ちょうはんざいとし メトロシティ
ここには 平和も ちつじょもない
あるのは 暴力と 死 だけだ。
ファイナルファイトシリーズについて語り合いましょう。
板ルール守って節度あるコメお願いしますね
> 禁止事項
> ◇スレ違いなハードやソフトの話題をくり返す行為や、議論を妨害する行為
> ◇住人・趣向・メーカー・ハード・ソフト等を貶める下品な表現
> ◇削除依頼者や規制対象者の、地名やリモートホスト等の晒し・騙り
> ◇メーカー非公認のエミュレータ、ゲームの改造、法に触れるもの等の話題
※前スレ
ファイナルファイト Part34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1582249847/
探検
ファイナルファイト Part35
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/06/04(金) 07:14:19.91ID:A31/pLp2M
2021/06/04(金) 11:27:31.89ID:Mhccd+L8d
2021/06/08(火) 18:36:06.70ID:QXuYzWNM0
相当やり込んだつもりだけど最終防衛ライン以外でもたまーに
成す術なくやられたりする。5面のナイフ男地帯とかが結構やばい
まあそれが飽きずに続けられる良い刺激だったりもするんだけど
成す術なくやられたりする。5面のナイフ男地帯とかが結構やばい
まあそれが飽きずに続けられる良い刺激だったりもするんだけど
2021/06/08(火) 23:56:42.19ID:swg83Tbb0
ナイフ地帯は普段なら肉2個使えるから余裕だが
一個しか使えない状況だと危険かも知れんな。うっかり錬金も
取りに行く時に一回コケてそのまま起きれず終了か
一個しか使えない状況だと危険かも知れんな。うっかり錬金も
取りに行く時に一回コケてそのまま起きれず終了か
2021/06/09(水) 09:24:46.24ID:3vQMX+4/0
ナイフ男は画面外からの高速空中殺法、メガクラ範囲外からの突き連打や
ナイフ投げ連打、コンボの隙や起き上がりにスライディング、とかの行動を
繰り返されるとマジどうしようもなくて逝くしかない
そんな極悪モード10ゲームに1回もないけど0%ではないのが恐ろしい
ナイフ投げ連打、コンボの隙や起き上がりにスライディング、とかの行動を
繰り返されるとマジどうしようもなくて逝くしかない
そんな極悪モード10ゲームに1回もないけど0%ではないのが恐ろしい
2021/06/10(木) 00:06:41.60ID:BdGcXCFp0
第一にできるだけ早くナイフカンストさせることやな
コーディーのメガクラは前後共にナイフ突きよりリーチ長くてズルい
コーディーのメガクラは前後共にナイフ突きよりリーチ長くてズルい
7NAME OVER
2021/06/10(木) 15:39:45.88ID:LUFTbZ+y0 このゲームは達人でも完璧にパターンにできないのが良い所だね
2021/06/10(木) 17:42:14.99ID:YdOGsNZz0
他のカプコンベルスクだと上手い人はノーミスで当然て感じの調整だしな
危険な場面が無くはないけどファイナルファイトみたいに敵が本気出すと
詰むみたいなことはない。
ファイナルファイトの緊張感は粗削りだけど中毒性高いと思う
危険な場面が無くはないけどファイナルファイトみたいに敵が本気出すと
詰むみたいなことはない。
ファイナルファイトの緊張感は粗削りだけど中毒性高いと思う
2021/06/11(金) 16:32:54.19ID:UFUcAkPZd
ファイナルファイトが至高ということか
2021/06/12(土) 00:01:49.78ID:adlqItlq0
天地2やエリプレは名作なのだろうけど、長くて途中で集中力が切れがち
FFは道中のザコをガンガン無視できる緩さと
強力な掴み技と投げで一気にカタが付くボス戦でテンポとスピード感が良い
FFは道中のザコをガンガン無視できる緩さと
強力な掴み技と投げで一気にカタが付くボス戦でテンポとスピード感が良い
2021/06/12(土) 15:03:26.81ID:9f76MIXD0
AvPはともかく天地IIは後半ボスが体力多すぎで作業感がきつい
投げもコンボの締めよりちょっと減るぐらい、28必殺技も投げより
ちょっと減るぐらいなんでダルくってしかたない
コンボ投げやメガクラの性能のおかげでファイナルファイトよりも
安定して進めるんだけどね。特に関羽ならヌルゲーかもしれんw
投げもコンボの締めよりちょっと減るぐらい、28必殺技も投げより
ちょっと減るぐらいなんでダルくってしかたない
コンボ投げやメガクラの性能のおかげでファイナルファイトよりも
安定して進めるんだけどね。特に関羽ならヌルゲーかもしれんw
2021/06/16(水) 23:30:30.71ID:BmmjmtyC0
最終防衛のドラム缶が固定肉だったらなあ
尻降りアンドレ前の一個をそっちに回して欲しい
尻降りアンドレ前の一個をそっちに回して欲しい
2021/06/17(木) 02:08:53.00ID:24s62aD70
最終防衛ラインはその前の回復配置含めての難関だから
直前で固定肉だと簡単になりすぎな希ガス
んで考えてみたが2面の固定肉が最後じゃなく地下鉄前の
ドラム缶だけだったら鬼だったな
直前で固定肉だと簡単になりすぎな希ガス
んで考えてみたが2面の固定肉が最後じゃなく地下鉄前の
ドラム缶だけだったら鬼だったな
2021/06/20(日) 14:37:32.53ID:5jQN8Mt/0
そういや固定回復って全部肉なんだな(エディのガム除けば)
他ゲーみたいに中回復一個だけの面あっても面白かったかも
他ゲーみたいに中回復一個だけの面あっても面白かったかも
2021/06/23(水) 06:36:06.35ID:xhrVjXAMd
もう30年越えてるんやな…
この時代まで語られるゲームに出会えてハマったことは幸運だった
この時代まで語られるゲームに出会えてハマったことは幸運だった
2021/06/23(水) 08:43:42.56ID:VRiZiw7Gd
ここ15年くらいの背中見てるようなゲームと違って敵も自分も顔や体の正面が見えるからね。印象のインパクトが違う。
3Dはカメラが自由だが、2Dはカメラが常にすべてを把握できるベストポジションにある。
3Dはカメラが自由だが、2Dはカメラが常にすべてを把握できるベストポジションにある。
2021/06/24(木) 00:00:29.70ID:FNZpHZWH0
ダイナマイトデュークは背中に穴が開いてたな
2021/06/25(金) 19:39:26.61ID:+3CGsw+Ad
リメイクするとか聞いたけどどうなったの?
2021/06/25(金) 20:03:43.28ID:tvbZJvYAd
ハッカーの報復バレで出た話だっけ
2021/06/27(日) 14:41:38.92ID:HALk0Lf2d
頓挫したんじゃないよな?
2021/06/30(水) 13:57:56.97ID:1NIoWwl+d
みんなハードはどれでやってる?スーファミ?
2021/07/01(木) 11:24:05.60ID:a5yxNUCc0
スイッチとPS4だな。スイッチはベルコレとアケアカ二つとも買っちまった
2021/07/01(木) 22:27:23.00ID:Lfk/8A90d
どれが一番いいとかあるんけ?
2021/07/02(金) 01:12:05.54ID:65Gnnvy50
敢えて今スーファミ版ってのも流石になぁ。どうせやるならGBA版
スファミアビをノーミス安定するには投げハメかパンチハメしか無いのが…
投げハメが使えないハガーは大抵1ミスしてしまうし
攻略動画の軸ずらしてダブラリしてパンチ空振りしたとこを掴むパターンを真似たが完璧には再現できんかった
スファミアビをノーミス安定するには投げハメかパンチハメしか無いのが…
投げハメが使えないハガーは大抵1ミスしてしまうし
攻略動画の軸ずらしてダブラリしてパンチ空振りしたとこを掴むパターンを真似たが完璧には再現できんかった
2021/07/02(金) 03:08:28.16ID:jttfOKXjd
スーファミ版も2pプレイ自体はプログラミングされてて選べないようになってただけらしいね。
それをサルベージした改造版がある。
それをサルベージした改造版がある。
2021/07/02(金) 20:10:28.79ID:DdLWG4lhd
Switchの話ね。ベルコレ版とアケアカでは若干挙動が異なる
ベルコレはオート連射がめっさ早い、アケアカは普通の連射。ハガーが全然違う
ベルコレは牛丼ENDなし、アケアカはあり
敵の挙動が少し違うような気もするが、そこまでやりこんでないからなんとも
ハガーでパイル後のバウンド→リバーサルボディアタックがベルコレは入りにくいかも
ベルコレはオート連射がめっさ早い、アケアカは普通の連射。ハガーが全然違う
ベルコレは牛丼ENDなし、アケアカはあり
敵の挙動が少し違うような気もするが、そこまでやりこんでないからなんとも
ハガーでパイル後のバウンド→リバーサルボディアタックがベルコレは入りにくいかも
2021/07/03(土) 00:20:15.07ID:JPUBRnPq0
背景からコカコーラ模様が無くなったりしてるやつ
カプクラではそんなことなかったと思うからここ10数年の話か
カプクラではそんなことなかったと思うからここ10数年の話か
2021/07/03(土) 03:02:19.84ID:LOB8aeAFx
残機設定がシビアだから熟練者でも1コインクリアは多少の運が絡む。
だから何度プレイしても面白い。
だから何度プレイしても面白い。
2021/07/03(土) 16:12:21.45ID:ISjb5OnD0
残機あるからやり込めばクリア安定だとおもうけどなあ
個人的にはノーミスクリア→結構運ゲー、1ミスクリア→上手くいったら
2ミスクリア→安定、くらいに感じる
個人的にはノーミスクリア→結構運ゲー、1ミスクリア→上手くいったら
2ミスクリア→安定、くらいに感じる
2021/07/03(土) 18:07:21.82ID:iJtFQ9lMd
とりあえず最終防衛ラインまで1機残して行けばって領域にはなれるけどノーミスは結構運絡むよね
敵が立ち止まって投げに巻き込まれなかったりとかあるし
敵が立ち止まって投げに巻き込まれなかったりとかあるし
2021/07/04(日) 02:17:38.85ID:0ui+DhPw0
カプエス2の前キャンの解説を見ててバックドロップの無敵を連想した
前キャンと違って出がかりをキャンセルするわけじゃないけど
無敵を乗せたまま他の行動が取れるってとこで
前キャンと違って出がかりをキャンセルするわけじゃないけど
無敵を乗せたまま他の行動が取れるってとこで
2021/07/04(日) 12:54:41.00ID:zEYH2e0Yd
わかりますん
2021/07/04(日) 13:12:27.55ID:xC33lmQG0
カプコンベルスク後期のメガクラは無敵切れる前に行動可能で強い
まあファイナルファイトでその性能だと強すぎなんだけど
まあファイナルファイトでその性能だと強すぎなんだけど
2021/07/04(日) 16:29:11.77ID:wpD2nco5x
俺、ガイで1コインクリアなら何度もしたことあるけど
クリア時の残機は必ず0だわ。最終防衛ラインの死亡率ほぼ100%
クリア時の残機は必ず0だわ。最終防衛ラインの死亡率ほぼ100%
2021/07/05(月) 01:30:35.80ID:+5CQs7cd0
どのキャラでも最終防衛以外ではそうそう死なない域にはなってるが
昨年末からドでかいプラモにかかりっきりで全くやってないから今だとどうだか…
昨年末からドでかいプラモにかかりっきりで全くやってないから今だとどうだか…
2021/07/05(月) 08:56:23.38ID:/m0FRynp0
最終防衛ラインはガイが一番きついねえ、ぶっこ抜きやナイフハメみたいな
ハマれば楽勝ってパターンがないし、攻撃力の低さから長引いて事故りやすい
ハマれば楽勝ってパターンがないし、攻撃力の低さから長引いて事故りやすい
2021/07/06(火) 00:57:17.16ID:bR0tgH7U0
2021/07/06(火) 11:34:32.51ID:8M4YN0QVd
ベルスクとプラモは拘りだすと通じるものがある
2021/07/07(水) 09:21:12.52ID:9gijJbwyd0707
ガイは動きがカッコイイよな、顔も柳楽優弥を渋くしたみたいだし
2021/07/08(木) 00:26:31.24ID:QQzaxpbq0
ガイはメガクラで反転を使ってるのが悲しい。連続技グラが一番多いから仕方ないのかな
ハガーは手数が少ないためかちゃんと回転できている
コーディーは前ジャンプキック流用で何とか一回転
GBA版のゼロガイではストゼロの旋風脚の元グラがあっても反転になってて
スタッフ気を利かせろよ、と思った。コーディーのジャンプニーはグラいじってまで再現してるのに
ハガーは手数が少ないためかちゃんと回転できている
コーディーは前ジャンプキック流用で何とか一回転
GBA版のゼロガイではストゼロの旋風脚の元グラがあっても反転になってて
スタッフ気を利かせろよ、と思った。コーディーのジャンプニーはグラいじってまで再現してるのに
2021/07/10(土) 22:53:26.86ID:QbNvnCEFd
メトロシティ治安悪すぎだろ…
おちおちデートも出来ないぜ
おちおちデートも出来ないぜ
2021/07/10(土) 23:19:32.67ID:F8Vyyp710
俺らでもタイマンならBRED位には勝てるだろうな
2021/07/11(日) 14:37:34.55ID:jwzhrRiH0
さんざん既出かもしれませんが教えてください
1面ボスのダムドで粘ってるとアンドレJr.とかは出てくるんでしょうか
1面ボスのダムドで粘ってるとアンドレJr.とかは出てくるんでしょうか
47NAME OVER
2021/07/11(日) 19:40:55.96ID:LrwO7S1gx2021/07/11(日) 20:16:35.79ID:UQrIwuSYd
粘るったって一定時間で不意打ちしてくるだけで無限沸きではなくね
2021/07/12(月) 01:31:08.84ID:rInMtPEJ0
ダムドが手下を呼ぶ条件は体力の減り具合なので2回まで
エディとベルガーは時間が許す限り稼げるようだけど無限なんかね
アビは2回目が出て来る頃には倒してしまうがやっぱ無限か(SFCとGBAでは打ち止めする)
エディとベルガーは時間が許す限り稼げるようだけど無限なんかね
アビは2回目が出て来る頃には倒してしまうがやっぱ無限か(SFCとGBAでは打ち止めする)
2021/07/12(月) 03:02:17.65ID:no68TeGQ0
2021/07/13(火) 00:55:40.79ID:H8JmImU40
スーファミ版は声も面も減ってるからのう
GBA版よりいいのは画面が広いのとボスとの会話が無いこと、あと効果音と音楽か
GBA版よりいいのは画面が広いのとボスとの会話が無いこと、あと効果音と音楽か
2021/07/13(火) 12:33:35.06ID:ZUenohE30
1991年にストUが大ブームになっても
ファイナルファイトはまだまだ人気だったな
ファイナルファイトはまだまだ人気だったな
2021/07/13(火) 13:12:53.74ID:mGwj5GWY0
最新版にアプデされたカプコンアーケードスタジアムやってみたけど、全然遅延は感じられなかったな
処理落ちするスーファミ版の方が余程やりづらいわ
みんなは遅延感じる?
処理落ちするスーファミ版の方が余程やりづらいわ
みんなは遅延感じる?
2021/07/13(火) 13:52:57.86ID:I0Pifajc0
じぇしかぁ?
2021/07/13(火) 16:12:54.02ID:vcS8HNiTd
希崎
2021/07/13(火) 18:46:47.86ID:mGwj5GWY0
SFC版で2人協力プレイをした場合、やっぱり処理落ちガックガクになるのかな?
2021/07/14(水) 03:35:10.85ID:Kv/rgQKHd
むしろアーケード版が3人同時プレイになってなかったか?
2021/07/14(水) 12:29:58.08ID:5C8eF6qH0
なにいってだおまい
2021/07/14(水) 13:13:53.77ID:YZ16/flRd
2021/07/14(水) 20:05:16.75ID:yNWmUSRZd
1枚目にダックキングみたいのおるやないか
2021/07/14(水) 20:43:27.17ID:T4TKCarwd
アーケードだと3人協力プレイできるのかよ
2021/07/14(水) 22:51:45.81ID:K4EUxPdM0
いろいろ大変そうだw
2021/07/15(木) 14:57:19.74ID:eYrDyvio0
mameで普通に出来るハックロム
2021/07/15(木) 18:38:28.61ID:SMzCvXES0
過去には敵が使えるやつと敵が大量に出るやつがあった
敵が多いやつはひっこ抜きがどれだけ続けられるか気になる
敵が多いやつはひっこ抜きがどれだけ続けられるか気になる
2021/07/15(木) 21:57:38.00ID:iVSrkGAB0
昔パソコンで敵キャラが操作できるやつをやったことあるわ
2021/07/16(金) 16:09:34.27ID:arelqU9z0
もし新作とか出るなら
ポリコレに配慮してプレイ出来るキャラに黒人追加
武器に銃を使えるなど
…考えたことがあった
ポリコレに配慮してプレイ出来るキャラに黒人追加
武器に銃を使えるなど
…考えたことがあった
2021/07/17(土) 08:57:15.70ID:81Q8baX8d
敵キャラ操作はちと興味あるな
起き上がり無敵のない雑魚はJ、TWO-P以外は敵にはめられちゃうかも
起き上がり無敵のない雑魚はJ、TWO-P以外は敵にはめられちゃうかも
2021/07/17(土) 12:50:49.83ID:Ik/PebUdd
ソドム「せっしゃもすけだちするでござる」
…なんだかなー
…なんだかなー
2021/07/17(土) 14:40:41.31ID:2H6xPh6/d
ソドムの中身は黒人ぽいよね。
肌は白いけど
肌は白いけど
2021/07/17(土) 14:55:59.28ID:IpuHASOl0
ファイナルファイトの攻略本ってあるんだろうか
ゲーメストのバックナンバーをあさって記事を参考にするしかないかな?
ゲーメストのバックナンバーをあさって記事を参考にするしかないかな?
2021/07/17(土) 16:11:17.94ID:uD+DjA4ad
スーファミ版でよければ当時見た記憶ある
書いてるようにメスト見るのがいいかもね、てかメスト欲しいけど結構高値で取引されてる
書いてるようにメスト見るのがいいかもね、てかメスト欲しいけど結構高値で取引されてる
2021/07/17(土) 23:53:09.38ID:ivSB/EfTx
2021/07/18(日) 14:31:08.09ID:wnFlR9ar0
大昔あのオレンジ色のTWO. Pは
同じカプコンの「ロストワールド」の2P側の使用キャラが
現代に転生したっていう凄い仮説をどっかのサイトで見たな…
同じカプコンの「ロストワールド」の2P側の使用キャラが
現代に転生したっていう凄い仮説をどっかのサイトで見たな…
2021/07/20(火) 16:38:59.07ID:c8gvcF8W0
それゲーメストアイランドの投稿漫画が大元だと思うぞ
名無しの超戦士(1P側)がTWO Pを記憶をなくした2Pだと言い
オチがシルフィーと3Pだ!というしょーもない下ネタのやつ
名無しの超戦士(1P側)がTWO Pを記憶をなくした2Pだと言い
オチがシルフィーと3Pだ!というしょーもない下ネタのやつ
2021/07/22(木) 15:00:31.02ID:R632VQqA0
2021/07/22(木) 17:32:56.61ID:gVd17+Lb0
もし天地を喰らうUみたいにノーダメージ(ライフMAX)ボーナスとかあったら
また違った攻略になってたんでしょうね
また違った攻略になってたんでしょうね
2021/07/23(金) 00:43:51.71ID:knib788r0
昔ハイパーストII限定版でハガーノーミスのメストビデオを見た時思ったが
稼働初期の攻略法なのでモヤっと感は否めなかった
今はもっと冴えたやり方がゴロゴロしてる
稼働初期の攻略法なのでモヤっと感は否めなかった
今はもっと冴えたやり方がゴロゴロしてる
2021/07/23(金) 23:28:58.76ID:WAw5vPMq0
全盛期から何十年も過ぎて更に進化するって凄いゲーム性よな
あのランダム性とゲーム性は神がかっているよ。
あのランダム性とゲーム性は神がかっているよ。
2021/07/30(金) 11:53:46.17ID:x3cPii0L0
連射付きのガイ使って400万点って出せるの?
84NAME OVER
2021/07/31(土) 14:08:12.57ID:ucco/Qp102021/08/02(月) 23:35:14.70ID:ncjem70l0
2021/08/04(水) 19:55:30.48ID:Qfvbz/lVd
2021/08/04(水) 22:25:51.71ID:xqzhABbJd
このゲームなにがここまで惹き付けるのだろう?
たぶん答えは出ないままやり続けるのだろう
たぶん答えは出ないままやり続けるのだろう
2021/08/05(木) 11:40:56.93ID:8NAvYS7s0
ベルスクといえばFFか、それ以外かと言われるくらいだしな
こんなの何十年も前に出せたのは凄いよな、よく出来てるよ
こんなの何十年も前に出せたのは凄いよな、よく出来てるよ
2021/08/07(土) 11:06:49.92ID:fgk1i7Bx0
新作を出さないのが不思議で仕方ない
2021/08/08(日) 00:24:02.67ID:j+p3HmXE0
出たところで望まれた物にはまずならないのは過去の続編で判るだろう
やるならバージョンアップぐらいでいい
反転使用で不自然な旋風脚の中割りを増やすとか
やるならバージョンアップぐらいでいい
反転使用で不自然な旋風脚の中割りを増やすとか
2021/08/08(日) 00:32:58.56ID:EWZx+dG/0
旋風脚とかどうでもええわ
2021/08/08(日) 05:59:01.03ID:EwLT6JjCd
ダッシュおよびダッシュ攻撃が欲しいとは常々思ってた。
ないから回り込む動作になりがち。とはいえテンポが悪くなる訳ではないが。
同社では天地を喰らう2やキャプコマがベルスクの完成形かも知れないね。
ないから回り込む動作になりがち。とはいえテンポが悪くなる訳ではないが。
同社では天地を喰らう2やキャプコマがベルスクの完成形かも知れないね。
2021/08/08(日) 08:40:06.99ID:5ar+5qqFd0808
これが真理かも
2021/08/08(日) 09:23:32.01ID:5XqNTqdd00808
システム的な完成形はパニッシャー、バトルサーキットあたりと思うけどね
とは言えファイナルファイトで不満を感じるのはダッシュなど高速移動がない
起き上がりメガクラ出せない、ぐらいしかないのはすごいと思う
逆に天地を喰らうIIとかやると投げ弱体化と後半ボスの体力が無駄に多い
からものすごくテンポ悪く感じたりするのよね
とは言えファイナルファイトで不満を感じるのはダッシュなど高速移動がない
起き上がりメガクラ出せない、ぐらいしかないのはすごいと思う
逆に天地を喰らうIIとかやると投げ弱体化と後半ボスの体力が無駄に多い
からものすごくテンポ悪く感じたりするのよね
2021/08/08(日) 13:55:54.87ID:voEVjl7P00808
ファイナルファイト’(ダッシュ)が欲しいのか
2021/08/09(月) 00:25:25.56ID:4cM2aSag0
キャラがでかいから走りは別にいらんなあ
あったらスクロールアウト消しのリスクが減るかな
走り中に攻撃食らうとダウンするようにすればリスクは同じか
やっぱりファイナルファイトの移動手段と言えば連続バックジャンプや
あったらスクロールアウト消しのリスクが減るかな
走り中に攻撃食らうとダウンするようにすればリスクは同じか
やっぱりファイナルファイトの移動手段と言えば連続バックジャンプや
2021/08/09(月) 01:05:37.45ID:Orrv/kdO0
2021/08/09(月) 09:28:52.97ID:XQ4YKG8T0
ファイナルファイトであえてノイズの入ってる
PS2のカプコンクラシックスコレクションの初期バージョンを
収集してる人がいるんだとか…コレクターって凄い
PS2のカプコンクラシックスコレクションの初期バージョンを
収集してる人がいるんだとか…コレクターって凄い
2021/08/09(月) 09:49:02.31ID:0ogNdWf50
1面の扉から出てくるザコのグラも他に使われてないし
色々ザコ登場パターン考えてたけどボツったのかな
色々ザコ登場パターン考えてたけどボツったのかな
101NAME OVER
2021/08/11(水) 22:49:25.78ID:rMU0g0mO0 コレクターにとってはエラー物のほうが価値あるからな
102NAME OVER
2021/08/12(木) 00:33:50.81ID:pL2+VKKm0 集めてどうするんだろう
燃えプロみたいに並べたり風呂にするのか
それとも鳥よけか
燃えプロみたいに並べたり風呂にするのか
それとも鳥よけか
103NAME OVER
2021/08/12(木) 16:18:43.36ID:zKSqmVpfd ただの自己満よ
並べて飾ったの見ながら一杯やるのが乙みたいな
並べて飾ったの見ながら一杯やるのが乙みたいな
104NAME OVER
2021/08/13(金) 01:27:02.05ID:m4JZD2ro0 うむ…
105NAME OVER
2021/08/22(日) 16:50:29.88ID:5fjyCLCid 何かネタない?
106NAME OVER
2021/08/22(日) 17:34:08.69ID:UgPIILxT0 ファイナルファイト掲示板にハック版のCPS2化の情報があった
上手く行けばロックマンVSストリートファイターみたいに公式化するかも。と
上手く行けばロックマンVSストリートファイターみたいに公式化するかも。と
107NAME OVER
2021/08/22(日) 17:48:27.57ID:AK0wIzBDd109NAME OVER
2021/08/24(火) 01:42:32.73ID:tkcZ3kcL0 ググって一番上に出て来るとこ
110NAME OVER
2021/08/25(水) 17:49:03.54ID:4KvjAjSP0 そんなのあるんだ?
本当にお前ら詳しいな、ためになったねぇ〜
本当にお前ら詳しいな、ためになったねぇ〜
111NAME OVER
2021/08/29(日) 12:00:28.68ID:th9wJsK70NIKU ゴールデンアックスみたいに
崖から落ちたらミスとか仕掛けがあればなと思った事はある
崖から落ちたらミスとか仕掛けがあればなと思った事はある
112NAME OVER
2021/08/29(日) 12:51:24.88ID:+EVmPMTb0NIKU そんなの要らねー
やっぱ肉弾戦やろ
やっぱ肉弾戦やろ
113NAME OVER
2021/08/30(月) 00:49:44.01ID:KeuZsiod0 当時はファミコンのダブドラもやってたので
敵を落として倒せる場所やちょっとしたジャンプアクションも欲しいと思っていた
敵を落として倒せる場所やちょっとしたジャンプアクションも欲しいと思っていた
114NAME OVER
2021/09/01(水) 19:26:46.62ID:0Z9qlAWaK 久しぶりにやったら二面電車に乗る前にワンミス、降りた直後にも死んでソドムで終了w二面回復中盤にもあっていい気がする。しかし今やっても迫力あるな。キャラがすごくでかく感じる。
115NAME OVER
2021/09/01(水) 19:58:22.15ID:daKZXHWqd いうてカプコンベルトアクションじゃキャラ一番大きいもんな
当時他のベルトを圧倒したのもデカキャラ効果が結構あったと思う
当時他のベルトを圧倒したのもデカキャラ効果が結構あったと思う
116NAME OVER
2021/09/01(水) 21:34:11.28ID:0BZ3Ud2f0 電車内に固定回復が無いところが緊張感を増大させる
そして危ない時に出る肉がアドレナリンを放射させる
そして危ない時に出る肉がアドレナリンを放射させる
117NAME OVER
2021/09/01(水) 21:57:19.84ID:IthGI+7Ld118NAME OVER
2021/09/02(木) 02:00:40.60ID:C1M3pCa10 ハガーのロープハメはダウン後右下に退避するパターンのほうが楽かも
運悪くボディを重ね続ける状況に陥ることも無くなるし
運悪くボディを重ね続ける状況に陥ることも無くなるし
120NAME OVER
2021/09/02(木) 13:09:35.37ID:LqzN/zXf0121NAME OVER
2021/09/02(木) 14:00:32.30ID:tvJCyJ2i0 岡本氏が配信で語ってたけど、ROM高騰などでストリートファイターIIが
満足なレベルで作れないと判断しての代打タイトルだったんだけど、
ショーには営業判断で「ストリートファイター89」にして発表したらしい。
確かakiman氏は他社ベルスク作品との明確な差別化のためキャラを
でかくしたと言ってたと記憶してる
同じ会社の作品だから意識はしてただろうけど当時はシリーズだから
デカキャラという考えではなかったんじゃないかな
満足なレベルで作れないと判断しての代打タイトルだったんだけど、
ショーには営業判断で「ストリートファイター89」にして発表したらしい。
確かakiman氏は他社ベルスク作品との明確な差別化のためキャラを
でかくしたと言ってたと記憶してる
同じ会社の作品だから意識はしてただろうけど当時はシリーズだから
デカキャラという考えではなかったんじゃないかな
122NAME OVER
2021/09/11(土) 12:35:21.05ID:5qIyePg7a スマホで市長伝説があるが難しいよ🆘
123NAME OVER
2021/09/13(月) 11:46:01.52ID:t9xGsXjG0 何となく4面のゴンドラに出るアンドレjrは弱い印象がある
124NAME OVER
2021/09/13(月) 12:05:22.85ID:rec7jfkWd 実際あれは弱いタイプのアンドレjr.で背景待ちポーズで待機してる唯一の個体
125NAME OVER
2021/09/16(木) 07:14:43.71ID:bMqr0kuH0126NAME OVER
2021/09/16(木) 07:49:14.97ID:xKz1SRwu0127NAME OVER
2021/09/16(木) 12:32:25.11ID:Js0gZAYBr >>121
けど爽快感は明らかに他社作品というかテクノスゲーとの差別化ができてる
テクノスゲーなんて、カプコンでいえば敵の攻撃をガードして無敵時間利用して攻撃するナイツオブラウンドのボス戦やらされてるようなものだからなあ
けど爽快感は明らかに他社作品というかテクノスゲーとの差別化ができてる
テクノスゲーなんて、カプコンでいえば敵の攻撃をガードして無敵時間利用して攻撃するナイツオブラウンドのボス戦やらされてるようなものだからなあ
128NAME OVER
2021/09/16(木) 12:44:15.04ID:rYTyoxxld ストリートファイター2の方がよっぽど流行から外れたおまけタイトルに思えたけどな。
1なんて出落ちの一発屋でしかない。2もストーリー性皆無、スクロールステージもないしキワモノ。
ファイナルファイトはベルスクとして頭二つ抜き出た作品で狙いすました売れ線ど真ん中だった。
あとになってスト2人気に乗っかってファイファイを踏み台みたいに言うのはずるい。
1なんて出落ちの一発屋でしかない。2もストーリー性皆無、スクロールステージもないしキワモノ。
ファイナルファイトはベルスクとして頭二つ抜き出た作品で狙いすました売れ線ど真ん中だった。
あとになってスト2人気に乗っかってファイファイを踏み台みたいに言うのはずるい。
129NAME OVER
2021/09/17(金) 00:37:02.57ID:AuL43T4D0130NAME OVER
2021/09/18(土) 19:55:02.07ID:uOFJGihp0 ゆっくりレトロさん2クリアしました
131NAME OVER
2021/09/19(日) 04:37:00.66ID:TRfiM5J60 2はテンポ悪すぎてみてるのも苦痛
投げが固定ダメージでしかも全然減らないし
そして害悪中の害悪ガードマッチョの存在
投げが固定ダメージでしかも全然減らないし
そして害悪中の害悪ガードマッチョの存在
133NAME OVER
2021/09/20(月) 00:22:01.00ID:HcbZSgnC0 ベルガーのとこで増援で出てくるアンドレjrも弱いタイプ(体力ゲージが1本ない)だった気がする
134NAME OVER
2021/09/20(月) 00:39:19.52ID:aZ7a7kb0d つうか同じ人が先回りしてまた出てきてるの?
