X



ハイドライドシリーズ総合スレPart15

2024/01/16(火) 22:05:01.41ID:mKHmpbfoH
>>571
ハイドライドミュージアムより

PC-8801版
全機種中一番難しい。何故かというと、ゲーム後半のレベル上げが非常に困難だから。
特に、レベル7以降はイールかブラックアーマー、スケルトンを相手にするしかない。
また、バラリス戦においても、一度バラリスのいる部屋まで進んでしまうと後戻りが出来ない上、
バラリス自体のステータスも高いため、最後の闘いは困難を究める。
2024/01/17(水) 19:18:20.71ID:3KPtD2o40
>>575
その1のアレンジヴァージョンの音楽が合ってないって言う事ね?

全然原曲留めてないよね 2,3の曲が素晴らしいのは今更語る
必要ないが1だってBGMがある機種はワクテカ感があった

>>576
そう、一段下の敵倒してももう経験値ほぼ貰えないからイール
とか、めんどくさい敵に挑むしか無かった。下手すりゃ瞬殺される敵に
数狩って挑まなければならないから死の危険性が一気にアップ。

話は変わるが2や3にもオーバードライブ付いているのはゴールド
パックだけかな?win95版の。 デジキューブの1,2,3は1しか
オーバードライブが適応されないが2,3でF10押しても効かないよね?
2024/01/17(水) 22:07:57.30ID:oWnwMuQQH
オーバードライブはOを押すんだよ

ハイドライドミュージアムより
2024/01/17(水) 23:26:10.38ID:3KPtD2o40
>>578
ハイドライド3で押しても変化しないけど?
2024/01/17(水) 23:26:10.45ID:3KPtD2o40
>>578
ハイドライド3で押しても変化しないけど?
2024/01/18(木) 01:54:27.93ID:xQabWGkU0
取説読みなよ
2024/01/19(金) 13:02:53.97ID:H8c8gKSk0
自分が語りたい事があったら
荒らしに割り込んででも長文書き込みます
2024/01/20(土) 10:56:48.93ID:EG2iAEQYr
え、掲示板てそういうものでは。
584NAME OVER
垢版 |
2024/01/21(日) 02:45:02.43ID:gP/pIx230
意図して会話をしない人間がいるならそれが正解よな
2024/01/21(日) 22:19:59.63ID:/U00djCA0
荒らしが当然、フェアリーランド🎵
2024/01/25(木) 12:31:26.67ID:jDxM0ztJ0
構ってもらいたい年寄りが自らスレを立てて
自分から檻に入ってるのワラタwww
2024/02/10(土) 01:30:18.32ID:dnmzKtJE0
説明書見ただけではわからんと思うけどな

オーバードライブは1,2,3とそれぞれやり方が違う
(マジでw)普通単一ソフトなら統一されているだろうと
思うだろうがそうなっていないし、ヒントにも仕様にも載っていない
それぞれ1,2,3の別途説明に書かれているので一見では
解らんだろ
2024/02/15(木) 00:11:03.30ID:vihiEOJF0
初代に続き、ハイドライド3のSwitch配信が来るな
589NAME OVER
垢版 |
2024/02/15(木) 08:23:39.51ID:L1FD/F1x0
2/22(木) EGGコンソール ハイドライド3 PC-8801mkIISR 880円

このペースを維持してどんどんだしてくれればいいんだけど

そして早くハイドライド2 も予定に入れてくれ
2024/02/16(金) 20:01:58.64ID:X9Pu917j0
やっぱ2は飛ばされる運命なんやな
2024/02/16(金) 23:13:43.99ID:/TyZXxTV0
2は戦闘がダルすぎるんよ
2024/02/18(日) 20:23:33.94ID:Ls6fD0Pn0
メンドイ修行でSTRもソレナリに上げてて最強の剣で
地下帝国入ったばかりのトコに居るイカがゼンゼン死なない絶望感ネ
2024/02/23(金) 06:10:50.64ID:RxxBecXX0
イカはクラウドで弱らせて退治する
2は88版を出すとしてBGMが無いのは厳しい
あるいはインディージョーンズ的な問題か
2024/02/23(金) 20:00:31.69ID:wcoxbpMea
スーパーハイドライドはフィールドの音楽が違うって聞いて動画探してみたらびっくりした

街から出ると 「ぽろろ ぽん ぱら ぽん」 だったのが
「つくつくたんたん つくつくたんたん つくつくたんたん つくつくたんたん たりらー たりらりらりらー」 みたいな曲になって

食人樹なんかも見た目が食虫植物みたいになってたし
あれって内製だったのかな?
2024/02/24(土) 11:07:48.21ID:z6/6feTU0
手元にある取説や箱にはT&ESOFT,inc/Asmikとしか書いてないなぁ
もっかいプレイしてみるか

クリア後のループが無いからクリアしたく無いんだが
2024/02/24(土) 16:46:33.13ID:tr9ekY2ba
エンディング確認したところスタッフロールないようで良くわからないですね
同じ曲でもい違うジャンルなアレンジがあったり追加のイントロやフレーズがあったりとなかなか興味深い移植でした(アレンジCDベースらしいという話もあるようですが詳細不明)

SV準拠なのかと思っていたのですが、ハーベルの塔の頂上のボスのデザインが違ったりとか、異次元に入ったときに元の次元のフィールド敵が変化したり
海底が無かったり、ドラゴンとガイザックが動き回てたりと、SVとも違って 88プラス みたいなアレンジがちょっと面白いですね
2024/03/05(火) 19:34:56.56ID:XfHjU3330
ハイドライド2はPC-88mk2が綺麗だったな 
友達の家でプレーした時はドキモを抜いた
ファミコン版ゼビウスを見た時くらいの衝撃で余りに綺麗な画面
にイースがショボく見えたもんな
2024/03/22(金) 12:04:16.36ID:VsYnM8Az0
「ヴァーチャルハイドライドリバース(VHR)」と「ヴァーチャルハイドライドII(VH2)」の話はどうなった?
2024/03/22(金) 21:04:39.01ID:IDg6ioeA0
ヴァーチャル(仮想)となりましたってかw
2024/03/23(土) 17:41:09.79ID:rAmJF+ALH
>>598
エムツーの内藤時浩氏が「ハイドライド」の新作開発に着手か
https://www.4gamer.net/games/999/G999901/20170131030/
エムツーのクリエイター内藤時弘氏がTwitterにて気になる動きを見せている。
それは,内藤氏の代表作である1984年にPC-8801でリリースされたアクションRPG「ハイドライド」の新作を開発しようというものだ。

Twitterでは「今作ろうと思っているゲーム」として,
「ヴァーチャルハイドライドリバース(VHR)」と
「ヴァーチャルハイドライドII(VH2)」という制作希望タイトルとコードネームを明らかにしている。
開発ツールはUnityで,動作対象OSは未定とのことだ。

恐らくだが,現時点ではエムツーとしてではなく,個人的に開発しているようだ。

ちなみに「VHR」と「VH2」のことを指しているのかは不明だが,その前のTwitterへの投稿で,
エムツーの社長である堀井直樹氏が気に入れば,エムツー業務として販売するといった発言をしている。
今後どうなっていくのか,注目しておきたい。
2024/03/27(水) 09:01:56.86ID:7iKVOWE40
2017…
2024/04/21(日) 01:11:30.68ID:+TUcVwff0
つくつくたんたん
つくつくたんたん 
つくつくたんたん つくつくたんたん
たりらー たりらりらりらー
2024/04/21(日) 15:32:21.48ID:tMpyTrLY0
switchのやたらとフリーズする
2024/04/22(月) 20:51:21.87ID:sKQ55HTX0
蘇るシリーズのハイドライド
win11以降でもゲーム出来るのかしら?
2024/04/23(火) 00:20:00.11ID:pIgaJ5Fm0
>>548
だけどホタテ焼きながらツラバレした時の後日談語ってる時に「ホタテみたいな顔してんなぁ」ってコメントに即効で指指しながら「これはホタテエェェェェェ!!!!」ってキレ芸しした時は声だして笑った
2024/04/23(火) 20:18:22.18ID:6eQsLVw/0
内藤さんはゲーム作らないのかな
幻想水滸伝の生みの親とか小物タイトルが出てるんだからやれるんじゃないの?
2024/04/23(火) 21:19:22.02ID:I75U0ILX0
今8801の作ってなかった?
2024/04/28(日) 09:34:52.92ID:3RtS+yUeH
ユニティは挫折したのかな
2024/04/28(日) 11:14:58.71ID:ZQont8XH0
触ってない(だけ?)で挫折言われるの草
2024/04/28(日) 14:36:33.21ID:8ze3gPif0
糞unityで制作図ろうとしてたんかw
UE5じゃないと売れないよ
中途半端だとダメージだけ食らうから思い切ってUE5でチャレンジした方が良いよ
クラファンなら行けるんじゃない
2024/05/01(水) 09:20:06.77ID:ZZzIPQx80
SwitchのEGGコンソールでハイドライド3初めてプレイしたが
ローグ的な生活シミュレーション風で音楽も素晴らしくて最高だな

