X



【BCS】ドルアーガ&イシター&カイ&ブルクリ 19
0004NAME OVER
垢版 |
2023/08/27(日) 10:27:48.86ID:XK0FfuTE0
最上階でほくそ笑むイシター様
0005NAME OVER
垢版 |
2023/08/29(火) 05:27:46.17ID:h9NPYBm/r
実際問題、レッドとハイパーってどっちが格上なんだろね?
59階の護衛に置いたり自ら変身したりと、ドルアーガはハイパーの方を信頼してるように見える
0006NAME OVER
垢版 |
2023/08/29(火) 06:49:45.86ID:8SnVAaAS0
前スレか前々スレで言ってたが、遠藤の設定では
ハイパーナイトは(復活してドルアーガの配下になる前)
スーマール帝国の勇敢な騎士で
ギルガメスの父を殺したという設定がある

作中のパラメーターはレッドナイトの方が上だが、
レッドナイトは宝箱の出現条件に一切絡まないので
たぶんストーリーに絡んでいないのだろう
0007NAME OVER
垢版 |
2023/08/29(火) 07:20:06.26ID:ipChxO7T0
ドルアーガ「ハイパーって何かいい響きやん?ハイパーメディアクリエイターとかカッコ良さそうやん?」
0008NAME OVER
垢版 |
2023/08/29(火) 07:31:56.10ID:opR+EXeid
ハイパーナイトはいるのに
スーパーナイトとかウルトラナイトはいないのな
イシターでもスーパーナイトは出なかったし
0009NAME OVER
垢版 |
2023/08/29(火) 08:27:25.84ID:QV8eljsfd
レッドナイトは明らかに創成物だろ。
アンシャーの魔力により遥かに身体能力が向上したブラックナイトだよ。
0010NAME OVER
垢版 |
2023/08/29(火) 12:50:44.03ID:7nJQYuqTpNIKU
アンシャーはギルにドルアーガ倒すようにけしかけたんだから
ギルの邪魔するレッドを置くのはよく分からんな
帰りのアキンドはドルアーガ亡き後ギルとカイ倒せば世は我が物って算段だったんだろうけど
0011NAME OVER
垢版 |
2023/08/29(火) 15:27:56.38ID:4AcZy1j/aNIKU
アンシャー「ええかオマエら、先行して塔に潜入し、宝の出し方を調べてこっそりギルにヒント残しとくんや」
レッドナイト「御意!」

ブラックナイト「なあ、あんなヤツいたっけ?」
ブルーナイト「さあ?でも剣と楯持ってるし俺らの仲間じゃねーの」
0013NAME OVER
垢版 |
2023/08/30(水) 01:31:27.68ID:o4sQp7kKa
それは青だろ、と思ったが近年はネズミに齧られたショックで夜通し泣いてたら塗装が落ちて色が変わったと言うことになってるらしい
0014NAME OVER
垢版 |
2023/08/30(水) 12:18:19.09ID:eHPZgj/K0
ドゥルガーの島って本売っててワラタ

シマッテ(・ω・)トウトモヨメルネ
0016NAME OVER
垢版 |
2023/08/30(水) 16:57:42.90ID:qSUuUgZp0
戦の女神ドゥルガーは、悪魔ドゥルガーを倒して
その名を自分のものとしたらしいので
この倒された悪魔がドルアーガだったのかもしれない
0018NAME OVER
垢版 |
2023/08/30(水) 22:35:56.49ID:qSUuUgZp0
ドルアーガは、モチーフはカーリー
名前はドゥルガーから取った
ただし腕がたくさんあるので、『蜘蛛の悪魔』という
独特の概念を考案した
0022NAME OVER
垢版 |
2023/08/31(木) 09:35:02.23ID:mCRtMDkM0
長谷川裕一のダイソードのラスボスがドルアーガそっくりナノヨネ
0023NAME OVER
垢版 |
2023/08/31(木) 12:32:41.74ID:w3+tX6nbp
>>21
ドレーガー様じゃなかったっけ
0024NAME OVER
垢版 |
2023/08/31(木) 16:54:42.66ID:CmKwNlPG0
恐らく元ネタがドルアーガなのを
そのままにしたらまずいのでドレーガーにしたが、
開発資料にはドルーガーと書いてたので
ファミコン版からドルーガーになってしまった
0026NAME OVER
垢版 |
2023/09/01(金) 07:58:45.35ID:/CNiqD7dM
>>25
(爆笑)
0028NAME OVER
垢版 |
2023/09/01(金) 22:26:16.59ID:U4Zc+Bnl0
タミヤのラジコンにドゥルガという車種がある
スーパードッグみたいな車
0031NAME OVER
垢版 |
2023/09/02(土) 07:13:16.11ID:O8/iyPOd0
アドル上がるの塔      …ってそれ単なるダームの塔やないか~い
0034NAME OVER
垢版 |
2023/09/06(水) 23:42:07.43ID:okZNOQyK0
NAERO:物体を引き寄せる呪文。体力4ポイント消費。
NARRO:ファイヤーボールの呪文。体力4ポイント消費。命中率は3/6
NASLU:黒竜の牙を6体のスケルトンに変えて、敵を攻撃。体力ポイントは消費しないが、経験値も得られない。
NAZLE:眠りの呪文。体力4ポイント消費。成功率は4/6
NUARA:魔法でロックされた扉を開く呪文。体力ポイントは消費しない。
NULPO:こんな呪文は存在しない。マジメにやるように。
0035NAME OVER
垢版 |
2023/09/13(水) 08:00:14.73ID:CbsaKucTd
基板ドルアーガの意外な落とし穴
エンディング画面での料金投入は一切無視される、つまり「呑まれる」
コンティニューの期限はゲームオーバー直後のタイトル画面がスクロールし始めるまで
0043NAME OVER
垢版 |
2023/10/12(木) 09:06:30.07ID:wSSSVjt40
そんな貴方にハイパーヘルメット!
頭部への打撃を防いでくれます
これでドルアーガ戦のクリティカルヒットも安心
0046NAME OVER
垢版 |
2023/10/17(火) 20:15:40.68ID:NzPMA7J+0
バテンカイトスってドルアーガ成分どれくらいなん?
Switchでリマスター出たらしいので気になってる
0047NAME OVER
垢版 |
2023/10/24(火) 10:30:59.68ID:GZ/oS6bk0
140万目指せるスペックを持った身体で産まれて来たかった
身長以外は全て底辺
0048NAME OVER
垢版 |
2023/10/24(火) 15:27:09.77ID:/L/ky2uyd
毎日やってないとダメだな
考える前に手が動くようにするために、毎日の鍛錬が必要だ
0050NAME OVER
垢版 |
2023/10/25(水) 05:29:48.93ID:q1wBuX9H0
ここ数年ほぼ毎日やってる
ノーミス最優先でやってても達成出来るのは半分以下
キャリア40年弱、1クレクリア安定以降全く進化してない
インベーダーからの残党だが、格ゲー以外で1クレクリア出来たorエンドレスで遊べたアケゲーは両手の指で足りる程度
身長については勘弁だが、これだけどんくさいと己を恨みたくもなる
0051NAME OVER
垢版 |
2023/10/25(水) 08:45:45.34ID:l7fVArG60
マヂシャンのスペル受ける時に身構えて肩にメッチャ力が入る二流超人
0053NAME OVER
垢版 |
2023/10/26(木) 09:39:42.90ID:cC+NA8ld0
PSのミュージアムVOL.3でやってる
外壁、壁、柱の白っぽさがやや気になるし、一部SEがかなりがっかり
内部の乱数などの再現度合いとかは分かりようがない
でもその他の部分で「基板とは明らかにここが違う!」って感じるところはない
経済的にも底辺故、筐体込みで買える財力なんかある訳ありません!!
未だSwitchやPS4使える環境すら手に入らないぐらいだし
0054NAME OVER
垢版 |
2023/10/26(木) 09:59:15.57ID:cC+NA8ld0
連投失礼