135NAME OVER
2021/09/20(月) 00:43:32.30ID:HcbZSgnC0 普通に同じ人何人も同時に出てきてるやん
BREDやらDUGやら
あれは個人名じゃなくて役職名なのかもしれない
BREDやらDUGやら
あれは個人名じゃなくて役職名なのかもしれない
136NAME OVER
2021/09/20(月) 02:55:29.23ID:gqBarSu+0 アンドレは行き止まり以外のはスルーしちゃうから性能差に気付きにくいのう
他のザコはカマ以外の全員にパイルor刀で一発のがいるから判り易く印象深い
他のザコはカマ以外の全員にパイルor刀で一発のがいるから判り易く印象深い
138NAME OVER
2021/09/21(火) 01:19:20.88ID:BAfUaez60 >>134
そのへんコナミの「クライムファイターズ2」は面白かったよ
ラスボス倒して囚われの女を助けてさあ帰ろうってとこで
「一度倒したはずのボス達が先回りして待ち構えていた!」って説明はいるし
そしてあのボスラッシュで個人としてはクソ弱いけどタッグ組むと凄い厄介な奴に変化するジョー・大杉に驚愕した
そのへんコナミの「クライムファイターズ2」は面白かったよ
ラスボス倒して囚われの女を助けてさあ帰ろうってとこで
「一度倒したはずのボス達が先回りして待ち構えていた!」って説明はいるし
そしてあのボスラッシュで個人としてはクソ弱いけどタッグ組むと凄い厄介な奴に変化するジョー・大杉に驚愕した
139NAME OVER
2021/09/22(水) 07:08:00.82ID:82/nrzb90 ハリウッドザコシショウのファイナルファイトのつっこみデブのモノマネ笑ったわ
140NAME OVER
2021/09/22(水) 11:00:17.78ID:NGs2tfxI0 あいつのアヘ顔芸が生理的に無理
141NAME OVER
2021/09/22(水) 19:46:35.78ID:eeEqjdEB0 みごとに>>126を無視しよるな
見ごたえのある動画なのに
見ごたえのある動画なのに
142NAME OVER
2021/09/23(木) 02:38:02.84ID:BYQPFg3I0 まだクリアすらできない腕で久々にハガー使ってプレイしてみたら2面電車で1ミス、
3面アンドレデスマッチ後で1ミスして「あぁ、全然やってなかったしこんなもんか」とか思ってたら
そのまま以降トントンと進んで6面エレベーター後まで行けて驚いた
ロレントやアビゲイルってこんな弱かったかな?
3面アンドレデスマッチ後で1ミスして「あぁ、全然やってなかったしこんなもんか」とか思ってたら
そのまま以降トントンと進んで6面エレベーター後まで行けて驚いた
ロレントやアビゲイルってこんな弱かったかな?
143NAME OVER
2021/09/23(木) 02:44:51.64ID:8Cr6bHZu0 アビが強いのはスーファミ版
AC版は素手で真正面に立ちさえしなければ何てことない
ロレントも残像前進が殆ど来ないラッキーパターンなら初心者でも倒せるだろう
AC版は素手で真正面に立ちさえしなければ何てことない
ロレントも残像前進が殆ど来ないラッキーパターンなら初心者でも倒せるだろう
144NAME OVER
2021/09/23(木) 02:49:17.59ID:BYQPFg3I0 アビゲイルは今まで武器を持ってって右端で振りまくって倒してたんだよね
でもそれだと崩れた時に困るし時間もかかる、なら最初から雑魚使ってパンチ投げしまくってたら
普通に気づいたら倒せてた
ロレントは落ちてるナイフ適当に投げてたら手榴弾モードになってたから掴んで終了
でもそれだと崩れた時に困るし時間もかかる、なら最初から雑魚使ってパンチ投げしまくってたら
普通に気づいたら倒せてた
ロレントは落ちてるナイフ適当に投げてたら手榴弾モードになってたから掴んで終了
145NAME OVER
2021/09/23(木) 08:02:22.12ID:05+jsa+W0 ハガーはぶっこ抜きがきっちりハマれば最終防衛ラインも楽勝だからね
アビゲイル戦もハマればいいけどアビパンチ、放り投げが刺さる可能性
あるから油断してると死ねる
アビゲイル戦もハマればいいけどアビパンチ、放り投げが刺さる可能性
あるから油断してると死ねる
146NAME OVER
2021/09/23(木) 14:47:30.54ID:SlBdOXlmd アビゲイルとベガ
どちらも女性の名前なのな
どちらも女性の名前なのな
147NAME OVER
2021/09/23(木) 15:39:48.34ID:Dxuf8nyI0 照美みたいな
148NAME OVER
2021/09/23(木) 23:42:32.68ID:8Cr6bHZu0 アビゲイル?女の名なのに…何だ男か
149NAME OVER
2021/09/23(木) 23:46:35.82ID:T3M/YD/5d150NAME OVER
2021/09/24(金) 01:50:44.49ID:mTizpfAq0 アビゲイルが男の名前で何で悪いんだ!あ゛ぁ゛〜〜〜〜ん゛っ!(デンデデデデ)
ジェリド「ウゥワァ!(死亡)」
ジェリド「ウゥワァ!(死亡)」
151NAME OVER
2021/09/24(金) 03:38:39.11ID:1SRYqSlb0 ニコ動に上がってたけど難易度bの謎が解明されたようですな
大方の予想通り経過時間による難易度の上昇率(厳密には難易度aを基準とした)
コメにも書いたけどSマッスルボマーの説明書に明記されててこれっぽいとは思ってたが…
ストIIで同じキャラでも後半のほうが強い現象
設定は無いけどデフォで同じのが働いてるのね
大方の予想通り経過時間による難易度の上昇率(厳密には難易度aを基準とした)
コメにも書いたけどSマッスルボマーの説明書に明記されててこれっぽいとは思ってたが…
ストIIで同じキャラでも後半のほうが強い現象
設定は無いけどデフォで同じのが働いてるのね
153NAME OVER
2021/09/24(金) 19:11:14.45ID:1SRYqSlb0 書いてあったらもう解決してるでしょう
念のため確認したら「やさしい→むずかしい」とあるだけでした
新しいバージョンだと書いてあるのかな
念のため確認したら「やさしい→むずかしい」とあるだけでした
新しいバージョンだと書いてあるのかな
155NAME OVER
2021/09/26(日) 16:08:50.95ID:F7rnVEx30 アーケード版でも嫌なボスだよ
変則的に縦方向に動くとか
変則的に縦方向に動くとか
156NAME OVER
2021/09/26(日) 16:27:14.59ID:BMKBZhkH0 >>154
・起き上がりの無敵が不自然なほど長い
・雑魚のおかわりがすぐ切れる(引っこ抜きできない)
・やたら掴みにくる思考回路
「無敵時間が長い」と「やたら掴みにくる」が合わさると詐欺みたいに強いんだよ
・起き上がりの無敵が不自然なほど長い
・雑魚のおかわりがすぐ切れる(引っこ抜きできない)
・やたら掴みにくる思考回路
「無敵時間が長い」と「やたら掴みにくる」が合わさると詐欺みたいに強いんだよ
157NAME OVER
2021/09/26(日) 17:16:12.11ID:d20ABvFTd アンドレの色違いじゃないんか
158NAME OVER
2021/09/26(日) 19:00:26.60ID:h6rvBf9X0 歩いてる時はジャンプしてても掴んで来るからねえ
唯一の弱体化はダッシュストレートの判定or追尾性能
あとコーディーガイに対してバグがある(投げダウン後は起き上がり無敵が付かない)
武器のリーチが対物時と同じなことも弱体化になるかな
唯一の弱体化はダッシュストレートの判定or追尾性能
あとコーディーガイに対してバグがある(投げダウン後は起き上がり無敵が付かない)
武器のリーチが対物時と同じなことも弱体化になるかな
159NAME OVER
2021/09/26(日) 19:35:40.89ID:h6rvBf9X0160NAME OVER
2021/09/26(日) 20:45:13.44ID:kD0oUPla0161NAME OVER
2021/09/26(日) 23:24:33.21ID:pwl0151j0 >>159
そう。横歩きを誘えなかった時。
自分は、アビゲイルの起き上がりの時に、アビゲイルの上か下へ縦軸だけずらして待つことがある。
横歩きしてくれればこっちから掴みに行けるんだけど、向こうから掴みに来てしまうことがある。
そうなると、うまく対処ができなくなって、混戦になってしまうことがある。
そう。横歩きを誘えなかった時。
自分は、アビゲイルの起き上がりの時に、アビゲイルの上か下へ縦軸だけずらして待つことがある。
横歩きしてくれればこっちから掴みに行けるんだけど、向こうから掴みに来てしまうことがある。
そうなると、うまく対処ができなくなって、混戦になってしまうことがある。
162NAME OVER
2021/09/27(月) 00:24:58.01ID:KwshT/Q80 起き上がりに上か下で待つ時はちゃんと認識範囲外に出てないと直接向かって来てしまう
転ばせる時は道の真ん中ではなく上寄りか下寄りで。真ん中で転ばせたら仕切り直し
ちなみにハガーだけ直接向かって来られても起き上がり無敵させ切れてれば掴める
右端から僅かに左へずれた位置で垂直パイル→直接向かって来るが広い方へレバー入れっぱで掴める
これでザコが来るまでに5回パイル=黄色バーまで減らせる
転ばせる時は道の真ん中ではなく上寄りか下寄りで。真ん中で転ばせたら仕切り直し
ちなみにハガーだけ直接向かって来られても起き上がり無敵させ切れてれば掴める
右端から僅かに左へずれた位置で垂直パイル→直接向かって来るが広い方へレバー入れっぱで掴める
これでザコが来るまでに5回パイル=黄色バーまで減らせる
163NAME OVER
2021/09/27(月) 00:28:11.25ID:KwshT/Q80 おっと訂正。「無敵させ」じゃなくて「無敵さえ」
165NAME OVER
2021/09/27(月) 01:18:52.20ID:8Fqs3LHo0 広い方といったら広い方だろ
わからんかなぁこのスレの住人なのに
わからんかなぁこのスレの住人なのに
166NAME OVER
2021/09/27(月) 01:36:36.00ID:KwshT/Q80 とりあえず補足しとく
道の上寄りでダウンさせたら下が広い方、下寄りだったら上が広い方
これロレントにも使える。起きる直前まで重なってる必要があるが
誘えるのは横歩きじゃないけど隙だらけに出来る
道の上寄りでダウンさせたら下が広い方、下寄りだったら上が広い方
これロレントにも使える。起きる直前まで重なってる必要があるが
誘えるのは横歩きじゃないけど隙だらけに出来る
167NAME OVER
2021/09/27(月) 01:46:58.66ID:7/hEBWre0 >>166
ありがとう
ありがとう
169NAME OVER
2021/10/07(木) 18:40:13.50ID:hYMc4xhz0 言うなればよくあるアクションゲームで自機がダウンした後の無敵時間を利用して
強引に接近して大ダメージいれたろ、みたいなことを敵がやってくるわけだからな
そりゃSFCのアビは理不尽だよ
強引に接近して大ダメージいれたろ、みたいなことを敵がやってくるわけだからな
そりゃSFCのアビは理不尽だよ
170NAME OVER
2021/10/08(金) 01:41:14.85ID:5deske8B0 ジャンプすら掴んで来るのは格ゲーの対空投げを先取りしていた
171NAME OVER
2021/10/08(金) 03:12:00.32ID:/J6ZI16H0 あれありえんよな
飛び蹴りのヒット音と黄色ゲージまで減っていればちゃんとゲージ動くの見えるのにダウンせず捕まれるとか
スーパーアーマーかよ
飛び蹴りのヒット音と黄色ゲージまで減っていればちゃんとゲージ動くの見えるのにダウンせず捕まれるとか
スーパーアーマーかよ
172NAME OVER
2021/10/08(金) 18:49:28.33ID:5deske8B0 スーパーアーマー掴みはAC版にもあるから許容範囲かね
アビゲがやるかは忘れたが、エディ戦でたまに見る
アビゲがやるかは忘れたが、エディ戦でたまに見る
173NAME OVER
2021/10/10(日) 17:05:34.09ID:x6uNd0xp01010 エディの吸込みビンタもウゼェ
174NAME OVER
2021/10/12(火) 13:37:26.82ID:AJ0rtmwk0 さんざん遊びつくしたプレイヤーでも
TWO Pだけは対処法を間違えることがあると聞いた
…何で?
TWO Pだけは対処法を間違えることがあると聞いた
…何で?
175NAME OVER
2021/10/12(火) 23:00:25.82ID:xReV7Xola そうかな
ロキシーポイズンとエルガドハリウッド以外はそんな怖くないよ
変な動きをするから裏にまわり込まれてうっとうしいけど>TWO P
ロキシーポイズンとエルガドハリウッド以外はそんな怖くないよ
変な動きをするから裏にまわり込まれてうっとうしいけど>TWO P
176NAME OVER
2021/10/12(火) 23:27:22.42ID:hnpOPC6A0 あのノーモーションから即座に懐に潜りこんでジャブ打って去ってくステップは世界獲れるとワシは睨んでおる
でも奴には一発で試合を決めれるフィニッシュブローがないからせいぜい国内チャンプ止まり
でも奴には一発で試合を決めれるフィニッシュブローがないからせいぜい国内チャンプ止まり
177NAME OVER
2021/10/13(水) 01:33:51.89ID:FEL9SepQ0 ハガーはハンマーナックルと次のパンチの間が
踏み込みストレートで割り込まれることがある。連打が甘いだけかも知れんが
ちなみにステップ移動には無敵時間があるようだ
エディの警棒殴りも反撃時に無敵時間が付くので一度攻撃を当てたらディレイはNG
踏み込みストレートで割り込まれることがある。連打が甘いだけかも知れんが
ちなみにステップ移動には無敵時間があるようだ
エディの警棒殴りも反撃時に無敵時間が付くので一度攻撃を当てたらディレイはNG
178NAME OVER
2021/10/13(水) 07:36:05.00ID:1X4LrvCm0 ファイナルファイトは大抵ザコの方から無防備に殴られにきてくれるんだけど
ザコAIが時々えらく狡猾になることあるから油断できないんだよね
特にハガーは振りが遅いから常に常に割込まれる危険性がつきまとうのが悩ましい
ザコAIが時々えらく狡猾になることあるから油断できないんだよね
特にハガーは振りが遅いから常に常に割込まれる危険性がつきまとうのが悩ましい
179NAME OVER
2021/10/13(水) 09:47:30.78ID:9U3pbiY90 カプコンのベルスク後期に出たバトルサーキットなんて
その場でパンチ連打してても当たりに来てくれるのは最底辺の雑魚だけ
他はほとんど飛び道具持ってたり主人公よりリーチ長かったりでいいようにされる
中には殴ってる最中当然のように後ろに回り込むAI持ってる奴もいたり賢すぎるのもストレス溜まる
その場でパンチ連打してても当たりに来てくれるのは最底辺の雑魚だけ
他はほとんど飛び道具持ってたり主人公よりリーチ長かったりでいいようにされる
中には殴ってる最中当然のように後ろに回り込むAI持ってる奴もいたり賢すぎるのもストレス溜まる
180NAME OVER
2021/10/13(水) 20:49:00.77ID:k182MfTl0 ポイズンのやつたまにこっちの攻撃が当たらない縦軸で蹴り入れてくるよな、自機が手前でポイズンが奥の位置関係の時ね
最終防衛ラインでこれやられて終わるとズルくね?ってなる
最終防衛ラインでこれやられて終わるとズルくね?ってなる
181NAME OVER
2021/10/13(水) 23:23:23.88ID:POoPsYVTa 最終防衛ラインとベルガー以外の場所で死んだらクリアできない
残機が足りない
最終防衛ラインとベルガーを死なずにクリアできる人凄いよな・・・
残機が足りない
最終防衛ラインとベルガーを死なずにクリアできる人凄いよな・・・
182NAME OVER
2021/10/13(水) 23:51:09.33ID:1X4LrvCm0 最終防衛ラインはともかくベルガー戦ノーミスはパターンと慣れだと思うよ
体力万全で挑めるから多少崩れてもけっこう何とかなるし
まあ最初は味方にも容赦のないボウガン乱射にヌッ殺されること多いと
思うけどw
体力万全で挑めるから多少崩れてもけっこう何とかなるし
まあ最初は味方にも容赦のないボウガン乱射にヌッ殺されること多いと
思うけどw
183NAME OVER
2021/10/14(木) 01:07:48.80ID:/73zn5NA0 ベルガーは右上へダウンさせて重なってると
起き上がりに自キャラを飛び越すので着地にコンボ投げを入れる
これをモードが変わるまで繰り返すだけ
窓際モードになったら好きに止め刺す
何スレか前で知ったが書いてくれた人ありがとう
起き上がりに自キャラを飛び越すので着地にコンボ投げを入れる
これをモードが変わるまで繰り返すだけ
窓際モードになったら好きに止め刺す
何スレか前で知ったが書いてくれた人ありがとう
184NAME OVER
2021/10/14(木) 01:21:48.15ID:/73zn5NA0 つべだと「ベルガーの倒し方」で出て来る動画の後半で見られる
正確には右上より少し手前でダウンさせ、ダウンさせたら自分は奥へ移動する
(軸が微妙にずれてないと着地ボウガンを食らうリスクがある)
正確には右上より少し手前でダウンさせ、ダウンさせたら自分は奥へ移動する
(軸が微妙にずれてないと着地ボウガンを食らうリスクがある)
185NAME OVER
2021/10/14(木) 05:40:45.21ID:sSPH/Olta ベルガーをノーミスで倒せるようになれば
ミスして死んでも捨てゲーしなくて良くなるなあ
道中間違って1回でも死んだらいつも捨てゲーしてるよ・・・
ミスして死んでも捨てゲーしなくて良くなるなあ
道中間違って1回でも死んだらいつも捨てゲーしてるよ・・・
186NAME OVER
2021/10/14(木) 18:09:37.01ID:oOlJroad0 慣れれば最弱クラスのラスボスだと思う。曹操やゴーファーみたいな
気を付けるのは正面を取られないこと、最初のザコを温存すること
殴る場合コーディーとガイは拳の先
それとモードが変わった時のジャンプは無敵
気を付けるのは正面を取られないこと、最初のザコを温存すること
殴る場合コーディーとガイは拳の先
それとモードが変わった時のジャンプは無敵
187NAME OVER
2021/10/14(木) 19:58:52.57ID:31GxDKHR0 ただし目の前でダウンするとハメ殺しを覚悟
188NAME OVER
2021/10/14(木) 20:00:16.40ID:+106xKDMa ああ 拳の先で殴らないとダメなのか
殴ってると上にボウガン撃ちだして
上から降ってきたボウガンに当たってやられるよね
いつも死んでゴリ押しで倒してるんだ
殴ってると上にボウガン撃ちだして
上から降ってきたボウガンに当たってやられるよね
いつも死んでゴリ押しで倒してるんだ
189NAME OVER
2021/10/14(木) 20:33:45.68ID:I0seiEjb0 コンボ投げにしとけば拳先端でなくても投げ無敵で
上から戻ってくるボウガンを回避できる
ただ投げちゃうと距離があくので連続でダメージは
稼げないけど
上から戻ってくるボウガンを回避できる
ただ投げちゃうと距離があくので連続でダメージは
稼げないけど
190NAME OVER
2021/10/14(木) 23:26:56.75ID:fzwuPn8Z0 なんでベルガーってダウンしないし
膝をたててとびまわるような変な動きなんだろう
膝をたててとびまわるような変な動きなんだろう
191NAME OVER
2021/10/14(木) 23:30:00.95ID:fzwuPn8Z0 ナイフを6本ほど
地面に置くと
ベルガーがなにもしてこなくなるって最近知ったわ
地面に置くと
ベルガーがなにもしてこなくなるって最近知ったわ
192NAME OVER
2021/10/15(金) 02:05:06.40ID:ya7QMW8S0 >>189
矢が地面に落ち切らない時があって
投げ無敵が切れた瞬間に足元で同時ヒット瀕死ってこと無かったかな
まあそういう時は投げからメガクラ出せばいいんだけど
右上パターンの時は大丈夫なので拳の先ってほど離れる必要は無いかも
矢が地面に落ち切らない時があって
投げ無敵が切れた瞬間に足元で同時ヒット瀕死ってこと無かったかな
まあそういう時は投げからメガクラ出せばいいんだけど
右上パターンの時は大丈夫なので拳の先ってほど離れる必要は無いかも
193NAME OVER
2021/10/15(金) 02:17:19.05ID:KayWAKDQ0 【mixiコピペ】
このゲームは飛び道具が画面に6発しか表示できません。
(ゲーセンのFFね)
このバグ(仕様)を利用してベルガーをある程度楽に倒せます。
その方法は、
最難関地帯から武器をできるだけ運びます。
ベルガーの出てくる所まで運べれば、
6発−運んだ武器の数=ベルガーのボウガンの撃てる数
って事になります。
ベルガーと戦ってるとナイフ使いが出てくるので、
これらにナイフを出させて武器の数を稼ぐ方法もあります。
写真はボウガンを封印されたベルガー。
ナイフが6本出てるのでボウガンが一発も撃てない。
【質問】
手にした武器を地面に置くには
どうしたらいいの?
ナイフ知らない間に手から
投げている…
このゲームは飛び道具が画面に6発しか表示できません。
(ゲーセンのFFね)
このバグ(仕様)を利用してベルガーをある程度楽に倒せます。
その方法は、
最難関地帯から武器をできるだけ運びます。
ベルガーの出てくる所まで運べれば、
6発−運んだ武器の数=ベルガーのボウガンの撃てる数
って事になります。
ベルガーと戦ってるとナイフ使いが出てくるので、
これらにナイフを出させて武器の数を稼ぐ方法もあります。
写真はボウガンを封印されたベルガー。
ナイフが6本出てるのでボウガンが一発も撃てない。
【質問】
手にした武器を地面に置くには
どうしたらいいの?
ナイフ知らない間に手から
投げている…
194NAME OVER
2021/10/15(金) 02:49:19.63ID:ya7QMW8S0 192補足
投げの硬直が解けた瞬間に攻撃を食らいそうな時はメガクラ
無敵時間中に出せるのでタイミングはアバウトでも割と大丈夫
アタック押しながらジャンプ、またはその逆だと楽
投げの硬直が解けた瞬間に攻撃を食らいそうな時はメガクラ
無敵時間中に出せるのでタイミングはアバウトでも割と大丈夫
アタック押しながらジャンプ、またはその逆だと楽
195NAME OVER
2021/10/15(金) 07:45:33.52ID:51T06vOC0196NAME OVER
2021/10/15(金) 11:03:10.02ID:8xaiVyFLa197NAME OVER
2021/10/15(金) 14:41:30.67ID:pJ5DWaO10 ドラクエ3の容量不足でOP入れることができなかったってのは衝撃すぎた
ベルガーなんて比じゃない
ベルガーなんて比じゃない
198NAME OVER
2021/10/15(金) 17:04:53.03ID:KayWAKDQ0199NAME OVER
2021/10/15(金) 19:56:09.76ID:96FjmSak0 ベルガーってザコが出始めるまでに投げorパイルかけまくればOKじゃないの?
201NAME OVER
2021/10/16(土) 00:28:33.79ID:7qDNLkO90202NAME OVER
2021/10/17(日) 06:19:15.64ID:eXeQpJMo0 デャア!
203NAME OVER
2021/10/17(日) 16:10:07.16ID:AlXmvnzSa ガイでクリアしたときはナイフ6本技使ったよ
パワーが無いと長期戦になるから
パワーが無いと長期戦になるから
204NAME OVER
2021/10/18(月) 01:19:09.81ID:v72hsLR60 ガイでも最初のザコが全滅する頃にはベルガーの体力は残り僅かになってるから
そんな面倒臭いことをする必要は無いと思う
即投げを繰り返す場合は所要時間はコーディーと大差無いし
そんな面倒臭いことをする必要は無いと思う
即投げを繰り返す場合は所要時間はコーディーと大差無いし
205NAME OVER
2021/10/18(月) 01:47:32.77ID:9nHfrDBO0 ナイフ運搬しようとしてついうっかり投げて発狂寸前
206NAME OVER
2021/10/18(月) 06:04:55.49ID:ybrsKlhta ハガーでクリアしたことないんだが
この板の人達は余裕なんだろうな
地元ではファイナルファイトを1コインクリアできたやつは
俺ともう1人くらいしか居なかったが 世界は広いよな・・・
この板の人達は余裕なんだろうな
地元ではファイナルファイトを1コインクリアできたやつは
俺ともう1人くらいしか居なかったが 世界は広いよな・・・
207NAME OVER
2021/10/18(月) 06:13:40.79ID:v72hsLR60 つうかハガーが一番楽だと思う
バックジャンプボディと引っこ抜きを使いこなすのが前提だけど
波に乗れば最終防衛ですらノーダメ
バックジャンプボディと引っこ抜きを使いこなすのが前提だけど
波に乗れば最終防衛ですらノーダメ
209NAME OVER
2021/10/18(月) 19:18:50.19ID:ybrsKlhta ハガーで遊ぶと また違ったゲームだよなあ
同じゲームなのに いろいろ違った楽しみ方が出来るよなあ
よく工夫されてるよなあと思う
同じゲームなのに いろいろ違った楽しみ方が出来るよなあ
よく工夫されてるよなあと思う
210NAME OVER
2021/10/18(月) 23:20:53.48ID:RPxXhfa40 ハガーは70代80代になってもムキムキのままぶっこぬきしまくってくれるんだろうなぁ…生涯現役
211NAME OVER
2021/10/19(火) 13:10:53.01ID:JMM9l9/y0 その歳になってもカレーライスとハンバーグをパクつくマイク・マッチョ・ハガー
212NAME OVER
2021/10/19(火) 20:34:16.00ID:Dmtz6grR0 高齢だからこそ意識的に肉食わんとな
213NAME OVER
2021/10/19(火) 21:39:28.56ID:y5CzTH9j0214NAME OVER
2021/10/24(日) 15:57:57.74ID:/RPWD9Cg0 カレーライスって炭水化物てんこもりで、マッチョ食には向いてないんだけどな。
筋トレ民は、ブロッコリーと鳥肉を好むらしい。
好きな食べ物がハンバーグとカレーとか、小学生の好きな給食みたいな感じで面白いな。
筋トレ民は、ブロッコリーと鳥肉を好むらしい。
好きな食べ物がハンバーグとカレーとか、小学生の好きな給食みたいな感じで面白いな。
215NAME OVER
2021/10/24(日) 17:04:48.12ID:M1SBGp5r0 そこがハガーが票を獲得できる理由なんだよ
あんないかついマッチョだけど好物がお子様風ってとこが
子持ちの奥様に大人気
あんないかついマッチョだけど好物がお子様風ってとこが
子持ちの奥様に大人気
216NAME OVER
2021/10/24(日) 18:06:44.57ID:Kbshqk7Y0 アメリカだとカレーはエスニック料理の一つという扱いで、あんまり浸透していないらしいな。
回復アイテムのドット絵見ると、日本食のカレーを意識しているっぽいが。
回復アイテムのドット絵見ると、日本食のカレーを意識しているっぽいが。
217NAME OVER
2021/10/24(日) 18:12:02.39ID:M1SBGp5r0 コーディ:ほうれん草、牛乳→適当
ガイ:鮭茶漬け、冷奴→狙ってる
ハガー:カレーライス、ハンバーグ→素
ガイ:鮭茶漬け、冷奴→狙ってる
ハガー:カレーライス、ハンバーグ→素
219NAME OVER
2021/10/25(月) 09:56:55.33ID:QiBp3QTx0 米アマ見ると日本のカレールーが結構人気あるよ
220NAME OVER
2021/10/26(火) 21:42:09.77ID:hrFd5ph00 コーディーはポパイ系だな
ケンシロウはソーセージ
ケンシロウはソーセージ
221NAME OVER
2021/10/28(木) 02:07:25.04ID:bc7N3P+xd アーケードコレクションでソドムが力尽きる時にベルコレとかカプクラだとハガーで死体パンチできたのに、何度も巻き戻してやっても当たらなかったわ
やっぱりゲームのデータにもバージョンみたいのが存在するの?
やっぱりゲームのデータにもバージョンみたいのが存在するの?
222NAME OVER
2021/10/28(木) 04:22:43.68ID:TqlxZQkW0 KOモーションを殴れるのはエディとアビゲイルだけじゃないのか
投げで倒すとやられ判定が付いたままになる現象
投げで倒すとやられ判定が付いたままになる現象
223NAME OVER
2021/10/28(木) 22:48:06.17ID:VXWre1IV0 なるほど、俺の見間違いか〜
224NAME OVER
2021/10/30(土) 22:18:32.05ID:UXrASHUp0225NAME OVER
2021/10/31(日) 20:25:18.86ID:4hMlTusm0 パンチはめは二発でやってる? 俺は(連射機能付きでだけど)フィニッシュ直前までやってから
振り向き入れてるけど……
振り向き入れてるけど……
226NAME OVER
2021/11/01(月) 00:28:53.86ID:1SylBI4u0 そもそも使わないが、空振りで連続技をリセットするって理屈だから殴る回数は好みだろう
手数的にガイが一番猶予があり、ハガーが一番忙しい
手数的にガイが一番猶予があり、ハガーが一番忙しい
227NAME OVER
2021/11/02(火) 11:56:00.15ID:ZAsL9vL40 コーディがアッパー出した時にフィニッシュ音がブフンブフンって2回鳴るとなんか嬉しい
あれはどういう条件で鳴ってるんだろう
あれはどういう条件で鳴ってるんだろう
228NAME OVER
2021/11/02(火) 23:17:14.23ID:sFVOiBUu0 出した時とヒット時に鳴るので空振りすると一回だけ
229NAME OVER
2021/11/04(木) 01:46:00.77ID:J++FPhrK0 ハガーはハンマーナックル発生時に「フン!」
ハンマーナックルヒット時に「ディヤ!」(空振り時は無し)
GBA版だと「フン!」はボディブローの2発目に割り当てられてる
ハンマーナックルヒット時に「ディヤ!」(空振り時は無し)
GBA版だと「フン!」はボディブローの2発目に割り当てられてる
230NAME OVER
2021/11/07(日) 00:29:34.27ID:/g6xNOlb0 GBA版はフィニッシュ技のヒット時の音声が無い
だからハガーの声の割り当てが変わったのかな
だからハガーの声の割り当てが変わったのかな
231NAME OVER
2021/11/10(水) 23:52:59.88ID:jj7vUYND0 じぇしかぁ?
