X

プロジェクトEGG 16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/13(日) 10:40:48.80ID:sJd3NndZ0
プロジェクトEGG(Engrossing Game Gallery)とは、かつて販売されたテレビゲームや
パソコンゲームをWindows上でエミュレートさせて動作可能な状態に復刻し
ダウンロード販売を行っているインターネットサイトである。

プロジェクトEGGを利用するにはアミューズメントセンターの会員登録(毎月500円+消費税)が
必要である。

レトロゲーム総合配信サイト プロジェクトEGG
https://www.amusement-center.com/project/egg/

前スレ
プロジェクトEGG 15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1639886110/
2022/03/13(日) 13:30:04.05ID:etgN7Bqz0
ウィンドウを拡大できない、フルスクリーンでクラッシュとか
詐欺みたいなもん。24時間以内なら購入キャンセルできるようにしないと。
2022/03/13(日) 14:07:07.39ID:2oSKFCJw0
>>2
会員登録すればDL自体は無料でできて、
DL後24時間以内は完全プレイ可能体験版扱いで
期間過ぎたら有料で購入するプロダクトコードを入れないと起動できません
お金払う気ないなら削除してね

こんな感じがいいんじゃないかと思う
2022/03/13(日) 14:45:12.44ID:2oSKFCJw0
PC使ってれば分かるけど、DLした日付けって残るじゃん
そこのデータと比較して24時間過ぎてたらコード買わないと起動できませんってことな
2022/03/13(日) 15:52:34.71ID:Xwb5UfcN0
>>3
ゲームの規模が今みたいに巨大ならそれでもいいけど
完全プレイ可能体験版にすると、作品によっては
制限時間内でプレイし尽くされる可能性があるな
Steamでも同じ理由で返品受付期間の短縮化をやってたはず
それ以前に、数時間で普通に飽きてしまう可能性の方が高い
大昔のゲームなんだし

「序盤だけ遊べる体験版」がベストだけど、開発元ではない以上
作品そのものに手を入れる方法は取れないと思う

移植元がアーケード作品なら「ゲームスタート後3分間プレイ可能」
方式でいけるかも
2022/03/13(日) 16:59:34.16ID:4m4nq5Y80
>>5
そんな器用なことできないんじゃね
それやるなら不満ないとこまで来てるよ
月額スタイルがそもそも古い
中身死んでんじゃないの
2022/03/13(日) 17:29:40.00ID:b0XlgUUlF
今でもソフト電池ってあるの?
エロゲの類でちょいちょい見た気がする
2022/03/13(日) 17:38:41.77ID:2oSKFCJw0
>>6
月額スタイルが古いってんならサブスクもダメだな
2022/03/13(日) 18:01:55.50ID:Xwb5UfcN0
>>7
ソフト電池はDMMだね(他でもあるのかな)
ファルコムWindows作品の日本語版が買えるので重宝する
Steamだとファルコム旧作は日本語ないから
2022/03/13(日) 18:39:42.33ID:2oSKFCJw0
>>5

>>3で挙げた方法ならランチャーをいじるだけで済むから
現状から移行できそうな方法ってことで挙げた
2022/03/13(日) 20:40:30.85ID:LU+wR8ZF0
よう考えとるじゃん。
12NAME OVER
垢版 |
2022/03/13(日) 21:52:41.92ID:LBKR4Ubq0
プロテクトなんか無しにしたって、EGGの客はいいおっさんなんだから
1本数百円のために違法コピーなんかしないよ
今の時代、簡単に追えてパクられるんだから

まあ、EGGもその程度の事はわかってるだろうから
月額取るためだけにプロテクトかけてるんだろうね
2022/03/13(日) 22:17:30.85ID:Ln/Hu/EB0
あれ?トリロジやロードスを売ってるACモールのページを開いたら危険なサイトの警告が出たぞw
よく見たら「保護されていない通信」って赤く表示されてる・・・商品販売ページなのにSSL認証してない?
こんな表示になってるの俺だけ?
2022/03/13(日) 22:29:12.43ID:sJd3NndZ0
>>13
数日前は出なかったけど、今見たら私も警告出ました
2022/03/13(日) 22:47:16.56ID:Xwb5UfcN0
>>13
さっき試したけど、自分の環境ではChromeは警告なし。
Edgeでは「接続がプライベートではありません」が、
Firefox(ESR版)では「警告: 潜在的なセキュリティリスクあり」が出た。
「この問題はウェブサイトに原因があり、あなたにできることはありません。
 ウェブサイトの管理者に問題を報告するのもよいでしょう。」
とのこと
EdgeでURLバーから「このサイトの証明書は有効ではありません。」
が確認できたから証明書の状態がおかしいっぽいな、期限切れ?

>>10
ソフトに手を付けない前提でできる方法を考えたんだね
体験版が出るようになったのはPC-98xx時代でもかなり後期からだし
せめてデモディスクくらいは無償公開があってもいいな
というか本編と同じくらいデモディスクほしい、有料でもいい
2022/03/13(日) 22:51:17.31ID:Xwb5UfcN0
もう少し確認したら、証明書の有効期間は2022/10/31まであるね
証明機関側のトラブルかもしれない
2022/03/14(月) 00:21:08.72ID:+lumd+/l0
おぉ!自分だけじゃなかったのね
うちはChromeでも警告出たからセキュリティーレベルの設定が違うのかもね
SSL証明書の期限とか見れるの知らなかったから勉強になったよ
2022/03/14(月) 01:17:15.57ID:qvGLSi4c0
eggもデンソー並のサイバー攻撃受けてるんじゃないか

身代金払えって
2022/03/14(月) 04:08:46.76ID:1N1UPvfA0
SSL証明書の期限の更新って運営してれば更新するものじゃないの?
従業員が息してないんじゃないの
2022/03/14(月) 07:29:41.20ID:lJFvcBO/0
これはキエフ陥落までもたんな
2022/03/14(月) 09:53:19.95ID:8draavLb0
>>15
MSXマガジンでプリンセスメーカーが復刻されたときには
本発売当時の店頭デモディスクのイメージも含まれてたけど、ああいうやつか
2022/03/14(月) 10:21:48.65ID:m9o6I1H90
帰らずの森で行方不明になってるらしい
2022/03/14(月) 18:14:36.48ID:/bz7UiObdPi
俺決めたよ
応援する
2022/03/14(月) 20:20:46.70ID:bpMvPQxp0Pi
>>13
解決したようだ
これで、注文できるぞ!
2022/03/15(火) 01:00:51.61ID:QH6bCORc0
>>2
これサポートに連絡したけど
ランタイムインストールしろとかテンプレ回答しか返ってこないで役に立たな過ぎる
あと箱コンとかの十字キー斜めに入らない件も対応して欲しいソフトを教えて下さいと来やがった
2022/03/15(火) 06:24:00.19ID:evMp5sTWd
返事が来るなんてすごいな
ヘルプデスクが存在したのか
2022/03/15(火) 09:13:43.74ID:hiRa4I8yd
社内ですらシステム関連の修正要望出してもそんな対応だからなあ
具体的な修正要望内容挙げろと言ってくるけど、それが表面化しないようにマスクするだけで問題の解決はしないっていう
それ繰り返して大抵みずほ案件になっちゃってから騒ぎ出す保留癖のある企業は多い
2022/03/15(火) 09:33:04.66ID:73/4xLXO0
社内って急に何の話?
EGGの関係者の人ですか?
ってたんに自分語りおじさんかw
2022/03/15(火) 09:33:34.02ID:WSDmmg0Id
最初のサポート窓口は割と真摯に聞いてくれるんだけど
その先の開発に話が行くと塩対応という印象だった
2022/03/15(火) 12:12:09.82ID:sGJqN9Z70
運営気取りの奴多いね
2022/03/15(火) 12:20:42.83ID:0A8dboo9d
多い・・・?お前には何が見えてるんだ?
2022/03/15(火) 13:21:57.57ID:WSDmmg0Id
とりあえずフルスクリーンエラーとか十字キー斜め入らないとか気になったやつはどんどんサポートに連絡して欲しいね
数打ちゃ当たるていつか改善されるかもしれん
2022/03/15(火) 13:31:27.43ID:h/6zp+PE0
ギスギスしてんなー

何か明るい話題は無いのかね、
新しいパッケージタイトル発表とか
2022/03/15(火) 14:06:45.08ID:hiRa4I8yd
まあ見たいものだけ見て言いたいことだけ言えるのが匿名掲示板の良さだからね
色々と歪んだり歪んだりしてるのもいるが
2022/03/15(火) 14:12:10.87ID:Bn8Sk4lJ0
>>30
運営の代弁するやつ痛いよな
向こうも迷惑だろうw
2022/03/15(火) 14:22:11.90ID:GdiP2jiJr
>>34
見たくないものも見えるがな。
2022/03/15(火) 15:19:12.74ID:9p2C5OKUd
見えないものと戦ってる痛い人に触れちゃいかんということだ
2022/03/15(火) 18:40:29.11ID:aBFW+qYKM
池沼多いね
2022/03/15(火) 23:58:53.06ID:dAWJVWK/0
>>21
そう、店頭デモディスクのこと
パソコン売場で見るのが楽しみだった
会社によっては本編よりデモディスクがMAXだったりしたけど
2022/03/16(水) 05:42:06.57ID:oFIf3pnq0
戦争すぐ終わると思ったらなかなか終わらんな
停戦交渉早くまとまればいいのに
2022/03/16(水) 09:21:23.66ID:u2BgqEEV0
ランダーの冒険3
最初のダンジョンでいくら探しても中ボスがみつからない
レベルも7まで上がって外に出る事もできない、なんだこれ
と思ったら夢オチだった
死なないと物語がスタートしないとか余計な演出いらないよ
2022/03/16(水) 09:25:58.67ID:LYMGRSih0
昔やった大戦略だと中国軍死ぬほど弱かったんだけど今はどのくらいなんだろうな
2022/03/16(水) 09:26:19.68ID:LYMGRSih0
ごめん誤爆
2022/03/16(水) 12:28:32.81ID:l5K7GTWVd
許さない
2022/03/16(水) 18:19:37.99ID:ZRkEdgio0
ランダーの冒険3、2と雰囲気別物なのな
SFっぽいのが良かったんだよね
2022/03/16(水) 18:51:02.61ID:Q6LcUtBQM
ランダーの冒険3はプログラムが良くできてる
2022/03/16(水) 19:08:00.68ID:+QPT84Zi0
ゲームの話してるやつなんなの?
2022/03/16(水) 19:38:36.64ID:Q6LcUtBQM
え?ゲームのスレだろここ
49NAME OVER
垢版 |
2022/03/16(水) 20:08:39.95ID:bChsK4BT0
客と運営の発送をめぐるチキンレースを見守るスレだろ
2022/03/16(水) 22:16:41.01ID:Ffx9rhaT0
それはどうしても話題がないときくらいでいいよw
2022/03/16(水) 22:53:01.55ID:xIbjCRev0
3月を乗り切れたらではありますが次の延期のお知らせは4月の頭なのでしばしごゆるりと
2022/03/17(木) 11:56:36.56ID:uz9ZhN8ta
ロシアのウクライナ侵攻と昨夜の大地震の影響で5月に再延期されますよ
2022/03/17(木) 12:09:57.49ID:7A/Kq+xPr
>>4
そういう仕組みだと簡単に破られるで
2022/03/17(木) 20:16:18.11ID:tbAR0s5s0
Eggで取り扱ってるゲームなんて、ほぼ入手可能なのに、なんでプロテクトがかかってるEggのを割ろうと思うんだよ?
2022/03/17(木) 20:17:20.64ID:cA/MHq7E0
>>54
「そこにプロテクトがあるからだ」
登山家と一緒だよ
2022/03/18(金) 01:07:24.65ID:o9+YxKQNa
保志総一朗 @HoshiSoichiro 3月16日
EGG繋がりで。ドラゴンスレイヤークロニクルとディーヴァクロニクル、これからは遊べるわ。4月のトリロジーズも楽しみんご٩((๑╹ω╹๑ ))و☆
https://twitter.com/HoshiSoichiro/status/1503914072072359936?cxt=HHwWgMCs6az4_N4pAAAA
https://pbs.twimg.com/media/FN7538MVEAEI0uw?format=jpg&;name=900x900
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/18(金) 01:24:36.49ID:Inr3Mv7C0
>>56
このスレ見てると、eggに対して不満の人だらけのように錯覚するけど、
ちゃんと楽しんでいる人も居るんだな
2022/03/18(金) 02:19:14.71ID:pqPjiR7W0
仕事に影響出るからネガティブな発言をしてないだけで
匿名掲示板や裏垢では散々文句を言ってる可能性もあるぞw
2022/03/18(金) 04:16:17.92ID:eypGOdf80
そりゃゴミみたいな物でもコレクションにするやつもいるし変わり者もいるってくらいにしか思わんわw
2022/03/18(金) 06:13:53.11ID:sDEt2U540
>>57
文句を言うやつの声はでかいからな
61NAME OVER
垢版 |
2022/03/18(金) 07:35:37.38ID:RG7W75xep
飼い慣らされてるな〜
2022/03/18(金) 07:49:22.22ID:bAv9o6YSr
>>57
不満はもちろんあるが、楽しんでもいる。
2022/03/18(金) 08:01:09.81ID:6PrfX0i2d
被害が大したことなくて半ば他人事だからこそ掲示板で煽る余裕あるとも言える
代替サービスの競争ないからコンテンツを人質に取られてるようなもんだしD4も対応も対策もする必要に迫られてない
ニヤニヤしながら誠意の欠片も感じさせない謝意だけ表明して終わりにせるわな
2022/03/18(金) 09:11:31.32ID:BZL3lFAn0
ゲーム機向けにすると、
ゲーム機ユーザー側にEGGゲー用途のキーボードを用意してもらうしかないのと
新ハードが出るたびにやり直しっぽくなる
2022/03/18(金) 09:44:05.40ID:WPR5AgBd0
完全に不満しかないやつはさっさと退会していなくなってると思う
たぶん
66NAME OVER
垢版 |
2022/03/18(金) 09:47:19.40ID:yhRmXEqa0
たくさんのキー使うゲームなんか実際少ないでしょ
現行のゲーム機の12個+アナログ2本で十分足りる
売れる売れないは別として
2022/03/18(金) 09:55:06.54ID:kyZ8Ox9Md
そりゃボタン12個あればキー2,000個ついたキーボードと同等にはできるけど、めんどくさすぎて人間には無理だろ
2022/03/18(金) 10:57:35.32ID:3hWnCi8w0
新規のレトロPCゲームファンなんて増えないんだから
基本システムくらいはしっかりしないと固定ファンも離れて終わるだけのサービスだよ
俺は今月で退会
こんなガッカリした有料サービスは初めて
2022/03/18(金) 11:55:10.60ID:LArooA1Rd
また一人旅立ってしまうのか・・・
2022/03/18(金) 14:31:49.98ID:9oYoEVpId
斜め入らない
71NAME OVER
垢版 |
2022/03/18(金) 14:35:24.14
私は私はあなたから旅立ちます〜
72NAME OVER
垢版 |
2022/03/18(金) 19:18:30.54ID:YKHHGfA2M
今ホームページ見たら、トリロリーズ4月上旬発売決定となってるな。
2022/03/18(金) 19:46:46.46ID:wxW1//9wd
>>72
・ロリータ
・ロリータ2
・ファイナルロリータ
2022/03/18(金) 20:01:06.72ID:BZL3lFAn0
>>70
ソフト側の斜めの入力が行きたい方向に対して隣接する方向の同時押しじゃない場合がある
テンキーでいうと左上は7じゃないとダメで、48同時押しは受け付けてません
とかそんなの
2022/03/18(金) 20:04:31.39ID:a0WknLTY0
>>74
原因じゃなくて対処方法聞きたいんだと思うぞ
2022/03/18(金) 20:05:08.24ID:BZL3lFAn0
>>66
イースやソーサリアン(’87年)ぐらいまでは
ゲーム機だったらメニュー画面にするであろう機能や操作を
ファンクションキー使わないとダメよとかある

しかもPCゲーってこのころやそれよりちょい古いのがおもしろいの多いんだよね
2022/03/18(金) 20:07:51.80ID:BZL3lFAn0
>>75
ああそっちか
JoyToKeyで同時押し対応化するしかないかもね、現状は
2022/03/18(金) 20:09:10.20ID:9oYoEVpId
>>75
いやすまん別に対処法聞きたい訳じゃないんだ
昔から言われてるこれいつになったら対応するんだろうと思ってな
79NAME OVER
垢版 |
2022/03/18(金) 20:13:43.90
>>72
まだウクライナ情勢で変わるよ
2022/03/18(金) 20:19:45.54ID:a0WknLTY0
>>78
さてはアンチだなテメー
2022/03/18(金) 20:29:40.20ID:ZI0p0S/e0
>>72
どうせまた、「発売予定に決定しました」かと思ったら、マジやんけ!
今度こそ出るのか

あとはルーンワースの遅延問題が治ったら注文するぜ
82NAME OVER
垢版 |
2022/03/18(金) 22:00:26.51ID:F4zTYC/K0
こんどこそ大丈夫だろうな・・・
正座して待つぞ
2022/03/18(金) 23:16:41.00ID:sDEt2U540
>>81
単品のルーンワース2は修正版が同梱されてたよ
2022/03/18(金) 23:45:56.88ID:eypGOdf80
擁護勢単発多すぎだろ
2022/03/19(土) 00:54:24.87ID:L7GJvKjo0
>>83
差し替えならわかるが同梱て何?
2つのバージョンを切り替えて遊ぶの??

>>64
昔ならともかく、今のゲーム機だと普通のUSBキーボードが使えそう
(USBキーボード対応ソフトってあるだろうか)
レトロPC再現用に追加しないといけないキーなんてあるかな

>>56
たまたまパッケージ版を買っただけだよね‥‥と思ったら

https://twitter.com/HoshiSoichiro/status/1503912744357019649
保志さん普通にEGG会員だった。おまけにチョイスが濃い
楽しんでるなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 01:27:36.49ID:E4RJreTh0
>>85
アムロレイがポコチンシューティングを自作していた頃、
MSXのマイナーゲームをプレイしていたキラヤマトか(*_*)
2022/03/19(土) 02:20:19.13ID:mTFqIfB80
ドラスレクロニクルってとっくに完売してるのに、今になって「これから遊べるぞ」と言うのにすごい違和感覚える

が、4月にはトリロジーも出るから楽しみ、とあるから、それの宣伝のためにドラスレクロニクルをEggが提供したんだろうな
2022/03/19(土) 06:14:27.12ID:trBIblq/0
ゲーム開発してるわけじゃなくコピーロム販売しかできないくせにいつになっても進歩せず二年かかる無能っぷり
2022/03/19(土) 06:18:52.15ID:NvhQgua/0
>>85
そうね、バグがそのままの通常版と、速度を直してある速度改善版と、途中からのクイックセーブデータが存在する追加特典が起動時に選べるようになってるよ
https://i.imgur.com/S5ctd37.jpg
2022/03/19(土) 06:38:32.91ID:trBIblq/0
起動時しか選べないのも無能だな
プレイ時に選べなきゃ意味ねーじゃん
2022/03/19(土) 07:21:52.63ID:V5mNEIXG0
魔導物語は一体何回「予約開始」するんだろう
2022/03/19(土) 07:27:26.87ID:NvhQgua/0
>>90
プレイ中にこれらを切り替えることある?
2022/03/19(土) 07:45:21.27ID:RqtjlzS50
>>91
予約が0人だったらまだ始まってないだろ!
2022/03/19(土) 09:36:12.20ID:SNeu/yHUd
起動時に が 毎起動時に なのか 初回起動時に なのかで変わってくる
文脈的には前者であって欲しいが、後者で仕様です(キリッ)なケースも散見されるから
2022/03/19(土) 09:58:17.30ID:pGPFWake0
それぞれの版にセーブデータに互換性がないから、
選べるようになってるとか?

だとしたら、トリロジーズには最新版だけ入ってるんじゃあないのかね?
2022/03/19(土) 10:11:29.34ID:cPf9W4650
コレクターが欲しいのはどれかって問題もありそう
バグ込みでも初版がって人もいるかと
2022/03/19(土) 10:35:18.53ID:vLQlqYpVd
いや元々の作品の初版ならともかくエミュ移植の初版バグに価値なんかねーよ
2022/03/19(土) 12:05:04.04ID:iG5MDw63d
ん・・?
だからその人にとってはバグありの当時のものがほしいってことだから
価値あるんじゃないの?
2022/03/19(土) 12:15:09.90ID:9LJJQkMO0
何故かEGG版だけエンディングで止まるゲームがありましてね
2022/03/19(土) 12:43:19.79ID:trBIblq/0
>>92
便利機能あるんなら使うでしょ
例えばBGMそのままで移動速度早くなるなど
旧作の移動速度はその時代のテンポに合わせてるからもっさりするからね
FF9リマスターはBGMそのままで移動速度3倍速などプレイ中切り替えることできるし、カプコンも同様で100円ソフト買えばチート機能付きの無料ランチャーもセットで使える
EGGのサポートの酷さ目立ちすぎるんだよ
蓋を開けても糞がEGG
2022/03/19(土) 12:48:40.53ID:trBIblq/0
というかEGGってPCSX2などの無料エミュ未満じゃね?
大したことしてないくせに金だけはふんだくる姿勢が気に入らんわ
2022/03/19(土) 12:49:08.55ID:VSo0GSJVr
>>100
GBAでもやってなボクちゃん
2022/03/19(土) 13:07:06.03ID:trBIblq/0
こういうのって涎垂らした思考停止したおっさんが情弱なのも知らずに面白がるんだろうな
バカがそれでも買うからいつになっても進歩しない
2022/03/19(土) 13:07:52.52ID:cPf9W4650
>>98
コレクターにとって思い出の品って扱いなら起動するとは限らんもんね
どれが欲しいかは人によると思うんだが
2022/03/19(土) 13:25:48.00ID:dVYJmIn8M
>>101
マトモに権利処理してたらコスト掛かるんだからしょうがない
106NAME OVER
垢版 |
2022/03/19(土) 14:17:36.88ID:mTFqIfB80
>>103
光栄の旧作はSteamで展開されてるから、Eggと違ってDRMフリーで遊べるのに、
Eggファンはわざわざ光栄の作品もEggに来て欲しいとか訳の分からないことを言う連中だからな
2022/03/19(土) 14:23:06.04ID:tMWJbfwka
>>106
え?光栄のストロベリーポルノシリーズもSteamで買えるの?
2022/03/19(土) 14:36:48.39ID:trBIblq/0
>>106
まじかよバカじゃね?
コエテクなら早々潰れないしサポも互換性もしっかりしてそうなのに
EGGなんて小虫のとこを敢えて選ぶ神経がわからんわw
109NAME OVER
垢版 |
2022/03/19(土) 14:56:45.46ID:mTFqIfB80
マジなんだな、これが

プロジェクトEGG15
504 名前:NAME OVER [sage] :2022/01/23(日) 00:14:07.79 ID:3ncWgjbva
今年こそエニックスや光栄がEGGに参戦してほしいけど無理かな
特にエニックスのADVは名作揃いだから多くの人に体験してほしい
110NAME OVER
垢版 |
2022/03/19(土) 15:48:16.30ID:0qEAK44w0
やっとトリロリーズ発売決定か。
お盆に遊べるな。
2022/03/19(土) 16:16:55.74ID:L7GJvKjo0
>>89
ありがとう、そういう状態になるのか
特典のクリア直前データがゲーム起動メニューに入るのは
(わかりやすいけど)少し違和感あるな

速度調整版というと、もともと遅いオリジナル版を高速化したイメージだけど
(ライン&ペイント描画が遅いADVのペイント処理高速化とか)
今回のルーンワース2はオリジナル版からの改良なのかEGG版の不具合修正なのか
後者なら差し替えでいいと思う
2022/03/19(土) 16:25:58.25ID:P6ViFkGQd
ファルコム・アーリー・コレクションはすぐ出たのに
プラケースを採用したばっかりにこんなことに
2022/03/19(土) 18:37:37.89ID:fCGOz3gD0
>>106
おま国問題はまだあるだろうし
Win時代より古い奴が対象じゃね?