PS版では基板のF42や56とかみたいな処理落ちは一切ない
0055NAME OVER
垢版 |
2023/10/26(木) 12:30:26.00ID:Sh6BLomW0
>>52
気になって自分で
 ドルアーガの塔 基盤 値段
でググってみた
ずいぶん景気の良い事で・・・昔はゲーメストに基盤の値段とか広告載ってたなぁ
0056NAME OVER
垢版 |
2023/10/26(木) 12:31:51.01ID:Sh6BLomW0
まぁプレイ可能な状態で保管・維持の手間賃考えれば仕方ないか(´・ω・`)
0057NAME OVER
垢版 |
2023/10/27(金) 09:47:13.79ID:Hcmns6qH0
イシターの基板つーか一式購入してたのはコンプティークだっけ
あれ元取れたのかな
0058NAME OVER
垢版 |
2023/11/02(木) 08:07:52.44ID:6/NxIygl0
基板はもちろんだが、ぼちぼちブラウン管モニタのミドルアップライト型筐体の入手が困難になりつつあるのでは
0059NAME OVER
垢版 |
2023/11/02(木) 10:31:56.39ID:sCzUPqjC0
界隈に詳しくないけど
基板原理主義者の人は「モニタもCRTじゃなきゃダメ」とかあるんだろうか
0060NAME OVER
垢版 |
2023/11/02(木) 12:43:55.13ID:E/kAP6mR0
理想はオリジナルの機体

だが実際問題減る一方でやむなく代替部品も使用する
もちろん価値はオリジナルのままの方が高い

どう考えてもこうなると思うが・・
0061NAME OVER
垢版 |
2023/11/02(木) 13:04:54.68ID:kemoSqtl0
シューティングや対戦格闘なら1フレームの遅延も許さぬと考える奴いるだろうけど、
ドルアーガなら別に多少の遅延あっても問題ないし、液晶で妥協しそう
0062NAME OVER
垢版 |
2023/11/02(木) 18:31:46.29ID:E/kAP6mR0
動態保存なら動かなきゃ話にならないもんね
ニコイチサンコイチで共食い整備可能になるまで動かさないのもそれも所有者の自由だけど
0064NAME OVER
垢版 |
2023/11/03(金) 09:34:59.59ID:WW1Uw17m0
お気軽PSP
何時まで本体が持つかわからないが…
0065NAME OVER
垢版 |
2023/11/03(金) 22:52:07.79ID:he6xYMQN0
塔が爆発した
その震動は国中に響き、外に出て働いていた人々はこの突然の震動に驚いて急いで我が家に逃げ帰った
地震と共に伝わった爆発音は帝国にまで響き渡り、落ち武者どもは思わず地面に伏せた
エルフは森の中に逃げ込み、その数年後の数年間の間は人の前に姿を見せることはなかった
その時、火煙は数マイルの高さまで届き、近隣の国からも見ることができるほどであった
人々は教会へ走り、煙を見ては恐れ、ひれ伏しては泣きわめいた
塔は廃墟と化した、と同時に塔の下から幾筋もの青い光が溢れ出始めた
人々がそれに導かれるようにして塔の周りに集まってきてブルークリスタルロッドを見つけた
塔がなぜ爆発したのか、悪魔ドルアーガはどこへ行ったのか、人々は知る由もなかった
最後の英雄ギルガメスの安否を気遣って捜索が開始された
しかし髪の毛一本逃さぬ懸命な捜索にもかかわらず何一つ手がかりを得られなかった
あなたとカイはどこに行ってしまったのだろう?それは誰も知らない
新しい冒険を求めて旅立ったらしいという噂が人々の間で囁かれ始めていた
ウツロの街で見かけたという人もいた
あなたとカイがのっぽの少年と小人を1人連れて歩いていたというのだ
北方の蛮族を征服し王になったといううわさもあった
漆黒の長剣を振り回す滅法強い男があなたにそっくりだったというのだ
王国に平和が戻った
塔の残骸はすっかり片付けられ、今では黄金色の花の咲く街になっている
街で一番年老いた老婆が子どもたちを広場に集めて話を聞かせていた
むかしむかし、あるところに勇敢な男がいた、その男の名はギルガメス...真の勇者はいつまでも人々の心の中で生き続けていた
ザ・タワー・オブ・ドルアーガ -完-
0067NAME OVER
垢版 |
2023/11/04(土) 07:37:32.13ID:bgjFdF+40
日本でないのに落ち武者とはこれいかに
イシターは神殿はあっても教会は無いんじゃないか
バビリムも遂にキリスト教に侵食されてしまったのか
0068NAME OVER
垢版 |
2023/11/04(土) 07:49:30.37ID:RX+DxFFM0
リルガミンやバッフ・クランにだってサムライがいるんだから、古代バビロニアにいたっておかしくはないだろ
0069NAME OVER
垢版 |
2023/11/04(土) 08:58:09.10ID:BKC6YyPJd
そういやブルークリスタルロッドはちょっとだけ違うほとんど同じなエンディングが多過ぎて
結局全部のエンディングは見なかったな
やるのも面倒くさい
0070NAME OVER
垢版 |
2023/11/04(土) 09:35:20.01ID:qPKoAf4G0
67の言語感覚が正しい。
68は屁理屈を言ってるだけだ。
当該するキャラクターが全員サムライでないことは明白。
ゲーム中にも一切出てこない

