プロジェクトEGG(Engrossing Game Gallery)とは、かつて販売されたテレビゲームや
パソコンゲームをWindows上でエミュレートさせて動作可能な状態に復刻し
ダウンロード販売を行っているインターネットサイトである。
プロジェクトEGGを利用するにはアミューズメントセンターの会員登録(毎月500円+消費税)が
必要である。
レトロゲーム総合配信サイト プロジェクトEGG
https://www.amusement-center.com/project/egg/
前スレ
プロジェクトEGG 16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1647135648/
プロジェクトEGG 17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/15(木) 08:01:44.44ID:e7CJUr4ZM
165NAME OVER
2022/11/10(木) 12:40:54.05ID:KOkiYhuz0 >>159,160
そういう話じゃなくてEGGで売ってるようなレトロPCゲームをやるのに適した環境という話なんだけどな
そういう話じゃなくてEGGで売ってるようなレトロPCゲームをやるのに適した環境という話なんだけどな
166NAME OVER
2022/11/10(木) 12:57:17.93ID:cVK0aFB20167NAME OVER
2022/11/10(木) 12:58:12.00ID:KOkiYhuz0 EGGでSFCやPCエンジンのゲームが売っていることについての話としても携帯機のほうがメリット大きいしな
168NAME OVER
2022/11/10(木) 18:28:11.26ID:pEqHaM4Fa >>164
地上絵も浮遊もMAPPER5で再現できたみたいよ、MDのお医者さんみたいにEGGで権利交渉して
X1や、77AVやFCの勝手移植(というかFCはニアアーケード?)を世に出してくれるといいのに。
Nあーがーとか、MZあーがーとかも。
(ミニの方は自社IPや子会社ということで権利交渉が実質不要だったから実現できたのかもしれないけれど)
地上絵も浮遊もMAPPER5で再現できたみたいよ、MDのお医者さんみたいにEGGで権利交渉して
X1や、77AVやFCの勝手移植(というかFCはニアアーケード?)を世に出してくれるといいのに。
Nあーがーとか、MZあーがーとかも。
(ミニの方は自社IPや子会社ということで権利交渉が実質不要だったから実現できたのかもしれないけれど)
169NAME OVER
2022/11/12(土) 10:56:32.24ID:dnYlRk9Ma >>165
作品によってはキーボード必須だからなあ
CSパッド向けに最適化するとそれはもう移植になる
PS2でだされてたキーボード一体型パッドの改良型でも出ればねえ
(キーボード部のプラボタン化は必須)
作品によってはキーボード必須だからなあ
CSパッド向けに最適化するとそれはもう移植になる
PS2でだされてたキーボード一体型パッドの改良型でも出ればねえ
(キーボード部のプラボタン化は必須)
170NAME OVER
2022/11/12(土) 14:27:16.06ID:3tWcZEXp0 >>169
キーボードやマウスは最近のコンシューマならPC向けUSB製品に対応してるから
コンシューマ版パッケでもリリースされた時に普通に遊ぶ分には大差ないかもね
数年後に遊ぶことやデータ改造みたいなマニアックな遊び方まで想定すると差が出てくると思う
キーボードやマウスは最近のコンシューマならPC向けUSB製品に対応してるから
コンシューマ版パッケでもリリースされた時に普通に遊ぶ分には大差ないかもね
数年後に遊ぶことやデータ改造みたいなマニアックな遊び方まで想定すると差が出てくると思う
171NAME OVER
2022/11/14(月) 14:31:26.35ID:o/o541R20172NAME OVER
2022/11/14(月) 22:06:20.48ID:Mrfm39T60 でもEGGパッケージがコンシューマでも発売すればOSの心配はないだろ。
173NAME OVER
2022/11/14(月) 22:40:34.92ID:z5oyhui6d あーswitchでできたら手軽だなと
ふと考えてしまった
ふと考えてしまった
175NAME OVER
2022/11/15(火) 00:24:17.88ID:P4FewmwW0176NAME OVER