コーエーだったら「ダンジョン」とか「タイムエンパイア」とか「神々の大地」とかSteamで買えるの?
2022/03/19(土) 18:38:43.06ID:GrVa3fM6M
そんなもんそもそも再販する気がないだろ
提督の決断やらランペルールでさえ封印されてるのに
2022/03/19(土) 18:47:46.16ID:NvhQgua/0
>>100
あんた、そもそもなんのための移動速度改善版なのかわかってないだろ
初期のルーンワース2のegg版には移動速度が低下するバグがあって、それを修正したものが現行版には入ってる。何でバグがそのままの通常版があるのかはわからないがな
2022/03/19(土) 18:50:42.92ID:NvhQgua/0
>>111
速度改善版は後者だね。通常版は明らかに遅いまま。
117NAME OVER
垢版 |
2022/03/19(土) 19:22:45.01ID:mTFqIfB80
>>113
おま国問題はCSとマルチ展開してるタイトルが、CSのハードウェアメーカー(主にPS)に遠慮してなってるのがほとんどであり、Steam(Valve)のせいではない

そこで挙げてる光栄の旧作はEggでも遊べないだろう
コーエーは自身で旧作もパブリッシングしてるのに、なんでわざわざユーザーの少なく、DRMつきのEggに提供する必要があるのか
2022/03/19(土) 19:33:20.28ID:mTFqIfB80
それにコーエーはWin以前のタイトルもSteamでかなり販売してる

https://store.steampowered.com/bundle/23168/_/

信長の野望シリーズや三国志シリーズはもちろんのこと、
大航海時代シリーズや川中島、維新の嵐、太閤立志伝、水滸伝、蒼き狼と白き牝鹿と
国産PCで展開したタイトル群をリリースしてる
119NAME OVER
垢版 |
2022/03/19(土) 19:36:15.83ID:7m1CQ3VB0
ふつう逆だよな
コエテクEGGGに来てくれ!!じゃなく
全メーカーsteamで出してくれ!!!
2022/03/19(土) 20:38:49.48ID:fCGOz3gD0
任天堂もな
121NAME OVER
垢版 |
2022/03/19(土) 22:17:54.62ID:ofxh56Iha
プロジェネター出してほしいな。
2022/03/20(日) 03:00:50.82ID:5celxvCM0
>>115
通常版残してあるのは通常版で遊んだ人がセーブとか残してる場合かも。通常版のセーブは修正版で使えないのでは

>>111
単体売りの紹介見に行っても分かるけどボスや終盤直前データ同梱になってる。親切でやってるのかバグ残し分かっててセーブ入れてあるのか不明だけど

>>100
把握出来てないだろうけど、そういうことじゃない。ルーンワース3は1→2と違って2をそのまま流用した作りになっている
1990年1月 ルーンワース 黒衣の貴公子
1991年3月 ルーンワース2 時空の神戦 1から2は別物
1991年7月 ルーンワース3 神聖記光臨 2と3は4ヶ月違いの分割販売と言われる中身
3の速度が理解できていたら2の動作が遅いことは気づいてないとおかしい話でその2と3の動画紹介見ても違いが分かる
FFで例えるなら、移植された4が実機よりもっさり、4イージータイプが正常速度にされてるようなもの
2022/03/20(日) 03:22:22.01ID:jrxPH82S0
>>122
>>115で見たが
EGGの互換プログラムによるバグありかなしのことでしょ
互換するのにバグが放置してあるなんて普通想像できんしな
バグあり版とバグ修正版(移動速度改善版)と別れてるのはチェックがいい加減だからじゃね

FF9リマスターやCapcom Arcade Stadiumは正確な互換性な上に快適機能まで付けるしそれが当たり前とも思ってたわ
エミュを売りにするくせに正常動作すらできてないとか論外だろ
2022/03/20(日) 03:27:54.55ID:mjA26M8FM
スクエニやカプコンと一緒くたにするなんて頭悪そう
2022/03/20(日) 03:44:02.87ID:jrxPH82S0
>>124
「一緒くた」という辺り頭悪そうだなお前
それを言うなら「引き合いに出す」だろ
噛み付いてきたくせに更に恥の上塗りしてて馬鹿だな
126NAME OVER
垢版 |
2022/03/20(日) 04:14:44.60ID:S8iMrggN0
>>124
権利持ってない数年前ならそうかもだけどね
今はルーンワースの権利所有者なんだから立場は同じだよ
小さな会社だから雑に作っていいというものではない
2022/03/20(日) 04:43:47.56ID:jrxPH82S0
互換性はゲーム生命そのものだから第一条件だね
できなければゲームとして成り立たないから
例えば突然高負荷かかるとか進行不可とかイベが正常じゃないとか実機以外のバグなんかあったら売り物ですらない
そもそも金ふんだくるくせにいい加減すぎなんだよこの会社は
今は当たり前のことができた上に更に快適機能が追加し安くないとあり得ない
当たり前のことしてる企業からしたらバカにしてるだろ
2022/03/20(日) 05:42:03.75ID:5celxvCM0
速度改善は処理が3同等になってると思っていいのか
2遅い 2019/07/26 https://www.youtube.com/watch?v=LGxkvhieAJA
3正常 2019/08/23 https://www.youtube.com/watch?v=YMZLEnNiT00
2だけ遅い設定にされてたのか疑問は残る
この速度で最後までプレイできると思って2年以上放置されてたのはクレームがなかったか直せなかったか
買った人もこういうものだと思って泣き寝入りしてたのかも
2022/03/20(日) 08:32:45.69ID:CR5H132J0
スクエニやカプコンを引き合いに出すなんて頭悪そう
130NAME OVER
垢版 |
2022/03/20(日) 09:34:59.23ID:Qe0rr34j0
Eggって別に移植はしてないだろ?
ランチャーから、エミュにオリジナルのディスクイメージをマウントして起動させてるだけだろ

エミュも自分のとこで開発なり設計したものなのか?
2022/03/20(日) 13:11:27.53ID:Vc8cXuXMd
そもそもがレトロゲームを文化()として保存しましょうってコンセプトの事業だからなあ
盲目的に変換プログラム通しての版権ビジネスでええやろの精神でしかなく快適にしますとか考えてないだろ
その考えがあればこうなってはないし残当
2022/03/20(日) 16:28:40.75ID:Hj5DMxAmr
ザナドゥIIのEGGではEGGいダメージになる逆さつららとかなぁ
2022/03/20(日) 18:40:02.11ID:2fcBkbuE0
>>118
戦国群雄伝と武将風雲録が Windows 版なのよね。せめて 88 版にしてほしかった。
欲を言えば黎明期の全機種。
2022/03/20(日) 18:47:22.38ID:bYDztNiO0
>>118
40%オフで5万円超えワラタw
2022/03/20(日) 18:52:01.17ID:BHthqKvFa
収録ゲームは似たようなシリーズばっかり
しかも「団地妻の誘惑」も「オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?」も「ナイトライフ」もないなんて何の価値もないね
2022/03/21(月) 09:13:11.73ID:pg5CAj5hM
>>133
三國志lllも
2022/03/21(月) 14:59:35.64ID:9zgNs48i0
そういや30周年記念歴代タイトル全集押し入れにいれっぱなしだわ・・・
2022/03/21(月) 17:01:30.45ID:a935iuQN0
捨ててこい
2022/03/21(月) 17:38:34.02ID:JRXCvon20
「三國志」30周年記念歴代タイトル全集
2015年3月20日(金)発売 希望小売価格:33,333円(税込36,000円)

7年前か…
2022/03/21(月) 18:14:29.95ID:bDdMlAl00
値段高いけど安定性も高いわな
2022/03/22(火) 09:20:06.28ID:BG0juxmm0
大戦略歴代タイトル全集とか欲しいと思ったけど
たぶん兵器一覧の変遷だけ眺めてプレイしないで終わるんだよな
2022/03/22(火) 20:17:02.47ID:D5n+b5l60
海外ドラマのビックリドッキリメカとかXakのキャラとかユニット化されてるしな
2022/03/22(火) 20:23:18.76ID:VbvkR43D0
>>142
なんだそのボヤッキーみたいな名前
2022/03/22(火) 21:25:39.11ID:D5n+b5l60
ナイト2000とかエアーウルフとかああいうやつを
初期ファミスタ選手方式の無認可で出してるの
145NAME OVER
垢版 |
2022/03/23(水) 22:05:49.71ID:FoGIZ2Nr0
4月上旬とは一般的に1〜10日の事だ
それ以降は、中旬、下旬と呼ぶ
そうすると24日から数えて、最大で残り18日という事になるが
まあ大丈夫だから安心しろ
2022/03/23(水) 22:42:52.77ID:f5naotUy0
サイトでパスワード変更したらランチャーが起動しなくなった。
FAQをやっと探したら、登録情報に関するファイルを削除する必要があるようで、それでランチャーは起動するようになったけど、ソフトが全部ダウンロードし直しになった。
一つ一つのサイズは小さくても100本以上あるとそれなりに時間かかるね。
それよりなんでこんな仕組みなんだろう。
ソフトの暗号化・復号化にIDかパスワードが使用されてるのかな?
2022/03/23(水) 23:14:08.26ID:vts/XumlM
ユーザーの都合は考えてないクソシステムだからw
2022/03/24(木) 14:41:40.81ID:q9jIcMxrd
なんで考えてくれないの?
2022/03/26(土) 08:22:23.18ID:ArrKmUMw0
無料タイトル第5弾で夢幻の心臓IIのX1版が出たみたいだが
トリロジーズにもX1版を収録するぐらいのことできねーのかよ!
発売直後に何度も延期しておいて誠意の無い会社だな
2022/03/26(土) 08:39:54.52ID:ta0BkDYv0
ハイ
次の方どうぞ
2022/03/26(土) 11:30:27.47ID:bC44+4py0
無料って
基本有料やんw
2022/03/26(土) 11:39:30.98ID:4H9TaZX/a
トリロ爺の巣窟
2022/03/26(土) 12:11:16.89ID:Efp/MlP0a
>>106
そもそもsteamな時点でDRMフリーではない

シバサキコウアーカイブスは源平合戦とか入ってないもの多いし
154NAME OVER
垢版 |
2022/03/26(土) 12:53:12.46ID:Y3VGJQtAp
>>153
Steamにはこれがないといくら言ったところで、Eggには何もないからwww
2022/03/26(土) 12:54:08.11ID:Y3VGJQtAp
シブサワコウを柴咲コウってボケるセンスがもくEggジジイwwww
2022/03/26(土) 13:58:35.40ID:dBjP6lfV0
今考えるとコーエー25周年記念パックって最高だったなぁ
2022/03/26(土) 14:37:15.17ID:Efp/MlP0a
むしろegg会員には一度もなったことのない
steamキーじゃないと買う気が起きないくらいの
steamマックイーンだぞ
2022/03/26(土) 17:32:02.34ID:LwnSptaG0
ちょっと何言ってるのか分からないですね
2022/03/26(土) 17:38:43.12ID:69gOxLyE0
キュインキュインキュイーン!
2022/03/27(日) 00:33:56.42ID:mOCYYHM50
steamマックイーンの略のどこがヒワイだ!
2022/03/27(日) 21:49:36.49ID:4phDg8jf0
wizスレのレベルまで落ちちゃったんだねこのスレ
2022/03/27(日) 22:18:46.80ID:qZhgz0Ot0
>>161
アミューズメントセンターの売り方とそれに納得のいかない一部の〇〇ガイが暴れてるんだわ
163NAME OVER
垢版 |
2022/03/28(月) 16:18:10.82
まだ発売日決まらんの?w
2022/03/28(月) 17:09:02.38ID:B2rvYFEj0
4月上旬で決まった
直販のみだからこれ以上日にち決めるつもりないんじゃないの
2022/03/29(火) 23:08:49.34ID:TZHBs32+MNIKU
やっとゲットできる!
2022/03/30(水) 06:42:15.31ID:WYMkPZTpd
よしっ!
2022/03/30(水) 17:13:02.28ID:ERQDSS8i0
BIGLOBE決済使ってる人は商品買う時にクレカ決済の登録が必要になるらしいが
なんで決済出来る環境があるのにクレカ登録する必要があるんだ?
もしかすると年齢確認の為?ついにエロゲの販売が始まるのか?!
2022/03/30(水) 17:18:10.27ID:8AATcuq10
転売対策の名義確認違う?
2022/03/30(水) 19:47:12.46ID:9Qm6+Kh20
>【2022/3/29 『ロードス島戦記 〜灰色の魔女〜(X68000版)』『ロードス島戦記 福神漬(X68000版)』追加収録決定!】

たまにある良い話には、反応が皆無( ・_・;)
ツイデニDCモツイカシテクレナイカナー
2022/03/30(水) 22:57:27.04ID:4bdnBkRx0
PCエンジン版追加収録してくれたら評価するよ、ロードス
あの声が良いんだ
2022/03/31(木) 00:37:43.07ID:LI4SRUIMM
>>167
BIGLOBE決済もサービス終了が近い、て可能性は?
以前NIFTY決済が終了したからクレカに移行したけど
2022/03/31(木) 16:45:12.07ID:HXnAF1400
そういやPCE版ロードスってやったことないな
ゲームとしてはどうなん?
173NAME OVER
垢版 |
2022/03/31(木) 16:45:38.31ID:CF9hKY5WM
さあ!明日からついに4月上旬だぞ!!
2022/03/31(木) 17:12:45.55ID:xo1odS6Ir
>>172
PC版より出来がいいかもしれん
なんと主題歌付きだぜベイベー
2022/03/31(木) 18:34:33.19ID:R4/T9mHTd
きたあああああああ!!!!!
2022/03/31(木) 19:53:28.37ID:iWeP6a3C0
明日になれば、このスレは着弾報告に溢れかえるよ、タブンネ
2022/03/31(木) 21:42:34.93ID:EXHJ7ENR0
明日はエイプリルフールネタで決まりだろ
ロードスのDC版入れるから10年くらい延期とか・・・
178NAME OVER
垢版 |
2022/04/01(金) 12:37:33.62ID:hoyTfIRFa
>>169
エンジン版GB版DC版は
アニメの版権が絡んできそう
2022/04/01(金) 14:41:31.88ID:wsh763GQ0
これはガチやね
https://twitter.com/nishikazuhiko/status/1509397315353673728
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/01(金) 23:33:47.39ID:JRIg/2E/0
msx3 で 98 のゲームもできちゃうの?
2022/04/02(土) 00:07:12.18ID:pH+bgntE0
>>177
ここの住人は、エイプリルフールネタで盛り上がれるような年代じゃないんだよ…
2022/04/02(土) 01:59:15.70ID:98WS83Kq0
そいつが水差したせいもあるかな
2022/04/02(土) 03:07:01.68ID:qoKlzRjM0
>>181
たまにガチギレしてる奴いるよなwwww
2022/04/02(土) 07:24:19.10ID:Hcsv4rrE0
おまえら4月1日のメルマガでエイプリルフールネタ出してるんだから気付いてやれよ

>  『白と黒の伝説 〜輪廻転生編〜』(MSX版)
>  発売年 :1985年
>  メーカー名 :スタジオWING
>  ジャンル :アドベンチャー
>
>  03月29日より770円にて配信開始!!
> (※ 20周年キャンペーン終了後は440円での販売になります。)

セール中は定価の770円で販売して、セール終了後に440円の半額に戻すんだとさw
2022/04/02(土) 21:52:52.35ID:lDEk3Ueq0
メルマガ、どこで見れるんです?
ひょっとして、会員登録してないと見れないとか?
2022/04/02(土) 22:10:26.51ID:4nOb73XV0
週一くらいで登録してるメールアドレスに来るけどメールの体裁が2000年くらいで止まってる感じだよな
2022/04/02(土) 23:08:22.51ID:NXqeVJZF0
メルマガ登録してるけど、全く目を通してないww
2022/04/03(日) 04:20:00.23ID:u32OzrAW0
毎回間違い探しレベルで内容変えてやってる感出してるな
2022/04/03(日) 08:04:39.98ID:1SFdhUIs0
>>185
登録もせずにメルマガが来るわけないだろ。


いや、わかってるよ、登録してる人をバカにしたいんだよな。
190NAME OVER
垢版 |
2022/04/03(日) 12:41:27.59
延期まだ?
2022/04/03(日) 12:56:24.30ID:Q2mAgmYM0
登録もせず文句を言うだけの人生を過ごしているニートですねワカリマス
192NAME OVER
垢版 |
2022/04/04(月) 15:13:11.08
もう4月上旬だけど発売日決まった?
2022/04/04(月) 17:34:11.84ID:wG++3lLad0404
みんなの手元に届いてるよ
2022/04/04(月) 18:06:49.36ID:DYC5UbHb00404
コロナがまたじわじわ増えてきたから再延期だな!
2022/04/04(月) 18:19:40.58ID:dAaKGWpTa0404
え!?まだ届いてない奴おるの?
遅れてるなあw
196NAME OVER
垢版 |
2022/04/06(水) 10:14:53.16
夜逃げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/04/06(水) 12:31:03.10ID:ivwziIC3d
そういうのやめなよ・・・
198NAME OVER
垢版 |
2022/04/06(水) 15:05:19.95ID:lnV9JbecM
ツイッターにトリロジー到着報告来てるね
うちにはまだ来てないようだが…
2022/04/06(水) 15:56:42.91ID:uORW9RPt0
Twitterのトリロジ到着報告を調べたが写真も無くて到着したと言ってるだけで
つぶやいてるの4月1日だからエイプリールフールのネタじゃね?
2022/04/06(水) 16:08:59.19ID:C7ex+4BPF
コーサマとかいう奴?
このスレにいそうな痛い奴だな
2022/04/06(水) 18:12:38.93ID:h7d82qbV0
今度はこの前の地震を言い訳にしてくるかな
2022/04/06(水) 21:43:04.51ID:URRZbhbJ0
>>199
お前注文してねえだろうが
2022/04/06(水) 23:11:51.00ID:4un7JmE3a
サンタにトリロジー頼んで寝る
2022/04/07(木) 00:33:10.72ID:I3814IhR0
あと4日で4月中旬なんだが…
トリロジいつ届くんだよ!
2022/04/07(木) 00:45:35.98ID:kKIkSGs8a
またしても裏切られるトリロ爺であったw
2022/04/07(木) 05:20:41.29ID:69hec3uJ0
このD4エンタープライズ こと発売決定に限り虚偽は一切言わぬ 出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回 まだ発送の時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になればパッケージの受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
2022/04/07(木) 05:49:41.94
>>204
運送業者の紛失も考えられる
2022/04/07(木) 08:14:47.35ID:ue4tLdwMM
届いてたらツイッターおじさんたちが嬉しそうに写真晒すだろ
2022/04/07(木) 11:10:35.19ID:I3814IhR0
>>207
それはありえない
配送業者に商品が渡っているなら発送メールがACモールから届くはず
2022/04/07(木) 11:41:58.24ID:03uEZINnd
>>208
これな
2022/04/07(木) 12:07:44.21ID:8a19Xc1M0
ここの住人は
ツイッタラーとかやってないイメージだけどなぁ
(一部を除いて)
2022/04/07(木) 15:28:30.70ID:gvWNxufD0
>>209
佐川で発送してたなかったっけか・・・
213NAME OVER
垢版 |
2022/04/07(木) 16:19:19.82ID:1DrX0pEaM
あと一週間で本当に来るのか…?
信じて良いのか?
2022/04/07(木) 16:38:27.40ID:Po+HEHF9M
2022年4月から4月上旬に変更って書いてあるけど、何年の4月上旬かは書いてないよね(笑)
2022/04/07(木) 16:53:28.87ID:8I8VTDV9d
信じていい
失った信頼はここで回復する
2022/04/07(木) 16:57:30.53ID:r+WtD2Go0
×上旬 中旬 下旬
○ 上旬  下旬

というつもりの可能性
217NAME OVER
垢版 |
2022/04/07(木) 17:07:02.95
ベイスターズで大量のコロナ感染者出たから延期やね
2022/04/07(木) 17:58:25.07ID:8a19Xc1M0
>>214
https://ac-mall.jp/egpc-0018
のカートの下の方に、2022年4月上旬って書いてありますよ

多分、>216の言うように上下2分割が濃厚だと思ってる
2022/04/07(木) 18:28:04.02ID:I3814IhR0
「上旬」て言ったら10日までだからな!中旬を考えていなかろうが10日までなんだよ
4月10日は日曜日だから、明日には出荷しないとまた延期したってことになるぞ!
2022/04/07(木) 18:40:25.16ID:KSURC0vp0
jojunの奇妙な冒険
2022/04/07(木) 19:03:32.73ID:zaT6eseR0
佐川からメール来たわ
いよいよ明日
2022/04/07(木) 19:07:54.42ID:DVV+k3gP0
そもそも本当に4月の上旬に出せるなら
3/17の時点で上旬なんて濁さないで具体的な発売日言えるでしょ
2022/04/07(木) 19:59:41.99ID:69hec3uJ0
>>222
佐川からメール来てますよw
224NAME OVER
垢版 |
2022/04/07(木) 20:47:27.09
オイシックスみたいに空箱だったりしてなwwww
2022/04/07(木) 20:49:11.16ID:WpfK+4ss0
届いた所で起動確認して終わりなんでしょおまえら
2022/04/07(木) 23:47:21.94ID:3OOSyM8R0
起動すらしないだろ
227NAME OVER
垢版 |
2022/04/07(木) 23:56:35.63ID:ETHH7ADb0
本当に来るみたいだからオレは許すぜ
だが、今から注文する奴らにも2年待たせろよな!
2022/04/08(金) 08:24:50.68ID:CBhQ7tXN0
突然、届いたw
ハイドライドのパッケージ良いわ
2022/04/08(金) 09:59:31.35ID:zIaz6gGj0
ウチも今キタワヨ〜
コレデマツリモ('・ω・`)オワリカ…
230NAME OVER
垢版 |
2022/04/08(金) 10:14:02.59
ID付きで画像上げたら信用してやるよ
2022/04/08(金) 10:28:11.75ID:Zfd+UB6k0
うちも佐川でD4の差出人だから多分来た
2022/04/08(金) 10:52:59.12ID:CeSx3+gM0
うおおお
まじで来た!
信じていたよD4エンタープライズ🤗
2022/04/08(金) 10:55:13.97ID:Wr3XYIA+0
佐川でとどいた。今から開封する
2022/04/08(金) 11:30:27.63ID:1qs/9BoS0
画像無いと疑わしいというか
悪戯なら本当に到着時に信用されなくなって可哀想だから止めたげてw

まあ本当に到着してるかも知れないけど
2022/04/08(金) 11:39:46.57ID:zIaz6gGj0
win7 32bitで、ランチャーはダメだけど
個々のゲームをプログラムファイルからなら楽勝で立ち上がるの確認ヨー
(>ω・)イエーイ
236NAME OVER
垢版 |
2022/04/08(金) 11:44:32.03ID:QAGWC+NSM
ツイッターに画像上がってるよ
237NAME OVER
垢版 |
2022/04/08(金) 11:44:53.77
---------
ここまで画像無し
2022/04/08(金) 11:47:35.31ID:zIaz6gGj0
ヤダア〜ビンボーニンガクヤシミデマッカニナッタオカオノコメカミビクビクシテルゥ〜キモティワルゥイ〜(笑)
2022/04/08(金) 12:38:13.57ID:ozsXLBTg0
画像画像騒いでるのは買ってない奴www
2022/04/08(金) 13:32:07.08ID:VD55HxnqM
家にも届いた!仕事終わったらフェアリーランドだ。
2022/04/08(金) 13:40:17.67ID:E4jL9cBud
家にも?!
2022/04/08(金) 13:56:38.07ID:1SpAr4ge0
ホントに届いたんか?
家には届いてねぇんだが・・


って、まだ注文してなかったわ
2022/04/08(金) 13:59:41.07ID:1SpAr4ge0
>2022.04.08 本日発売開始

って書いてあったわ
注文すっかな
今なら初回生産特典は付くよね・・?
244NAME OVER
垢版 |
2022/04/08(金) 14:16:42.50
増産することは無いから大丈夫
2022/04/08(金) 14:32:45.71ID:zIaz6gGj0
おっ、ルーンワースとか98系は立ち上がらんワ。
まあハイドライドシリーズとクリスタルソフト系列やりたかったダケダカラ全然オッケー!
2022/04/08(金) 15:17:05.82ID:Wb2/srFn0
今届いた・・・これから夜勤><
2022/04/08(金) 15:21:32.80ID:kE7gn1sW0
うちも届いたよー
しかしこれD4E社員が手作業で中味を入れたのかな?
表紙カードの入ってる袋が最初から汚れてるし
袋の口も二度折り曲げられてて汚いんだが・・・
まぁ中味のカードは無事だからいいけどさ
248NAME OVER
垢版 |
2022/04/08(金) 17:36:22.53ID:8SukUTVX0
仕事終わって帰宅したら届いてたよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2770157.jpg
249NAME OVER
垢版 |
2022/04/08(金) 17:39:44.14ID:2Q+ECrz9p
>>245
ハイドライド3SVとルーンワースのために買ったから、クリティカルだなぁ…
2022/04/08(金) 17:44:38.04ID:MVJEzrYEH
4月上旬・・・
約束は守られた・・・
251NAME OVER
垢版 |
2022/04/08(金) 19:12:48.51ID:qteF9TAl0
>>248
それ35年前のだね
2022/04/08(金) 19:30:07.78ID:ADykZx8W0
ホントに出たのかすまんかった
253NAME OVER
垢版 |
2022/04/08(金) 19:30:32.95ID:8SukUTVX0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2770241.jpg
35年前??
2022/04/08(金) 19:38:15.14ID:s91Tmbyr0
もうこのスレ必要ないよね
255NAME OVER
垢版 |
2022/04/08(金) 19:57:16.30ID:qteF9TAl0
なんか禿げたオッサンが映り込んでるけど・・・
2022/04/08(金) 20:14:32.95ID:qH5T2suM0
マジで注文してない奴が喚いていたのか。。マジ乞食だな
257NAME OVER
垢版 |
2022/04/08(金) 20:18:44.55ID:3O8ViDpkd
夏には半額だよ
2022/04/08(金) 20:21:47.09ID:zIaz6gGj0
マジかじゃあもうひとつ買うワ!
2022/04/08(金) 20:22:39.07ID:s91Tmbyr0
>>256
こいつらただ騒ぎたいだけのイナゴだよ
食い荒らしちゃったら他へ行くだけさね
2022/04/08(金) 20:29:49.73ID:zIaz6gGj0
ショーヒシャチョーガーサギガーってネット誹謗中傷新法の訴訟案件ダヨネw
2022/04/08(金) 20:50:46.87
だといいっすねw
2022/04/08(金) 21:50:45.94ID:CBhQ7tXN0
届いた後に、D4から発送メールきたw
2022/04/08(金) 21:52:39.98ID:yMdPNaY30
「TRAND MICRO(トレンド)」などの「ウイルスバスター クラウド」がインストールされたまま「プロジェクトEGG」のファイル「Launcher」を実行しようとすると「不審なファイル」のポップアップが表示された。
2022/04/08(金) 22:11:41.20ID:+tVCzWT1M
無事、発売されたのでなによりだ

拘ったというプラパッケージの出来はどうです?
2022/04/08(金) 22:20:11.10ID:qH5T2suM0
乞食さんちーっす
266NAME OVER
垢版 |
2022/04/08(金) 22:22:01.96ID:ZzVUfPPk0
立派だけど、ちとデカイな
2022/04/08(金) 22:32:50.81ID:Nj16q8Gea
ぶっちゃけパッケージと付録で13000円くらいだろうな
268NAME OVER
垢版 |
2022/04/08(金) 22:44:55.82ID:wMv0akFPp
PCエンジン版のブラッディウルフやろうと思ったら強制倍速モードになってまともに遊べないんだが同じような症状の人いる?
2022/04/09(土) 09:55:39.21ID:rl+/dYy60
>>261
キュウニクチカズスクナクナッチャッタ!
ヤダア〜(^ω^)オビエテルオビエテルゥ(笑)
2022/04/09(土) 10:54:50.98ID:P8Z7lrFK0
>>269
消費者の権利を訴えただけでメーカーから訴訟される世の中が好きなら
お前はロシアにでも住んでみたら幸せになれるんじゃね?w
2022/04/09(土) 11:38:49.14ID:rl+/dYy60
ちゃんと作ってるのにサギダー喚き散らす方がローシア〜(笑)
2022/04/09(土) 15:33:14.64ID:sPfmd8ip0
>>245
対応OSに書いてあるWindowsで動かないやつは修正パッチとか出るのかね
2022/04/09(土) 15:46:05.84ID:mZFztnYx0
>>272
昔から修正パッチはでてるがいつリリースされるか・・・
2022/04/09(土) 16:45:34.94ID:pGf9srOFM
>>272
245はwin7で動かないと言ってる見たいだけど、
トリロジーズの対応OSって、win7は入ってないので
放置されるの予想
2022/04/09(土) 17:32:10.34ID:8iPzIAB50
今時win7使ってるような変人は放置やろ
2022/04/09(土) 18:06:38.20ID:moJnssjR0
>>274
「TRAND MICRO(トレンド)」などの「ウイルスバスター クラウド」がインストールされたままトリロジーズのLauncherを起動したら「不審なファイル」のポップアップが出た。
2022/04/09(土) 18:14:26.38ID:sPfmd8ip0
>>274
245はWindows7だったの見落としてたよありがとう
2022/04/09(土) 18:21:17.61ID:01Ny5qxs0
ウイルスバスターなんか使ってるからさ
2022/04/09(土) 19:17:17.60ID:bRjfkevp0
いざ配達されると、つまらないものだね
2022/04/09(土) 19:23:49.08ID:tCTag6tT0
トリロジーズの対応OSはwin8.1/10だけど、単体では結構違うのな
惑星メフィウスFM7やルーンワース123セットPC98なんて、win2000までだし汗