仮に出てくるものとしても、サムライに対してのみ「落ち武者」の表現を用いていることが分かるように書かなきゃならない
0071NAME OVER
垢版 |
2023/11/04(土) 10:00:53.39ID:Qo6MLb3z0
海外の騎士や戦士も武辺の物=武者でイーノヂャ。

サブロウ(メウエニハベルモノ)ハ(^ω^)アウトカモダケドネェ〜
0072NAME OVER
垢版 |
2023/11/04(土) 10:02:29.55ID:Qo6MLb3z0
物ヂャナク者ヤネw

コトバケイハマヂエルトウルセーカラナアマッタク(>ω・)テヘペリョ♥
0073NAME OVER
垢版 |
2023/11/04(土) 10:33:52.47ID:wdplJWns0
というかゲームブック版で遊んでた当時は特に違和感なく読んでた思い出だったわ落ち武者とか教会とか
0074NAME OVER
垢版 |
2023/11/04(土) 10:37:18.74ID:Qo6MLb3z0
ムカシは海外の騎士譚ミタインでもフツーに馬に乗りたる若武者とか言ってたカラネ。
0075NAME OVER
垢版 |
2023/11/04(土) 12:03:19.92ID:Qo6MLb3z0
教会ウンヌンも、ブルーやレッドの「knight」ってキリスト教の神がバックにあってのコトバダカラネェw
0076NAME OVER
垢版 |
2023/11/05(日) 19:21:34.22ID:CUmDn77E0
クルス生存ルートはないんだもんなあ…
悲しい
0078NAME OVER
垢版 |
2023/11/05(日) 22:10:20.93ID:ks/HVDQ+0
クルスの遺体を墓場まで送った警備隊のオークやトロールたちは、結構いい奴らだと思う
仲間を殺された恨みから、バードマンの餌にされても文句言えないところ
0079NAME OVER
垢版 |
2023/11/05(日) 23:58:48.45ID:d7H+jEMG0
>>76
安心しろ
敵であるゴルルグさえ復活させたぐらいなんだから、その前にクルスも生き返らせてるはず
0080NAME OVER
垢版 |
2023/11/11(土) 03:03:42.06ID:O1YUrSCN0
むかしRPGに関する本の和訳をしてる人(誰だったか失念)が「ブロードソードをだんびらと訳すのは抵抗ある」主旨のことを言って、同感だと思った
0081NAME OVER
垢版 |
2023/11/11(土) 03:52:50.81ID:O1YUrSCN0
訂正
言って → 言ってて
0082NAME OVER
垢版 |
2023/11/11(土) 09:59:24.57ID:XWVGAC0B0
ハルバードとかメイスとか日本人に馴染みのない武器はセンス問われそう
そのままカタカナが実は一番マシなのでわ?
0083NAME OVER
垢版 |
2023/11/11(土) 11:25:19.92ID:SEf8X9H301111
メイスは槌矛だろ、ゲームブック版でもドルアーガが愛用してた
「槌矛」って言葉自体に馴染みがないって話なら、まあ分かるが
0084NAME OVER
垢版 |
2023/11/11(土) 12:09:26.89ID:PLVG3szS01111
槌矛はM&Mで初めて見た
あっちの訳はちょっと面白いものが満載だったが
0085NAME OVER
垢版 |
2023/11/11(土) 12:30:38.19ID:O1YUrSCN01111
再訂正
言って、同感だと思った → 言ってたけど、同感
0086NAME OVER
垢版 |
2023/11/12(日) 22:25:10.00ID:2Gnhvpc30
集団ストーカーとは
特定の個人に対して、監視・つきまとい・嫌がらせを行う行為の事をいいます。
長期間継続的に嫌がらせ行為を行う事により、被害者は正常な人生を送る事が困難となっています。
被害妄想や精神疾患と取られる事がありますが、現実に行われている犯罪行為です。
0090NAME OVER
垢版 |
2023/12/02(土) 06:18:45.61ID:5SfOHMSC0
完全に重なった黒騎士強過ぎ
気付かず斬りかかったら瞬殺された
0092NAME OVER
垢版 |
2023/12/03(日) 00:50:33.01ID:nYcLJdKz0
ブラックナイトとリザードマンが重なった合体ナイトはドルアーガよりも強いからな
コミックボンボンで言ってたぞ俺は詳しいんだ
0093NAME OVER
垢版 |
2023/12/03(日) 07:16:53.91ID:3cH+TjKY0
F57でよく見かけるけど普通に倒してるのだが

