE RETURN OFの再録だったりしたら…?
まさかTHE RETURN OFの再録だったりしたら…?
546NAME OVER
2024/11/22(金) 20:06:16.92ID:WQpjz9Y40547NAME OVER
2024/11/23(土) 08:04:09.20ID:Q5bAw2uJ0 そういやぁ、カイとかブルクリって過去にCD音源化されてたっけ?
548NAME OVER
2024/11/26(火) 08:48:15.46ID:ZFmnvoSQ0 昨日、クリア時1234560だった
昔の携帯待受でこんなのあったよな
でも、ショボいスコアで……
昔の携帯待受でこんなのあったよな
でも、ショボいスコアで……
549NAME OVER
2024/12/03(火) 07:37:15.52ID:/3aPH9WX0 基板ドルアーガ、F20
宝を出す必要はないけど、配置によってはなかなか手強い
ここでのやり方を見れば、その人のドルアーガに対する習熟度がよくわかると思う
宝を出す必要はないけど、配置によってはなかなか手強い
ここでのやり方を見れば、その人のドルアーガに対する習熟度がよくわかると思う
550NAME OVER
2024/12/03(火) 16:44:13.30ID:S7qt97pu0 ドルイドは、同じ階にいるドルイドゴーストを見て「ワシも死んだらあーなるんか」とか思ったりするの?
551NAME OVER
2024/12/03(火) 16:48:26.08ID:xlLRGLCW0 ドルイドは、同じ階にいるドルイドゴーストを見て「ワシも死んだらあーなるんか」とか思っています。
552NAME OVER
2024/12/03(火) 16:51:37.06ID:VhQikidR0 キャンドル持ってなくて見えてないかもよ
553NAME OVER
2024/12/03(火) 16:58:39.74ID:XZBBp6Po0 キャンドルジュンはゴースト見えるのかな?
554NAME OVER
2024/12/03(火) 19:33:32.26ID:oUPZoHvJd むしろ死んだ後にあーなるために研究とかしてるんじゃないの
555NAME OVER
2024/12/04(水) 02:23:58.44ID:eH3rcN3l0 登場するマジシャンとゴーストの数が合わない
これすなわち、選ばれし一部のマジシャンしかゴーストになれないという事だよな
これすなわち、選ばれし一部のマジシャンしかゴーストになれないという事だよな
556NAME OVER
2024/12/04(水) 04:51:33.94ID:LSojG0Qs0 って事は、ソーサラーは絶対選ばれない超低級な存在…
そのくせ、ウザさは最強とは……
そのくせ、ウザさは最強とは……
557NAME OVER
2024/12/04(水) 06:59:03.51ID:obko4mGn0 ソーサラーゴーストは
自分が唱えたスペルの火に突っ込んでいって
全滅しました
自分が唱えたスペルの火に突っ込んでいって
全滅しました
558NAME OVER
2024/12/04(水) 09:57:03.22ID:T5PA8EwJ0 ありゃぁ物理的な火じゃなくてエレメントだからな
ゴーストであっても効くだろうな
ゴーストであっても効くだろうな
559NAME OVER
2024/12/05(木) 04:26:25.81ID:ORvPLNy10 PS版以降のスペックならソーサラーゴーストも余裕で出せただろう
でも想像しただけで悪寒が………
しばらく寝込みそう
でも想像しただけで悪寒が………
しばらく寝込みそう
560NAME OVER
2024/12/05(木) 08:02:57.49ID:KuQ8C8CV0 Switch2で3Dフルリメイクしたら
なにこれ?フロムのパクりやんと言われる悲しさ
なにこれ?フロムのパクりやんと言われる悲しさ
561NAME OVER
2024/12/05(木) 08:09:34.16ID:nvOCJFyT0 マジシャンとゴーストの色が合ってないのは
ずっと気になってた
ずっと気になってた
562NAME OVER
2024/12/05(木) 08:28:49.38ID:77i3M+WR0563NAME OVER
2024/12/05(木) 08:46:47.99ID:ie57MsKU0 イシターの復活ではドルイドとソーサラーの服の色が入れ替わっているよね
ゴーストは全滅したのか出てこないし
ゴーストは全滅したのか出てこないし
564NAME OVER
2024/12/05(木) 09:23:32.28ID:YlNQkYN90 きっと成仏出来たんやな
565NAME OVER
2024/12/05(木) 14:12:22.31ID:0OfeAd5v0 マジシャンの呪文はドルアーガに教わったのか、それとも独学で習得したのか
566NAME OVER
2024/12/05(木) 14:30:17.15ID:YlNQkYN90 ドルアーガ「即戦力として使えぬ無能などいらぬ!」
って事で独学で習得した説
って事で独学で習得した説
567NAME OVER
2024/12/05(木) 16:45:05.71ID:GntpTmFw0 上位のスライムもスペル唱えるだろ
あいつらどうやって習得したんだ
あいつらどうやって習得したんだ
568NAME OVER
2024/12/05(木) 17:49:17.57ID:MYluGzvod570NAME OVER
2024/12/12(木) 04:49:16.18ID:sFLXjeIh0 本とCDが届く3月まで生きてられるだろうか?
571NAME OVER
2024/12/12(木) 05:04:49.30ID:QBaCYnHQ0 ポーションオブヒーリングをガブ飲みして耐えろ
572NAME OVER
2024/12/12(木) 19:18:55.39ID:5CpCSlXOM1212 ドルアーガって貫禄はあるけどゲームキャラ的にはちょっとタフなウィザードゴーストだよね
573NAME OVER
2024/12/12(木) 19:36:23.43ID:2Ahfm7DH01212 ドルアーガは注意欠陥・多動性障害
574NAME OVER
2024/12/12(木) 21:05:31.24ID:A/cT61Zh01212575NAME OVER
2024/12/13(金) 05:41:40.92ID:8VSW97+t0 ドルアーガは呪文も扱える素早いローパーだろ
576NAME OVER
2024/12/13(金) 07:01:12.66ID:ZhiWuCgia 40周年記念のあれ買う人いるんか
577NAME OVER
2024/12/13(金) 08:02:45.50ID:4Mwq8vLmd 俺は魅力を感じないが買う人もきっといるだろう
売れればより良い商品が開発されるかもしれん
ギルの模造剣、カイの漬物石、イシター様のコスプレ衣装、ドルアーガのマジックハンド、ウィルオーウィスプのタワシ、ローパーのクッション
色々作れそうだ
売れればより良い商品が開発されるかもしれん
ギルの模造剣、カイの漬物石、イシター様のコスプレ衣装、ドルアーガのマジックハンド、ウィルオーウィスプのタワシ、ローパーのクッション
色々作れそうだ
578NAME OVER
2024/12/13(金) 08:04:21.14ID:HacvooAsa 新作ゲーム作ってくれよw
579NAME OVER
2024/12/13(金) 08:22:00.38ID:t2BswX8Nd ドルアーガは行って戻って
天上界にロッド返してで話が完結してるから・・・
天上界にロッド返してで話が完結してるから・・・
580NAME OVER
2024/12/13(金) 08:43:19.39ID:S/jSNJE00 宝箱の出し方が違うドルアーガの塔2024はよ
年が変わってしまうぞ
間に合わなかったら2025でもいいぞ
なんなら毎年リリースしてくれて構わんぞ
年が変わってしまうぞ
間に合わなかったら2025でもいいぞ
なんなら毎年リリースしてくれて構わんぞ
583NAME OVER
2024/12/13(金) 17:16:16.01ID:BZXFRgIH0 ギルガメスの塔
ギルに塔を乗っ取られて一階へと落とされたドルアーガが主人公
ドルアーガは剣も盾も使えない代わりにスペルを撃てるが
スペルも最初は一発しか撃てず、壁抜けワープも使えない
(アイテムを取るたびにドルアーガの性能が向上していく)
プレイヤーとしてのドルアーガは貧弱で、
スライムやナイトに触れられたら即死してしまう
このため、遠距離からスペルをファンファン撃ちまくる
シューティングのようなゲーム性になる
ラスボスは塔の魔力を得て進化したギルガメス
スペルを二十発当てないと倒せないが
物凄い速さで追いかけてくる上に壁を壊すので
必死に逃げ回らないといけない
(途中で拾った漬物石を床に置いて通路を塞げる)
ギルに塔を乗っ取られて一階へと落とされたドルアーガが主人公
ドルアーガは剣も盾も使えない代わりにスペルを撃てるが
スペルも最初は一発しか撃てず、壁抜けワープも使えない
(アイテムを取るたびにドルアーガの性能が向上していく)
プレイヤーとしてのドルアーガは貧弱で、
スライムやナイトに触れられたら即死してしまう
このため、遠距離からスペルをファンファン撃ちまくる
シューティングのようなゲーム性になる
ラスボスは塔の魔力を得て進化したギルガメス
スペルを二十発当てないと倒せないが
物凄い速さで追いかけてくる上に壁を壊すので
必死に逃げ回らないといけない
(途中で拾った漬物石を床に置いて通路を塞げる)
585NAME OVER
2024/12/14(土) 14:51:03.71ID:VdhVOVcm0 FCをAC化するパッチがあるそうだけどどこで手に入るの?