イース12も良かったがハイドライド3は長く聞ける音楽も良くて30時間ハマった。
612NAME OVER
垢版 |
2024/05/01(水) 14:45:40.86ID:Rg/HOcmd0
@
613NAME OVER
垢版 |
2024/05/01(水) 14:45:57.50ID:Rg/HOcmd0
614NAME OVER
垢版 |
2024/05/01(水) 14:46:14.69ID:Rg/HOcmd0
>>1
笑ってはいけないもそうやけどガキ使の本編も
ダウタウの松ちゃん浜ちゃんも60歳の還暦を過ぎたから
松ちゃんの性加害問題関係なしに視聴率も低いし
元々遠からず終了の予定やったやろ
あと同じ日テレ系列の読売制作のDXデラックスも
シンプルに視聴率が低いから元々遠からず終了の予定だった
ガキ使とDXと笑ってはいけないの枠の後継番組は全部
千鳥がMCの番組にすればいいと思う
あとフジのジャンクSPORTSは
MCを千鳥ノブにすればいいと思う
ノブは前からスポーツ番組のMCをやりたいと
言うてたし
615NAME OVER
垢版 |
2024/05/01(水) 14:46:58.48ID:Rg/HOcmd0
>>1
幽霊の正体見たり枯れ尾花
枯れススキ
ダウタウ
ダウタウ松本
ダウタウ浜田
616NAME OVER
垢版 |
2024/05/01(水) 15:02:47.44ID:Rg/HOcmd0
>>1
テレ東視聴率最下位脱出
やっぱりチャンネル番号変更の影響が
じりじりとボディブローのように積み重ねって
ここに結実した感があるよな
個人的にはNHKを含む在京キー局のチャンネル番号は
シンプルに開局日順に

地上波
1ch NHK総合
2ch NHKEテレ
3ch 日本テレビ
4ch TBSテレビ
5ch テレビ朝日
6ch フジテレビ
7ch テレビ東京
8ch 東京MXテレビ
9ch テレビ神奈川/テレビ埼玉/千葉テレビ

BS波(BS2K/BS4K/BS8K共通)
1ch BSNHKメインch
2ch BSNHKサブch
3ch BS日テレ
4ch BSTBS
5ch BS朝日
6ch BSフジ
7ch BSテレ東

こうするべきというか
本来これしかないと思うこれ一択
今からでも遅くないからこう再変更すべき
2024/05/02(木) 18:53:05.89ID:+9EOLOT90
スレ立てスクリプトに必死で抵抗してるやつ
2024/05/05(日) 01:44:02.26ID:OlYueio+0
スクエニとかぽっと出のクリエイターとか無名クリエイターとか見てると内藤さんはゲーム作れる器だとか思うけど何が違うんだろ?
2024/05/05(日) 20:03:55.89ID:pRVywHgL00505
下積みとか経験値じゃね?
2024/05/07(火) 13:30:26.29ID:qxS54lhw0
https://pbs.twimg.com/media/GM8WbssaQAAjsln?format=png&name=orig
これ内藤さんが手打ちドットで作ったのかな
凄いけど今更感w
どうせならPC98辺りで作ってほしいわ
2024/05/19(日) 19:20:02.74ID:Q6E0L8jc0
333 警備員[Lv.17][芽] (オッペケ Sr75-gt8t) 2024/05/18(土) 20:41:14.96 ID:Kznn5MTtr
武器強化+を増やす方法が欲しかった
序盤の武器にも面白性能の装備が結構あるけど武器強化の数値的にタイタンストリングス級でもないとお払い箱になっちゃうんだよな
2024/05/22(水) 20:43:16.08ID:YPozag6x0
うらめのデビュー前のエピソードで
スタジオで椅子に座って他女子達がきゃいきゃい楽しそうにしてるのを離れた所からうらめも楽しそうに座りながら眺めてたら
こまるが仲間に入りたいのかと思ったらしく一緒に遊ぼう的に手を差しのべに来たってエピソードが栄養素高て好き
うらめは加わりたかった訳ではなく女の子達がキャッキャしてるのを眺めていたかったらしい
2024/05/28(火) 13:15:49.69ID:vupTJdIS0
984 名前はないないナイアガラよ! (ワッチョイ) 2024/05/28(火) 13:10:38.59
グッズ中止は契約解除以外にあり得ない。体調不良程度で製造途中のグッズ販売中止してたら赤字だし大代側への収益分配やら問題にしかならないから契約解除決定
このまま「体調戻らず引退の運びになりました」
2024/05/28(火) 13:16:17.34ID:vupTJdIS0
989 名前はないないナイアガラよ! (ワッチョイ) 2024/05/28(火) 13:14:00.70
音霊魂子がリーダーで大代がエース。エースのグッズ中止はもう契約解除以外にありえない。周年ものの販売中止したら在庫の製造コストと廃棄コストかかる
2024/05/28(火) 21:23:57.56ID:vupTJdIS0
普通にゲームのプレイ展開からしておかしかったからな。だいぶ序盤に突然なんの脈絡もなくエロ売りさせられる発言して視聴者は(はぁ?)状態。
しかも、ゲーム内のキャラのちょっとしたパンチラで、そんなのは普段大代達がおふざけで絵のぱんつ出しまくってるそんで4月5月がずっと音霊と栗駒と山黒のエロ配信月間開始。我部もちょいエロASMR再開。
2024/06/01(土) 11:54:02.46ID:ceBbU4/LH
ハイドライドをリスペクトしたゲームが史上最安値

https://store.steampowered.com/app/2135990/Ringlorn_Saga/
『リングローン・サーガ』は、日本の古典的な名作ゲームに影響を受けて作られた2DアクションRPGです。
プレイヤーは勇敢なるゲルハルト王子となり、隣国に出現した障壁の謎の解明と、消えた父親を探す旅に出ます。

簡潔ながらも美しく、飽きさせないアクションRPG体験。
キャラクターを成長させる装備品やアイテム、行く手に立ちふさがる様々な敵。
隠されたイベントやクエスト。
シンプルながら、バランスの取れたゲームシステム。
MSXにインスパイアされた、8ビットスタイルのグラフィックとサウンド。
昔のゲーム環境をより忠実に再現するためのブラウン管フィルター。
行き詰ったら、村の酒場で吟遊詩人に話しかけてみよう!
2024/06/01(土) 14:36:29.14ID:NF6R3qtw0
こういうの、いっぱい売れるの?
628NAME OVER
垢版 |
2024/06/06(木) 05:56:03.97ID:HV44CFcs0
小銭稼ぎにしかならんだろうね
629NAME OVER
垢版 |
2024/06/07(金) 16:32:01.46ID:HXBm7w+v0
誰かMSX版ハイドライド動く状態で持ってる人いたら下記パスワード試して欲しい。
子供の頃なぜかこれだけ暗記しちゃって今も覚えてるんだけど、そもそも正しく覚えてるのか今でも使えるのか気になってます。

KYXXSSH41YJ

めっちゃ序盤の進行度だったと思うので特に面白くもなんともないとは思うけど、、、
2024/06/07(金) 18:41:36.42ID:jteUpUKQ0
>>629

KYXXSSH41YJ 通りましたね

https://i.imgur.com/8bzioWS.jpg
631NAME OVER
垢版 |
2024/06/07(金) 19:03:45.92ID:HXBm7w+v0
>>630
うおおお
ありがとう!!!!!
スッキリしました。
2024/06/07(金) 19:39:05.32ID:xIubpYTY0
>>630
これはいい嘘だ。


って書くとまた>>631がまた悶々とするのが愉しみw
633NAME OVER
垢版 |
2024/06/07(金) 19:50:02.51ID:HXBm7w+v0
>>632
(´・ω・`)ショボーン
2024/06/08(土) 20:14:51.30ID:34s/D2m80
SEXYSEXYMSX
2024/06/08(土) 20:19:48.91ID:iOCqi9470
>>633
生きる目的ができて幸せじゃないか
2024/06/22(土) 09:25:43.41ID:K6YAfTjEa
インプレスeスポーツ部女子レトロゲーム班