とかマジレスしてみる
0094NAME OVER
垢版 |
2023/12/03(日) 07:51:09.30ID:NuDiLQEy0
ギルガメスの弱点は、単純な二対一だったのかもしれない
0095NAME OVER
垢版 |
2023/12/03(日) 08:24:45.66ID:atvfhNxX0
フンババ「シャマシュの横槍さえ無けりゃタイマンでならワイが勝ってたんや!」
0097NAME OVER
垢版 |
2023/12/11(月) 08:37:52.21ID:IUI9+roR0
完全に重なった青騎士って見た記憶ない
メチャ強かったりするのか?
0101NAME OVER
垢版 |
2023/12/12(火) 07:04:47.79ID:lmiDEJa00
青騎士重なっても全然強くないから気づかないだけだったりして
0102NAME OVER
垢版 |
2023/12/12(火) 07:13:05.20ID:JpMhGosA0
3面で
ブルーナイト2匹と交差したら死んだ。
なんで?
もちろん剣は出してた。
0103NAME OVER
垢版 |
2023/12/12(火) 07:14:37.81ID:JpMhGosA0
1匹ずつなら死なないのに。
裏でHPみたいなパラメータがあって
交わるごとにHPが少し減って、時間がたてばHPは少しずつ回復する、という仕様にのだろうか?
0105NAME OVER
垢版 |
2023/12/12(火) 08:19:25.64ID:JpMhGosA0
>>104
あらそうだったの!
納得。
0106NAME OVER
垢版 |
2023/12/12(火) 08:21:45.47ID:NSyRPMd70
>>103
ナイトを倒す毎にギルのHPが回復する

ちなみにナイトの種類ごとに回復する値は違っていて
強いナイトはその値は大きいのだけど
例外としてレッドナイトは少なく設定されているので
なるべくレッドナイトとは戦わない方がいい
0107NAME OVER
垢版 |
2023/12/12(火) 08:21:49.65ID:JpMhGosA0
そういやレッドナイトが初登場した面で
交差を何度もして倒そうとしても
いつも先に自分が死ぬんだけど
これはどうやってもレッドナイトを倒すことは無理ということ?

だってHP回復の条件がナイトを倒すということなら。
0109NAME OVER
垢版 |
2023/12/12(火) 08:22:30.84ID:JpMhGosA0
>>106
あーらそうだったの!
納得。納豆食う。
0110NAME OVER
垢版 |
2023/12/12(火) 08:34:26.89ID:NSyRPMd70
俺はレッドナイトと戦わないから分からないけど
初登場階(39F)で倒せないってのはHPの回復とは関係なさそう
0111NAME OVER
垢版 |
2023/12/12(火) 08:44:57.94ID:JpMhGosA0
リザードマンやハイパーナイトも
初登場のとき倒せなかったイメージがあるな。
これは体力回復用のブルーナイトやブラックナイトをうまく活用すれば倒せるってことか?
0113NAME OVER
垢版 |
2023/12/12(火) 16:42:57.95ID:Tq+ls0D/01212
ラスボスのドルアーガも、撃破しても体力回復しない
59Fはドルアーガ倒した後にハイパーナイトが残ってると
交差したらやられてしまう
0114NAME OVER
垢版 |
2023/12/12(火) 21:11:04.09ID:hv/v1xuS01212
ドルアーガは交差音で分かるとおりローパー属性
抜剣しないで交差してもミスにならない

しかしハイパーナイト残すのはもったいないよな
59なんてタイム切るのは分かりきってるんだし、邪魔だから真っ先に倒すべき
0115NAME OVER
垢版 |
2023/12/12(火) 23:31:56.67ID:QlbZmHjc0
対ナイトの戦闘力はドラゴンスレイヤーとハイパーヘルメットで打ち止めなので順調に進めていれば初登場の39Fでも最終登場の53Fでもレッドナイト撃破の難易度は変わらない
0116NAME OVER
垢版 |
2023/12/13(水) 10:37:09.92ID:lK7VFsHq0
>>8
最初、ミラーナイトにそっくりなのがいて、のちにウルトラナイトが別の世界から来て3人の仲間の1人になった。
・・・名前一緒だから間違えやすい?
0117NAME OVER
垢版 |
2023/12/13(水) 10:42:06.39ID:PNBZDWnI0
ローパーの存在意義はなんですか?
つまり、剣出さずに交わっても絶対死なないけどHPが最低になるっていう仕様は
どういう意図があるのですか?
0121NAME OVER
垢版 |
2023/12/13(水) 15:38:56.11ID:z9LxmHAM0
ゲーメストの読者投稿でカイとイシター様すっぽむぽむにしてたゾ
0122NAME OVER
垢版 |
2023/12/13(水) 16:02:34.87ID:fL0tKH+r0
>>118,120
重要だな
体力限界まで下げられても反撃しなければ殺されないのも
もうどうにでも好きにして・・って感じだし
0123NAME OVER
垢版 |
2023/12/13(水) 17:32:06.60ID:FreykxSg0
ボドゲ版とゲームブック版では、色違いが無くなり単一種として扱われていた
あまつさえボドゲ版では、ゴーストともどもマジシャン族に押し込められるという不遇っぷり
その反動かROIやNODでは、やたら種族が増えていたな
0124NAME OVER
垢版 |
2023/12/13(水) 22:46:31.31ID:uV3738Ye0
スーパーローパーがなぁ...
最も俺はRoI自体操作が無理でやりこんではいないが
0127NAME OVER
垢版 |
2023/12/14(木) 11:02:56.34ID:Hei+MoTJ0
てかっ?
0128NAME OVER
垢版 |
2023/12/14(木) 11:56:11.89ID:DCFNJJ1k0
>>123
ローパーに関しては、パオトの本より外伝の方が原作再現度高かった
剣抜いて突っ込んだら即死っていう
0129NAME OVER
垢版 |
2023/12/14(木) 12:07:00.96ID:BlkqXPVsd
ぶにゅぶにゅしてるんでしょ?
気持ち悪くて近寄りたくないな
0131NAME OVER
垢版 |
2023/12/14(木) 14:51:49.96ID:DCFNJJ1k0
>>129
原典だと植物と鉱物の中間みたいな生物らしいから、かなり硬いと思われ
0133NAME OVER
垢版 |
2023/12/14(木) 15:59:28.36ID:Hei+MoTJ0
0134NAME OVER
垢版 |
2023/12/14(木) 16:35:19.32ID:TIsfLcS80
イシターの復活ではローパーはギルよりもカイを狙う
ひょっとして公式で女に触手プレイしたい
エロモンスターの設定なのだろうか
0140NAME OVER
垢版 |
2023/12/15(金) 08:07:46.96ID:1LBpCOYF0
道理でギルのケツの方にばかり出現してくる訳だ…(※個人の感想です)
0143NAME OVER
垢版 |
2023/12/18(月) 20:51:44.79ID:NgZV9i/U0
ファミコン用に
すべてかわかる本が出てたよ
0144NAME OVER
垢版 |
2023/12/18(月) 21:38:45.49ID:CFEdl9K6M
イシターのフロア攻略の同人誌ならもってた
カイが表紙に描いてある奴
0150NAME OVER
垢版 |
2023/12/26(火) 06:37:53.07ID:gAaI9nyM0
ドルアーガに限らず、最近何やってもダメダメ
でもゲームやめる気にも休む気にもなれん
すっかり自虐行為を楽しんでるような状態
0151NAME OVER
垢版 |
2023/12/26(火) 22:03:27.24ID:14q80b/s0
メイジ・ソーサラー・ドルイド・ウィザードの順番がいまだに覚えられない
0154NAME OVER
垢版 |
2023/12/26(火) 22:15:29.85ID:vQ471Iyp0
単なる作中の位階・登場順じゃないだろうか
ウィザードが最高位なのは分かりやすいんじゃないか