232NAME OVER
2021/11/11(木) 00:25:53.63ID:rBZbGNRk0 なんでコーディのいるジムにガイがいたのかこれがわからない
233NAME OVER
2021/11/11(木) 08:19:49.31ID:UhktlwT50 忍者要素0だったなガイは
234NAME OVER
2021/11/11(木) 13:19:05.10ID:rBZbGNRk01111 リュウ・サエバはガイっぽい見た目だけどニンジャではなかった気がする
メガクラで旋風脚出してたけど
メガクラで旋風脚出してたけど
236NAME OVER
2021/11/12(金) 14:29:14.46ID:YonSpMwI0 PSPで出てた海外版のカプコンクラシックスに収録されてるのは
移植度凄いんだろうか・・・ひょっとしたら携帯でファイナルファイト遊ぶには最適?
移植度凄いんだろうか・・・ひょっとしたら携帯でファイナルファイト遊ぶには最適?
237NAME OVER
2021/11/12(金) 17:31:43.74ID:VePUdF1L0 海外版だからシャンデリア地帯でドラム缶が転がって来ない
日本版はそこで回復が出ると有難い
日本版はそこで回復が出ると有難い
238NAME OVER
2021/11/12(金) 18:38:20.55ID:CC9NOxAXM コーディーのモデルって吉田栄作だと思ってた
239NAME OVER
2021/11/13(土) 20:09:24.63ID:IbZYbr5+0 ソドムが打撃に対して異常に固いのは、上半身にアメフトの防具に頭は兜でガードしてるから
パンチは防げるけど、膝蹴りは腹を蹴っているから、そこの部分は防具付けてないのか。
パンチは防げるけど、膝蹴りは腹を蹴っているから、そこの部分は防具付けてないのか。
240NAME OVER
2021/11/14(日) 01:40:05.00ID:OR856/390 ボディブローも全然減らないからなあ
拘って通常打撃はボディブローや中段突きだけ普通に減るようにして欲しかったかな
プログラムが複雑になってしまうか
拘って通常打撃はボディブローや中段突きだけ普通に減るようにして欲しかったかな
プログラムが複雑になってしまうか
241NAME OVER
2021/11/14(日) 04:09:57.23ID:Lr1LzjZi0 ソドムをパンチだけで倒す場合300発くらい必要らしいな
調べるほうもすげえよ
調べるほうもすげえよ
242NAME OVER
2021/11/15(月) 13:51:51.34ID:F3+U99Js0 ファイナルファイト 馬乗りパンチが無い
ダブルドラゴン 敵を投げることが出来ない
両方とも出来たら良かったのに
ダブルドラゴン 敵を投げることが出来ない
両方とも出来たら良かったのに
243NAME OVER
2021/11/15(月) 13:57:36.09ID:F3+U99Js0 すいません記憶違いだった
ダブルドラゴンは背負い投げできた
ダブルドラゴンは背負い投げできた
244NAME OVER
2021/11/15(月) 14:02:15.43ID:IIZddxhq0 正しくは「投げた敵に巻き込み判定がない」だな
アドバンスではそのへん解決してたが
ていうかあれ背負い投げじゃねえだろ
強引に髪の毛掴んで投げてるようにしか見えないがそう考えると凄い腕力と握力だ
アドバンスではそのへん解決してたが
ていうかあれ背負い投げじゃねえだろ
強引に髪の毛掴んで投げてるようにしか見えないがそう考えると凄い腕力と握力だ
245NAME OVER
2021/11/15(月) 21:43:05.77ID:tDto7Dpk0 馬乗り、投げた敵の巻き込み判定ともにあるのはくにおくん
あっちのナイフやピストルは一撃必殺!
あっちのナイフやピストルは一撃必殺!
246NAME OVER
2021/11/16(火) 01:19:54.72ID:RXfyDvtC0 ダブドラで投げた敵に攻撃判定が出来たのはリターンからやな
海外GB版IIは突き飛ばした敵に判定アリ(元がくにおくんなので)
コンバットライブスは打撃技で吹っ飛んだ敵にも判定付きだったかな
海外GB版IIは突き飛ばした敵に判定アリ(元がくにおくんなので)
コンバットライブスは打撃技で吹っ飛んだ敵にも判定付きだったかな
247NAME OVER
2021/11/16(火) 01:45:04.38ID:7oHfyWHe0 リターンは投げると投げられた敵がぶち切れて狂暴化するクソ仕様があるから投げる必要性を感じない
切れない雑魚はそもそも掴めない奴ばっかだしあのゲームほんとなんなの
切れない雑魚はそもそも掴めない奴ばっかだしあのゲームほんとなんなの
248NAME OVER
2021/11/16(火) 05:30:41.42ID:RXfyDvtC0 一応投げて怒らせるとガードで取り易くなる
249NAME OVER
2021/11/16(火) 09:47:34.66ID:gdgihohh0 くにおにはダッシュ攻撃もあるぞ
あと、あの腰の入っていないリアルな不良パンチが良い
あと、あの腰の入っていないリアルな不良パンチが良い
250NAME OVER
2021/11/17(水) 00:46:57.26ID:WpCzPNJ60 ダブドラもFC版の対戦モードで…
本編でのダッシュはIIIが最初か
しかしFC版だとダッシュ中に出来るのはジャンプ攻撃だけ
本編でのダッシュはIIIが最初か
しかしFC版だとダッシュ中に出来るのはジャンプ攻撃だけ
251NAME OVER
2021/11/18(木) 09:32:56.19ID:eKvt6Iuk0 ダブルドラゴンはファイナルファイトと違って
2が名作だと聞いたが…
コンシューマー版?
2が名作だと聞いたが…
コンシューマー版?
252NAME OVER
2021/11/18(木) 18:06:13.19ID:PDxQ9m410 そりゃダブドラIIはファミコン版一択やろ
ミニファミコンにも選ばれてる
ミニファミコンにも選ばれてる
253NAME OVER
2021/11/20(土) 15:01:23.12ID:LvUxqTIN0HAPPY >>245
クライムファイターズの最後のおっさんのマシンガンの反撃も、銃には敵わないって点で現実的
クライムファイターズの最後のおっさんのマシンガンの反撃も、銃には敵わないって点で現実的
254NAME OVER
2021/11/20(土) 15:16:57.52ID:tLgqeaxq0HAPPY >>252
ファミコンで二人同時プレイできたのも好感度大きかったよな
ファミコンで二人同時プレイできたのも好感度大きかったよな
255NAME OVER
2021/11/23(火) 15:17:23.21ID:lAiIYmQa0256NAME OVER
2021/11/26(金) 21:03:06.64ID:nkLgyvtI0 2のボスは ラスボスの烈よりロレントのほうが強い気がしないか
257NAME OVER
2021/11/29(月) 22:15:19.06ID:gY1FeDFI0NIKU エンディングで、コーディーがジェシカから逃げようとするってあるけど
単に親子の再会の邪魔しちゃ悪いって、空気読んでの行動かと思ってた。
単に親子の再会の邪魔しちゃ悪いって、空気読んでの行動かと思ってた。
258NAME OVER
2021/12/01(水) 20:20:20.10ID:YCXim+KZa あのエンディングの曲を聴いて
ああ やったんだなあ ついにやったんだって思ったなあ
昔はよかった 楽しかったよ
ああ やったんだなあ ついにやったんだって思ったなあ
昔はよかった 楽しかったよ
259NAME OVER
2021/12/02(木) 19:40:00.46ID:nVHixHom0 メトロシティは犯罪都市って割には、高層ビルもたくさんあるし
街並みもスラムと地下鉄以外は、結構整っているよな。
街並みもスラムと地下鉄以外は、結構整っているよな。
260NAME OVER
2021/12/02(木) 19:54:47.82ID:EhJSVaf00 まあバットマンのゴッサムシティみたいに他の作品も犯罪都市の割に高層ビル建ってるし…
261NAME OVER
2021/12/02(木) 20:30:56.80ID:xfvenywT0 それにしてもスト5の時代になってもどんだけ治安悪いんだよ
マッドギアって未だに続いてる設定?
マッドギアって未だに続いてる設定?
262NAME OVER
2021/12/02(木) 22:09:11.29ID:MqLNHeQo0 なんでGBA版はヒットマーク変えちゃったんだろうなあ…
263NAME OVER
2021/12/03(金) 10:44:03.48ID:rjhUEVXl0 なんで3面ウェストサイドの次が隣のuptownでなく工場なんだろ
塀とかで塞いで直接イケないて事か てかuptownは最終なんだな
1面のスラムの背景のビル群みると高度高いよな
塀とかで塞いで直接イケないて事か てかuptownは最終なんだな
1面のスラムの背景のビル群みると高度高いよな
264NAME OVER
2021/12/04(土) 14:55:41.67ID:Q88QCEFU0 細かいこと言うようだけど、得点アイテムに何でハンマーがあるんだろうな。
小さめのハンマーって、そういう価値があるようなものには見えないし。
他にも帽子とかラジオとか、微妙なラインナップだけどさ。
小さめのハンマーって、そういう価値があるようなものには見えないし。
他にも帽子とかラジオとか、微妙なラインナップだけどさ。
265NAME OVER
2021/12/05(日) 00:21:01.08ID:HqyuHdrd0 D&Dで釘打ちハンマーが主力武器に
266NAME OVER
2021/12/07(火) 08:33:52.01ID:L3tKsEAg0 武器の予定だったけどコーディーのナイフと被るから没ったとかかな
267NAME OVER
2021/12/13(月) 23:58:49.42ID:gbfkUM+J0 容量の問題とはいえ、ハンマーで殴るところとか見てみたかったな。
268NAME OVER
2021/12/14(火) 01:11:22.55ID:JB4yfbI90 銃やボーガンも奪えたらよかったのにな
269NAME OVER
2021/12/25(土) 01:28:17.76ID:l6MJ0Wzf0XMAS 突進してくる中国人みたいなキャラがうざいな
270NAME OVER
2021/12/28(火) 15:40:17.33ID:VxSRTHgY0 最後ベルガーの車椅子やジェシカに攻撃しても点数入るの?
271NAME OVER
2021/12/28(火) 17:38:41.91ID:LWdBYu4v0 ボスのダムドより強い中ボスアンドレコンビ(ステージ三)
272NAME OVER
2021/12/28(火) 22:26:46.92ID:xTHOnAda0 片方に固めてメッタ切りにしてやりなされ
273NAME OVER
2021/12/29(水) 00:53:55.65ID:xUJ5Rl0E0 起き上がり無敵が一瞬しか無いから武器の先端置きが通じる
ハガーなら引っこ抜きも楽しめる
ただスーファミ版GBA版だと起き無敵が長いので消極的にならざるをえない
ハガーなら引っこ抜きも楽しめる
ただスーファミ版GBA版だと起き無敵が長いので消極的にならざるをえない
274NAME OVER
2021/12/29(水) 07:47:30.26ID:oZZzckeo0 ダムドは確かに弱い
体力はボスだから高いけど笑ってるだけなのと仲間呼ぶだけのイメージしかない
次のソドムや中ボスのアンドレ一家には苦戦した
体力はボスだから高いけど笑ってるだけなのと仲間呼ぶだけのイメージしかない
次のソドムや中ボスのアンドレ一家には苦戦した
275NAME OVER
2021/12/29(水) 08:01:18.90ID:9qTMLnJl0 アンドレ兄弟は左右にドロップキックで楽勝
276NAME OVER
2021/12/29(水) 10:01:03.56ID:uYRb8DyV0 ソドム→焼鳥屋に転身
エディE→そのまま警察官を続ける
ロレント→部下集めで世界を回る
アビゲイル→ベイエリアに自分の会社を持つ
ベルガー→死亡
ダムドはマッドギア壊滅後は何してるんだろうか。
エディE→そのまま警察官を続ける
ロレント→部下集めで世界を回る
アビゲイル→ベイエリアに自分の会社を持つ
ベルガー→死亡
ダムドはマッドギア壊滅後は何してるんだろうか。
277NAME OVER
2021/12/29(水) 10:35:12.07ID:hhS6B9u60 ベルガーはストVでピンピンしてるぞ
278NAME OVER
2021/12/31(金) 22:04:20.64ID:QQ+qheU50 ダムドは小者っぽいからほっておいて問題なさそうだが、マッドギア1の危険人物ロレントを野放ししてるのはヤバいだろう
279NAME OVER
2022/01/03(月) 16:32:21.74ID:EfBMO2s5d ベルコレの連射スピード調整出来ないのかな?
280NAME OVER
2022/01/05(水) 20:32:17.40ID:T5ikHkpy0 >>278
ZERO2のエンディングでメトロシティに戻って来て暴れてるしなロレント。
ZERO2のエンディングでメトロシティに戻って来て暴れてるしなロレント。
281NAME OVER
2022/01/06(木) 01:52:11.25ID:R8YglPZb0 FightFight、今日ダウンロードしてみたのだが、マキの声が英語じゃなくなってるんだが、英語にする方法知らない?
282NAME OVER
2022/01/06(木) 02:47:46.04ID:R8YglPZb0 アップグレードされたのか… 前のヴァージョンのマキの声がかわいかったのにめっちゃ残念…
あの下品なヤンキーボイス何とかならんか…
あの下品なヤンキーボイス何とかならんか…
283NAME OVER
2022/01/06(木) 06:09:02.13ID:FWTpcvGma FightFightって何だっけ?
284NAME OVER
2022/01/06(木) 08:13:57.22ID:R8YglPZb0 すまん、FINAL FIGHTの間違い。
285NAME OVER
2022/01/06(木) 08:19:41.79ID:F54+jkJJa Switchでアケスタのファイナルファイトとベルコレ買うならどっちがいいかな?
286NAME OVER
2022/01/06(木) 16:27:15.10ID:mnbgF+Ghd >>285
ファイナルファイトだけ楽しみたいなら200円で買えるアケスタ版で良いんじゃないかな。
ファイナルファイトだけ楽しみたいなら200円で買えるアケスタ版で良いんじゃないかな。
287NAME OVER
2022/01/06(木) 17:40:43.52ID:Lzz5yjnt0 北斗の人「全部だ!」
288NAME OVER
2022/01/06(木) 20:35:28.00ID:DSa/skCn0 最近ファイナルファイト始めたんだけど2面のソドムが強すぎて1コインで突破できないんだけど
コツありますか?
コツありますか?
289NAME OVER
2022/01/06(木) 21:33:03.35ID:KYnJfo440 アケスタ版買ってみた
連射スピードがちょうど良くてやりやすかったけど全体のスピード遅くないか?
もちろん通常のゲームスピードに設定してある
連射スピードがちょうど良くてやりやすかったけど全体のスピード遅くないか?
もちろん通常のゲームスピードに設定してある
290NAME OVER
2022/01/07(金) 00:34:24.18ID:ms9h65Vi0291NAME OVER
2022/01/07(金) 16:36:53.92ID:SIc4QV9k0292NAME OVER
2022/01/08(土) 22:10:25.22ID:TGSXtJkAa293NAME OVER
2022/01/20(木) 12:32:29.19ID:QgPORdwGM 貴方様が誹謗中傷的な暴言を書き込んだり、嫌がらせや犯罪に等しい事をしたなら、注意喚起で晒されるのはしょうがないと思います。
複数のアカウントを扱い、自分に都合の良い様に書き込めば、それをみた人の共感や同情という得られ、気に入らない対象をみんなが批判してくれて承認欲求まで満たされるから。
あと、晒された内容の状況を実際に見た訳じゃないのに、書かれたことだけを信じ込んで便乗する人もバカだと思います。「いや、お前関係ないだろw」と。
便乗者もまた罪に問われる可能性もあります。
複数のアカウントを扱い、自分に都合の良い様に書き込めば、それをみた人の共感や同情という得られ、気に入らない対象をみんなが批判してくれて承認欲求まで満たされるから。
あと、晒された内容の状況を実際に見た訳じゃないのに、書かれたことだけを信じ込んで便乗する人もバカだと思います。「いや、お前関係ないだろw」と。
便乗者もまた罪に問われる可能性もあります。
294NAME OVER
2022/01/27(木) 01:49:06.03ID:lJpYINBY0 ベルガー使ってる動画を見た
アイテム拾いがジェシカ担当で笑った
お手玉が可能になってるようだ
アイテム拾いがジェシカ担当で笑った
お手玉が可能になってるようだ
295NAME OVER
2022/02/27(日) 14:27:34.96ID:MyDUF7jj0 何でPSPのクラシックスコレクションで
海外版にだけ収録したんだろう?日本でもカプコンゲーの中で
1・2を争うくらい人気があるタイトルなのに
海外版にだけ収録したんだろう?日本でもカプコンゲーの中で
1・2を争うくらい人気があるタイトルなのに
296NAME OVER
2022/03/04(金) 03:03:52.07ID:M58rWBQmd これが”神の国”日本を腐らせた売国奴のサヨク基地外共であるッッ!!
こういう露助や中共の手先となって日本を乗っ取って滅亡させようと企むカリーの同志ともいうべき逆賊共は
今後の日本の将来のタメにも絶対に公安が徹底的に監視下に置くべきであるッッ!!
左翼の3ない
http://imgur.com/rXg1H2N.jpg
こういう露助や中共の手先となって日本を乗っ取って滅亡させようと企むカリーの同志ともいうべき逆賊共は
今後の日本の将来のタメにも絶対に公安が徹底的に監視下に置くべきであるッッ!!
左翼の3ない
http://imgur.com/rXg1H2N.jpg
297NAME OVER
2022/03/04(金) 22:04:32.11ID:9oXIhm93a ウクライナの徹底抗戦に対して、
「その間にどれだけのウクライナの人たちが命を失うのか」と宣った橋下徹。
「太平洋戦争も今振り返ってみれば、もっと早く降伏すれば沖縄戦とか広島、長崎の犠牲もなかったんじゃないか」と喩えてウクライナに降伏を勧めた玉川徹。
人間は非常時に本性が出るというが、売国本性そのものだよね。
「その間にどれだけのウクライナの人たちが命を失うのか」と宣った橋下徹。
「太平洋戦争も今振り返ってみれば、もっと早く降伏すれば沖縄戦とか広島、長崎の犠牲もなかったんじゃないか」と喩えてウクライナに降伏を勧めた玉川徹。
人間は非常時に本性が出るというが、売国本性そのものだよね。
298NAME OVER
2022/03/05(土) 13:48:34.16ID:a8tuLiaK0 一旦奴隷扱いサレナイとわからんだろうな
ウイグルみたいになったら後悔するだろう
そうなったら遅いんだがな
中ロは容赦しないぞ、拷問とか迫害
ウイグルみたいになったら後悔するだろう
そうなったら遅いんだがな
中ロは容赦しないぞ、拷問とか迫害
299NAME OVER
2022/03/07(月) 22:07:07.01ID:iw8tIw4+0 敵の女って実はオカマなんだよな
幼少期はオカマ気持ち悪いって思ってたけど
今思うとエッチだよね
幼少期はオカマ気持ち悪いって思ってたけど
今思うとエッチだよね
300NAME OVER
2022/03/08(火) 01:44:32.44ID:HvRM4sdZ0 スーファミから入った者にとっては大体常識よ
わしはゲーム誌で発売前から知ってたが、そうでない者も取説を見て驚愕したであろう
わしはゲーム誌で発売前から知ってたが、そうでない者も取説を見て驚愕したであろう
301NAME OVER
2022/03/22(火) 16:04:56.55ID:6PHNXufv0 アメリカのカプコンがPS2で新作のファイナルファイトとして開発していてPS2で出す予定であった
Final Fight: Seven Sons(ファイナルファイト セブンサンズ)
https://www.youtube.com/watch?v=870Mfs5PsVs&t=293s
開発・発売中止になって代わりに大コケとなったファイナルファイト ストリートワイズ出したんだとか
Final Fight: Seven Sons(ファイナルファイト セブンサンズ)
https://www.youtube.com/watch?v=870Mfs5PsVs&t=293s
開発・発売中止になって代わりに大コケとなったファイナルファイト ストリートワイズ出したんだとか
302NAME OVER
2022/03/23(水) 01:37:17.30ID:kIxO5nw00 マジかよそういう経緯があったのか
最初から出さなかった方からよかったな
最初から出さなかった方からよかったな
303NAME OVER
2022/03/23(水) 13:04:04.74ID:Aq/9AuvU0 3Dアクションだけどファイナルファイトはベルスクなんで
ベルスクタイプのセブンサンズ作ったらアメリカのカプコン上層部のお偉いさんが見た目とかPS2の新作として
アメリカのマーケティング的にウケないだろうからこれじゃダメだと作り直せ言われて、
当時、人気あったGTAシリーズ見たいな自由度が高いファイナルファイト作れ言われて
で、日本のカプコンもGTAの独占販売して、カプコンはGTAに魅了されてて似たようなビートダウンとかも出してるし、
で、日本のカプコンのトップの人からもセブンサンズは斬新さがないとダメだししてGTAぽい様な
自由度もあるよ感のファイナルファイトの新作出せと言う事で、
で仕方なくセブンサンズ出すの止めて代わりに新しくストリートワイズ作って出したんだとか
ベルスクタイプのセブンサンズ作ったらアメリカのカプコン上層部のお偉いさんが見た目とかPS2の新作として
アメリカのマーケティング的にウケないだろうからこれじゃダメだと作り直せ言われて、
当時、人気あったGTAシリーズ見たいな自由度が高いファイナルファイト作れ言われて
で、日本のカプコンもGTAの独占販売して、カプコンはGTAに魅了されてて似たようなビートダウンとかも出してるし、
で、日本のカプコンのトップの人からもセブンサンズは斬新さがないとダメだししてGTAぽい様な
自由度もあるよ感のファイナルファイトの新作出せと言う事で、
で仕方なくセブンサンズ出すの止めて代わりに新しくストリートワイズ作って出したんだとか
304NAME OVER
2022/03/23(水) 14:19:50.14ID:Aq/9AuvU0 セブンサンズの主人公のコンセプトアート
https://twitter.com/badjab326/status/1033145754183819264/photo/1
ストリートワイズでコーディーの弟設定だったカイルだが、セブンサンズでは4パターンの
コンセプトアートのカイルのデザインがあった模様
上の4番目のデザインのカイルがストリートワイズのカイルに近い
>>301のセブンサンズの動画に映ってる主人公はドレッドヘアーと肩に入れ墨があるタイプのカイルに近い様に見えるほか、
タフのディーンにも似ていると噂されてる。白いシャツ着て頭にバンダナしてるし
電撃のパンチ技とかだしてるからね
ディーン出す予定だったんだろうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/badjab326/status/1033145754183819264/photo/1
ストリートワイズでコーディーの弟設定だったカイルだが、セブンサンズでは4パターンの
コンセプトアートのカイルのデザインがあった模様
上の4番目のデザインのカイルがストリートワイズのカイルに近い
>>301のセブンサンズの動画に映ってる主人公はドレッドヘアーと肩に入れ墨があるタイプのカイルに近い様に見えるほか、
タフのディーンにも似ていると噂されてる。白いシャツ着て頭にバンダナしてるし
電撃のパンチ技とかだしてるからね
ディーン出す予定だったんだろうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
305NAME OVER
2022/03/24(木) 17:21:43.42ID:l5AIxKE50 すげえワクワクして買ってコーディの扱いが酷くて心の中で泣いた記憶がある
というかタイトルが変わる前の開発中の映像酷過ぎるだろwww
というかタイトルが変わる前の開発中の映像酷過ぎるだろwww
306NAME OVER
2022/03/25(金) 09:16:30.85ID:iMLE/t6I0 やったことないけどファイナルファイト ストリートワイズも動画みるかぎり、ナムコのアーバンレインを超絶劣化させたような感じだなw
307NAME OVER
2022/03/25(金) 15:09:28.57ID:sopZhNYu0 ファイナルファイト ストリートワイズは日本でも発売しなかったし、アメリカで評判があまり良くなく大コケした
それが影響したのかストリートワイズ開発したアメリカのカプコンのスタジオの所が閉鎖して無くなっちゃってるからね
それ以後、ストリートワイズの失敗が影響してんのか知らんがカプコンはファイナルファイト の新作出してないもんな
アメリカではキャンセルされたセブンサンズの方がストリートワイズより良さそうとか面白そうとか
なんでそっちの方出さなかったんだ?とかの意見がある
それが影響したのかストリートワイズ開発したアメリカのカプコンのスタジオの所が閉鎖して無くなっちゃってるからね
それ以後、ストリートワイズの失敗が影響してんのか知らんがカプコンはファイナルファイト の新作出してないもんな
アメリカではキャンセルされたセブンサンズの方がストリートワイズより良さそうとか面白そうとか
なんでそっちの方出さなかったんだ?とかの意見がある
308NAME OVER
2022/04/13(水) 11:56:15.65ID:zQo0UWk9p やっとコーディで安定して1コインクリアできるようになったよ。
ハガーでの1コインクリアはかなり運ゲー、ガイは3コインで上出来って感じ。
ここのスレ住人なら全キャラノーミスクリアとか余裕でやってそうだなぁ
ハガーでの1コインクリアはかなり運ゲー、ガイは3コインで上出来って感じ。
ここのスレ住人なら全キャラノーミスクリアとか余裕でやってそうだなぁ
309NAME OVER
2022/04/14(木) 01:09:10.45ID:z+Cga3M+0 初プレイからクリアまでが楽なのは断トツでコーディだね
ナイフ連打が単純に強いし、他キャラと比べ苦手な場面が
ほとんどないのが大きい
ナイフ連打が単純に強いし、他キャラと比べ苦手な場面が
ほとんどないのが大きい
310NAME OVER
2022/04/15(金) 01:58:06.85ID:9K7mC2yv0 ナイフ所持コーディーは強いが
ガイやハガーに慣れると素手の時で僅かに劣る部分が見えて来る
ナイフも出がかりでやられ判定が前に出るのでそこは意識しておきたい
ガイやハガーに慣れると素手の時で僅かに劣る部分が見えて来る
ナイフも出がかりでやられ判定が前に出るのでそこは意識しておきたい
311NAME OVER
2022/04/15(金) 07:27:11.41ID:WMHygJMXd とりあえず強力で身につけるべきなテクニックがパンチハメという風潮なのもあるだろうな、コーディのは威力すごいから
立ち回りがぼっ立ちパンチハメとナイフだけでも無理やり5面辺りまでは行けるようになる。最初の頃はそうだった
立ち回りがぼっ立ちパンチハメとナイフだけでも無理やり5面辺りまでは行けるようになる。最初の頃はそうだった
312NAME OVER
2022/04/16(土) 00:01:22.04ID:Yfcb1DxO0 ボス攻略はソドムの縦待ちパターンぐらいしか知らなかった小学生の頃
今は無きスーパーでナイフとパンチハメだけでアビゲイルまで行けてた記憶があるが
多分残機やエクステンドの設定が甘かったんだと思う
今は無きスーパーでナイフとパンチハメだけでアビゲイルまで行けてた記憶があるが
多分残機やエクステンドの設定が甘かったんだと思う
313NAME OVER
2022/05/14(土) 02:47:58.44ID:txF5yf8Bd ベアナが映画化されるらしいな
FFもしたらいいのに
FFもしたらいいのに
314NAME OVER
2022/05/17(火) 14:59:49.97ID:0U905DbY0 最大で10人同時出現と書かれてあるのをよく見ますが
敵キャラだけで10人ですか?
敵キャラだけで10人ですか?
315NAME OVER
2022/05/28(土) 18:37:49.84ID:fO2NpLNF0 第一にできるだけ早くナイフカンストさせることやな
コーディーのメガクラは前後共にナイフ突きよりリーチ長くてズルい
コーディーのメガクラは前後共にナイフ突きよりリーチ長くてズルい
316NAME OVER
2022/06/02(木) 21:31:44.07ID:609JpBS1M ハガーで連続バックドロップやってるときに、バックドロップ間隔がぐっと短いときがありますね。バックドロップの戻りモーションがキャンセルされているような感じ。連付きで起こりやすいです。
マイナーなバグでしょうかね。
マイナーなバグでしょうかね。
317NAME OVER
2022/06/03(金) 00:29:55.21ID:VHKyqvLA0 頭突き一発はさんでからのバックドロップに何か巻き込むとウラーウラーって即バックドロップに化けるのなら知ってる。
318NAME OVER
2022/06/03(金) 02:44:25.24ID:95Vf35Bk0 頭突きと巻き込みで内部的に連続技が2発分進行してるので次の攻撃がフィニッシュになる
ハガーの投げは打撃技扱いなので別の敵に当たると連続技が進行する
※掴み打撃のコンボカウントはジャンプ攻撃とハガーの投げ巻き込みでしか継続されない
ハガーの投げは打撃技扱いなので別の敵に当たると連続技が進行する
※掴み打撃のコンボカウントはジャンプ攻撃とハガーの投げ巻き込みでしか継続されない
319NAME OVER
2022/06/04(土) 11:34:28.04ID:tL5eIeyT0 スト6にダムド出るみたいだけど背景キャラじゃないのは超久し振りだな?