2022/11/15(火) 00:34:27.76ID:/TUwe0950 性能がバラバラで保証が無いPCがいいとか
乞食エミュ厨の思考だな
乞食エミュ厨の思考だな
177NAME OVER
2022/11/15(火) 07:01:51.71ID:3P8ilsHO0 乞食エミュ厨がわざわざEGGのゲームで遊ぶとは思えんが
178NAME OVER
2022/11/15(火) 07:31:01.48ID:P4FewmwW0179NAME OVER
2022/11/15(火) 08:08:56.87ID:FtuskDZsd たまにそういうのあるね
古いゲームが最新OSで動くの
ハイドライドコレクション持ってるんだけどWin8.1で動かないんだよなあ
古いゲームが最新OSで動くの
ハイドライドコレクション持ってるんだけどWin8.1で動かないんだよなあ
180NAME OVER
2022/11/15(火) 08:20:52.33ID:LHFSW3vK0 ああそっか、あるね
181NAME OVER
2022/11/15(火) 08:22:08.25ID:mJc8qFLBp エミュの上で走らせてるだけなんだから古いゲームの問題じゃなくて、エミュソフトの問題だろ
182NAME OVER
2022/11/15(火) 09:36:18.27ID:m5eAKrRjM >>179
うちにあるwindows版のハイドライドとハイドライド3ゴールドパックはwindowd10で動作してるぞ
うちにあるwindows版のハイドライドとハイドライド3ゴールドパックはwindowd10で動作してるぞ
183NAME OVER
2022/11/15(火) 10:40:36.19ID:fL9yvSBj0 エミュとかだと長らく更新してないやつでもOS変わっても普通に動くのにどういう作りしてるんだろ
185NAME OVER
2022/11/15(火) 12:16:43.05ID:F4sxgzmZ0 7とか10なら動いたんじゃないかなぁ
8はなんか特集すぎてMeなイメージ
8はなんか特集すぎてMeなイメージ
186NAME OVER
2022/11/15(火) 19:40:38.94ID:P4FewmwW0 >>179
デジキューブのハイドライド1・2・3のことですか?
あと動かないというのがインストールができないのかフリーズしたりするのかよくわかりませんが管理者モードや互換モードでやってもダメだったんですか?
デジキューブのハイドライド1・2・3のことですか?
あと動かないというのがインストールができないのかフリーズしたりするのかよくわかりませんが管理者モードや互換モードでやってもダメだったんですか?
187NAME OVER
2022/11/15(火) 23:04:30.86ID:P4FewmwW0 まぁなんでもいいか
EGG関係以外は脱線やスレ違いになるし
EGG関係以外は脱線やスレ違いになるし
188NAME OVER
2022/11/15(火) 23:12:19.48ID:QBGU9jrap 市販ソフトはプロテクトの関係でOSが変わると動作しないかったりインストール出来ない事は結構多いね
EGGもOS変わる度に新しいパッケ売るのでは無くパッチで対応してくれたら1番良いんだけどなぁ
EGGもOS変わる度に新しいパッケ売るのでは無くパッチで対応してくれたら1番良いんだけどなぁ
189NAME OVER
2022/11/16(水) 11:34:29.23ID:L4NCYcSNa EGGでもゴールドパック相当のもの売ってなかったかな?
190NAME OVER
2022/11/16(水) 11:50:24.82ID:PONeqB/a0 一生懸命動作しなくなる主張してる奴おるけど
他の人は大体動くよーって報告書いてるの読めんのかな
他の人は大体動くよーって報告書いてるの読めんのかな
192NAME OVER
2022/11/16(水) 14:42:44.22ID:AwSY069c0 謎のPS推しの人かもしれない
レトロゲームにそんなスペックいらんのにな
レトロゲームにそんなスペックいらんのにな
193NAME OVER
2022/11/16(水) 15:16:47.92ID:R+8vntepM 俺の場合はOSが新しくなってインストーラーだけが動かなくなり、
インストール済みなら動く状況なので
人によって見えている状況が違うだけなんじゃないかな?
インストール済みなら動く状況なので
人によって見えている状況が違うだけなんじゃないかな?