まぁ、対応が明記されてなくても、8割がたは動くんだろうが・・
2022/04/09(土) 20:49:31.54ID:rl+/dYy60
ユメマボロシの晋三がエルデンリング並みにセカイが殺意マンマンでコロシに来過ぎりゅ
2022/04/09(土) 21:13:08.38ID:d9E9GR870
しかも32bit版っていうね
2022/04/09(土) 21:25:55.24ID:2qYxOh4O0
誰もゲームの話をしないwwwwwwww
2022/04/09(土) 22:17:34.09ID:ZKMU1an30
ゲームはリアルタイムで時間食うからね
特にキャラ育てるRPGは
夢幻の心臓は88版だとあのガーベージコレクションで引っかかるのまでそのままだと地味に遊び辛そう
2022/04/09(土) 22:24:09.75ID:QFkLO/q6a
>>284
ガーベージコレクションってどのシーンで起きるの?
2022/04/09(土) 23:54:25.50ID:cODWxAdKM
>>284
ガベージコレクションて、BASICでは聞いたことあるけど‥‥と思ったら
夢幻の心臓1て、言語がBASICなんだな
(プログラムリストが掲載されたPCマガジンを持ってた)

メインプログラムに加えて、必要な都度サブプログラム(これもBASIC)を
呼び出す造りだから、待ち時間は長そう
ガベージコレクションとは別要因かもしれない
2022/04/10(日) 00:50:07.90ID:W2robM1L0
プログラムネタを露骨に嫌う奴が粘着するからほどほどにな
2022/04/10(日) 00:54:48.62ID:XtpCZPDQ0
ほどほどにな(キリッ
2022/04/10(日) 07:30:36.76ID:W2robM1L0
>>288
ん?どうかしたか?
2022/04/10(日) 12:41:59.93ID:KVp/E2o9a
次からはパッケージの仕様をドラスレやソーサリアンのに戻してほしい
2022/04/10(日) 12:46:45.13ID:V06/rvtxr
>>290
で、何セット買ったのおまえ
2022/04/10(日) 13:57:40.74ID:0WUSMzMD0
ウイルスバスタークラウドなどのセキュリティソフトをインストールしたまま起動してエラーが出たら、
「egg_launcher.exe」の動作を許可する必要がある。
293NAME OVER
垢版 |
2022/04/10(日) 14:30:47.19ID:pKqfFSWd0
>>290
https://mobile.twitter.com/project_egg/status/1488808244541739010?cxt=HHwWhMCqqbvNp6kpAAAA

今後もこのパッケージ使うらしいよ
(トリロジーズだけだと発注量足りなかった、とかかねぇ?)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/10(日) 16:40:45.93ID:eoOrh9Dz0
>>293
これ下のスペースはCDケースが入るんだろうけど
上のスペースは何を入る想定なの?
2022/04/10(日) 18:04:42.10ID:iu9IC+kF0
3.5インチと5インチのFDじゃない?
2022/04/10(日) 18:15:02.73ID:pnS0ruD60
シングルCDかも
297NAME OVER
垢版 |
2022/04/10(日) 18:32:17.37ID:pKqfFSWd0
>294
https://mobile.twitter.com/project_egg/status/1512301377195679761

の返信を見ると、活用してる人が居るね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/10(日) 21:59:44.41ID:qnvw9EqYM
おいおい
注文しようとしたら、売り切れとるやんか…(*_*)
2022/04/10(日) 22:09:33.30ID:9HWX5EfBd
流石にそれは間抜けすぎないか
2022/04/10(日) 22:11:28.13ID:wcJ59Us2M
ようやく開封した
T&Eマガジンやパッケージデザインのカードは
トレーディングカード大かと思いきや
がっつりB5サイズくらいあった。あれは嬉しい

マニュアルも当時「風」のデザインてレベルじゃなくて
問い合わせカードからグッズ通販のページまで完全復刻なのが良いな

新規制作のT&EマガジンNumber27は
当時の誌面を思い出すレイアウト再現が心憎い

ただ、パッケージサイズは大きすぎてレトロ感を損なっている気がする
今後の他商品も見越したサイズ設計なのかもしれないけど
これまでのレトロパッケージと一緒に並べるにはちょっと困る‥‥
2022/04/10(日) 22:19:31.26ID:9pWU90W6M
トリロジー売切れBだけだからA買えばいいんでないの?
2022/04/11(月) 04:08:41.40ID:nOWrfLQc0
>>301
A、B売り切れてるな


各バージョンともA,B,C,Dのジャケット全て付属しております。
収録内容,T&Eマガジン表紙カード以外の付属物につきましても各バージョンに違いはございません。
Aバージョン,BバージョンにはT&Eマガジン表紙カード前半(1〜13)号セットが付属します。
Cバージョン,DバージョンにはT&Eマガジン表紙カード後半(14〜26)号セットが付属します。
お間違えのないよう、ご注意ください。
2022/04/11(月) 04:58:04.58ID:NE4omIIEd
コンプするなら2つでいいんだ!
2022/04/11(月) 06:45:59.07ID:d5s0GZ2j0
>>302
転売狙いの購入とかもいそうだな
305NAME OVER
垢版 |
2022/04/11(月) 07:28:13.42ID:ok+uEMMH0
うおおおおおおおおおおおおおおお
買い占めで相場操作じゃああああああああ
2022/04/11(月) 08:06:06.55ID:j2opYlYp0
昨日の晩ごはん暑いからソバにしたお
2022/04/11(月) 08:28:52.99ID:zVkxaNGn0
>>304
みんな欲しがるような内容じゃないと思うんだけども
2022/04/11(月) 11:09:02.18ID:ICaNnNiK0
トリロジーズにdirectxがないと言われたのでぶち込んだ
ノートンがファイル消してくるので阻止した
309NAME OVER
垢版 |
2022/04/11(月) 12:46:40.72
すぐに在庫復活するよw
2022/04/11(月) 14:50:59.02ID:TTD6wwBg0
Dも売り切れになったね。駆け込んでるのは初回特典狙いかも。地球解放軍〜ってオリジナルは2桁万円の激レア扱いだし。
311NAME OVER
垢版 |
2022/04/11(月) 15:28:46.36ID:8Rxfy3Fz0
ここ見ると、売り切れになってるな・・
https://ac-mall.jp/genre-gamepackage

便乗効果でソーサリアンも売り切れたっぽいな
2022/04/11(月) 16:03:11.72ID:j2opYlYp0
すばらしい
2022/04/11(月) 17:25:10.43ID:9XIx7B0e0
トリロジー全部売れたね
2022/04/11(月) 17:26:05.52ID:lXUNBfzmp
>>307
ドラゴンスレイヤークロニクルがAmazonで53,000円で売ってるし、
完売後にT&Eトリロジーの発売に気づかなかったマニアが、金に糸目をつけず買うっていうのはあるんじゃない?
315NAME OVER
垢版 |
2022/04/11(月) 17:36:08.03ID:lXUNBfzmp
>>309
損益分岐点を超える予約数の確保ができて発売の見通しがたったのが3月なんだろう
4/6のメルマガ時点では、予約受付中となってたけど、その時点で発注数から予約数を除いた残りはほとんどなかったと推測される

増産するつもりなら、一時的な在庫切れとして注文できるようにしておくだろうし、わざわざ売切れとして注文できないようにし、購入の機会を損失するようなことはしない
2022/04/11(月) 18:08:20.57ID:i5NxRjZV0
届かね〜……
317NAME OVER
垢版 |
2022/04/11(月) 18:09:37.03ID:8Rxfy3Fz0
まさかの売り切れとは・・めでたいな(^^)

初回特典の関係もあるから、一旦売り切れにせざるを得ないのかもしれないが、
遅くともロードス発売と同時期くらいに復活すると予想しとくわ
2022/04/11(月) 18:26:32.85ID:DtFMyP0g0
なんかクロノクロスリマスターの開発元としてD4が槍玉に挙げられてるな(あれは正直スクエニのせいな気がするが)
というかD4こういう下請け開発もやるんだ
EGG用やWii/UVC用のエミュ開発も自社だったのかな
EGGやVCにはスタッフクレジットないからわからんが
2022/04/11(月) 18:30:41.59ID:q30DmT5s0
そろそろパワードールズをEGGで売り出してくれんかねえ
2022/04/11(月) 18:36:15.18ID:h7wH1UGLd
この調子でどんどんいろんなの出してほしい
やっぱ買い切りが一番だよ
売り切れたならみんなが望んでるものがよくわかっただろうに
2022/04/11(月) 18:41:41.66ID:j2opYlYp0
ユメマボロシの晋三、色鉛筆で方眼ノート塗り塗りしてマッピングタノシスギユ

で、ノウミンまで殺意マンマンで襲ってきて死にまくるのはいいんダケド
死んだ後やり直す立ち上げがツラスギル! もうエミュのセーブロード使うワ!
2022/04/11(月) 19:34:14.39ID:1NgbbpSZ0
パワードールは2がコンプリートボックス出てるからどうなんだろ
ただ10年以上前なのでプレミア化してるね
2022/04/11(月) 19:54:58.46ID:5lJX4B3V0
よしメルカリで転売だ
2022/04/11(月) 20:18:43.79ID:j2opYlYp0
コンプティークコレクションに収録されてるヨネ
2022/04/11(月) 21:04:28.69ID:yFaXBiB70
ハイドライドスペシャルすらまともにプレイできなかった俺は買っちゃいけないよね…
うん、今回は止めておこう…
2022/04/11(月) 21:28:24.19ID:4hfFy4jF0
>>325
あんたまだ居たんか
2022/04/11(月) 21:47:44.45ID:j2opYlYp0
ペコペコペコペコペロリロロ
2022/04/11(月) 23:52:56.45ID:YicaRp/vM
>>318
EGGだけ見てるとD4Eの経営大丈夫かと不安になるけど
水面下でちゃんと別事業もやってたのね

(大儲けはできないが)リスクが少ない受託開発は堅実で良いな
これまでの他社案件の実績も知りたいけど
オープンにできない契約も多いかな
329NAME OVER
垢版 |
2022/04/12(火) 04:30:12.44ID:P38xWary0
>>317
ドラスレとか過去のパッケージは一旦売り切れたあと、増産したりしてたの?
2022/04/12(火) 07:09:05.96ID:caSR6RfZp
クロノクロスってPSのロースペックで美麗なグラフィックを実現するために、大部分をアセンブリ言語で記述された作品だろ
D4はサービスがひどいだけで、意外に技術力が高いのかも知れん
331NAME OVER
垢版 |
2022/04/12(火) 07:30:48.36ID:OVrR09YeM
EGGのゲーム買おうかなと思うんだけど
フルスクリーンはゲームによって出来ないのもあるのかな
事前にわかれば購入しなくて済むんだけど。
332NAME OVER
垢版 |
2022/04/12(火) 07:56:48.81ID:6sTagY7Ad
なんだ売り切れか
買えなくて残念だなー
2022/04/12(火) 08:00:35.31ID:OKVj3Q6Sd
>>330
倍速できるアイテムもあったし
技術的にはかなり無茶なことしてたみたいだね
2022/04/12(火) 09:50:36.14ID:f8ZMLtyCd
やりたい事やりたい様にやるだけな自閉症っぽいとこあるよね
そんな個人担当もいるだろうが会社としてはいかんでしょ
2022/04/12(火) 10:01:15.66ID:qHF3CIe10
レトロゲーマーからの要望とかのノウハウもケッコーアンデナイノ
2022/04/12(火) 11:12:33.45ID:m0W/sd7m0
>>329
予備品放出とかありそうだがそれこそメルマガとやらになければ不明
なおそのまま再販はなくて大体何らかの変更(収録タイトルとか付属品とか)がされた別品になってる
新旧比較してないけどほぼそのままだったのはソーサリアンのWin10対応版くらいじゃないの?
2022/04/12(火) 13:42:58.24ID:v5RzNxiV0
クロノクロスのリメイクってD4E関わってたのかー
Steamレビューは最適化不足が原因で低評価が多いみたいね
技術力あるなーとか言ってる人いるけど、どうせ中味はプレステエミュベースでしょ
2022/04/12(火) 15:31:05.88ID:zref/dlD0
予備放出で過去にディーヴァかヴァリスコンプリートだったかでたことはあるけど
何年も在庫化したニチブツアーリーコレクションのせいで受注注文いがいはほどんど作らないんじゃあ・・・
2022/04/12(火) 17:33:23.09ID:vsUzZUnZp
>>337
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220411-198662/amp/

ベタ移植なら、PSエミュにオリジナルROMをマウントするだけでいいんだろうけど、
今回、テクスチャの貼り直しとかしてるから、オリジナルからの改変はあるだろう
オリジナルは3Dモデルを綺麗に表現しかつ速度を出すために、カメラが当たってるところだけポリゴン生成・テクスチャ貼り付け、見えないところは張りぼてみたいな処理をアセンブリでゴリゴリ記述してるみたいだし

オリジナルのプログラムは不完全で、手探りで再構築ってあるから、オリジナルのソース解析、改変などを差していると思われる

今時、PSのアセンブリ言語をゴリゴリ解析できる人ってそんないないのでは?
問題はその部分を担ったのが、D4かどうかは不明な点だけど
2022/04/12(火) 19:15:00.89ID:+i4b6pTq0
>>331
俺は実況動画を作る関係でobsで録画しながらやってるんだが、obsのプレビュー画面を大きく表示させてそれを見ながらプレイしてるけど、意外とイケるよ。遅延があるのかもしれないけど、プレイできないレベルでもなく気にならない。
2022/04/13(水) 08:18:53.87ID:HtJ9IO8g0
PSエミュのビデオプラグインまわりに改良を加えて処理してる可能性もありそうだけどね
PS2なんかもPS1ゲームのテクスチャを補完して、擬似的に高解像度処理してるからねー

ビデオプラグイン側で利用してるテクスチャーを調べて、高解像度テクスチャに差し替えれば、
全て作り直すより手間はかからないだろうし、ゲーム表現の割に処理が重くなるのも分かる
342NAME OVER
垢版 |
2022/04/13(水) 12:02:34.19ID:q8/jMWwu0
>>321
描画の速い機種のバージョンもいれてほしかっったね
2022/04/14(木) 11:55:56.50ID:OZ/dJDj1d
ロードスの魅力が今のとこ全然ないから
もっと付加価値つけてください
2022/04/14(木) 17:55:31.51ID:L5wUwSwI0
>>343
発売延期になっちゃうけどいいのかい?
2022/04/14(木) 18:30:56.41ID:KlagoBQf0
>>343
コンプティーク連載されてたロードス関連のPDFが付きます!

なんてのはどうですか?
2022/04/15(金) 03:51:19.94ID:2pJdDUdN0
PCE版を入れてくれると良いんだけどな
権利関係が難しいのかな?
2022/04/15(金) 05:39:41.73ID:YZq8cI3R0
EGGの課金で質問なのですが
ゲームを購入する時は月額550円の加入必須だけど
インストールしたPCであれば課金停止しても購入したゲームは遊べますか?
2022/04/15(金) 08:30:54.91ID:2/det6+W0
基本的には、会員停止しても1回ダウンロード済みならそのPCなら問題なくあそべます。
まれに再認証が必要になる場合があるらしいが、自分はそうなった経験がない。
2022/04/15(金) 09:12:31.77ID:rxiFfl4V0
ダウンロード購入したあとにプロジェクトEGGを利用停止したら、購入済みゲームコンテンツは遊べなくなるのでしょうか?
https://d4ehelp.zendesk.com/hc/ja/articles/206181968-%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%82%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88EGG%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E5%81%9C%E6%AD%A2%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89-%E8%B3%BC%E5%85%A5%E6%B8%88%E3%81%BF%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E3%81%AF%E9%81%8A%E3%81%B9%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B-

アミューズメントセンターを退会したら、購入済みゲームコンテンツはどうなりますか?
https://d4ehelp.zendesk.com/hc/ja/articles/206181958-%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%92%E9%80%80%E4%BC%9A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89-%E8%B3%BC%E5%85%A5%E6%B8%88%E3%81%BF%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-


そういえば、以前はこの辺りをテンプレにしてなかったっけ?
2022/04/15(金) 09:17:22.43ID:rxiFfl4V0
プロジェクトEGG月額登録を停止したいのですが?
https://d4ehelp.zendesk.com/hc/ja/articles/206179118-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88EGG%E6%9C%88%E9%A1%8D%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%82%92%E5%81%9C%E6%AD%A2%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C-
351NAME OVER
垢版 |
2022/04/15(金) 09:30:30.79ID:rxiFfl4V0
・AC登録(無料)とEGG新規登録(月550円)は別。
・EGGの購入履歴は、ACアカウントに記録される。
・EGG利用停止しても、ACアカウントに記録されたEGG購入履歴は消えない。
・EGG利用停止すると、ダウンロードは出来なくなる。
・EGG利用停止後、EGG再開することは出来ず、EGG新規登録する必要があり、以前の会員ステータスは消える。

FAQ見ると、ここまでは分かるんだけど、
・EGG利用停止後、EGG新規登録すると、停止前に購入していたゲームは、(EGG購入履歴はACアカウントが保持しているので)再ダウンロードできる

ってことでいいの?
2022/04/15(金) 11:42:04.86ID:5jiHGvXi0
>・EGG利用停止後、EGG再開することは出来ず、EGG新規登録する必要があり、以前の会員ステータスは消える。

FAQの説明が凄くわかりにくいんだよなー
EGG会員の再開は普通に出来るよ。会員登録ボタン押すだけだから
それを「新規登録」とか書いてるからまぎらわしいんだよな
353NAME OVER
垢版 |
2022/04/15(金) 12:02:08.69ID:QrCPob52a
>>345
角川の98本のロードスにはついてたね
2022/04/15(金) 13:35:00.89ID:88Co63Bk0
リプレイ1の連載版がつくなら買いたい
2022/04/15(金) 23:52:19.67ID:TSLGnyVq0
<お詫び>
 2022年春の発売を予定しておりますWindows向けパッケージソフト『ロードス島
戦記クロニクル』ですが、全世界的な新型コロナウイルスの影響にともない、発売
日を2022年夏頃(予定)にさせて頂くことになりました。
2022/04/15(金) 23:52:53.24ID:TSLGnyVq0
>(予定)
>(予定)
>(予定)
2022/04/16(土) 00:42:19.06ID:0KKz20o30
トリロジーズ出たし
それがずれただけでしょ
ワケわからん
2022/04/16(土) 00:46:42.72ID:p8QPfkRwd
さすがにもうトリロジー出たし大丈夫でしょう
2022/04/16(土) 02:20:04.74ID:MXAAEIrIM
>>355
1ヶ月以上前に告知してるが・・

https://ac-mall.jp/egpc-0019
↑と、若干文面が違うのは何だろう?
2022/04/16(土) 09:43:36.04ID:iYi3lJHn0
マジかロードスも予約セナ!!(タンナル祭好キ)
2022/04/16(土) 09:46:58.30ID:9HI2Jzfo0
EGGは昨年の11月末までサマーセールしてたからな
2022年夏(予定)なら12月頃に発売されてもおかしくないぞw
362NAME OVER
垢版 |
2022/04/17(日) 00:02:03.42ID:Pkx6OgjT0
>>346
OVAの主題歌を使ってるのがねえ
2022/04/17(日) 14:49:36.11ID:N8jf20tv0
んほぉ!
2022/04/17(日) 21:25:04.37ID:66fZxmS0a
無料ゲームを試しに起動して見てるが
まともに遊べない確率のほうが高いな
おまかん?
2022/04/17(日) 22:23:34.19ID:+D92yBZg0
お気に入りのBGMがあったらリクエストしておくれ
http://gyusyabu.ddo.jp:8180/index.html
2022/04/18(月) 06:08:27.34ID:nlPWFyfId
なんだそのアドレスこえーな
2022/04/18(月) 06:09:52.10ID:01BN7A1C0
>>364
やっぱり、CPUとかGPUとかそれなりに高いPCじゃないと動かないのかな?
2022/04/18(月) 06:37:31.93ID:ONOZh5IH0
>>365
ギュウシャブニセンイチってかなり昔からあるサイト?聞いたことあるんだが
2022/04/18(月) 07:55:26.02ID:c4kik9wwd
危ないサイトは踏まないに限る
2022/04/18(月) 09:16:01.59ID:/8nETRUaa
>>367
むしろペンティアム4でも余裕で動くレベルのものしかないよ
だがWin10対応と書いてあるスーパーレイドックも遊べなかった
2022/04/18(月) 11:48:42.84ID:J5O6Lxiya
>>366 >>368
踏むな危険!
2022/04/18(月) 13:39:17.83ID:7k6HeKN00
ただのjpドメインに何を騒いでんだかお爺ちゃんたちはw
2022/04/18(月) 17:09:22.14ID:rfMzDGq1d
ただのJPドメインに見えちゃうかー
そうかー
2022/04/18(月) 17:51:22.32ID:ONOZh5IH0
生のurlは踏んでないよ、怪しいし
2022/04/18(月) 17:59:09.94ID:czUSCWuA0
RertoPC Game Streaming Radio Requester ってサイトだね
1985年から1996年までに限定したパソコンのゲームミュージックをインターネットラジオで配信しています。
音源はBeep、PSG音源、SCC音源、FM音源、MIDI音源のみとしました。 だとさ

トップのURLはこっちか
ttp://gyusyabu.ddo.jp/MP3/MP3.html
2022/04/18(月) 18:01:30.21ID:ONOZh5IH0
今行ってきたら全然おかしなサイトじゃなかったな
ポート番号指定してあるから何かと思ったけど、昔からあるメディアプレーヤーで再生するためのurlだったわ
2022/04/18(月) 18:10:06.79ID:7k6HeKN00
そもそもurlのポート番号なんてサーバー側のものなのに何を言ってんだか
2022/04/18(月) 19:40:59.51ID:/8nETRUaa
ゲイシャブっぽいから怖いんだな
2022/04/18(月) 23:54:30.99ID:jTnJ/gBiM
>>365
自宅にサーバを立てて
ダイナミックDNSサービスで公開してると見た
ポート番号を80以外に設定してると(サーバ側の)セキュリティ上は良いけど
何かアングラ系サイトに見えるな
2022/04/19(火) 02:11:26.21ID:e74sBva/d
>>373
2022/04/19(火) 05:47:37.65ID:/u/R5xhwd
アングラ系に見える時点でだめだわな
2022/04/19(火) 08:15:17.78ID:Sr4zUHBQ0
どこまでネタで言ってるのか判断できんな
383379
垢版 |
2022/04/19(火) 12:59:10.22ID:11sLOL4j0
>>375 をよく見てなかった
トップURLは普通にポート指定なし(デフォルト80)なんだね
それならURLがアングラ系サイトに見えるってことは無いな
すまん
2022/04/19(火) 21:18:06.39ID:rnj/3xSb0
住人の興味を引く事は出来なかったようですね
2022/04/19(火) 22:43:07.94ID:KLGrT/MGH
話があらぬ方向に行っちゃって残念だったな
貼り方さえ間違わなければこんな流れにはならなかったのに
2022/04/20(水) 11:58:31.04ID:iF8IG329d
次はロードスだよな?
ちょっと遅れるとして冬には届くだろうか
2022/04/20(水) 13:54:18.83ID:OpAiMv1R0
流石にトリロジーズの失態を挽回したいだろうから夏って言う線は守るはず


2023年の夏には届くだろ!
2022/04/20(水) 17:48:34.31ID:K0GTMR4Gd
ぷよぷよが先に出る可能性もある
2022/04/20(水) 18:12:31.27ID:2bC9rKqE0
アルファックスZ(1986年リリース)
当時ゲーセンに入り浸っていたが、まったく聞いたことが無いゲームだわ
よくこんなマイナーなゲームを引っ張ってこれたなぁ
390NAME OVER
垢版 |
2022/04/20(水) 20:23:23.21ID:I2doYmek0
ハイドライドはARPGの祖、ぷよぷよは落ちものパズルゲーの決定版ってウリがあるけど、
ロードス島戦記は原作人気にあやかったただのクソゲーだからな…
2022/04/20(水) 21:13:22.36ID:fK5UndWw0
>>390
ロードス島戦記、いうほどクソゲーかねえ
テーブルトークロールプレイングゲームをコンピューター上でやったらこうなりましたってな感じで良かったけどなあ
2022/04/20(水) 21:16:07.83ID:hM63oQaxr
あーソードワールドの話はいいんで
2022/04/20(水) 21:23:53.96ID:yvonMFDI0
>>343
ちょっとHな袋とじ付きで
2022/04/20(水) 21:27:48.38ID:yvonMFDI0
ゲームしたいならデスブリンガーの方で
395NAME OVER
垢版 |
2022/04/20(水) 21:47:14.01ID:UtYcaPvp0
98のロードス2は面白かった
2022/04/20(水) 22:00:55.80ID:3Vur7nGOM
>>375
凄いサイトだな
内容的に大丈夫なのかと思ったらJASRAC管理の曲は扱わない、と
納得
2022/04/20(水) 22:14:08.19ID:jtAuXIzX0
T&Eトリロジー 今までと違ってインストーラがCPU判別してArm機種にはインストールも出来なくなってる。
EXE持ってけば半分位は動いた様に見えるけど不具合出るかもしれないから素直にx86系でやるべきか。
398NAME OVER
垢版 |
2022/04/21(木) 07:12:14.74ID:g+O6zdNkp
SwitchのプログラミングソフトSmileBASICでもPC-8801のエミュが公開されて動作してるわけで、
スペックの低いゲーム機のソフト上でも昔のPCのエミュレーションはできるのに、わざわざインストーラーにCPU判別をさせて起動させないとか悪どいことするな