カイの冒険だと、二種類だけになった都合で
メイジとアーチ・メイジになった
(アーチ・ゴーストもいる)
0156NAME OVER
垢版 |
2023/12/30(土) 16:49:25.63ID:avVKU+rO0
DMSWのアルファベット順
0157NAME OVER
垢版 |
2023/12/30(土) 19:29:27.86ID:60+6mFQDd
ドルアーガの塔は、AIにやらせたらいいスコア出すんじゃないかな
瞬時の判断力が命だから
0159NAME OVER
垢版 |
2024/01/01(月) 03:35:13.34ID:j3zOTBPo0
遂に40周年おめ!
基板のリリースは確か初夏ぐらいだったか?
もうじきPS版の総プレイ時間が3000時間超える
0160NAME OVER
垢版 |
2024/01/08(月) 06:35:24.32ID:ISxcTCmT0
F29で、扉の開いた音にビビってついよけようとしてしまうのは、なぜなんだろう?
0163NAME OVER
垢版 |
2024/01/15(月) 12:45:13.55ID:ePQ906tJd
今のAIなら各フロアの宝箱の出し方を
ノーヒントで解けるのだろうか
0164NAME OVER
垢版 |
2024/01/15(月) 13:26:50.31ID:G4kDxILRd
>>163
無理に一票
教師データがないから全解探索でいくしかないが、それには時間がかかりすぎると思う
0165NAME OVER
垢版 |
2024/01/15(月) 16:57:09.48ID:49q7JOjR0
「そんなん言われなきゃ、絶対わかるわけねえだろ!」
って謎解きを情報なしでクリアするためには
普通だったらやらないような、
無意味でおかしな行動をしなければならないが
AIは全く因果関係が無さそうに見えるおかしな行動を
(命令でもされない限り)人間以上にやらない生き物

ドルアーガの塔はたけしの挑戦状と同じだよ
宝箱の出し方の謎解きに関してだけは糞ゲーの部類
0167NAME OVER
垢版 |
2024/01/15(月) 21:31:08.70ID:Cjna1vb9d
そもそもプレーヤーへの嫌がらせで作られたゲームだから……
0168NAME OVER
垢版 |
2024/01/16(火) 04:26:20.37ID:+gBiEpm70
実はエスパー養成ゲーム「マインドシーカー」のプロトタイプだった説
0169NAME OVER
垢版 |
2024/01/16(火) 06:09:12.06ID:MkiWNpTu0
パールは筐体にヒザ蹴りブチ込まなきゃ見つからなかったかもだし
(真偽のほどは不明)
0171NAME OVER
垢版 |
2024/01/23(火) 07:22:06.30ID:qXQMXrLn0
最近ソーサラーが恐ろしくてしょうがない
再抽選繰り返した挙げ句の不意打ち
無音で放たれるスペル
行く手はおろか視界まで遮るファイヤーエレメント
F22まではホント気が抜けない
0173NAME OVER
垢版 |
2024/01/23(火) 20:08:52.55ID:SPzKcYmU0
ある意味一番嫌いなマジシャン >ソーサラー
嫌がらせ以外の何物でもない攻撃方法
0174NAME OVER
垢版 |
2024/01/23(火) 20:29:38.08ID:tnirt9zM0
呪文をくらうと思ったら
それがファイヤーエレメントに変わってくれて死なずにすんだ時。
ソーサラーが神に見えた。
0175NAME OVER
垢版 |
2024/01/23(火) 21:59:32.11ID:yyaEmwR50
メイジゴーストの引き撃ちでドルアーガをキリキリ舞させましょう
0176NAME OVER
垢版 |
2024/01/23(火) 22:02:17.78ID:4eSgxyvX0
放つ時無音だっけ?
あとスペルが着火するのは分岐があるところだよ
歩きながらでもソーサラーが出現する可能性のある場所と
そこに出た場合の向きと道の分岐箇所を把握できれば
いま出られても大丈夫とかわかるようになるよ
0177NAME OVER
垢版 |
2024/01/24(水) 09:56:17.56ID:YgaZjwTg0
ROIのファイヤーエレメントは、着火にほぼ意味ないのが勿体ない
0178NAME OVER
垢版 |
2024/01/24(水) 19:51:38.26ID:z/tgk4yU0
ROIといえばファイヤーボール弱杉
本来は爆発ダメージもある、かなり強い呪文なのに
初期呪文としてはむしろディスクの方がふさわしいんじゃないかと思う
0179NAME OVER
垢版 |
2024/01/24(水) 21:18:54.56ID:uGDrYS3v0
本来のイメージはFIRE EXPLOSIONが担当してるんだろな
FIRE BALLはウィザードリィのHALITOみたいな扱い
0181NAME OVER
垢版 |
2024/01/25(木) 21:28:19.63ID:M219pSEb0
そのおかげで早く倒せるんだぞ
55で1動作だけで殲滅できたときは奇跡だと思ったよ
0182NAME OVER
垢版 |
2024/01/25(木) 22:53:31.33ID:dixg7Ue40
ソーサラーは丁寧にプレイするならそこまで脅威ではないがタイムアタックやハイスコアアタックを始めると厄介になるな
タイムロスを考えてしまって必要以上に焦るのもあるのかな
0183NAME OVER
垢版 |
2024/01/26(金) 05:14:27.92ID:WZWoFiyq0
まさかこんなスレが有るとは思わなかった・・・


教えて欲しいのだけど、
ROIでカイの、「ソードバリア」の呪文は
アキンドナイトに対抗出来る効果持ってるのか持ってないのか
どっちなのかな?