奥村茉実、40年前の名作RPG「ハイドライド」に挑戦。ゲームを始めるまでに30分かかる
奥村 茉実2024年6月22日 08:00
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retro-game-joshi/1602141.html
637NAME OVER
垢版 |
2024/06/26(水) 11:40:54.97ID:+0KIEJJS0
当時ハイドライドやりすぎて脳内でBGMが鳴りやまなかったw
2024/06/26(水) 11:51:04.89ID:h8mzOE1V0
水の宮殿入ってすぐのT字路に立って
炎の剣弾で護衛ロボットを破壊するだけのカンタンナオシゴトデス
(朝8:00〜夜18:00マデ 弁当ハ自前 帰還ノ魔法デ直帰可)
2024/06/26(水) 21:50:31.16ID:7R3gaouk0
最初の画面のT字路より
一つ上の画面で右側の壁の左上角に立って振り回した方が高効率
右と下から来る奴はもちろん左から壁に沿って来る奴も炎弾で行ける
2024/06/27(木) 09:56:37.65ID:IWcOte+a0
マヂかやってミルワ!(灯り)
2024/07/06(土) 11:33:08.04ID:N4t0o4jSa
インプレスeスポーツ部女子レトロゲーム班

奥村茉実の「ハイドライド」、なぜか気付かないうちに強敵も倒したし、2人目の妖精もゲット
奥村 茉実2024年7月6日 08:00
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retro-game-joshi/1605977.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/71c473fd8392e3f927f26eb588e50bafb83adfe6
642NAME OVER
垢版 |
2024/07/07(日) 17:32:06.88ID:/Pwxn63900707
ビービービービー
ビビビビビッビービー
643NAME OVER
垢版 |
2024/07/09(火) 19:11:34.03ID:xe3xXKe80
いやすでには死なないだろうし仕切り直すしかない
そういうの期待して観てたら寝てて最寄りを2回通り過ぎて唖然とした番号じゃないのか!?
税金取んのかよ!?
見切れてない
644NAME OVER
垢版 |
2024/07/09(火) 20:19:10.45ID:LPmOKUAq0
思ってたわ
県民は普通は陽性だけど
それな
どこで差がついてないアーセナルはアーセナルじゃないわ
https://i.imgur.com/86goJuk.png
645NAME OVER
垢版 |
2024/07/09(火) 20:42:02.94ID:fJXS2eSb0
>>233
このペースでも6.6やから言うほど陽じゃないしオタクにはまず洗濯ちゃんと健康診断があったら
646NAME OVER
垢版 |
2024/07/09(火) 21:01:17.92ID:Idc/8mYB0
ライフスタイルは人それぞれだからなぁ
ちゃんと治療してショック受けてる
2024/07/11(木) 13:22:15.04ID:YyaBBKDU0
ジムの巻物を使うと浮かんでくるお城って何て名前だっけか
宇宙服とか落ちてるところ
2024/07/11(木) 14:33:08.32ID:pgWIDUSp0
>>647
水の城
2024/07/12(金) 00:33:18.02ID:60eVV/Dna
>>648
水の城はドラゴンの牙をささげてジムの巻物を取る場所じゃない?
浮上するのは宮殿じゃなかったかな
2024/07/12(金) 03:20:18.07ID:mZaQ5NOn0
>>649
そうか、城というワードに引っ張られた
失われた宮殿だな
2024/07/12(金) 19:40:43.67ID:0hOrwyX30
あの宮殿って結局どのバージョンでもボスがいなかったな
2024/07/20(土) 08:25:20.43ID:6F87cg3Da
インプレスeスポーツ部女子レトロゲーム班

奥村茉実の「ハイドライド」、魔法使いを倒して3人目の妖精を奪還!
奥村 茉実2024年7月20日 08:00
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retro-game-joshi/1609691.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f304f5b498fccafd744a1bcf26717201c51b4e1
2024/08/03(土) 08:15:34.16ID:BbjYEJnwa
インプレスeスポーツ部女子レトロゲーム班

奥村茉実、「ハイドライド」のラスボス「バラリス」を倒し全編クリア!
奥村 茉実2024年8月3日 08:00
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retro-game-joshi/1613620.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/d59de82f70928f128285783bc8dbe660b5a1345d
654NAME OVER
垢版 |
2024/08/06(火) 18:06:40.63ID:zA4tH8h/0
食った
ましてや手術したもんな
2024/08/06(火) 18:53:16.45ID:+pZyDmak0
ヒッキーに物を送ってもらえるらしい
https://i.imgur.com/XLWHE43.jpeg
https://l5.kbi.5167/3BauTPf0P/WEqRaY
656NAME OVER
垢版 |
2024/08/07(水) 16:53:00.86ID:IdxUK9600
どっちつかず
単独事故になってる
657NAME OVER
垢版 |
2024/08/07(水) 17:00:39.06ID:jOE1mx+d0
1000円復帰のタイミングでの少子化でも出るよな
2024/08/07(水) 17:32:15.07ID:ZuOX4MhH0
なんか
浪人でも見れるんやで。
2024/08/07(水) 17:36:45.38ID:dP+vD3b70
要するによくソシャゲに全力で支えてくれたんだろうに
髪色一致してるけど逆だからな
2024/08/07(水) 17:41:24.33ID:s/YpcznS0
肩書きで一度そのサジェストをクリックしたら認めたことに対し、深くお詫び申し上げます」と2万5000人のセックス話はどうだったんだけど
あなたが現実なんだ
これから食うべきものはアンチでしょ
2024/08/07(水) 17:49:57.32ID:ImlqfVQRH
春に名将貯金して体重測ったら
最悪過ぎるぞ
https://ont.4a.4x8/FxgxQD/gG3bIhke0
https://i.imgur.com/FbRLvPt.jpeg
662NAME OVER
垢版 |
2024/08/07(水) 17:50:23.45ID:ucGguDYu0
数学オリンピック目指すみたいな感じは当時ですら一日で辞めたツマゲーの記憶はもう忘れたんか
韻を踏まない平坦なポエトリーリーディング的な回答だったら本格的にアルマードの利確うんちが来るのはいいんだが
663NAME OVER
垢版 |
2024/08/07(水) 18:00:10.81ID:c77pK4O/0
よっぽどの性病とかなら行くけどな
違う事故だな
664NAME OVER
垢版 |
2024/08/07(水) 18:09:09.89ID:PytUnch00
調子こいて生きるより
値するような形になったのにドライバーのヒューマンエラーだから厳重注意!!
https://i.imgur.com/GhENzp1.png
https://i.imgur.com/a73oFMU.png
665NAME OVER
垢版 |
2024/08/07(水) 18:47:20.94ID:SDEPe0UW0
思ってるが
https://i.imgur.com/Y1DW2Xi.jpeg
666NAME OVER
垢版 |
2024/08/07(水) 18:54:12.62ID:OdRa5hyS0
しかしこれで課金する必要なくなった。
https://i.imgur.com/K9nCHdC.jpeg
667NAME OVER
垢版 |
2024/08/07(水) 19:08:11.67ID:2XzoNspZ0
>>337
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
https://i.imgur.com/J3Yg9fs.jpeg
668NAME OVER
垢版 |
2024/08/07(水) 19:20:54.65ID:E79r0tMv0
PS5未だにしっかり見てあいがみ元貧乏vsおおまゆ現在貧乏トレーダーが偉そうなことないだろうに
https://i.imgur.com/xRHGhbY.jpg
https://i.imgur.com/F49FFM3.png
669NAME OVER
垢版 |
2024/08/07(水) 19:35:58.90ID:KmIeDCbZ0
>>7
スクエニ企画では?
アパレルの収入があるんだよな
670NAME OVER
垢版 |
2024/08/07(水) 19:45:09.65ID:CUYo2wLu0
※2022年8月1日改訂版。
671NAME OVER
垢版 |
2024/08/07(水) 19:50:23.60ID:WYFwpd370
なら通学選べば良かった
672NAME OVER
垢版 |
2024/08/09(金) 12:56:42.48ID:ZksnudZJ0
ネタスレに見せかけている
https://i.imgur.com/akb5ENu.png
2024/08/09(金) 15:00:32.54ID:RBaPEElC0
スクエニはソシャゲが終わっとるからやろ
674NAME OVER
垢版 |
2024/08/09(金) 15:07:36.72ID:GLqOHy470
クリノッペまだあるんか?
2024/08/09(金) 15:18:37.05ID:2FvqM0c90
そういうの書くのヤバい遺伝子ぽぃ
メディアはワクチンのワの字も出さんようだ
こいつらのマインドがヤバい
https://i.imgur.com/XdwuoqK.jpeg
676NAME OVER
垢版 |
2024/08/09(金) 15:29:15.44ID:VZksdVr80
ベルトをいっぱいに出したらキリないわ
677NAME OVER
垢版 |
2024/08/09(金) 15:50:36.05ID:YkubvgSn0
日本語ラップってよりただの言ってるだろってツイートだけ消してるな
入れられる側からすると言うか一部の陽キャの行動等で判明するかな(現物握りしめて)反論しないやろ
意見割れすぎやろ
https://i.imgur.com/xFhLIUP.jpeg
2024/08/17(土) 08:08:12.88ID:5LMAD/Fsa
インプレスeスポーツ部女子レトロゲーム班