そういうトラップ仕掛けておいて、技術的には問題なくても未来で起動できない状況を作っておいて、そうなったときに、○○版と打ち出したものを売ろうとしてるんだろうな
2022/04/21(木) 07:22:22.73ID:mMYd3gXza
トロリ届いた人いつ注文したのだろう? 2020年12月注文でまだ届いていない
というかお知らせ ttps://ac-mall.jp/egpc-0018 にある
「3月中旬以降にご注文いただきました方につきましては、4月内の発送の予定となっております。」とは 2022年3月の意味なのだろうか??
2022/04/21(木) 07:40:27.61ID:mMYd3gXza
へぇ、インテルのバイナリをArmバイナリにJITで変換して実行するのか
自己書き換えや動的命令生成していると原理的に対応できなさそうだが、今時流行らないのでたいていは動きそうな仕組みだね
何で制限かけるのかよくわからない対応だ、わざわざチェックしなくても保証はしませんよと断るだけでいいのに
401NAME OVER
垢版 |
2022/04/21(木) 07:53:55.82ID:t5ZuxyUap
>>399
確か2021年2月に注文して、4/9には届いたから、まだ届いてないのはおかしい
問い合わせたほうがいいぞ
2022/04/21(木) 08:58:16.31ID:zLyrxBYta
会員になったのはいいが
まともに動かないゲームが多すぎて買えない
Win10で動くゲームのまとめサイトないのかなあ
ランチャー使うならランチャーにエミュレーターを紐づけてアップデートすればいいのに
ゲームごとにエミュレーターつけてるってことだよなあ
物売るってレベルじゃ・・・
2022/04/21(木) 09:20:07.94ID:GM+t5tq30
>>399
発売後に注文したんだが
今朝突然届いたわ
2022/04/21(木) 09:24:42.56ID:GXsVUyMr0
>>402
買わないとオメーのPCで動くか確認出来ないでしょお爺ちゃん
もうボケ始まってる?
2022/04/21(木) 09:32:27.74ID:zLyrxBYta
>>404
無料ゲームがたくさんあってだな
2022/04/21(木) 09:54:17.46ID:3bCWbi8q0
>>402
俺の環境では今のところ動かないタイトルが無いな
全画面表示にすると不具合起きるから全画面表示では使ってないが
407NAME OVER
垢版 |
2022/04/21(木) 10:28:59.57
会員になってまでやりたいのが無い

デゼニランドまた出してよ
2022/04/21(木) 11:37:50.21ID:H0KRWtzGa
今時こんなのの会員になる奴がいるなんて驚きだ
さすがにネタだよな?
2022/04/21(木) 12:05:13.95ID:isVHhNyHd
なんかトイレいって戻って椅子に座っただけで息切れするんだけど
病気なのかな
ナマポもらえるかな
2022/04/21(木) 12:05:30.05ID:ZZdsKKx10
作品毎に動作環境が書いてあるけど書いてあるOSでも動かないって話?
411NAME OVER
垢版 |
2022/04/21(木) 17:28:53.83ID:Rvwon11jp
快適さを求めるなら、ちょこっとググって、エミュでモゴモゴしたほうが幸せになれますよ
2022/04/21(木) 18:12:11.51ID:su4cBZb7r
>>411
オレサマ オマエ マルカジリ
2022/04/21(木) 20:38:03.76ID:ULW48O6J0
>>408
悪かったな会員で
2022/04/21(木) 23:19:08.47ID:LeqWgczia
>>401>>403
単に配送の順番が詰まっているだけかと思いきやそういう状況ではなかったようですね
ありがとうございます、取り急ぎ問い合わせ出しておきました
2022/04/21(木) 23:53:23.09ID:cwXXOQ5GM
>>397
調べてみたらArm版Windows10てほんとにあるんだな
Windows RT とは別のOSなんだろうか
それともUNIX系OSのWineみたいな別の仕組みでの話?

ちゃんとインストーラでチェックしてるんだ
RTはサポート外と明記されてるし自己責任で済ませればいいのにね
2022/04/22(金) 00:15:29.04ID:1YopdaH3a
>>415
普通のWindows10 の ARMバイナリ
一般のユーザーランドアプリケーションは

 1) ARMバイナリを実行
 2) x86バイナリとARMバイナリが一体となった実行ファイルからARMバイナリをロードして実行
 3) x86バイナリをARMバイナリに実行時変換して実行(2回目以降はキャッシュした変換結果を使用)

が出来るらしい
「一般の」の内にIMEは含まれていないので、ARMバイナリのないATOKなどは実行できないとのこと
仕組み的に自己書き換えやコード生成の対応も難しそうに思えるがどうなのだろう?
実際 JavaVM などはARM版が用意されているようだが、コードの動的生成に対応できないと他の言語が動かない可能性もありそうだな……

EGGのゲームなどはエミュ自体で自己書き換えなどはないだろうから(それをやっているのはエミュ大将の仮想98や88やX68マシン)特に
ARM版Windowsでの実行に支障があるようにも思えないのだが(保証はできないにしても制限は不要そうだ)
2022/04/22(金) 00:16:11.46ID:yOFsbAcu0
>413
トリロジーズ到着したけど、発送連絡のメールは無かった。
連絡きた人もいたみたいだけど、なにが違うんだろうねぇ・・

egg公式twiterでも、2020年に注文したのにまだ来ない!と言ってた人が居たし・・

単に管理が雑なだけかもしれない
2022/04/22(金) 12:16:12.10ID:0spn4kemr
>>416
アナタどのスレにも居ますね
2022/04/23(土) 14:20:56.41ID:T9f8tqCp0
技術的な話を少ししただけで噛みつく人が常駐してるなここ
スレ違いってほどでもないだろうに

ホビーPCの全盛期はゲーム内容とは別に
技術談義にも花を咲かせたものじゃないか?

>>416
Wineだとx86側のバイナリは書き換えないみたいだから
Armはまた別の技術なのね
ハード仮想化以外の互換アプローチも進化してるなぁ
2022/04/23(土) 18:10:35.73ID:00ddOr7F0
邪魔だから出て行けっていうのに居座る理由がわからん
2022/04/23(土) 18:39:45.43ID:GRpXyiWi0
他のスレはコピペ爆撃受けてるからでしょ
MSXスレ行ってスクロールの話してりゃいいと思うんですよ
2022/04/23(土) 18:42:46.82ID:urigbaW10
嫌だねぇ身構えちゃって
そういうやつはこのスレに合わないよ
(そんなお宝な話はないと思うし)
2022/04/23(土) 18:45:53.33ID:Tc97nbfI0
>>420
意訳

俺様が気に入らないから出ていけ!
2022/04/23(土) 18:47:54.01ID:Yld6C49M0
JR SKISKIがキャンペーンで配布してた壁紙でも見て和もうよ!!
425NAME OVER
垢版 |
2022/04/23(土) 18:58:27.17ID:ibjoKYDR0
>アナタどのスレにも居ますね

https://i.imgur.com/jDZe1lV.jpg
2022/04/23(土) 19:36:44.88ID:aDufUS4T0
>>424
JK SUKISUKI に空目して欲望に忠実すぎるwって思ってもうた
2022/04/23(土) 19:40:44.28ID:9anEzSFN0
ポパイじゃお約束だったけど缶入りほうれん草なんて見たことないよな

馴染みがないと言えばハクション大魔王の大好物はハンバーグだけどOP映像では揚げてるんだよね
428NAME OVER
垢版 |
2022/04/23(土) 19:43:21.73ID:TkbVWqgR0
>>421
コピペ爆撃で一番焦ってるのはおまえか?w
429NAME OVER
垢版 |
2022/04/24(日) 08:19:14.29ID:et27z1pp0
技術的な話ってわけじゃなく、Arm版Windows11ではx86系だけでなくx64系も基本動かせるみたいなのに、Arm系CPUをはじく理由がないよな
こことかファルコムとかWindowsのOSが変わるたびに新しいOS対応版商法やってるけど、そんなCPUやOS依存の深いレベルでプログラミングしてるのかよ
2022/04/24(日) 08:20:44.69ID:KQUbeHbT0
このスレをどうしても機能不全にして潰したいという「彼」の憎しみは一体どこから生まれたのかな…
特定のコテによる既知害荒らしがいるわけじゃないのに、
どこから怒りと憎しみが生まれたのか、いまいち分かりにくい
単に文体で識別可能な常連がいて、そいつの文章が生理的に?気に食わないってだけなのか?
2022/04/24(日) 08:54:16.35ID:ClDv2gVra
>>401
問い合わせたら4月26日か4月27日予定とお返事来た
配送事故などでなかったようなのでひと安心
2022/04/24(日) 10:40:55.54ID:9i7tg6Jz0
>>429
コーエーの太閤立志伝Vリマスターは、MSの方針でCDプロテクト通過の仕組みを潰されたことへのアンサー的な意味合いもありそうだね
2022/04/24(日) 11:07:11.14ID:P+o2DS1+0
>>432
>>MSの方針でCDプロテクト通過の仕組みを潰された
何それ?プロテクト付けちゃいけなくなったの?
434NAME OVER
垢版 |
2022/04/24(日) 11:31:35.86ID:ice/f0Y3p
>>432
今時、steamじゃなくディスクメディアで買うやつがいるのかは置いておいて、
CDプロテクトをつけないのと、未来に出るであろうOSや、OSで差異を吸収してるArm版をはじく理由にはならないと思うんだけど…
単純に買い替え需要を消さないって、商魂だろう、っと
2022/04/24(日) 12:17:47.23ID:Y/XnbSASd
スチームはプロテクト関連禁止だからね
2022/04/24(日) 16:59:27.09ID:tcNmoEkqM
>>429
ファルコムもガガーブ三部作とかの旧作だと
Vista対応版を最後に新Windows対応が止まってる

Windows10で動作に問題出てるタイトルもあるから
そろそろWin10/11対応版を出してほしいところではあるんだよ
Vista登場から15年以上も経てば「商法」て言われる話でもないだろう

いまDMMやDLsiteでファルコム旧作PCソフトが50%OFF中(5/9まで)
1000円以下で買えるソフトも多いから試しに買ってみるのもアリ
イース6やザナドゥ・ネクスト以降の作品ならWindows8までは正式対応してるよ
2022/04/24(日) 22:24:49.40ID:siJ5w8Lz0
>>436
98SEやXpあたりのメディアとシリアルを確保しておけば
使用PCのOSに左右されずに仮想PCで遊べるから新OS対応版は要らなくない?
追加要素や目玉特典があるなら話は別かもしれないけどね
2022/04/24(日) 23:54:10.76ID:tcNmoEkqM
>>437
仮想PCは最後の手段だなぁ

ビジネスソフトなら仮想PCで不都合ないけど
ゲームのスムーススクロールや各種エフェクトが
仮想PCでヌルヌル動いてくれるんだろうか
サウンドの再現やキーボード/コントローラ入力にも不安あるし
できればネイティブ環境で遊びたい

買い直すのは気にならない。安いと嬉しいけど
2022/04/25(月) 00:11:47.06ID:twRMpOts0
レトロハード修理の同人誌を出している方が著書内でエミュレータは土台のOS(Windows等)環境に左右されすぎて実機ハード維持より寿命短いと喝破してたなあ
eggのオフラインパッケージ版も古いのはOS自体のバージョン以外にMSのサポート切れで入手が怪しくなってきたVC++ランタイムや.net framework要求してたりで地味に面倒に巻き込まれてる
2022/04/25(月) 07:01:59.37ID:tMC0UVci0
格安SIM(MVNO)回線利用者
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ID 末尾 M 要注意
https://i.imgur.com/TNmnjWW.jpg
2022/04/25(月) 09:13:51.91ID:PqnAHFYs0
>>431
配送事故じゃなくても、
管理不備なのは間違いなさそう・・
2022/04/25(月) 09:36:55.16ID:HI1AvKWQ0
ID末尾一覧
d ドコモ スマホなど
D ドコモ mopera
a au スマホ・WiMAX2+など
p ソフトバンク iPhone
r ソフトバンク Androidなど
x ソフトバンク アクセスインターネット
E Y!mobile EMNet
e Y!mobile emb
M MVNO(一部)
X GoogleChrome SPDYプロキシ
W WiMAX1(一部)
K ガラケー
Q ガラケー フルブラウザ
o WILLCOMの一部機種
h 逆引きできない
H 逆引きなし
F 公衆Wi-Fi
0 固定回線

ID 末尾 M 要注意
https://i.imgur.com/wScoegk.jpg
2022/04/25(月) 11:02:15.43ID:d6v2CTeo0
EGGの無料ゲームって
PS+のフリプみたいな感じですか

一度DL登録すれば、有料会員期間中いつでも遊べる?
2022/04/25(月) 12:17:58.18ID:4chGy0Cfr
>>433
起動出来ない原因
Windows 10ではデジタル著作権管理(DRM)システムの「SafeDisc」や一部の「SecuROM」をサポートしておらず、
過去のゲームでDRMシステムを採用している一部のタイトルはWindows 10でプレイすることが不可能になっている。

また、Windows Vista〜8.1についても、2015/09/09配信のWindows UpdateでKB3086255を適用すると
一部コピープロテクト採用の古いゲームが動かなくなる。

これは、セキュリティ関連の脆弱性対策のためであるとMicrosoftから情報が展開されている。
2022/04/25(月) 20:33:28.55ID:Eq+/K/L2a
>>443
購入扱いだから退会後も遊べるんじゃね?
まだ試してないけど
2022/04/25(月) 23:13:01.03ID:6pBUMh7+0
退会しても遊べる遊べる。無料キャンペーン中のいまなら会員になる意味がある。
447NAME OVER
垢版 |
2022/04/26(火) 08:17:56.75ID:dE8BpY+yp
>>439
エミュってOS依存が大きいんだね
NestopiaとかSNES98とか、PCでもT98NEXTとかどれも息が長いから、寿命が短いって印象はなかった
448NAME OVER
垢版 |
2022/04/26(火) 09:49:38.86ID:mOgdOWf30
来月の無料のアナウンスまだ無いね
2022/04/26(火) 09:58:51.88ID:Wrr8EEZt0
>エミュってOS依存が大きいんだね

(縦世代に対して)ポータブルなアプリなんてものを最初から作るのは難しく
新OSが出るたびに対応できるかどうかという体力的な話だからな
SteamやEGG的に継続的な収入を当てにできないとメンテできない
450NAME OVER
垢版 |
2022/04/26(火) 14:58:34.05ID:mOgdOWf30
うおおおおおおお
配給きたああああああ
2022/04/30(土) 14:25:55.72ID:jzA4mXqAa
>>441
再配達で無事受け取れた、26か27のどちらかで予定通り?に配送されたようだ
3SV楽しみ、早速インストールしよう
2022/05/02(月) 23:16:31.88ID:xjAVGwEIa
GWだけど暇で昨日久々に本体起動した
因幡で止まってた天外2再開
今ガーニン倒してラン切って一旦終わり。
百鬼アイテムは全部開けたけどうーん…
25%確率で一人体技全快(75%で体技1)があったからまだ良かった、本当は技半分回復が良かったけどどこでもセーブあるから全然良し

あと七福の玉とかのランダム系はその時のターンでセーブして何回ロードしても結果は同じということが今回のプレイで初めて知った
2022/05/02(月) 23:54:20.21ID:5OvL0KiB0
>>452
お前の日記帳にでも書け
2022/05/03(火) 00:23:40.48ID:/4BkCc/7a
>>453
コピペ荒しに反応すると調子に乗るからスルーしよう
2022/05/03(火) 01:38:27.28ID:8z0322ks0
>>452
EGGで配信してるの?
456NAME OVER
垢版 |
2022/05/03(火) 12:22:59.53ID:99x+f/YL0
過疎板なのに、自治厨とかアホの極み笑
2022/05/03(火) 12:24:46.27ID:QufWwk8B0
過疎なら何書いても良いわけでもないだろ
2022/05/04(水) 23:59:32.29ID:qbxbmgib0
英雄伝説全部入りのパッケージ版出してほしいな
2022/05/05(木) 00:44:09.06ID:XiOW3GMMa
高知と言えば気球が有名。

気球の歌があるらしいじゃないか。

歌ってくれよな!
2022/05/05(木) 09:08:55.06ID:AGSesC6Xd0505
気球に乗ってどこまでも

とかいう歌が合唱コンクールの課題曲だった
461NAME OVER
垢版 |
2022/05/05(木) 09:49:55.45ID:OOZuMu6y00505
英雄伝説のフルパッケージをこんなところから出すより、近作は日本語込みでSteamで出してるんだから、アートディンクみたいにドラスレ含めてSteamで出してくれれば良いわ
2022/05/05(木) 09:55:32.99ID:CvMIpN8w00505
採算が合わないので出しません
2022/05/05(木) 10:09:09.25ID:JrFt46jG00505
じゃあ
ドラスレクロニクルwin10/11対応版でいいから
2022/05/05(木) 15:44:10.46ID:w0g7QJtVa0505
>>458
そもそも英雄伝説全部ってどれを指しているのだろう
EGGスレでの話題なので、

  DS6-I/II の各機種版(98/88/MSX2/TOWNS/X68/PCE/SS/PS)
  白き魔女(98/98R/SS/PS/携帯電話/PSP)
  朱紅い雫(98/PS/PSP)
  海の檻歌(PSP)

の事でいいのかな? (各作品Win版は除く) それ以降はEGGと縁なさそうなプラットフォームだし……
このくらいのコンプリート具合なら欲しいとは思う
2022/05/05(木) 15:52:40.45ID:7o6Evq2200505
小出しにされるのもかったるいから今EGGで取り扱ってるファルコム作品全部入りで頼む
欲を言えばPCEのアレンジBGMやMCDの林原メイルも捨てがたいがないものはしょうがない
2022/05/05(木) 18:15:16.73ID:WlLREqgrd0505
メイルは林原より国府田の方が好き
2022/05/05(木) 22:23:33.18ID:CvMIpN8w0
オタクは国府田マリ子の甘ったるい声がだ~い好き!
2022/05/06(金) 06:40:39.02ID:dXz0hPQD0
>>464
プロジェクトEGGで出てる英伝かな
ドラスレのパッケージ持ってるんだけど
英雄伝説IIIとIVがないので
ならI〜IVまでのパックが欲しいかな、と
469NAME OVER
垢版 |
2022/05/06(金) 06:57:45.16
アニヲタキモっ
2022/05/06(金) 08:08:53.98ID:NPhLmNZHd
その発言するためにわざわざID消したのか・・・
471NAME OVER
垢版 |
2022/05/09(月) 23:54:06.34ID:CCRuQrK5a
ゲームってTVゲームに限らないよな
思った通りだ
お前がどんなに荒らしても次スレ立て続けてやるからな
お前が嫌がるのは新スレ立てられること
すぐ新スレ立ててやるから
何度でも
早く埋めて
コピペ君はここを荒らして自分の思い通りのスレタイに変更したい
でも誰も賛同してくれないので開き直ってここを荒らし続ける
しかし荒らし続けても俺が次スレ立てちゃうのでムキになってる
早く埋めなよ?
また次スレ立てるからさ
ざまぁ
お前が1000コメ埋める毎に俺は1回新スレ立てればいいだけだから楽だわぁ
ざまぁ
ほれ早く埋めろー
残り794コピペ
大変ね?
2022/05/11(水) 18:45:56.62ID:UqYYwXp90
長い。
1文字で。
2022/05/11(水) 22:43:25.73ID:jDPr8qYp0
2022/05/12(木) 22:54:33.41ID:YA+FtvlCa
MSX関連が全く動作しないんだけどなんでだろう
2022/05/13(金) 00:57:56.03ID:9cO1B7qBd
ロードス特に特典追加せずに発売か
あんま魅力ないからこれはいいかな・・
476NAME OVER
垢版 |
2022/05/13(金) 08:58:25.65ID:MN0fJn8R0
>>475
買わきゃ駄目だよおまいは。貢ぎ続けなきゃ
2022/05/13(金) 11:43:49.70ID:xTLswFRG0
それほど思い入れがあるわけじゃないからいやだよ勘弁してよ
そのかわりぷよぷよは予約してあるよ
2022/05/13(金) 12:39:57.17ID:4qFwuuQx0
ロードスの注文のとこ見ると1次ロット出荷分と2次ロット出荷分で分けてあるみたいだけどそんな需要あるのかね
2022/05/13(金) 13:43:39.45ID:Tmq0QuG/0
9月まで金欠の人向けとか?
2022/05/13(金) 23:15:22.23ID:e5EmU0pp0
ブレーンメディアの著作物を取得
http://www.d4e.co.jp/20220511/3961

ファイアドラゴン持ってるけど面倒臭いからいいや
アドベンチャーゲームのALIEN EQUATION
広告で見てやってみたかったな
2022/05/14(土) 14:58:11.15ID:vCswOBUA0
ブレーンメディアって広告とかパッケージの絵が妙にインパクトあったよね。
人物の表情とかがなんとも味があって想像をかきたてる・・・
2022/05/14(土) 21:40:27.86ID:xL82EjfOM
>>480
ブレーンメディア自体より、版権をラオックスが持ってたことの方に驚いた
元は歴史ある家電店だから
ツクモみたいにゲームパブリッシング事業もやってたのかな

>>468
気持ちはわかるけど、詰め合わせパッケージ版で
英雄伝説3〜5が揃わないのはまずいだろう
そのうちWindows版ソフトもEGGの対象になると良いな
2022/05/15(日) 00:49:10.41ID:fUZhiWSx0
480だけどブレーンメディアのソフト、ゲーム保存協会が持ってんじゃん
貸してもらえばいいじゃん
2022/05/15(日) 09:27:22.90ID:e5pb1ZdM0
貸してもらうんじゃなくて、ALIEN EQUATIONが復刻されたら>>480が買えばいいのでは?
2022/05/15(日) 10:27:44.37ID:fUZhiWSx0
>>484

一般人から公募して揃えると時間かかると思うし
この協会の所蔵リスト見るとほとんど持ってるみたいだから
(たぶんパッケージやマニュアルもスキャンしてあってテープもwavで保存してると思う)
スムーズに復刻できると思ったんだ
もちろん復刻したら喜んで買うよ

公募してるソフト1個持ってるけど大切な物だから譲る気はないし、貸して壊されるのはごめんだからね(補償しないと明言されてるし)
2022/05/15(日) 11:04:56.89ID:47Uszj510
何かは忘れたけど、スキャンするためにビリビリに説明書破いたってケースなかったっけ?
2022/05/15(日) 11:38:28.55ID:fUZhiWSx0
>>486
そういう悪質のは論外だが
テープメディアだと整備不良のデータレコーダーで絡まったりするからね
怖いよ
2022/05/15(日) 14:39:15.31ID:47Uszj510
普通に考えたら一発勝負で良質の機材で細心の注意を払って読み取りとかするもんだと思うんだけど
普段は仕事においては邪魔にしかならないヲタ気質はこういうときは役立つと思うんだ
2022/05/15(日) 16:09:52.27ID:aw28zhWK0
誰かに任せるのが不安な人は
自分で作業してデータを提供すればいいだけだからね
490NAME OVER
垢版 |
2022/05/16(月) 07:39:28.58ID:TpqG5aV7p
わざわざ第三者が自分で作業してまで提供する意味とは???
2022/05/16(月) 11:26:08.01ID:6kEMQbJma
デジタルデーターでの提供可、寄付、貸与、有償無償(有償の条件は別途相談)を選べるということなので
有償のデーター寄付という条件ならまぁ?
他に、純粋に応援したいとかそういうケースもあるだろう
>意味

ただ、一律で一定額の謝礼(同一データーは先着優先)を出すようにして、別途の条件を応相談
復刻時のファイル送付とかくらいあっても良い気はする
2022/05/16(月) 11:28:53.71ID:6kEMQbJma
しかしあれだね、図書館法をデジタル物品や情報にも拡大して欲しいな
実務に従事してくださっている方の負担が増えそうなのは難ではあるけれど……
2022/05/16(月) 21:24:24.93ID:+Bf3XkE70
トリロジーはいつまで売り切れ状態続くんだろうね、大人気?