586NAME OVER
2024/12/14(土) 15:12:42.37ID:ULZRr2690 そうまでしてやるものか? >FC版
587NAME OVER
2024/12/14(土) 17:52:36.46ID:5uBEniKbd まともな不思ダン版をもう一度作ってほしいねえ
588NAME OVER
2024/12/14(土) 19:57:49.17ID:mfewwLYnd 自分は結構ドルアーガのダンジョン好きで裏ダンジョンまでめちゃくちゃやり込んだんだけど
一般的には駄作扱いなんだよね
ランドアーチンが視界に入ると恐怖だった
一般的には駄作扱いなんだよね
ランドアーチンが視界に入ると恐怖だった
589NAME OVER
2024/12/15(日) 04:06:58.76ID:bTxg/YtG0 ドルアーガとかグラディウスとかゼビウスのFC版を頑張ってAC化してる人いるけど
無駄なことしてるなぁって感じです
画面解像度合わせました、全ドットのRGB値一致させました、スプライトチラつきません、
音の波形も同じです、くらいやれはすごいと思うけど、ファミコンのハードに縛られてる以上そんなのは無理な話だし
カセットにラズパイ載せてアーケードのエミュ動かすとか、AC基板再現したFPGA載せるとかして
ファミコン本体は単なる入出力装置です、みたいな方がカッコいいと思うんですけど
まぁ個人の感想なんで、気にしないでくださいね
無駄なことしてるなぁって感じです
画面解像度合わせました、全ドットのRGB値一致させました、スプライトチラつきません、
音の波形も同じです、くらいやれはすごいと思うけど、ファミコンのハードに縛られてる以上そんなのは無理な話だし
カセットにラズパイ載せてアーケードのエミュ動かすとか、AC基板再現したFPGA載せるとかして
ファミコン本体は単なる入出力装置です、みたいな方がカッコいいと思うんですけど
まぁ個人の感想なんで、気にしないでくださいね
590NAME OVER
2024/12/15(日) 05:52:21.65ID:YVoFb5Xl0 俺はFC AC化結構好き
591NAME OVER
2024/12/15(日) 07:25:14.27ID:c+rBrmmE0 グラディウスIのAC化だけは素直に感動したよ
ドルアーガは……そうでもないな
ドルアーガは……そうでもないな
592NAME OVER
2024/12/15(日) 08:44:21.14ID:o9hGvW0Q0 音に関してはよくなったと思うよ
元が悪すぎたこともあるけど
勝手移植のMZ1500ドルアーガの前には全てが霞むが
元が悪すぎたこともあるけど
勝手移植のMZ1500ドルアーガの前には全てが霞むが
593NAME OVER
2024/12/15(日) 09:53:13.81ID:YqbKjiZMd >カセットにラズパイ載せてアーケードのエミュ動かすとか、AC基板再現したFPGA載せるとかして
>ファミコン本体は単なる入出力装置です、みたいな方がカッコいい
いや、むしろこっちのがカッコ悪いと思うけど
ファミコンでやる意味ない
>ファミコン本体は単なる入出力装置です、みたいな方がカッコいい
いや、むしろこっちのがカッコ悪いと思うけど
ファミコンでやる意味ない
594NAME OVER
2024/12/15(日) 18:43:48.46ID:FX8YNPlH0595NAME OVER
2024/12/16(月) 19:26:43.43ID:0Pd8tH1m0 >>588
ランドアーチン、という事はイシターの復活?裏は確かにPS版にあります。
ランドアーチン、という事はイシターの復活?裏は確かにPS版にあります。
597NAME OVER
2024/12/17(火) 08:29:06.53ID:lEswMxw90 >>479のお医者さんのサイトがXで話題になってるね
598NAME OVER
2024/12/17(火) 09:39:50.50ID:9J+zjX3b0 【朗報】ドルアーガの塔ガチ勢の病院が見つかってしまう
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734356355/
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734356355/
599NAME OVER
2024/12/18(水) 06:17:31.52ID:wsLzWdFi0 F44にて
正面のドルイドを突く寸前、ソーサラーがかなり遅れて重なって出たのに気付かず、ドルイドを殺った(ソーサラーを殺れたかは不明)直後、赤スペル喰らって死亡
マジシャンはスペル撃つまで無敵なのを改めて実感した
正面のドルイドを突く寸前、ソーサラーがかなり遅れて重なって出たのに気付かず、ドルイドを殺った(ソーサラーを殺れたかは不明)直後、赤スペル喰らって死亡
マジシャンはスペル撃つまで無敵なのを改めて実感した
600NAME OVER
2024/12/22(日) 00:00:58.15ID:VQspV5w/0 1匹倒した直後にもう1匹が出てきて死亡は一番多い死に方だと思うけど、
上手い人のプレイはすぐ向き変えて側面受けでかわしてる。理屈はわかるけど、いざ出来ないw
上手い人のプレイはすぐ向き変えて側面受けでかわしてる。理屈はわかるけど、いざ出来ないw
601NAME OVER
2024/12/22(日) 06:22:38.07ID:7Mr4ICqc0 まぁいきなり出来るようにはならないだろう
まずは暗緑スラのいる階で、進行方向左からのスペル防御のために剣出し移動する
F38で、ウィザードの出現に反応して剣を出す
…みたいな感じで、徐々に剣出し状態での左側を常に意識する習慣づけをしていくといいと思う
とか言ってる自分もまだまだダメダメなんだが(汗)
こういうところが、140万目指せるかどうかの分岐点だったりするんろう
まずは暗緑スラのいる階で、進行方向左からのスペル防御のために剣出し移動する
F38で、ウィザードの出現に反応して剣を出す
…みたいな感じで、徐々に剣出し状態での左側を常に意識する習慣づけをしていくといいと思う
とか言ってる自分もまだまだダメダメなんだが(汗)
こういうところが、140万目指せるかどうかの分岐点だったりするんろう
602NAME OVER
2024/12/22(日) 08:17:23.07ID:dAzINko/0 タイムアタックは意味あると思うけどスコアアタックはどうでもいいな
個人の感想だけどね
個人の感想だけどね
603NAME OVER
2024/12/22(日) 17:49:04.21ID:M/TK5jV0d 当時はなんとも思わなかったけど
「咄嗟に右向いてガード」は想像するとシュールだ
体全体で右向くより剣引っ込めて盾を正面に構えるほうが絶対速いよな
「咄嗟に右向いてガード」は想像するとシュールだ
体全体で右向くより剣引っ込めて盾を正面に構えるほうが絶対速いよな
604NAME OVER
2024/12/22(日) 19:56:04.93ID:VQspV5w/0 >>601
38Fは側面受けが宝箱出現条件だからウィザード1匹にして自分の場合は上からの
呪文を構える方がやりやすいから、それで達成して終わるんだけど、
普段で側面受けを使いこなせるかというと難しいw
38Fは側面受けが宝箱出現条件だからウィザード1匹にして自分の場合は上からの
呪文を構える方がやりやすいから、それで達成して終わるんだけど、
普段で側面受けを使いこなせるかというと難しいw
605NAME OVER
2024/12/22(日) 22:05:51.74ID:60dAipVg0 88で練習プログラム作った思い出w
606NAME OVER
2024/12/22(日) 22:30:14.70ID:m4QVFH7o0 38なら待って3体出させて正面にいなければ剣振って宝確定だな
角で待っていると殆ど無理だが
角で待っていると殆ど無理だが
607NAME OVER
2024/12/23(月) 06:27:37.82ID:XxB3UnKM0 隅で待つ方が楽じゃね?
背中側から来た時だけ動けばいいし
でも人それぞれなのは実に興味深い
その隅で待つ時、盾側の1列背中方向の列から飛んで来る場合に、半歩下がって向きを戻して受ける、ってのがなかなかできない
ムリしてやろうとするとよく死ぬ
こういうのって、反射神経や動体視力よりメンタルが大事なんだなぁ…とつくづく思う
ドルアーガのスコアやタイムに限らず、「全1」目指せる人達と自分のような底辺との決定的な差ってこの辺なんだろう
背中側から来た時だけ動けばいいし
でも人それぞれなのは実に興味深い
その隅で待つ時、盾側の1列背中方向の列から飛んで来る場合に、半歩下がって向きを戻して受ける、ってのがなかなかできない
ムリしてやろうとするとよく死ぬ
こういうのって、反射神経や動体視力よりメンタルが大事なんだなぁ…とつくづく思う
ドルアーガのスコアやタイムに限らず、「全1」目指せる人達と自分のような底辺との決定的な差ってこの辺なんだろう
608NAME OVER
2024/12/23(月) 06:35:18.13ID:XxB3UnKM0609NAME OVER
2024/12/23(月) 08:08:21.96ID:CGYtiMl8d 上から見下ろしてるから不意打ちできるけど
本当だったら曲がり角とか先は見えないんだもんな
本当だったら曲がり角とか先は見えないんだもんな
610NAME OVER
2024/12/23(月) 15:30:10.85ID:OkKq2/B80 >>603
それはゲーム的表現で実際は右手に剣を持った状態で左手の盾を半身に構えて受けてるんでしょじゃないと攻撃は右手の剣を真正面に突き出して突っ込んでいってる間抜けな姿になってしまう
それはゲーム的表現で実際は右手に剣を持った状態で左手の盾を半身に構えて受けてるんでしょじゃないと攻撃は右手の剣を真正面に突き出して突っ込んでいってる間抜けな姿になってしまう
611NAME OVER
2024/12/26(木) 12:54:29.99ID:M9lrSeIw0 フィーチャーフォン版「ドルアーガの迷宮」を初移植。「ドルアーガの塔」40周年記念公式記録全集の特典CD-ROMとして同梱決定
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20241226013/
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20241226013/
613NAME OVER
2024/12/26(木) 16:41:41.48ID:9Z0MXjt50 ガラケー版カイの冒険もグラフィック一新したリメイク版だから
今の環境で遊べるように移植してもらえないものか
今の環境で遊べるように移植してもらえないものか
614NAME OVER
2024/12/26(木) 20:47:36.91ID:U9QpaYiS0 予約少ないんだろうな
615NAME OVER
2024/12/27(金) 00:51:12.23ID:M/j9Ujlm0 宝箱出し方違うバージョン同梱頼むわ
616NAME OVER
2024/12/27(金) 02:40:44.79ID:/OD6GKEG0 15年前なら買ったけどもう物欲ねえんだよな
617NAME OVER
2024/12/27(金) 08:41:26.44ID:oGb6r0FOd618NAME OVER
2025/01/01(水) 03:02:55.62ID:0J1RGBgF0 あけおめことよろ
今年もスコア自己新目指して、膨大な時間を費やす事になるんだろうな
今年もスコア自己新目指して、膨大な時間を費やす事になるんだろうな
619NAME OVER
2025/01/01(水) 17:13:10.88ID:nk85wCJK0 ガンダムドルアーガ甲斐よしひろが3大甲斐か
620NAME OVER
2025/01/03(金) 08:52:32.74ID:Yr69rP9Zd もっとなにか追加してくれないだろうか
621NAME OVER
2025/01/03(金) 10:50:02.83ID:+T63kEYj0622NAME OVER
2025/01/03(金) 10:56:36.56ID:Qdnv6IZkd623NAME OVER
2025/01/04(土) 06:20:04.87ID:gM1AVfDf0 よく考えろ
これ「やっちまった」なんてのじゃなく「騙された」って話だぞ!
よそで早々に予約した我々は「慌てる古事記」扱いされたんだぞ!!
自分はゲーム関連商品を新品で買わなくなってから15年以上経ってるが、最近のこの業界ではこういう「後出しじゃんけん」は当たり前なのか?!
この情報の発表日以前に他所で予約した客には無条件で追加特典を付けるぐらいでないと到底納得できない!!!
これ「やっちまった」なんてのじゃなく「騙された」って話だぞ!
よそで早々に予約した我々は「慌てる古事記」扱いされたんだぞ!!
自分はゲーム関連商品を新品で買わなくなってから15年以上経ってるが、最近のこの業界ではこういう「後出しじゃんけん」は当たり前なのか?!
この情報の発表日以前に他所で予約した客には無条件で追加特典を付けるぐらいでないと到底納得できない!!!
624NAME OVER
2025/01/04(土) 07:02:52.43ID:hc3eC3wf0 キャンセルできねえの?
625NAME OVER
2025/01/04(土) 07:06:53.71ID:B3obAkNF0 Amazonは発送準備に入って無ければキャンセル出来なかったかな
ヨドバシは基本的にキャンセルダメだったような気がする
ヨドバシは基本的にキャンセルダメだったような気がする
626NAME OVER
2025/01/04(土) 09:00:55.93ID:oTFxtTi+0 ヨドバシのは付いてくるって書いてあるよ
627NAME OVER
2025/01/04(土) 09:13:00.34ID:eKyk6gYDd 楽天も更新されてた
628NAME OVER
2025/01/04(土) 09:30:53.61ID:SoWsERu1a アマゾンも入ってるな
629NAME OVER
2025/01/04(土) 12:07:39.79ID:e7geBQsZd つまり4gamerがクソってこと?
630NAME OVER
2025/01/05(日) 08:54:36.22ID:/RwTNhK20 >>バンダイナムコエンターテインメントは2024年12月25日,同社のエンタメコマースサイトASOBI STOREで受注販売中の「『ドルアーガの塔』40周年記念公式記録全集」に,特典CD-ROMを同梱すると発表した。
あの4Gamerの記事のリードだが、
「ASOBI STOREで」
の部分を
「ASOBI STORE等で」
と直しただけで、こんな誤解させる事は絶対なかったはず
ライター以上に、編集のチェックがヘボ過ぎ!!
ああいうとこに編集とかいるのかどうか知らんが
あの4Gamerの記事のリードだが、
「ASOBI STOREで」
の部分を
「ASOBI STORE等で」
と直しただけで、こんな誤解させる事は絶対なかったはず
ライター以上に、編集のチェックがヘボ過ぎ!!
ああいうとこに編集とかいるのかどうか知らんが
631NAME OVER
2025/01/05(日) 09:02:02.48ID:R7joNKIMa ASOBI STOREで予約させたいからそうしたんだろ
他の通販サイトよりバンナム直営に配慮するのは当然
他の通販サイトよりバンナム直営に配慮するのは当然
632NAME OVER
2025/01/05(日) 09:29:11.77ID:FSY5xUKp0 普通にニュースとして低品質
633NAME OVER
2025/01/05(日) 09:30:49.25ID:sJS2FpZY0 広告じゃないの?
634NAME OVER
2025/01/05(日) 14:41:40.13ID:fCX2LB29d 癒着だろ
635NAME OVER
2025/01/05(日) 17:22:46.59ID:uqoS4iZ8d 結局予約してしまった
値段が気に入らないが
値段が気に入らないが
636NAME OVER
2025/01/06(月) 11:10:03.47ID:OpqUDE9U0 ソースコードと開発環境エミュレータと実行環境エミュレータ付いてたらデバッグしたい
637NAME OVER
2025/01/09(木) 20:31:51.49ID:C3kZRfy/d よくわからんけどゲーマーズと楽天とかで
予約終了っぽいのでまだ注文してない人は要注意
予約終了っぽいのでまだ注文してない人は要注意
638NAME OVER
2025/01/10(金) 18:31:55.65ID:rzupz/MNd イシターでギルやってくれる彼女ほしいー
639NAME OVER
2025/01/10(金) 19:27:58.52ID:t4SX/ENs0 むしろKIをガンガンやりこんでる嫁で
640NAME OVER
2025/01/11(土) 08:32:55.22ID:hBUjZb1bd 嫁カイと彼女ギルがアキンドナイトなぎ倒してるのを眺める俺
641NAME OVER
2025/01/11(土) 11:00:25.84ID:biNIBICB0 さぶ!
642NAME OVER
2025/01/11(土) 15:00:43.09ID:18Q/Wlrn0 唐突にホモ雑誌
643NAME OVER
2025/01/13(月) 20:37:45.08ID:HSRzZMsZ0 グラデュウスの2面でいっぱいワープしてくるヤツ
644NAME OVER
2025/01/17(金) 18:37:34.69ID:NPWPUsjvd ところでイシターはローパーBGMだけなぜあんなに爽やかなのか
645NAME OVER
2025/01/18(土) 13:24:52.60ID:EP7DSjrQ0 遠藤が(実際にどんな曲か知らず曲名だけのイメージで)炎のランナーみたいな曲ってオファー出したから
646NAME OVER
2025/01/19(日) 03:09:12.51ID:0oDRDDzj0 カッコ内のソース提示を
647NAME OVER
2025/01/19(日) 07:42:44.68ID:KE3e1nZj0 炎のランナー(ヒートボディギル)ということか
648NAME OVER
2025/01/19(日) 08:05:26.46ID:HCp77AG70 久しぶりに本人来ないかな
649NAME OVER
2025/01/19(日) 09:14:43.50ID:8XVYyCAw0 前に来たのっていつだったっけ?