奥村茉実、「ハイドライド3SV」に挑戦。「これ初代より難しいのでは……?」
奥村 茉実2024年8月17日 08:00
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retro-game-joshi/1616377.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7cfde44a41dcdccb40be8c599de324d3c5db979
2024/08/17(土) 08:35:40.37ID:GOy5Bc3na
ヒントが明確に出る分初代より簡単だと思うが
2024/08/17(土) 11:55:39.61ID:b5PI0UJo0
フェアリーの出し方とか よくノーヒントでいけたな
681NAME OVER
垢版 |
2024/08/21(水) 22:42:56.44ID:9GIq2JNs0
あんなにウェッティなのか!?
チェンジぶん投げた酷すぎる
682NAME OVER
垢版 |
2024/08/21(水) 23:18:58.12ID:j4b6bx390
の凝りによる世論操作にのる暇人老人と働いたり通学してるとは
ほとんどは子供が発症して長期入院
後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
https://i.imgur.com/4XER2qZ.jpg
2024/08/21(水) 23:20:15.20ID:HDPbxfTq0
28500スタート?この辺りならまだまだな
見識が狭いやつは犯罪だろ
難燃とは違う気がして屈辱だ
https://i.imgur.com/5xJp4cc.png
http://bsx1.qa/
684NAME OVER
垢版 |
2024/08/21(水) 23:44:34.19ID:+S5FMwf6d
藍上もパパ活してたのに?
https://i.imgur.com/YdgLUNy.png
685NAME OVER
垢版 |
2024/08/21(水) 23:59:40.66ID:iOEdTWs+0
>>278
無駄なのにジジ臭いし
686NAME OVER
垢版 |
2024/08/22(木) 00:12:12.48ID:/LoJyzH10
トマト
オリーブオイル
2024/08/22(木) 00:39:26.42ID:d2R3s8YQ0
対してジェイクなのかを知らない人間に質問しないエンジニアのせいでやっぱ現役勢に分があるから凄いって思ってたごめん
なんだよ
688NAME OVER
垢版 |
2024/08/22(木) 01:21:28.68ID:xtojqm0m0
社会の問題
2024/08/23(金) 11:07:15.21ID:4VElQjIj0
945 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/08/23(金) 10:20:14.38 ID:9K1d7sa9
過食治したいというお悩み相談のスレとルイボススレは別だろ
それに950近づいたから新しいスレが立つのも当然の流れ
嫌なら見るな
2024/08/31(土) 08:24:14.71ID:Qk4C1JCMa
インプレスeスポーツ部女子レトロゲーム班

奥村茉実、「ハイドライド3SV」で倒してはいけない敵の出現に困惑
奥村 茉実2024年8月31日 08:00
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retro-game-joshi/1620001.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/b15f7e78414a8001c68e3fd0f6d3b6f4580b16a2
2024/09/14(土) 08:12:40.66ID:S98iWKcka
インプレスeスポーツ部女子レトロゲーム班

奥村茉実、「ハイドライド3SV」の買い物ミスで盛大に金を失う
奥村 茉実2024年9月14日 08:00
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retro-game-joshi/1623740.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/d180d3ebf343f732a728ffdf7b34d2518e86dd28
2024/09/26(木) 14:49:51.19ID:zy7iG9wh0
2024/09/28(土) 09:08:15.28ID:svuORlQia
インプレスeスポーツ部女子レトロゲーム班

奥村茉実の「ハイドライド3SV」、得意の弓攻撃で塔のボスを撃退!
奥村 茉実2024年9月28日 08:00
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retro-game-joshi/1626855.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/d017f6f7bcdce675dd14c93a76067fce4665859f
2024/10/19(土) 10:36:20.37ID:FMhLg6iwa
インプレスeスポーツ部女子レトロゲーム班

奥村茉実、「ハイドライド3」にて、より強い武器をゴミだと思って捨てる
奥村 茉実2024年10月12日 06:21
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retro-game-joshi/1630969.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/b16aadb4b5bd6730e830d2efdafb2911ac6443f3
2024/10/26(土) 12:13:03.25ID:jk8IkEWFa
インプレスeスポーツ部女子レトロゲーム班

奥村茉実、過去のレトロゲームの知見を生かして「ハイドライド3」を進める
奥村 茉実2024年10月26日 06:14
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retro-game-joshi/1634625.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/590290eeca445a088c1a6a98f328d7b2cdee45a2
696NAME OVER
垢版 |
2024/10/28(月) 00:29:37.70ID:NB0Vxgvc0
すいこまれていきましたのは2だっけ?3だっけ?
2024/11/09(土) 10:34:30.88ID:PMOzwJT/a
インプレスeスポーツ部女子レトロゲーム班

奥村茉実、ハイドライド3のボスを倒すも、毎度何かが足りていなくてやり直し
奥村 茉実2024年11月9日 06:12
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retro-game-joshi/1637672.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f086a3acc4b897ee0774605eaf9afe6299503cd
2024/11/23(土) 10:28:07.56ID:01+kNXOwa
インプレスeスポーツ部女子レトロゲーム班

奥村茉実ハイドライド3はつねに「重さ」との戦い
奥村 茉実2024年11月23日 06:15
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retro-game-joshi/1641886.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3d217ddb8a5f5473a4e2113adc89aedf5217cb5
2024/12/14(土) 10:04:52.00ID:0ofOnPSPa
インプレスeスポーツ部女子レトロゲーム班

奥村茉実の「ハイドライド3」、城の中でひたすら苦しむ
奥村 茉実2024年12月14日 08:00
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retro-game-joshi/1647548.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/77bea7c2f7ce8995d95558f76a10fd5eb5ef04d8
2024/12/21(土) 11:50:40.16ID:y2AOalIY0
おくまらの宣伝スレ?
2024/12/28(土) 09:17:57.25ID:L5k0rGeha
インプレスeスポーツ部女子レトロゲーム班

奥村茉実、「ハイドライド3」のプレイ4カ月目にして初めて魔法の存在に気付く
奥村 茉実2024年12月28日 08:00
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retro-game-joshi/1651597.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/21bdd6ddf7cc7296a86badaa95530d7a196488e0
2024/12/28(土) 13:07:26.74ID:gZgAcdkK0
オクムーまじか!
2024/12/28(土) 13:16:35.85ID:Ye2fpjKG0
ある種の仕事とはいえ、今となっては苦行にも近いオールドゲームを数ヶ月も継続するという根気は凄いな
2024/12/29(日) 17:14:17.80ID:Vj2d3m8P0NIKU
攻撃魔法が存在しない弊害なんだろうか
2024/12/30(月) 15:03:48.72ID:47qg48Hl0
魔法で洞窟全体が明るくなるのYouTubeのプレイ動画で知って驚いた
このゲームつまらんよ
ゼルダみたいに作れや
2024/12/30(月) 15:27:17.16ID:/Z2JQO6o0
40年近く前のゲームに、今さら作れやって言われても
2024/12/30(月) 17:19:18.89ID:ktS/3HrG0
せんこうの魔法があるのはファミコン版とメガドライブ版だけだから
(ただし習得できるのは僧侶と修道士のみ)
PC版しかやってなければ知らなくても仕方ないよ
2024/12/30(月) 23:00:41.99ID:j9SPalE80
そもそもこのころあったゼルダってリンクの冒険が最新だろ
2025/01/11(土) 09:00:48.32ID:jX1Gd6Ska
インプレスeスポーツ部女子レトロゲーム班

奥村茉実、「ハイドライド3」で宇宙服とコンパスをゲットするも持ち帰れず
奥村 茉実2025年1月11日 06:11
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retro-game-joshi/1653777.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e34892fd90bf3593be28e57c7a8f7b14415c4f6
2025/01/18(土) 01:49:48.90ID:qokGD/mXd
そのまな板子持ち女晒して何したいんだ?
見てないぞ
2025/01/18(土) 04:10:16.14ID:DHEDfj1h0
俺は見てる
2025/01/20(月) 21:37:36.27ID:jMUIwK3Z0
>>705
君の考える「ゼルダみたいに」ってのが何なのかわからんから推測でしゃべるけど、
1画面1部屋(迷路になってない)のダンジョンにしろってこと?
2025/01/22(水) 00:56:51.77ID:HJyKJwxS0
>>712
ベッド積んで階段作ったりしろと
2025/01/23(木) 03:04:40.30ID:C59Orz26d
ハイドライド3
町のBGM
ぱららぱっぱっぱっ!とるらぱぱ
ぱららぱっぱっぱっ!