ロードスはサプライズ的な収録はないのかな、願わくばPCエンジン版が欲しいんだけど
2022/05/20(金) 17:19:13.25ID:vA4s+bE20
いまさらパッケージでは出しにくい、レトロゲームをDL専用として出せないかと考えている
2022/05/20(金) 20:27:43.75ID:SgQ7Gbqza
98版ハイドライドがいつまでも無料にあってイラッとくる
そこに置くなら無料でくれよ
2022/05/20(金) 20:33:54.25ID:f0Jaw/7U0
?
2022/05/20(金) 22:00:02.07ID:fMgCQdaV0
会費払いたくない乞食さんってことかしら
498NAME OVER
垢版 |
2022/05/20(金) 23:38:33.94ID:O5qBkclh0
>>495
(誤)
98版ハイドライドがいつまでも無料にあってイラッとくる
そこに置くなら無料でくれよ

(正)
98版ハイドライドがいつまでも無料にあってイラッとくる
そこに置くなら高くてもいいからSteamで売ってくれよ
2022/05/21(土) 00:20:12.35ID:+Y5zgKQga
>>497
会費払ってるが
98版ハイドライドは有料だろ
2022/05/21(土) 01:21:10.34ID:PIHYX+UR0
ハイドライド
無料なのはMSX版だけ、98版は330円だよ
2022/05/21(土) 02:05:54.79ID:iYoDlbg9d
あれクリックして0円じゃなくて「え?」毎回騙されるけど詐欺だよな
そろそろ消費者庁案件やね
2022/05/21(土) 02:22:24.68ID:blqu0dfH0
毎月無料で貰えるやつでハイドライド4本になったぞw
1が2本、2と3が1本
2022/05/21(土) 09:37:02.85ID:3XQj/AbS0
ここではMSXと98が無料だけどhttps://www.amusement-center.com/project/egg/freegames/

ここでは98有料だな
https://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?product_id=585

よく分からん
2022/05/21(土) 09:55:23.92ID:+Y5zgKQga
>>503
無料の98ハイドライドをクリックすると
リンク先が存在せずに配信ゲームトップにリダイレクトされる

つまり無料ではもらえない
2022/05/21(土) 18:33:33.47ID:4EeySbz6r
ロードスは復刻マニュアルに関する表記が無いようだけど、マニュアルはPDFだけかな?
2022/05/21(土) 18:36:21.20ID:4EeySbz6r
と思ったけど、復刻マニュアルの記述あったわ
2022/05/21(土) 20:25:32.67ID:cgZbgp3O0
>>503の上のURLは常時無料作品か

ハイドライドの98版て、11〜12月の無料配布対象じゃなかった?
もう所有済みの人がほとんどだろうな
2022/05/21(土) 21:36:18.03ID:3XQj/AbS0
ロードス島、一次ロット売り切れたのか

二次ロットはまだ受け付けてるけど、
確認の「二次ロット出荷分云々」をチェックしなくても
カートに入れられるのは、なんだろう?
2022/05/22(日) 22:37:54.47ID:FduLe3q00
パッケージは魔導物語系だけ買ってるけどほかのも結構売れてるんだねぇ
2022/05/22(日) 22:54:12.20ID:9uPV0mKN0
これまでの売り方見てると注文数確保するため&売れ残り防止でギリギリまで生産絞るためのクソ長い予約期間に見える
タイトル毎に予定数が違いすぎて見込みにくいのは分かるがおかげで発表から発売まで1年以上待たされるのが通例なのは勘弁
まあマニュアル等復刻印刷物が時間と金かかる(最近じゃ自慢のプラパッケージも)のは分かるけど
2022/05/23(月) 02:27:00.66ID:l79RkeHM0
それは、こういうニッチな商品で在庫余らせたらマイナスにしかならないし、しょうがないでしょう
それの何が悪いのかちょっとわからないわ
2022/05/23(月) 03:00:10.45ID:jsfXP9si0
追加収録タイトルとか小出しにしてないで
予約受付期間も明記してさっさと1次ロット締め切っちゃえば
生産の適量が明確になって良い気もするけどな
2022/05/23(月) 07:47:06.79ID:m0xAPHNm0
その最低限のライン分の予約が集まらないから
ずっと生産開始しないんでしょ
514NAME OVER
垢版 |
2022/05/24(火) 06:16:11.78ID:dDBqUirm0
>>510
発表から1年待たされるより、当初の発売日から音沙汰なく1年以上待たされることがイヤだわ

採算ギリギリなら、完全受注販売にしつつ、クラウドファンディングみたいに最低ラインを明示して一定期間までに到達しなかったら返金するってカタチで予約販売すればいいのにと思う

ニッチな産業というけど、ハイドライドよりよっぽどニッチなインディでも誠意ある対応してるような
SNS使って進捗を報告したり
2022/05/24(火) 16:57:07.32ID:8Dn4qDxJd
それをしょうがないですませるなら最初から受注生産を謳わなきゃ駄目だわ
都合の悪い情報を都合良く隠したり忘れたりした上で運営するのは典型的なクソ企業ムーヴ
「何を今更」と言われたら返す言葉はない
2022/05/24(火) 20:24:25.97ID:xwp+ZimE0
無料配布追加きたぞ
2022/05/24(火) 20:54:48.72ID:8FtTM8jX0
「いつまでたっても商品が届かない」 中国で「先行予約販売」に怒りの声
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1fa9594fd694ebb4ad6790dc2d29ff003f8fdaa
2022/05/24(火) 21:38:33.18ID:6HmBdWfz0
>>513
でも最低ラインの予約が集まって発売決行されると完売ほぼ一直線

やっぱりこの手のは転売屋がハイエナ行為に出るのかねえ
519NAME OVER
垢版 |
2022/05/24(火) 21:57:28.59ID:1zuhzE8q0
トリロジーズに転売屋は来たんだろうか?
2022/05/24(火) 22:35:03.97ID:9Mck5qKC0
売れるかどうか分からない商品は在庫置き場の問題も発生するし
転売屋も手を出さないんじゃないの
そもそも転売屋がうざいのは
誰もが欲しがる商品を買い占めるからだし
2022/05/24(火) 22:58:59.59ID:jLxtntci0
ソフトベンダー武尊のCMはトリトーンの曲使ってたけど、あれX1の音だったんですかね?
2022/05/26(木) 15:14:47.23ID:hxybPMpK0
>>519
ニチブツアーリーコレクションが500円になったり
ヴァリスコンプリ-トプラスが3000円になったり
いつ販売されるかわからんの手をださんでしょ
PS5とかに行くだろ
2022/05/28(土) 06:19:04.36ID:V81Vv0m7a
>>164
ごめん、EGGスレの方で到着報告はしたのだけど(汗)
4月末に到着しました
2022/05/28(土) 06:20:04.38ID:V81Vv0m7a
誤爆スマヌ
2022/05/28(土) 06:27:34.92ID:V81Vv0m7a
>>164
4月末に無事到着
EGGスレには書いたのだが、すまない
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1647135648/451
2022/05/28(土) 08:58:56.19ID:gjWIpggda
68版ハイドライド3SV買おうと思ってたから
無料に来てうれしい
2022/05/30(月) 07:39:10.10ID:16XnKdSX0
全額ポイントで買っても
ポイント還元付きますか?
2022/05/30(月) 09:24:48.23ID:gUuaYJYA0
>>527
ttps://www.amusement-center.com/project/egg/introduction-point/
2022/06/03(金) 08:12:03.81ID:VJu56ZuX0
ロードスは、1はX68k版が入っているのに2は98版しか収録されていないのは何故だろう
2022/06/03(金) 12:32:12.87ID:61AWYu4y0
どうせ後から追加するんでしょ
2022/06/04(土) 02:39:01.08ID:0fxDjFG20
月額払わなきゃだめ?
2022/06/04(土) 08:56:20.16ID:YfWH8qgVa
>>531
月額払って購入・インストール後退会でも良い筈(再インストール時は入会状態でないといけなかったかな)
2022/06/04(土) 14:20:14.91ID:/o/hemlGd
やっぱ買い切りがいいなあ
2022/06/04(土) 21:50:42.16ID:+P2BUyM20
ロードス島戦記は1,2ともタウンズ版の収録は無しか(´・ω・`)
2022/06/04(土) 23:24:48.82ID:Aybw8iL40
タウンズとかいう地雷が学校に導入されたせいで危うく買うところだった
2022/06/04(土) 23:25:09.91ID:NTrUFIEX0
最近のサブスクは皆ホイホイ入るのに
プロジェクトEGGはなぜか嫌われるな
入会していくつか買ったらやめても遊べるのに
2022/06/05(日) 00:04:41.02ID:/8a6VxrJ0
音楽や映像なんかのサブスクは見て聴いて終わりだけど
レトロゲーは、プレイするより保管しとくのが目的になってる人も少なくないだろうしな
2022/06/05(日) 00:26:25.54ID:q0gyiESy0
10年以上前に2万近くタイトル買い集めたが存在を忘れ去って新PCでランチャ立ち上げても再入会して更に過去の購入済タイトルを買い直さないといけなくなっていたから絶望
こまめにPC触る人はキーの返還処理をしてるだろうからそんなこともないのだろうが

レトロゲーの保管料に毎月550円だがそれを十数年払い続けてライブラリキープってなるとどうしてもGOGとかと比較して使い勝手悪すぎるから嫌われるんだろう
文化資産保護する意味合いやその団体の運営資金とかD4に移管されたほどだから普通に管理運営維持費が必要なんだろうけど
2022/06/05(日) 00:35:53.80ID:j7Iw463Q0
2万本もあるのすげーな
レトロげーだけでそんなあるんか

STEAMは5万本やぞ
2022/06/05(日) 06:35:41.82ID:oq1a/wen0
eggに2万本もあるのか?2万円だったりしてないww
2022/06/05(日) 07:21:11.61ID:YwWV+nzj0
EGGって同じゲームでもOS毎に別カウントじゃない?
ゲームタイトル数はそこまで無くても点数は結構ありそうよ
542NAME OVER
垢版 |
2022/06/05(日) 07:43:44.15ID:RKfRApDw0
買い切りなら喜んで3倍くらいの価格で買うな
2022/06/05(日) 07:51:32.54ID:oq1a/wen0
>>541
サイト見てきたけど、フィルター無しの検索結果で1000本ちょっとしかないぞ
2022/06/05(日) 08:05:29.25ID:bgU7CEwo0
欲しいソフトが数本しかないしそう何度も再インストールしないしな
2022/06/05(日) 08:09:25.86ID:YwWV+nzj0
>>543
本当だ別カウントでも1028しかないね
ハイドライドとか1本で9種類位有るし
多くてもおかしくないと思ってたけどイメージ先行だったわ
ちゃんと調べないと駄目ね
ありがとう
2022/06/05(日) 08:17:54.43ID:mbMHv4yi0
>>538
EGGランチャーならAmusementCenterのアカウントで管理されてるだろうから
550円払って再入会すれば買い直しせずに再ダウンロードできると思うけどなー
キー返却しないと再購入しなきゃダメっていうのは間違った情報だと思うよ
試しに再加入して購入履歴確認してみたら?
2022/06/05(日) 08:59:34.60ID:j6eDjicCd
https://internetcom.jp/203785/game-archive
2万本ソースはこれかな?
EGG以外で2万本収集した団体があるのか

ググろうとしたらサジェストに怪しいとか出てくる団体だけど
2022/06/05(日) 09:08:33.43ID:7PRxR9tT0
2万本じゃなく、2万円分って意味じゃないの?
2022/06/05(日) 10:08:48.67ID:PAPUzdOz0
たった2万円分で買い集めたってww
2022/06/05(日) 12:55:27.08ID:oq1a/wen0
俺のところで有料タイトルがランチャー内に27本、昔の買い切りが10本ある。
買い切りを1本800円、ランチャー内を1本500円で計算したら、これだけで20000円超えるんだが……これをかき集めたというのかww
2022/06/05(日) 22:02:49.55ID:pQLVAQ3U0
>>547
好評サービス中のネットゲームのタイトルを入力して「サービス終了」とか
特に問題が起きたこと無い事柄を入力して「炎上」とか割と出るから
サジェストも過信はできんわな
誰がどういうネガティブSEOやってるんだろ、とは思うけど

ゲーム保存協会の場合だと世間的な知名度がないから
1人がブログで騒いだだけでもサジェストに入りやすいんだろう
2022/06/06(月) 02:09:50.93ID:ERoOzZBt0
初めて耳にするメーカーとか会社の評判を調べる時、普通に検索すると広告や宣伝ページが出るから
あえて広告を避ける目的で「怪しい」とか「不評」とかネガティブなワードも入れて検索することあるな
2022/06/07(火) 11:15:41.09ID:ibDkjVne0
今更すぎるけどEGGサイトのインフォーメーション
シリーズ作のタイトル表記に機種依存のローマ数字文字使ってる箇所が一部あるから
「アトラス?を販売開始しました」
「英雄伝説?を販売開始しました」
ってなっててふふっとなる
2022/06/09(木) 08:18:52.45ID:LTaR0s1wd
カオスエンジェルズとラストハルマゲドン早く配信して
寿命来ちゃうから早くしてマジで
2022/06/09(木) 11:19:00.06ID:f/hngPoC0
カオスエンジェルズならMSX2版ならMSXマガジン永久保存版3に収録はされていたが
権利者が亡くなってて収録が遅れたという
98版のほうは権利関係どうなってんのかなあ
ラストハルマゲドンは無理だろ
ブレイングレイは喧嘩別れしたところだから
仲裁しないといけないけど権利者探すのが厳しいだろ
2022/06/09(木) 13:30:39.99ID:fyMl8OwJd
あれラスボス回復するから倒せなかったのを覚えてる
2022/06/09(木) 14:38:24.47ID:wKWDLorOa
エロゲの配信は無理だろ
諦メロン
2022/06/09(木) 15:32:10.97ID:f/hngPoC0
>>557
びーなすというプロジェックトはあったんだけどな
直後に担当者が亡くなった
一応EGGでも電脳学園等のエロゲーは配信はされてるが・・・
2022/06/09(木) 18:13:06.06ID:JdeW1+xL0
EGGなんかアラフォー以上の人しか興味ないんだからエロゲ配信したって全然問題ないだろ
2022/06/09(木) 19:26:13.36ID:UwDZd8NB0
アダルト認定されるとカード会社等によっては利用が制限されるとか面倒だったはず
2022/06/10(金) 22:09:33.26ID:asMrRjxHa
ピーチアップはアダルトじゃないの?
2022/06/11(土) 15:21:08.21ID:C54rOGHb0
その辺よくわからん
最近だとPayPayがヤフオクでアダルトジャンル利用不可とか見たけど
2022/06/12(日) 17:45:40.41ID:Ylz4Mc3f0
>>437
仮想マシンに製品CD-ROMとシリアルでインスコ成功できても
起動したら即落ちして結局プレイできないタイトル手持ちで結構あるよ
以前はWin7マシンでバーチャルWinXP(SP3)起動できる環境あればいいわとか思ってた
そんな例もあるからふっるいWin98マシン別に買い直してキープしてる
DosBOXあたりまで遡ればインスコ成功すればちゃんとプレイできるタイトルばかりなんだけど

コンビニでEA赤箱廉価版の頃のタイトルは製品版大事に保管していてもWin7~11で動かないことあるから過信は禁物かも
Win95~XPの頃の日本語対応名作ゲー結構好きだったんだけど
2022/06/15(水) 05:57:46.90ID:+/DhuXTKd
はやぐうううううう!!!!
2022/06/18(土) 13:05:32.55ID:1xVJSngx0
フロートランドのおとぎ話やりたいんだけど
どうすれば出来る?

仮想PCってのすればできるのか?
してもできない?
2022/06/18(土) 13:39:50.69ID:fnqW3QnTd
当時の開発秘話集みたいなのほしい
権利者と仲がいいわけだし出せないかな
567NAME OVER
垢版 |
2022/06/18(土) 14:41:53.83ID:nDNDqP7A0
権利者と開発者が仲が悪いケースも多い
2022/06/18(土) 14:49:43.39ID:aH1ax5cx0
月会費制でユーザーファンクラブ運営してたソフトハウスけっこうあったよね
癒着ってほどでもないけど投稿常連やすごいレポート記事まとめて送ってきたユーザーには開発者直筆のメモとかボツ落書きボツ設定のスケブ贈呈してたりしてて今だと無理やなって
2022/06/18(土) 15:07:57.07ID:IgGxm9lQd
いいねそういうの読んでみたい
最近知ったんだけどwikiに書いてあることって嘘も多いらしくて
当時開発してた人らが読むとハテナマーク出るらしい
2022/06/19(日) 00:07:57.27ID:OUJyzDwC0
86 :NAME OVER:2012/08/18(土) 13:30:05.63 ID:iJtccw/1
>>84
お、ありがと

いやぁ、まあそうなんだけど、俺が利用していた通販のところは発売日の1週間前までOKだったんだよね。
今回のファンブックって、代引きもダメ、カードもダメじゃない。
しかも正確な発売日は決まってないのに、代金だけ徴収すると。
でも受注生産というわけでもないから、もしかしたら先に払った金を使って生産する自転車操業的なことしてるんかなと。
以前別の通販会社の商品で、結局モノの発売が頓挫して、先に払った代金が死ぬほど時間掛かって戻ってきた事があったんで、
ちょっと神経質になってしまったという。
まあたかが2500円なんでいいんだけどねw
2022/06/19(日) 16:25:34.72ID:CSvwybWJM
>>568
会費制のファンクラブはT&Eしか知らなかった
他はどこがやってた?

あと会費っていくらくらいだったっけ
どこもそんなに高くはないはずだけど
2022/06/19(日) 18:19:38.32ID:6rhTBAlEa
>>571
R18 だがアリスソフトのファンクラブが年1500だったかな、記憶違いだったらスマン
2022/06/19(日) 19:30:45.93ID:Yj75nri50
コンパイル
T&Eソフト
アリスソフト
TAKERU CLUB(年500円)
アタリリンクスのファンクラブもあった

他にもたくさんあったけど思い出せない
ファミリーソフトとかシステムソフトも一瞬やってたような気がする

ベーマガやコンプティークのソフトハウス通信コーナー上の入会募集だけじゃなくて、パッケージソフトの中にファンクラブ説明・入会申込書が入ってたファンクラブが多かったと思う
でも旬だったの88~92年頃までだった雰囲気
2022/06/19(日) 19:53:32.48ID:Yj75nri50
手元(押入れ)にあったパッケージからいくつか

バーディーソフト:入会500円/年500円
ポニカランド(ポニーキャニオン)年600円切手払い
日本テレネット 入会&年会費セット1500円
FUGA Club(風雅システム)定額小為替1000円分+マニュアル内応募券(アマランスとか)

システムソフトはソフトウェアカタログ(切手返信)が会報みたいなもんだったか
2022/06/19(日) 20:20:41.66ID:C8O9VC1Y0
中学生の時にT&Eのファンクラブか何かでハイドライド3のトレーナーとマジックテープの財布を買ったなあ
今思うとクソダサかったわ
2022/06/19(日) 21:16:01.18ID:5B4+n9zH0
エロゲのメーカーは結構ファンクラブやってたんじゃないかな
2022/06/19(日) 21:22:10.22ID:nH/G7J7I0
年会費やっす
今じゃ考えられないな
2022/06/19(日) 21:58:10.79ID:CSvwybWJM
皆ありがとう、T&E以外にTAKERU CLUBにも入っていたのを思い出した
コンパイルは魔導物語(含ぷよぷよ)効果でCS進出後も勢い凄かったなぁ
ファルコムがやってなかったのがちょっと意外

>>577
中高生が小遣いから会費を出す想定だからね
年数回、会報が郵送されてくるだけのシンプルなサービスだけど
それでも楽しみだったよ
2022/06/20(月) 00:26:19.34ID:SLjoGCBG0
ファルコムはファルコムショップに行ったら冊子とか配ってた記憶
買い物したら非売品の8cmCDくれたり
サービスの方向が有料会員確保とかと方向性が違ったんじゃないかな
2022/06/20(月) 13:16:12.55ID:F8i+7tfUM
システムソフトのロードランナーファンクラブ入ってたな
2022/06/20(月) 15:47:17.98ID:B6giLp8v0
スーパーリアル麻雀もファンクラブあったな
2022/06/20(月) 17:59:16.81ID:q2CqfFLP0
杉本理恵ファンクラブなら
2022/06/20(月) 20:00:10.56ID:WCwm6HFn0
ミスリリア…
584NAME OVER
垢版 |
2022/06/21(火) 08:58:57.27ID:YJZsZMoS0
あの人のこと詳しく調査したらブラックな話が出てきそう
2022/06/23(木) 11:26:39.84ID:4Kbazd6hd
トリロジ見る度に売り切れだけど販売してないのか
やる気なさそう
2022/06/23(木) 13:57:11.37ID:bjrthe/la
基本的に予約していないとすぐ無くなる
(たまに例外はある)
2022/06/23(木) 15:18:55.75ID:81UTrPdP0
何年も売れ残ってキャンペーンで安売りされたことはある
ニチブツアーリーコレクション 500円
ヴァリスコンプリートプラス3000円

初期不良対策でとっておいた在庫放出というのもあったが
ヴァリスコンプリート、ディーヴァ
2022/06/23(木) 16:11:09.36ID:Aav2RD1t0
ドラスレクロニクルでロマンシアのオープニングをカットしたことを伏せたまま
予約を煽って発売日を何日か過ぎた後に公表したことは忘れてないよ
2022/06/23(木) 17:30:39.70ID:c2AI5Op8d
もう忘れて
2022/06/23(木) 18:22:34.22ID:sHhJ4Yhha
オープニングはあるだろ
そこのBGMは権利関係でカットされたが
2022/06/23(木) 19:24:07.24ID:s/P4FOee0
ロマンシアOP曲って何がどう問題だったの
2022/06/23(木) 22:09:34.54ID:bjrthe/la
んん? トロリジのハイドライド3SVでクイャbクセーブしたb轤T月ってなっbトる!?
PCのカレンダーは6/23なのに、セーブ日付表示は5/23ってなんだこれ?
2022/06/24(金) 11:32:05.70ID:NKxK44w90
>>591
これ俺も気になってた。タイトル曲は古代さんだよね
他のゲームはOKだけど、この曲だけ古代さんがOKしないって事?
2022/06/24(金) 13:29:44.82ID:YJzf7Mvd0
もう1つ謎なのは、何で当時、他機種にもOP曲を流さなかったかで。
こちらの機種では、PSGとFM音源が別々で、端子が2つあったらヘッドホンで聴けない、これが原因、というわけでも?
2022/06/24(金) 18:11:52.77ID:XbrEaQx5M
Project eggでワンチップMSX3発売だと
https://news.denfaminicogamer.jp/news/220624e
2022/06/24(金) 18:24:14.54ID:8wW82BJfr
X1の音源をフルに使ったロマンシアのOP曲を聞いてみたかったわ
2022/06/24(金) 18:50:14.11ID:/Q06zRQE0
>>595
どうせ79800円とか高額なんだろ?
2022/06/24(金) 20:02:56.02ID:I+2Bsj5Ha
>>595
D4エンタープライズとのコラボレーションから、プロジェクトEGGの膨大なゲームライブラリがすべて利用ができる

EGGにあるやつ全部遊べるってこと?
2022/06/24(金) 23:02:52.15ID:lNvdSwcXd
MSX3は子供の頃使ってたてことでお布施のような価格なんかな?
買えるほどもってないわ
兄弟が使ってたから多少弄った程度だけど実機持ってるから少し気になる
2022/06/24(金) 23:05:29.19ID:lNvdSwcXd
5kで済むかね?
eggと組んでるからどうせぼったくるんだろうな
2022/06/25(土) 00:13:59.05ID:E12683vd0
MSX3買ったらEGGにあるゲームを全部無料で遊べるわけじゃないだろ
MSX3でEGGにあるやつは全部動作して遊べるけど
遊ぶにはEGGのサブスク代金と個別購入代金は払うってことだろ
2022/06/25(土) 01:55:58.41ID:82XiBInu0
今月の無料にあの人がいないパイプライン大作戦が
2022/06/25(土) 14:05:32.57ID:GbOIgLdjd
MSXのゲーム無料で遊べるならわからないわけでもないがEggの二重取りぼったくりプランならやめとくわ
2022/06/25(土) 16:57:45.01ID:SZGkXEsna
ごめん、意味わからない
ハードとソフトは当然別だよね
メガドラミニとかファミコンミニとかエンジンミニじゃないんだから
2022/06/25(土) 18:00:56.53ID:jkPJGj3Xd
貧乏人のささいな遊び奪うEggは嫌いだな
クズ業者が独占するからムックも出なくなったしな
2022/06/25(土) 23:04:48.62ID:7dnG6YHj0
SteamでSEGAメガドラコレクション買ったらMODで他タイトル揃ってしまうのかなりグレーだけど放置されてる懐の深さよ・・・
2022/06/26(日) 08:14:06.18ID:ba8Vidv30
Eggは月額が邪魔くさすぎる
2022/06/27(月) 01:10:02.81ID:MI0GJQSd0
トリロジーの初回特典のシューティングコレクションには一切マニュアル付属してないらしいな
なくてもいけるって考えなのだろうか
2022/06/27(月) 14:56:56.18ID:zgORP6vT0
>>608
何を今更・・・
ヴァリスコンプリートでクイックセーブ搭載してたのに
マニュアルに一切表記してなかったぞ
はじめからマニュアルなしで問題ないという考えだろ
マニュアルプロテクトある作品はダメだけど
2022/06/27(月) 15:39:19.60ID:MI0GJQSd0
そういや10年以上前にEGGでルーンワース1-2-3出てすぐ購入したらマニュアルPDFなかったの呆れた記憶あるな
まあ手元にマニュアル現物持ってたけど
2022/06/27(月) 16:06:51.67ID:rRWpfEt8d
おまけに全力でサポートしない意志を感じる
2022/06/27(月) 16:14:06.86ID:MI0GJQSd0
他人事で想像でしかないが、ちゃんと製品版買ってるのにマニュアルがないから何もわからずプレイするのって違法コピーしたソフト遊んでるようでなんかモヤモヤ感をユーザーに与えてそう

小学生のとき友達がくれたテープソフトを自分ちで手探りであそんでたの懺悔します
2022/06/27(月) 16:57:17.20ID:BZW2Znsu0
え?
オマエラちゃんとプレイしてるの?
てっきり収集目的かと思ってたわ
2022/06/28(火) 09:36:28.65ID:/7UHwi9cd
起動して懐かしんで最初の5分くらいはプレイする
2022/06/28(火) 11:21:16.32ID:M3D8/H31r
ザナックとかやり始めると止まらなくなる。
アレスタまた販売してくれないかなー。
2022/06/28(火) 11:54:55.57ID:rfujIj510
>>592
ほんとだ、PC88やFM7、PC98のクイックセーブで1ヶ月タイムスタンプずれるね
ディーヴァクロニクルREとか別のパッケージ版でも症状が出た