650NAME OVER
2025/01/19(日) 22:14:40.06ID:41vRqywv0 こんなスレよりもアーケードアーカイバーに出演して色々語り尽くしてほしい
651NAME OVER
2025/01/19(日) 22:36:40.19ID:VeqAlJa80 遠藤雅伸は生きてるのだろうか
最近すっかり動向も発言も聞かないが
最近すっかり動向も発言も聞かないが
652NAME OVER
2025/01/19(日) 22:43:15.23ID:eDXvf+/N0 なんかカイの冒険の動画見てるとカイが横に凄い勢いですっ飛んでいるんだけどアレはどうやるの?
うちのカイはあんな動きできないんだけど
うちのカイはあんな動きできないんだけど
653NAME OVER
2025/01/19(日) 23:12:42.98ID:gUxhhJux0 B押しながらだと加速するよ
654NAME OVER
2025/01/19(日) 23:26:28.91ID:eDXvf+/N0655NAME OVER
2025/01/20(月) 00:57:50.02ID:1mAjFfsn0 勇気を身軽さに変えるティアラ
657NAME OVER
2025/01/20(月) 08:05:45.46ID:9z+mGzsKd アケアカに出たらなんとか芸人とも絡まなきゃいけないしな
658NAME OVER
2025/01/20(月) 08:52:20.15ID:SqtoQrtp0 「儂の死は三年の間、隠しておくのじゃ」と言い遺して、すでに亡くなっていた遠藤
659NAME OVER
2025/01/20(月) 12:00:20.19ID:NOMiwGJh0 アケアカのドルアーガの塔のときには来るって番組内で発表されていたのに来なかったんですよね
で以後のシリーズ作品のアケアカ化のときには名前が出演予定に載らなくなった、と
何か気に入らない部分があるんだろうなあ
で以後のシリーズ作品のアケアカ化のときには名前が出演予定に載らなくなった、と
何か気に入らない部分があるんだろうなあ
660NAME OVER
2025/01/20(月) 12:26:21.21ID:uyB18I5F0 遠藤さんアケアカナムコ参入時の2021年はファミ通で2ページ分のインタビューは受けて掲載されてるよ。色々あってメディアにでにくいのかもね。
661NAME OVER
2025/01/21(火) 00:31:04.63ID:OpmxfYUS0 ペラコンで失言かまして表に出てこなくなった感じ
あれは擁護無理
あれは擁護無理
662NAME OVER
2025/01/21(火) 06:43:55.41ID:4EYTl3Ls0 バラデュークの回だったかな、パワハラ紛いのエピソード話してたの
当時なら普通だったのかも知れんが、今の感覚ではドン引きしてしまう
当時なら普通だったのかも知れんが、今の感覚ではドン引きしてしまう
663NAME OVER
2025/01/21(火) 08:29:01.38ID:cZiTwkMy0 ハムスター社長がそもそも無茶苦茶無礼失礼
弦楽器の人たちとかよく怒り出さないなって
あとウデツってのもふんぞり返って座って腕組みしたり頬杖ついたりしていて普通の社会人では許されない態度
あんなのがいるからゲームって業界がバカにされる
弦楽器の人たちとかよく怒り出さないなって
あとウデツってのもふんぞり返って座って腕組みしたり頬杖ついたりしていて普通の社会人では許されない態度
あんなのがいるからゲームって業界がバカにされる
664NAME OVER
2025/01/21(火) 09:33:41.73ID:g3fUvEcW0 ま、まあユーザーには開発者がクズだろうが関係ないし・・・
665NAME OVER
2025/01/21(火) 11:34:30.84ID:tTbpB88V0 「ナ~イスプレイ!」っていう掛け声がなんだかイラッとする。
どうでもいいけど。
どうでもいいけど。
666NAME OVER
2025/01/21(火) 12:45:10.64ID:cR3FSW3p0 >>661
あれはねぇ…
あれはねぇ…
667NAME OVER
2025/01/28(火) 08:59:49.26ID:99edGoTy0 何書こうとしてたか、また忘れた
668NAME OVER
2025/02/09(日) 09:00:54.81ID:giTZTje30 ドルアーガでのある意味最大の謎
ローパーのスコア
本発売で解明されるのか?
ローパーのスコア
本発売で解明されるのか?
669NAME OVER
2025/02/14(金) 10:51:52.66ID:16ujGuXk0St.V あと1ヶ月!
670NAME OVER
2025/02/14(金) 19:59:07.69ID:w2pLN+JY0St.V んほぉ!
671NAME OVER
2025/02/24(月) 06:16:09.47ID:28jecnS90 スコア伸びない……
672NAME OVER
2025/02/24(月) 10:10:39.23ID:7jYZyFDR0 ゼルダにもダークソウルにもなれなかったのはおかしいIPだな
いっそ任天堂にあげてリブートしてほしいシリーズ
いっそ任天堂にあげてリブートしてほしいシリーズ
673NAME OVER
2025/02/24(月) 10:28:17.05ID:e3G834I20 それはほんとそう
674NAME OVER
2025/02/26(水) 04:05:12.78ID:m5iK+4U80 ttps://youtu.be/x9W8h9abXBU?si=v7rEYclL64rgwfxR
何これキャラメイクできるプロレスゲー?
何これキャラメイクできるプロレスゲー?
675NAME OVER
2025/03/02(日) 13:07:50.79ID:UlANFraP0 ドルアーガの塔すごいおね😑
中世とも違う世界観😑
魔法の世界😑
中世とも違う世界観😑
魔法の世界😑
676NAME OVER
2025/03/04(火) 15:09:31.05ID:Atl3fsYy0 元ネタは古代メソポタミアやからね
677NAME OVER
2025/03/08(土) 07:20:23.98ID:kL5jfzn00 あと1週間!!
678NAME OVER
2025/03/08(土) 07:32:47.03ID:S1a3h9eG0 で何が起こるのだ?!
679NAME OVER
2025/03/08(土) 08:58:07.72ID:utlWewXA0 2万7500円もする全集が発売される
680NAME OVER
2025/03/08(土) 10:44:11.71ID:IaPga2HQ0 ぜーんしゅー
ぜーんしゅー
ぜーんしゅー
681NAME OVER
2025/03/08(土) 13:05:21.56ID:Z5HZ3iWsd i-mode版に釣られて結局予約してしまった
もう来週か
もう来週か
682NAME OVER
2025/03/13(木) 09:52:11.51ID:QN5+3THY0 俺もドルアーガ全集予約した
3月くらいに発売だよな
ドルアーガの迷宮ってのが遊べるんだっけね
楽しみやな
3月くらいに発売だよな
ドルアーガの迷宮ってのが遊べるんだっけね
楽しみやな
683NAME OVER
2025/03/13(木) 10:10:32.57ID:9G+L16IX0 明日やで
684NAME OVER
2025/03/13(木) 11:26:32.47ID:QN5+3THY0 おそらく、もう届いた
すぐには開けられないけど、楽しみだわ
埼玉で開催されたドルアーガの塔謎イベントに行ったけど、
難し過ぎて、クリアに時間がかかったせいで
出口にある掲示された絵とかグッズショップとか
終電時間の都合で全く見れなかったんだよな
あの場に掲示されてた絵も収録されてるだろうから、
そういう意味でも楽しみ
すぐには開けられないけど、楽しみだわ
埼玉で開催されたドルアーガの塔謎イベントに行ったけど、
難し過ぎて、クリアに時間がかかったせいで
出口にある掲示された絵とかグッズショップとか
終電時間の都合で全く見れなかったんだよな
あの場に掲示されてた絵も収録されてるだろうから、
そういう意味でも楽しみ
685NAME OVER
2025/03/13(木) 11:51:48.48ID:hvQBeZVU0 これ各フロア(60階以外)のMapって壁配置はランダムだっけ?
ファミコン版は容量節約のためデータをつくらなかったという話は聞いたことある気がするけど。
ファミコン版は容量節約のためデータをつくらなかったという話は聞いたことある気がするけど。
686NAME OVER
2025/03/13(木) 15:34:34.28ID:FathfPrN0 壁配置はフロア毎で定型
ランダムなのはギルの出現位置や敵・扉・鍵の配置じゃなかったっけ
ランダムなのはギルの出現位置や敵・扉・鍵の配置じゃなかったっけ
687NAME OVER
2025/03/13(木) 16:05:28.63ID:ArehSBVx0 壁は固定だけどマップデータを持ってるわけじゃなくて
乱数のシードにフロア番号入れると同じレイアウトが生成される
とかだった気がする
昔本人がこの板で解説してた
乱数のシードにフロア番号入れると同じレイアウトが生成される
とかだった気がする
昔本人がこの板で解説してた
688NAME OVER
2025/03/13(木) 16:29:42.60ID:9G+L16IX0 ドルアーガ 迷路
でググって解説サイト見て回ると楽しいよ
自分で実装してみるのも面白いね
でググって解説サイト見て回ると楽しいよ
自分で実装してみるのも面白いね
689NAME OVER
2025/03/13(木) 16:33:40.53ID:FC7V/cJBd 明日発売なのになんでもう届いてるの!
690NAME OVER
2025/03/13(木) 17:32:48.79ID:QN5+3THY0 明日発売なんだ?
まだ箱開けてないから確定じゃないけどなw
まだ箱開けてないから確定じゃないけどなw
691NAME OVER
2025/03/13(木) 17:51:07.21ID:ZQ48CyET0 全集きたよ
692NAME OVER
2025/03/13(木) 18:07:38.98ID:9G+L16IX0 ヨドバシで買ったけど手配中のままで発送すらされてないや笑
2025/03/13(木) 21:05:52.28ID:49Cu9ga0d
偽物があるってことか……
696NAME OVER
2025/03/13(木) 22:14:19.81ID:9G+L16IX0 空箱の可能性
697NAME OVER
2025/03/14(金) 11:14:25.15ID:mpTVOvK20 本物だったよw
698NAME OVER
2025/03/14(金) 11:45:22.61ID:OwpDyBFc0 ドルアーガの迷宮はエミュなのかな
目コピー移植なのかな
目コピー移植なのかな
699NAME OVER
2025/03/14(金) 12:31:42.95ID:pi0bQjHS0Pi 40周年ゆうパックで届いたけどめっちゃ重たいなコレ
ほぼ音楽CD目当てで買ったけど…うーん
ほぼ音楽CD目当てで買ったけど…うーん
700NAME OVER
2025/03/14(金) 13:17:12.94ID:OwpDyBFc0Pi ヨドバシ届いた
ほんと設定資料集だなこれ
アメコミチックなイラストも遠藤が描いたのか?すげーな
まだ全然見れてないけど、個人的にはもっとプログラム的な情報が読みたかったかな
ほんと設定資料集だなこれ
アメコミチックなイラストも遠藤が描いたのか?すげーな
まだ全然見れてないけど、個人的にはもっとプログラム的な情報が読みたかったかな
701NAME OVER
2025/03/14(金) 14:22:49.11ID:Xm72d4Dj0Pi ウチも来た
これ下手すりゃ鈍器になる重さだわ
これ下手すりゃ鈍器になる重さだわ
702NAME OVER
2025/03/14(金) 14:25:28.10ID:mpTVOvK20Pi 重い…ッ!
シールドブルーラインより重いなw
シールドブルーラインより重いなw
703NAME OVER
2025/03/14(金) 14:48:39.34ID:pi0bQjHS0Pi どうせなら音楽CDファミコン版やら電波の88/68とか全部入れろよ(無茶
AC版も昔発売されたCDとかより少し綺麗な感じだけど何か特別良いわけでもないし
上手く言えないけど聴いていてゲーセンっぽい雰囲気を感じられないっていうか…
TODはNamco Historyの音楽トラックのやつほうが個人的には良かった
ROIはNamco Arcade 80'sとかでよいやって思ってしまった。期待し過ぎだあね自分
AC版も昔発売されたCDとかより少し綺麗な感じだけど何か特別良いわけでもないし
上手く言えないけど聴いていてゲーセンっぽい雰囲気を感じられないっていうか…
TODはNamco Historyの音楽トラックのやつほうが個人的には良かった
ROIはNamco Arcade 80'sとかでよいやって思ってしまった。期待し過ぎだあね自分
704NAME OVER
2025/03/14(金) 15:20:11.22ID:uLwgtuE70Pi うちも来た
大技林よりもデカくて笑う
大技林よりもデカくて笑う
705NAME OVER
2025/03/14(金) 21:11:03.46ID:Iio5ZXWT0Pi 鈍器だと?