アーチンから逃げ回りながら戦うっていう
正攻法でフロアクリアをした事が(当時)滅多に無かったので
憶えていないから、出来れば教えて欲しい
0184NAME OVER
垢版 |
2024/01/26(金) 20:17:42.43ID:mhz1QPMz0
>183

対抗できるけどソードバリアOnlyだとダメージ受けてやられることがあるので、プロテクションラージをかけておくと安心。

MPに余裕あるならアーチンはビッグバーンで倒したほうがラク。

アキンドを倒す場合、壁を使って8体を集めておいてからヒールIIIで回復させつつギルが一気に相手にした方がラク。

・・だと思ってる。
0185NAME OVER
垢版 |
2024/02/01(木) 05:48:47.58ID:VUxTM/B3d
ドラゴン類が炎吹いてる時、身体にも攻撃判定がついてる
0187NAME OVER
垢版 |
2024/02/08(木) 13:40:30.35ID:33iZhk6Cd
ミラーナイトってジェットブーツ取らなかった場合遅くなるんだな
考えられてるなあ
0188NAME OVER
垢版 |
2024/02/08(木) 14:23:20.58ID:0NCH4Q1u0
ミラーナイト
「ドルアーガ様にギルの能力コピーして戦えって命じられてるんですけどね
 いやもうメッチャしんどいんですよホント。こっちはジェットブーツなんて
 洒落たモンなんか持って無いわけですよ。だから常に全力ダッシュで戦わなきゃいけないんで。
 もうホント勘弁してくださいって感じなんですわ…」
0190NAME OVER
垢版 |
2024/02/09(金) 23:10:13.77ID:+YL75G3f0
コピーしたのは足の速さだけかと思いきや、麻薬中毒も一緒にコピーしちゃってもう大変ですわ。
0192NAME OVER
垢版 |
2024/02/15(木) 19:32:55.65ID:XZxRCslz0
テイラー「スウィフト」という表記を見ると、初期の攻略記事にあったホワイト「スウォード」を思い出す
0197NAME OVER
垢版 |
2024/02/16(金) 08:37:34.22ID:cu/VYjwS0
3Dロードランナーと同じで、本来なら画面全体を把握してプレイする前提の作品だと、別物になっちまう感
結局レーダー画面を頼らないといかんし
0199NAME OVER
垢版 |
2024/02/16(金) 17:05:31.70ID:23+rOFdV0
>>198
SFCのブルクリではサキュバスと表記されてて、
遠藤雅伸もサキュバスと呼んでいる
https://ameblo.jp/evezoo/entry-10179248432.html?position=8