パッケージ版特有の問題みたいだから、EGGランチャー版から認証部分を削除する際に
余計な部分まで削除してる可能性高いな

相変わらずのEGGクオリティーだねw
2022/06/28(火) 13:02:28.81ID:uasWaZtf0
EGG関係ないけどMSX/MSX2の名作STGに手を加えて改良したいわゆる「Revised版」をプレイしている動画好きだわ
コナミのグラ2やゴーファー、魔城伝説やガリウスの迷宮がとくに有名だけどザナックEXを改良したやつすごく面白そうだった
2022/06/28(火) 13:19:27.60ID:pH50IfPE0
リキャプチャー マダァ?(・Д・)っ/凵 ⌒☆チン チン
2022/06/29(水) 00:57:21.36ID:nBkGYZ/Vd
>>614
やらないのに買うから業者がつけあがるんでしょ
俺はやったこともなくやりたくても買わない
ぼったくりって理由のみで
おまえの買い方はおかしい
2022/06/29(水) 05:27:30.75ID:MGsYXddkd
>>619
釣りな気がしてしょうがないけど
求めてるものの差じゃないの
欲しけりゃ買う我慢できるなら買わない
2022/06/29(水) 09:08:10.10ID:W3QdEX7fa
>>608
一応キー操作説明のテキストファイルならあるのでキー操作から探る地獄は回避できてはいるが
2022/06/29(水) 12:13:58.49ID:+VVDfuJE0NIKU
>>617
それなんてワードで検索したら出てくるの?
Revisedだと出てこない
2022/07/02(土) 11:55:05.32ID:vOY2zR9y0
>>622
リバイズドの意味が分からないならパッチ適用出来ないだろうから諦めたほうがいいよ
2022/07/02(土) 12:09:48.33ID:6GOgSdFr0
7月31日販売終了
スーパーチャイニーズ(FC版)
飛龍の拳 奥義の書(FC版)
飛龍の拳II ドラゴンの翼(FC版)
超人ウルトラベースボール(FC版)
スーパーウルトラベースボール(SFC版)
2022/07/02(土) 13:07:22.31ID:7ifcSJRJd
>>622
野良で勝手に改造されたバージョン、だよ
特定の製品を言ってるわけではない
2022/07/02(土) 14:52:18.89ID:kXjHwbcV0
実機で原則動作するように改変されてるのがロマンだよな
改造といっても越えられない制約あるからゴーファーとか自機サイズ小さいままでグラフィック描き分け差別化されたりしてて涙を誘う
2022/07/02(土) 18:35:32.62ID:kU5XivrYd
販売終了のやつ買ったら遊べないん?
628NAME OVER
垢版 |
2022/07/02(土) 23:59:28.02ID:xhvYhzSD0
>>627
ずっと遊べる
2022/07/03(日) 04:50:46.63ID:63u4VJ8Fa
MSX スムーズスクロールパッチ とか MSX Enhanced とか
2022/07/03(日) 10:11:24.17ID:q3eHQJ1w0
販売終了したらもう購入できなくなるから
欲しいならお早めにってだけ
2022/07/03(日) 10:21:27.54ID:5ZznLyMXM
カルチャーブレーン、なんかあったんか?
2022/07/03(日) 13:33:54.27ID:L5pMrNP4d
627だけど会員じゃないけど、ただ聞いただけだよ
まあ遊べなかったら詐欺だろうけど
>>631
経営も怪しい印象だわw
2022/07/03(日) 14:47:23.76ID:auFBfP2Od
シェラザード2待ってます
2022/07/03(日) 15:54:39.14ID:gyah1ZNq0
BEEPがカルチャーブレイン絶賛して社内潜入してた記事が濃すぎてまだ記憶に残ってるわ
飛龍の拳の特集カラー12Pくらい費やして連載してたな
俺もFCシェラザード大好き派だけど今あれをあの説明書でやれと言われたらできるかどうか(ステートセーブあればいいけど)
スーパーチャイニーズはアーケード版が残機パカパカ増えてたっぷり遊ばせてくれたのもいい思い出
2022/07/03(日) 19:33:24.23ID:PBwv8DcT0
終了決定と同時に割引停止するD4マジ素敵
2022/07/05(火) 13:00:01.36ID:4+xeQ6vM0
NECからゲーミングPC「LAVIE GX」が発売!
10月末までに購入すると、PC-9801の40周年記念で、
ProjectEGGで使える3000ポイントがもらえる!(会費は別)

ターゲットは「元ゲーマーパパ」、およびゲーム実況を見て、
ゲームに興味を持ち始めた「Z世代」だってw

遂にレトロゲーマー向けゲーミングPCが出たぞw
2022/07/05(火) 15:25:29.45ID:wlsPlM2YH
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2207/05/news117.html
<最小構成の販売価格は19万4700円となる。
その値段ならほかのほうが安上がりだし、その金でもっと性能上の買えるわ
2022/07/05(火) 16:35:44.36ID:fRZhY2yMd
ゲーミングPCの処理スペックが必要になるレトロゲームって存在するのか?
2022/07/05(火) 17:18:10.43ID:fIswnERrd
ぼったくり過ぎだが一定層買うのもいるんだろうな
しょぼい中古1万のノートPCでさえ動いてる
レトロゲーマー狙ったPCとか悪意がありすぎる
2022/07/05(火) 17:46:37.75ID:1JyWGIwH0
このオマケじゃ購入動機にはならんしNECのマニアが買うだけだな
2022/07/05(火) 19:14:56.25ID:6Rvg+qHz0
せめてケースをPC-98風にするとかしてくれれば
2022/07/05(火) 20:46:27.47ID:VGd9KdV3a
>>638
EGGは無駄に重い気がする
2022/07/05(火) 21:03:27.98ID:SyoAoK1d0
裏で色々動作してるのかな
644NAME OVER
垢版 |
2022/07/05(火) 21:39:47.95ID:irJklpYy0
EGGなんてC2Dでも余裕だろ
2022/07/05(火) 22:01:18.12ID:dXHkoWz40
EGGのは重い方だよ
流石に最新ゲーミングPCとかまでは必要ないけど
x68kやACモノのエミュレータが特に重い
2022/07/06(水) 01:25:07.50ID:OfkRFDiD0
PC-9801時代のぼったくりを思い出したよ
DOS/Vに駆逐されていって笑えた
2022/07/06(水) 04:01:27.13ID:/lEY1tL1d
3000円相当のポイントがつくって・・・
魅力がなさすぎる
せめて永久月額費用無料が妥当でしょこんなPC買うなら
2022/07/06(水) 07:59:27.89ID:hxJOmB5bd
こんなコラボするってもしかしてEGGって
とんでもなくボロ儲けしてんの?
2022/07/06(水) 09:34:03.19ID:KUBL/+Uv0
>>631
しぶとく残ってる http://www.culturebrainexcel.co.jp/ 00年代並のHPデザインが懐かしい
社名にエクセルがついた経緯が
> 2007年12月に、有限会社カルチャーブレーンエクセルを創業。2017年3月31日付を以てカルチャーブレーンは解散し、知的財産権及び作品権利などのコンテンツは、カルチャーブレーンエクセルが取得し引き継いでいる。

超人ベースボールスタジアム 熱血ストーリー版(2017年10月11日)、これ以降特に情報がない
ニコニコ大百科にこんな情報もあった

103 ななしのよっしん 2022/02/01(火) 21:47:19 ID: M26GTbGRnI
2021年9月に社名を設立当初の「日本ゲーム」に戻したみたい
ttps://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=4010602020878

事由発生年月日 令和3年9月7日
変更の事由  商号又は名称の変更
旧情報  有限会社カルチャーブレーンエクセル
2022/07/06(水) 17:07:53.97ID:k9GNeocLd
NECのやつ買ってもEggで個人情報かっさらうんだろ
20万相当買って3000Pとか舐め腐ってる
2022/07/06(水) 17:13:34.22ID:k9GNeocLd
>>648
おまえら糞でも買うじゃん
2022/07/06(水) 18:23:44.16ID:3p4tKS0Rd
俺ら、な?
2022/07/07(木) 18:33:25.41ID:gZFq9r1md0707
初日で売り切れる可能性9割あるよな
いまスマホの時代でPC持ってない人だらけらしいから
そういう人がこぞって買うんだわ
2022/07/07(木) 19:33:14.46ID:TpVMRmWn00707
売れようが売れまいがEGGのポイントの有無は全く関係ないな
2022/07/07(木) 20:02:40.63ID:8S57iGlW00707
ポイントだけで「とんでもなくボロ儲け」とは?
2022/07/07(木) 21:23:53.43ID:mnm89I0p00707
コラボの意味分かってなくて草
2022/07/11(月) 21:50:22.51ID:enQKc6l+0
告知なしで サイバーコアが ストアから消えてる
2022/07/12(火) 02:43:12.39ID:+UgTIobs0
本当だ!SPSのゲームが全部消えてるねw
といっても、他は「リ・バース」ぐらいだけど
2022/07/12(火) 03:05:17.66ID:+UgTIobs0
参加企業からもSPSが削除されてるねー
突然削除するとか関係がこじれたんだろうか?
2022/07/12(火) 05:22:52.09ID:OJlilxZQd
インフォメーションを読むんだ
2022/07/12(火) 07:07:02.41ID:XVkxHQula
>>660
ttps://www.amusement-center.com/project/egg/information/
2020~2022 まで確認したが特に記載見つけられなかった
2022/07/12(火) 08:25:54.09ID:+UgTIobs0
WayBackで過去のページを調べると、先月は参加企業にSPSの名前載ってるからね
ここ最近1ヶ月以内にコッソリ削除されたのは確実だと思うね

D4Eの経営が厳しくてSPSに金が払えなくて商品引き上げられたんじゃないのか?
販売終了の告知すらせずに商品を消すとか普通じゃありえないことだし

ご自慢のPicoPicoも半年以上も更新が無くて放置状態だし
ロードス島は夏を迎えたのに販売日も告知できていない

トリロジは乗り越えられたが経営は相変わらず厳しいのかもねw
2022/07/12(火) 08:57:38.04ID:5+/1zcyNd
ピコピコは存在自体が意味不明なくらいだ
2022/07/12(火) 09:00:33.70ID:pRo16NOD0
SPSて前破産したってニュースになってたよな
2022/07/12(火) 09:16:45.49ID:LcpXvyrq0
7月の頭に、x68のゲームリストを見てた時はまだあったと思う
6月30日付のグーグルのキャッシュには残ってる。
2022/07/13(水) 16:56:32.60ID:iz2Hzo3Y0
おわりのはじまりや
2022/07/13(水) 17:05:27.38ID:OOWR2T270
買い切り増やしてくれねーかな
2022/07/13(水) 19:05:00.93ID:yuwNBe2u0
本当に終わりの始まりだったら嫌だわ
2022/07/13(水) 21:30:41.58ID:081SQKFP0
資金繰りが厳しくなって安売り直後に店がつぶれるのはよくある話し
ゲームは年中セール価格だから会員増やすために無料配布やってるんだろうけど来年までもつかってとこじゃね?
2022/07/13(水) 23:20:01.74ID:ZlJNl5qh0
steamかgogに移管してほしい
2022/07/13(水) 23:20:52.70ID:OOWR2T270
steamがいいな。来たらいっぱい買うわ
2022/07/14(木) 08:14:05.73ID:Uju4c7xVd
あー俺もだ
Steamに来てくれたら保留にしてたやつ思う存分買える
2022/07/14(木) 09:02:26.30ID:0nV9O1DT0
もう何年もDLしてないなぁ・・・・
ポイントも溜まってるし
無料でもなぁ・・・
2022/07/14(木) 09:06:29.85ID:0nV9O1DT0
やっぱ往年のえろげーを入れてくれないかな
天午後とかw
盛り上ると思うんだけどなぁ~ 何でやらないのかね
後は同人ゲーでも良作あったから そういうの発売するとか
俺的にはPowerDolls3を期待してるんだが・・・
2022/07/14(木) 12:09:52.83ID:Bdi+muJZd
エロ系出さないのがホント意味わからん
2022/07/14(木) 12:17:59.50ID:kp3JzUq30
そんなにエロ系遊びたいか?当時も全く買わなかった自分としては必要性を感じない
PCゲームの歴史的な意味では大事だとは思うけどね
2022/07/14(木) 14:59:50.91ID:NGOaDoJy0
びーなすという企画はあったんだが責任者が亡くなって立ち消えになったから・・・
EGGにも何本かあるけど・・・
そういや遊べる!!美少女ゲームクロニクル《PC98編当て元のディスク未使用のままだ

赤松に頼むか・・・
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220713-210212/
678NAME OVER
垢版 |
2022/07/14(木) 15:02:09.93ID:VZJVWVlu0
エロゲがないからeggに留まってるかな。出たら止める。別に黒歴史ではないけど。
2022/07/14(木) 15:18:39.72ID:0nV9O1DT0
電脳学園あるんだから他もいいだろと思うんだよねw
ガチで見たい訳じゃなく なついなーって見たい
2022/07/14(木) 16:24:41.61ID:ZzZPXodUd
わかる
せめてファイナルロリータくらいあってもいいよな
2022/07/14(木) 19:50:58.03ID:rVhq3oXna
今の基準に合わせて画像修正が必要なのと、攻撃されるリスクを取れないのとがあるんじゃないかな?
献血とかVチューバーとか……
2022/07/14(木) 20:12:00.13ID:3taC7fjR0
以前雑誌付録になってたファイナルロリータはその手間かけたっぽいね
自分はオリジナル88版持ってるからスルーしてたがどういじったのか見ておく価値はあったかも
2022/07/14(木) 20:43:29.42ID:Nbkng3Km0
リ・バース
当時からオカルトっぽくて気になってたんだよな
ちょっとやってみたかった
2022/07/14(木) 20:48:41.61ID:z5xU813E0
>>682
自分はオリジナル持ってないから
差分がわからない
秘部やっぱ見えてるの?
2022/07/17(日) 10:51:28.52ID:Nrj/1k/j0
消えたSPSのゲームを買ってた人は、
再ダウンロードは出来るの?
2022/07/17(日) 12:11:26.15ID:yVYVJi3Ka
>>684
検索してみたらオリジナルには消しを消せる裏技があったらしいのでそのあたりが修正されていそう
アリスソフトの初期作品もWindows復刻時には絵のデーター自体に消しを入れる修正が入ってたので、黎明期のカオスというあれやそれなのかと
2022/07/18(月) 02:54:45.28ID:YzJZFrNv0
>>686
隠しプログラムのGPCONTってファイルが入っていて特定の絵以外は処理無し絵が見られる(ゲーム中でそれを表示させたいなら要改造)
2022/07/18(月) 11:44:43.38ID:riqBC33x0
久々にEGG立ち上げてゲームしたんだけど
キーボードにしろマウスにしろレスポンス悪すぎて
途中でぶん投げちゃうんだよなぁ・・・
PowerDollsは最後までやったけど
2022/07/18(月) 19:59:39.34ID:NibmZur+0
PC低スペックなんだろ。ハイ論破
2022/07/18(月) 21:07:16.60ID:W/3lDtgh0
EGGのエミュは無駄に重いからな
PC買い替えろとしか
2022/07/18(月) 22:29:14.24ID:n+6uafTod
セコいからプログラムがショボいんでしょ
他社の作品を独占販売して値段釣り上げるくらいだし
こんな会社STEAMで永久に出さないでしょ
わかってて乞食経営してるんだし
2022/07/18(月) 22:35:50.59ID:n+6uafTod
ほんと汚い商売だな
借金抱えようが金あればバカでもできる商売のくせに今は高級車に豪邸暮らしだよ
お前等が馬鹿みたく金出すから
2022/07/18(月) 23:20:57.86ID:n+6uafTod
サポはいい加減、金はぼったくる、クレカ必須で誰でも遊べるわけでもなく区別して販売、個人情報必須
バーカ
こんなとこ一生買わないし権利独占して迷惑なだけだわ
STEAMで十分だ
2022/07/19(火) 06:50:18.53ID:YS8zYONQd
落ち着いて
2022/07/19(火) 08:22:03.87ID:Ow4z27cC0
聞きかじりだけどEGGのプログラムがやたら重いのは、メモリからROMイメージ引っこ抜き防止のためにメモリをランダムで何度も書き換えてるからだとか。
一般ユーザからすれば無駄に重い以外の何物でもない。
2022/07/19(火) 09:45:06.26ID:P1l1/jQ+0
Eggのエミュレータは各機種何を採用してるんだろう
オリジナル?
88のテープとか対応してるのかな
697NAME OVER
垢版 |
2022/07/19(火) 10:23:13.23ID:MEduVQHF0
>>696
88はM88だって過去スレにあった
2022/07/19(火) 11:03:18.97ID:P1l1/jQ+0
>>696
そうですか
そうすると某メーカーのテープメディアは時間かかるかな
Beep音もM88だと心配だな
699NAME OVER
垢版 |
2022/07/19(火) 19:34:31.31ID:MEduVQHF0
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220713-210212/

EGG終了へカウントダウン?

EGGもここまでやってきたんだから、良い方向で協力し合えれば良いけどね。
2022/07/19(火) 19:39:10.52ID:q1+s+Jhs0
EGGが無くなろうがレトロゲームが救われれば問題ない
欲を言えばラストハルマゲドンとかできるようになれば嬉しい
2022/07/19(火) 20:16:32.16ID:135vHCD/0
>>699
EGGは違法的にゲームの保存してきたの!?
2022/07/19(火) 20:20:37.06ID:b4pPDvB4d
いいね!
2022/07/19(火) 20:40:57.51ID:0Qy60psCa
リモートプレイとか嫌すぎる
しょせん統一教会自民党員が考えること
2022/07/19(火) 20:57:11.49ID:x4B7ngPMd
EGGが変なのは最初からだわ
権利剥奪してるから法的なのかよくわからんけど合法的とは思いにくいからね
文化的な財産なんだから悪用して金儲けは酷い

まあ実際区別じゃなく差別して販売してんだろうけどね
2022/07/19(火) 21:07:29.93ID:x4B7ngPMd
もしもやれなかったとしても俺はいいよ
一番許せないのはEGGのような手口
まだ国で管理してくれた方が増しだわ
2022/07/19(火) 21:49:47.93ID:VA1ndwba0
働いてクレカ持てるようになれよ
2022/07/19(火) 22:09:48.42ID:eYJu/cB60
退職したらファンタジアンやるんだ・・・
と思ってたワイどうすればいいの?
2022/07/19(火) 22:23:48.19ID:fHrBLe8q0
>>706
ウェブマネー使わせろwww
2022/07/19(火) 22:32:14.40ID:r+z5dtHZa
>>699
単に国立国会図書館のソフトウェア著作物版ということと読める、別にEGGと対立するものでもないね
少々動き始めるのが遅すぎた気もするけど実現できるなら歓迎したい

>>701>>703
そんなことは全く言っていない

>>704>>705
無償で活動出来るわけないのに何言ってるのかわからないよ
赤松氏の構想だって国の税金が無いと動けないわけだし、お金の流れが違うだけだよ?
2022/07/19(火) 22:53:27.26ID:LNy/GtKZd
>>707
明日退職してきたらいいじゃん!
ファンタジアンやり放題!
アドバンストファンタジアンはないけどな
2022/07/20(水) 00:51:43.77ID:EeVWc+cq0
わけの分からん月額+個別購入と時代遅れのユーザーに損しかないライセンス管理がなくて
steamのようにただの買い切りでやってくれるならどこでもいいんだ
2022/07/20(水) 01:15:48.48ID:mqSSsWjod
害なだけだよね
ASCIIなどで2006年のムックとして販売してた頃、本代+CD代のような価格3k程度で販売してた前例があるくせに
味を占めたヤクザが権利を買い占めて独占販売してるようなものだわ
サポもいい加減だったりいいとこない
なにしろ月額取って経営してるのが糞
2022/07/20(水) 01:18:50.75ID:0SY8zUGC0
クレカ持って無いから払えないんですねわかりますわかります
2022/07/20(水) 01:23:53.24ID:mqSSsWjod
それでマウント取ることしか出来ないとは哀れだな
クレカ持ってるけどそんなぼったくり買わないし
2022/07/20(水) 10:27:20.06ID:8vcjJbtK0
10年ぶりくらいにegg購入したんだけど、ランチャーの新バージョンはダウンロード出来ないのかな?
クイックセーブ機能があるって言うから出来たらそっちで遊びたいんだけど…
2022/07/20(水) 11:25:58.56ID:sZUK0II20
クイックセーブできるのはPC88、PC98、MSX系だけなんだ
2022/07/20(水) 12:04:08.88ID:8vcjJbtK0
>>716
レスありがとう
98版のアートディンクの天下御免を遊んでるんだけど出来ないんだよね
一箇所しかセーブが出来ないのも面白いんだけど…
2022/07/20(水) 13:18:22.82ID:/d/fUm9s0
アートディンクのゲームはソフトの方で割と好きな所でセーブできないか?
2022/07/20(水) 13:19:51.04ID:OpcearUn0
>>715
クイックセーブ機能に関してはランチャーは一切関係なくてゲーム自体が対応してるかどうか
PC88、PC98、MSXでもクイックセーブ対応してないやつを今も売ってる

クイックセーブ機能はゲームごとの配信された時期によって機能があるかどうかが変わる
大体だけど商品ページ一番上の配信日が2013年以降ならクイックセーブ対応してる可能性が高い
それより前に配信されたのは大抵クイックセーブ非対応

不親切なことに、商品ページでクイックセーブ対応しているのか記載すら無いんだよな
本当にEGGは客の利便性を考えた商売が出来ない会社だよな
2022/07/20(水) 13:25:37.55ID:OpcearUn0
注意しないといけないのはX1版で、クイックセーブ出来そうなインターフェイスになってても
設定内でクイックセーブ有効のチェックマークがONに出来ない
中のエミュがステートセーブに対応して無くて、あえて機能を切ってるみたい
X68でもたまにチェックできないのがあるから注意

あとスコアアタックのゲームとか、ゲーム性を考慮してクイックセーブ無効にしてるのもあったはず
2022/07/20(水) 13:52:51.12ID:sZUK0II20
スレの上のほうで「ルーンワース1-2-3」所持してるのに単品で「2」「3」ライブラリに追加してるスクショ載せてる人も「1-2-3」がクイックセーブ対応してないから買い直したんじゃないかなって思ってる
2022/07/20(水) 13:59:50.75ID:8vcjJbtK0
>>718
AドライブとBドライブでセーブ出来る仕組みにはなってるんだけど
Aドライブを選択するとプレー継続が不可になるんで実質一箇所しかセーブ出来ない模様

>>719
ゲームごとに異なるんだw
ランチャーの説明書がおかしいんだね
クイックセーブの可否で購入決める人もいるだろうに…
723NAME OVER
垢版 |
2022/07/21(木) 21:12:18.54ID:L36upRLU0
なんとなくこのスレに貼っとく。

講談師の神田伯山が「企業の黒歴史(=苦労の歴史)」を語る異色の経済番組第3弾が8月9日(火)放送!今度は名古屋の情報通信機器メーカー・ブラザー工業の「TAKERU」に迫る。ミシンやプリンターを手がける同社がかつて挑んだ「ゲームの自動販売機」とは?本編「早すぎた配信ビジネス」の一部をちょっとだけお見せします!大人気コマ撮り再現VTRは『キン肉マン』の超人たち!収録後の伯山のトークにも注目
2022/07/22(金) 03:58:01.38ID:L4S4BDFP0
TAKERU全盛期のときにブラザー社員が屋上で撮ってた集合写真の全員の表情の明るさすごい印象的だったけどな
2022/07/22(金) 08:25:56.65ID:8fpTfJWRr
昔はみんな楽しそうだったよね。
2022/07/22(金) 08:39:23.87ID:vdgx5Hd80
あの頃に戻りたいよ
暑い夏に扇風機回しながらプログラム打ち込んで
動いたゲームに喜んで
2022/07/22(金) 12:21:52.91ID:Q/GWeFtu0
老眼で目が疲れやすい以外は今の方がいい
あの頃戻ると金がないので好きなことできんわ
2022/07/22(金) 12:34:12.46ID:igcmpk63a
今はどんなに金があっても若い女とは付き合えない
やっぱ昔の方がええわ
2022/07/22(金) 12:40:26.77ID:ivntcDMQd
老眼で金もなくて若い女と付き合ったこともない俺に謝れ
2022/07/22(金) 12:52:08.11ID:VTpFpQNz0
ごめんなさい
2022/07/22(金) 13:58:58.17ID:UpUtpS+Gd
>>729
そんな奴いねーだろ
2022/07/22(金) 19:50:49.71ID:n5UnjhF70
修学旅行でタケル探した思いで
2022/07/22(金) 21:05:50.74ID:j6cvUO060
てって てって てて、てー
「パソコンソフトの自販機、ソフトベンダータケル」

トリトーンのBGMに乗って・・・
オールナイトニッポンのCM思い出すよ
2022/07/24(日) 20:29:29.09ID:B94c513x0
次回はX68kのデスブリンガーか
当時 買おうと思って買わなかったやつやー
久々にポイント使うか
2022/07/26(火) 13:48:41.69ID:k8a7QO6g0
今月の期間限定無料タイトルにX1版ハイドライド入るのかよw
2月に発売開始して半年も経たずに無料配信かよ!