ショート鈍器のファミコン版かw
ショート鈍器のファミコン版かw
2025/03/14(金) 21:41:42.19ID:36iKr/OldPi
ゼビウスもこういう資料集出してもらいたかったな
707NAME OVER
2025/03/14(金) 23:30:34.29ID:mpTVOvK20 配送段ボールの中にも、さらに箱がww
3万近くするだけのことはある…ッ
サントラ聞いてるけど、割とイイ感じじゃん
3万近くするだけのことはある…ッ
サントラ聞いてるけど、割とイイ感じじゃん
708NAME OVER
2025/03/15(土) 06:09:51.52ID:7/LCV37F0 良いなぁ
ロードバイク買おうと思ってるんで手が出ないわ
ロードバイク買おうと思ってるんで手が出ないわ
709NAME OVER
2025/03/15(土) 08:12:15.15ID:2pNBvYYX0 裏山
まだ発送すらされてない
尼、仕事遅杉!!!
まだ発送すらされてない
尼、仕事遅杉!!!
710NAME OVER
2025/03/15(土) 08:54:21.11ID:XzPaRlF50711NAME OVER
2025/03/15(土) 09:24:28.74ID:1cIsfkqC0 尼ってクソ遅いんだね
本って割引が無いから、尼使う意味ないじゃん
お前ら外資企業使ってないで、日本企業に金落とせよ
本って割引が無いから、尼使う意味ないじゃん
お前ら外資企業使ってないで、日本企業に金落とせよ
712NAME OVER
2025/03/15(土) 11:21:19.88ID:NisJryjAd あまは梱包がやばい
とファイティング・ファンタジーのゲームブック復刻の時みんなにしらしめた
本なのに梱包が紙の袋
角をぶつけられて丸まってるのはザラ
シュリンクが破れてるのすらある始末
とファイティング・ファンタジーのゲームブック復刻の時みんなにしらしめた
本なのに梱包が紙の袋
角をぶつけられて丸まってるのはザラ
シュリンクが破れてるのすらある始末
713NAME OVER
2025/03/15(土) 11:22:06.56ID:eebt0J+n0 ‐=ニ二_ _二ニ=‐
. 三二ニ=======================ニ二三/:.:/ \ーヘ、
. { {ミゞ(・))ヽミ}川レ{ミノハ{ (( (・))彡ヘ} } :/:.:/ ..,/: 〉 .::ーヘ、
. /|\ { .:{ノ'"´`ヽノ}ヽ r'rヘノ´ゞ===彡ヘ:.: } }/:.:/ ..,/: / .:::. .:::\ 人人人人人人人人人人人人人人人
. /:.:. |llll| /{ {トミ;,:...:ハノ丶ノ ;:.ヘ;,.:...:.....::::.,;,;ヽノ....::}:./ /: / .:.: .:::: \ < >
/:.:.:.:.:.:.|llll| / {トミハ:.:.トミ,,;.ゝ__,_,_,_,;.ノ :.:ゞミゝヘノ:.ノ)}:. // // .:.: .:.:.. ー-、 <磯野ー!モズグス様ごっこしようぜー!>
|:.:. ▽ .:r‐'´`ヽ/ .:.:{lハ:.:', :}:.:l_l┬┬┬┬┬┬ハノ}:.:} :.:.:.ノ// ,// _ \ < >
|:.:.:.:.:.:.:.:.`ーヘ { : :Vハ:.:',:ゞ Y 二二二二二 ノ У:ノ:.:.:/// ,// Y´ ̄`ヽ, -―- 、 :\ `Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y´Y´Y´Y´Y
|:.:.:.:.:.:.:.《三八 } .:.:.Vハ:.:',:ミ┴┴┴┴┴┴┴彡イ:.: /// // /⌒ヽ|{__,}}/ ̄`ヽ ; ヽ
|:.:.:.:.:.:.:.:.|llll| `} .:.:.:.Vハ:.ヽ`゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´:.ノ// ,// ' /⌒ヽ} |{___} }
|:.:.:.:.:.:.:.:.|llll| .' .:.:.:.:.:ヽヽ \,....;:;:;:;:;:;:;:;......,/// ,// /⌒ヽl {__}| | :|
|:.:.:.:.:.:.:.:.|llll| / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽィ ,// //⌒ヽ}:. :. .:| ,...... | :|
|:.:.:.:.:.:.:.:.|llll|{ / |/// ' {___||:. :| """".:| """ | /⌒Y
|:.:.:.:.:.:/l/| { |// | | .. :.. | | :|/ {:|
. 三二ニ=======================ニ二三/:.:/ \ーヘ、
. { {ミゞ(・))ヽミ}川レ{ミノハ{ (( (・))彡ヘ} } :/:.:/ ..,/: 〉 .::ーヘ、
. /|\ { .:{ノ'"´`ヽノ}ヽ r'rヘノ´ゞ===彡ヘ:.: } }/:.:/ ..,/: / .:::. .:::\ 人人人人人人人人人人人人人人人
. /:.:. |llll| /{ {トミ;,:...:ハノ丶ノ ;:.ヘ;,.:...:.....::::.,;,;ヽノ....::}:./ /: / .:.: .:::: \ < >
/:.:.:.:.:.:.|llll| / {トミハ:.:.トミ,,;.ゝ__,_,_,_,;.ノ :.:ゞミゝヘノ:.ノ)}:. // // .:.: .:.:.. ー-、 <磯野ー!モズグス様ごっこしようぜー!>
|:.:. ▽ .:r‐'´`ヽ/ .:.:{lハ:.:', :}:.:l_l┬┬┬┬┬┬ハノ}:.:} :.:.:.ノ// ,// _ \ < >
|:.:.:.:.:.:.:.:.`ーヘ { : :Vハ:.:',:ゞ Y 二二二二二 ノ У:ノ:.:.:/// ,// Y´ ̄`ヽ, -―- 、 :\ `Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y´Y´Y´Y´Y
|:.:.:.:.:.:.:.《三八 } .:.:.Vハ:.:',:ミ┴┴┴┴┴┴┴彡イ:.: /// // /⌒ヽ|{__,}}/ ̄`ヽ ; ヽ
|:.:.:.:.:.:.:.:.|llll| `} .:.:.:.Vハ:.ヽ`゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´:.ノ// ,// ' /⌒ヽ} |{___} }
|:.:.:.:.:.:.:.:.|llll| .' .:.:.:.:.:ヽヽ \,....;:;:;:;:;:;:;:;......,/// ,// /⌒ヽl {__}| | :|
|:.:.:.:.:.:.:.:.|llll| / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽィ ,// //⌒ヽ}:. :. .:| ,...... | :|
|:.:.:.:.:.:.:.:.|llll|{ / |/// ' {___||:. :| """".:| """ | /⌒Y
|:.:.:.:.:.:/l/| { |// | | .. :.. | | :|/ {:|
714NAME OVER
2025/03/15(土) 11:54:09.24ID:1cIsfkqC0715NAME OVER
2025/03/15(土) 13:03:41.29ID:9bwZurhY0 資料集は読み応えあるな今いろいろ見てるわ・・・
俺がむかし1trackにして聞いていたやつ旧HDDから出てきた。
基は↑で出てるヒストリー2とアーケード80
https://www.mediafire.com/file/5jbesc2gqhxwc39/TOD_ROI.zip
俺がむかし1trackにして聞いていたやつ旧HDDから出てきた。
基は↑で出てるヒストリー2とアーケード80
https://www.mediafire.com/file/5jbesc2gqhxwc39/TOD_ROI.zip
716NAME OVER
2025/03/15(土) 13:59:30.37ID:w/Yq8RH60 届いた、いざ開梱!
717NAME OVER
2025/03/15(土) 15:43:07.64ID:1cIsfkqC0 ブック1の後ろの方にファミコン版のパッケージとか
説明書見たいの乗ってて懐かしいな
1985年7月に戻った気分だわw
説明書見たいの乗ってて懐かしいな
1985年7月に戻った気分だわw
718NAME OVER
2025/03/15(土) 16:09:31.37ID:jFdSAvLTd うーん当時を色々思い出してしまう
ノスタルジックになってないてしまう
ノスタルジックになってないてしまう
719NAME OVER
2025/03/15(土) 16:13:51.12ID:1cIsfkqC0 いいんだよ、それで
涙は心の汗だぜw
涙は心の汗だぜw
720NAME OVER
2025/03/15(土) 16:52:36.29ID:flNuDgYQ0 あの頃好きだった子はなぜ今私の隣に居ないのか
もちろん告白も何もしなかったからだ
もちろん告白も何もしなかったからだ
721NAME OVER
2025/03/16(日) 00:10:47.37ID:uGI7QStu0 それで隣にいたら謎やろw
お前はギルか?ギルなのか?w
お前はギルか?ギルなのか?w
722NAME OVER
2025/03/16(日) 08:52:57.95ID:304UP1mVd コールカイが一切できないわりに
コールギルが使い放題MP消費ゼロなのは象徴的であるな
コールギルが使い放題MP消費ゼロなのは象徴的であるな
723NAME OVER
2025/03/16(日) 10:40:18.28ID:uGI7QStu0 男って悲しい生き物よね…w
ドルアーガのレジェンダリーポスター買って部屋に貼ろうと思ってたのに、
見たら売り切れちゃってるのな
また復刻してくれねえかな
40周年でまた少し需要見込めるんじゃないの?
ドルアーガのレジェンダリーポスター買って部屋に貼ろうと思ってたのに、
見たら売り切れちゃってるのな
また復刻してくれねえかな
40周年でまた少し需要見込めるんじゃないの?
724NAME OVER
2025/03/16(日) 11:00:06.84ID:iredlvLG0 データ持ってa1印刷してくれるとこ持ち込めば?
画質はアレだけどあるのと無いのとでは気分も変わろう。
画質はアレだけどあるのと無いのとでは気分も変わろう。
725NAME OVER
2025/03/16(日) 11:10:47.24ID:uGI7QStu0726NAME OVER
2025/03/16(日) 11:22:59.42ID:NLzKT4kn0 売り切れかつ販売終了マークになってるな
727NAME OVER
2025/03/16(日) 11:34:37.45ID:T6WtKXYO0 正直、欲しくてもなるべく買わないようにしている
今回のような大々的なやつは結局買っちゃうけどさ
こんなん残されても困る…とか何かあると言われてるし
ガキの頃と違って金はあるんだけどなぁ
今回のような大々的なやつは結局買っちゃうけどさ
こんなん残されても困る…とか何かあると言われてるし
ガキの頃と違って金はあるんだけどなぁ
728NAME OVER
2025/03/16(日) 12:02:50.84ID:uGI7QStu0729NAME OVER
2025/03/16(日) 12:05:14.58ID:NLzKT4kn0 案外好きに買えるようになると物欲って無くなるよな
730NAME OVER
2025/03/16(日) 12:06:29.72ID:uGI7QStu0 何でも買ってると物が溢れちゃうからな
それなりに吟味しないと
それなりに吟味しないと
731NAME OVER
2025/03/16(日) 12:08:21.85ID:uGI7QStu0 ゲームやらプラモでも
買うばかりで積んでばっかいると
本当に欲しい奴以外買わない方が良いのでは?って気にもなるしなw
買うばかりで積んでばっかいると
本当に欲しい奴以外買わない方が良いのでは?って気にもなるしなw
732NAME OVER
2025/03/16(日) 12:40:38.28ID:uGI7QStu0 社会人になると自由時間が減るのが大きいよな
733NAME OVER
2025/03/16(日) 21:26:39.55ID:uGI7QStu0 そういえばブルークリスタルロッドはスーファミだったけど、
エンディング全クリできなかったなあ
エンディング全クリできなかったなあ
734NAME OVER
2025/03/16(日) 22:13:43.12ID:3hR0GEe+0 ブルクリは攻略サイト見て全エンディングやってみたが、
面白いと感じたのはそう多くはない
ドルアーガがギルと和解して、復活した塔に住むエンド
(光と闇の対立の終焉を思わせる平和的な結末)
ギルが闇堕ちして第二のドルアーガになる話
印象に残ったのはこの二つくらい
面白いと感じたのはそう多くはない
ドルアーガがギルと和解して、復活した塔に住むエンド
(光と闇の対立の終焉を思わせる平和的な結末)
ギルが闇堕ちして第二のドルアーガになる話
印象に残ったのはこの二つくらい
735NAME OVER
2025/03/16(日) 22:28:33.53ID:uGI7QStu0 第二のドルア―ガエンドは見た覚えあるなあ
ギルと若いエンドは見たこと無いや
見てみたかったな
ギルと若いエンドは見たこと無いや
見てみたかったな
736NAME OVER
2025/03/16(日) 22:50:23.76ID:+vtGi5FA0 昔々、あるところに勇敢な男がいた。
その男の名はギルガメス...