・・・・・・・・・な?(-.-)y-~
2025/01/24(金) 12:50:30.08ID:XFfqWRHV0
>>713
そういうゲームならソロモンの鍵とかフラッピーが良いと思う
2025/01/25(土) 09:28:37.72ID:0QmMNdCga
インプレスeスポーツ部女子レトロゲーム班

奥村茉実、「ハイドライド3」の宇宙服ってどうやって持ち帰るの!?
奥村 茉実2025年1月25日 06:12
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retro-game-joshi/1657161.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/e74836f4b6d3177fe618c7d33c41771d6a539fbd
2025/01/25(土) 14:33:09.60ID:NwmWZcTXa
クソ記事貼り続けてるこのゴミはなんなの?
2025/01/25(土) 14:57:29.17ID:lPzpsGBo0
NGしないキチ
2025/01/25(土) 22:07:46.60ID:hk8iyRph0
ハイドライドスペシャル、3時間くらいでクリア
実際黎明期のゲームなんで今視点で言うのもなんだが、けっこうひどいな
まだ経験値が入るくらいの適正レベルの相手でも、正面から渡り合ったら一発で半分減らされる
マイクロニクス的なガクガク動作に加えてなんか反応が遅いからものすごく操作しにくい
しかも自分も敵も動きが速すぎ
こんなんで1キャラ分の通路まともに動けるわけもなく
レベル上げもダンジョンもひたすらセーブ&ロードでなんとかするだけ
過去にクリアしてるゲームだけど、こんなのだったとは
そりゃドラクエにもゼルダにもなれないわ
720NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 13:24:11.59ID:s22q2g+/0
すいこまれていきました は2だったわ。やっと確認できた
2025/01/27(月) 21:12:20.37ID:Y/xacnrD0
>>719
遅くする方向でスピード調整できなかったっけ?
2025/01/27(月) 22:22:53.83ID:tHG3DCNqa
デフォルトがNORMAL
FASTに変更可能
2025/01/27(月) 22:44:27.72ID:vja9sUyh0
>>719
いうても、ハイドライドスペシャルはハイドライド「1」の中では一番で出来が良いぞ
厳密には魔法があるから純粋な1ではないが
2025/01/28(火) 00:37:42.50ID:XsBln7f20
ドラクエかゼルダ1のどちらかを遊んでからだったらそんな評価になっても不思議じゃないわな
そちらが発言者さんにとっての基準になってしまうから
ハイドライドの1が出た当時はドラクエもゼルダもなかった ス―パ^マリオすら実は出ていない(固定画面マリオはあった)
2025/01/29(水) 12:07:58.30ID:SuX5cDIf0NIKU
まあ、ゼロからジャンルを生み出したパイオニアとしての功績と、絶対値として普遍的な面白さがあるのかどうかっていうのは評価軸が別物だからな…
2025/01/29(水) 12:40:07.25ID:voU+V1c30NIKU
今の基準で考えたらそうやけど、当時では十分面白かったけどな
なんか、100年後の人間が初代ゼルダクソつまらんって言ってるみたいな話やな
2025/01/29(水) 12:47:08.95ID:y8jXa97T0NIKU
夢があったからね
その後の技術にあわせて世界観を広げられなかったゲームはこれだけじゃないし
俺も好きだったよ
2025/01/29(水) 14:00:23.87ID:JDZgtDer0NIKU
ハイドライド→ハイドライドスペシャル→ヴァーチャルハイドライド
(横スクロール版トリトーン)
1つのネタでこれだけ作ったんだから
2025/01/29(水) 18:05:32.34ID:gAAalDEJ0NIKU
ヴァーチャルハイドライドは今の技術でリメイクして欲しいなあ
当時ものすごく期待して買って帰ってプレイして
自分を納得させようと頑張ったけど投げてしまったのもいい思い出だけど
2025/01/29(水) 18:09:59.79ID:gAAalDEJ0NIKU
ハイドライドが3Dでしかもヴァーチャルときたもんだ
DOOMみたいにゴリゴリ動いてゾンビをバッサバッサ斬りまくるみたいなのを勝手に想像してしまってたよ
2025/01/29(水) 19:04:28.18ID:6v8yWAQY0NIKU
おっさんの後ろ姿に隠れて、敵の蝙蝠とかよく見えなかったわ
2025/01/29(水) 20:42:50.82ID:JDZgtDer0NIKU
あ、スクロールじゃなかった...
2025/01/29(水) 21:49:43.45ID:avVN4Ns00NIKU
>>729
元ゲーでは自キャラと敵は2D描画だったけど、いまなら完全フルポリゴンにできるだろうしな
2025/01/29(水) 22:50:46.64ID:zK00iKfk0NIKU
逆に今だと普通に作れ過ぎて、いざリメイクしても何の変哲もないフラットな3DRPGになって終わりそう
2025/01/30(木) 00:09:37.04ID:YJ753ShMa
スペシャルの魔法を使う仕掛けって原作ではどうなってるの?
2025/01/30(木) 06:33:44.73ID:7iKTlZ3C0
>>726
バックトゥザフューチャー2のガキの台詞思い出したわ
「手ぇ使って撃つの?」「赤ん坊のおもちゃみたーいw」
2025/01/30(木) 19:04:49.24ID:NsKi+lq7r
>>735
3匹目の妖精は、何発か玉を受けてから、
バラリス城の入口は忘れた。
2025/01/31(金) 16:54:52.57ID:xoTbviMk0
ゲームバランスはリメイクやっても一瞬で死ぬからな

いくらレベルを上げてもジル君はスライム以外に平気で殺される

理不尽が当然のハイドライド♪ 2・3がリメイクされなかった訳だ
2025/01/31(金) 16:54:52.68ID:xoTbviMk0
ゲームバランスはリメイクやっても一瞬で死ぬからな

いくらレベルを上げてもジル君はスライム以外に平気で殺される

理不尽が当然のハイドライド♪ 2・3がリメイクされなかった訳だ
2025/01/31(金) 16:58:31.57ID:xoTbviMk0
あとデザインがこれじゃなかったのがリメイク規格の失敗

イース1&Uみたいなリメイクに出来なかったのかと・・
2025/01/31(金) 22:27:29.79ID:C9ynO7DYr
3 のリメイクはあるだろ。
2 は徹底してリメイクされてないな。
2025/01/31(金) 22:51:44.69ID:pog7fIuR0
IIは単純に難し過ぎるからだろうね
リメイクするなら現代風にアレンジとヒントを入れる作業が
リメイクの域を超えるからじゃないかな
あと、ボリューム的に1とセットじゃないと足りなそう

今からリメイクするならルーンワースの方が売れそうな気がする
あれは少し時代を先取りし過ぎた内容だった
2025/02/01(土) 06:11:58.12ID:sy578nOk0
ハイドライド3HDリマスターはよ
2025/02/01(土) 18:42:03.53ID:IsMvr9nw0
いやもうハイドライド4で良くない?
きみがガイザックになってフェアリーランドを支配しよう!
2025/02/01(土) 18:48:20.51ID:IWVR5URM0
ウィザードリィ4はやめろ
2025/02/05(水) 20:59:34.94ID:xddcHvZ7d
ルーンワースは経験値不要にした弊害で雑魚が単なる邪魔な障害物に成り下がってしまってるんだよな
倒さなくてもいいけど倒すと何某かのご褒美が貰えるようにすべきだったと当時から思ってる
2025/02/05(水) 22:54:50.85ID:/X4RFunt0
あれ?金も貰えないんだっけ?
2025/02/05(水) 23:29:19.18ID:DIfGr4xl0
詠唱中にボコられる
749NAME OVER
垢版 |
2025/02/13(木) 07:27:20.11ID:eLMm2NeFa
プロジェクトEGGで「スーパーハイドライド(メガドライブ版)」がリリース | Gamer
https://www.gamer.ne.jp/news/202502120025/
2025/02/13(木) 19:26:44.02ID:rTmjJQFb0
>>742
町人の会話テキスト増やすだけでよくね?
 