320NAME OVER
2022/06/08(水) 15:27:11.55ID:7W1I46/bd ロシア問題でザンギがアウトでハガーが参戦すると思ったんだがなぁ
321NAME OVER
2022/06/08(水) 23:02:04.00ID:uWfueKC/M 自分が倒れたときに、アンドレが短走りからの歩きで接近してきた場合、ほぼ確実に起き上がりをつかまれますね。
これの回避方法はありますか。
これの回避方法はありますか。
322NAME OVER
2022/06/09(木) 00:21:14.66ID:7ozUa9+20 このゲームの場合、後のスト2よろしくその状況にならないように立ち回る以外は無い。
起き上がりにアンドレが短走でまとわりついてくる状況=奴がパンチを繰り出してる間に他の敵に転ばされ、その間に1~2発空振り→掴みモードになってしまった等が考えられるから
やばくなる前にメガクラするなりで仕切り直す。ナイフ男とか行動読みにくくて特に危険だしね
起き上がりにアンドレが短走でまとわりついてくる状況=奴がパンチを繰り出してる間に他の敵に転ばされ、その間に1~2発空振り→掴みモードになってしまった等が考えられるから
やばくなる前にメガクラするなりで仕切り直す。ナイフ男とか行動読みにくくて特に危険だしね
323NAME OVER
2022/06/09(木) 00:26:21.28ID:DLNMQ4ff0 運が良ければ別の敵の攻撃食らって外れたり脱出できることもあるが狙って出来るこっちゃない
324NAME OVER
2022/06/09(木) 00:38:02.64ID:gv9M9+X90 起き上がりに重ねてくるデブの突進とかな
325NAME OVER
2022/06/09(木) 01:22:30.84ID:UswqlUUk0 後継作品と違って起き上がりメガクラが無敵つなげて出せないんで
キッチリ攻撃重ねられると詰みです。
そうならないように頑張る、起き上がりタイミングずらして重ねられないことを祈る、
掴み攻撃重ねなら大損害になる前に投げ抜け決まるのを祈る、
ぐらいですかねえ
キッチリ攻撃重ねられると詰みです。
そうならないように頑張る、起き上がりタイミングずらして重ねられないことを祈る、
掴み攻撃重ねなら大損害になる前に投げ抜け決まるのを祈る、
ぐらいですかねえ
326NAME OVER
2022/06/10(金) 02:59:40.26ID:UirMkC9O0 重ねデブ突進は大人しくゆっくり起き上がるのを待つと結構当たらない
だがゆ〜っくり走る突進だと通り過ぎるとこに引っ掛かるのでレバガチャしとこ
だがゆ〜っくり走る突進だと通り過ぎるとこに引っ掛かるのでレバガチャしとこ
328NAME OVER
2022/06/11(土) 01:44:32.06ID:LwLQIVHp0 起き上がりでナイフ男のボディブローを空振りさせた時が特に嬉しい
329NAME OVER
2022/06/11(土) 11:15:42.99ID:JDSe2xva0 跳び肘をパシッと落とすボディブロー
330NAME OVER
2022/06/12(日) 01:34:22.14ID:J5ZF5Ba20 下向きの肘落としだから横の判定狭いんだろうなあ
かと言って下に強いってわけも無さそうだし
上はそこそこだけどコーディーのニーパットも上に判定あるし
かと言って下に強いってわけも無さそうだし
上はそこそこだけどコーディーのニーパットも上に判定あるし
331NAME OVER
2022/06/12(日) 08:58:37.68ID:bmXBR5hdM 5面ナイフ地帯前にあるドラム缶。二人用だと、左のドラム缶のさらに左に1個増えています。この肉をナイフ地帯に残し、確実に取れますか。
二人用のナイフ地帯は上からも降ってきて危険なので、肉が3個キープできるのは大きいのです。
経験上は取れることも取れないこともあり安定しません。壊す前にスクロールが足りないと、ナイフ地帯で肉がスクロールアウト。スクロールしすぎるとドラム缶を壊せません。
二人用のナイフ地帯は上からも降ってきて危険なので、肉が3個キープできるのは大きいのです。
経験上は取れることも取れないこともあり安定しません。壊す前にスクロールが足りないと、ナイフ地帯で肉がスクロールアウト。スクロールしすぎるとドラム缶を壊せません。
332NAME OVER
2022/06/12(日) 09:50:03.19ID:xxyQlj+F0 画面外ドラム缶壊す時ギリギリまでスクロールさせると
ライン合わせしてないと壊せないからそれで安定しない
って話ではないのかな?
ライン合わせしてないと壊せないからそれで安定しない
って話ではないのかな?
333NAME OVER
2022/06/13(月) 00:05:12.22ID:d9AgQAIT0 2人同時プレイなら片方がドラム缶に乗っかてれば安全だったかと
334NAME OVER
2022/06/26(日) 21:32:01.63ID:SZzDb0L/0 基板屋で900112と900305とバージョン?があったのですが何が違うか分かる方いらっしゃいますか。
335NAME OVER
2022/06/27(月) 00:54:24.27ID:BMn8n1zM0 ポイズンロキシーが原因の体力ゲージが画面一杯に表示されてフリーズするバグが900305だとリセットになってるくらいしかわからん。
336NAME OVER
2022/06/27(月) 03:32:55.14ID:QLTT2QxD0 手持ちの900405のやつはそれが電車内とロレント面で起きた時はフリーズしたままだったような
一か月後のバージョンで復活したのか、元からリセットが掛かる場合があったのか
(一応通常の基板と違うのはマザーボードがストIIダッシュのものってこと)
一か月後のバージョンで復活したのか、元からリセットが掛かる場合があったのか
(一応通常の基板と違うのはマザーボードがストIIダッシュのものってこと)
337NAME OVER
2022/06/29(水) 00:43:43.72ID:bNh+JF090 ハガー以外のスコアアタックの攻略全然無いんだけど、ベルガーでガイやコーディでナイフ落とさせるのどうしてます?
いまいち安定しない
いまいち安定しない
338NAME OVER
2022/06/29(水) 01:08:45.97ID:Y1ixOV5t0 全キャラ共通だが
ベルガーが車いす状態で中央付近の上端か下端に陣取って
ベルガーの移動する方向に中央1キャラぐらい移動するように動くと
ベルガーの軸合わせを封じることができる
この状態でエルガド残して掴み待ち、ナイフ取りだしたら掴み攻撃x1
を繰り返すのが一番安定すると思う
ベルガーが車いす状態で中央付近の上端か下端に陣取って
ベルガーの移動する方向に中央1キャラぐらい移動するように動くと
ベルガーの軸合わせを封じることができる
この状態でエルガド残して掴み待ち、ナイフ取りだしたら掴み攻撃x1
を繰り返すのが一番安定すると思う
339NAME OVER
2022/06/29(水) 13:57:15.41ID:bNh+JF090NIKU >>338
ありがとう
ハガー以外上手く安定してナイフ出させれないんよねー
ハガーだと掴み広くて、移動できて、掴み上げるから高確率でまたその場で掴み直しできるけど
ガイでやってるとうろうろされてなかなか中央の上下で掴めなかったりで、かなり幸運じゃないとカンストさせれない
そもそもアンドレポイズンロキシーのとこもハガーより難しい
ハガー以外は一回でカンストさせようと思うより、数回のガードナイフ隊でカンストさせたほうがいいのかな、、
ありがとう
ハガー以外上手く安定してナイフ出させれないんよねー
ハガーだと掴み広くて、移動できて、掴み上げるから高確率でまたその場で掴み直しできるけど
ガイでやってるとうろうろされてなかなか中央の上下で掴めなかったりで、かなり幸運じゃないとカンストさせれない
そもそもアンドレポイズンロキシーのとこもハガーより難しい
ハガー以外は一回でカンストさせようと思うより、数回のガードナイフ隊でカンストさせたほうがいいのかな、、
340NAME OVER
2022/06/29(水) 23:56:39.62ID:Y1ixOV5t0NIKU いくら経験値詰んでも掴みが外れた瞬間にエルガド暴れると
どうしようもないケースもあるし祈るぐらいしか無い気がする
逆に無理に1回でカンスト狙うと逆に安定しなくなると思う
それとガイが難しいのはまあ仕方ないw
どうしようもないケースもあるし祈るぐらいしか無い気がする
逆に無理に1回でカンスト狙うと逆に安定しなくなると思う
それとガイが難しいのはまあ仕方ないw
341NAME OVER
2022/06/30(木) 14:46:23.14ID:Z1KJgTHi0342NAME OVER
2022/07/01(金) 00:01:36.97ID:wSvJORPU0 スコアタ動画はハガーしか見かけないねえ。稼ぎやすさが段違いだから
他キャラの稼ぎモチベ維持は難しそうだ
RTAだと他キャラも結構使われてるんだけどねえ
他キャラの稼ぎモチベ維持は難しそうだ
RTAだと他キャラも結構使われてるんだけどねえ
343NAME OVER
2022/07/09(土) 10:14:40.15ID:NBnwxSDG0 しかしさすがにコロナで更にゲーセンがなくなったからかこのスレもだいぶ減ったな
30年も前のゲームにいまだ書き込みがある方が凄いけどさ
30年も前のゲームにいまだ書き込みがある方が凄いけどさ
344NAME OVER
2022/07/13(水) 14:09:39.36ID:ebyvYXZl0 しばらく遠ざかってたけど、数年ぶりにONEやったらまたハマった
難易度毎に敵配置変わるし丁寧な作りだよなー
そしてやっぱり本物?をやりたくてカプクラでやってる
難易度毎に敵配置変わるし丁寧な作りだよなー
そしてやっぱり本物?をやりたくてカプクラでやってる
345NAME OVER
2022/07/14(木) 01:54:55.32ID:qQXvKtw00 GBA版は難易度を上げないと敵が6人出ない
しかしそうするとSFC版と同じく一発がデカいからすぐ死ぬ
標準でゼロキャラぐらいの防御力にして欲しかったのう
んでゼロキャラは更にタフに
しかしそうするとSFC版と同じく一発がデカいからすぐ死ぬ
標準でゼロキャラぐらいの防御力にして欲しかったのう
んでゼロキャラは更にタフに
346NAME OVER
2022/07/14(木) 10:12:22.40ID:c/0UbhCp0 ファイナルファイトシリーズについて
347NAME OVER
2022/07/14(木) 11:59:24.33ID:GELBkqaca ちょうはんざいとし メトロシティ
ここには 平和も ちつじょもない
あるのは 暴力と 死 だけだ。
ファイナルファイトシリーズについて語り合いましょう。
板ルール守って節度あるコメお願いしますね
> 禁止事項
> ◇スレ違いなハードやソフトの話題をくり返す行為や、議論を妨害する行為
> ◇住人・趣向・メーカー・ハード・ソフト等を貶める下品な表現
> ◇削除依頼者や規制対象者の、地名やリモートホスト等の晒し・騙り
> ◇メーカー非公認のエミュレータ、ゲームの改造、法に触れるもの等の話題
※前スレ
ファイナルファイト Part34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1582249847/
ここには 平和も ちつじょもない
あるのは 暴力と 死 だけだ。
ファイナルファイトシリーズについて語り合いましょう。
板ルール守って節度あるコメお願いしますね
> 禁止事項
> ◇スレ違いなハードやソフトの話題をくり返す行為や、議論を妨害する行為
> ◇住人・趣向・メーカー・ハード・ソフト等を貶める下品な表現
> ◇削除依頼者や規制対象者の、地名やリモートホスト等の晒し・騙り
> ◇メーカー非公認のエミュレータ、ゲームの改造、法に触れるもの等の話題
※前スレ
ファイナルファイト Part34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1582249847/
348NAME OVER
2022/07/14(木) 19:28:36.48ID:9X3Sha9xa 相当やり込んだつもりだけど最終防衛ライン以外でもたまーに
成す術なくやられたりする。5面のナイフ男地帯とかが結構やばい
まあそれが飽きずに続けられる良い刺激だったりもするんだけど
成す術なくやられたりする。5面のナイフ男地帯とかが結構やばい
まあそれが飽きずに続けられる良い刺激だったりもするんだけど
349NAME OVER
2022/07/14(木) 19:35:34.52ID:c3DqEpvY0 大体TOW.Pやエルハリ、ポイロキ辺りの機動力の高い奴が絶妙にちょっかいを入れてくる
351NAME OVER
2022/07/15(金) 09:08:24.69ID:p8HVsQU2a なんでコナミみたいなゲーム資産を屁とも思ってない企業に身売りしたんかなぁ…
352NAME OVER
2022/07/15(金) 11:12:41.85ID:EUnlOZjva 相当やり込んだつもりだけど最終防衛ライン以外でもたまーに
成す術なくやられたりする。5面のナイフ男地帯とかが結構やばい
まあそれが飽きずに続けられる良い刺激だったりもするんだけど
成す術なくやられたりする。5面のナイフ男地帯とかが結構やばい
まあそれが飽きずに続けられる良い刺激だったりもするんだけど
353NAME OVER
2022/07/15(金) 13:22:17.76ID:Hc3F5nNj0 ハガーで4面エレベーターを安定させるやり方はありますか。
ゲーメスト式に左下パンチで耐える方法はだいたいいいものの、まれにアンドレに突っ込まれます。かといって動き回ると手榴弾がこわい。
エレベーター前で体力を減らされて必殺技1回分くらいになってると、かなりの緊張感があります。
ゲーメスト式に左下パンチで耐える方法はだいたいいいものの、まれにアンドレに突っ込まれます。かといって動き回ると手榴弾がこわい。
エレベーター前で体力を減らされて必殺技1回分くらいになってると、かなりの緊張感があります。
354NAME OVER
2022/07/16(土) 00:27:12.40ID:cEb3BMka0 ハガーには確実な安定パターンはないと思った方が良いかと
コーディ、ガイでもザコの暴れ方次第で100%にはならんしね
個人的には画面上の方に待機し、ザコが落ちてくるところから
どんどん右側に殴って壁ハメで片付けるのが最安定だと思う。
先手をとって殴り倒すのが重要。手榴弾は右に寄らなければ当たらない
アンドレ、ポイズン、ロキシー登場時だけは左へバックボディして
右側にまとめてダウン狙うのが良いかもしれない。
コーディ、ガイでもザコの暴れ方次第で100%にはならんしね
個人的には画面上の方に待機し、ザコが落ちてくるところから
どんどん右側に殴って壁ハメで片付けるのが最安定だと思う。
先手をとって殴り倒すのが重要。手榴弾は右に寄らなければ当たらない
アンドレ、ポイズン、ロキシー登場時だけは左へバックボディして
右側にまとめてダウン狙うのが良いかもしれない。
355NAME OVER
2022/07/16(土) 02:09:50.31ID:S0tw9QvH0 自分も上で待機派。最初のアンドレを掴んで右へ即パイル→他の敵を巻き込めるのでスムーズに起き攻めへ
カマ&アンドレも同様。奥の真ん中より少し左のほうで待って降りて来たら
連続技orラリorドロップキックで右端に吹っ飛ばして起き攻めへ
武器が落ちて来たら隙を見て刀を拾って起きを斬る
カマの低空浴びせ蹴り用にダブラリ数回使える体力が残ってれば肉まで何とか
カマ&アンドレも同様。奥の真ん中より少し左のほうで待って降りて来たら
連続技orラリorドロップキックで右端に吹っ飛ばして起き攻めへ
武器が落ちて来たら隙を見て刀を拾って起きを斬る
カマの低空浴びせ蹴り用にダブラリ数回使える体力が残ってれば肉まで何とか
356NAME OVER
2022/07/16(土) 13:05:49.06ID:xkJh50WyM 今それぞれ全一スコア最高何点出てるん?
357NAME OVER
2022/07/16(土) 14:24:04.22ID:pdUD6xL40358NAME OVER
2022/07/16(土) 22:21:00.12ID:MKMH4l18d360NAME OVER
2022/07/17(日) 15:40:21.60ID:qZDrJBDcM 昔から思ってたんだけど、近付いて急にパイルドライバーてシュール過ぎやろ。
361NAME OVER
2022/07/17(日) 16:42:28.95ID:z+lOWQtP0 >>359
そういうことなら中央上で肉を待ちながら右へ押してくのがよさそうですね。
エルガドまでに余裕もできますね。
ただその前で崩れてナイフに転ばされたり、シモンズの飛び蹴りを食らったりしたときがピンチ。
そういうことなら中央上で肉を待ちながら右へ押してくのがよさそうですね。
エルガドまでに余裕もできますね。
ただその前で崩れてナイフに転ばされたり、シモンズの飛び蹴りを食らったりしたときがピンチ。
362NAME OVER
2022/07/20(水) 14:54:07.15ID:K8b3nd5w0 ファイナルファイトシリーズについて語り合いましょう
363NAME OVER
2022/07/21(木) 15:24:20.43ID:jJH9ghUb0 デヤァ!
364NAME OVER
2022/07/21(木) 19:36:21.23ID:EyH6vLTJ0 アビ毛までは順調に行けるんやが、ステージ6でボロボロになってワンコイン無理だ
ナイフとポイロキの組み合わせが苦手すぎる
ナイフとポイロキの組み合わせが苦手すぎる
365NAME OVER
2022/07/23(土) 14:25:28.03ID:RkbyjByT0 ナイフ野郎だけCPUが絶対におかしい
366NAME OVER
2022/07/23(土) 20:40:00.78ID:qBOPX/IBM ナイフ使いがクエスチョンマークのような軌跡で後ろに回り込むとこが好き
367NAME OVER
2022/07/24(日) 00:09:46.97ID:oiiVJkLW0 画面外からのカッ飛びアタックを先読みの垂直蹴りで落とした時ニュータイプかと思う
368NAME OVER
2022/07/24(日) 14:26:20.35ID:9/AFY9bC0 単体ダメならアンドレ最強だけどタイマンなら完封は難しくない
ナイフ男は巧妙な動きで単体でも完封できず被ダメ多くなりやすい
ホント難敵度No.1
ナイフ男は巧妙な動きで単体でも完封できず被ダメ多くなりやすい
ホント難敵度No.1
369NAME OVER
2022/07/24(日) 16:13:00.48ID:iKRUYYGJ0 いきなり無敵ステップで反対側に回り込んでくるパンクもなかなか対応しにくい
370NAME OVER
2022/07/24(日) 18:36:25.83ID:UfrAISOI0 5面のポイロキ地帯で、チマチマ動いて少しずつ突破する奴嫌い
きっとチマチマコソコソ生きてきた人生んだろな
きっとチマチマコソコソ生きてきた人生んだろな
372NAME OVER
2022/07/24(日) 21:06:35.37ID:SY4zgWB10 制限時間の問題で、それまでのちょいちょい進みの攻略を見直す必要が出てくるのが5面だな
373NAME OVER
2022/07/25(月) 01:24:40.21ID:o47j/msX0 一人二人のガード男にチマチマ遠くからパンチ連打してる光景は苛々してしまう
なので初心者のプレイは見ないことにしてる。パンチ投げすら全くやらない人もいるから…
>>368
単体なら飛び蹴り当てて起き攻め(コディガイはパンチ以外で)するのが常套
コーディーなら落とされにくいバックジャンプニーからでも可
パンチ連打もほぼ真上真下って位置関係なら勝手に当たりに来てくれる(5面ナイフ地帯で使う)
なので初心者のプレイは見ないことにしてる。パンチ投げすら全くやらない人もいるから…
>>368
単体なら飛び蹴り当てて起き攻め(コディガイはパンチ以外で)するのが常套
コーディーなら落とされにくいバックジャンプニーからでも可
パンチ連打もほぼ真上真下って位置関係なら勝手に当たりに来てくれる(5面ナイフ地帯で使う)
375NAME OVER
2022/07/25(月) 09:35:44.94ID:YMD+dvdt0 気に入らないプレイする奴いても気にせず生温かく見守るのが大人だぞ
だが俺も半端なこだわりプレイで乙っては連コ繰り返す奴はイライラする
クリア安定するだけの腕前も無いのに意味不な自己満で台占拠すんなと
フゥ心が小さいなオレ
だが俺も半端なこだわりプレイで乙っては連コ繰り返す奴はイライラする
クリア安定するだけの腕前も無いのに意味不な自己満で台占拠すんなと
フゥ心が小さいなオレ
376NAME OVER
2022/07/25(月) 14:32:40.21ID:kkh+QAryM お前より売上に貢献してんじゃん
377NAME OVER
2022/07/25(月) 15:32:26.76ID:PVWAM/7LM 店としては連コイン大歓迎なんだなあ
379NAME OVER
2022/07/26(火) 00:51:02.71ID:DQLumMhp0FOX380NAME OVER
2022/07/26(火) 09:46:41.51ID:ItCy1HYt0FOX 新宿のトー横のとこと
池袋のミカドの2つだが
前者はコロナ閉店した
池袋のミカドの2つだが
前者はコロナ閉店した
381NAME OVER
2022/07/26(火) 14:14:26.26ID:CQ1pFh/E0382NAME OVER
2022/07/27(水) 00:25:12.04ID:fkhL07HU0 諸行無常よのう…
動画と言えばTBS女子アナのやつは酷かったなあ
内容どうこう以前にゲームスピードが遅くなってるのにそれに気付かずにやってた
動画と言えばTBS女子アナのやつは酷かったなあ
内容どうこう以前にゲームスピードが遅くなってるのにそれに気付かずにやってた
383NAME OVER
2022/08/03(水) 21:45:10.95ID:dMqN/qjO0 ソドム戦で2人プレイだとソドムがレア技見せるって聞いたんだけどマジなのか
386NAME OVER
2022/08/04(木) 04:55:58.71ID:Vq4jTgcK0 上げてるほうはいつもの振り下ろし斬り、下に構えてるほうはそのまま後方へと突き刺す。これを同時にしてくる
自分でやってみるほうが早いかと
自分でやってみるほうが早いかと
388NAME OVER
2022/08/04(木) 10:24:23.18ID:BEysyrRF0 >>385
ゲーメストビデオで知ったので探したらありました。
https://youtu.be/PsaqSACN6Lw?t=3394
このほかにも多数ある各種大道芸はかなりおもしろい。You Tubeを探しても、単体でここまでそろっているのは未だないのでは?
ゲーメストビデオで知ったので探したらありました。
https://youtu.be/PsaqSACN6Lw?t=3394
このほかにも多数ある各種大道芸はかなりおもしろい。You Tubeを探しても、単体でここまでそろっているのは未だないのでは?
389NAME OVER
2022/08/04(木) 13:49:39.15ID:Hc7pJZLF0390NAME OVER
2022/08/04(木) 14:45:37.55ID:OQFiBgMn0 お陰で勉強になった
どうも
後方のガイを逆手で刺すとききちんとチラ見するの細かい
メガCD版でも再現されてるのだろうか
最終面でジェシカに当ててしまった時ダメージアイコン出て?!となったの思い出したり
どうも
後方のガイを逆手で刺すとききちんとチラ見するの細かい
メガCD版でも再現されてるのだろうか
最終面でジェシカに当ててしまった時ダメージアイコン出て?!となったの思い出したり
391NAME OVER
2022/08/05(金) 00:31:08.90ID:kDje7RBJ0 ジェシカを鉄パイプで叩いてるとこでズームするのは乳首が出てるってことなんかな
ハパIIのオマケDVDはここまで収録されてなかったなあ
やっぱりスパIIXのメストビデオと同じく削られてたか
ハパIIのオマケDVDはここまで収録されてなかったなあ
やっぱりスパIIXのメストビデオと同じく削られてたか
392NAME OVER
2022/08/05(金) 00:40:22.07ID:tvCoB3Hl0 ナイフ使いが無敵になるバグはさすがに収録なしですねえ。
狙ってできるものでもないか。
私は2回くらい起きたことがあります。2人プレイ時になりやすい気がします。
狙ってできるものでもないか。
私は2回くらい起きたことがあります。2人プレイ時になりやすい気がします。
393NAME OVER
2022/08/05(金) 01:32:21.58ID:kDje7RBJ0 つべで「ファイナルファイト ハリウッド バグ」で出て来ますね
394NAME OVER
2022/08/10(水) 21:27:17.85ID:lkHQuXtSa395NAME OVER
2022/08/11(木) 09:58:00.63ID:DoHuvSY3a ウルトラファイトみたいなファイナルファイトのショート番組あったらなあ
「ファイナルファイト!」のタイトル読み上げから開始するの
「ファイナルファイト!」のタイトル読み上げから開始するの
396NAME OVER
2022/08/11(木) 10:53:33.31ID:2rptfk6na 相当やり込んだつもりだけど最終防衛ライン以外でもたまーに
成す術なくやられたりする。5面のナイフ男地帯とかが結構やばい
まあそれが飽きずに続けられる良い刺激だったりもするんだけど
成す術なくやられたりする。5面のナイフ男地帯とかが結構やばい
まあそれが飽きずに続けられる良い刺激だったりもするんだけど
397NAME OVER
2022/08/11(木) 11:15:54.54ID:Dt/TgmeW0 キャラによって難所が違うのもいいよな
5面ナイフ男地帯は、引っこ抜きできるハガーならボーナスステージ感覚で一方的に畳み掛けることができるけど
ガイだとかなり苦戦する
5面ナイフ男地帯は、引っこ抜きできるハガーならボーナスステージ感覚で一方的に畳み掛けることができるけど
ガイだとかなり苦戦する
398NAME OVER
2022/08/11(木) 18:55:50.30ID:TFVQzT/Z0 結構やり込んでるけど、やっぱガイが1番苦戦する
399NAME OVER
2022/08/12(金) 00:23:41.02ID:nIk6bCZU0 ガイは爽快感が少なく、進むテンポも他2名より遅いので選択する気が起きにくいです。
ガイの密かな魅力ってありますか。
ガイの密かな魅力ってありますか。
400NAME OVER
2022/08/12(金) 00:48:13.69ID:n8nTeyxx0 三角飛び蹴りで敵の群れを薙ぎ倒す
出の遅い攻撃なら縦移動で回避できる
出の遅い攻撃なら縦移動で回避できる
401NAME OVER
2022/08/12(金) 01:37:30.02ID:YqOZs9CF0 火力無いって言っても刀は強いし三角蹴りも強いし膝のダメージもそこまで低いわけでもない。
そもそもこのゲームで縦移動が速い時点で強い要素が詰まってる。
パンチハメに頼った立ち回りだとただの劣化コーディになるけど
そもそもこのゲームで縦移動が速い時点で強い要素が詰まってる。
パンチハメに頼った立ち回りだとただの劣化コーディになるけど
403NAME OVER
2022/08/12(金) 18:33:22.73ID:VtgTW1Kx0 幼き頃はガイのコンビネーションがむちゃくちゃかっこよく見えたなー
スラムとカラテ拳法のマッチ加減にシビれた
スラムとカラテ拳法のマッチ加減にシビれた
404NAME OVER
2022/08/13(土) 00:58:03.96ID:b2ZBLYnQ0 打撃フィニッシュの判定消失から次のパンチの判定発生までの空白フレーム数がガイは小さめ。何となく
405NAME OVER
2022/08/13(土) 13:17:04.10ID:H0j+uMo30 ガイのフィニッシュの後ろ回し蹴りは実際やるとかなり高難易度な技。空手みたいに身体を倒さずに脚の遠心力で蹴ってる感じか。
406NAME OVER
2022/08/16(火) 14:45:10.52ID:B9rIbSn60 ファイナルファイトの1プレイの満足感良いよな
例えるなら、スニッカーズ一本食ったような満足感
例えるなら、スニッカーズ一本食ったような満足感
407NAME OVER
2022/08/16(火) 21:04:40.42ID:R4/GP6kX0 突っ立ってパンチ連打して
敵のほうから巻き込まれてくれるのをひたすら待つのを
延々と繰り返すだけなんだけど
敵のほうから巻き込まれてくれるのをひたすら待つのを
延々と繰り返すだけなんだけど
408NAME OVER
2022/08/17(水) 00:55:35.81ID:MsqfTtJ+0 棒立ちパンチ連打はザコが少なくて囲まれてない時じゃないと通用しないやろ
ボスは勿論、ナイフ男やオカマや後方に突進キャラがいても崩壊するし
スーファミ版の話ならすまんが(一応オカマが崩してくるが)
ボスは勿論、ナイフ男やオカマや後方に突進キャラがいても崩壊するし
スーファミ版の話ならすまんが(一応オカマが崩してくるが)
409NAME OVER
2022/08/17(水) 01:00:55.55ID:MsqfTtJ+0 あとハガーだと2面以降はパンチ連打が通用する場面が少なくなる
スクロールアウト消し失敗して大量の敵に囲まれての引っこ抜きが楽しい
時間経つの忘れる
スクロールアウト消し失敗して大量の敵に囲まれての引っこ抜きが楽しい
時間経つの忘れる
410NAME OVER
2022/08/17(水) 02:05:17.64ID:L/yaiE580 周りの下級雑魚をダウンさせてる間にナイフ男を膝ループでハメるとゲージモリモリ減って楽しい
411NAME OVER
2022/08/17(水) 19:30:29.82ID:+AZvJ8PY0 まあ棒立ちパンチ連打だけで相当な強行動ではある
と言っても軸ずらし、壁を背にするとかの行動が
セットでないとあっさり崩される作り込みがすごい
この辺りの作り込みが従来とは一線を画していた
それまでは特定の強行動さえ押さえればクリアが
みえるってのがほとんどだったし
と言っても軸ずらし、壁を背にするとかの行動が
セットでないとあっさり崩される作り込みがすごい
この辺りの作り込みが従来とは一線を画していた
それまでは特定の強行動さえ押さえればクリアが
みえるってのがほとんどだったし
412NAME OVER
2022/08/18(木) 12:49:54.51ID:CKOes3N30 ダブルドラゴンの肘打ちのことかー!
413NAME OVER
2022/08/18(木) 16:56:21.73ID:KbrV909t0 パンチハメ覚えた当初はあの強敵らがこうも簡単にと感動すら覚えたけど慣れてくると作業感も出てくる
投げで固めつつも出来るだけ1セットのあの美しさを何度も楽しみたいとうっとりするようになった
投げで固めつつも出来るだけ1セットのあの美しさを何度も楽しみたいとうっとりするようになった
414NAME OVER
2022/08/19(金) 02:47:50.96ID:E/sfdJIw0 各敵の対処法が判って来ると掴み技や投げで一気に減らしてくほうが体感的に楽になって
しまいにはパンチハメは疲れるだけのテクになり下がる感じ
起きが遅いタイプにたまに使うぐらいかな
掴み膝→放した瞬間にパンチ→掴み膝
掴み頭突き→放して着地したとこにパンチ→掴み頭突き、でもいいが
しまいにはパンチハメは疲れるだけのテクになり下がる感じ
起きが遅いタイプにたまに使うぐらいかな
掴み膝→放した瞬間にパンチ→掴み膝
掴み頭突き→放して着地したとこにパンチ→掴み頭突き、でもいいが
415NAME OVER
2022/08/19(金) 18:24:33.18ID:Z0UttiaK0 他のベルスクの後にこれに戻ってくると投げのダメージがめっちゃでかくて爽快感すぎるんだわ
大量の敵を巻き込むとダウン音が小気味よい
大量の敵を巻き込むとダウン音が小気味よい
416NAME OVER
2022/08/19(金) 18:40:31.30ID:zXegIb3s0 掴み攻撃が1発ごとに攻撃力上がっていくのが爽快感あって好きだったな。3発のテンポもよくて。ハガーだけは途中で離す確率高くてストレス溜まる。
417NAME OVER
2022/08/19(金) 23:22:16.76ID:LRxAsrUF0 あんなムッキムキなのに掴み外れる
コーディー「持ち上げたままなんてミエ張るなよ……歳だろ?」
ハガー「まだまだじゃい!」
こんなとこですかね
コーディー「持ち上げたままなんてミエ張るなよ……歳だろ?」
ハガー「まだまだじゃい!」
こんなとこですかね
418NAME OVER
2022/08/19(金) 23:37:06.81ID:WU+jXUVS0 何回プレイしても80'sのスラムからスタートするのは完璧だわ
2面地下鉄はくにおくんのパクリくさいけど
全てのロケーションが秀逸
2面地下鉄はくにおくんのパクリくさいけど
全てのロケーションが秀逸
419NAME OVER
2022/08/20(土) 06:51:18.27ID:UaMCyVe60 溶鉱炉的な工場を通るのは意味不明だけどな
ベガス的な町から工場のエレベーターを通って公園って
ベガス的な町から工場のエレベーターを通って公園って
420NAME OVER
2022/08/20(土) 10:03:45.37ID:fJWRK7me0 当時地下鉄車両になぜタルが置いてあるのか真剣に悩んだ
421NAME OVER
2022/08/20(土) 15:21:57.72ID:XK26BK/b0422NAME OVER
2022/08/20(土) 18:29:59.08ID:sxNZvgCt0 最終面のuptownのビル群とか見るに何気にメトロシティ大都市だよな。
423NAME OVER
2022/08/21(日) 08:07:39.74ID:cekPT0VCa ウルトラファイトみたいなファイナルファイトのショート番組あったらなあ
「ファイナルファイト!」のタイトル読み上げから開始するの
「ファイナルファイト!」のタイトル読み上げから開始するの
424NAME OVER
2022/08/22(月) 00:40:38.81ID:gY7+IWeta ウルトラファイトみたいなファイナルファイトのショート番組あったらなあ
「ファイナルファイト!」のタイトル読み上げから開始するの
「ファイナルファイト!」のタイトル読み上げから開始するの
425NAME OVER
2022/08/22(月) 00:40:46.46ID:gY7+IWeta ウルトラファイトみたいなファイナルファイトのショート番組あったらなあ
「ファイナルファイト!」のタイトル読み上げから開始するの
「ファイナルファイト!」のタイトル読み上げから開始するの
426NAME OVER
2022/08/28(日) 02:59:50.88ID:hfPisE+ya マジで?