真の勇者はいつまでも人々の心の中で生き続けていた
ザ・タワー・オブ・ドルアーガ -完-
その男の名はギルガメス...
真の勇者はいつまでも人々の心の中で生き続けていた
ザ・タワー・オブ・ドルアーガ -完-
737NAME OVER
2025/03/16(日) 23:36:02.57ID:ucYZFYdK0 もう駄目だ! やはり毒だったのだ!
END
END
738NAME OVER
2025/03/17(月) 04:41:26.23ID:+EsBxnJQ0 明日には届きそう
やっとみんなに追いつける
やっとみんなに追いつける
739NAME OVER
2025/03/17(月) 06:21:15.52ID:MkdfWp2H0741NAME OVER
2025/03/17(月) 07:31:18.67ID:+1OmfZ/l0 もう駄目だ! すっかりハゲてしまった!
END
END
742NAME OVER
2025/03/17(月) 07:45:05.05ID:MkdfWp2H0 禿げエンドwww
ツルッパゲのギルは見たくないww
ツルッパゲのギルは見たくないww
743NAME OVER
2025/03/17(月) 08:02:58.93ID:4AuDFn420 この黒い薬を頭に振りかければ、フサフサの黒髪が生えてくるよ
744NAME OVER
2025/03/17(月) 08:18:25.26ID:rr+/hAmFd それブラックスライムですよね
745NAME OVER
2025/03/17(月) 08:56:26.78ID:Vf+d4EEt0 ブラウンスライム
💩
💩
746NAME OVER
2025/03/17(月) 09:40:17.39ID:MkdfWp2H0 ゴールデンスライムのがいいんじゃ?w
747NAME OVER
2025/03/17(月) 09:55:59.89ID:7+yFCtHt0 スライムって緑か青か赤の印象でブラックスライムとかあんま見ないね
748NAME OVER
2025/03/17(月) 10:03:08.92ID:MkdfWp2H0 イシターにはイエロースライムもいるよな
749NAME OVER
2025/03/17(月) 10:14:05.66ID:IOelwK8Dd ウーズはあれは何なんだ
スライムとは別種なのかな
スライムとは別種なのかな
750NAME OVER
2025/03/17(月) 10:28:58.98ID:SS0JtiLQ0 (´・ω・`) おはよう、スライム🎵貴方がそばで目覚める…
つ🎤と
つ🎤と
751NAME OVER
2025/03/17(月) 10:38:24.37ID:/7BySAOE0 ウーズ「我等をスライムのような低能と一緒にするとは失礼な!!…あ、白だ(カイの足元から見上げながら)」
752NAME OVER
2025/03/17(月) 10:54:05.82ID:6d5ynKds0 ウーズにも、ブラックプディング、ゼラチナスキューブ、オーカーゼリー、グレイウーズとかいろいろ分類できるよ
753NAME OVER
2025/03/17(月) 10:57:55.14ID:MkdfWp2H0 ウーズも結構強かったイメージ
ランドアーチンとかよりはマシだった気がするけど
ランドアーチンとかよりはマシだった気がするけど
754NAME OVER
2025/03/17(月) 11:40:47.26ID:D54W1BwYd 魔法が効きにくいのよね
755NAME OVER
2025/03/17(月) 13:42:08.23ID:MkdfWp2H0 ウーズにプレスとかは効かないんだっけか
ランドアーチンはヒートボディで倒すけどw
ランドアーチンはヒートボディで倒すけどw
756NAME OVER
2025/03/17(月) 15:18:02.67ID:/a2Nl9XP0 それ負けることの方が圧倒的に多くない?
757NAME OVER
2025/03/17(月) 16:48:52.26ID:WcVE0x/Id アーチン倒すには経験値減らすほどの大魔法使わないといけないんじゃなかったっけ
758NAME OVER
2025/03/17(月) 17:27:21.88ID:MkdfWp2H0 そう
ヒートボディが経験値減るんだよな
ヒートボディが経験値減るんだよな
759NAME OVER
2025/03/17(月) 17:55:10.60ID:1ZDfNlwld ランドアーチンとギルみたいな微妙な速度差はどうやってるのかね
座標をサブピクセルで管理してるのだろうか
座標をサブピクセルで管理してるのだろうか
760NAME OVER
2025/03/17(月) 17:59:42.48ID:MkdfWp2H0 移動力に小数点以下の差も付けてるとか?
761NAME OVER
2025/03/17(月) 19:00:34.27ID:sRZUuWJ90 >>759
変数X(2バイト長)にキャラクターの初期x座標値をたとえば1000として入れておき、1フレーム毎に8ずつ
足していくとするよね。
でキャラを表示するときは変数Xを10で割ると、実座標xはフレーム毎に100→100→101→102→103→104→104…という値をとって行くようになる
実際のイシターでどうやってるかは知らないけど
変数X(2バイト長)にキャラクターの初期x座標値をたとえば1000として入れておき、1フレーム毎に8ずつ
足していくとするよね。
でキャラを表示するときは変数Xを10で割ると、実座標xはフレーム毎に100→100→101→102→103→104→104…という値をとって行くようになる
実際のイシターでどうやってるかは知らないけど
762NAME OVER
2025/03/17(月) 21:31:08.45ID:MkdfWp2H0 PSのナムコミュージアムのイシターだと、
カイとギルに分かれて二人プレイできないんだよな
Wiiのバーチャルコンソールのイシターは2人にコントローラー二つで
二人プレイが出来たのだが
おかげでナムコミュージアムあるのに、Wiiでもイシター買ってしまった
カイとギルに分かれて二人プレイできないんだよな
Wiiのバーチャルコンソールのイシターは2人にコントローラー二つで
二人プレイが出来たのだが
おかげでナムコミュージアムあるのに、Wiiでもイシター買ってしまった
763NAME OVER
2025/03/18(火) 13:17:53.78ID:+olS02oZ0 サントラにFC版ドルアーガの塔も入れて欲しかった。あのアレンジが好きなんだよな
764NAME OVER
2025/03/18(火) 13:45:43.38ID:j31S1hJ20 アレンジ掛かってるの?
知らなかった
音色がアーケードの方が綺麗だから、そっちの方がいいもんだと思ってた
知らなかった
音色がアーケードの方が綺麗だから、そっちの方がいいもんだと思ってた
765NAME OVER
2025/03/18(火) 17:29:37.18ID:+olS02oZ0 アレンジというかFC音源でのドルアーガの塔が好きなのです
766NAME OVER
2025/03/18(火) 21:09:00.60ID:yWp6P8O70 その感性にはついていけんわ
767NAME OVER
2025/03/18(火) 21:26:49.41ID:5mCnDxCR0 AC TODのイシターサッキュバスの音楽は
個人的に今でも五指に入るくらい超大好き
でもROIのはそうでもない。ローパーのほうが好き
個人的に今でも五指に入るくらい超大好き
でもROIのはそうでもない。ローパーのほうが好き
770NAME OVER
2025/03/18(火) 22:27:57.60ID:XsUKjULl0 ディレイ(山びこ効果)はかけてないよ。
ベースパートは同じ音を同じ音量で2〜3回繰り返してるだけ
ベースパートは同じ音を同じ音量で2〜3回繰り返してるだけ
772NAME OVER
2025/03/19(水) 06:06:05.55ID:aJumgqOd0 OSTを堪能しつつ、Iを読破してIVをを斜め読みした
TODの曲は住人諸氏のご指摘どおり、ずいぶん印象が違う感じ
PS版のXA音源に慣らされ過ぎたせいか?
にしてもED曲、なぜわざわざ2ループ?
大事な事だからか??
ROI聴き終わった後にサンダーセプターが流れない事に半端ない違和感ww
スコアアップや上達に役立ちそうな情報や、迷路生成以外のプログラム関連の記述がほとんどなかったのは残念だった
でも一生ものだったと思えば、OST込で27500円、決して高い買い物ではなかった
TODの曲は住人諸氏のご指摘どおり、ずいぶん印象が違う感じ
PS版のXA音源に慣らされ過ぎたせいか?
にしてもED曲、なぜわざわざ2ループ?
大事な事だからか??
ROI聴き終わった後にサンダーセプターが流れない事に半端ない違和感ww
スコアアップや上達に役立ちそうな情報や、迷路生成以外のプログラム関連の記述がほとんどなかったのは残念だった
でも一生ものだったと思えば、OST込で27500円、決して高い買い物ではなかった
2025/03/19(水) 06:27:06.98ID:OZsUC3iId
イシター後のサンダーセプターわかるw
流れてほしいw
G.M.O.ナムコvol.1聞けってやつだねw
流れてほしいw
G.M.O.ナムコvol.1聞けってやつだねw
774NAME OVER
2025/03/19(水) 07:12:20.88ID:r4PQqjVI0 俺もカセット持ってたw
高校時代に良く聞いてたなあ
だから、言ってる事はよく分かるw
高校時代に良く聞いてたなあ
だから、言ってる事はよく分かるw
775NAME OVER
2025/03/19(水) 08:09:17.19ID:gDgSfY1Td 俺はわからないけど1本のサントラに2つの作品入ってたってことか
776NAME OVER
2025/03/19(水) 08:39:47.01ID:r4PQqjVI0 >>
確か、カセットだとB面にいくつかのタイトルが収録されてたんだ
それで曲のつながりが、
イシター→サンダーセプター
なんだよな、確か
だから、サントラ聞きまくってる人は身体が覚えてて、
イシターの後にサンダーセプターのBGMが始まらない事に違和感を覚える、とw
確か、カセットだとB面にいくつかのタイトルが収録されてたんだ
それで曲のつながりが、
イシター→サンダーセプター
なんだよな、確か
だから、サントラ聞きまくってる人は身体が覚えてて、
イシターの後にサンダーセプターのBGMが始まらない事に違和感を覚える、とw
777NAME OVER
2025/03/19(水) 09:25:03.40ID:nm21Jnpm0 昔のパソコンゲームのサントラだと複数作品をまとめたりするのあるね
778NAME OVER
2025/03/19(水) 10:13:12.01ID:Zk57HjXGd カセットテープだと次の曲まで飛ばすとかできないもんな
779NAME OVER
2025/03/19(水) 10:32:39.65ID:r4PQqjVI0 カセットは頭出し出来ないな
その代わり、その場の音をすぐ録音できるのが
カセットテープのいい所だったな
その代わり、その場の音をすぐ録音できるのが
カセットテープのいい所だったな
780NAME OVER
2025/03/19(水) 12:25:42.53ID:r4PQqjVI0 中坊の頃、ゲームセンターにカセットレコーダー持ち込んで、
イシターの音楽録音したりしてたもんな
イシターの音楽録音したりしてたもんな
781NAME OVER
2025/03/19(水) 12:56:29.57ID:Hn1Jyar/0 俺も覚えあるわ録音w
音質とか全く考慮してなかったな。とにかく家でも聞きたかった
周囲の他のゲームの音や雑踏なども入っていてある意味臨場感は凄かったな
大昔はガキでも遅くまで居られたしね。夜中までいたりしてよく親に怒られた
音質とか全く考慮してなかったな。とにかく家でも聞きたかった
周囲の他のゲームの音や雑踏なども入っていてある意味臨場感は凄かったな
大昔はガキでも遅くまで居られたしね。夜中までいたりしてよく親に怒られた
782NAME OVER
2025/03/19(水) 13:00:48.93ID:r4PQqjVI0 夜中までいたんだw
俺は大きめの駄菓子屋とゲーセンがセットになって婆さんがやってるような所だったので、
午後7時とか8時くらいに閉まってた気がする
日曜の午後にカセット持ってって、弟にギル操作させて俺はカイ担当で録音しながら遊んでたな
筐体のスピーカーにくっつけて録音してたから、
そんなに他のゲームの音とかは入って無かった気がするよ
あと、ベーマガについてたルーム番号書いてる攻略用の紙みたいなのも持参してたな
俺は大きめの駄菓子屋とゲーセンがセットになって婆さんがやってるような所だったので、
午後7時とか8時くらいに閉まってた気がする
日曜の午後にカセット持ってって、弟にギル操作させて俺はカイ担当で録音しながら遊んでたな
筐体のスピーカーにくっつけて録音してたから、
そんなに他のゲームの音とかは入って無かった気がするよ
あと、ベーマガについてたルーム番号書いてる攻略用の紙みたいなのも持参してたな
783NAME OVER
2025/03/19(水) 13:16:24.99ID:Hn1Jyar/0 ルームパスなど書き込める用紙とかもあったね。うちは近所にキャロットハウスがあって
そこのカウンターの上でご自由にどうぞ状態で置いてあったな
たぶん実家の押入れとか今でも何枚かありそう。結構もらった覚えあるし
いろいろグッズも売っていたな。紙バックとかバッジとか筆箱とかetc...