194NAME OVER
2022/11/16(水) 15:56:33.95ID:VEl987eva というか、きちんと構成したゲーミングPC>専用コンソール>へぼいPC だからね
昔は(若干の例外の機種時期を除いて)特化した分だけ専用コンソールの方が得意分野には強かったけど
(メモリや思考ルーチンに高速CPUを必要とする分野は昔でもPCが強かったり)
今の専用コンソールの利点は環境がPCよりは統一されているってところだけかと(かつ、それが最大の利点)
昔は(若干の例外の機種時期を除いて)特化した分だけ専用コンソールの方が得意分野には強かったけど
(メモリや思考ルーチンに高速CPUを必要とする分野は昔でもPCが強かったり)
今の専用コンソールの利点は環境がPCよりは統一されているってところだけかと(かつ、それが最大の利点)
195NAME OVER
2022/11/16(水) 22:52:14.93ID:CqHIIRdCp ちょっと心配になって家のWin10にドラスレクロニクルをインストールしてみたけど無事動作した
とは言えCDからのインストールにつまづいたりランチャーが起動しないと言ったトラブルはWin版ディスクステーションなんかで度々経験してるのでEGGのパッケージ版持ってる人はHDDに展開した状態でバックアップしておいた方がいいかも知れんね
とは言えCDからのインストールにつまづいたりランチャーが起動しないと言ったトラブルはWin版ディスクステーションなんかで度々経験してるのでEGGのパッケージ版持ってる人はHDDに展開した状態でバックアップしておいた方がいいかも知れんね
196NAME OVER
2022/11/17(木) 06:19:30.57ID:mQugiHPod そういやザナドゥコレクションなんてのもあったし
ドラコレにも入ってるしザナドゥは人気だよなあ
ドラコレにも入ってるしザナドゥは人気だよなあ
197NAME OVER
2022/11/17(木) 09:32:44.56ID:pC/lbYcz0 イースコレクションはまだですか?
198NAME OVER
2022/11/17(木) 09:49:42.57ID:H6iIyuRm0 イース1全ての移植作をコンプリート!
199NAME OVER
2022/11/17(木) 10:29:28.48ID:GsJczpOv0 イース全種類ってかなりハードル高くない?
海外PCとか入れたらとんでもないことになる
海外PCとか入れたらとんでもないことになる
200NAME OVER
2022/11/17(木) 10:38:19.88ID:VNcX7/e70 コンプリートうらやましイースっすね?
201NAME OVER
2022/11/17(木) 12:06:30.21ID:zsaL39JJ0 確かにインストーラーは鬼門だね
2000年代に入っても16bitコードで書かれたインストーラーが結構使われてたから
Win10でインストール出来ないパッケージソフトは思った以上にあるかもね
2000年代に入っても16bitコードで書かれたインストーラーが結構使われてたから
Win10でインストール出来ないパッケージソフトは思った以上にあるかもね
202NAME OVER
2022/11/17(木) 14:19:54.63ID:DxEdESf1d203NAME OVER
2022/11/17(木) 14:23:03.94ID:dzEhA+Ba0205NAME OVER
2022/11/17(木) 17:00:21.47ID:i/lgFKaf0 Windows11になってからはほとんどインストールできなくなったね。
208NAME OVER
2022/11/17(木) 18:32:25.62ID:RlCD6Iild 悔しいけど例のやつ買うわ
209NAME OVER
2022/11/17(木) 18:43:10.47ID:T+x1958R0 なんか流れがうさん臭くないかw
210NAME OVER
2022/11/19(土) 20:11:55.52ID:Af34e4Ig0 インストールできなくなったEGGパッケージを中古屋に売却してお金を手に入れようとする人がいる
211NAME OVER
2022/11/19(土) 20:21:23.37ID:mQqNemEw0 パッケージ版なら認証ないから問題ないでしょ
Windowsバージョンでインストできないことがあるのは他社のパッケージも同じ
そんなのVMウェアとか使えばいいじゃん
Windowsバージョンでインストできないことがあるのは他社のパッケージも同じ
そんなのVMウェアとか使えばいいじゃん
213NAME OVER
2022/11/19(土) 21:30:23.14ID:QuJtEt2r0 そろそろ11月末になろうとしてるのに魔導物語大全の発売日まったく告知されないねー
メルマガでは未だに振込み確認メールが遅れてるとか書いてるし…
またまた延期になりそうやなw
メルマガでは未だに振込み確認メールが遅れてるとか書いてるし…
またまた延期になりそうやなw
214NAME OVER
2022/11/19(土) 21:32:19.12ID:jMPaz+Ww0 なんかここで買うくらいなら乞食勢でもいい気がしてきたw
215NAME OVER
2022/11/20(日) 13:59:38.73ID:we8vlS8x0HAPPY 他社のソフトの報告も混じって訳が分からなくなってる気がするけど
win10,11でインストールできないのってEGGのパッケージじゃなくない?
win10,11でインストールできないのってEGGのパッケージじゃなくない?