427NAME OVER
2022/08/28(日) 17:32:10.24ID:8h5WwsQn0 ワンピースのせいでおまいらに影響がでてるな
犯罪者のエースを仲間だからって無理やり法を捻じ曲げて助けようとしたルフィとかみたいな
エースは結局死にましたけどね
犯罪者のエースを仲間だからって無理やり法を捻じ曲げて助けようとしたルフィとかみたいな
エースは結局死にましたけどね
428NAME OVER
2022/08/29(月) 00:51:25.69ID:lkHa6tmN0 火炎瓶男の飛びアタックで即死って本当だったんだな
ただし低確率でなかなか見られないようだ
ただし低確率でなかなか見られないようだ
429NAME OVER
2022/08/29(月) 16:15:52.18ID:cpEDlHmB0NIKU430NAME OVER
2022/08/30(火) 01:06:01.48ID:hvBv3qbV0 ニコ動の解説動画の新作で
431NAME OVER
2022/09/02(金) 03:32:05.00ID:IMcx1pCLa ちょうはんざいとし メトロシティ
ここには 平和も ちつじょもない
あるのは 暴力と 死 だけだ。
ファイナルファイトシリーズについて語り合いましょう。
板ルール守って節度あるコメお願いしますね
> 禁止事項
> ◇スレ違いなハードやソフトの話題をくり返す行為や、議論を妨害する行為
> ◇住人・趣向・メーカー・ハード・ソフト等を貶める下品な表現
> ◇削除依頼者や規制対象者の、地名やリモートホスト等の晒し・騙り
> ◇メーカー非公認のエミュレータ、ゲームの改造、法に触れるもの等の話題
※前スレ
ファイナルファイト Part34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1582249847/
ここには 平和も ちつじょもない
あるのは 暴力と 死 だけだ。
ファイナルファイトシリーズについて語り合いましょう。
板ルール守って節度あるコメお願いしますね
> 禁止事項
> ◇スレ違いなハードやソフトの話題をくり返す行為や、議論を妨害する行為
> ◇住人・趣向・メーカー・ハード・ソフト等を貶める下品な表現
> ◇削除依頼者や規制対象者の、地名やリモートホスト等の晒し・騙り
> ◇メーカー非公認のエミュレータ、ゲームの改造、法に触れるもの等の話題
※前スレ
ファイナルファイト Part34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1582249847/
432NAME OVER
2022/09/02(金) 03:32:43.39ID:MbB5yPY1a ちょうはんざいとし メトロシティ
ここには 平和も ちつじょもない
あるのは 暴力と 死 だけだ。
ファイナルファイトシリーズについて語り合いましょう。
板ルール守って節度あるコメお願いしますね
> 禁止事項
> ◇スレ違いなハードやソフトの話題をくり返す行為や、議論を妨害する行為
> ◇住人・趣向・メーカー・ハード・ソフト等を貶める下品な表現
> ◇削除依頼者や規制対象者の、地名やリモートホスト等の晒し・騙り
> ◇メーカー非公認のエミュレータ、ゲームの改造、法に触れるもの等の話題
※前スレ
ファイナルファイト Part34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1582249847/
ここには 平和も ちつじょもない
あるのは 暴力と 死 だけだ。
ファイナルファイトシリーズについて語り合いましょう。
板ルール守って節度あるコメお願いしますね
> 禁止事項
> ◇スレ違いなハードやソフトの話題をくり返す行為や、議論を妨害する行為
> ◇住人・趣向・メーカー・ハード・ソフト等を貶める下品な表現
> ◇削除依頼者や規制対象者の、地名やリモートホスト等の晒し・騙り
> ◇メーカー非公認のエミュレータ、ゲームの改造、法に触れるもの等の話題
※前スレ
ファイナルファイト Part34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1582249847/
433NAME OVER
2022/09/02(金) 08:55:24.87ID:/v/eSZKma 相当やり込んだつもりだけど最終防衛ライン以外でもたまーに
成す術なくやられたりする。5面のナイフ男地帯とかが結構やばい
まあそれが飽きずに続けられる良い刺激だったりもするんだけど
成す術なくやられたりする。5面のナイフ男地帯とかが結構やばい
まあそれが飽きずに続けられる良い刺激だったりもするんだけど
434NAME OVER
2022/09/02(金) 14:33:54.76ID:Zxfe/jeC0 ベルガー戦は先ずジェシカの悲鳴を心ゆくまで堪能してから画面左端にベルガー誘導釘付けにして倒したい
435NAME OVER
2022/09/10(土) 20:14:31.55ID:v0ayTUox0 YouTubeアップされました。 今回は #ファイナルファイト の全クリに挑戦しました♪
youtu.be/Kr12AQaCbwQ pic.twitter.com/43g6xwhDUh
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
youtu.be/Kr12AQaCbwQ pic.twitter.com/43g6xwhDUh
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
436NAME OVER
2022/09/21(水) 14:34:24.73ID:qXorp7SR0 ファイナルファイトCD
オンリーワンのあの雰囲気で多少の粗は許せてしまう
お色直しにあそこまで力入れるか普通は
オンリーワンのあの雰囲気で多少の粗は許せてしまう
お色直しにあそこまで力入れるか普通は
437NAME OVER
2022/09/24(土) 15:46:48.83ID:j1dobziia ナイフ男は画面外からの高速空中殺法、メガクラ範囲外からの突き連打や
ナイフ投げ連打、コンボの隙や起き上がりにスライディング、とかの行動を
繰り返されるとマジどうしようもなくて逝くしかないね
ナイフ投げ連打、コンボの隙や起き上がりにスライディング、とかの行動を
繰り返されるとマジどうしようもなくて逝くしかないね
438NAME OVER
2022/10/05(水) 00:02:24.10ID:KLNeOdp2K 長年ショップ巡りしてるけど初めてToughのカセットお目にかかれた
嬉しい
値段凄いね
発売当時から存在知らなかったなぁ
ネット動画見て満足
嬉しい
値段凄いね
発売当時から存在知らなかったなぁ
ネット動画見て満足
439NAME OVER
2022/10/05(水) 20:59:41.69ID:dxrT3W8La それ誰かコレクターが死んだのかも
440NAME OVER
2022/10/06(木) 03:15:02.54ID:hXXbXb5v0 昔オクで箱説無し5000円ぐらいだったなあタフ
441NAME OVER
2022/10/08(土) 16:04:06.93ID:2rP/sDa20 何の動画か忘れてしまったんだけど、アビゲイルの突進パンチを多分コーディの立ちジャブでペチっと止めるのをみたことがある。TASかチートだったのかな?
442NAME OVER
2022/10/08(土) 19:51:54.53ID:d6bUQZrm0 「ファイナルファイト」も遊べる「ストリートファイター6」のCBTがスタート!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1446035.html
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1446035.html
443NAME OVER
2022/10/08(土) 22:04:57.18ID:BGaH0Aos0 アケ版FFが遊べる貴重なPS2が過去の話だな
今はどの機種でも遊べる
今はどの機種でも遊べる
444NAME OVER
2022/10/09(日) 00:15:58.95ID:q6daTdPO0 PS2版は一面地下室と電車内の処理落ちさえ無ければなあ…牛丼EDのメッセージ改変もあるが
他に違うのは効果音の重複が起こっても全部鳴るのとセクシー便所の音楽のループ点ぐらいかな
他に違うのは効果音の重複が起こっても全部鳴るのとセクシー便所の音楽のループ点ぐらいかな
445NAME OVER
2022/10/09(日) 00:35:14.46ID:L7KoKk7R0 それベスト版で修正されたんじゃね?
446NAME OVER
2022/10/09(日) 01:39:27.07ID:q6daTdPO0 そうだったのか
手元にあるのはノイズが出るやつを交換してもらったものだ
手元にあるのはノイズが出るやつを交換してもらったものだ
447NAME OVER
2022/10/11(火) 03:41:05.86ID:AetZVOLP0 昔隠し芸でアニマル浜口がソドムやってたなあ
448NAME OVER
2022/10/11(火) 12:42:06.12ID:Dkh2FARE0 日本かぶれのアメリカ人が勘違いしたサムライのコスプレって感じのソドムのデザイン最高だな
449NAME OVER
2022/10/11(火) 18:44:29.86ID:Dkh2FARE0 今週のスピリッツの「くうねるまるた」の駄菓子屋のゲーム、ファイナルファイトがモデルだよな
450NAME OVER
2022/10/15(土) 23:44:51.55ID:fQa9pKgd0 今日の名探偵コナンの犯人が車椅子でボウガン持ちだった
451NAME OVER
2022/10/26(水) 22:59:16.77ID:+VEh/vTP0 ジェシカ殴っても得点できるの?
あとパイルドライバーも掛けたい
あとパイルドライバーも掛けたい
452NAME OVER
2022/11/23(水) 21:44:36.69ID:HsBCVI1X0 PS2盤が出ると聞いた時は思わずガッツポーズしたわ
もちろん発売日に仕事サボって買いに行った
もちろん発売日に仕事サボって買いに行った
453NAME OVER
2022/11/25(金) 00:25:18.48ID:PluDl5S80454NAME OVER
2022/12/01(木) 21:23:35.49ID:v4VMPVee0 ファイナルファイトCD楽しんでる住人いるんだろうな
455NAME OVER
2022/12/01(木) 22:33:41.88ID:olmOTlEXa CDって何?
456NAME OVER
2022/12/02(金) 00:48:24.19ID:9zU+XF6O0 検索すれば数秒やで
457NAME OVER
2022/12/03(土) 12:19:57.90ID:tP/5vEJC0 ハーディ
コイ
フガー
コイ
フガー
458NAME OVER
2022/12/03(土) 15:30:02.68ID:tP/5vEJC0 ハーガー
ガィデイ
コ
ガィデイ
コ
459NAME OVER
2022/12/03(土) 16:32:20.89ID:tP/5vEJC0 ガハーイガディー
コ
ー
コ
ー
460NAME OVER
2022/12/03(土) 18:12:03.69ID:clYdKDcNa 何それ?
461NAME OVER
2022/12/03(土) 19:01:50.74ID:tP/5vEJC0 メガドライブ版
462NAME OVER
2022/12/04(日) 08:10:59.01ID:wEPQDbwLd リメイクの話どうなったん?
463NAME OVER
2022/12/04(日) 14:22:42.79ID:QqX5PQf5d スーファミ地下鉄のBGM
曲の最後のメロ
『まーるーいみーどーりーのーやーまーのーてーせーん』
って必ず歌ってた。
懐かしい。
曲の最後のメロ
『まーるーいみーどーりーのーやーまーのーてーせーん』
って必ず歌ってた。
懐かしい。
464NAME OVER
2022/12/09(金) 18:14:05.08ID:iRq84Log0 今アケスタのファイナルファイトが無料で配布されとるぞ!
急げ!
急げ!
465NAME OVER
2022/12/09(金) 19:35:45.45ID:W6fCBhJWa ほんまやー
持ってるけどw
持ってるけどw
466NAME OVER
2022/12/10(土) 08:59:02.72ID:cMgJ8yzg0 ついにタダで遊べる時代に
あ、期間限定なのでお早めに
あ、期間限定なのでお早めに
467NAME OVER
2022/12/10(土) 09:44:31.32ID:KfHfCQmka 13日までだろ?知らんけど
469NAME OVER
2022/12/11(日) 03:46:39.72ID:9of/P9Wi0 スチームって無料でもアカウント作らないとダメなのか
基板あるしファイナルファイトやるだけなら他にもあるから別にいいか
基板あるしファイナルファイトやるだけなら他にもあるから別にいいか
470NAME OVER
2022/12/14(水) 22:00:12.95ID:SclhkMpw0 アンドレの掴み抜けできるのが発見されてると今知った
471NAME OVER
2022/12/14(水) 22:01:22.91ID:SclhkMpw0 ttps://twitter.com/BeltAction/status/1539675254905241600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
472NAME OVER
2022/12/15(木) 01:33:49.34ID:rcxpfbiT0 Cボタンで掴み抜けなんて一部ではとっくに知られてたのに何で今になって騒いでるんだろうか
473NAME OVER
2022/12/15(木) 11:57:00.93ID:Qjp4n/x1a 一部だったからでは
474NAME OVER
2022/12/15(木) 16:39:58.21ID:axJ9LCZN0 ファイナルファイトCDでもできるらしいので、メガドラミニ2でcボタンをスペシャルにして試したけど抜けれない
475NAME OVER
2022/12/16(金) 01:21:59.41ID:yMjaSkG10 豆でアタック+ジャンプ+レバーで抜けれたんで(アビとロレントで検証)
これが掴み外しコマンドかと思って基板で試したが一度も成功しなかった記憶
豆のボタン設定が変だったのか、上記の組み合わせがCボタンの代用になってたのだろうか
これが掴み外しコマンドかと思って基板で試したが一度も成功しなかった記憶
豆のボタン設定が変だったのか、上記の組み合わせがCボタンの代用になってたのだろうか
476NAME OVER
2022/12/16(金) 02:44:41.84ID:+nPIoYoe0 ハガーが頭突きの途中で敵を離してしまうのは完全に運?
477NAME OVER
2022/12/18(日) 03:28:35.99ID:VW3PrfSp0 2人プレイだとコーディやガイの掴みも離してしまうことあるよな
478NAME OVER
2022/12/18(日) 07:58:34.23ID:0EPbQZ/n0 8K仕事
1. キツイ
2. 汚い
3. 臭い
4. 危険
5. 空気が悪い
6. 給料が安い
7. 下流老人が主要メンバー
8. 子どもに笑われる
1. キツイ
2. 汚い
3. 臭い
4. 危険
5. 空気が悪い
6. 給料が安い
7. 下流老人が主要メンバー
8. 子どもに笑われる
479NAME OVER
2022/12/18(日) 13:12:05.97ID:nxKbLdArM 9.壊滅させて世界一周(FF2)
480NAME OVER
2022/12/22(木) 07:29:41.88ID:Uoth9TuW0 アーケード版(基盤)ってオプション画面はどうやって出すの?
481NAME OVER
2022/12/22(木) 08:29:40.04ID:k5IvbYpGd Jammaの15ピンとGNDをショートさせるかdipからテスト入れて起動
483NAME OVER
2022/12/24(土) 22:11:27.26ID:kc2LI+2t0EVE 2ボタンゲーでCボタンとはこれいかに
484NAME OVER
2022/12/25(日) 10:34:50.56ID:HWM6OYoeaXMAS アーケード版まじムズいな
スーファミに比べ弱い弱い言われてるアビゲイルも全然強いし
これワンコインクリアできる猛者、何者なんだよ?w
スーファミに比べ弱い弱い言われてるアビゲイルも全然強いし
これワンコインクリアできる猛者、何者なんだよ?w
485NAME OVER
2022/12/25(日) 17:27:44.70ID:K0CdrvmGrXMAS ソドムとチャンバラできたっけ?
486NAME OVER
2022/12/26(月) 00:22:06.40ID:g+IA+9j00 ボス戦はほぼパターン化できるから簡単なのよ
簡単と言われるのはパターンを知ってるのが前提
簡単と言われるのはパターンを知ってるのが前提
487NAME OVER
2022/12/26(月) 13:29:22.90ID:u07edVaPa てかラスボスが抱えてるイライザぶん殴っても得点入るんだなワロタ
488NAME OVER
2022/12/26(月) 14:18:19.51ID:98fvW05m0 ケ~ン!!
489NAME OVER
2022/12/27(火) 00:56:13.27ID:TKhGo9R60 おお いらいざ、しょ〜りゅうけん!
490NAME OVER
2022/12/28(水) 11:31:53.43ID:Mh25Z7Bb0 ジェシカをなるべく何度も殴りたいんだけど何かコツはあるのだろうか
すぐにベルガーをピョンピョンモードにしたくない
すぐにベルガーをピョンピョンモードにしたくない
491NAME OVER
2022/12/28(水) 12:13:18.20ID:Mq9zUhpla 車イスは木箱や樽と破壊音が同じだから最初は何かアイテムが出ると思ってたわ
492NAME OVER
2022/12/28(水) 15:08:17.42ID:SFfZApz00 それこそ何かベルガーを倒すためのキーアイテムとか
うっかり錬金術して倒せなくなるの
うっかり錬金術して倒せなくなるの
493NAME OVER
2022/12/28(水) 16:55:51.36ID:GrIrWjDAd ジェシカビデオの全編入ったVHSとかか
494NAME OVER
2022/12/28(水) 17:49:21.11ID:GkBvPoanr ソドムの素顔が見たい
495NAME OVER
2022/12/28(水) 20:12:27.58ID:CpnW0/jf0 ソドムのチンポが見たい
496NAME OVER
2022/12/28(水) 20:56:03.62ID:0AGIaL2K0 ソドムってことはゲイなのかな…
497NAME OVER
2022/12/29(木) 01:36:25.18ID:dWbcBX6P0498NAME OVER
2023/01/09(月) 12:17:56.29ID:MygsXSA90 ジェシカを最大何発殴れるのか気になる
499NAME OVER
2023/01/12(木) 13:14:20.40ID:G3zMNPJi0 ビシ!
いてえ! 今のガイじゃないのか Jだったか?
いてえ! 今のガイじゃないのか Jだったか?
500NAME OVER
2023/01/12(木) 18:37:37.50ID:LLARQR/Ga ジェシカも参戦しろ
途中で脱出して合流な
途中で脱出して合流な
501NAME OVER
2023/01/12(木) 19:25:47.58ID:sQvmnP5y0 コーディーには2以降も出てほしかったな
502NAME OVER
2023/01/13(金) 15:19:15.45ID:zU6oOPHu0 カルロス宮本が悲しむだろ
503NAME OVER
2023/01/13(金) 17:35:45.21ID:ZJhVSCvT0 仮にファイナルファイトGUYが後出しじゃなく
SFCでほぼ同時発売だったら
ガイの方にはアビゲイルがステージごとロレントに置き換わったのかな
SFCでほぼ同時発売だったら
ガイの方にはアビゲイルがステージごとロレントに置き換わったのかな
504NAME OVER
2023/01/13(金) 17:39:50.35ID:ZJhVSCvT0 ファイナルファイトGUYを買う人は
一体どれほどのガイ好きなのだ
一体どれほどのガイ好きなのだ
505NAME OVER
2023/01/14(土) 01:49:59.12ID:dCggSvAm0 CDが欲しかったのとAC版で殆ど使ったことが無かったから
あと三角飛びがやりたかった
正式な出し方は当時はまだ判らなかったけど
AC版に比べて使える場所が激減してるのは後になって知った
あと三角飛びがやりたかった
正式な出し方は当時はまだ判らなかったけど
AC版に比べて使える場所が激減してるのは後になって知った
506NAME OVER
2023/01/14(土) 03:07:20.50ID:XXHoI0XS0 ガイビシビシとかっこいいな
コーディハガーよりいいかも
コーディハガーよりいいかも
507NAME OVER
2023/01/14(土) 03:39:40.89ID:dCggSvAm0 ただSFC版だと立ちグラの頭が丸っこくて顔も北斗の名無し修羅みたいなんだよなあ…
508NAME OVER
2023/01/14(土) 06:21:27.51ID:aKAiTUYda 箱・説明書なしで買って数日後店でtelして裏技(残機増やすのだったか?)を聞いた事があった
509NAME OVER
2023/01/14(土) 06:40:41.52ID:dCggSvAm0 それはただのオプションや
510NAME OVER
2023/01/14(土) 10:20:18.60ID:XXHoI0XS0 ヒゲ生やしたアラブ系に見えなくもないSFC
511NAME OVER
2023/01/14(土) 14:19:31.10ID:e9Uyytxwd 一度もプレイアブルになった事無いのに、ストリートファイター展のビジュアルパネルに何故か居る我らがハガー市長。
513NAME OVER
2023/01/14(土) 16:16:58.75ID:9+KIRk/L0 ストリートファイター'89のプレイアブルだったからw
514NAME OVER
2023/01/14(土) 16:43:47.84ID:XXHoI0XS0 89の字体違うんでフェイクかと思った
これなんか違うこれってマッスルボマーみたいな変遷だな
マッスルボマーがスト2式かベルトだったらなー アンドレ人気だし ドコドコドコヘイーヤッ
これなんか違うこれってマッスルボマーみたいな変遷だな
マッスルボマーがスト2式かベルトだったらなー アンドレ人気だし ドコドコドコヘイーヤッ
515NAME OVER
2023/01/15(日) 21:36:34.19ID:kM5qpAqX0 ベルガーも操作できたらなあ
ラスボスは自分になりすますニセベルガーということで
ラスボスは自分になりすますニセベルガーということで
516NAME OVER
2023/01/15(日) 21:48:04.14ID:3q7Wx1pta それは面白いw
517NAME OVER
2023/01/16(月) 05:16:08.92ID:8YoKfTRw0 しかもジェシカを乗せながら戦うぞ
518NAME OVER
2023/01/16(月) 12:48:08.71ID:2tRZ9wdIM ボウガン撃つだけで戦闘力ないじゃん
519NAME OVER
2023/01/16(月) 18:34:07.62ID:hYQB758/a 高校卒業する迄にファイナルファイト一本の在庫しか無かった貧乏時代
521NAME OVER
2023/01/17(火) 16:36:15.60ID:caWNa0kQa ベルガーのメガクラは天井シャワー撃ちになるのかな
自身も浴びるのでそれで体力減る
自身も浴びるのでそれで体力減る
525NAME OVER
2023/01/22(日) 06:36:30.54ID:FYAHRTdO0526NAME OVER
2023/01/27(金) 22:58:39.84ID:Wr/d2LNc0 ベルガー人気あるなあ
ステージクリアしたいけど殺したくなくて画面左端で倒したけど無駄だった
ステージクリアしたいけど殺したくなくて画面左端で倒したけど無駄だった
527NAME OVER
2023/01/28(土) 16:09:57.68ID:4tt5Kogk0 ベルガー左側フィニッシュすると謎の力で割れた窓にエルガドに劣らぬ勢いの
フライング投身する姿を拝めるからええじゃないかw
フライング投身する姿を拝めるからええじゃないかw
528NAME OVER
2023/01/30(月) 00:41:09.04ID:nkQOeBMy0 最終的にはジェシカでベルガー倒したい
なんとかならないかな
なんとかならないかな
529NAME OVER
2023/01/30(月) 00:45:50.30ID:SaXTnVte0 PCエンジン版オーダインのかなちゃんモードか
530NAME OVER
2023/01/30(月) 07:59:29.27ID:wuT7ZlVP0 PCエンジン版ファイナルファイトがあったら
敵が2体しか出なさそう
敵が2体しか出なさそう
531NAME OVER
2023/01/31(火) 02:03:40.49ID:ToEqDbju0 クレストオブウルフのことかー
まあ音楽は好きだったでよ
まあ音楽は好きだったでよ
532NAME OVER
2023/02/01(水) 01:17:10.99ID:E0ps9mr6a 考えてみればジェシカが弱いわけないんだよな
あのハガーの娘なんだし
あのハガーの娘なんだし
533NAME OVER
2023/02/01(水) 11:27:57.61ID:kkP2ZIUx0 SDGsの時代だし逆にジェシカが誘拐されたハガーを助ける新作あっていいかもな
534NAME OVER
2023/02/01(水) 12:40:37.05ID:05T+tBEDa それいいな
スカートのままならなおいい
たまにベルガーの車椅子に拉致されたり
スカートのままならなおいい
たまにベルガーの車椅子に拉致されたり
535NAME OVER
2023/02/01(水) 12:52:15.33ID:mEQgU3Kua 異色過ぎだわさw
536NAME OVER
2023/02/01(水) 20:09:52.37ID:P8T+zB130 龍虎の拳のユリみたいだな
537NAME OVER
2023/02/01(水) 20:45:21.65ID:y5RdpomG0 たしかレジオネアの姉貴は主人公らと同じ戦闘メンバーなんだけど誘拐されて人質設定。
デモ画面でプレイアブルキャラっぽく紹介されるのよね
デモ画面でプレイアブルキャラっぽく紹介されるのよね
538NAME OVER
2023/02/02(木) 01:38:07.85ID:Qzi/5NPD0 ジェシカがテレビつけたら、半裸で縛られたハガーが映ってるのか…
539NAME OVER
2023/02/02(木) 11:20:03.14ID:YQaSs2nG00202 最後に赤ドレス姿のハガーが出てきたらベルガーとまとめてビルから叩き落としてしまいそうだ
540NAME OVER
2023/02/02(木) 13:18:49.41ID:CJx1ri+r00202 今だと洗脳されたハガーが途中ステージのボスとして出てくるんだろうな
ステージが進むにつれてアンドレがダブルラリアット使い出して「あれはお父さんの得意技…どうして…」となって洗脳されたハガーが教授していたという驚愕の事実が判明
そしてハガーは愛娘の前で地面に落ちたチューインガムを食べて悲しき親子対決へ
ステージが進むにつれてアンドレがダブルラリアット使い出して「あれはお父さんの得意技…どうして…」となって洗脳されたハガーが教授していたという驚愕の事実が判明
そしてハガーは愛娘の前で地面に落ちたチューインガムを食べて悲しき親子対決へ
541NAME OVER
2023/02/02(木) 13:28:21.79ID:c+xM4dnia0202 ハガー大好き
542NAME OVER
2023/02/02(木) 21:46:23.67ID:Q4o2Zs8u00202 コーディー(投獄中)「俺は?」
544NAME OVER
2023/02/03(金) 07:05:23.92ID:S1KFURmC0 SFC版のすげー横に飛ぶパイルなら想像できそう
545NAME OVER
2023/02/04(土) 02:36:22.54ID:lexxoWa50 スーファミ版のパイルはバックジャンプでやると画面の端から端まで飛んだ気がする
547NAME OVER
2023/03/22(水) 00:22:29.46ID:5HVmsUod0 なにっ!ジェシカが たいほされただと!
548NAME OVER
2023/03/28(火) 20:25:05.60ID:TM54oe6m0 SFC版の半指しの裏技があるらしいね
549NAME OVER
2023/04/01(土) 02:23:24.60ID:o3Hyf4GT0USO 敵の体力が黒になるやつか
デバッグモードが発動してるとか解説があった
小学生の頃は単なるバグだと思ってたな
デバッグモードが発動してるとか解説があった
小学生の頃は単なるバグだと思ってたな
550NAME OVER
2023/04/25(火) 02:43:52.66ID:CW0HvcUw0 弁護士ソドムと言うドラマが始まるらしい
ソドムが弁護士に
ソドムが弁護士に
551NAME OVER
2023/04/25(火) 14:07:01.14ID:jwEY5uNOr 依頼者アンドレJr「実はちょっと遺産相続で揉めてましてね…」
552NAME OVER
2023/04/26(水) 00:14:39.63ID:R7wufnTN0 依頼者ベルガー「車椅子だからという理由でバス乗車を断られたんです。メトロシティ市営バスを訴えます」
553NAME OVER
2023/04/26(水) 05:14:24.36ID:1Fso5wR30 SHOW SAW!
YOU THE EYE DEATH!
GO SHOES SHOW SUMMER!
(訴訟は俺達の勝ちだ。気の毒だが賠償金はたんまりいただくぜ)
YOU THE EYE DEATH!
GO SHOES SHOW SUMMER!
(訴訟は俺達の勝ちだ。気の毒だが賠償金はたんまりいただくぜ)
554NAME OVER
2023/04/26(水) 15:23:22.71ID:YbnmU0LAM マイティファイナルファイト今日買った
裸カセットだけど
裸カセットだけど
555NAME OVER
2023/04/26(水) 15:39:10.14ID:eVCkFow00 ソドムって連コンティニューしながらだと普通にパンチでもダメージ通るようになるんだな
普通にやってたらそうなる事ないけど
普通にやってたらそうなる事ないけど
556NAME OVER
2023/04/27(木) 01:37:31.25ID:GApQ6qs+0 そいつは知らんかった。二人同時プレイ時の背後斬りにも驚いたが
557NAME OVER
2023/04/30(日) 21:41:17.76ID:koToTvUr0 YouTubeにファイナルファイト映画版みたいなキャラ作った動画あるが、エルガドとかがイスラム系で一番ヤバそうな雰囲気に。
558NAME OVER
2023/05/11(木) 22:36:29.25ID:fmUszOXX0 AIで80年代洋画風にアレンジしてあるやつか
もっと筋肉モリモリにしてほしいね
もっと筋肉モリモリにしてほしいね
559NAME OVER
2023/05/18(木) 09:50:44.75ID:Ng8dkdOia 最近になってカプコンコレでエンディング見れた
560NAME OVER
2023/05/20(土) 15:47:47.11ID:3PSBPwHva 3DSにスーファミの1、2、タフ、ファミコンのマイティ入ってるけど質問ある?
561NAME OVER
2023/05/20(土) 17:03:00.87ID:vj1AHtDn0 スーファミ版はもはや眼中にない!