そこのカウンターの上でご自由にどうぞ状態で置いてあったな
たぶん実家の押入れとか今でも何枚かありそう。結構もらった覚えあるし
いろいろグッズも売っていたな。紙バックとかバッジとか筆箱とかetc...
786NAME OVER
2025/03/19(水) 18:07:45.58ID:GC03ngmTa NGまとめた資料集とかでないかなぁ
でてたりするかも知れんけど
でてたりするかも知れんけど
787NAME OVER
2025/03/19(水) 18:24:02.46ID:Hn1Jyar/0 あーNGとか冊子あったな…懐かしい
俺が見ていた頃は何かしゃべる竜馬人形(?)
妙に広告で推していたような記憶がある
まあ見てたのは初期の頃のだと思うけど
俺が見ていた頃は何かしゃべる竜馬人形(?)
妙に広告で推していたような記憶がある
まあ見てたのは初期の頃のだと思うけど
788NAME OVER
2025/03/19(水) 19:06:10.81ID:r4PQqjVI0 >>785
ゲームセンターキャロット
ファミコンのさんまの名探偵にも出てた気がする
NGはうちの方でもデパートの屋上のゲーセンで
配布してた気がする
たまにマッピーとか源平とかをやりに行った場所だなあ
ゲームセンターキャロット
ファミコンのさんまの名探偵にも出てた気がする
NGはうちの方でもデパートの屋上のゲーセンで
配布してた気がする
たまにマッピーとか源平とかをやりに行った場所だなあ
789NAME OVER
2025/03/20(木) 05:03:21.53ID:VrEoGgjL0 竜馬くんが出た頃は中期だろう
元は季刊だったNGが月刊化されて、ナムコもがんこ職人とかbe say phoneとか迷走してた時期
元は季刊だったNGが月刊化されて、ナムコもがんこ職人とかbe say phoneとか迷走してた時期
791NAME OVER
2025/03/21(金) 09:44:16.17ID:Ws/qBS7m0 龍馬くんちょっと欲しいな思って調べたら2009年に復刻されてたのね
792NAME OVER
2025/03/21(金) 10:34:49.34ID:cVi2kQMa0 当時、ワギャナイザーとかいう、拡声器的?なおもちゃもあった気がする
ワギャンランドとかとリンクしてたんだろうけど
遊んだことは無いから、よくわからんけども
ワギャンランドとかとリンクしてたんだろうけど
遊んだことは無いから、よくわからんけども
793NAME OVER
2025/03/22(土) 20:34:52.11ID:F4MVSmAS0 ラジアメ、ファンの集い
794NAME OVER
2025/03/22(土) 22:44:37.26ID:RIbPytBh0 テッテレテ、テッテレて、テッテレテー♪
795NAME OVER
2025/03/22(土) 23:23:50.35ID:E29fi+UR0 ドルアーガ40周年本見て知ったけど、
クオックスって良いドラゴンだったんだな
ドルアーガにロッドと一緒に分裂させられたのか
クオックスって良いドラゴンだったんだな
ドルアーガにロッドと一緒に分裂させられたのか
797NAME OVER
2025/03/23(日) 00:30:45.25ID:uyqYD1LX0 アウチ!w
シルバードラゴンとブラックドラゴン
どっちがクオックスの両親だったのかは気になる所だw
シルバードラゴンとブラックドラゴン
どっちがクオックスの両親だったのかは気になる所だw
798NAME OVER
2025/03/23(日) 00:30:58.45ID:uyqYD1LX0 良心なw
799NAME OVER
2025/03/23(日) 16:16:59.45ID:sqgAe0Ia0 ドラゴンたちの見た目が微妙に違うのは何でだろ? 単なるクオックスの色違いじゃあかんかったのかな
800NAME OVER
2025/03/23(日) 18:49:36.34ID:uyqYD1LX0 ちょっと違う方がいいじゃん
タダの色違いより、少しでも手が入ってる方が好きだな
パール持ってると止まるんだよな
タダの色違いより、少しでも手が入ってる方が好きだな
パール持ってると止まるんだよな
801NAME OVER
2025/03/24(月) 09:19:08.76ID:p636aefQ0 塔のアイテムでゲーム崩壊級のイチバンヤヴァイアイテムってドラゴンポットだとオモウ
クオックスカンゼンタイサン(´・ω・`)ニゲテ〜
クオックスカンゼンタイサン(´・ω・`)ニゲテ〜
802NAME OVER
2025/03/24(月) 09:55:14.61ID:OStwGjk60 GUでパックマンTシャツ売り出したけどドルアーガも作ってくれんかなぁ
803NAME OVER
2025/03/24(月) 10:40:30.97ID:yOUS6xIH0806NAME OVER
2025/03/24(月) 12:42:29.60ID:MkeTzgCy0 ミニスカポリスは無くなります。
婦人警官のスカート廃止
婦人警官のスカート廃止
807NAME OVER
2025/03/24(月) 13:08:43.91ID:xPsGzA540 えっ、スカート廃止って、パンツ丸出しになるの?
808NAME OVER
2025/03/24(月) 13:09:57.38ID:xPsGzA540 >>803
ハイパーおるやろ
ハイパーおるやろ
809NAME OVER
2025/03/24(月) 14:20:16.94ID:yOUS6xIH0810NAME OVER
2025/03/24(月) 14:23:28.87ID:HQRUvJkI0 エクスカリバーどうすんだ
811NAME OVER
2025/03/24(月) 14:40:45.95ID:Z62f6EPE0 俺のエクスカリバーがどうしたって?
812NAME OVER
2025/03/24(月) 14:48:14.08ID:n/gn+V7T0 その肥後守しまってください
813NAME OVER
2025/03/24(月) 15:11:26.87ID:+F0gbpJY0815NAME OVER
2025/03/24(月) 16:39:49.87ID:xPsGzA540 >>809
エクスカリバーの宝箱の出し方を言うてみ
エクスカリバーの宝箱の出し方を言うてみ
816NAME OVER
2025/03/24(月) 16:56:12.71ID:xPsGzA540 いや、エクスカリバーは最初から出とる方か
ともかく45階の宝箱の出し方や
ともかく45階の宝箱の出し方や
817NAME OVER
2025/03/24(月) 17:30:23.18ID:yacH42T9d パンツ丸出しとか夢がないわ
818NAME OVER
2025/03/24(月) 19:30:10.21ID:0dygkjdqd ドルアーガにいるのはハイパワーナイトだ!みたいな
819NAME OVER
2025/03/24(月) 20:14:23.20ID:BTnK/uLn0 看護婦さん
婦警さん
婦人自衛官
婦を無くそうと躍起になってるようにしか見えん
婦警さん
婦人自衛官
婦を無くそうと躍起になってるようにしか見えん
820NAME OVER
2025/03/24(月) 20:28:53.56ID:yOUS6xIH0821NAME OVER
2025/03/24(月) 20:30:34.18ID:yOUS6xIH0823NAME OVER
2025/03/24(月) 22:56:59.03ID:yOUS6xIH0 >>822
マジで白人の金儲けしか考えてない連中はロクなもんじゃないよ
アメリカだと、性差を無くす教育とかも始めてるらしい
そのうち、普通に出産することが穢らわらしい事だとか教え始めるだろうな
昔、アフリカの黒人連れてきて奴隷にしたり、
アメリカの先住民のインディアンぶっ殺して土地奪ったりしたのは
伊達じゃないな
マジで白人の金儲けしか考えてない連中はロクなもんじゃないよ
アメリカだと、性差を無くす教育とかも始めてるらしい
そのうち、普通に出産することが穢らわらしい事だとか教え始めるだろうな
昔、アフリカの黒人連れてきて奴隷にしたり、
アメリカの先住民のインディアンぶっ殺して土地奪ったりしたのは
伊達じゃないな
824NAME OVER
2025/03/25(火) 07:56:51.33ID:60FQAdSA0 >>823
まさに歴史を見れば分かるってやつだ
自分たちだけで他は全て支配し略奪することが当然だと思っている
平常時でも白人至上主義という形で現れているよな
大東亞のように先を見据えての話じゃない、全部奴隷だと思ってる
まさに歴史を見れば分かるってやつだ
自分たちだけで他は全て支配し略奪することが当然だと思っている
平常時でも白人至上主義という形で現れているよな
大東亞のように先を見据えての話じゃない、全部奴隷だと思ってる
825NAME OVER
2025/03/25(火) 08:08:51.91ID:7DiAxj2b0 >>824
その点日本は違ったよな
併合した国の人間も似問う国民扱いじゃなく平等に接してたわけで
韓国とかは教育用の学校作ってもらって色んな生活施設も作ってもらって、
最貧国から抜け出せたのに、強制連行だ徴用工だと法螺ばかり吹いてるしな
台湾も同じように仲間になったのに、まともな台湾人と頭おかしい韓国人では偉い違いだよな
まあ、中国人やら基本大陸系の奴らは頭おかしくてアカンわな
アメリカ民主党側が悪事は主導してる感じだから、
アメリカのトップが共和党トランプに変わったことで、
世界が少しは正気に返るといいんだけどね
日本も影響下にあるからな
その点日本は違ったよな
併合した国の人間も似問う国民扱いじゃなく平等に接してたわけで
韓国とかは教育用の学校作ってもらって色んな生活施設も作ってもらって、
最貧国から抜け出せたのに、強制連行だ徴用工だと法螺ばかり吹いてるしな
台湾も同じように仲間になったのに、まともな台湾人と頭おかしい韓国人では偉い違いだよな
まあ、中国人やら基本大陸系の奴らは頭おかしくてアカンわな
アメリカ民主党側が悪事は主導してる感じだから、
アメリカのトップが共和党トランプに変わったことで、
世界が少しは正気に返るといいんだけどね
日本も影響下にあるからな
826NAME OVER
2025/03/26(水) 04:55:17.57ID:qDfLRQ+u0 「いもスライム」ワロタ
確かにあの色は「いも」だわ
「まっちゃ」は昔からよく言ってたけど
確かにあの色は「いも」だわ
「まっちゃ」は昔からよく言ってたけど
827NAME OVER
2025/03/26(水) 08:40:15.67ID:H/zNm9l30 いもとかまっちゃとか言ってたんだ
まあ、イエロースライムとかダークイエローとかあったけども
イシターにはピンクとかもあったよな
まあ、イエロースライムとかダークイエローとかあったけども
イシターにはピンクとかもあったよな
828NAME OVER
2025/03/26(水) 12:29:05.54ID:NaZHhxq10 グミ
テイルズ的に
テイルズ的に
829NAME OVER
2025/03/26(水) 20:47:58.71ID:H1Qkppvz0 うむ。カイがLGBTだったらギルは助けには行かない。
831NAME OVER
2025/03/26(水) 23:47:20.30ID:H/zNm9l30 ピンクスライムは珍しい
832NAME OVER
2025/03/27(木) 01:02:03.87ID:V3sN65SQ0 ポヨンポヨンポヨン♪
833NAME OVER
2025/03/27(木) 03:38:13.23ID:k6HPttyL0 イエローもイシターからでしょ
834NAME OVER
2025/03/27(木) 11:14:50.77ID:/WCcqikB0 TODにピンクスライムがいれば、ps裏ドル9階のパックマン面が完璧に再現できたのに
アカベエ(レッドスライム)
アオスケ(ブルースライム)
グズタ(ダークイエロースライム)
ここまでは良しとして、残るピンキーをグリーン、ブラック、ダークグリーンの中から選べと言われても
アカベエ(レッドスライム)
アオスケ(ブルースライム)
グズタ(ダークイエロースライム)
ここまでは良しとして、残るピンキーをグリーン、ブラック、ダークグリーンの中から選べと言われても
836NAME OVER
2025/03/27(木) 14:25:20.75ID:ElRAZU5o0 >>834
FC版で面セレクト技使って60階以上のバグ面選んだ内のどっかにピンクスライムがいたような気がした
FC版で面セレクト技使って60階以上のバグ面選んだ内のどっかにピンクスライムがいたような気がした
837NAME OVER
2025/03/27(木) 17:31:38.65ID:dieJkcQN0 ROIで、ピンクのがいたけど、EDではAC何ちゃらという名前になっていた。
そりゃ、ヘタに人前で言うとやばい名称だからか?
そりゃ、ヘタに人前で言うとやばい名称だからか?