216NAME OVER
2022/11/20(日) 21:01:27.51ID:Y3DEwn7rdHAPPY 一部がとにかくEGG憎しで脊髄反射レスするから
わけのわからないごちゃまぜになっとる
わけのわからないごちゃまぜになっとる
217NAME OVER
2022/11/21(月) 01:02:27.71ID:e9bEx3YA0 >>210
新しいの出る前に売らないと買い取り価格暴落しするからな
駿河屋でディーヴァクロニクル(95/98/XP)が12000→4500(一時期3000だったかな)
ドラゴンスレイヤークロニクルと魔導物語大全は買い換えるならいまのうちだな
新しいの出る前に売らないと買い取り価格暴落しするからな
駿河屋でディーヴァクロニクル(95/98/XP)が12000→4500(一時期3000だったかな)
ドラゴンスレイヤークロニクルと魔導物語大全は買い換えるならいまのうちだな
219NAME OVER
2022/11/21(月) 13:22:17.65ID:yqb/I2TZ0 ボンドソフトまだ?
交渉してないの?
交渉してないの?
220NAME OVER
2022/11/21(月) 15:06:13.25ID:e9bEx3YA0222NAME OVER
2022/11/22(火) 00:41:00.58ID:wIPD9OyH0 告知はないがソーサリアンプラスのページの月刊ログインのくだりや協力:KADOKAWAのコメントアウトが解除されてるな
ドラスレプラスとのセットのページも修正済み
ロードスのアプデファイルは2次ロット分では同梱か適応済なのか
ロードスは買う予定はないが今後のEGG製品購入判断に影響があるので気になるところだな
ドラスレプラスとのセットのページも修正済み
ロードスのアプデファイルは2次ロット分では同梱か適応済なのか
ロードスは買う予定はないが今後のEGG製品購入判断に影響があるので気になるところだな
223NAME OVER
2022/11/22(火) 01:22:13.67ID:XI8ELDNK0 やっと「ソーサリアンコンプリートプラスチック」の汚名返上できたわけかw
それでもサウンドトラックCDはセットで買わないと付いてこないわけで
パワーアップ版とは厳密には言えないんだけどねー
それでもサウンドトラックCDはセットで買わないと付いてこないわけで
パワーアップ版とは厳密には言えないんだけどねー
224NAME OVER
2022/11/23(水) 11:47:07.69ID:VVcLI3Mm0 ドラスレのほうのプラスチック具合はなんとかならんか
225NAME OVER
2022/11/23(水) 11:49:49.13ID:VVcLI3Mm0 本来ドラスレのほうにつくはずだったサントラを抱き合わせのほうにつけただけだよな
226NAME OVER
2022/11/23(水) 12:22:17.01ID:rmcaFDS0a ムムム
そうかもw
そうかもw
227NAME OVER
2022/11/23(水) 12:42:24.53ID:xG/MMY+p0 両方買ったら、ソーサリアンPC-88版が被るな
その分、ちょっとお安くしようというサービス精神は無いのか
その分、ちょっとお安くしようというサービス精神は無いのか
228NAME OVER
2022/11/23(水) 13:41:53.29ID:ORTyJGMN0 ドラゴンスレイヤークロニクル11の圧倒的割高感
229NAME OVER
2022/11/23(水) 22:24:17.62ID:W8Twrdkba EGGって当時の現役プレイヤーしか見てない感じだよね……、とインプレスレトロゲーム部の英雄伝説配信見て思った
DS6でプレイ再開するだけで大騒ぎしてるのだけど、
【ゲームの再開の方法】
ウィンドウ上部プルダウンメニューを操作し、ドライブ1を PROGRAM DISK、ドライブ2SCENARIO DISKの状態にし、ウィンドウ右上の終了メニューをクリックし、リセットを選択すると前回セーブしたデーターのロード画面が表示されます。
みたいなことを画面写真を交えてEGGのWindows版に即した翻訳マニュアルをちゃんと作って提供すべきだと思う。
いや、自分でROM吸いだしてDISKをイメージ化できるような人なら現状でも問題ないんだけどね、SwitchとかSteamで売ってるゲームとかしかやったことのない人にはどうしようもないみたいで。