562NAME OVER
2023/05/21(日) 01:47:07.05ID:NQTdgaKi0 スーファミ版をバージョンアップさせたGBA版があるのにあえてやる理由が…強いて言えば音楽と効果音か
563NAME OVER
2023/05/22(月) 14:42:13.44ID:3kWTQ5y8a 『ファイナルファイト2』発売30周年。家庭用でもふたり同時プレイが可能! プレイヤーキャラのカルロス宮本が『ストリートファイター6』のワールドツアーモードに登場することも話題に【今日は何の日?】
https://news.yahoo.co.jp/articles/dacf18c672f448c554d25b294dca92958688b468
https://news.yahoo.co.jp/articles/dacf18c672f448c554d25b294dca92958688b468
564NAME OVER
2023/05/22(月) 20:47:02.59ID:ENwwDraMd こういう記事を見ると令和にもやっぱり世論はファイナルファイトを欲してるんだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8ce090b6fbcd35ee9425c6226980e97d32af29f
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8ce090b6fbcd35ee9425c6226980e97d32af29f
565NAME OVER
2023/05/22(月) 21:15:16.86ID:DwmDuDhL0 ファイナルファイトもリメイクしてるってリークあったよね
566NAME OVER
2023/05/23(火) 01:58:56.97ID:e8lTRgdcd 時代が変わってもファイナルファイトの面白さは不変だからな、カプコンも放っておかないだろう
567NAME OVER
2023/05/23(火) 02:12:00.28ID:sWxBSu2z0 内部的なとこには手を加えないで欲しい
2以降の引っこ抜きが出来ないハガーなんて使う意味無かったから
あと掴み打撃で連続技の進行を調整する小テクとか
起き上がりメガクラ不可は意見が分かれるだろうけど
2以降の引っこ抜きが出来ないハガーなんて使う意味無かったから
あと掴み打撃で連続技の進行を調整する小テクとか
起き上がりメガクラ不可は意見が分かれるだろうけど
568NAME OVER
2023/05/23(火) 07:31:29.64ID:/jar0A3v0 HPゲージ増殖フリーズバグは直してほしいなあ
起き上がりメガクラは一長一短なんでオプション選択かな
起き上がりメガクラは一長一短なんでオプション選択かな
569NAME OVER
2023/06/01(木) 16:56:24.16ID:zxznFNlka 小さい子もサクサク遊んでるよ
570NAME OVER
2023/06/02(金) 08:20:05.00ID:qzSWUTDX0 パンチ連打するだけのめちゃくちゃプレイでも面白いのがファイナルファイトのいいとこだよな。回復アイテム奪い合い、同士打ちやり放題の2人プレイも楽しい。
571NAME OVER
2023/06/06(火) 02:03:42.98ID:k1V1IZw20 スト6のWTやってるといっぱいFFキャラ出てきて涙が出てくる。マジでゲームで泣くとは思わなかった
572NAME OVER
2023/06/18(日) 21:48:39.19ID:M1abR8Xga573NAME OVER
2023/07/11(火) 14:03:52.95ID:MEuk0EWR0 ゲーム発売時の同年に倉田主演の同名映画があったよね
後の特撮ヒーローも出てるやつ
後の特撮ヒーローも出てるやつ
574NAME OVER
2023/07/20(木) 00:28:01.72ID:2qCwlAUA0 ドラマ量産型リコでコーディーと言う名前のアプリが
575NAME OVER
2023/07/23(日) 16:45:58.36ID:iZk67WTa0 SFC版は迫力ある音を出しすぎて容量を食いましたか
576NAME OVER
2023/07/24(月) 07:42:35.78ID:qWLutqFAd でやでやぁ~っ
577NAME OVER
2023/07/24(月) 10:30:59.08ID:bCwBhqtj0 テスト
578NAME OVER
2023/08/08(火) 16:35:35.21ID:FuBh8R2gH0808 アケスタ版は商標権の問題で
コカコーラのデザインが変更されてるな
ベルコレ版は未修正なんだっけ?
コカコーラのデザインが変更されてるな
ベルコレ版は未修正なんだっけ?
579NAME OVER
2023/08/11(金) 03:59:16.57ID:XECIX7G00 ドラマハヤブサ消防団にアビゲイルって名前が出て来て笑った
580NAME OVER
2023/08/18(金) 11:05:14.78ID:Z6Wz7QL00 ファイナルファイトとかダブルドラゴンなどベルトアクションゲームは
一生遊べるな
いくつかのベルトアクションをコラボしてずーっと続く様なゲームでも作ってくれないかな
一生遊べるな
いくつかのベルトアクションをコラボしてずーっと続く様なゲームでも作ってくれないかな
581NAME OVER
2023/08/18(金) 17:06:09.88ID:9C3ac/Jr0 未だに外人にハックロムが作られているベアナックル2
582NAME OVER
2023/08/18(金) 22:49:58.25ID:0L8PWHJ90 ゲームの中のキャラだけはいつまで経っても年齢が変わらないしな。
デモ画面のプロフィールの年齢設定も現実(発売年月時点)と同じで、コーディーなら1967年生まれの22歳で止まったままだし。
いま考えたら若い青年(コーディー)がいくらマッチョよいってもほぼ1人でマッドギアを退治しに立ち向かうんだもの。
デモ画面のプロフィールの年齢設定も現実(発売年月時点)と同じで、コーディーなら1967年生まれの22歳で止まったままだし。
いま考えたら若い青年(コーディー)がいくらマッチョよいってもほぼ1人でマッドギアを退治しに立ち向かうんだもの。
583NAME OVER
2023/08/19(土) 15:36:23.44ID:eveFqMqD0 ファイナルファイトはパターンとアドリブのバランスが奇跡的に成功してるからヌルゲーにも運ゲーにもならないんだよな
584NAME OVER
2023/08/21(月) 18:12:56.56ID:yUorlzeR0 PS4本体もSwitch本体も持ってない
PS2ユーザーだけど、
アーケードスタジアム版って、
どこでもセーブ、巻き戻し機能、あるんすか?(汗)
PS2ユーザーだけど、
アーケードスタジアム版って、
どこでもセーブ、巻き戻し機能、あるんすか?(汗)
585NAME OVER
2023/08/21(月) 19:25:57.66ID:e4F7zPBsd >>584
両方有るよ。唯巻き戻せる範囲は狭い。
両方有るよ。唯巻き戻せる範囲は狭い。
586NAME OVER
2023/08/21(月) 19:28:28.18ID:e4F7zPBsd 例えばステージ5なら便所エリアまで進んでスタート地点まで巻き戻すとかは出来ない。
588NAME OVER
2023/08/25(金) 09:59:17.17ID:dachBqa1M 今さらスト5やったけどルシアのそばかす関西弁にゲンナリして止めてしまった
589NAME OVER
2023/08/30(水) 14:12:24.57ID:iwCxnUZMd スト6でもFFキャラ使いたいょ
590NAME OVER
2023/09/02(土) 13:29:13.93ID:gmLi6AF9d 市長の娘を人質にとったのに、
人質の意味を理解していない市長が
殴り込んできて組織を壊滅させる無茶苦茶な話
人質の意味を理解していない市長が
殴り込んできて組織を壊滅させる無茶苦茶な話
591NAME OVER
2023/09/02(土) 17:12:00.45ID:hLCfmKpTa これ以上警察を介入させるなら
という言葉を正確に理解しての見事な手腕だと思うが
という言葉を正確に理解しての見事な手腕だと思うが
592NAME OVER
2023/09/03(日) 02:45:31.94ID:gXIl4AVJr 警察官が敵に寝返ってるしな
いやあれはただの警官コスプレイヤーかもしれんが
いやあれはただの警官コスプレイヤーかもしれんが
593NAME OVER
2023/09/03(日) 02:52:37.54ID:/zjd5OLj0 エディEは現役の警察官
警察官すらマッドギアに加担してるという表現でもある
警察官すらマッドギアに加担してるという表現でもある
594NAME OVER
2023/09/03(日) 05:39:38.99ID:XwluFnpW0 お約束で人質を盾にするが鉄パイプで殴りまくってもナイフで突きまくっても無問題と言う…
容量に余裕があったら体力ベルガーと共用でなくバッドエンドがあったかも
容量に余裕があったら体力ベルガーと共用でなくバッドエンドがあったかも
595NAME OVER
2023/09/03(日) 14:58:09.24ID:T+sw50SPd 「車椅子に乗っている人を
タコ殴りにして、窓から突き落とすゲーム」というジャンルのなかでは
のこゲームが一番好き
タコ殴りにして、窓から突き落とすゲーム」というジャンルのなかでは
のこゲームが一番好き
596NAME OVER
2023/09/09(土) 08:20:50.56ID:XUU7PZgc0597NAME OVER
2023/09/10(日) 02:29:39.63ID:IQzXBExP0 どっちみち最終防衛でダメージ受けるだろうし、その時に武器が消えなければOK
ナイフは最終防衛のエルガドハリウッドが落としたやつで
ナイフは最終防衛のエルガドハリウッドが落としたやつで
598NAME OVER
2023/09/15(金) 14:07:03.65ID:Y3S8wHoJ0 > >588
英語ボイスに設定すればいい
FFのキャラは外人ボイスの方がしっくりくる
英語ボイスに設定すればいい
FFのキャラは外人ボイスの方がしっくりくる
599NAME OVER
2023/09/15(金) 18:45:05.33ID:e2ShrOu5a ルシアオタってそんな程度でスト5やめるの?ちょっと浅いよ(^_^;)
アビゲイルパンチ食らわしたいよ…
アビゲイルパンチ食らわしたいよ…
600NAME OVER
2023/09/15(金) 18:57:55.85ID:e2ShrOu5a601NAME OVER
2023/09/15(金) 20:15:43.82ID:/Qr+2unt0 SNKvsカプコンシリーズはやってないけどマキでなんか違う感あったからわからんでもない
602NAME OVER
2023/09/16(土) 02:48:40.90ID:2LkriEKv0 カプエスマキはあかねちん
603NAME OVER
2023/09/16(土) 06:11:54.01ID:7aNCHQzFa あかねちんって何?
604NAME OVER
2023/09/16(土) 11:37:13.17ID:o8JmgYnK0 ドクタースランプの木緑あかねじゃないかな
605NAME OVER
2023/09/23(土) 00:43:43.07ID:syy2/nGf0 ラッシングビートに新作だと…
606NAME OVER
2023/09/23(土) 19:53:51.99ID:EAJ/T5180 基板持ってるかた、教えてください
ファイナルファイトの基板を買ったのですが、一部のディップスイッチが反応しません
わかりやすいのが、ディップCの6や8が反応しません、デモ音声が流れないのと、テストモードに入れません
テストモードはCの8をONにするだけで瞬時に入れるものですか?
基板関係のスレを探しましたが、見つけられなかったです
ディップAもおかしいです
1コイン1クレにしたのに、3か4クレジットくらい入るようになってます
どうすれば改善できますでしょうか?
わかるかたが入ればお教えいただきたいです
ファイナルファイトの基板を買ったのですが、一部のディップスイッチが反応しません
わかりやすいのが、ディップCの6や8が反応しません、デモ音声が流れないのと、テストモードに入れません
テストモードはCの8をONにするだけで瞬時に入れるものですか?
基板関係のスレを探しましたが、見つけられなかったです
ディップAもおかしいです
1コイン1クレにしたのに、3か4クレジットくらい入るようになってます
どうすれば改善できますでしょうか?
わかるかたが入ればお教えいただきたいです
607NAME OVER
2023/09/23(土) 20:55:31.17ID:pqbTvDHcd ファイナルファイトの基板を買ったものの、ディップスイッチの設定で戸惑う人が多いようですので
今回は調査をしてみました。
ディップスイッチとは、集積回路のデュアル・インライン・パッケージと同じ形状の端子を持つ小型のスイッチである。主に電子機器の各種設定用として、電子回路基板上に実装される。現在では、DIPより小さな表面実装用のパッケージに入ったものもあるが、この場合でもディップスイッチと呼ぶ。
さてファイナルファイトのディップC6や8の設定が反映されないという情報があるようです。
調べてみましたが2023年9月現在、解決策は見つけることができませんでした。
見つかり次第このページに掲載予定です。
いかがでしたか?
今後もディップスイッチの活躍に目が離せませんね
今回は調査をしてみました。
ディップスイッチとは、集積回路のデュアル・インライン・パッケージと同じ形状の端子を持つ小型のスイッチである。主に電子機器の各種設定用として、電子回路基板上に実装される。現在では、DIPより小さな表面実装用のパッケージに入ったものもあるが、この場合でもディップスイッチと呼ぶ。
さてファイナルファイトのディップC6や8の設定が反映されないという情報があるようです。
調べてみましたが2023年9月現在、解決策は見つけることができませんでした。
見つかり次第このページに掲載予定です。
いかがでしたか?
今後もディップスイッチの活躍に目が離せませんね
608NAME OVER
2023/09/23(土) 23:13:02.75ID:EAJ/T5180 あとA3がオフにしてもオンのまま、A123オフでもA3オンになってるらしく1コイン6クレのようです
C7もきかなくてコンテニューなし
A12とC345はききます
C7もきかなくてコンテニューなし
A12とC345はききます
609NAME OVER
2023/09/23(土) 23:20:43.21ID:syy2/nGf0 故障してるのでは…
ウチのは説明書の通りに反映されてたしテストモードでグラフィックや音楽/効果音を鑑賞したり出来た
ちなみにマザーボードはストIIダッシュのものを使ってる
現在はモニターが壊れてて確認できない
ウチのは説明書の通りに反映されてたしテストモードでグラフィックや音楽/効果音を鑑賞したり出来た
ちなみにマザーボードはストIIダッシュのものを使ってる
現在はモニターが壊れてて確認できない
610NAME OVER
2023/09/24(日) 00:04:47.14ID:K2dDqhgrd https://www.arcade-museum.com/manuals-videogames/F/Final%20Fight%20Operators%20Guide.pdf
聞いた話からでは、A3の接点が動作不良のような。
ちゃんと電源offの状態でディップスイッチを操作してますよね?
聞いた話からでは、A3の接点が動作不良のような。
ちゃんと電源offの状態でディップスイッチを操作してますよね?
611NAME OVER
2023/10/13(金) 00:30:56.63ID:d1yOlFN40 なすなかにしのゲームキングダムと言う番組でファイナルファイトをやるらしい
アーケード時代やり込んでたと言う触れ込みだがパンチハメを知ってる程度の予感
本当にやり込んでたなら最低でもバックジャンプ、ハガーなら引っこ抜き、ガイなら三角飛びを使いこなせてないと
アーケード時代やり込んでたと言う触れ込みだがパンチハメを知ってる程度の予感
本当にやり込んでたなら最低でもバックジャンプ、ハガーなら引っこ抜き、ガイなら三角飛びを使いこなせてないと
612NAME OVER
2023/10/13(金) 04:25:33.51ID:mVtC0lafd613NAME OVER
2023/10/13(金) 04:40:25.32ID:HSvZTgLR0 ACかな? SFCかな? 取り敢えず予約した
615NAME OVER
2023/10/13(金) 18:22:52.10ID:d1yOlFN40 >>613
公式の説明には「カプコンベルトアクションコレクションより」とある
「アーケード時代からやり込んでいた、なすなか&クロちゃん」でやり込み具合が気になるが
大体こういうのって「パンチハメ使えます」までの人が多い印象
「アーケード時代にやり込んでいた」=ブームの時だけやってた、ならそんなもんかな
公式の説明には「カプコンベルトアクションコレクションより」とある
「アーケード時代からやり込んでいた、なすなか&クロちゃん」でやり込み具合が気になるが
大体こういうのって「パンチハメ使えます」までの人が多い印象
「アーケード時代にやり込んでいた」=ブームの時だけやってた、ならそんなもんかな
616NAME OVER
2023/10/15(日) 22:30:33.93ID:cPIA4P6w0 このゲームは難易度機能してないだろ
レベル低くしてんのに全く強さも変わらんぞ
レベル低くしてんのに全く強さも変わらんぞ
617NAME OVER
2023/10/16(月) 01:20:21.61ID:i7Ai4FTid そうなの?
敵の出てくる量かな?
敵の出てくる量かな?
618NAME OVER
2023/10/16(月) 02:25:27.59ID:K/3FOj4I0 ニコ動に検証動画があったと思う
確かノーマルでも死にまくりじゃない限り2、3面辺りでハーデストに達する
難易度bで上昇率が変わると思うけど気のせいレベル
つまり難易度設定は初心者にしか機能しない
スーファミ版のガイとGBA版は明確に敵の数と同時出現数が変わる
確かノーマルでも死にまくりじゃない限り2、3面辺りでハーデストに達する
難易度bで上昇率が変わると思うけど気のせいレベル
つまり難易度設定は初心者にしか機能しない
スーファミ版のガイとGBA版は明確に敵の数と同時出現数が変わる
619NAME OVER
2023/10/16(月) 02:32:23.74ID:K/3FOj4I0 動画は「ファイナルファイト 検証」で出るね
投稿者は他にも検証動画を上げてるから興味がある人は見てみては
投稿者は他にも検証動画を上げてるから興味がある人は見てみては
620NAME OVER
2023/10/16(月) 06:17:15.47ID:O9wWIbmh0621NAME OVER
2023/10/16(月) 12:24:52.51ID:ikwRLAR/d GBA版は低難易度だと雑魚が3 体までで高難易度だと6体までになるな。高難易度だとアンドレパイル一発で半分以上持ってかれたりで分かり易い。
622NAME OVER
2023/10/17(火) 23:33:06.81ID:FtDLjmOw0 那須中西で岡部燐様勝利しました
623NAME OVER
2023/10/18(水) 00:55:08.42ID:Sr+/wTwX0 ティーバーにあったんでちょっと見てみたが
クロちゃんパンチハメとパンチ投げちょっとだけ使ってたなあ…で終わっちゃった
クロちゃんパンチハメとパンチ投げちょっとだけ使ってたなあ…で終わっちゃった
624NAME OVER
2023/10/20(金) 01:16:20.66ID:qOhbpMQG0 コーディーで2面の地下鉄始まってすぐのSLASHに飛び蹴りガードさせて掴んで左に投げてコーディーを右に進めたらSLASHがいなくなったw
625NAME OVER
2023/10/20(金) 02:18:11.37ID:NNvqo4R50 スクロールアウト消しは基本テクよ
5面のカマ地帯なんかナイフ男を左へポイした後バックジャンプでピョンピョン進めば投げに巻き込まれた奴含めて殆ど消せる
失敗したら大変なことになるけどそれを捌くのもまた一興
5面のカマ地帯なんかナイフ男を左へポイした後バックジャンプでピョンピョン進めば投げに巻き込まれた奴含めて殆ど消せる
失敗したら大変なことになるけどそれを捌くのもまた一興
626NAME OVER
2023/10/20(金) 08:33:02.99ID:n/8Gw06Id 5面のカマナイフは一気に突破してトイレ前来たら全員左に追いやってパイプと刀を画面端ブンブンすると楽しい
手前のドラム缶で刀パイプ出たならちょっと縦軸ずらしながら振りつつ進むと面白いようにボッコボコに殴れる
手前のドラム缶で刀パイプ出たならちょっと縦軸ずらしながら振りつつ進むと面白いようにボッコボコに殴れる
627NAME OVER
2023/10/21(土) 20:50:02.08ID:mLt3CBp20 こちらで聞いてもよろしいのか分かりませんが
https://youtu.be/db5kvZqWH60
このファイナルファイトハックは何というゲーム名なのでしょうか?
どなたかご存じの方いらっしゃったら是非お教え頂けないでしょうか
https://youtu.be/db5kvZqWH60
このファイナルファイトハックは何というゲーム名なのでしょうか?
どなたかご存じの方いらっしゃったら是非お教え頂けないでしょうか
629NAME OVER
2023/11/10(金) 22:17:01.79ID:R/9+B9X70 5面のカマ地帯はチョビチョビ出して仕留める、みみっちいプレイしか出来んわ
630NAME OVER
2023/11/13(月) 00:33:50.71ID:Ywv61ctR0 移植版はかなり貧相だがアーケードのへんてこ解像度のせいかな?
ネオジオ版があればなあ
スーファミの2をCPS1と同じ解像度で作ったら迫力でるかしら?
ネオジオ版があればなあ
スーファミの2をCPS1と同じ解像度で作ったら迫力でるかしら?
631NAME OVER
2023/11/13(月) 01:15:30.78ID:Ywv61ctR0632NAME OVER
2023/11/24(金) 21:25:45.70ID:5b3D6zuR0 コーディのパンチハメって連射使ってんの?
うまく出来ないんだが
うまく出来ないんだが
633NAME OVER
2023/11/25(土) 04:32:44.13ID:cwVZf4G7d 一発で振り向かなきゃいけないハガーが難しいが
どれも練習すりゃ手で出来るようになるよ
どれも練習すりゃ手で出来るようになるよ
634NAME OVER
2023/11/25(土) 09:24:38.36ID:wk9Fj1VX0 パンチハメなんて無くてもクリアできるバランスだから平気。投げがありゃ十分
635NAME OVER
2023/11/26(日) 00:37:02.16ID:xImNlxRT0 ゲーセンの機体でパンチハメやると
レバーにダメージありそうで申し訳なくてできないわ
レバーにダメージありそうで申し訳なくてできないわ
636NAME OVER
2023/11/27(月) 20:37:26.44ID:qOywPy2V0 達人方教えて
バックジャンプを出すコツを、
アケコン
普通のコントローラー
それぞれで
プレステ2とベルトコレクションかな?引っ張り出して久々にやったがバックジャンプがまぁ出ない出ない
昔アーケードでやってた時は普通に出せたのに
バックジャンプを出すコツを、
アケコン
普通のコントローラー
それぞれで
プレステ2とベルトコレクションかな?引っ張り出して久々にやったがバックジャンプがまぁ出ない出ない
昔アーケードでやってた時は普通に出せたのに
637NAME OVER
2023/11/27(月) 22:12:19.64ID:1L/CK+6ga ボタン押してからレバー入れる
だけだろ?
だけだろ?
638NAME OVER
2023/11/28(火) 02:19:34.60ID:aTKeNqVq0 ジャンプボタン押して空中判定になるまでに後ろに入れる感じだっけ
多分FFキャラは空中判定になるのはザンギより遅い
あとレバーを入れた瞬間に強制的に空中判定になるので前ジャンプなら通常より早く飛び蹴りを出せる
多分FFキャラは空中判定になるのはザンギより遅い
あとレバーを入れた瞬間に強制的に空中判定になるので前ジャンプなら通常より早く飛び蹴りを出せる
639NAME OVER
2023/11/29(水) 11:50:54.38ID:Quh+yE0d0 ようつべでコーディーで
パンチハメしながら
回復無しで1CCしてる動画あるけど
これ連射してるよね?
パンチハメしながら
回復無しで1CCしてる動画あるけど
これ連射してるよね?
640NAME OVER
2023/11/29(水) 18:50:02.19ID:zj0ons5a0NIKU キャプコマのパンチはめは簡単だけどこっちは難しい
641NAME OVER
2023/11/30(木) 01:48:33.58ID:ua4vDq9y0 コーディーとガイなら手数あるから簡単やろ
同時に殴る敵が多くなるとヒットストップが効いて難しくなるが
まあ残った敵が起きるの遅い系の時以外は無理に使う必要無い
同時に殴る敵が多くなるとヒットストップが効いて難しくなるが
まあ残った敵が起きるの遅い系の時以外は無理に使う必要無い
642NAME OVER
2023/11/30(木) 07:03:07.56ID:VHoNIrqf0 稼ぎでもなくアンドレ相手にパンチハメしてるの見てると膝ループでいいじゃんって思うしな
643NAME OVER
2023/11/30(木) 13:37:23.09ID:jOMME5tK0 ファイナルファイトにネオンあったっけ?
ベアナックルのネオンアニメすげえぞ
ベアナックルのネオンアニメすげえぞ
644NAME OVER
2023/11/30(木) 22:31:21.06ID:Z86sxYOR0 コーディーのパンチはめ練習してるんだが
後ろむいたときに引っこ抜いて投げになってしまう
後ろむいたときに引っこ抜いて投げになってしまう
645NAME OVER
2023/12/01(金) 00:26:53.63ID:X+BfZjQl0 パンチはめとか正気か
どこが面白いんだ
手すりや壁にひっかかった敵をパイプでぶんなぐることもできねえ自由度なし
どこが面白いんだ
手すりや壁にひっかかった敵をパイプでぶんなぐることもできねえ自由度なし
646NAME OVER
2023/12/01(金) 00:28:17.22ID:X+BfZjQl0 お前ら上の2の小さい敵の画像見てもなんも思わねえ気ちがいだからな
ずっとパンチはめの練習してろ
ずっとパンチはめの練習してろ
647NAME OVER
2023/12/01(金) 00:54:41.59ID:X+BfZjQl0 連射使ってるに決まってるだろ
PC用パッドにも入れやがってこんなムダなもの 誤作動してたまらん
PC用パッドにも入れやがってこんなムダなもの 誤作動してたまらん
648NAME OVER
2023/12/02(土) 21:35:31.72ID:BfEQT2Fv0 振り向くタイミングが悪かったみたい
やっぱ連射あった方が楽だったw
やっぱ連射あった方が楽だったw
649NAME OVER
2023/12/04(月) 07:55:00.56ID:GhTzSYRb0 30年以上真剣にやってなかった
ようやくマジでやりだしたけど
おもろいな
ようやくマジでやりだしたけど
おもろいな
650NAME OVER
2023/12/05(火) 05:14:25.76ID:GSyJuB2q0 二匹目のドジョウねらいを大量発生させた逸品だからね
ストIIというバケモノのせいでちょっと影がうすいが
ストIIというバケモノのせいでちょっと影がうすいが
651NAME OVER
2023/12/05(火) 11:03:15.86ID:UoJxRgkz0 ベルトスクロールアクション自体はFF前からあったけどそれらを無視して「ファイナルファイト系」というジャンル名を作った
652NAME OVER
2023/12/09(土) 16:14:06.92ID:cIr3/0TJ0 ソドムが安定しない
投げた後に縦移動してタックル回避してつかもうとしても
つかめない時があってタックルくらってしまう
投げた後に縦移動してタックル回避してつかもうとしても
つかめない時があってタックルくらってしまう
653NAME OVER
2023/12/09(土) 16:45:26.67ID:9vK/8/X70 マジで?