838NAME OVER
2025/03/27(木) 18:11:28.67ID:hGUf7v6Id839NAME OVER
2025/03/27(木) 20:08:28.72ID:Gq3y2fKD0 ALL ABOUT NAMCO II
840NAME OVER
2025/03/27(木) 22:23:21.88ID:LKKrHOXN0 自宅で遊べるNAMCOT
841NAME OVER
2025/03/27(木) 23:45:50.42ID:rUOANfTY0 >>834
使える色の少ないハードへの移植版では、オリジナルと異なる配色のモンスターがいたような記憶
使える色の少ないハードへの移植版では、オリジナルと異なる配色のモンスターがいたような記憶
842NAME OVER
2025/03/28(金) 12:37:57.79ID:Nm1dU08J0 ALL ABOUT MANKO
843NAME OVER
2025/03/28(金) 14:57:42.10ID:swBpuNf80844NAME OVER
2025/03/29(土) 06:33:15.47ID:r3tinJV00 つか、単にモニタ調整がアカンかっただけじゃ?
847NAME OVER
2025/03/29(土) 10:05:10.27ID:JKMFwPDvd >>846
ありがとうすごいなこれは
フロア O4でドルアーガが
フロア O5でイシター様が出るってことは
ここをクリアしたらバグED始まるのかも
マリオもそうだけどファミコンはこういうのがあるから面白いね
ありがとうすごいなこれは
フロア O4でドルアーガが
フロア O5でイシター様が出るってことは
ここをクリアしたらバグED始まるのかも
マリオもそうだけどファミコンはこういうのがあるから面白いね
848NAME OVER
2025/03/29(土) 11:09:14.22ID:+mcJ2XWv0 それをちゃんと検証する奴がいて、さらにまとめる奴がいるのもすごいよなw
849NAME OVER
2025/03/29(土) 13:23:12.01ID:SZnXYSAo0NIKU ただのバグ面なので何が起きてもふーんそれで?って感じ
850NAME OVER
2025/03/30(日) 07:34:36.92ID:iiAiWjaW0 カセット半分差しみたいな技もあったよな
ギャラクシアン辺りに、そういうのがあったような記憶
間違いかもしれないがw
ギャラクシアン辺りに、そういうのがあったような記憶
間違いかもしれないがw
851NAME OVER
2025/03/30(日) 10:38:15.37ID:swwZ4UoA0 バグ技したら本体がハード的に壊れるのあったな。
実際オレもそれで壊れた。
実際オレもそれで壊れた。
852NAME OVER
2025/03/30(日) 10:50:47.83ID:iiAiWjaW0 何やって壊したの?
853NAME OVER
2025/03/30(日) 10:54:57.59ID:tOmEHxUs0 カセットずらしとかマリオとかでやって面白がってたな
まあ最初は接触が悪くて偶然なったんだけども
そのうち意図しなくてもカーチャンが前通ると振動でよくなってた
画面バグるのはまだ良いけどフリーズは勘弁して欲しかった特にRPG系
まあ最初は接触が悪くて偶然なったんだけども
そのうち意図しなくてもカーチャンが前通ると振動でよくなってた
画面バグるのはまだ良いけどフリーズは勘弁して欲しかった特にRPG系
854NAME OVER
2025/03/30(日) 16:37:22.17ID:iiAiWjaW0 まあ、何度もやってると壊れそうなのは感じてたから、
そう何度もやるもんじゃないけどね
そう何度もやるもんじゃないけどね
856NAME OVER
2025/03/30(日) 22:38:59.80ID:1qZaoYwF0 カセット半刺しで、隠れキャラのスプライトに射線が入って場所が分かった。
テグザーの時。
テグザーの時。
857NAME OVER
2025/03/31(月) 08:02:49.07ID:qL44heVd0 >>856
テグザーにそんなのあったんだ
知らなかったわ
スターラスターとヴォルガードⅡを年末に買って
正月にお年玉でテグザーを買ったっけなあ
今でも思い出深いファミゲー良作に恵まれた中一の年末年始であった
ドルアーガは中一の夏に買ったけど
発売前に麻雀牌で塔内を作って遊んだりして、
ゲーム内容に期待を高めていたなw
テグザーにそんなのあったんだ
知らなかったわ
スターラスターとヴォルガードⅡを年末に買って
正月にお年玉でテグザーを買ったっけなあ
今でも思い出深いファミゲー良作に恵まれた中一の年末年始であった
ドルアーガは中一の夏に買ったけど
発売前に麻雀牌で塔内を作って遊んだりして、
ゲーム内容に期待を高めていたなw
858NAME OVER
2025/03/31(月) 10:23:31.26ID:YcVbSmrG0 ファミコンのテグザーは買わなかったな自分は
というのも当時マイコンユーザだったこともあって
持ってはいたけどファミコンとか正直少しバカにしていた
レーザーじゃないじゃん!何だこのバルカン砲は…ってな感じで
とてもすまなかったと思っている。でもスターラスターは楽しかった
というのも当時マイコンユーザだったこともあって
持ってはいたけどファミコンとか正直少しバカにしていた
レーザーじゃないじゃん!何だこのバルカン砲は…ってな感じで
とてもすまなかったと思っている。でもスターラスターは楽しかった
859NAME OVER
2025/03/31(月) 11:04:33.10ID:qL44heVd0860NAME OVER
2025/03/31(月) 11:43:54.07ID:aXyJfLtfd ズイガムボルト、な
861NAME OVER
2025/03/31(月) 11:56:37.59ID:ATkH1gIZ0 テグザーで思い出したけどSwitchのEGGコンソールセール今日までだったな
たしかテグザーはセール対象に入ってなかったけど
たしかテグザーはセール対象に入ってなかったけど
862NAME OVER
2025/03/31(月) 12:48:32.64ID:qL44heVd0 俺はもうテグザーは買わないかな
PS3でパスワード完璧ド忘れで、アカウントにはいれず
1度買ったテグザーネオを買い直しているからなあw
PS3でパスワード完璧ド忘れで、アカウントにはいれず
1度買ったテグザーネオを買い直しているからなあw
863NAME OVER
2025/03/31(月) 19:44:06.19ID:Pqa9pU6G0864NAME OVER
2025/03/31(月) 19:53:58.57ID:qL44heVd0865NAME OVER
2025/03/31(月) 20:41:37.66ID:GRb5K1MA0 スターラスターは正直何すればいいのかよく分からなかったので即挫折
868NAME OVER
2025/03/31(月) 20:57:29.27ID:qL44heVd0871NAME OVER
2025/03/31(月) 23:54:35.30ID:Pqa9pU6G0 スターラスターは、パソコン黎明期にあった
スタートレック型と呼ばれてたよね。
スタートレック型と呼ばれてたよね。
872NAME OVER
2025/04/01(火) 00:12:40.65ID:sLZootKk0USO おっと、ナムコとはいえスレチでした。またよろ。
873NAME OVER
2025/04/01(火) 10:55:54.28ID:YVg2VF2N0USO874NAME OVER
2025/04/01(火) 11:47:08.94ID:jghbAwQX0USO マインドシーカーって伊集院光の兄が作ったそうだね
なんでも今の自分をセーブするゲームだとか
なんでも今の自分をセーブするゲームだとか
875NAME OVER
2025/04/01(火) 12:26:58.67ID:YVg2VF2N0 ロードは出来るのか?
それが問題になってくるなw
それが問題になってくるなw
878NAME OVER
2025/04/02(水) 07:15:43.74ID:cRqVjtrT0 スターウォーズがパンツ丸出しだって!?
879NAME OVER
2025/04/02(水) 07:23:48.60ID:PvMo3NTh0 いや違う。
パンツがスターウォーズ丸出しだ。
パンツがスターウォーズ丸出しだ。
880NAME OVER
2025/04/02(水) 08:15:19.59ID:hVkDnXcud ワイヤーフレームのパンツってことだろ
881NAME OVER
2025/04/02(水) 11:46:43.82ID:J6n5RFAa0 Tバックヒモパンw
882NAME OVER
2025/04/02(水) 12:04:12.82ID:2/YCdnnZd そんな引っ張る内容じゃないだろww
883NAME OVER
2025/04/02(水) 19:19:10.28ID:9NuE+Lfu0 テグザーネオ、動画サイトで見てみたけど、PS3?もう買えない?できない?かあ。
ドルアーガの塔は、そのままで充分。何度もしている。PSで。PS2で。
テグザーネオみたいにバージョンアップする必要もない。ゲームセンターとパソコンのゲームの違いもあるけど。
ドルアーガの塔は、そのままで充分。何度もしている。PSで。PS2で。
テグザーネオみたいにバージョンアップする必要もない。ゲームセンターとパソコンのゲームの違いもあるけど。
885NAME OVER
2025/04/02(水) 20:40:07.67ID:J6n5RFAa0 テグザーネオね
まだ、PS3のDLゲームは買えるはず
前に一度なく巣って話しあったけど、ユーザーから苦情が入って中止したって話だよな
まだ、PS3のDLゲームは買えるはず
前に一度なく巣って話しあったけど、ユーザーから苦情が入って中止したって話だよな
886NAME OVER
2025/04/03(木) 19:53:59.41ID:7tOeYcbZ0 ps4しか無いんだよ。ほんとpsって互換なくて悲惨
887NAME OVER
2025/04/03(木) 19:55:27.25ID:fMOURXM00 まあ、気になるなら、PS3中古で買うのもアリよ
他にも遊びたいゲームがあると手を出しやすいんだろうけどね
他にも遊びたいゲームがあると手を出しやすいんだろうけどね
888NAME OVER
2025/04/03(木) 19:59:21.12ID:7tOeYcbZ0 買ってまでは…w
Youtubeの動画で満足しとくわ
Youtubeの動画で満足しとくわ
889NAME OVER
2025/04/03(木) 20:06:58.46ID:fMOURXM00 確かにテグザーだけだとキツいかもな
俺はPS3のダウンロードゲーでナムコミュージアムとか
ナムコアンソロジーとかよく遊んでるんで、
今使ってる奴が壊れても、多分程度の良いPS3を中古で買い直す可能性ありますわw
しかし、ナムコミュージアムのイシターは操作しづらいなあ
Wiiのバーチャルコンソールのイシターの方が遊びやすいや
俺はPS3のダウンロードゲーでナムコミュージアムとか
ナムコアンソロジーとかよく遊んでるんで、
今使ってる奴が壊れても、多分程度の良いPS3を中古で買い直す可能性ありますわw
しかし、ナムコミュージアムのイシターは操作しづらいなあ
Wiiのバーチャルコンソールのイシターの方が遊びやすいや
890NAME OVER
2025/04/04(金) 00:28:39.33ID:X7Jv1OAN0 40周年記念のサントラ、ドルアーガの塔に限っては音のバランスが間違ってる。ベースの音量が大きくてメロディラインが小さい。ループ間の処理もプチって聴こえるし、愛のある仕事じゃないな。
891NAME OVER
2025/04/04(金) 05:41:22.93ID:r6YadKZk00404 return of videogame musicもそうだったが、何故いじるかな
前作のギャラガのように完全に別物にするならともかく音だけを変に弄らなくてもいいじゃないかと当時思ったわ
ただでさえまともな移植がなかっただけにせめて音だけは原曲そのままで聴きたかったのに
前作のギャラガのように完全に別物にするならともかく音だけを変に弄らなくてもいいじゃないかと当時思ったわ
ただでさえまともな移植がなかっただけにせめて音だけは原曲そのままで聴きたかったのに
892NAME OVER
2025/04/04(金) 13:58:31.45ID:UXQwbXDe00404 PS3のダウンロードソフトでゼビウス3DG+って奴が面白そうなのを
レトロゲー扱ってる動画で知った
これは買うしかあるまいw
レトロゲー扱ってる動画で知った
これは買うしかあるまいw
893NAME OVER
2025/04/04(金) 20:49:30.06ID:RHW+9+o900404 ソルバルウごあったらワンチャン買ってるかも
894NAME OVER
2025/04/04(金) 20:53:57.18ID:UXQwbXDe00404 調べたら収録タイトルはこの4つだそうな
入って無さそうだね
『ゼビウス』【オリジナル】(1983年)
アーケード版は縦画面。様々な家庭用ハードに移植された。
『ゼビウス』【スーパー】(1984年)
熱烈なファンの声に答えて、オリジナル版の難易度を高めたもの。ファントムやギャラクシアン等が出現する。画面は縦。家庭用初移植。
(FC版「スーパーゼビウス ガンプの謎」とは別物)
『ゼビウス』【アレンジ】(1995年)
アーケード版「ナムコクラシックVOL.1」に収録された、オリジナル版のアレンジバージョン。グラフィックの改良や、自機のパワーアップ、敵キャラの追加等。画面は縦。家庭用初移植。
『ゼビウス3D/G』(1996年)
「SYSTEM11」を使った新機軸の3Dシューティングゲーム。2P同時プレイが可能。全7面。画面は横のみ。家庭用初移植。
入って無さそうだね
『ゼビウス』【オリジナル】(1983年)
アーケード版は縦画面。様々な家庭用ハードに移植された。
『ゼビウス』【スーパー】(1984年)
熱烈なファンの声に答えて、オリジナル版の難易度を高めたもの。ファントムやギャラクシアン等が出現する。画面は縦。家庭用初移植。
(FC版「スーパーゼビウス ガンプの謎」とは別物)
『ゼビウス』【アレンジ】(1995年)
アーケード版「ナムコクラシックVOL.1」に収録された、オリジナル版のアレンジバージョン。グラフィックの改良や、自機のパワーアップ、敵キャラの追加等。画面は縦。家庭用初移植。
『ゼビウス3D/G』(1996年)
「SYSTEM11」を使った新機軸の3Dシューティングゲーム。2P同時プレイが可能。全7面。画面は横のみ。家庭用初移植。
895NAME OVER
2025/04/04(金) 23:01:19.01ID:19PxLqXO0 お通夜確定か
896NAME OVER
2025/04/07(月) 00:37:26.94ID:EX8fzNAv0 それよりも、PS3のアーカイブで見つけたぎゅあんぶらあ自己中心派が
25年2末で配信終了してたのがショックだわ
たったの一か月まえくらいやん
買いたかったなあ…
ゼビウス3DG+は無事変えましたが
25年2末で配信終了してたのがショックだわ
たったの一か月まえくらいやん
買いたかったなあ…
ゼビウス3DG+は無事変えましたが
897NAME OVER
2025/04/07(月) 07:44:32.25ID:EX8fzNAv0 PS3アーカイブ廃止が延長されているとしても、
いつまでもそこにあるとは限らないという事なんだな
手痛い教訓になったぜ…
いつまでもそこにあるとは限らないという事なんだな
手痛い教訓になったぜ…
898NAME OVER
2025/04/07(月) 11:19:36.41ID:PpmIUabk0 50周年はどんなもの出すんだろ
899NAME OVER
2025/04/07(月) 11:36:27.52ID:7LXwmTJZ0 半世紀か…やべえな死んでるかもおれ
900NAME OVER
2025/04/07(月) 11:40:31.64ID:gOmvYZ9Zd 俺もこの世にいないわ
901NAME OVER
2025/04/07(月) 12:02:43.50ID:diU2jbDZd 俺は70周年までは見届け…たい
902NAME OVER
2025/04/07(月) 13:12:39.22ID:EX8fzNAv0 俺は100周年行きたいなw
903NAME OVER
2025/04/07(月) 13:46:53.61ID:x+/tcU/u0 なぜ60周年を飛ばす?