しかし、もう8月になるがロードスの発売日まだ決まって無いのか・・・
9月は2次ロットの発送なんだから、そろそろ発売日決めないとまずいんじゃないか?
2022/07/26(火) 15:32:21.06ID:Chp93yDv0
二次は9月以降になる、と言っただけで
一次は9月より前、とは言っていないですよ

ちなみにトリロジーズの時は
発表してから発売日まで1ヶ月かかってないようだ
2022/07/29(金) 18:47:12.49ID:LXZcE+oJ0NIKU
なんと、第二次を第一次より先行して発売します!
なお第一次は10月以降になる予定です
738NAME OVER
垢版 |
2022/07/29(金) 19:49:43.69ID:dlSTGTd90NIKU
プロジェクトEGG(Engrossing Game Gallery)とは、かつて販売されたテレビゲームや
パソコンゲームをWindows上でエミュレートさせて動作可能な状態に復刻し
ダウンロード販売を行っているインターネットサイトである。
2022/07/29(金) 20:36:27.23ID:Hj+hV3mTdNIKU
元祖みたく言うのがポイント
2022/07/29(金) 23:31:33.83ID:ZmVSs7F10NIKU
ロードス島 8月31日発売決定!!
1回の延期ですんで良かったなw
2022/07/30(土) 00:42:50.97ID:JA/fgG4J0
まだわからない 油断してはいけない!
742NAME OVER
垢版 |
2022/07/30(土) 07:53:43.03
そういやトリロジーって全然在庫復活しないな
各バージョン50個くらいしか作らなかったんだろうな
2022/07/30(土) 14:29:53.21ID:gIB0uZzN0
復活なんてしないんじゃない?
2022/07/31(日) 09:44:51.39ID:LvZqo1Tq0
再生産はしないからなあ・・・
初期不良対策の在庫が放出されたことは過去にはあったけど
2022/07/31(日) 11:41:45.45ID:zrnWVeME0
あの会社ヤル気無いよねえ
前に問い合わせした事あるけど返事来なかったw
2022/07/31(日) 11:54:23.69ID:vGFNLD3td
サポーター無視かよw
ブラックじゃないの
2022/07/31(日) 12:41:27.02ID:14b0BH2Ga
ライバル企業不在で1社独占だからこうなるのさ
2022/07/31(日) 12:49:06.67ID:80x/9/jQd
ブルーオーシャンってやつだな!
儲かりまくりだな!
2022/07/31(日) 12:54:53.36ID:aTUbQqV5d
そろそろ移植しきってるんじゃないのかと思うが
まだまだ残ってるものなのか
2022/07/31(日) 14:36:48.94ID:uTBOq7Aid
ワンマン社長なんでしょ
予約以外買わせないんだよ
従えないなら買うなって
2022/07/31(日) 16:52:17.70ID:1Mpz50z+a
いやそもそも、パッケージ販売についてはもともと売り切れたらそれで終わりだったじゃないの?
2022/07/31(日) 17:33:04.48ID:VElW8jZH0
いまだに魔導大全の振込完了メールが遅れてるとか言ってる時点でお察し
2022/08/01(月) 11:57:06.87ID:HgxUgHLld
やっぱSTEAMで販売できるぐらいの大きい企業に管理してほしい
2022/08/01(月) 15:58:11.49ID:mRiHT5rYd
それにはどうしたらいいかな?
2022/08/01(月) 16:16:20.89ID:HgxUgHLld
潰れたらいいと思う
やってないから保持されてて迷惑なだけだわ
2022/08/01(月) 17:27:39.45ID:lanmFtUk0
割とマジでそれ
EGGが存続する限りずっとレトロゲームが独占されっぱなしって鬱陶しい
2022/08/01(月) 17:51:57.10ID:HgxUgHLld
STEAMどころかDMMでも対応できないし時代遅れのカスだわ

アスキーなどはどうしてたんだろ
ここが気に入らないのは言い値なんだよね
EGGが独占して独自で販売するからだろうな

延期しようが構いなしだし変なの添えて売るしぼったくりだしサポート最悪で良いことない
別にここで買う意味ないしとっとと潰れてやれなくなってもいいくらい
色んな人にやらせたいって意志もなく儲ける為に死体を弄くり回してるだけだしな
2022/08/01(月) 17:52:11.35ID:cTwS8LHZd
独占なの?
2022/08/01(月) 18:03:04.98ID:bj8Bi1Bra
別に独占契約なんて結んでないと思うが
ゲームコンソールの作品はEGG以外のプラットフォームでも同作品の配信があるよね

単純に儲かると思ってやろうってところがいないだけの話でしかないと思うぞ
2022/08/01(月) 18:27:44.01ID:HgxUgHLld
資本金1億、10億売り上げ
こんなあくどい商売ならそら儲かるわな
2022/08/01(月) 18:36:03.11ID:fBzo3Wjxa
ターゲットの客層が小学生とかならいざ知らずアラフィフのおっさん達が売り手の言いなりになってる状況が情けない
2022/08/01(月) 19:03:40.10ID:HgxUgHLld
>>761
情けないって自己紹介か?w
俺は一つたりとも買ってないから関係ないけどみんな騙されて購入してるんだろうな
2022/08/01(月) 19:33:51.22ID:7dykfrAU0
買ってない人にサポートがまともに対応するわけないわな
2022/08/01(月) 19:52:36.50ID:HgxUgHLld
利用者じゃないのにサポーター利用する訳ないだろ
ただ、利用しなくても経営方針がいい加減くらいは誰でもわかる
>>745でも無視してるって言うけど利用者でもいい加減は昔から言われてたことでしょ
2022/08/02(火) 08:11:36.49ID:n918Bq9Y0
>>760
え、そんなに儲かってるの?
正直いつサービスが終わるか10年前からビクビクしてたが杞憂だったのか?
2022/08/02(火) 09:22:10.79ID:j35Q3Bvnd
従業員30人以内で年収180万の正社員プログラマー居てて草
社員にこき使ってて10億独り占めしてるのか
767NAME OVER
垢版 |
2022/08/02(火) 12:01:05.38ID:it5ZA8s60
売上10億でどうやって10億独り占めできるのか
2022/08/02(火) 12:05:24.85ID:mumjopB2d
×10億
○9億ちょい
てこと?
2022/08/02(火) 12:49:50.51ID:sWcSQda5d
どこから10億って数字出てきたの
770NAME OVER
垢版 |
2022/08/02(火) 13:13:06.52ID:mZIdztwId
ただでさえ少ない利用客が高齢化してきてるのに今後の新規客もほぼ見込めないんだから
ここ潰れたらそれで終了だよな
2022/08/02(火) 13:38:15.75ID:8TsPofIJ0
やり方と運用が悪い感じ有るから
潰れて余所で引き継いだら好転するんじゃ?
って希望は持ってるだけで潰れて欲しいわけでは無いんだけどな
2022/08/02(火) 13:40:49.99ID:iPhdiKhy0
権利者交渉とかやってたのなら潰れたら困る
773NAME OVER
垢版 |
2022/08/02(火) 13:50:28.23ID:mZIdztwId
情熱とか抜きで単純に商売だけ考えたらこんな先の見込めない事業に参入しないんじゃね?
実際の経営状況とか知らんから想像でしかないけど
2022/08/02(火) 13:58:11.07ID:j35Q3Bvnd
儲ける為の口実だろう
実際旨味0の企業にはノータッチなんだしなくてもいいわ
>>699
こんなような国で管理してくれた方がいい
2022/08/02(火) 14:11:44.62ID:j35Q3Bvnd
つかその議員ボーステックに関わりあって草
EGGどこまでがめついんだ・・・
2022/08/02(火) 14:24:31.88ID:j35Q3Bvnd
>>769
D4について調べると出てくるよ
2022/08/02(火) 15:02:40.57ID:tD6g7cNu0
>>772
権利者交渉ならなんかの本に載ってたよ
喧嘩別れした作品あったら仲裁しないといけないとぼやいてた
2022/08/02(火) 15:57:54.78ID:j35Q3Bvnd
仲裁ww利益を物にするために求めて押し掛けてるくせに仲裁か
慈善事業じゃないくせに白々しいな
現状のやり方見れば独占する為のカテみたいなものだ
人の弱みでも付け込んでそう
2022/08/02(火) 17:02:53.34ID:6klAPDik0
確かに検索すると売上3億~10億って出てきたけど、創業当時の儲かって笑いが
止まらない時期ならともかく、今の惨状見ると3億以下の可能性高そうだよね

あくまで売上だから家賃等の固定費や人件費、版権料の支払いもあるわけで
現在は売上の半分ぐらい版権料で持っていかれているようだし
プログラマの年収が180万が本当なら、かなりカツカツな状況なのかもね

社長が生活レベル下げる気が無いから社員や版権者にシワ寄せいってる感じかな
2022/08/02(火) 18:19:51.23ID:j35Q3Bvnd
D4の口コミに載ってる
そりゃ昔みたく老人を騙せないよね
現在はそのため損失しないように安全にボッタクり予約分を増やすため嘘付いてまで引き延ばす小細工までしてるんだよね
そういうのいらないっしょ
2022/08/02(火) 19:57:02.01ID:j35Q3Bvnd
未だに月額払ってる被害者いないよな
初月に払ってやりたいゲーム買って月額解約してもずっと遊べるからね

まあぶっちゃけ無料のエミュレータのが高性能だからここでやるメリットないんだけどね
2022/08/02(火) 20:31:17.56ID:C62oMceG0
口コミはオマエが書いてるんだろwwww
2022/08/02(火) 20:59:18.82ID:rfiE9edSd
10年以上前のこと無理がありすぎね?
元社員から白い目で見られてる辺りごちゃついてるのは読み取れる
784NAME OVER
垢版 |
2022/08/02(火) 23:25:07.05ID:it5ZA8s60
eggができた頃からアンチが2chで叩いてたなぁ。今叩いてる人と同一人物なのかな?
2022/08/03(水) 00:03:03.64ID:S9lGLfiOd
>>767
ここでマジレスしておきながら十数年前のことを平気で同一人物とか言っちゃう辺り頭がアレな人か
2022/08/03(水) 00:26:53.30ID:GvVsrsLC0
昔のEGG掲示板は誰でも書き込めたからアンチの書き込みで賑わってたらしいね
今のEGG掲示板は1~2人が月に数回書き込んでるだけで凄く閑散としてる
何億も稼ぎ出すほど会員数いるようにはとても見えないんだよな
2022/08/03(水) 04:30:12.71ID:zI3VyNmUa
>>712
ブラックオニキスが入ってた蘇る88とか
ロードス島とメタ女とか言うのが入ってた9801ゲームリバイバルコレクション
それぞれ10本以上入ってたもんな
あれは悪くなかった
2022/08/03(水) 05:30:11.85ID:86WzYmNVd
>>786
攻略掲示板とかすげー無意味だよな
攻略わからないままやめたわ
2022/08/03(水) 06:45:17.52ID:VeKOC3JI0
>>786
上の売上10億が本当だとしても、egg単体の売上じゃなくて運営会社のd4エンタープライズ全体での売上だろう
2022/08/03(水) 07:16:25.29ID:x3Fk0L+80
D4全体とは?
2022/08/03(水) 07:30:37.64ID:OrdhCDB5d
D4そのものレトロ全面に押し出してるのに他に売るものあるとでも?
2022/08/03(水) 08:05:24.03ID:Z0phQhtpd
俺も知らなかったけど
EGG中心としてそれで10億も売上達成してるの?
もしかして月額ユーザー数とんでもないほどいるってことか
2022/08/03(水) 08:25:50.69ID:GvVsrsLC0
お布施目的の会員が結構いるんだろうけど、それ以外だと
少し前に話が出たクロノクロスのリメイク作でD4Eの名前出てるし
エディアがSwitchで出したヴァリスコレクションとかもD4Eの協力あるから
ある程度の金は入ってくるんだろうな

多分、エミュレーター関連の権利や特許がらみの収入がありそう
あとはパッケージ販売は利益率高そうだから臨時収入な感じだろうね
PicpPicoは…あれ儲かってるのか?
2022/08/03(水) 08:28:09.35ID:eMTa36Dc0
wiiのバーチャルコンソールでD4の名前が出てたし、3DSやSwitchでも同じことをやってるんじゃない?
2022/08/03(水) 09:01:40.56ID:d/xiuR9Yd
あー権利でタダ飯食ってるのか
2022/08/03(水) 10:52:22.74ID:PGf4dV1V0
同じレトロゲー扱ってるアーケードアーカイブスなんかはレアゲ復刻や今のユーザ用にスコアランキング設定とか分かり易くがんばってて
こっちも昔から有るんだから頑張ってーって思う
アケゲよりパソゲは権利関係難しそうだけどね
2022/08/03(水) 10:55:40.30ID:ZPihSAsD0
もうずっとお布施しとるよw やるゲームもないのにwww
2022/08/03(水) 11:04:28.78ID:OwqlGVlca
steamやGOGと比べたら規模が大分違うもんな
無料配布もかなりある
2022/08/03(水) 11:43:27.78ID:lFfYs9L9r
>>797
ミートゥーwww
やろうと思ってるゲームはあるけどなwww
2022/08/03(水) 11:55:46.77ID:gbudbinpd
何でこんな糞会社にお布施すんの
同情かな
801NAME OVER
垢版 |
2022/08/03(水) 11:57:45.19ID:RlNscSdWd
現状だと代替が無いからな
2022/08/03(水) 12:06:15.72ID:x3Fk0L+80
お布施ていくら金払ってんの?何のため?
潰れていいじゃんこんなの
2022/08/03(水) 12:10:46.48ID:lFfYs9L9r
>>802
なんでここいるのwww
2022/08/03(水) 12:19:52.94ID:DMCw54jNd
こんなとこにお金使うなんて勿体ない
そんなに払う金あるなら実機買ったらいいのに
それか無料エミュレータでやった方が増しよ
2022/08/03(水) 12:31:06.44ID:ZPihSAsD0
さらっと犯罪者のすくつなんだなー
2022/08/03(水) 12:39:04.63ID:DMCw54jNd
君らPCSX2などやったことないの?
倍速やクオリティアップもできるしEGGなんかよか高性能高機能で上だよ?
BIOSあるから再現性も高いし自分のロムなら違法でもないし無料だしいいとこ取り
98エミュもあるからこんなとこで金やることない
2022/08/03(水) 12:42:09.94ID:DMCw54jNd
>>805
お前本気でそれ言ってんの?
こんな情弱まだいることに驚き
違法はロムDLしたもので自分のゲームソフトなら違法じゃないぞ
2022/08/03(水) 12:44:39.77ID:fuKw4TjOd
マジなら2ちゃん総力を挙げてつぶすが
2022/08/03(水) 12:52:41.10ID:DMCw54jNd
EGGこそ逆にBios組んでるから違法じゃないの?
無料エミュレータは自分の実機にあるBiosや自分のソフトから吸い出して個人利用してるだけだぞ?
違法なのはサイト上のBiosロムをダウンロードして利用する行為でしょ
本当にブラックならエミュレータなんかとっくになくなってるわ
2022/08/03(水) 13:10:54.22ID:OI8MGUyEd
EGGは実機のBios組み込んだエミュレータを配布するしゲームソフトのロム販売してるよな
何かしらして法をクリアしてるのか知らないけどやってることがブラックに近いよ
2022/08/03(水) 13:14:39.04ID:VK1j8CHFa
エミュ組み込んでる割にはエミュと違って融通効かないよな
速度とかどこでもセーブとか
最近のはどうなのか知らないけど
2022/08/03(水) 13:21:42.34ID:OI8MGUyEd
金取る割りにね
PCSX2は無料でも今でも更新してるし互換性機能ともに日々向上してる
EGGが糞だってよくわかるよ
2022/08/03(水) 13:25:04.40ID:1ptd8y+w0
ブラックオニキスの本は良心的な価格だったけど、エミュレーションだろうにスピード調節出来なくてガッカリした記憶

ロードス島クロニクルの情報見てスレに来たけどそれから進化してないのか…
2022/08/03(水) 14:34:02.68ID:volaMQ5kd
大体エミュレータが違法なんて思ってたのなら騙し取られたようなものじゃないか
我慢できないならしょうがないとしてもエミュレータについて調べて現実を知った方がいいよ
違法性なんて全くないから
2022/08/03(水) 17:48:15.67ID:05BWjw840
夏休み始まるといつもこんなんだね
2022/08/03(水) 18:04:32.32ID:ck0eC1KGa
まだ学校通ってるんだ…
2022/08/03(水) 18:05:22.26ID:kfdQ7Y3H0
なんか伸びてると思ったらこれか
2022/08/03(水) 18:13:03.99ID:vGTX1EwYd
学校通ってる高齢に草w
2022/08/03(水) 18:30:49.61ID:RIc36azv0
生涯勉強してる人えらい!
2022/08/03(水) 18:37:31.42ID:dnARFyzDd
EGG違法にされててわろた
2022/08/03(水) 20:20:08.04ID:HMMPJFUcd
コレクター鈴木ってどうやって販売する権利えたん?
PC98MSXなど著作権は時効なんてないよね
2022/08/03(水) 20:21:16.65ID:3dyTUz4H0
仲良くしようよ・・・
2022/08/04(木) 00:21:07.83ID:MjUM9/Wqd
コレクター鈴木は知らんけど、著作権は存続期間あるよ
パソコン関係なら著作権切れるほど古くないとは思うけど
2022/08/04(木) 07:34:03.54ID:UZEgtNhfa
>>809
>>810
おいおい、EGGが違法なら今いろんなところで展開してるレトロゲームの移植作品だって違法になるだろ。あれだって専用エミュレータにROMデータ入れて販売してるんだからさ。
たとえBIOSを入れてたって、権利者の許可があるとか独自BIOSなら違法にならないだろうが・・・
2022/08/04(木) 08:49:03.88ID:aopFHyUUd
いやいや権利使ってBios使っての再現性に見える?
独自Biosだろ
まあコレクター本人は実機Bios入れてるだろうがな
2022/08/04(木) 12:11:20.64ID:nrIaojhjd
これからどうしたらいいんだろう
2022/08/04(木) 14:09:14.56ID:a07x+BEad
金かけないから期待することないね
再現性機能悪い、予約しても延期、サポーターがいい加減で無視する事もある、コレクション宣言しておきながら維持すらせず破棄、ボッタクリ
タダ飯にありついてるだけじゃないか
自分で揃えた方がいいよ
2022/08/04(木) 14:12:35.38ID:a07x+BEad
>>824
良心的も含まれてる
本として発行してるし
EGGはやってることがヤクザなんだよ
2022/08/04(木) 14:25:39.97ID:a07x+BEad
>>824
つか違法と断定してないじゃん
合法だったら何してもいいのか?
消費者のことも考えず儲けに徹してるようなところ評価しないわ
2022/08/04(木) 17:18:47.45ID:aKODrOSY0
>>827
告知なしで販売終了+ストアページ削除も追加して
2022/08/04(木) 18:27:46.56ID:YStVYDFla
たまにEGGのキャンペーンが記事になって周知されたりするが
ソフト価格に加えて月額払ってる間しかDL出来ないとか思わんわな普通
いやいや月額要るようならサブスク?ならそれぞれに金払わんでしょ?ってなる
2022/08/04(木) 19:02:48.14ID:s5y+SDxoH
>>825
許可とってたはずよ、98はディスクないとN88がちゃんと起動する
2022/08/04(木) 19:13:07.76ID:gLe0kdesd
EGGの現状

・再現性、機能:無料エミュに比べ質が悪い
・予約しても延期:約二年待たせた(言い訳ばかり)
・サポーターがいい加減:無視する事もある等>>745

・消費者に厳しい設定:時代遅れの月額、ドヤ顔3万
、支払方法クレカ必須
・売り上げ10億()
・レトロゲーム増やす目的が近年になって減らしてしまう(自称コレクター??)
・告知なしで販売終了+ストアページ削除←new
2022/08/04(木) 19:42:21.69ID:R2TJHjfd0
サポーター?
サッカーの話?
2022/08/04(木) 21:23:41.87ID:2cKcyuRu0
出来が悪いだろ、質ってなんだよ
2022/08/04(木) 23:18:37.28ID:N8YuuVHH0
質の意味も知らないのか
837NAME OVER
垢版 |
2022/08/05(金) 14:40:47.68ID:yyDuo0tP0
いらんもん買い取ってくれるところやで!
2022/08/05(金) 16:22:37.03ID:tCnYkgGY0
金金 言ってるようなやつが自前でROMとか用意してるとは到底思えんwww
2022/08/05(金) 20:47:02.74ID:ZhtbC5GC0
V豚がいるねここ
2022/08/06(土) 12:30:09.82ID:pyQOfkcc0
ウェブマネーで払わせろwww
2022/08/06(土) 17:19:39.62ID:4IMOX5aG0
>>831
ハイブリッド課金制度はEGGに限らずいろんなサービスでやってなかった?
ガラケー時代でもFFはタイトル毎に数百円(分のクリスタル)支払がありつつプレイの際は月額会員継続(最低100円で、金額の分だけクリスタル購入になる)が条件だった
2022/08/06(土) 18:03:31.47ID:nDq2MvuJd
>>835
プログラムの質が悪いと言ってるのに通じないのはお前でしょ
句読点の使い方変なやつ
2022/08/06(土) 18:23:50.25ID:SRPnW8Pia
>>841
二重徴収との認識が広まった今ではまず採用されないよね
プライムメンバーのような一部の加入者にプラスアルファのサービスを提供するのではなく、通常の範囲の利用で月額を取り続けるのは
雑誌の付録提供でしか買ってなくて、気になるゲームが増えてきてから調べて初めて知った時は軽くひっくり返ったよw
ダウンロードや認証の裏を取るにも個人ブログでの検証が引っかかるくらいで

今の世ではもう途中から入る人を門前払いしてるような物だと思うな
2022/08/06(土) 21:06:30.66ID:pyQOfkcc0
>>842
プログラムの話はMSXスレでやってください
2022/08/08(月) 18:58:11.45ID:ZKOVsXdJ00808
>>723
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=35169

明日8/9
22:50からだぞ今日のうちに録画入れとけ
2022/08/08(月) 19:58:10.71ID:Vf9Q332c00808
X68ミニが出るんじゃないかって噂あるけどEGGからSPSが消えたのも関係あるんかな
X68ミニのほうが儲かりそうだからEGGに見切りつけたのかも?
2022/08/08(月) 20:45:56.17ID:ZKOVsXdJ00808
x68触ってた人なら、シャープ基本ソフト無料公開してるのを
知ってる人が大多数だろうし売れるのかなあ
まさかのリアル5インチドライブ実装なら買うけど
2022/08/09(火) 10:43:07.34ID:qeGn04930
いつの間にかEGGアンチスレになっててワロス
2022/08/09(火) 12:16:48.21ID:0oRWT7v+r
X68k のゲームは、よくできてはいると思うんだけど
不気味の谷にも似たコレジャナイ感があるんだよね。
2022/08/09(火) 21:54:22.04ID:0IxLQ/jzd
ペルセウスカニ倒したら終わったわ
2022/08/09(火) 22:11:08.48ID:+3FTEFOO0
>>847
ああ言うのはコレクターズアイテム以外にも
購入してそれネタに当時の友人とダベるのも目的で
遊ぶだけなら他に手段あるよーってのはネックにならんかと

でもまあ売れる気しないけど
2022/08/10(水) 02:28:37.05ID:Z3iqgdw20
電波新聞社移植のゲームがX68ミニに収録されれば元ユーザー以外にも売れると思うな
ファンタジーゾーンのスペハリ面とか、バブルボブルのサイバブルン、ボスコニアン、スターラスター
X68のゲームをネット動画見て知って遊んでみたいって思う層は結構いると思うけどね
2022/08/10(水) 08:24:01.40ID:j7OlQk/Fa
ポリゴン黎明期みたいなもんか
2022/08/10(水) 08:49:08.06ID:/zfuigL+d
98ミニも出すかな
2022/08/10(水) 17:33:33.21ID:vueSI+5Wd
ロードスもういっちょなんか追加ないのか
いまのとこ魅力なくてスルーだわ
2022/08/11(木) 08:13:58.53ID:AfbUXXn4r
FM-TOWNS版の追加とか?
2022/08/11(木) 09:12:31.92ID:bKD7bdbs0
>>855
言いたい事分かる ただゲームを詰め込まれてもなぁ・・・・ 当時の設定資料集とか付けてくれればな
2022/08/11(木) 12:34:25.71ID:qN/mVnD7a
メインのロードス1と2とソードワールドまでが98リバイバル本に入ってたし
おまけの福神漬とやらとx68版とMSX2版とSFC版に11000円出すかというとな
2022/08/11(木) 12:46:19.44ID:uDOASl1Wd
追加を求むって十分な養分じゃないか
金なら出せるってことでしょ
俺はその半分の額でもいらないわ
もっさりや長いロードがやりたいの?
実況動画などでも十分だわ
2022/08/11(木) 19:20:39.79ID:u/lzxShU0
金が無い無職は動画見るしかないってことでしょ
2022/08/12(金) 00:01:40.85ID:PJEG8zf60
そらボッタクりだもんな
メガドラミニ2は50タイトルで1万だしEGGは価格設定がおかしい
2022/08/12(金) 00:56:40.94ID:Kl8YKO7Wd
あれ50も入ってるのかw
2022/08/12(金) 02:03:32.35ID:bsQgWg6j0
まあsteamでメガドラクラシックパックさえ買えば後はMODでほぼ全タイトル揃うんだけどな
2022/08/12(金) 02:05:59.56ID:ZJ73GQrg0
メガドラミニ2にソーサリアン収録決定!
EGGのソーサリアンコンプリートにもメガドラ版入ってるけど
売り切れで再販する気も無さそうだからメガドラミニ2買えばOK
2022/08/12(金) 03:21:28.36ID:PJEG8zf60
更にパッド付きでHDMIに出力できる機器だろ
互換性は大本だから信用できるし明らかに対応の違いだよな
1万と言ってもいずれ安くなるしやっぱD4が管理するメリットない
2022/08/12(金) 11:32:59.45ID:CrbZyxPB0
レトロゲームの扱いがここ数年で急速に整理されてきてるから
10年以上昔の仕様のEGGは難しい立場だよね
~クラシック系の現行機に繋げられるハード的なものもだけれど
ソフト系も動くだけのものではなく
任天堂公式のレトロゲームでステートセーブや巻き戻しが実装されて
steamで販売のカプコン魔界村やコナミの悪魔城なんかでも採用されてる
コンフィグ触れる程度のアーケードクラシックはその代わりに毎週配信に近い頻度

コレクターズアイテムとしての立場はあるからクラシックパック再販とかやれそうなことは有ると思うんだけどな
何かしらの改善は期待したい所
2022/08/12(金) 12:24:39.07ID:T5PaNXhCd
レトロゲーは昔からEGGを除いて安かったろ・・・
改善なんてなく独善と高く売るだけだよ
2022/08/12(金) 12:34:43.91ID:T5PaNXhCd
大体売り方が昔からムカつく
サプライズが下手だし多くに遊ばせたいって意思もないし少なく売ってゴミになる販促品付けて高く売りつけるバカが経営してるんでしょ
20年経っても何も変わらないところが変わる訳ない
2022/08/12(金) 13:11:25.32ID:7l6Vi0jGd
>>863
それ完全に違法の割れじゃないか
2022/08/12(金) 15:52:52.03ID:bsQgWg6j0
steamはブラックでも目が行き届いてないのかね
FCのゲームを奥行き出して3Dにするっていうエミュレーター堂々と売っててそれが海外ユーザーには広く受け入れられてるし
RetroArchがSteamで配信されてるからフレとかプレイ記録時間1000時間などと外から丸見えなのもあれやべえよな

ちゃんと権利有するところが買い切りでアケアカ単品単品ガンガン移植してそれにプラスアルファ要素(ステートセーブ、こだわりEXTRAコンフィグ、ウィジェット、3D)を含めてくれれば何の文句ないんだが

GOGはレトロタイトルちゃんとWin7~11で動くように手を加えて移植してくれてそれでいて買い切りだから本当に助かる
2022/08/12(金) 20:24:24.80ID:1f0glnVgD
>>870
ROMは改変も配布も禁止で改変ゲームにストップ入れた事例も有ったはずだけど
自分で吸い出したROMデータの利用サポートを止めるのは難しいとかじゃない?
国によったらリバースエンジニアリングが購入者の権利とかってなかったっけ