そんなだったっけかなぁ
そんなだったっけかなぁ
654NAME OVER
2023/12/09(土) 17:36:51.78ID:SUKfWDNY0 ラッキーにも連射つきの店を見つけた
店プレイでラス面ゲームオーバーして叫んだり大バンしてるのを当時見てるから
とりあえず3クレくらいでエンディング見れるようになりたい
店プレイでラス面ゲームオーバーして叫んだり大バンしてるのを当時見てるから
とりあえず3クレくらいでエンディング見れるようになりたい
655NAME OVER
2023/12/09(土) 20:47:12.55ID:JOOtPG0M0656NAME OVER
2023/12/10(日) 01:29:35.96ID:lvmXleKU0 縦待ちパターンのタックル後はハガーじゃないと確実に掴めなかったような…
コディガイは走り終わりをパンチ投げorパンチを刻みながら近づいて掴む
まあ一番手っ取り早いのはロープハメ。つべに解説があるから検索してみるといい
ちなみにロープハメはジャンプ下攻撃で飛び込むのとタックルがロープに引っ掛かったとこを掴むのがあるけど多くは前者を指す
コディガイは走り終わりをパンチ投げorパンチを刻みながら近づいて掴む
まあ一番手っ取り早いのはロープハメ。つべに解説があるから検索してみるといい
ちなみにロープハメはジャンプ下攻撃で飛び込むのとタックルがロープに引っ掛かったとこを掴むのがあるけど多くは前者を指す
657NAME OVER
2023/12/10(日) 10:58:49.81ID:y25emSP40 硬直中のソドムを掴めない場合は
硬直中のソドムと重なってる状態でレバーを小刻みに左右交互して強引に掴んでるわ
硬直中のソドムと重なってる状態でレバーを小刻みに左右交互して強引に掴んでるわ
658NAME OVER
2023/12/14(木) 10:44:02.56ID:ZJFZNS620 GBAファイナルファイトはなあ
ロックマンGBのときは狭くてもドットそのままで良かったが
同じようにはいかんな
ロックマンGBのときは狭くてもドットそのままで良かったが
同じようにはいかんな
659NAME OVER
2023/12/14(木) 10:45:00.49ID:ZJFZNS620 GBAゼロ3と反対だったんじゃないか絵のサイズ
660NAME OVER
2023/12/15(金) 14:26:12.13ID:6DhPyzNS0 ファイナルファイトに足払いがあったら終わるよな
何か爽快なゲームであった気もするが
何か爽快なゲームであった気もするが
661NAME OVER
2023/12/15(金) 15:04:52.31ID:taUvGaXU0 エリプレには足払い(スライディング)あるよ
662NAME OVER
2023/12/15(金) 18:58:20.13ID:6DhPyzNS0 エイリアン転ぶっけ
663NAME OVER
2023/12/16(土) 01:41:47.69ID:oGKAauVH0 おい
664NAME OVER
2023/12/16(土) 01:59:34.60ID:n+8vNOVk0 ベアナックルIIのブレイズの後方攻撃が足払い
665NAME OVER
2023/12/16(土) 06:19:56.48ID:oGKAauVH0 へっぴりごしのあいつか
パンチはめやる位だったらもうこれだけで良いだろ
ファイナルファイトにも必要だろ
パンチはめやる位だったらもうこれだけで良いだろ
ファイナルファイトにも必要だろ
666NAME OVER
2024/01/05(金) 10:23:42.12ID:PAQdkdC60 残機1と残機2の設定のVerあるけど出荷のタイミングで違うのかな
667NAME OVER
2024/01/05(金) 17:05:52.93ID:ySs5EKZE0 工場設定はずっと2で固定でしょ
そんでエクステンドが1で1UP後は2回までミスできる
そんでエクステンドが1で1UP後は2回までミスできる
668NAME OVER
2024/01/06(土) 14:45:35.37ID:Pq45e/tT0 ベルコレ版が残機1でアケスタ版が残機2だね
669NAME OVER
2024/01/06(土) 14:46:18.05ID:Pq45e/tT0 ベルコレ版が残機1でアケスタ版が残機2だね
670NAME OVER
2024/01/07(日) 02:51:25.42ID:bbom8cnp0 確かカプクラもデフォ設定がアケの工場設定と違ってた気が
671NAME OVER
2024/01/17(水) 23:53:50.02ID:tTruAwp60 今日のゲームゲノムがストリートファイターだったから見てたんだけど
囚人コーディーが一瞬だがチラホラと映ってたな
NHKデビューおめでとうコーディー
囚人コーディーが一瞬だがチラホラと映ってたな
NHKデビューおめでとうコーディー
672NAME OVER
2024/01/22(月) 02:02:11.51ID:aP1TW/piH 最近始めたけど
難しい、ただただ難しい
ちょっとでも中途半端な動きすると
すぐにリンチ
難しい、ただただ難しい
ちょっとでも中途半端な動きすると
すぐにリンチ
673NAME OVER
2024/01/23(火) 01:39:09.71ID:P0ZOQ26B0 そのためのメガクラッシュですよ
起き上がりはレバガチャすると早いけど自然に起きるのを待つのも手
飛び蹴りがとにかく強行動。強キャラにはこれを起点にして起き攻めする
あと連続技のフィニッシュで投げを出せるのを知らない初心者が意外といる
起き上がりはレバガチャすると早いけど自然に起きるのを待つのも手
飛び蹴りがとにかく強行動。強キャラにはこれを起点にして起き攻めする
あと連続技のフィニッシュで投げを出せるのを知らない初心者が意外といる
674NAME OVER
2024/01/23(火) 16:05:41.32ID:s/FDS/G8H thx
675NAME OVER
2024/01/27(土) 13:48:52.82ID:H5Q+7fcu0 パターンとアドリブのバランスが絶妙なんで上級者も楽しめる
676a
2024/01/28(日) 21:04:23.33ID:z4QcFzWIH メガクラッシュが出にくくてイライラすんのや
パンチ一発や垂直ジャンプになったり
何も出なかったり
パンチ一発や垂直ジャンプになったり
何も出なかったり
677NAME OVER
2024/01/28(日) 21:18:25.74ID:baAelwXs0 FFは2ボタン同時じゃなく、パンチボタン押しながらジャンプとかでも良い
678NAME OVER
2024/01/29(月) 00:19:49.30ID:mVGbLIWf0 メガクラはどちらのボタン押しっぱなしでもいいし出しやすい方だと思う
俺は同時押し強制のキャプコマとかの仕様は嫌
ただ起き上がり無敵中にメガクラ出せないのでスラとかでハメられる
ことがあるのはキツイ
俺は同時押し強制のキャプコマとかの仕様は嫌
ただ起き上がり無敵中にメガクラ出せないのでスラとかでハメられる
ことがあるのはキツイ
679NAME OVER
2024/01/29(月) 00:58:29.96ID:pQuC4CD+0 以降の作品みたく起き上がりに無敵が付与されてたり、リバサメガクラができたりしたら大幅に安定度増してしまうので
ゲーム的な完成度は上がっても攻めてる間は強いけど転ぶと脆い絶妙なバランスは崩れると思う。
ゲーム的な完成度は上がっても攻めてる間は強いけど転ぶと脆い絶妙なバランスは崩れると思う。
680NAME OVER
2024/01/29(月) 01:00:49.05ID:4giFYWCl0 敵の攻撃が予測できる場面ではながら押しでいいんだが
ナイフ男が突然飛んで来た時とかカマが不意にサマーの構えに入った時とかは同時押しじゃないとダメだしねえ
ちなみに連射機能をオンにしてると同時押しがシビアになるのでアクシデントに万全に備えたい場合はオフに
ナイフ男が突然飛んで来た時とかカマが不意にサマーの構えに入った時とかは同時押しじゃないとダメだしねえ
ちなみに連射機能をオンにしてると同時押しがシビアになるのでアクシデントに万全に備えたい場合はオフに
681NAME OVER
2024/01/29(月) 01:19:27.62ID:QbGOmMjD0 エリプレみたいに華麗な連続技があって攻撃重視バランスになるのはわかるけど
FFぐらいシンプルな中で攻撃重視バランスやって、永パ等でハメる作業とか理不尽にならない絶妙な難易度って控えめに言って凄すぎる
FFぐらいシンプルな中で攻撃重視バランスやって、永パ等でハメる作業とか理不尽にならない絶妙な難易度って控えめに言って凄すぎる
682NAME OVER
2024/01/31(水) 13:39:34.22ID:KvGnHFsm0 こないだ午後ロードでパニッシャーやってたから久しぶりにパニッシャーをプレイしてみた
悪くないがファイナルファイトが奇跡的な出来なんでどうしても比較してしまう
悪くないがファイナルファイトが奇跡的な出来なんでどうしても比較してしまう
683NAME OVER
2024/02/01(木) 01:36:11.69ID:RyjyaQJ00 あれキングピンに投げハメと銃撃以外やること無いのがなあ(キャプコマのジェノサイドも投げハメぐらいしか安定せんかった)
ちなみに映画でも敵の居場所聞いてありがとうよ!みたいな場面があったけど即射殺ではなかった
ちなみに映画でも敵の居場所聞いてありがとうよ!みたいな場面があったけど即射殺ではなかった
684NAME OVER
2024/02/01(木) 13:49:12.42ID:Ggvk73nq0 もしファイナルファイトでも銃を使えたら…と思ったけどつまんなくなりそう
685NAME OVER
2024/02/08(木) 07:45:27.42ID:jhYnWDS0d カプコンの超選挙
続編新作とリメイクのどちらの候補枠にも
ファイナルファイトが入ってるな
続編新作とリメイクのどちらの候補枠にも
ファイナルファイトが入ってるな
686NAME OVER
2024/02/08(木) 19:20:52.76ID:bh9rC73p0 何にもすごくねえよ
全然おもしろくねえワンパターン クソゲー
猿にはピッタリ
全然おもしろくねえワンパターン クソゲー
猿にはピッタリ
687NAME OVER
2024/02/08(木) 19:21:38.00ID:bh9rC73p0 ダイナマイトはドラム缶、ナイフ投げてくる奴等はいい
改善点でも探せクズボケ
エイリアンプレデターのように おまえらにはむりだがな
改善点でも探せクズボケ
エイリアンプレデターのように おまえらにはむりだがな
688NAME OVER
2024/02/09(金) 01:07:13.13ID:QxckIORh0 確かに出て来る敵をただ漠然と倒して行くだけで単調なゲームと昔から言われてるが
道中でのスクロールアウト消し区間の選別やボス戦でのパンチハメ以外の速攻パターンを構築できる域になれば違って来る
バックジャンプ攻撃や引っこ抜きなどのマイナーテクも然り
しかし大半の人はそれらを知る前にブームが去り離れてしまってた
現在でも支持されてるのはブームを体験した人以外にそう言った上っ面以外の面白さを知ってる人がまだまだいるってことか
個人的にはハガーの豪快な掛け声全てとコーディーガイの飛び蹴りの声、鉄パイプの生々しい音が刷り込まれている
ライト層にはスーファミ版のでぃやあ!とアビゲイルの理不尽さだろうか
道中でのスクロールアウト消し区間の選別やボス戦でのパンチハメ以外の速攻パターンを構築できる域になれば違って来る
バックジャンプ攻撃や引っこ抜きなどのマイナーテクも然り
しかし大半の人はそれらを知る前にブームが去り離れてしまってた
現在でも支持されてるのはブームを体験した人以外にそう言った上っ面以外の面白さを知ってる人がまだまだいるってことか
個人的にはハガーの豪快な掛け声全てとコーディーガイの飛び蹴りの声、鉄パイプの生々しい音が刷り込まれている
ライト層にはスーファミ版のでぃやあ!とアビゲイルの理不尽さだろうか
689NAME OVER
2024/02/09(金) 01:10:24.06ID:QxckIORh0 と言うかダイナマイトなんてあったっけ?2かタフの話か
690NAME OVER
2024/02/09(金) 02:54:04.04ID:OCbpGZtY0691NAME OVER
2024/02/09(金) 07:20:49.90ID:oNSjJKPD0 ファイナルファイトはパターン化で相当安定するけれど
敵のランダム性が絶妙でパターンだけだと安定しきれない。
他カプコンベルスクは自分の操作ミスなければド安定に
なるって難度が多い(黄忠など高難度キャラもいるが)
敵のランダム性が絶妙でパターンだけだと安定しきれない。
他カプコンベルスクは自分の操作ミスなければド安定に
なるって難度が多い(黄忠など高難度キャラもいるが)
692NAME OVER
2024/02/10(土) 02:16:54.66ID:I+fqQNkv0 むしろFFはパターン化しにくい部類じゃないの
安定行動も少ないし移動スピードも遅いから
安定行動も少ないし移動スピードも遅いから
693NAME OVER
2024/02/10(土) 02:52:35.65ID:i4hCihG90 軸がずれててもお構いなしなデブの斜め突進、ポイズンの小ジャンプキック、ナイフ男のアウトレンジ攻撃や最速スラ辺りは乱戦状態だと対策に限界ある。
694NAME OVER
2024/02/10(土) 03:20:00.14ID:OGkKprRw0 乱戦中はいつでもメガクラ撃てるようにしてる
連打中に「来た!」と思ったら押したアタックボタン離さずにジャンプ押す
連打中に「来た!」と思ったら押したアタックボタン離さずにジャンプ押す
695NAME OVER
2024/02/10(土) 05:12:29.50ID:73A1Fytq0696NAME OVER
2024/02/10(土) 08:19:09.06ID:cI+0YPon0 ファイナルファイトはシーンごとの難易度の振り幅の大きさやランダム性の高さから
最終防衛ラインのような難所は安定しないので、クリア安定するようになっても
ノーミスできるかはまた別問題
どういうレベルで安定と評価するかにより意見は割れる
最終防衛ラインのような難所は安定しないので、クリア安定するようになっても
ノーミスできるかはまた別問題
どういうレベルで安定と評価するかにより意見は割れる
697NAME OVER
2024/02/10(土) 14:52:06.12ID:OGkKprRw0 ワンコインは安定してもノーミスは運が絡むよなあ。ノーミスすら安定する領域にはとても…
>>695
発売当時でも武器を運搬して持ち込めば楽勝だったが、それ自体が厳しいんだよなあスーファミ版って
現在はコーディーガイで投げハメが発覚して弱体化した。ハガーは相変わらずキツい
>>695
発売当時でも武器を運搬して持ち込めば楽勝だったが、それ自体が厳しいんだよなあスーファミ版って
現在はコーディーガイで投げハメが発覚して弱体化した。ハガーは相変わらずキツい
698NAME OVER
2024/02/11(日) 10:13:33.88ID:u90fic/s0 やり込んでいくと成す術ない敵を蹂躙する作業になるゲームは多い
個人的にAvsP、パワギ、バトサキ、D&D SOMなんかはそういう分類
ファイナルファイトはそこまで自機性能が高くないし敵が絶妙に隙を
突いてきたりするから、発売当時からやってるけど今プレイしても
あまりマンネリは感じない。
流石に1日に何回もプレイする熱意は無くなったけどw
個人的にAvsP、パワギ、バトサキ、D&D SOMなんかはそういう分類
ファイナルファイトはそこまで自機性能が高くないし敵が絶妙に隙を
突いてきたりするから、発売当時からやってるけど今プレイしても
あまりマンネリは感じない。
流石に1日に何回もプレイする熱意は無くなったけどw
699NAME OVER
2024/02/12(月) 01:28:33.76ID:TqliQG/a0 まあ暇つぶしでプレイするには良いよね〜GBA版持っていてほとんどささったまま…^^
700あ
2024/02/14(水) 22:11:12.89ID:AnI7Gydm0 スーファミのタフが出来云々より
ポケモンショックになりそうで怖い
世界で何人かは痙攣とか引き起こしたと思う
ポケモンショックになりそうで怖い
世界で何人かは痙攣とか引き起こしたと思う
701NAME OVER
2024/02/15(木) 01:54:45.11ID:caBy8ziE0 俺らの頃ってファミコンの星矢とかコンボイの謎とかあったしなあ
アニメも透過光使いまくりで、それこそ問題の赤青フラッシュも珍しくなかった
みんな黄金伝説完結編のクソ長いフラッシュ凝視してたと思うけど、少なくとも周りでは無問題
アニメも透過光使いまくりで、それこそ問題の赤青フラッシュも珍しくなかった
みんな黄金伝説完結編のクソ長いフラッシュ凝視してたと思うけど、少なくとも周りでは無問題
702NAME OVER
2024/02/15(木) 16:46:42.26ID:mdB9Z7iD0 白ドラえもんもなかなかの地獄を見せてくれる。タイムマシーンの移動映像は逝ける
703NAME OVER
2024/02/16(金) 21:14:16.58ID:0fuD+gWV0 青森県の虐待見ると2のゲームオーバー思い出すから嫌
704NAME OVER
2024/02/24(土) 21:59:15.55ID:kybZrAuQ0 既出だったらスマンが動画漁ってたら見つけた
海外ファンが本気で作ったファイナルファイトの実写版
後半のアクションはキレキレ
ハガー市長はプロレスラーのドン・フライさん
(自動翻訳の日本語字幕あり)
The Broken Gear: A Final Fight film
https://youtu.be/ykIDS42BMEA?si=my7d0YMOzF6UjbAA
The Broken Gear Trailer (Final Fight)
https://youtu.be/gVdT7Z_RjtI?si=O8HbOTKXh6RRl1C8
ちなみにファイナルファイトの海外アニメもある
愛嬌があって個人的には好き
https://youtu.be/7NyscSDDZ8w?si=fwrda6uk-duMipMf
海外ファンが本気で作ったファイナルファイトの実写版
後半のアクションはキレキレ
ハガー市長はプロレスラーのドン・フライさん
(自動翻訳の日本語字幕あり)
The Broken Gear: A Final Fight film
https://youtu.be/ykIDS42BMEA?si=my7d0YMOzF6UjbAA
The Broken Gear Trailer (Final Fight)
https://youtu.be/gVdT7Z_RjtI?si=O8HbOTKXh6RRl1C8
ちなみにファイナルファイトの海外アニメもある
愛嬌があって個人的には好き
https://youtu.be/7NyscSDDZ8w?si=fwrda6uk-duMipMf
705NAME OVER
2024/02/24(土) 23:33:40.07ID:qQ8lAGw50 ゲーセン通い詰めて初1コインクリア出来た時めっちゃ手が震えてたのをいまだに覚えている
コーディだったな
コーディだったな
706NAME OVER
2024/02/25(日) 01:58:46.17ID:dwC8E3Vc0 ポプテピピックにファイナルファイトネタがあった
707NAME OVER
2024/02/27(火) 18:19:52.60ID:F9+yAkwR0 アケ版の雑魚キャラ最大同時出現数は幾つですか?
10か11か12か、13も?
所説あって分からない
10か11か12か、13も?
所説あって分からない
708NAME OVER
2024/02/27(火) 19:28:37.87ID:ez3ueW6p0 ttps://ogsb.kan-be.com/others/finalfight.htm#occurrences
ココとココの解説動画によると13
ココとココの解説動画によると13
709NAME OVER
2024/02/29(木) 12:42:38.71ID:dGDJDOEL0GARLIC 昨日の午後ローでエイリアンやってたからエイプレやりたくなったわい
酸の血液はアクションゲームだと都合悪い設定だな
酸の血液はアクションゲームだと都合悪い設定だな
710NAME OVER
2024/03/01(金) 05:59:43.90ID:pCpf93v50 投げ技で穴に落とせないなら意味がない
ハガーならドロップキックが相当だが 奈落がない
ハガーならドロップキックが相当だが 奈落がない
711NAME OVER
2024/03/01(金) 06:01:28.69ID:pCpf93v50 いじましくも情けないキチガイの技「ぱんちはめ」
712NAME OVER
2024/03/02(土) 03:08:49.18ID:O6WC5yPe0 連続で攻撃を受けると強制ダウンになるのを敵側にも採用してればなあ
最も手数のあるガイの連続技が5段で、たまに初弾がカウントされないのを考慮して6ヒット目で強制ダウンとか
初心者が食い付くよう敢えてそうしなかったのかも知れないが
後の天地2は3ヒットで強制ダウンだった(パンチ→パンチ投げで吹っ飛ぶ瞬間を投げる4段攻撃は可能)
最も手数のあるガイの連続技が5段で、たまに初弾がカウントされないのを考慮して6ヒット目で強制ダウンとか
初心者が食い付くよう敢えてそうしなかったのかも知れないが
後の天地2は3ヒットで強制ダウンだった(パンチ→パンチ投げで吹っ飛ぶ瞬間を投げる4段攻撃は可能)
713NAME OVER
2024/03/02(土) 11:54:03.06ID:CGN2L0T60 パンチはめが延々と決まるのは駄目なとこと思うが
天地2方式はザコ戦のテンポ悪くなるのがいやだなあ
コンボ段数増加で敵のけぞりやダメージ減少が
適当なんじゃないかな。格ゲの補正みたいなの
天地2方式はザコ戦のテンポ悪くなるのがいやだなあ
コンボ段数増加で敵のけぞりやダメージ減少が
適当なんじゃないかな。格ゲの補正みたいなの
714NAME OVER
2024/03/06(水) 11:17:49.89ID:7hylxjpo0 1989.12.14 ファイナルファイト 稼働
1991.03 ストII 稼働
1991.11 キャプコマ 稼働、ファイナルファイトと併設稼働店多数
1992.04 ストII' 稼働、インカムの良くないキャプコマ撤去、ファイナルファイトは高インカムで継続稼働店多数
稼働開始からスト2稼働までの1年3か月はシューティング勢以外はみんなずっとファイナルファイト、
駅前ゲーセンでは電車・バス待ち時間でもスト2、ダッシュが並んでてできないからファイナルファイト
そりゃゲーメスト大賞を取るくらいヒットした記憶がある訳だ。
1991.03 ストII 稼働
1991.11 キャプコマ 稼働、ファイナルファイトと併設稼働店多数
1992.04 ストII' 稼働、インカムの良くないキャプコマ撤去、ファイナルファイトは高インカムで継続稼働店多数
稼働開始からスト2稼働までの1年3か月はシューティング勢以外はみんなずっとファイナルファイト、
駅前ゲーセンでは電車・バス待ち時間でもスト2、ダッシュが並んでてできないからファイナルファイト
そりゃゲーメスト大賞を取るくらいヒットした記憶がある訳だ。
715NAME OVER
2024/03/06(水) 11:31:35.09ID:7hylxjpo0716NAME OVER
2024/03/07(木) 02:37:46.22ID:fHIYbQou0 「パンチハメなし」と明記してあるのじゃないとね。ハガーでやってるのは逆に感心してしまうが
ロレントとか同じ速攻でも壁パターンは美しいがハメだと何だかなあ…
ロレントとか同じ速攻でも壁パターンは美しいがハメだと何だかなあ…
717NAME OVER
2024/03/07(木) 07:39:10.31ID:+R9hqnSkd ファイナルファイナルは投げと掴み技のダメージが打撃と比較にならない程ゴッソリ減るのが最高にいいのに
ジェイクやシモンズはともかく、わざわざアンドレとかにパンチハメでレバーガッコンガッコンしてるの謎
ジェイクやシモンズはともかく、わざわざアンドレとかにパンチハメでレバーガッコンガッコンしてるの謎
718NAME OVER
2024/03/09(土) 01:42:48.69ID:1nWcJTt/0 投げと掴み技(と武器)には防御力が作用しないのは素晴らしいアイディア
719NAME OVER
2024/03/10(日) 08:01:47.89ID:8NJJnSCkd 2だと割合ダメージ廃止したせいでボスキャラがカチカチ過ぎた。最高難易度のマキとか苦行過ぎる。
720NAME OVER
2024/03/10(日) 12:00:16.29ID:GeDsHb560 パンチはめはザコ多い場面でのダメージ効率良いし
難敵ナイフ男を封殺できて強力だし、便利なのは確か
けど必須攻略テクみたいに過大評価されてる感は強い
難敵ナイフ男を封殺できて強力だし、便利なのは確か
けど必須攻略テクみたいに過大評価されてる感は強い
721NAME OVER
2024/03/11(月) 01:03:17.41ID:NLCNf84g0 >>99
そういや、2の1面で建物の中を縦に進む場面があるけど、移動は横方向のみ…なぜそうなったww
そういや、2の1面で建物の中を縦に進む場面があるけど、移動は横方向のみ…なぜそうなったww
722NAME OVER
2024/03/11(月) 17:18:02.63ID:cuq6Xcg10 パンチはめは一種のテクニックだからかまわんけど連射機能はなんだかなぁ
723NAME OVER
2024/03/11(月) 17:24:08.16ID:cuq6Xcg10 個人でやるなら自由で構わんが動画うpで堂々と当たり前のように使うは嫌だね
724NAME OVER
2024/03/11(月) 19:21:54.63ID:8FPNDN3J0 ロレント前半戦は残像の有無を見て対応するのが楽しいのにハメは勿体ない
それに飽きたら壁パターンやハメでもいいと思う
正規の倒し方を知らないためハメが崩れるとミス確定って光景がやるせない
それに飽きたら壁パターンやハメでもいいと思う
正規の倒し方を知らないためハメが崩れるとミス確定って光景がやるせない
726NAME OVER
2024/03/13(水) 00:42:12.68ID:SSuzywCM0 手連はなんだかんだでボタン傷めるし、デバイスによっては非常に疲れるしで
移植版ならソフト連射は標準装備でないと逆にまずいと思う。
まあ連射頼みのコンボとパンチはめ以外の立ち回りの引き出しが少ないドヤ顔
プレイにモヤっとするのは同意するけどw
移植版ならソフト連射は標準装備でないと逆にまずいと思う。
まあ連射頼みのコンボとパンチはめ以外の立ち回りの引き出しが少ないドヤ顔
プレイにモヤっとするのは同意するけどw
727NAME OVER
2024/03/13(水) 11:15:17.06ID:S7JvK4VR0 ファイナルファイトをやり込んでから天地を喰らうIIをやると
パンチからの投げがレバー入れ方向↑↓で前後に投げ方向を任意に決定できるキャラクターがいるので「これめちゃ強では?!」となるね
投げダメージがファイナルファイトから大幅ナーフされているので体力が少ない雑魚でもパンチからの投げでミリ残るようなことが多い
ファイナルファイト以降のカプンコベルスクゲーは↓↑P必殺技や→→ダッシュなんかが追加されて正常進化したけどファイナルファイトを超えてない
個人のチラ裏感想だけど天地II、パニッシャー、エリプレですらハマり度はファイナルファイトを超えられなかった(筐体稼働期間も短かった)
最後のバトルサーキットには期待したものの・・・。
おっとバンプレのセーラームーンの悪口はメーカー違いなのでやめておこうナ!
パンチからの投げがレバー入れ方向↑↓で前後に投げ方向を任意に決定できるキャラクターがいるので「これめちゃ強では?!」となるね
投げダメージがファイナルファイトから大幅ナーフされているので体力が少ない雑魚でもパンチからの投げでミリ残るようなことが多い
ファイナルファイト以降のカプンコベルスクゲーは↓↑P必殺技や→→ダッシュなんかが追加されて正常進化したけどファイナルファイトを超えてない
個人のチラ裏感想だけど天地II、パニッシャー、エリプレですらハマり度はファイナルファイトを超えられなかった(筐体稼働期間も短かった)
最後のバトルサーキットには期待したものの・・・。
おっとバンプレのセーラームーンの悪口はメーカー違いなのでやめておこうナ!
728NAME OVER
2024/03/13(水) 12:53:25.28ID:9NcNTOdk0 天地2は一番弱いザコ兵の一番体力が低いやつ相手でも張飛や関羽の連続技1セットで倒せないのはどうかと思う
729NAME OVER
2024/03/14(木) 00:08:33.93ID:XR2pMVmX0 パニッシャーも前後投げ分けが出来るが、通常背後投げの背負い投げもモーション中にレバーを前に入れることで前に投げられる
通常前投げの抱え上げ投げのほうが終わり際の隙が大きい気がするので↑を使ってる
天地2の前投げも投げ終わりに攻撃を食らい易い印象。ファイナルファイトみたいにメガクラでフォローできたっけ
通常前投げの抱え上げ投げのほうが終わり際の隙が大きい気がするので↑を使ってる
天地2の前投げも投げ終わりに攻撃を食らい易い印象。ファイナルファイトみたいにメガクラでフォローできたっけ
730NAME OVER
2024/03/14(木) 00:12:52.42ID:OrIb485z0 ファイナルファイトだと最低体力ザコはガイのコンボ1セットで倒せるし
ハガー、コーディなら1セット未満だからねw
天地IIは3ヒットダウン、スクロール消し不可の仕様もあいまって
特に後半のテンポが悪く感じることが多いな
ハガー、コーディなら1セット未満だからねw
天地IIは3ヒットダウン、スクロール消し不可の仕様もあいまって
特に後半のテンポが悪く感じることが多いな
731NAME OVER
2024/03/14(木) 09:28:40.52ID:kG9BRw+K0 天地IIの後半はほんとにその通りで後半から自分でプレイするのも動画を見るのもダルくなってくる
ファイナルファイトは正面からパンチ連続技でゆっくり安全確実に倒すのか、
軸ずらしからの掴みコンボ投げで敵に近づくリスクを冒してでも短時間大ダメージのリターンを取るのか、
このバランスが見事で、プレーヤーのプレイスタイルにも反映されていたから
RTA、ハイスコア、魅せプレイなど色んな遊び方ができた
ラスボスでさえ、着地即投げからの画面端必殺技連打、ボウガン封印稼ぎ、画面端空投げループ等、ゲーセンによって色んな定番の倒し方があった
ファイナルファイトは正面からパンチ連続技でゆっくり安全確実に倒すのか、
軸ずらしからの掴みコンボ投げで敵に近づくリスクを冒してでも短時間大ダメージのリターンを取るのか、
このバランスが見事で、プレーヤーのプレイスタイルにも反映されていたから
RTA、ハイスコア、魅せプレイなど色んな遊び方ができた
ラスボスでさえ、着地即投げからの画面端必殺技連打、ボウガン封印稼ぎ、画面端空投げループ等、ゲーセンによって色んな定番の倒し方があった
732NAME OVER
2024/03/26(火) 15:49:45.11ID:9MXQCxWn0 ハイスコア集計の最終、全キャラ・連有無しで500万超えってヤバイな
エディEをナイフカンストでHP満タンのまま雑魚狩り粘ってガム拾いも点数にするってのがエグ過ぎ
エディEをナイフカンストでHP満タンのまま雑魚狩り粘ってガム拾いも点数にするってのがエグ過ぎ
733NAME OVER
2024/03/31(日) 17:38:28.07ID:Qv2H8ahg0 ttps://twitter.com/QzwGe/status/1774354547936567515/photo/1
すいません、知ってる方教えていただきたいのですが
今、カプコンレトロゲームズでファイナルファイトをプレイしていたら
青いハリウッドが出てきたのですが出現条件とかわかりますでしょうか。
調べても全く情報がありませんでした。よろしくお願いします。
https://twitter.com/thejimwatkins
すいません、知ってる方教えていただきたいのですが
今、カプコンレトロゲームズでファイナルファイトをプレイしていたら
青いハリウッドが出てきたのですが出現条件とかわかりますでしょうか。
調べても全く情報がありませんでした。よろしくお願いします。
https://twitter.com/thejimwatkins
734NAME OVER
2024/04/02(火) 17:22:49.54ID:+tPOkUE+d そろそろ新作を出してくれ
スト、モンハン、バイオで儲かってるだろ
スト、モンハン、バイオで儲かってるだろ
735NAME OVER
2024/04/03(水) 15:19:35.27ID:YJwVYIqP0 同じ時期に出たストIIをストIV〜6のポリゴンで再現できたんだからファイナルファイトもお願いしますわ
NIN氏には申し訳ないけどEXはまだポリゴン黎明期で時期尚早だった
今ならAC版初代ファイナルファイトの爽快感を完全再現できる
NIN氏には申し訳ないけどEXはまだポリゴン黎明期で時期尚早だった
今ならAC版初代ファイナルファイトの爽快感を完全再現できる
736NAME OVER
2024/04/03(水) 20:08:37.60ID:xOKF8J4kd 2とタフ、マジでクソつまらなかった
737NAME OVER
2024/04/04(木) 17:31:25.26ID:IUHP33GV00404 マジックソード、略してマジクソ
738NAME OVER
2024/04/05(金) 10:21:51.09ID:NyTOFslT0 インターネットのない時代は雑誌の情報だけが頼りで、買い切りの家庭用はクソゲーでも売り逃げできるからね
ACは一回やってクソだったら二度とやってもらえないからある程度面白さは担保されてる
ACは一回やってクソだったら二度とやってもらえないからある程度面白さは担保されてる
739NAME OVER
2024/04/06(土) 23:58:27.75ID:lBpc9BFI0 ファイナルファイトはAC版が完成され過ぎてるわな
740NAME OVER
2024/04/07(日) 00:32:21.80ID:UfF5E+Usd カプコン超選挙の集計でファイナルファイトの名前小さく出てたな
やはりリメイクや続編は厳しいのか
今の技術でやってもらいたい気もしたのだが
やはりリメイクや続編は厳しいのか
今の技術でやってもらいたい気もしたのだが
741NAME OVER
2024/04/07(日) 00:49:45.23ID:ypWBElF70 アッパーのドゥフン!がヒット時にも出るのはよくよく考えると変だけどカッコイイのでそのままでいい
GBA版ではヒット時は無しだった気がする
あとハガーのドゥフン!はハンマーマックルの時だけどGBA版はボディ2発目に割り当てだっけ
GBA版ではヒット時は無しだった気がする
あとハガーのドゥフン!はハンマーマックルの時だけどGBA版はボディ2発目に割り当てだっけ
742NAME OVER
2024/04/09(火) 17:24:16.67ID:k1ht3gwkd ファイナルファイトは後世に残すべきモノ
743NAME OVER
2024/04/09(火) 18:21:10.35ID:10s8+G3Ca システムはくにおくん
舞台設定はスーパー・マグナム
キャラ名はバスタード
寄せ集め
舞台設定はスーパー・マグナム
キャラ名はバスタード
寄せ集め
744NAME OVER
2024/04/11(木) 07:43:38.49ID:g5tp/lHhd 面白いから正義
745NAME OVER
2024/04/11(木) 08:07:01.02ID:gg66rNtC0746NAME OVER
2024/04/11(木) 09:38:18.59ID:Xvg+pEKk0 カプコン良作ベルスクと言われるパニッシャー、天地II、エリプレですら全キャラ1コインクリアしたら燃え尽きてやらなくなった。
AC版ファイナルファイトは全キャラ連無しパンチハメ無しノーミスクリア達成しても何度もやりたくなる中毒性がある
クリアするためのセオリーを習得してもパターン構築とランダム性のバランスが素晴らしい
(他のベルスクよりランダム性の割合が高いような気がする)
石井ぜんじ氏がゲーメストのコラムで「稼働開始時はどうしても1面をノーミスで超えられなかった」と書いてたのも印象深い
AC版ファイナルファイトは全キャラ連無しパンチハメ無しノーミスクリア達成しても何度もやりたくなる中毒性がある
クリアするためのセオリーを習得してもパターン構築とランダム性のバランスが素晴らしい
(他のベルスクよりランダム性の割合が高いような気がする)
石井ぜんじ氏がゲーメストのコラムで「稼働開始時はどうしても1面をノーミスで超えられなかった」と書いてたのも印象深い
747NAME OVER
2024/04/11(木) 17:34:59.20ID:PebJtdDTd 2面の電車に乗る手前のtow.p、すげえいい動きしやがる
748NAME OVER
2024/04/12(金) 00:13:02.79ID:tTgUn0/U0 >>746
当時も思ったが個人的には2面はともかく1面ノーミスにそこまで難しいところあるか?