よりによってドルアーガで
よりによってドルアーガで
905NAME OVER
2025/04/07(月) 14:06:43.92ID:PpmIUabk0 60周年は遠藤さんを囲んでイベントやって欲しいな
生きてるかわからんけど
生きてるかわからんけど
907NAME OVER
2025/04/07(月) 15:34:30.62ID:FTvWvNdi0 60の約数は
1,2,3,4,5,6,10,12,15,20,30,60
1,2,3,4,5,6,10,12,15,20,30,60
908NAME OVER
2025/04/07(月) 16:02:48.76ID:EjcFjQAQ0 つまり57周年はキラキラした発表のあと、そんな記念やんねーよ!と落とすところまでが記念。
909NAME OVER
2025/04/07(月) 18:06:38.33ID:FTvWvNdi0 57は素数でしょうか?
答えは「いいえ」です。
57の約数は1,3,19,57ですから。
答えは「いいえ」です。
57の約数は1,3,19,57ですから。
911NAME OVER
2025/04/07(月) 18:22:03.87ID:mRhmmzC+0 どうせならフロムのあれドルアーガIPでやればいいのに
912NAME OVER
2025/04/07(月) 18:24:42.42ID:EX8fzNAv0913NAME OVER
2025/04/17(木) 04:26:13.36ID:X1bb2iyb0 あれから1ヶ月過ぎたか
遠い昔のような希ガス
遠い昔のような希ガス
914NAME OVER
2025/04/17(木) 07:43:04.56ID:lrmZXgHq0 ドルアーガの迷宮遊んでないから、ヒマ見つけて遊ばないとな
遊んだらここに感想書こう
遊んだらここに感想書こう
915NAME OVER
2025/04/17(木) 17:51:22.51ID:/aq8hL4+0 ここでいいのかな、質問させてください。
G-MODE ドルアーガの迷宮をやってるんだけど
19面の宝がどう操作すればいいのかわからないんだ。
解答は「扉の上で現在のフロアを入力する」なんだけどテンキーでもフルキーでもだめで
そもそもだけど操作がWASDかカーソルキーで、テンキー受け付けない仕様で
これがなにを言ってるのか皆目わからない。
G-MODE ドルアーガの迷宮をやってるんだけど
19面の宝がどう操作すればいいのかわからないんだ。
解答は「扉の上で現在のフロアを入力する」なんだけどテンキーでもフルキーでもだめで
そもそもだけど操作がWASDかカーソルキーで、テンキー受け付けない仕様で
これがなにを言ってるのか皆目わからない。
916NAME OVER
2025/04/17(木) 23:08:30.23ID:afgzXUQld 買ったけど未開封だわ記録全集
なんか開けるの面倒くさい
なんか開けるの面倒くさい
918NAME OVER
2025/04/17(木) 23:12:44.64ID:afgzXUQld ざけんなw
10倍価格なら売ってもいいw
10倍価格なら売ってもいいw
919NAME OVER
2025/04/17(木) 23:41:19.02ID:/aq8hL4+0 一生懸命ggってみたけど本当に情報出てこなくて困ってるんだ・・
当時ガラケなんて触ってないからやったことないし。
ちなみに19階の宝はブックオブライト、絶対に必要なもの。
当時ガラケなんて触ってないからやったことないし。
ちなみに19階の宝はブックオブライト、絶対に必要なもの。
920NAME OVER
2025/04/18(金) 00:24:45.63ID:a4U+j6fh0 日付変わったけど迷宮の質問してるものです。
このCDROM版ドルアーガの迷宮、そんないい加減に移植したものじゃないっぽく
ちゃんとPCで遊べるように作り直してる形跡が各所に見られるので、自分がなにを
見逃しているのか、解釈違いしてるのかを見つけたいです。
Unity 6000.0.24f1 でコンパイルされており、2025-01 頃に納品されてるようで
当時の外部ネットワーク接続はできないものの、ゲーム終了時にローカルへの保存など
現代で遊ぶに必要な機能は盛り込まれてるんですよね。
どうしても無理なら {user}\AppData\LocalLow\G-MODE\THE_LABYRINTH_OF_DRUAGA
配下にあるセーブデータをどうにかして進めるしかないんですがまだその段階ではないかな、と。
このCDROM版ドルアーガの迷宮、そんないい加減に移植したものじゃないっぽく
ちゃんとPCで遊べるように作り直してる形跡が各所に見られるので、自分がなにを
見逃しているのか、解釈違いしてるのかを見つけたいです。
Unity 6000.0.24f1 でコンパイルされており、2025-01 頃に納品されてるようで
当時の外部ネットワーク接続はできないものの、ゲーム終了時にローカルへの保存など
現代で遊ぶに必要な機能は盛り込まれてるんですよね。
どうしても無理なら {user}\AppData\LocalLow\G-MODE\THE_LABYRINTH_OF_DRUAGA
配下にあるセーブデータをどうにかして進めるしかないんですがまだその段階ではないかな、と。
921NAME OVER
2025/04/18(金) 00:27:27.55ID:CrjCxbZw0 YouTubeに迷宮の攻略動画なかったっけ?
922NAME OVER
2025/04/21(月) 07:24:58.28ID:w0mGeBaV0 週末探し回って、攻略記事みつけますた。
mixi の「ドルアーガの迷宮コミュの謎解きメモ」というコミュにあったのが
「19面:ドアの上で「19」とキーを押す 」という情報。
けど何度やっても宝は出ず。
テンキー、フルキー、Numロック解除、Shift押し(これは剣を出す動作になる)
どうやっても再現できず。
もし検証できるかた居たら協力いただけないだろか。。
mixi の「ドルアーガの迷宮コミュの謎解きメモ」というコミュにあったのが
「19面:ドアの上で「19」とキーを押す 」という情報。
けど何度やっても宝は出ず。
テンキー、フルキー、Numロック解除、Shift押し(これは剣を出す動作になる)
どうやっても再現できず。
もし検証できるかた居たら協力いただけないだろか。。
923NAME OVER
2025/04/21(月) 09:05:21.99ID:auaNVTYt0 添付の説明書にキーマッピング載ってるよ
925NAME OVER
2025/04/21(月) 13:37:22.50ID:C7oHIQJu0 ひどい出し方だなw
926NAME OVER
2025/04/21(月) 15:48:16.68ID:auaNVTYt0 ていうか、ESCで表示される「あそびかた」にもちゃんと書いてあるやんけ
927NAME OVER
2025/04/21(月) 18:17:41.59ID:w0mGeBaV0928NAME OVER
2025/04/21(月) 19:16:20.95ID:dCA42NpHa これにて一件落着!
929NAME OVER
2025/04/21(月) 21:15:39.46ID:jVTgI0ma0 遠山金四郎
930NAME OVER
2025/04/26(土) 08:45:12.98ID:M1SqDHQG0 迷宮やってるけど、難しいな
特に後半の難易度は制作者の悪意を感じる…
あと、ときどきCPUが100%になって強制終了を余儀なくされるんだが、おまかん?
特に後半の難易度は制作者の悪意を感じる…
あと、ときどきCPUが100%になって強制終了を余儀なくされるんだが、おまかん?
931NAME OVER
2025/04/26(土) 10:20:35.54ID:JH7cULH30 プレイ感覚は普通のドルアーガの塔と結構違う感じ?
932NAME OVER
2025/04/26(土) 10:57:43.94ID:jVfSbfhh0 おまえかんちょうするか?
933NAME OVER
2025/04/26(土) 12:13:37.73ID:M1SqDHQG0 >>931
基本ルールは同じだけど、入力にもたつきがある。もともとが携帯アプリだからしかたがない。
また、敵の当たり判定がシビアで、スライムやバットなどにブロックの中央から1ドットでもずれて接触すると漏れなく即死。
基本ルールは同じだけど、入力にもたつきがある。もともとが携帯アプリだからしかたがない。
また、敵の当たり判定がシビアで、スライムやバットなどにブロックの中央から1ドットでもずれて接触すると漏れなく即死。
934NAME OVER
2025/04/26(土) 12:47:20.63ID:JH7cULH30935NAME OVER
2025/04/26(土) 17:54:09.68ID:nydRkWqX0 もう少し補足すると、原作ではスライムの移動方向とギルの向きによって50%で勝敗が決まるんだけど、迷宮では100%負ける。
また、宝箱の出現条件がわかっていても、敵の配置によってはクリア不可能な面もあって、アクションゲームとしては難易度が高すぎる感じ。一応残機が設定されてはいるけど、1コインクリアとかはウルトラ上手い人でも到底無理。
また、宝箱の出現条件がわかっていても、敵の配置によってはクリア不可能な面もあって、アクションゲームとしては難易度が高すぎる感じ。一応残機が設定されてはいるけど、1コインクリアとかはウルトラ上手い人でも到底無理。
936NAME OVER
2025/04/26(土) 22:21:53.44ID:JH7cULH30937NAME OVER
2025/04/27(日) 20:38:32.13ID:2aH3BF600 19階で悩んでたものです。
今日何とか表面(救出編)クリアできました。
答えがわかっていてもこんなにムズいとは・・
当時の人はガラケーでこんなのを攻略していたとは。
これから脱出編もがんばります。
>>935 が言ってるように操作そのものがムズくなってるのもあって
かなり厳しいですが、復刻してくれたのでがんばるつもりです・・
今日何とか表面(救出編)クリアできました。
答えがわかっていてもこんなにムズいとは・・
当時の人はガラケーでこんなのを攻略していたとは。
これから脱出編もがんばります。
>>935 が言ってるように操作そのものがムズくなってるのもあって
かなり厳しいですが、復刻してくれたのでがんばるつもりです・・
レスを投稿する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 ★2 [蚤の市★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【悲報】農水大臣「コメ価格高騰はテンバイヤーや流通の目詰まりが原因、嫌なら食うな我慢しろ!」 [733893279]
- 岸田「門博文君に清き一票を!」木村隆二「うおおおお!岸田ァ!!!」→あれから2年、門博文さんは今、ウナギ料理店の店主をしています [377482965]
- 【朗報】トランプ、年収20万ドルの中低所得者の所得税撤廃を表明wwwwwww日本人… [705549419]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- 石破「年収4000万円でも自民党議員は良い暮らししてない」、この発言失われた30年の極みだよな [677076729]
- 「減税になれば警察が無くなり治安は悪化し、中国の植民地になります。それでもいいんですか?」地方議員の苦言が話題に [339712612]