今の人向けにも売れるように整備しないと先細りになるだけかも。
DS6でプレイ再開するだけで大騒ぎしてるのだけど、
【ゲームの再開の方法】
ウィンドウ上部プルダウンメニューを操作し、ドライブ1を PROGRAM DISK、ドライブ2SCENARIO DISKの状態にし、ウィンドウ右上の終了メニューをクリックし、リセットを選択すると前回セーブしたデーターのロード画面が表示されます。
みたいなことを画面写真を交えてEGGのWindows版に即した翻訳マニュアルをちゃんと作って提供すべきだと思う。
いや、自分でROM吸いだしてDISKをイメージ化できるような人なら現状でも問題ないんだけどね、SwitchとかSteamで売ってるゲームとかしかやったことのない人にはどうしようもないみたいで。
今の人向けにも売れるように整備しないと先細りになるだけかも。
230NAME OVER
2022/11/23(水) 22:32:56.08ID:/HnagFvL0 レトロゲーの配信とか見て入ってくる層の事考えてない感じはするね
プラスチック版にしても既存版持ってる人より新規層の需要の方が大きいだろうから
(持ってる人に買わせる気無いだろってだけかも知れんけど)
その辺の説明を丁寧にするのは必要だよな
ってか本当は分かり易く作り直せやって話だけど
プラスチック版にしても既存版持ってる人より新規層の需要の方が大きいだろうから
(持ってる人に買わせる気無いだろってだけかも知れんけど)
その辺の説明を丁寧にするのは必要だよな
ってか本当は分かり易く作り直せやって話だけど
231NAME OVER
2022/11/23(水) 23:34:47.90ID:AsvUG6+Ba そうだね、当時知らない人向だと
ランチャーから新規プレイ・継続プレイを選べて
新規だと EVENT / SCENARIO、継続プレイだと最初から PROGRAM / SCENARIO に入れ替わった状態で始まるとかなっていたら分かりやすいかも?
ランチャーから新規プレイ・継続プレイを選べて
新規だと EVENT / SCENARIO、継続プレイだと最初から PROGRAM / SCENARIO に入れ替わった状態で始まるとかなっていたら分かりやすいかも?
232NAME OVER
2022/11/24(木) 01:55:43.27ID:lRdLbfaG0 かなり昔にハンゲームにEGGコーナーが出来て、ハンコインで遊べるようになったんだが
ディスク入れ替えの観念が理解できないユーザーが多くて掲示板にクレーム殺到して
あっという間にEGGはハンゲームから撤退したんだよね
あの時に新規ユーザーを取り込むには、もっとマニュアルを整備して遊びやすい環境を
整えないといけないと痛感したはずなんだが、あれからまったく改善してないからね
もう面倒だから、当時遊んだジジイ達から搾り取れるだけ絞り取ろうとしか考えてないんだと思う
ディスク入れ替えの観念が理解できないユーザーが多くて掲示板にクレーム殺到して
あっという間にEGGはハンゲームから撤退したんだよね
あの時に新規ユーザーを取り込むには、もっとマニュアルを整備して遊びやすい環境を
整えないといけないと痛感したはずなんだが、あれからまったく改善してないからね
もう面倒だから、当時遊んだジジイ達から搾り取れるだけ絞り取ろうとしか考えてないんだと思う
233NAME OVER
2022/11/24(木) 02:08:16.41ID:/kzB4X1e0 >>232
<マニュアルを整備して遊びやすい環境を
昔からそんなこと考えていないだろ・・・
ヴァリスコンプリートでクイックセーブ機能をつけたのに
マニュアルに明記すらしていないんだぞ
売り文句になるはずなのに
<マニュアルを整備して遊びやすい環境を
昔からそんなこと考えていないだろ・・・
ヴァリスコンプリートでクイックセーブ機能をつけたのに
マニュアルに明記すらしていないんだぞ
売り文句になるはずなのに
234NAME OVER
2022/11/24(木) 06:07:22.75ID:c/HGVyOm0 ディスク入替の概念が理解できないユーザーというのがね…
理解できるユーザーはフリーエミュとイメージデータでなんとかしちゃうだろうし