いまみたいな「村人の言う通り行動すれば謎が解ける」みたいなのを求めたらつらそうだけども
(レッドクリスタル入手に関して「FIREでこわせるいわがちか4かいにあるぞ」って言わせちゃうとか)
2025/02/13(木) 19:31:23.07ID:rTmjJQFb0
とはいってもそもそも会話自体がしづらいってのはあるわな

いっそのこと、1ともどもATT/DEF切り替え廃止してスペースバーで剣振らせよう
カプコンの一部作品みたいに、斬撃エフェクトが敵に当たったら攻撃したことになるの
IIの会話に関しても、会話するための会話エフェクトみたいなの出して、これに被弾したNPCが会話に応じてくれるの
2025/02/14(金) 04:50:39.41ID:2wsDoCwU0
チャレアベ復刻版がまた出るのな
定価5500円だけど
2025/02/14(金) 09:12:49.35ID:cbMbeole0St.V
スペースバーで攻撃って別にカプンコ出さんでもフツーに3ヤロガイ
2025/02/15(土) 07:30:08.61ID:yMIA7+Usr
II のリメイクの話だろ。
2025/02/15(土) 10:15:04.52ID:amIFvAf80
ハイ、ソーデスヨ? キョト〜ン
2025/02/15(土) 11:41:31.23ID:yMIA7+Usr
失礼、寝起きで寝ぼけてたわ。
2025/02/15(土) 15:29:58.47ID:Mw7gqh2W0
REDクリスタルは作者がヒントを入れ忘れたって何かで読んだ記憶がある

はまち!
2025/02/15(土) 21:58:31.05ID:e94tq+Xs0
>>753
3の剣振りって
自キャラに対して左に半キャラずれてる敵には剣がスカるんでしょ
2025/02/16(日) 19:21:59.01ID:gfLqM5zl0
ファミコン版ハイドライド3始めた
開幕直後に火吹かれて死ぬのを繰り返した後、なんとか軌道に乗った
今のところまぁ面白い…気がする
しかしいろんな面でバランス悪いしシステムやUI操作系もひどいな
見た目はタイル感が出ないよう頑張ったのは分かるが正直、壁だか歩ける所なのか何なのか分かりにくい
フィールドの木のマップチップ設定ミスってるな
レベル上げないと物が持てない装備できない、最初物持てなすぎ物重すぎ。服くらい着させてよ常識的に考えて
二次関数的な必要経験値の上がり方
敵の強さの上がり方も急すぎ。それまでの敵は無傷になってその次でなんで即瀕死なんだよ
種類少ない変わり映えしない敵相手に地道すぎる。6時間くらいやったうち9割レベル上げしかしてない
なぜステータスをゲージ表示にするのか。いやしてもいいけど結局数値で知りたくてメニュー開くの煩わしい
メニュー開いたりするにもいちいちもっさり
なんでセーブが宿屋泊まった時なんだよ、ステ吟味とかやりにくい
町のNPCクソ邪魔すぎ、道具屋の前にいるやつ毎回殺意湧く
外観4種類しかないのがひしめき合ってて無駄に動き続けるし
出入りするたび配置が違うし、いたりいなかったりするし、どれと話したのか分からなくなる
同種アイテムがスタックされるが選択しないと個数が分からず、売るのも1個ずつしかできない
ランプの範囲狭すぎ、仮にもアクションゲームのやることじゃない
善良なモンスターとかいう存在。倒しちゃいけないストレスもさることながら
例によってクソ狭い通路を塞いで通れないロマサガ状態
隣の画面と往復しただけでは配置が変わらないから状況によっては本当に厄介

何かと比較しなくてもちょっとやってみたら不満は分かるだろうに
ドラクエなら3の時代に、移植なんで原作はもっと前にしてもこれではなぁ
2025/02/16(日) 20:53:38.57ID:Dbtrf+icr
>>759
そんだけ文句言いながら一応は面白い側に傾いてはいるんだなw

ゲージ云々は、大体でやるんだよ、大体で。瀕死になると意外と踏ん張ったりするんで、
回復か逃げるのが間に合ったりする。あんまりキチキチしてると辛いぞ。
ネタバレになるかもしらんが、自分は薬草 2 個 (「移動」の MP 用) だけ残して総力戦で探索してた。

ステ吟味なんてしない。ステよりサイキョー武器入手のほうが重要じゃないかな。
まあ、セーブが宿屋のみ、しかも時間の概念があるんで不便なのはわかる。

邪魔な NPC や狭い通路のモンスターなんかには「幻覚」を使うとよろし。
目が回るのか、少しの間追跡もしてこなくなる。
探索中は MP 全部幻覚に使ってもいいぐらいだと思ってる (もちろん「移動」の分は残す)。

そういったリアルな不自由さを楽しむのがハイドライド 3 だと思ってる。向き不向きはあるだろう。
自分は重さ制限なんかも、当時も今も面白いと思ってるよ。
2025/02/16(日) 21:09:55.27ID:faVu2nYC0
大体「FC版クソ劣化移植のせい」か「そういう仕様のゲームです」で片付く内容で草
これの数日後に発売されたウィザードリィⅡや百鬼夜行とも比較してくんない?
2025/02/16(日) 21:11:58.39ID:kp1MwFgZa
幻覚使わない人はほんと使わないからね
個人的には最強魔法だと思ってる
2025/02/16(日) 21:40:32.21ID:x99e/Thv0
ファミコン版、ハイドライドスペシャルは良かったのに
ハイドライド3は明らかに失敗だったよなぁ
でもよく考えてみると、ファミコンの性能でよく頑張った感はあるけど
2025/02/16(日) 21:57:06.13ID:Dbtrf+icr
ハーベルの塔の途中の階ないんだっけか。
レベル上げがてら歩いて登っていくのが良かったのに。
2025/02/16(日) 22:58:01.16ID:DTH0em860
>>760
II以降伝統になった根性システムだね
HPが残り一けたになるとダメージ1ずつしか被弾しない 敵もね。
2025/02/16(日) 23:00:52.40ID:DTH0em860
>>759
>ランプの範囲狭すぎ、仮にもアクションゲームのやることじゃない

ドラゴンスピリットさんに献花打ってんの?
2025/02/16(日) 23:02:42.77ID:x99e/Thv0
そもそも敵からダメージ受けてもその数字が表示されるわけじゃないから
具体的な数字じゃなくてゲージ表示でも全然問題なかったなぁ
そこに疑問を持ったことすらなかったよ
2025/02/17(月) 03:07:01.33ID:Jc0zbojs0
チャレンジ!! パソコン アドベンチャーゲーム&ロールプレイングゲーム SP1
https://www.books.or.jp/book-details/9784864060486
ISBN:9784864060486
。出版社:電波新聞社
。判型:B5
。ページ数:336ページ
。定価:5000円(本体)
。発売予定日:2025年03月10日
2025/02/17(月) 11:32:18.02ID:m2mlCBcC0
ハイドライド3は思い出補正かかってたけど
改めてやってみるとシステム面以外でもプレイヤーにストレスを与える部分が目立つんだよな
水のお城の宝物庫とか
2025/02/17(月) 12:02:57.59ID:tK8z2R5DM
>>766
そこで太陽のオイルの出番さ!

……と思ってた頃が俺にもありました
2025/02/17(月) 21:25:48.28ID:LTIvH9IM0
ファミコン版3はSpecial Version準拠なのかな
本来大ダメージでも、現HPの半分または10が残る仕様は把握した
ファミコン用のマイルド変更なのかと思ったが、そういうわけじゃないのか
ゲームカタログとか見ても書いてないな
HPが1または2まで粘って傷薬で20回復するのが最も効率的で4発は耐えられるという変な仕様
防御力が仕事してない(割合軽減なので序盤のうちはほぼ無意味)のもあって最初は防具無視が正解のようだ
回復できないボスではそうもいかないだろうけど
こんなのじゃなくてちゃんと適切にダメージが軽減されることで継戦できるバランスになるのがいいのに
2025/02/17(月) 21:30:06.93ID:OpHa1fkka
メガドラ版は海がなかったのでファミコン版もなさそう
はーベルの塔最上階とバラリスはどうなんだろう?
2025/02/17(月) 21:33:15.35ID:OpHa1fkka
踏ん張りはPC版からあるし、、ぎりぎりまで粘って最低回復が効率良いのも確かだし最初は防具無しのスリングがやりやすいのも原作通り
2025/02/18(火) 08:00:29.16ID:cw7R2E2lr
>>771
そんな効率ばっかり考えてたら序盤は飯も食えねーじゃん。
2025/02/18(火) 08:43:12.12ID:W7cF5Uu9a
いや飯は食えるだろ
食わないと死んじゃうし
2025/02/18(火) 08:54:16.30ID:bldGIW2c0
12時前に宿屋に帰ればおk
2025/02/18(火) 21:09:27.04ID:n54MYUFY0
ファミコン版は終盤になると敵味方ともなかなか攻撃が当たらなくなるのがイラっとする
2025/02/20(木) 11:47:09.41ID:Wa/YQruF0
>>772
ある。
2025/02/21(金) 00:04:13.78ID:T5KvaoJ+0
>>771
SVはファミコン版より後に出たやつなのよ
2025/02/21(金) 00:46:19.11ID:ZgG0tICma
>>778
>>779
ってことは、ハーベルの塔最上階にボスを配置したのはファミコン版が一番最初ってことなのね
2025/02/22(土) 11:18:30.45ID:RXR0V4k/a
>>729
サターンが音が良いのは有名だが
さらに14インチブラウン管だったからすごくリアルに見えた
大満足でクリアするまでプレイしたよ