最初は正しい発音が分からなくて、
アルファベットの表記通りに呼んでいた
(スウォード、ゴーントレット、サッカバス)のを
正しい発音が分かった後はそっちに直してる印象
0201NAME OVER
垢版 |
2024/02/16(金) 21:56:50.76ID:Z8lHVZ4ta
「26階にいるナイトの名前はなんでしょうか?」
「ハイパワーナイトです!!」
0202NAME OVER
垢版 |
2024/02/17(土) 00:49:48.49ID:Kl+hu0T30
ベーマガのスーパーソフトコーナーでドルアーガの攻略法を特集してたとき、たしかウィザードの名称をウイザード(イが大きい)と書いてたな〜
「ウイ」は英語の発音としておかしいので覚えてる
0203NAME OVER
垢版 |
2024/02/17(土) 02:30:55.27ID:FiuRwgdJ0
ウイザード(オレンジの魔術師)なのに、59階だけは文字数に余裕が無くてウイザード(赤の魔術師)になってた
0204NAME OVER
垢版 |
2024/02/20(火) 16:55:51.72ID:eCmofErh0
>>188
ジェットブーツは複数あるみたいだからギルが取得した場合はミラーも履いてるんじゃないかな?
0205NAME OVER
垢版 |
2024/02/21(水) 13:25:49.84ID:JZKpc+j30
ハイパージャイアンナイト「おっ、ミラーナイトいい物持ってんじゃんちょっとオレに貸せよ!」
0207NAME OVER
垢版 |
2024/02/22(木) 06:57:15.84ID:67rZlbTN0
>>206
それドラえもんだよね?
懐かしいなあ。
40年ぐらい前に読んだ単行本に出てきた台詞だ
0209NAME OVER
垢版 |
2024/02/22(木) 13:59:29.26ID:oIKstqrD0
戯れにバイバインをかけたダークイエロースライムが
あっという間に塔内で大増殖しロケットで纏めて宇宙の彼方へ捨てるしかなくなったドルアーガ
0210NAME OVER
垢版 |
2024/02/22(木) 15:39:12.64ID:lbRpURSD0
それは危険が危ない
0212NAME OVER
垢版 |
2024/02/22(木) 18:29:56.10ID:nm33DXNG0
やっぱりあのきんつばのシーンは皆の子供心に強烈に焼き付いているのだな
0213NAME OVER
垢版 |
2024/02/22(木) 18:51:10.62ID:5NbIFvLW0
つーか「きんつば」って食べ物がヨクワカラナイから覚えてるとオモウw
0214NAME OVER
垢版 |
2024/02/22(木) 19:12:07.23ID:fzIOma1l0
ペコペコバッタを食らったドルアーガ「私は悪者なので、自分から塔に閉じ込められたのです。スーマールの侵略も、塔の建設も、アンシャーの暗躍も、全部ぼくの責任です」
0215NAME OVER
垢版 |
2024/02/22(木) 20:06:01.20ID:szcFPb2W0
ドルアーガを倒したあと塔の部屋のつながりがバラバラに。秘密道具と同じ効果?名前が思い出せない。
0219NAME OVER
垢版 |
2024/02/24(土) 21:55:22.32ID:uJyjyhfN0
けんかも弱い、かけっこも遅いのび太が各階に隠された秘密道具を手に入れてパワーアップしていくゲーム「ドラアーガの塔」
0220NAME OVER
垢版 |
2024/02/25(日) 15:02:53.21ID:BEy3ID390
「助けに来たよ、しずかちゃん!あっ?!」
「いやぁー!こっち見ないでーっ!」
「ふははは、ひと足遅かったな小僧!」(ジュポジュポ)
0222NAME OVER
垢版 |
2024/02/25(日) 17:22:19.74ID:vuSndy+B0
女神イシターに授けられた石ころ帽子をかぶって塔内に潜入したシズカイは、怪物たちに気づかれる事なく最上階までたどり着きましたが、ロッドを取り返す直前に現れたドラアーガによって、本物の石ころに変えられてしまいました
0223NAME OVER
垢版 |
2024/02/26(月) 09:50:17.03ID:zglH98zB0
防具の中で唯一ハイパーの前段階が存在しないハイパーヘルメットの謎
0224NAME OVER
垢版 |
2024/02/26(月) 09:58:03.98ID:zGA4yYOM0
スーパーヘルメットってのがあったけど、先にワルキューレが持って行っちゃった
0227NAME OVER
垢版 |
2024/02/26(月) 19:56:23.19ID:AuG0FYIA0
無印と最強の中間(レッドライン)が無いってハナシデショw
0228NAME OVER
垢版 |
2024/02/26(月) 22:08:53.11ID:Xov8XpzU0
ゲームブック版では、1巻でシルバーガントレットと銀のヘルメット、3巻でハイパーが手に入る
新版では更に、3巻でまずゴールデンガントレットとゴールデンヘルメットを入手した後、条件を満たすことでハイパーに鍛え上げるという流れ
これでドルアーガの即死攻撃も怖くない
0229NAME OVER
垢版 |
2024/02/27(火) 11:39:24.45ID:2LKs6opz0
>>227
それならアーマーも同じだろ
レッドラインアーマー(効果 なし)
だぞ
0231NAME OVER
垢版 |
2024/02/27(火) 13:02:20.28ID:98HXleaN0
>>228
ゴールデンは初期装備じゃないのか
NODだとゴールデン(最弱)、ブロンズ、シルバー、プラチナ、ミスリル、クリスタル(最強)ってワケワカラン順になっとるが
0232NAME OVER
垢版 |
2024/02/27(火) 14:03:11.74ID:khhyF5pw0
そういやアヌ神から授かった黄金の甲冑は塔内で着替えてポイしてる筈だから
NODのゴールデン初期装備って一体何なのだろうか
0235NAME OVER
垢版 |
2024/03/04(月) 11:36:36.73ID:djycxJBQ0
スラスター増設で前より速くなる理論でおkだホットスクランブル〜
0239NAME OVER
垢版 |
2024/03/21(木) 07:37:04.37ID:iUO5mr8Od
分身ウィザードを初っ端で仕留められた時、思わず「いっぱぁぁぁつ!」と叫びたくなる、元・末期的麻雀中毒患者のオレ
0240NAME OVER
垢版 |
2024/03/21(木) 20:27:31.37ID:1zmErQWE0
55のウイザードを一刺しで全滅できたときの気持ちよさと言ったら
0241NAME OVER
垢版 |
2024/03/21(木) 21:06:45.45ID:Vy4tebSb0
x ウイザード
o ウィザード
0242NAME OVER
垢版 |
2024/03/21(木) 22:12:54.79ID:owRNc3bD0
配置が良くなくて初期ウィザード2体と分身ウィザードが入り乱れた時ってテンション上がるよな
0243NAME OVER
垢版 |
2024/03/28(木) 05:50:15.53ID:1SGN/Qla0
そんなクソ配牌こそ、高タイムボーナスゲットのチャンス!!
9450点取れた時は痺れた…
0245NAME OVER
垢版 |
2024/04/03(水) 04:58:17.96ID:fphpzsfN0
さっきメイジとトカゲとローパーに絡まれまくる夢を見た
F40って何げにいやらしい面だよな
0247NAME OVER
垢版 |
2024/04/03(水) 07:48:17.69ID:B6cexZrt0
ドSのメイジが差し向けたローパーの触手責めに悶えるリザードマンとか
そういうニッチ過ぎる方面はちょっと…
0248NAME OVER
垢版 |
2024/04/10(水) 04:52:50.63ID:M4MEPXvhd
ゲーセンでF1の詰み配牌、2連荘で引いてしまった時の絶望感といったら……
3連荘はさすがに未経験
0249NAME OVER
垢版 |
2024/04/10(水) 23:58:50.43ID:xiN+pWLf0
時間が経って前に誰がやったかわからん状態で
コンティニューでF1開始したらひどい乱数のゲームになる確率が高い気がする
※個人の感想です
0251NAME OVER
垢版 |
2024/04/12(金) 12:12:33.59ID:tEPXDewr0
ダンジョン飯でヒロインが漬け物石にされててワロタ
やっぱり石化ってそういう扱いなんやなって
0252NAME OVER
垢版 |
2024/04/12(金) 15:22:41.93ID:RQ7SefWT0
カイ=漬物石みたいなイメージで語られがち
57階のサキュバスの方が先に、漬物石として登場してるのに
0253NAME OVER
垢版 |
2024/04/12(金) 16:52:04.48ID:zSXNhDO90
先に遊んだのがカイの冒険だったから、
「石になるってそっちかよ…」
って思った事は確かだ
0254NAME OVER
垢版 |
2024/04/12(金) 18:44:20.91ID:AwHliuMu0
なにせイシターに認められる程の要石そっくりさんだからな
漬物石になるのは必然だったのだろう
0260NAME OVER
垢版 |
2024/05/01(水) 07:44:13.47ID:N7k/fArV0
>>227
アーケード版での偽物ならレッドライン
0261NAME OVER
垢版 |
2024/05/01(水) 12:26:53.00ID:ssMn8SV+0
小さい頃、グリーンスライムの前でずっと素振りしてたw
剣で刺すこと知らなかったからw
0262NAME OVER
垢版 |
2024/05/01(水) 13:48:40.53ID:HdKy4IJh0
イシターではギルが剣だけ敵に刺しても倒せず、
結局体当たりしてギルのHPと引き換えでしか
ダメージ与えられないのが残念だった
0263 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 23:27:04.47ID:Gmz/Z0xsd
>>261
これ俺も友達もそうだったよ
押しっぱなしにするって発想がなかった
剣を振ってるタイミングで突っ込んで倒してた
0264NAME OVER
垢版 |
2024/05/02(木) 09:00:06.85ID:6z9Gd+ju0
小さい頃、エロ本の前でずっとちんちんにぎっオナニーしてたw
生身のマンコに挿入すること知らなかったからw
0265NAME OVER
垢版 |
2024/05/02(木) 09:29:03.46ID:/lifOVDS0
お前らドルアーガを外壁に閉じ込めてバグらしてたお兄ちゃん達だろ!
下ネタ言うなよ!
0266NAME OVER
垢版 |
2024/05/06(月) 18:17:44.98ID:gekdd2WE0
ドルアーガの元ネタがよくわからない
バビロニアの神や悪魔にそんな名前のキャラいる?
0273NAME OVER
垢版 |
2024/05/18(土) 21:48:01.37ID:ze0jt7dJ0
ナムコミュージアムアーカイブvol.1なら至高のFC版がハイットルゾヨ
0275NAME OVER
垢版 |
2024/05/25(土) 11:45:48.22ID:3Xm25drN0
アナザードルアーガにキマットルヤロガイ