クイックセーブって機能も、だいたいどのエミュにも標準搭載だろう
理解できるユーザーはフリーエミュとイメージデータでなんとかしちゃうだろうし
クイックセーブって機能も、だいたいどのエミュにも標準搭載だろう
235NAME OVER
2022/11/24(木) 06:42:40.91ID:gudgv2jid 倍速とかアイテム99とかできるようにして欲しいんだけど
236NAME OVER
2022/11/24(木) 06:51:49.56ID:vF8Ej+Rkd 経験値3倍みたいなのも欲しいな
もうみんな当時みたいに時間あるわけじゃないから
そういう配慮ほしいわ
もうみんな当時みたいに時間あるわけじゃないから
そういう配慮ほしいわ
237NAME OVER
2022/11/24(木) 08:23:09.11ID:y8Q9K2hJp プロジェクトEggってオリジナルのディスクイメージをエミュに載っけてるだけじゃないの?
アイテム99個とか経験値2倍みたいなオリジナルのプログラムをいじる必要がある追加要素足して出した実績あるの?
アイテム99個とか経験値2倍みたいなオリジナルのプログラムをいじる必要がある追加要素足して出した実績あるの?
238NAME OVER
2022/11/24(木) 08:42:52.37ID:CklZlMz2a >>237
ロマンシアからオープニングゲートを消したパッチを当てた実績はある
(多分いじったのはプログラムでなく曲データーをからの曲に差し替えただけなので難易度は低い)
アイテム99はトロリジーのエンディング直前セーブデーター添付が近い?
ロマンシアからオープニングゲートを消したパッチを当てた実績はある
(多分いじったのはプログラムでなく曲データーをからの曲に差し替えただけなので難易度は低い)
アイテム99はトロリジーのエンディング直前セーブデーター添付が近い?
239NAME OVER
2022/11/24(木) 08:44:03.04ID:HWgyZN4Gd ありまぁす!
241NAME OVER
2022/11/24(木) 11:08:12.02ID:3alullDW0 速度調整機能があれば他はイランわ
サイキックウォーのあまりにもクソ長いスキップ不可のオープニングを飛ばしたり、大戦略III’90の遅すぎるゲーム進行を速めたり。
サイキックウォーのあまりにもクソ長いスキップ不可のオープニングを飛ばしたり、大戦略III’90の遅すぎるゲーム進行を速めたり。
242NAME OVER
2022/11/24(木) 12:07:21.18ID:Daj4VPu40243NAME OVER
2022/11/24(木) 13:22:42.10ID:6/MVafmI0244NAME OVER
2022/11/24(木) 14:22:48.69ID:3ojEUTh30 ついに来たなビッグニュースが
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000176.000069696.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000176.000069696.html
245NAME OVER
2022/11/24(木) 14:43:33.99ID:RgtO9iZX0 れとちゃんねる戻って来て欲しい
246NAME OVER
2022/11/24(木) 14:55:32.75ID:Daj4VPu40247NAME OVER
2022/11/24(木) 15:54:41.66ID:10KMns7Ld248NAME OVER
2022/11/24(木) 15:57:45.84ID:9nD6l1Bsa Vチューバーがおっさんホイホイ狙いで
レトロゲーム配信していることが増えているから
その流れにあやかろうって感じなのかね
レトロゲーム配信していることが増えているから
その流れにあやかろうって感じなのかね
249NAME OVER
2022/11/24(木) 16:39:20.74ID:1XkWZsKv0 普通にバラでソフト販売しつつお得なサブスクもあるよ
みたいなのが理想なのかな
みたいなのが理想なのかな
250NAME OVER
2022/11/24(木) 17:32:01.16ID:NIEornyOd つまりどういうことなんだ?