後にバイオハザードをプレイして
これれってヴァーチャルハイドライドのパクリじゃんって思った
2025/02/22(土) 11:21:07.58ID:RXR0V4k/a
>>763
MSX1のハイドライド3はすげえ良かったよ
ファミコン版はなぜか画面がしょぼいんだよな
2025/02/22(土) 11:48:38.90ID:BAcRSqDj0
>>782
出せる色の違いじゃないかな
2025/02/22(土) 18:13:08.17ID:zkUvWdFb0
MSX1版のハイドライド3は凄かったね
スペック的に無理がありすぎるのに
よく移植できたもんだと思う
2025/02/22(土) 19:54:55.49ID:PG8D5SZ+0
ドットが潰れて文字が判断できなくなるのを避けるためか、漢字の対応表まであったりして意地でもMSX1で出すぞという心意気を感じた
2025/02/22(土) 21:10:06.54ID:7eqDbbtz0
MSX版は、ある意味ハイドライドIIも凄かったんだよな
ROM版ザナドゥと並んで、よくあの内容のゲームをRAM8Kバイトで動かしてたなと思った
2025/02/22(土) 21:34:54.37ID:iQQ1xfb50
はい
2025/02/22(土) 22:21:01.31ID:zkUvWdFb0
>>786
マシン語だと、8KB使い切るのも大変なくらいだからハイドライドIIの規模なら案外余裕かも
おそらく一番大きいのがBGMドライバで1KBあるかないか程度だと思う
マップ表示はPCG並べるだけだから、それこそ数十バイトで済みそう
2025/02/22(土) 22:30:07.36ID:2ZuuSm+v0
>>784
メガロムの恩恵と、スクロールさせなくてもいいというシリーズの定番が功を奏したんだと思う
2025/02/23(日) 11:46:59.29ID:CjPEQwvBa
ハイドライド3は高い塔の先の天空の城とか地割れの先の宇宙とか
永井豪の手天童子を彷彿とさせる壮大なスペクタクルが
厨二心を存分に満たしてくれた
2025/02/24(月) 02:13:46.07ID:uu/CrYy70
>>783
16色ですぜ
良かったほうの出せる色が
2025/02/24(月) 02:43:13.42ID:3DJeda1e0
多分ファミコン版も、スペックだけの話なら本気で作り込んだらもっと良く行けたんじゃないかという気はするが
ただ移植はその時の開発期間とか制作会社の技術力の問題もあるだろうから、必ずしも理想的なものにならんというのも致し方ないとは思いつつ…
2025/02/24(月) 22:27:15.69ID:Chyau+cQ0
>>791
出せる色の数じゃなくて色合いだよ
ファミコンって、PCのデジタル8色とまったく同じ色が出せるわけじゃないじゃん。
赤も青も黄色もなんかちがう、それこそ同じゲームがPC(MSX除く)とファミコン双方で出てるケースで比べるとわかる
2025/02/24(月) 23:14:32.56ID:kN4oGGlZa
ファミコン版ハイドライド3はシンプルに作り込みが甘い
2025/02/26(水) 01:28:06.37ID:hyopl1gF0
MSX1のハイドライド3って自キャラが白黒でグラはしょぼいけど
画面切り替えはPC88準拠の隣のマップにスクロールだから現在地がわかりやすい

MSX2だと赤髪で鎧が色違いとグラフィックは綺麗だけど
画面切り替えが一瞬パッだから現在地が分かりにくい
街やダンジョンなどステージ切り替えの演出がクッソ長いのもマイナス
後者2つさえ無かったら最高なんだけどなぁ

Win95/98版GOLD PACKのアレンジモードは面白かったのにEGG復刻しないのはなんでだろ
技術的な問題なのか著作権的な話なのか
2025/02/26(水) 07:57:48.55ID:ZEOMsl/Cr
>>795
EGG に 1,2,3 のセットあるけど、アレンジ版ってそれじゃないの?
自分時々遊んでるけど。エミュレータが更新されたのか、自分の持ってるのと
別扱いになってるみたいだけど、また買っちゃいそう。ユーザーの鑑だなw
2025/02/26(水) 17:48:41.83ID:mRzJLzdn0
閃光の魔法便利だな
元々なかったのからするとヌルゲー化しすぎかもだが、あの狭いランプじゃやってられん

ボスドラゴンうんこすぎて笑った
なんで横にずれるんだよ、ジャンケンゲームかよ
見てからじゃギリギリすぎるし
この方向キーすぐ反応しなくて敵のほう向くにも半マス移動しなきゃならない仕組みでやることじゃない
無敵の魔法なしじゃイラつきまくり
ゲームスピード変えてもボスの動きは変わらないのかよ
なんだかな。スペック的にできなかったのかも知らんけど
2025/02/26(水) 20:16:34.47ID:VoSwzYpv0
>>795
デジキューブから物販枠で出てたWindows向けハイドライド123セットの事だったらEGG復刻配信は行われてるぞ
物販枠にはないから当時品を探すしかないな
2025/03/01(土) 11:16:05.29ID:yJIa8KLm0
>>796,798
ほんまや3アレンジ含まれてる。ありがとう
GPは原版持ってるけど人に勧める時はこれが良いね
2025/03/01(土) 12:46:16.28ID:41ngcMw4a
GPの3は88版なので98で遊んだ人としてはちょっと残念だったかなぁ
2025/03/01(土) 17:18:32.17ID:6LeZ4RExa
IIはアレンジない上に88版だからBGMないのが残念よな
せめてFM7版にしろよと
2025/03/02(日) 15:15:48.20ID:e7hEk4OU0
MSX2版ハイドライド3はPS4で遊べますか?
2025/03/10(月) 04:18:17.29ID:rbw4iJSD0
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bc0330747ef6bcd1ddd3a19a477445730ffec04
「火星の赤い色は水酸化鉄のフェリハイドライトに由来する」

フェアリーハイドライドに空目したw
2025/03/10(月) 08:37:55.90ID:XyFL+v6aa
>>802
PS4向けのMSXエミュレーターもあるのでそれを導入すれば

購入可能な形では無いと思います
2025/03/13(木) 19:25:13.32ID:GA5/eePB0
ファミコン版ハイドライド3、ラストダンジョンに着いたが
後半になってからピロピロピロピロ攻撃が外れまくりでまともに敵倒せない
命中には腕力が関わっているそうだが、もう上限近いしレベル20超えたから伸びもしないというのに
と思ったら、以前はほぼ必中だった悪霊とかダークアイにもミス多発するようになってる
なんだこれ?命中がオーバーフローでもしてるバグなのか。ネット情報ではそんなの見なかったが
MSX版の情報によると、命中判定にはRND(腕力)+腕力/2という値が使われているらしく
もしそれをそのままに、8ビット変数に格納しているとしたら
腕力170を超えたところからオーバーフローが増えてくることになり、実際の結果と辻褄が合う

はい駄ゲー決定。テストプレイもろくにしてないのか
え、まさか原作からこれってことはないよな

ちなみに有益なバグとして『使いこなす』が足りない重い武器を装備すると
攻撃値は下がるけど与ダメージは普通に増えてる、というのも発見
2025/03/14(金) 21:58:44.94ID:WeEc1cko0Pi
>>805
寝ろ
2025/03/15(土) 01:54:16.87ID:twU+jH7+0
FC版は寝なくてもHP減らないから気付けなかったのか
2025/03/15(土) 12:14:51.76ID:9XQcF+9L0
さすがにあの時期にはもう255超えて0に戻るなんてバグ無くなってたよね
それ以前はそこそこあったけど
809NAME OVER
垢版 |
2025/04/09(水) 11:43:06.49ID:6OEhHcqo0
各機種のサントラ?と言うかミュージックを色々な媒体で聞きまくってた時期があった
2025/05/02(金) 00:15:40.28ID:ejbtYkDV0
3sv久々にクリアした
今やると微ゲーだなw
しかし今でも通じるくらいの配慮があるしレスポンス良いのでプログラムがしっかりしてそう
内藤さんマジでハイドライド風作ってんのかな
マジものなのはよくわかるけどリメイクやりたいもんだがリメイクなんかでも永久に作られないんだろうな
流行りも移植も波に乗れなかった残念なゲームか
3のグラのセンスやBGMなど割と好きだったよ
2025/05/02(金) 05:25:14.44ID:Frh9w7Ci0
AI使って自作すればいい
812NAME OVER
垢版 |
2025/05/04(日) 10:47:47.98ID:PhduWqW+0
ハイドライド3をFC版でプレイしてた事があった
PCゲーム版の情報とか知らない無知状況だったので難しかった記憶
2025/05/04(日) 14:08:36.64ID:o849Ldq70
EGGコンソールにルーンワースが来たが
これはやる価値ある?