ジェミニノサガヨリ(・ω・)コッチノホウガアナザーハヤイノヨネ
0276NAME OVER
垢版 |
2024/05/25(土) 12:53:16.55ID:gGIlKWsh0
俺も買ったけどFC版は貧者のドルアーガ
低スペハードのため妥協と努力の塊
製品として出したことは認める
0278NAME OVER
垢版 |
2024/05/25(土) 17:17:40.32ID:3Xm25drN0
至高のFC版を不当に貶めるノワ、実機エンディングで
モンスター含む全登場人物をキャストとして流してからにしてイタダキタイ

ティンティンティティン(^ω^)ティリリリティンティティン♪
0279NAME OVER
垢版 |
2024/05/25(土) 18:00:50.14ID:tthroY/t0
ファミコンで一番最初にスタッフロール採用したゲームが
ドルアーガの塔
0281NAME OVER
垢版 |
2024/05/25(土) 20:51:16.21ID:gGIlKWsh0
そのMZは1500?
80CのPasocomMiniは出てたけどドルアーガは無理だな
0282NAME OVER
垢版 |
2024/05/25(土) 23:54:23.80ID:wF47kaZI0
>>276
加齢臭やべえ
0283NAME OVER
垢版 |
2024/05/26(日) 07:46:55.32ID:bYgoFIIj0
ドルアーガの移植は勝手移植を除いてミュージアムが出るまで出来がいいと呼べるものはなかったよな
完全移植できたはずのPCエンジン版が本当に惜しい、あの斜め上だけはいただけない
0284NAME OVER
垢版 |
2024/05/27(月) 05:23:31.70ID:oZC6h3tm0
PCE版だけど
「ホントはこういうの作りたかった」みたいな事、遠藤は言ってたらしい
FC版、PCE版と、オリジナルをいろいろ否定されていったみたいに思えて、悲しいやらさみしいやら
0285NAME OVER
垢版 |
2024/05/27(月) 07:21:19.08ID:jUL6b/At0
ゼビウスもそうだけど、一番最初に作ったものだけが
最高傑作ともてはやされて延々と遊ばれるのは
新しい事に挑戦したい製作者にとっては
あんま嬉しい事じゃないのよ
0286NAME OVER
垢版 |
2024/05/27(月) 07:44:53.86ID:xqFoeqxw0
開発者が何言おうとつまらんものはつまらんのよ
0287NAME OVER
垢版 |
2024/05/27(月) 07:58:22.27ID:b9EJhEROd
ほんとそれ
開発者の思いとかどうでもいい
つまらんもの作らないだ面白いの作れ
0288NAME OVER
垢版 |
2024/05/27(月) 22:31:23.37ID:X5N9hNTl0
アレンジの前にまず満足のいく移植をやれと当時ずっと思ってたわ
というか何故電波はX68k版を作らなかったんだ?
音は仕方ないとしてもそれ以外は完全に作れたはず
0289NAME OVER
垢版 |
2024/05/28(火) 06:43:34.68ID:WCWeW05D0
X68kのドルアーガはX68kユーザーが作ってたよ。
動いてるとこ見せてもらったけど、なぜかほとんど覚えてない
0292NAME OVER
垢版 |
2024/05/29(水) 05:42:27.37ID:N2qXo9xQ0
X68k版のバラデューク、パックランド、リブルラブルは最高の完成度だったな…
とくにバラデュークの効果音をPCM音源(サンプリング)に頼らず、FM音源で酷似レベルに再現してた点を特筆したい。
バガン出現SEのリアルさには感激した
0293NAME OVER
垢版 |
2024/05/29(水) 05:44:55.84ID:N2qXo9xQ0
X68k版 源平討魔伝の素晴らしさにも言及したいけど、長文を書かずにいられなくなるので割愛w
0294NAME OVER
垢版 |
2024/05/29(水) 07:13:52.92ID:p4AQ1gHHd
出たX68K信者
すぐ脱線するし見た目だけのまがい物を持ち上げたがる
原作実機やったことないんか?と
0295NAME OVER
垢版 |
2024/05/29(水) 08:20:05.61ID:N2qXo9xQ0
スレ違いの話を長引かせるわけにいかないからパス
0296NAME OVER
垢版 |
2024/06/05(水) 08:07:47.89ID:4vpaS9Mw0
PS版の出来のよさのおかげで、96年以降のオレの人生は激変した
あれからもう28年経ったのか
今でもドヘタなままだが…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況