251NAME OVER
2022/11/24(木) 18:49:58.73ID:lRdLbfaG0 EGGランチャーもリニューアルするのか…
今のランチャーは2014年度版だぞ? 9年ぶりのアップデートかよw
仕様が大きく変わって、今までのコンテンツを2023年度版として
別バージョン扱いで新たに売り出すんだろうか?
今のランチャーは2014年度版だぞ? 9年ぶりのアップデートかよw
仕様が大きく変わって、今までのコンテンツを2023年度版として
別バージョン扱いで新たに売り出すんだろうか?
253NAME OVER
2022/11/24(木) 19:31:15.80ID:lRdLbfaG0 >>247
ゲーム実況ガイドラインを読むと、事前にチャンネルの申告が必要で
Youtubeパートナーシップに加盟する必要があるみたいだし、その上で
収益が発生する場合は角川がEGGに代わって著作権料徴収することになってる
逆を言えば、無断でEGG取り扱いのゲームを配信して見つかったら
警告どころか動画削除の可能性もあると明文化されたってことだよね
れとチャンネル復活したとしてもEGGに著作権料払わないとダメってこと
ゲーム実況ガイドラインを読むと、事前にチャンネルの申告が必要で
Youtubeパートナーシップに加盟する必要があるみたいだし、その上で
収益が発生する場合は角川がEGGに代わって著作権料徴収することになってる
逆を言えば、無断でEGG取り扱いのゲームを配信して見つかったら
警告どころか動画削除の可能性もあると明文化されたってことだよね
れとチャンネル復活したとしてもEGGに著作権料払わないとダメってこと
257NAME OVER
2022/11/25(金) 00:12:22.29ID:f1IB4yKka 実機キャプチャとかにも適用されそうな様にも見える
ゲーム画面内だけしか映ってないと区別できないし
ゲーム画面内だけしか映ってないと区別できないし
258NAME OVER
2022/11/25(金) 12:08:23.10ID:EYzwly0p0259NAME OVER
2022/11/25(金) 15:16:26.88ID:5JApouky0 アスキーがまた本出してくれないかな
過去の遺産を食いつぶすだけに企業には任せたくない
過去の遺産を食いつぶすだけに企業には任せたくない
261NAME OVER
2022/11/25(金) 17:20:29.47ID:E8BqPVNqd >>243
PSのディスク入れ替え位ならともかく
レトロゲームのディスク入れ替えって
ドライブAに○○を入れたまま
ドライブBに××とか
セーブする度にユーザーディスクをドライブBにとか
CDメディアのディスク○番入れてねとはちょっと違ったややこしさが有るからねぇ
PSのディスク入れ替え位ならともかく
レトロゲームのディスク入れ替えって
ドライブAに○○を入れたまま
ドライブBに××とか
セーブする度にユーザーディスクをドライブBにとか
CDメディアのディスク○番入れてねとはちょっと違ったややこしさが有るからねぇ
262NAME OVER
2022/11/25(金) 18:31:13.91ID:iwv/rafRd 21周年()
264NAME OVER
2022/11/26(土) 08:32:42.14ID:HGjZjZ+H0 戯画廃業なのに参入すんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🍞】パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~ [ぐれ★]
- 【京都】ハチが巣くった3年放置の迷惑バイク 撤去したマンション管理会社に「違法」と賠償命令 [香味焙煎★]
- 【芸能】氷川きよし、涙ながらに葛藤語る 「自分の心の中、きよしくんの部分だけじゃない」「もっと自分でいたい」 [冬月記者★]
- 【大阪】黙秘しても…手錠され車いすで取調室送り 「物扱いされた」提訴へ [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪
- 日本の小学校「ブラジャーはおっぱいの成長を男性教師が確認した場合のみ許可します」 [159091185]
- 【画像】元ラブホ物件の家賃29000円🏩 もうここで良くないか? [632966346]
- 大阪万博+103000 [931948549]
- 【悲報】日本人気く「消費税を廃止して、『ゲーム』とか『外食』とか生きるのに必要のない物に『贅沢税』をかければいいじゃん」781万ね [257926174]
- 6大、亡くなった時悲しかった有名人「小渕恵三」「志村けん」「鳥山明」「水谷優子」「鶴ひろみ」