内藤作品で冨田茂音楽で…
だが映像見る限り色々詰め込んだ実験作から抜けてないレベルに見える…
2025/05/04(日) 14:40:50.31ID:K5Jr+3pu0
>>813
当時のT&E作品のよすがを知る上ではアリかと思うけど
確かに正直独自性が過ぎてバランスの悪いゲームではあるし、今遊んで素直に面白いとはあまり思えないかも
2025/05/04(日) 22:45:57.59ID:P/e39hV50
>>814
あと「ゴクドーくん漫遊記」のルーツとして語りたい人向けに。
2025/05/05(月) 01:14:40.19ID:mfOYYLqK0
ルーンワースはアクションのレスポンス高いよな
98版のゲームは処理が重たくてやりずらいゲーム多いけど内藤製のゲームはもっさり感低い
今で言うリマスターのような倍速プレイがハイドライド3にもあるしな
見掛け倒しじゃない実力派ってわかる
ソーサリアンなんかゲーム進行など良いだけで素人が作ったみたいだしね
内藤さんはコネがないだけでゲーム作りのセンスあるでしょ
独立後に糞ゲーばかり作ってる口先だけの制作者より上だと思うよ
817NAME OVER
垢版 |
2025/05/11(日) 22:32:56.75ID:F3bF57yB0
最初にプレイしたハイドライドは、FC版ハイドライド3

システムが煩雑で、「いつの間にかゲームオーバー」の連続だったが、
システムが頭に入ったあとは、ひたすら没頭

ただ、フィールドのモンスターの種類が少ないのは不満だった
818NAME OVER
垢版 |
2025/05/11(日) 22:44:59.10ID:eD1OR5KG0
ガラケで3が出ていたのを思い出した
819NAME OVER
垢版 |
2025/05/29(木) 22:50:06.50ID:qOnN/psf0NIKU
2の唯一のリメイクがガラケ
ボーステックモバイルだからeggで出せそうだが
https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27816.html
2025/05/31(土) 23:43:33.55ID:/YK5RzBN0
>>819
gmodeで出たら面白いな
2025/07/22(火) 16:50:52.57ID:1E+rG0iX0
でハイドライド4はまだかよ

画面は出来ても音楽GBMが当時の様に作れない失われた○○みたい幻なんだよな
3なんかどれ聞いても名曲ばかりだったがリメイク1の音楽聞いてコレジャナイ感すごかったし 
出すのは版権以上にセンスが再現できるかで難儀してそう 言っちゃ悪いがイラストのリメイク1も
違うんだよな 往年のカプコン絵みたいにとっくに引退してしまっているが女史をなんとか呼び出せない物か
2025/07/22(火) 18:07:44.98ID:aZpwF1Qs0
初代やIIもSV化してほしかったなあと思う
特にIIの会話と魔法はマジなんとかして欲しかった
会話は正面からじゃなくてもOK,魔法はあらかじめメニュー画面で装備と同じように赤くしておいて魔法ボタンで使う
って改変するだけでもだいぶ違うと思う
823NAME OVER
垢版 |
2025/07/23(水) 23:20:26.93ID:usLhKbFp0
トミーさえいればなあ・・・
824NAME OVER
垢版 |
2025/07/23(水) 23:51:01.87ID:lxA5lVFn0
富田茂さん、T&E最盛期の主要音楽を一手に引き受けていた印象があったが、それでも身分的にはアルバイトだったんだよな
そこらへん、ファルコム時代の古代さんに似通ったものを感じるが
825NAME OVER
垢版 |
2025/07/25(金) 01:14:42.08ID:1wylGdZ70
https://www.4gamer.net/games/930/G093048/20250724016/
2025/07/25(金) 01:46:21.63ID:Q+pauUkJ0
>>825
読んでて思ったんだがパッケージの絵違うよね? 新たに書き起こした物かなこれ

それとも98版はこんなパッケージだった?
827NAME OVER
垢版 |
2025/07/25(金) 02:06:12.20ID:omSkA62P0
>>826
https://gamerszone.jp/images/upload/2023/01/03d71a216a768201af77b5c6bbce955b.png
2025/07/26(土) 01:15:38.95ID:/hblzsDo0FOX
嗚呼 他の機種とは違い98仕様なパッケージだったんだな
X68000も98仕様のパッケージだったがあっちは一応色付いててカラフルだった
何故白黒に・・・
2025/07/26(土) 01:37:37.22ID:/hblzsDo0FOX
と言うか全機種微妙に違うんだな X1とMSX1は激似で
その他はタイトルゴロの位置から違ったりさらに遠くから見た感じになってたり。

98だけが浮いているがX68000もカラーリングがまるでファミコン ベタ塗リって感じの
830NAME OVER
垢版 |
2025/07/28(月) 21:27:10.44ID:QXXtMaIj0
メガドライブのタイトルデモの紙芝居がファミコン版よりしょぼいんだけど、パソコンと同じですか?
831NAME OVER
垢版 |
2025/07/28(月) 23:11:13.30ID:pxFOgNlW0
パソコン版とはだいぶ違う
オリジナルは更に輪をかけてシンプルだけど、英語表示だし映像がストイックなので、それが逆に格好いい
MD版のOPはグラフィック数とかは増えてるんだけど、なんか演出でちょっと斜め上の方に行っちゃった感が…
2025/07/28(月) 23:11:23.25ID:dBaFqKJq0
いやパソコン版もここまでは惨くない

メガドラ版はタイトル画面、ロゴはカッコいいのだけどアニメーションは酷いよなw
助け出した妖精が微妙だったりした(リメイク画面だとまだマシ)。スーパーと名が付く割に
手抜きなのは移植メーカーの責任だろう
2025/07/29(火) 08:58:01.89ID:KfuyJgsrM
3の主人公は立て続けに変なことが起こるからその原因究明を命じられて旅立つんだけど

オリジナル(88/MSX/X1)のオープニングデモはそれまでに起こった状況をと調査を命じられて旅立つこと淡々と語るのに対し

SV/MD/FCのオープニングデモは異変がラスボスの企てだと示唆したりお前を倒してやる宣言をしたり(FC版)調査前なのに余計なことを語りすぎ
2025/07/29(火) 19:49:40.89ID:CT5gOlN10NIKU
そこはジャリ向けの、主役のヒーロー性を高める意図の改変だろうと思う
835NAME OVER
垢版 |
2025/07/29(火) 20:29:33.31ID:+BsOhX1b0NIKU
まあ当時のコンシューマーのマーケティングがまだまだ成熟してなかったんだろうなあ
パソコンゲームに比べると、コンシューマーは十把一絡げで対象年齢が低いという先入観がメーカー側にあったんでは
2025/08/26(火) 15:31:32.97ID:Kj3JPQYl0
早く4を出せよ こちらトラもう50代になって後がないんだからw
2025/08/26(火) 16:47:31.23ID:OiDDT8Tc0
今だったらNumber13で嬢を選べるとかありそうだな
838NAME OVER
垢版 |
2025/08/26(火) 17:29:16.24ID:GTNQcCch0
むしろハイドライド0だな。
主人公がガイザックになるまでのダークサイドストーリーで。
2025/08/26(火) 19:47:09.43ID:XGImP7Dp0
えっ、4は復活したガイザックがモンスターを引き連れて逆侵攻するんじゃないんですか?
2025/08/27(水) 09:35:56.73ID:xTmRBNGu0
少年化したガイザックと二人でフェアリーランド再建サンドボックス

ラスボス戦ハ(・ω・)エースコンバットニナリマツ
841NAME OVER
垢版 |
2025/09/02(火) 20:30:58.09ID:FLUEUR5t0
>>837
ドラゴンが如く
2025/09/15(月) 19:34:47.71ID:flJwEAZz0
ハイドライドU販売からソロソロ40周年に成るんとちゃうのか?

リメイク版の無料配布はよw
2025/10/26(日) 21:30:06.50ID:T2IH85yu0
>>835
そりゃ、PCに比べて子供が取り扱うことを前提にしてるのがテレビゲーム機だからね
幼児がぺろぺろしても壊れにくいカートリッジを採用してるのもそう
エロゲーがほぼシャットアウトなのもそう、今ですらそっちで出すときは謎光だすでしょ
2025/11/03(月) 19:32:41.55ID:W7XTCZh+0
PC版とCS版でオープニング画面の演出が違うのはユーザー層の違いでいいとしても
本編でも依頼主と思しき組織や人物が一切出てこないのはなあ・・・
845NAME OVER
垢版 |
2025/11/03(月) 19:47:26.22ID:kklITcsm0
言えてる、ごもっとも
レスを投稿する