買い切りで販売してくれる業者が増えてくれってのは同意
2022/08/13(土) 09:22:12.92ID:lcwt9TTRd
EGGランチャーの更新とかないのかな
ユーザーがカスタマイズできるようになればいいんだけど
2022/08/13(土) 16:13:46.16ID:SMA4dq0pr
>>872
せめて位置とサイズ覚えてほしいわ。
2022/08/13(土) 19:48:16.41ID:5emL/eK5a
>>865
ソーサリアンの権利はD4にないが何かと取り違えてる?
2022/08/14(日) 21:32:30.54ID:pRftFWlV0
いい加減にストアにウィッシュリストを実装してほしい。
2022/08/15(月) 06:37:13.48ID:NB+bmaWud
みんなで要望出そうぜ
2022/08/17(水) 11:09:10.58ID:Y/Q5o1DO0
>>864
ファミコン PCエンジン PS1 メガドラ 買ったけどちっとも遊んでないなw
2022/08/17(水) 12:20:21.72ID:rGYUJsvPd
そんなもんだよな・・・
2022/08/17(水) 12:33:00.47ID:Y/Q5o1DO0
>>878
そうなんだよねー
だからコスパがいいとかどうとかじゃなくて 買う時は完全にお布施になってるw
EGGへの課金もそんな感じ
2022/08/17(水) 13:21:36.82ID:Z72XHZvl0
お布施は崇高な行為
何を恥じることがあるだろうか
2022/08/17(水) 21:54:03.46ID:nSA2mioC0
ファミコンミニはコントローラーまでもミニチュアだったので非常に遊びにくかったな
以後のミニ製品がコントローラーはミニ化しなくなったわけで
882NAME OVER
垢版 |
2022/08/17(水) 22:00:42.23ID:+Ozp0stW0
誰も実際にゲームなんかやらんだろって、サイズのリアリティ重視で出したら叩かれた
2022/08/18(木) 07:07:03.34ID:D7yaJpd5M
あれは本体へコントローラーを収納する都合上仕方なかった
俺はファミコンミニの直後に出たSwitchの小さいコントローラーに慣れるためのガジェットだと思ってた時期があった
2022/08/18(木) 19:40:15.23ID:gGUSMKdV0
アケアカにメトロクロスが来たせいでEGGでエアロクロスに変えられた件が掘り起こされてるな。
リリースされた時はどのメディアもタイトルが変わったことに突っ込まず「最初からエアロクロスでしたがなにか?」みたいな雰囲気にしようとしてたのが不気味だった。
2022/08/19(金) 08:24:45.19ID:KxVL6A2Cd
なにそれ
2022/08/19(金) 08:37:46.69ID:ZWzt0SCV0
>>881
あれでロックマン 2 クリアしたけどな。
2022/08/19(金) 10:33:09.55ID:STuNnrrZd
プロジェクトEGGもミニ作品だせばいいのに
2022/08/19(金) 12:54:45.07ID:qm1Gj9Lo0
エアロクロスみつからない
売ってないのか
2022/08/19(金) 16:13:28.36ID:mn3PhOAk0
namcoは1年くらい前にegg撤退してたような
2022/08/19(金) 16:57:02.56ID:0sQiP7no0
ナムコ作品は配信終了しました
2022/08/19(金) 19:05:10.25ID:lnQG/WqUd
えーーーー!!!早すぎない?!
ナムコの資産たくさんあるのに全然展開してないじゃん!
2022/08/19(金) 21:46:33.85ID:0sQiP7no0
早過ぎでした
バトルシティなんて配信始まって半年くらいでナムコ撤退
2022/08/19(金) 22:39:28.56ID:G3AVS8tD0
ナムコってアケアカに色々乗せてない?
プラットフォームの先行きも
現行で幾ら儲かるかとか
その辺考えて選んだのでは
当時のナムコってアーケードの方が色々出てて
家庭用PCの移植よりアーケードの再現の方が需要有りそうだしね
2022/08/19(金) 23:10:07.84ID:BaqPUUXP0
ナムコがEGGを抜けて自社で過去作の復刻をやるんなら喜ばしい
ナムコットコレクションでファミコンソフトを復刻とかもやったしね
2022/08/20(土) 13:48:33.35ID:UPLVPUWBd
斬2落としたがタイトル画面でディスク交換しろ!と出て
マウスポインタをゲーム画面外に出せないし
ショートカット機能も終了以外出来ないんだが
どゆこと?
2022/08/20(土) 16:44:53.71ID:aiu46rBr0
斬とか持っていないけど、CTRL+ALT?
ダメならCTRL+ALT+DEL
2022/08/20(土) 16:58:25.41ID:ze964DPq0
>>895
EGGのゲームは不親切なのでわかりにくいけどALT+BackSpaceで
ゲーム内マウスとWindowsマウスの状態を切り替えられる

普通はMOUSEボタンをクリックしてゲーム内マウスモードにしたら
マウス操作でWindowsマウスに復帰する手段を設けるのが普通だが
そんな配慮すらしない(出来ない)のがEGGクオリティー

今どきのエミュならマウスホイールボタンでゲーム内マウスの
ON/OFFが簡単に出来るのに、エミュの真似したくないのか
スゲー使いにくいショートカット操作を強制してくる
2022/08/20(土) 17:03:00.95ID:ze964DPq0
斬IIは2004年配信なので古いUIのクイックセーブが無いタイプだと思うけど
最近の2013年以降のUIだと、MOUSEボタンを押すとマウスを復帰させる方法の
ポップアップヘルプ表示が一定時間出るようになってるんだよね

あとALT+BSという押しにくいショートカットへの苦情が多かったのか
新しいUIのソフトだと右CTRLを押しながらマウスカーソル動かすと
Windowsマウスに切り替わるようになってる
2022/08/20(土) 18:18:53.37ID:AaOX8E9Y0
いやがらせみたいなショートカット割り当て
2022/08/20(土) 20:32:07.44ID:D8pUyTcy0
>>898
ALT+BSで行けた! これで遊べる、ありがとう!

ちなみに斬1だけは、マウスホイールをカチカチ押すと切り替えできるw

他にもゲーム持ってるが、たいがい
ALT+M(マウスのM)か、ALT+1(FDD1の1)でディスク切り替えできる

斬2だけはマウス切り替えのショートカットがALT+BSだった
これは分かりにくいショートカット機能
2022/08/21(日) 11:20:24.59ID:lF/GGnds0
>>900
無事にマウス切り替わって良かった。 しかしALT+Mのショートカットは初耳だわ
手持ちのEGGゲームで試してみたけど古めのゲームでALT+Mが使えるタイトルがいくつかあった
しかし付属のReadMeには何も説明無し。良くそんなショートカット見つけたね
ALT+1とかでディスク入れ替え出来るのも知らんかったよ

ただ最近のQuickSave対応の最新ゲームはALT+MやALT+1のショートカット使えないね
ホイールクリックでマウスモード切替できるEGGゲームは俺の手持ちには無かったわ
しかし新バージョンになると便利なショートカット消えるとかEGGクオリティー半端ないなw
2022/08/22(月) 17:23:56.69ID:rfmcDk/p0
AutoHotKeyでどうにかならんのですかい
2022/08/22(月) 21:55:48.56ID:rKoygQ+30
一人で会話してる人いない?
2022/08/23(火) 00:08:59.45ID:vRZrJfSS0
>>901
この辺は、しっかりと統一してもらいたいね
905NAME OVER
垢版 |
2022/08/23(火) 16:49:14.18ID:4nG0SLnT0
プロジェクトEGG(Engrossing Game Gallery)とは、かつて販売されたテレビゲームや
パソコンゲームをWindows上でエミュレートさせて動作可能な状態に復刻し
ダウンロード販売を行っているインターネットサイトである。
2022/08/23(火) 16:57:11.88ID:FqFLJCbZd
>>905
きっしょ
毎日毎日きっしょ
2022/08/25(木) 15:00:43.52ID:U8fDrLe60
メガドラミニ2にスタークルーザーが収録されるとかで話題だが
メガドラのメサイヤ作品はEGGに全部ラインナップされてるはず
EGGってゲーマーに見て見ぬふりされてる感じ
2022/08/25(木) 16:47:03.88ID:dpunCQaR0
>>895
そゆこと
2022/08/25(木) 17:11:05.77ID:shB+jLZcH
>>907
データイースト分も含めて、
セガハードヒストリアに殆ど入ってる。
同じ会社製でわざわざプロテクト付いたものを、
EGGで買い直すセガ信者はいないでしょう。
910NAME OVER
垢版 |
2022/08/30(火) 13:40:34.41ID:sr/bCerQ0
プロジェクトEGG(Engrossing Game Gallery)とは、かつて販売されたテレビゲームや
パソコンゲームをWindows上でエミュレートさせて動作可能な状態に復刻し
ダウンロード販売を行っているインターネットサイトである。
2022/08/30(火) 13:57:47.37ID:C0XtQgIb0
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02167/00008/

これ面白そうだけど有料記事で続きが読めない
2022/08/30(火) 16:22:04.76ID:Dzhpz2FD0
なんか色々と動いてんのね
EGGが非難されてたら笑うわ
2022/08/31(水) 10:27:48.54ID:5sgv52tt0
今日はロードス島クロニクルの発売日なのに全然盛り上がってないなw
公式サイトは昼頃に発売の告知するのか?また延期しなきゃいいけどなw
2022/08/31(水) 11:49:50.35ID:EHB78Tuad
申し訳ないけどロードスあんまり魅力がない
理由はわからないが購買意欲がそそられない
2022/08/31(水) 12:28:04.10ID:fuGQaUl/0
ロードスがウケた世代とPCを持ってた世代が違うとか?
2022/08/31(水) 15:02:30.83ID:rcQorTBQ0
原作の小説も続編が複数出てるしね
ゲームだけで完結しない
ドリキャス版でも入ってれば即買いしたけど
2022/08/31(水) 15:07:24.51ID:48BV27Cjd
ネタ切れだからでしょ
糞ロードのクソゲーだしね
こういうの高額にしか売れないってセンスない
2022/08/31(水) 15:25:42.08ID:mhDU9ae80
当時心情的にあの絵があわなかったので単純にスルー
原作付きゲームは大体つまらない(一本道かパラレルで原作と相克)と決めてかかってたのと>>916の通りで
2022/08/31(水) 15:28:04.52ID:rcQorTBQ0
そもそもパッケージを手元に増やしたくない
自分達が死ぬ時は理解できる世代が死ぬ時だから欲しい人間がいない
子供に迷惑かけたくないんで自分でゴミとして捨てる手間がかかる
2022/08/31(水) 15:32:05.53ID:YKXke/5b0
元々原作付きゲームでゲームシステムが優れてる訳じゃないし
コレクターズアイテム以外での購入理由無いんじゃないかと

クリアしたはずだけど、やり直したい出来じゃ無かったし
2022/08/31(水) 15:55:24.36ID:rcQorTBQ0
レベル?シナリオ?だかで進めると出なくなる
時限シナリオとかああったよね
これはソードワールドだったかな?
2022/08/31(水) 16:44:44.75ID:1mPXGdTKd
予定通り発売したの?
それなら驚くわ
2022/08/31(水) 21:01:33.42ID:bWYhfyby0
PCエンジン版の1と2が入ってれば買ったんだけど
コンシューマ版とか言う紛らわしい書き方のは入れてるんだよな
2022/08/31(水) 22:03:42.29ID:5sgv52tt0
2004年頃に角川書店から「PC9801リバイバルコレクション」って書籍が発売されたが
ロードス島戦記の1&2とソードワールドPCが入ってた上に、他にもラプラスの魔とか
サバッシュ2とか大戦略IVとか計15本もゲームが入ってて2800円という安さ!

この本を持ってるからロードス島コレクションは買う気がおきないわw
本当にSoftCitiy時代のEGGは良心的なサービスを提供してたよなー
2022/08/31(水) 22:11:32.09ID:5+yC/jgc0
今尼ならほぼ新品が23600円
2022/09/01(木) 00:17:07.69ID:hA7SO18b0
いらね・・・
2022/09/01(木) 00:37:02.46ID:poIAktTS0
>>919
いらんね
もう詐欺商法しか採算取れないんじゃね
>>924
もうその手のムック見なくなったな
あっEGGのせいか
2022/09/01(木) 13:27:11.30ID:wl0JaGcj0
https://www.4gamer.net/games/564/G056462/20220831039/
発売拾ってるニュースサイトも一応あるね
2022/09/01(木) 14:46:16.85ID:Wy0SU9jM0
>>927
OSが新しくなると動作に不具合でることがあるので
買っても数年で使えなくなるという
それに売り上げも毎年減ることはあっても増えることないから
権利関係とか面倒だしね
2022/09/01(木) 16:08:56.12ID:DxReRAfd0
カルチャーブレーンエクセルはゲーム事業から撤退しました。
2022/09/01(木) 18:44:48.82ID:ZPXefTZT0
はい
2022/09/02(金) 09:25:30.91ID:c100qtxA0
きゅーきょく大全ほしいんだけど、インストールしたあともディスクチェック要求される?
2022/09/02(金) 13:49:49.70ID:Z/7NgCkUd
発売前なので誰も答えられないですよその質問
2022/09/02(金) 16:08:03.08ID:KhIR7OJVM
そりゃそうか
すまん
2022/09/02(金) 16:19:02.59ID:E9/iJKlw0
ソーサリアンのやつは要求されなかった気がするが
要求されたとしてもイメージ化しておけば済む話だよな
2022/09/02(金) 16:44:11.33ID:c100qtxA0
確かに。
ありがとう
2022/09/03(土) 06:45:11.15ID:PsnOw5c8a
いちからよーんは確かなかった
2022/09/04(日) 04:07:54.17ID:fTEfj4ui0
その手のプロテクトは金払わんと使えないからなあ・・・
そんな金EGGが払うとでも・・・
2022/09/04(日) 10:53:32.13ID:GdgkLzko0
超きゅーきょく予約したけど、発売日未だに決まってないのか。
やばい会社にしか見えん
2022/09/04(日) 10:59:34.69ID:PLiJLyngd
いや発売日決めても一年ずれるから
2022/09/04(日) 13:38:57.77ID:Y4TgaEL90
結局の所、新作はどうなの、ロードス?
2022/09/04(日) 17:34:27.87ID:a4AIOpwn0
音割れたままだったりしてねwww
943NAME OVER
垢版 |
2022/09/05(月) 08:20:24.16ID:/Dh6hYiz0
ロードス2時出荷便だがいつになるんだろう
9月以降と書いてあるが2023年とかでも9月以降だから不安w
2022/09/05(月) 11:45:26.27ID:ZszwlDb20
ロードス島戦記はリアルタイムでコンプティーク買ってリプレイも小説も読んだ
ゲームだやってない
2022/09/05(月) 11:56:16.50ID:ytRjzPzZ0
俺が買い始めた時はリプレイ2の途中だった
連載版のリプレイ1と2収録してくれたら買う
2022/09/05(月) 17:06:50.85ID:ao/AEG0v0
エルスリード Windows11対応版が、新規配信作としてニュースに出てるけど、
以前に出たバージョンを買った人は買い直しになるの?
プロダクトIDが違う
947NAME OVER
垢版 |
2022/09/05(月) 17:07:02.51ID:nNNdBzpZ0
EGGユーザーは大概そうやろ
2022/09/05(月) 17:14:08.61ID:E7j768zl0
>>946
X68000版のことだと思うけど、以前から出てた?
2022/09/05(月) 18:01:04.46ID:ao/AEG0v0
>>948
4Gamerの過去記事だと
2007年1月16日リリースってことになってた。
https://www.4gamer.net/games/008/G000896/20070115185342/
2022/09/05(月) 19:30:26.47ID:134cQpvh0
WIndows11がそんな昔にあるわけないだろ
2022/09/05(月) 19:59:23.70ID:+zDLtEO5d
ワロタw
2022/09/05(月) 21:26:48.46ID:ao/AEG0v0
>>950
ちがうよ>>949のは、昔のバージョン。
Win11対応版は、最近配信開始されたやつ。
新OS対応を、新作扱いで告知して、
過去に一度出してることを伏せて
もう一回買わせようとしてるのか?って話
プロダクトIDが変更されてて、旧バージョンの製品ページは削除されてる
2022/09/05(月) 23:05:19.47ID:zy7bW2Si0
今更何いってんの?
win10の時もそれ以前も新規Os対応を新作扱いで
買いなおしさせてるんだよ
月額払ってるんだから無償で対応しろって何度も言われてるだろ

逆に言えば、この手法を繰り返してるから毎週新作を出せてる
だが、真の意味での新規移植は無い
2022/09/06(火) 01:55:16.64ID:Jj+U3sOH0
OSのバージョン変わる度に新商品扱いで販売するのって昔のファルコム商法だよなw
昔は、旧EGGバージョン購入者には、無償で新バージョンのEGGプラス版をくれたんだぜ
まぁ、旧バージョンはプロテクトかかってないから乗り換えさせようとしてたんだろうな
旧サービスが終わったらバージョンアップサポートなんて無かったことになったもんなw
955NAME OVER
垢版 |
2022/09/06(火) 07:50:07.68ID:n1eqsMlU0
ファルコム何回同じゲーム買ったかわからんw
エターナルだのフォーエバーとか副題もつけやがるしw
2022/09/06(火) 08:37:55.85ID:2gEuAcAP0
厳密に言うと違うけど88無印とかSR版とかあったな
2022/09/06(火) 09:04:44.57ID:WzkPGL3n0
ソーサリアンコンプリートにwin7対応版が出た時はそんなとこまでファルコム再現しなくていいと思ったw
2022/09/06(火) 09:19:39.47ID:Gs/UOQo10
「あのメーカーの作品が初めて登場!」

どこが来たらいちばん嬉しい?
959NAME OVER
垢版 |
2022/09/06(火) 14:59:28.51ID:uThOsEvF0
>>956
そっちは仕方ないかも
ザインソフトの「未来」ってゲーム、間違って8801版買ってしまった事あるが
BGMなしバージョンだったw
当時の8801はFM音源乗ってなかったんかな?
俺はFH使ってた
960NAME OVER
垢版 |
2022/09/06(火) 16:14:11.51ID:ps7LyPsRd
コンシューマとエロゲ系除けばメーカーで追加して欲しいのって意外に無いな
(単発なら多少ある、バランスオブパワーとかプリメとか)
こうして見るとだいたい出切った感じなんかな
2022/09/06(火) 17:18:33.42ID:qRCHyU/e0
ラストハルマゲドンとか版権が分からなくなってるやつを遊びたいよ
962NAME OVER
垢版 |
2022/09/06(火) 17:23:49.03ID:uThOsEvF0
ログインだったかで、ラスマゲの全モンスター乗ってる折り込み食い入るように眺めてた思い出
963NAME OVER
垢版 |
2022/09/06(火) 22:14:43.76ID:wme1+oes0
>>959
8801はFM音源どころが音楽流すのもBEEP音で頑張るしかないレベル。
2022/09/07(水) 07:11:54.47ID:4QcpB+l/0
88無印は音源もフロッピーも無し
mkⅡでフロッピ^搭載
SRでFM音源搭載
965NAME OVER
垢版 |
2022/09/07(水) 09:10:14.06ID:UQLzbd02p
FH買ってもらって一番最初に遊んだのがリ・バースってホラーADV
英雄伝説サーガ?とか、取り込み画像みたいな画面が新鮮だった
カーマインとかもだね
なんて手法だろう
966NAME OVER
垢版 |
2022/09/07(水) 19:11:01.78ID:LHrP/rlV0
>>965
取り込み画像で良いんだろうけど、当時はデジタイズ画像とか言ってた。
2022/09/07(水) 19:16:24.29ID:4QcpB+l/0
フォルコムと仲良さそうだし
win版の英雄伝説345をEGGでっ出してくれてもいいんじゃないの

海の檻歌は楽しかった記憶がある
2022/09/07(水) 19:50:47.07ID:beyvECZt0
>>967
Winの英雄伝説は3-6を今でもDLsiteで購入出来るから
(海の檻歌は1100円)
EGGで取り扱うのは難しいんじゃないかな
感想見たらWin10での動作報告もあるし外に出す理由が無さそう
2022/09/07(水) 20:50:02.88ID:Nue11rfK0
月額料金しっかり取るくせにラインナップがマンネリで家庭用ゲームで水増し
2022/09/07(水) 21:48:43.11ID:ig6kR86k0
>>958
光栄。
戦国群雄伝とか武将風雲録とか、Windows のクソリメイクじゃなくて
8 bit 機のエミュレータでやりたい。
三国志も MSX (1) 版やりたい。
971NAME OVER
垢版 |
2022/09/08(木) 01:55:56.29ID:WCO+4JUqd
バグ猫ソフトのレモンちゃんSaGaください
2022/09/08(木) 08:04:13.80ID:Kyv6E434d
自転車操業とか書いてる人いたけど
とんでもないほど儲けがあるんだな
2022/09/08(木) 18:46:42.79ID:dDAsvLxB0
ProjectEGGの会費収入だけでは自転車操業みたいな状態なんでしょ
だから苦しくなると粗利率の高いパッケージ販売でお金を集めてる
しかし安易なパッケ販売は諸刃の剣だからコンテンツを小出しにして
新しいOS出たら完全版商法で二度三度買わせようとするわけ
2022/09/08(木) 20:33:54.96ID:ZveDA4660
久しぶりにプロジェクトeggのページを見に行ったら、9月の新作に98版のルーンワースが並んでた。
おかしい、俺のライブラリにすでに存在するタイトルが新作とな?と思ってルーンワースのページを探したら、ページ自体が存在しない。
これが噂の新規os対応で新作扱いというやつかと納得した。
2022/09/09(金) 09:36:54.30ID:QEFjYjxy00909
ルーンワース1-2-3とかも昔購入してなければページ自体表示できない仕様なんだっけ?
976NAME OVER
垢版 |
2022/09/09(金) 09:40:21.26ID:gblHQR7kd0909
TAKERUで売ってた大戦略の追加ディスクみたいなのいろいろと復刻してくれないかな
2022/09/09(金) 13:31:24.87ID:NpowA03S00909
大戦略って、公式以外にも
上級者用マップとか別の会社が売ってたよね
ログインの巻末のほうの白黒広告でよく見た
978NAME OVER
垢版 |
2022/09/09(金) 14:55:07.29ID:0p3vIMS/d0909
ログインと言えば犬戦略も冗談記事から始まって後に本当に発売されてたな
https://i.imgur.com/GwDe5Kc.jpg
https://i.imgur.com/get1FP2.jpg
2022/09/09(金) 16:35:47.27ID:2GI6j8MV00909
>>977
超難解マップっての買ったけど
いちばん簡単だっていう朝鮮戦争だけやってあとは歯が立たなくて投げた思い出
2022/09/09(金) 20:53:07.63ID:h43gHe8X00909
>>978
読者より編集スタッフの方がクリエイティビティあるのでは?と思った
2022/09/09(金) 23:24:21.28ID:gPZ/Kq1q0
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1438712.html
MSX3ってEGGも絡んでたのね
2022/09/11(日) 09:54:43.47ID:vFw2Uddl0
MSX3で思い出してMSXマガジン完全保存版を読み返してみたんだが
Vol.1~2の頃は活気があって、MSX-Playerを使ってユーザーが自作ゲームを
手軽に配布できる環境を作るとか、機能拡張モジュールを組み込んでMSXの
機能を独自拡張した環境をつくれるようにしたいとか夢が広がってて面白そうなんだが

数年後に出たVol.3になるとMSX-Playerを使った自作ゲームの個人配布は権利が絡むから無理だとか
EGG運営に予想以上に金がかかるから、値上げしてEGG PLUSに移行する言い訳が、何ページにも
わたって書かれていて、将来の夢の話は消えてしまい、経営や金の話ばかりになっていくんだよなw

そして、数年後にはEGGプラスに完全移行して、技術力のある社員はクビを切られてしまい
経営が苦しいとか言ってたわりに、社長の趣味で赤字垂れ流しのコスプレサイトを立ち上げるんだよな~w
2022/09/12(月) 23:12:16.66ID:X/eNbFX+a
ロードス島着弾報告このスレでないみたいだけど、到着した方おられます?
2022/09/13(火) 06:55:45.70ID:CDWD/9Dqd
Twitterのほうなら誰か書いてる人いるかもよ
2022/09/13(火) 09:30:06.82ID:UyGQJugq0
パッケージ買えないの?お金無いの?
買う気が無いのに報告を着にするってコスプレサイトとか妄想癖の人?
2022/09/13(火) 11:39:05.68ID:tyS8zO/+d
おじいちゃん
はやく老人ホームはいってね
987NAME OVER
垢版 |
2022/09/13(火) 12:49:50.93ID:W00ozJR/p
>>968
EGG版は窓化で遊べるからいいんだよな
DMM版は窓化ツール使ってもダメだった
988NAME OVER
垢版 |
2022/09/13(火) 12:50:25.59ID:W00ozJR/p
>>983
俺第二便だからお預け状態です…
2022/09/13(火) 23:16:42.69ID:rAAXgp/Ka
EGPC-0019はEGPC-0020 と同時注文だったのでそちらとまとめて発送になります、とのことでした……、早くて年末さもなくば年明けコースっぽいね
(FAQに同時注文時の配送については何かあったような気もする)
2022/09/13(火) 23:20:09.29ID:rAAXgp/Ka
>>989>>983
まぁ、まだトロリジー終わってないのでゆっくり遊びながら待ちます
991NAME OVER
垢版 |
2022/09/14(水) 10:59:07.00ID:cD+a4sCba
ロードス島クロニクル、ゲームスピード変更がMSX2のやつしかできないのがかなりガッカリ
2022/09/14(水) 15:21:22.01ID:H4A6bjla0
MSX版はロードの短縮でもすんの?
実機プレイ少ししたことあるからうざいのわかるけどそのまま売り出して遊べるレベルじゃないもんな
まあ買わないけど
2022/09/14(水) 16:10:37.90ID:Z2VwIPwpM
スピードアップしたバージョンを通販で買った記憶があるんだけど
収録されているのはかったるい方なの?
2022/09/14(水) 17:52:01.60ID:H4A6bjla0
あのくそロードかったるいってレベルじゃないでしょ
正確に覚えてないけどそれ町に入ったり戦闘するのに3分から10分くらい待つしやってられんよ
動画にも上がってたはず
2022/09/14(水) 18:42:15.45ID:xtm9B6QN0
98でマイト&マジック3をフロッピーでやった時も
いちいち何分も待たされたな
それでHDD買った
2022/09/14(水) 19:51:28.01ID:VRDN/0qq0
MSX版は中のエミュがMSX-Playerだからマシン速度を選べる機能があるんだよね
機種ごとに内部エミュレーターの仕様の影響受けるからプレイ感覚が
統一されてないのが辛いよね X1版はクイックセーブすら出来ないし
MSX以外の機種だとマシン速度を変える機能は無いと思う
2022/09/14(水) 21:54:07.15ID:eNruglaF0
もう会員じゃないから知らんのか
2022/09/15(木) 06:43:49.46ID:AUHqw9Ag0
次スレいらないよね
2022/09/15(木) 08:02:32.22ID:e7CJUr4ZM
危ない、流すところだった……
次スレ立てたから仲良く行こうぜ

プロジェクトEGG 17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1663196504/
2022/09/15(木) 08:14:22.54ID:cdPGQGPz0
>>999
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 185日 21時間 33分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況