・道中はゆっくり進んでちょっとずつザコ殲滅
・地下のデブ挟撃は覚えて決めメガクラorバックジャンプ攻撃
・ダムドは軸ずらして待ってコンボに当たりに来るのを待つ
・ダムドが逃げたときはザコをさっさと殲滅する
・ダムドが戻ってくるときのキックは食らわないようにメガクラor軸ずらし
あたりの他ゲーでも通用するようなポイント押さえればでド安定だと思うんだ。
2面はノーミスどころかクリア安定まで月単位でかかったけどw
道中が難しいうえにソドムがきつかった
当時も思ったが個人的には2面はともかく1面ノーミスにそこまで難しいところあるか?
・道中はゆっくり進んでちょっとずつザコ殲滅
・地下のデブ挟撃は覚えて決めメガクラorバックジャンプ攻撃
・ダムドは軸ずらして待ってコンボに当たりに来るのを待つ
・ダムドが逃げたときはザコをさっさと殲滅する
・ダムドが戻ってくるときのキックは食らわないようにメガクラor軸ずらし
あたりの他ゲーでも通用するようなポイント押さえればでド安定だと思うんだ。
2面はノーミスどころかクリア安定まで月単位でかかったけどw
道中が難しいうえにソドムがきつかった
749NAME OVER
2024/04/12(金) 00:48:26.77ID:DZFcX2J50 ソドムとアビゲイルはノーミス無理や
750NAME OVER
2024/04/12(金) 01:29:30.53ID:3CAM1dSL0 稼働開始時の話はスーファミ版から入ったので未知の部分やわ
初プレイ時だとソドムはスーファミ版で愛用の掴み2回ループが通用しなくて絶望
その少し後で知った縦待ちパターンで何とか倒せるようになった
今はネットで知ったロープハメで秒殺できる。いい時代になったものだ
初プレイ時だとソドムはスーファミ版で愛用の掴み2回ループが通用しなくて絶望
その少し後で知った縦待ちパターンで何とか倒せるようになった
今はネットで知ったロープハメで秒殺できる。いい時代になったものだ
751NAME OVER
2024/04/12(金) 03:11:35.15ID:77wmqiUV0 ソドムは倒し方分からんとほぼ残機1機と引き換えになるからな
他の人のプレイ見て突進をジャンプ膝で迎撃するの知るまで毎回死んでたわ
他の人のプレイ見て突進をジャンプ膝で迎撃するの知るまで毎回死んでたわ
752NAME OVER
2024/04/12(金) 09:39:53.63ID:axl9uRlW0 >>748
稼働開始時のぜんじ氏はパンチからのレバー入れ投げで敵を一方向に纏めるということすら知らないレベルだった
今となってはカプンコのベルスクでは当たり前の基本戦術だけど、当時は画期的な攻略セオリーだった
稼働開始時のぜんじ氏はパンチからのレバー入れ投げで敵を一方向に纏めるということすら知らないレベルだった
今となってはカプンコのベルスクでは当たり前の基本戦術だけど、当時は画期的な攻略セオリーだった
753NAME OVER
2024/04/12(金) 10:00:16.26ID:axl9uRlW0 ソドム攻略はゲーメスト誌上ではパンチハメとソドムの真下・真上に大きく離れてパンチ連打で待つ戦法が紹介されただけで運ゲー感が半端なかった
スト2が出る直前くらいの時期に名古屋駅近くにあったイエローハットというハイスコア申請ゲーセンに遠征しに行ったら常連ハイスコアラーぽい人がコーディーで
@開幕レバー右いれっぱ歩きでソドム掴んで右側ロープに投げる
A右ロープに向けてジャンプ膝蹴り
→膝蹴りがヒットしたら着地後そのまま掴んで膝x2から右側ロープに投げる→Aへ
→膝蹴りがヒットしなかったら着地後右要素方向にレバーを入れっぱで掴んで膝x2から右側ロープに投げる→Aへ
→膝蹴りがヒットせず、ソドムが左に走ったら左へバックジャンプ膝蹴りで掴んで膝xから右側ロープに投げる→Aへ
のループで完封してて度肝を抜かれた。
説明が上手くできなくてすまんが、今ならYouTubeで各面のボス完封動画をアップしてくれている人がいる
スト2が出る直前くらいの時期に名古屋駅近くにあったイエローハットというハイスコア申請ゲーセンに遠征しに行ったら常連ハイスコアラーぽい人がコーディーで
@開幕レバー右いれっぱ歩きでソドム掴んで右側ロープに投げる
A右ロープに向けてジャンプ膝蹴り
→膝蹴りがヒットしたら着地後そのまま掴んで膝x2から右側ロープに投げる→Aへ
→膝蹴りがヒットしなかったら着地後右要素方向にレバーを入れっぱで掴んで膝x2から右側ロープに投げる→Aへ
→膝蹴りがヒットせず、ソドムが左に走ったら左へバックジャンプ膝蹴りで掴んで膝xから右側ロープに投げる→Aへ
のループで完封してて度肝を抜かれた。
説明が上手くできなくてすまんが、今ならYouTubeで各面のボス完封動画をアップしてくれている人がいる
754NAME OVER
2024/04/12(金) 17:28:10.79ID:uEj43COH0 所謂ロープハメですな
755NAME OVER
2024/04/12(金) 17:32:48.03ID:uEj43COH0 当時の攻略記事は見てみたいわ
756NAME OVER
2024/04/13(土) 00:27:04.84ID:wW/Sd9Id0757NAME OVER
2024/04/13(土) 00:42:15.90ID:Cnds5Z4ka むしろお前にツッコミたいわ
そんなもんよくも堂々と貼れるもんだな
そんなもんよくも堂々と貼れるもんだな
758NAME OVER
2024/04/13(土) 02:09:13.02ID:7joBFOdW0 ロープハメには別のバージョンもあって、ソドムをロープ際にダウンさせたらヤツの右下で待つのがある
つべでロープハメで検索すると出て来る
つべでロープハメで検索すると出て来る
759NAME OVER
2024/04/14(日) 04:11:03.62ID:B/N1tKBm0 ファイナルファイトについてはゲーメストの攻略自体はあまり役に立たなかった記憶
確か驚異現象(読者投稿の裏技)コーナーで取り上げられた樽乗りスルーパターンは
2面クリア安定に非常に役に立ったけどw
あとバックジャンプ(攻撃)のやり方も驚異現象だったような気がする
確か驚異現象(読者投稿の裏技)コーナーで取り上げられた樽乗りスルーパターンは
2面クリア安定に非常に役に立ったけどw
あとバックジャンプ(攻撃)のやり方も驚異現象だったような気がする
760NAME OVER
2024/04/15(月) 10:10:54.63ID:xHtJShhu0 ハガーの最終防衛ラインで上手く引っこ抜きループがハマった時の脳汁量ヤバス
761NAME OVER
2024/04/15(月) 10:20:36.57ID:xHtJShhu0 昔、ハガーのパンチコンボからの投げ(バックドロップ?ジャーマン?)での背後への敵の巻き込みが次のパンチコンボの一発目として加算しているってのを教えてくれた人ありがとうございました
762NAME OVER
2024/04/15(月) 18:43:52.33ID:ur7RIVDk0 ジャンプ攻撃やメガクラッシュ、少々特殊だが掴み打撃も連続技の一打としてカウントされてるよ
ハガーの投げもそれらと同じ属性なんだろうね。巻き込みが当たればパンチで殴るのと同じ
ハガーの投げもそれらと同じ属性なんだろうね。巻き込みが当たればパンチで殴るのと同じ
763 警備員[Lv.20][苗]
2024/04/16(火) 16:10:01.25ID:5HGbfMYt0 たまに遭遇する「何としてでも殺すモード」に入ると露骨にイレギュラーな動きをしてくるよなー
超スピードで移動したり、ナイフ男が画面外から画面端まで飛んできたり
スト2であったCPUチートモードみたいなことをやられてるような気がする
https://www.youtube.com/watch?v=laUAgEUunsI
超スピードで移動したり、ナイフ男が画面外から画面端まで飛んできたり
スト2であったCPUチートモードみたいなことをやられてるような気がする
https://www.youtube.com/watch?v=laUAgEUunsI
764NAME OVER
2024/04/22(月) 04:13:03.13ID:S5LlTEYS0 1面から4面まではノーコンで行けるけど5面は一度コンテニューしないとクリアできない。
アビゲイル難しすぎ。
アビゲイル難しすぎ。
765 警備員[Lv.12][苗]
2024/04/22(月) 09:39:14.49ID:pnL8y0ck0 アビゲイルは刀と予備の鉄パイプを持って行って画面右端で左に向かって突進のタイミングに合わせて振るだけ
雑魚が回り込んで来たり、アビゲイルが歩いてきたら躊躇せずメガクラで左側に追い払うのがポイント
雑魚が回り込んで来たり、アビゲイルが歩いてきたら躊躇せずメガクラで左側に追い払うのがポイント
766NAME OVER
2024/04/23(火) 02:23:35.06ID:Hyir8bLk0 ザコが来るまでに「ダウンさせたら上か下で待って横歩きするところを掴んでゲシゲシポイ」で削る
ザコが来たらザコ処理の合間を縫って↑をやる。ザコ第2波が厄介なのでシモンズ辺りを温存。素手の場合
ハガーとガイはまた違ったやり方もあるけど割愛
AC版アビはスーファミ版のに比べたら大したことない
自分みたいにスーファミ版から入ってると身構えてしまうが実態を知ると拍子抜けすることだろう
まず強さの根源である起き上がり無敵の長さや高い高いの掴み性能がかなり違う。AC版が勝ってるのはダッシュパンチの判定ぐらい
※スーファミ版アビは後年起き上がり無敵の消失バグが発見されて一気に簡単になった。ハガー以外…(GBA版も同じ)
ザコが来たらザコ処理の合間を縫って↑をやる。ザコ第2波が厄介なのでシモンズ辺りを温存。素手の場合
ハガーとガイはまた違ったやり方もあるけど割愛
AC版アビはスーファミ版のに比べたら大したことない
自分みたいにスーファミ版から入ってると身構えてしまうが実態を知ると拍子抜けすることだろう
まず強さの根源である起き上がり無敵の長さや高い高いの掴み性能がかなり違う。AC版が勝ってるのはダッシュパンチの判定ぐらい
※スーファミ版アビは後年起き上がり無敵の消失バグが発見されて一気に簡単になった。ハガー以外…(GBA版も同じ)
767NAME OVER
2024/04/23(火) 06:11:45.43ID:Vf8UBncc0 コーディでクリア目指すとソドムに次ぐ壁がアビゲイルという感じだな
右端武器振りパターン以外の簡単パターンが無いのとジャンプ攻撃の
出が遅くてアビ突進を気軽に返せる技に乏しいのが難しい。
あと投げパターンは状況判断ミスると大ダメ確定なので最初のうちは
なかなか難易度高い。
右端武器振りパターン以外の簡単パターンが無いのとジャンプ攻撃の
出が遅くてアビ突進を気軽に返せる技に乏しいのが難しい。
あと投げパターンは状況判断ミスると大ダメ確定なので最初のうちは
なかなか難易度高い。
768 警備員[Lv.13][苗][芽]
2024/04/23(火) 10:57:11.00ID:nyofwhko0 AC版はニコニコのこの人(つべにも動画あり)と、つべのるく氏の動画を見たら全キャラ工場出荷設定1コインクリアできた
ソドム鉄板パターン
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41888219?from=274
アビゲイルの行動パターン解説
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41888219?from=863
ソドム鉄板パターン
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41888219?from=274
アビゲイルの行動パターン解説
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41888219?from=863
769NAME OVER
2024/04/24(水) 00:48:49.55ID:skRuPZYF0 766訂正
ザコがいる時は上or下待ちからは無理に掴みに行かずパンチ連打で待ってるほうが安全か
勝手に殴られに来てくれる。ただ先にザコを殴ることになるので運悪く連続技の隙を突かれるかも知れない
そうなりそうな時は連続技中断してメガクラ打っとく
ハガーはザコ殴りから引っこ抜きに持って行ければ楽やね
ザコがいる時は上or下待ちからは無理に掴みに行かずパンチ連打で待ってるほうが安全か
勝手に殴られに来てくれる。ただ先にザコを殴ることになるので運悪く連続技の隙を突かれるかも知れない
そうなりそうな時は連続技中断してメガクラ打っとく
ハガーはザコ殴りから引っこ抜きに持って行ければ楽やね
770 警備員[Lv.17][苗][芽]
2024/04/24(水) 15:26:02.41ID:/YowgJF50 ハガーはボスやアンドレ族も雑魚からの引っこ抜きにハマるとあっという間に倒せてる時がある
パンチからの投げで複数の敵からどいつを投げるか法則を知ってる人がいたら教えて欲しい
最初にパンチ(コーディーならジャブ)が当たったやつを投げるのかしら?
パンチからの投げで複数の敵からどいつを投げるか法則を知ってる人がいたら教えて欲しい
最初にパンチ(コーディーならジャブ)が当たったやつを投げるのかしら?
771NAME OVER
2024/04/24(水) 22:25:22.07ID:GW5yIKgUM 引っこ抜きの場合はザコ→アンドレ→ボスって感じに強属性ほど後になるんじゃなかったっけ
772NAME OVER
2024/04/25(木) 07:04:04.79ID:J+QV3//v0 エディを雑魚集団と一緒に引っこ抜こうとするとダメージモーションからの復帰に露骨な無敵時間が付与されてるのがよくわかる
めっちゃ警棒振ってきて当たると4割
めっちゃ警棒振ってきて当たると4割
773NAME OVER
2024/04/25(木) 13:00:57.25ID:vIJsxuE7M ガード男もガードポーズとった後に無敵の時あるね
774 警備員[Lv.20][苗][芽]
2024/04/26(金) 14:23:16.94ID:y8rGeFJE0 >>773
その無敵のすり抜け状態の時間を利用して接近からのハンマーナックルや中段回し蹴りで4割減らされるのが不条理過ぎる
AC稼働時はこれとナイフ男のインチキ挙動、ワンフー族のノーモーション突進+起き上がりにもう一度轢かれる
が台パン候補だった
その無敵のすり抜け状態の時間を利用して接近からのハンマーナックルや中段回し蹴りで4割減らされるのが不条理過ぎる
AC稼働時はこれとナイフ男のインチキ挙動、ワンフー族のノーモーション突進+起き上がりにもう一度轢かれる
が台パン候補だった
775NAME OVER
2024/04/26(金) 15:09:41.89ID:Ae042FWPM 密着でガードされたらパンチ連打続行は危険やね
単体なら掴みが狙えた気がする
単体なら掴みが狙えた気がする
776NAME OVER
2024/04/27(土) 00:46:05.61ID:lRxWTsO60 密着でガードされても投げフィニッシュにすれば大丈夫だった気がするけど手数が多いガイはどうだったか…
他に注意するのはセクシー便所で背景にめり込んでる奴は掴みもフィニッシュ投げも出来ないってことかな
他に注意するのはセクシー便所で背景にめり込んでる奴は掴みもフィニッシュ投げも出来ないってことかな
777NAME OVER
2024/04/27(土) 03:16:19.33ID:lY4eLNRy0 ザコでも無敵行動持ってるたりするのも個性付けに一役買ってるね。
多分何人キックも上昇中は無敵。判定出る前に無敵切れるから
攻撃振り続けてれば食らう事ないんだけど
多分何人キックも上昇中は無敵。判定出る前に無敵切れるから
攻撃振り続けてれば食らう事ないんだけど
778 警備員[Lv.21][初]
2024/05/07(火) 11:05:46.25ID:VCtWyAAR0 初代AC版ファイナルファイトを超えるカプンコ名作ベルスク探しの旅
天地II→エリプレ→パニッシャー→エリプレ→最終作バトルサーキットを巡るも結局ファイナルファイトに落ち着く
メストの攻略記事しか情報がないAC現役稼働時に地方ゲーセンでワンコインクリアしてた人達マジで尊敬するわ
天地II→エリプレ→パニッシャー→エリプレ→最終作バトルサーキットを巡るも結局ファイナルファイトに落ち着く
メストの攻略記事しか情報がないAC現役稼働時に地方ゲーセンでワンコインクリアしてた人達マジで尊敬するわ
779NAME OVER
2024/05/07(火) 11:28:08.32ID:XIjtF/nm0 プレイヤー人数が多い人気作は他人プレイが一種の攻略動画みたいなものだから現役稼働ならそこまでこんなんじゃないと思う
780 警備員[Lv.24][苗]
2024/05/08(水) 15:23:04.08ID:HHZ9RTbG0 ファイナルファイトに限らずカプンコベルスク全般に言えることだけど、上手い人ほどメガクラの判断が早いネ。
突進デブが出てくるフェーズやアビゲイルの雑魚に対しても必要経費と割り切って決め打ちしてたりする。
突進デブが出てくるフェーズやアビゲイルの雑魚に対しても必要経費と割り切って決め打ちしてたりする。
781NAME OVER
2024/05/08(水) 17:32:10.83ID:ZWtGy2COd 殴られるより全然安いしな
782NAME OVER
2024/05/09(木) 00:49:54.43ID:QeKAttVK0 コディガイは下降中無防備だけどそこを攻撃されることはあまり無い
ハガガイは対ナイフ男で向き重要
ハガガイは対ナイフ男で向き重要
783NAME OVER
2024/05/09(木) 07:01:25.14ID:JL4tZCpK0 ファイナルファイトのメガクラは全HPの5.6%(1/18)消費だから
弱ザコのジャブぐらいしかダメージ小さい攻撃がない
片ボタン押しっぱなしでも出せるし、かなり優秀だと思う
弱点は起き上がり無敵で出せないのと技後の隙(ハガー除く)ぐらいだし
弱ザコのジャブぐらいしかダメージ小さい攻撃がない
片ボタン押しっぱなしでも出せるし、かなり優秀だと思う
弱点は起き上がり無敵で出せないのと技後の隙(ハガー除く)ぐらいだし
784 警備員[Lv.25][苗]
2024/05/09(木) 10:12:04.87ID:p2w047NS0 >>783
俺は連付きの時は決め打ちポイントではジャンプボタン押しっぱにしてパンチボタンで発動にしてるわ
それでも起き上がり時はナイフ男のスライディングやデブの突進が重なってると刺さるんだよな
あれゲーセンで稼働当時にやられてたらブチキレるだろうにw
俺は連付きの時は決め打ちポイントではジャンプボタン押しっぱにしてパンチボタンで発動にしてるわ
それでも起き上がり時はナイフ男のスライディングやデブの突進が重なってると刺さるんだよな
あれゲーセンで稼働当時にやられてたらブチキレるだろうにw
785NAME OVER
2024/05/10(金) 01:15:07.08ID:ycVD6bgV0 ダウン時の重ねデブ突進はキャラの上を通り過ぎてくれるのを願うのみ
786NAME OVER
2024/05/10(金) 01:55:26.23ID:4RsJeYdM0 起き上がりに無敵がないからこそ
「転ばないように立ち回る」事への意識に繋がり、ナイフやデブの嫌な雰囲気を感じたら先手でメガクラ撃つとかに繋がる。それでも敵がいい動きして転ばせてくる事があるから飽きにくい
「転ばないように立ち回る」事への意識に繋がり、ナイフやデブの嫌な雰囲気を感じたら先手でメガクラ撃つとかに繋がる。それでも敵がいい動きして転ばせてくる事があるから飽きにくい
787NAME OVER
2024/05/11(土) 00:23:19.23ID:Z0u7PBar0 ナイフ男の起き攻めのボディブローは地味にいやらしいが、重ねて来るのが単体であれば出した瞬間からレバガチャすれば硬直中に起きられることが多い
他の敵がいないか大人しいなら掴みを狙い、そうでなければメガクラだ
他の敵がいないか大人しいなら掴みを狙い、そうでなければメガクラだ
788 警備員[Lv.8][苗]
2024/05/13(月) 12:14:24.46ID:52Ur3r1p0 心なしかガイのバックジャンプ膝の攻撃判定がコーディーより狭いような気が・・・
そして得意武器の刀の攻撃判定が切先まであるというのを聴いた覚えがあるけどコーディーやハガーと変わらない気が・・・
真相をご存じの方がいたら教えてください
そして得意武器の刀の攻撃判定が切先まであるというのを聴いた覚えがあるけどコーディーやハガーと変わらない気が・・・
真相をご存じの方がいたら教えてください
789NAME OVER
2024/05/13(月) 15:10:13.59ID:fm+mRIuYd ガイの飛び肘は食らい判定のが大きく飛び出てるからコーディーの膝より弱いのは確かだけど使えないってワケではない。
刀はデバッグで判定表示させると切先付近に他の二人には無い攻撃判定が追加されてるので長いのは事実
刀はデバッグで判定表示させると切先付近に他の二人には無い攻撃判定が追加されてるので長いのは事実
790NAME OVER
2024/05/13(月) 16:15:05.29ID:w1GdRO7l0 なるほど攻撃判定の表示時間が最長なだけじゃないんやな
でも5面の横並びになった樽×3を刀orパイプ一振りで破壊できるのはハガーだけなんだっけ
対物だと見た目通りなのになあ
でも5面の横並びになった樽×3を刀orパイプ一振りで破壊できるのはハガーだけなんだっけ
対物だと見た目通りなのになあ
791NAME OVER
2024/05/13(月) 17:34:26.26ID:jq7didCi0792NAME OVER
2024/05/13(月) 21:40:48.05ID:wyzEjHND0 マキたん
793NAME OVER
2024/05/13(月) 21:41:02.32ID:wyzEjHND0 あんあんあんあん
794NAME OVER
2024/05/15(水) 04:43:00.18ID:wyn6Fplg0 ストリートファイター仕様だけど
コーディーとガイのスタチューが発売されてるな
4万円超えだけど
コーディーとガイのスタチューが発売されてるな
4万円超えだけど
795NAME OVER
2024/05/15(水) 06:02:27.32ID:whlo0X/G0 ガイのフィギュアが商品化されたのってカプジャムの以来か
と思って「ファイナルファイト フィギュア」で検索したらそうでもなかった
カルロス宮本まであって笑った
と思って「ファイナルファイト フィギュア」で検索したらそうでもなかった
カルロス宮本まであって笑った
796NAME OVER
2024/05/15(水) 07:49:40.60ID:WWooYaxmd ポイズンのフィギュアは知ってたけど
アンドレまでフィギュアになってるんだな
アンドレまでフィギュアになってるんだな
797 警備員[Lv.28][苗]
2024/05/15(水) 15:57:51.01ID:syBkgRTR0 デバッグモード、そういうのもあるのか
エミュのチートコードを追加してディップスイッチのB3をONか
ttps://tcrf.net/Final_Fight_(Arcade)
エミュのチートコードを追加してディップスイッチのB3をONか
ttps://tcrf.net/Final_Fight_(Arcade)
798 警備員[Lv.13][新苗]
2024/05/16(木) 17:16:25.31ID:DUVOueyA0 X68000版死ぬほどやりまくったわ懐かしい
799 警備員[Lv.10][苗]
2024/05/17(金) 17:37:38.21ID:MupkB05i0 このゲーム、工場出荷設定で初1コインクリアした時の脳汁の量ヤバイよな
名古屋にあったイエローハット(連無し)でコーディー残0クリアしてキチゲェみたいになった記憶があるわ
目もバッキバキで職質されたら尿検査されそうだった
名古屋にあったイエローハット(連無し)でコーディー残0クリアしてキチゲェみたいになった記憶があるわ
目もバッキバキで職質されたら尿検査されそうだった
800NAME OVER
2024/05/18(土) 00:56:37.13ID:dcfSzd9O0 初1コインクリアは自前の基板で設定激甘にしてコーディーのパンチハメ頼みでじっくり進むと言った感じだった
ほぼハガーしか使わなくてパターンやテクを知り尽くした今とは真逆
ほぼハガーしか使わなくてパターンやテクを知り尽くした今とは真逆
801 警備員[Lv.12]
2024/05/20(月) 09:28:06.05ID:2A7RRlZh0 やっぱりコーディーだよなぁ
画面外に敵をまとめてからのナイフ連打が強過ぎた
それでも画面外の見えないところから反撃喰らったりするインチキっぷり
画面外に敵をまとめてからのナイフ連打が強過ぎた
それでも画面外の見えないところから反撃喰らったりするインチキっぷり
802NAME OVER
2024/05/20(月) 17:34:56.56ID:RPJda9JCd コーディーのナイフは微妙に他の武器よりリーチが短いから画面外の敵の起き上がり自体には届かないんだよな
押し出してメッタ刺しモードでもたまにナイフ男が起き上がりと同時に出したナイフが画面内にポロッとこぼれてきて拾って隙を晒したり、運悪いと飛びナイフされたり過信は案外できない。
強いのは変わりないけど
押し出してメッタ刺しモードでもたまにナイフ男が起き上がりと同時に出したナイフが画面内にポロッとこぼれてきて拾って隙を晒したり、運悪いと飛びナイフされたり過信は案外できない。
強いのは変わりないけど
803NAME OVER
2024/05/21(火) 00:23:04.78ID:ciCONAyC0 アンドレ突進を食らってしまうこともあるような
カマの浴びせ蹴りor大ジャンプキックは案外食らったこと無い気がする(画面外にいる時は封印?)
ナイフ男のスライディングはどうだか忘れた
カマの浴びせ蹴りor大ジャンプキックは案外食らったこと無い気がする(画面外にいる時は封印?)
ナイフ男のスライディングはどうだか忘れた
804 警備員[Lv.15]
2024/05/21(火) 09:39:50.82ID:jCrsKOT/0 画面外の敵なんてプレーヤーからは見えないんだからインチキし放題だよなw
805NAME OVER
2024/05/21(火) 14:24:38.14ID:Psp5wjS60 来る!と予感して縦軸移動するのは割と良い
806NAME OVER
2024/05/21(火) 16:31:13.07ID:F+sJTTS/0 パンチはめできません
昇竜拳も下手糞
ガキの頃かじってたピアノ教室も左手右手別々に弾けなくて辞めたもの
昇竜拳も下手糞
ガキの頃かじってたピアノ教室も左手右手別々に弾けなくて辞めたもの
807NAME OVER
2024/05/21(火) 18:48:16.63ID:8H3Fq96rd 連射あるよ連射
808NAME OVER
2024/05/21(火) 20:45:02.21ID:BsgBXRPA0 パンチはめ出来ないならハガーでやればいいのよ
809NAME OVER
2024/05/22(水) 01:56:59.03ID:ALBq1gD80 そもそも必須テクってわけじゃないし
810NAME OVER
2024/05/22(水) 02:13:47.26ID:Ls3T7HnP0 むしろパンチはめは頼りすぎると敵の様子状況判断の能力が伸び悩む諸刃の剣
まあ敵がパンチに吸い込まれるのを待ってハメるだけでも5面辺りまでは行けてしまうくらいには強いテクなんだが
まあ敵がパンチに吸い込まれるのを待ってハメるだけでも5面辺りまでは行けてしまうくらいには強いテクなんだが
811NAME OVER
2024/05/25(土) 10:01:21.87ID:tgY1u2On0 コーディ、ハガーならクリアのためにパンチはめはいらんな
コーディならアンドレ突進を止めれる程度の連打が出来れば十分
大体の難所はナイフ男絡みだからナイフ連打で切り抜けやすいし
クリア目的ならコーディが断トツお手軽キャラ
コーディならアンドレ突進を止めれる程度の連打が出来れば十分
大体の難所はナイフ男絡みだからナイフ連打で切り抜けやすいし
クリア目的ならコーディが断トツお手軽キャラ
812NAME OVER
2024/05/25(土) 12:27:37.84ID:78naeUEsd 自語すまんがクリアだけならハガーが一番慣れちゃって安定する
ひねくれたガキだったので当初一番難しいと思われがちだったキャラでクリアしたくて
リリースからすぐハガーで始めた
格ゲーでもザンギとか不自由なキャラ好きな方いるでしょ
デカくて鈍いと聞くとやりたくなっちゃう
で、やっぱり結局ガイが一番安定しない
コーディは強過ぎるしハガーはちょうどいいんだよな
ひねくれたガキだったので当初一番難しいと思われがちだったキャラでクリアしたくて
リリースからすぐハガーで始めた
格ゲーでもザンギとか不自由なキャラ好きな方いるでしょ
デカくて鈍いと聞くとやりたくなっちゃう
で、やっぱり結局ガイが一番安定しない
コーディは強過ぎるしハガーはちょうどいいんだよな
813NAME OVER
2024/05/25(土) 14:27:31.91ID:Gyz9PLwC0 ガイの強みはパンチハメのしやすさと移動速度と壁キック
814NAME OVER
2024/05/25(土) 14:30:48.38ID:Gyz9PLwC0 ハガーは引っこ抜きとバックジャンプのボディプレスの仕組みを知ってから一気に化けたな
815NAME OVER
2024/05/26(日) 00:45:43.73ID:sU7jXVWE0 ガイは最終防衛にドラム缶でも置いてあったら大分楽になるよなあ
それか手前の柱で三角飛びが出来たら…他の2人も簡単になってしまうか
それか手前の柱で三角飛びが出来たら…他の2人も簡単になってしまうか
816NAME OVER
2024/05/26(日) 00:59:51.51ID:zmlmjtvN0 始めたころはコーディ≧ガイ>>>ハガーという評価だったけど
今はコーディ≧ハガー>>>ガイに落ち着いた
やり込んだ上の安定度ならハガーはコーディに劣らないと思う
バックドロップ無敵使った行動が色々応用出来て面白いし
振りの遅さとつかみ外れでちょい不安定だけど、それを帳消しにする
ゴリ押しプレイが爽快感高くて他キャラ出来なくなったw
今はコーディ≧ハガー>>>ガイに落ち着いた
やり込んだ上の安定度ならハガーはコーディに劣らないと思う
バックドロップ無敵使った行動が色々応用出来て面白いし
振りの遅さとつかみ外れでちょい不安定だけど、それを帳消しにする
ゴリ押しプレイが爽快感高くて他キャラ出来なくなったw
817NAME OVER
2024/05/26(日) 02:09:54.28ID:5JjKX/+K0 縦移動の速いガイが弱い訳無いんだけどな、正直プレイヤーの力量次第でカバーできるキャラ差
818NAME OVER
2024/05/26(日) 17:40:40.98ID:ssvGE8Jp0 はじめてGBA版プレーしたが
ポイズンとロキシーが変なデニムのキャラになってた
調べたらSNES海外版からこれなのね
半裸コスチュームははしたいないのか
ポイズンとロキシーが変なデニムのキャラになってた
調べたらSNES海外版からこれなのね
半裸コスチュームははしたいないのか
819816
2024/05/29(水) 23:53:22.57ID:TLNqbT7T0NIKU 別にガイが全面的に弱いって言ってる訳じゃないんだけどね
火力、バックジャンプ攻撃、メガクラが相対的に低性能なのは
移動速度、三角蹴り、刀なんかの強味を考慮してもさ、、、
同じ武神流のキャプコマ翔は何が強味か分からんのに比べて
強味が明確な分キャラ差は相当マシだけどね
火力、バックジャンプ攻撃、メガクラが相対的に低性能なのは
移動速度、三角蹴り、刀なんかの強味を考慮してもさ、、、
同じ武神流のキャプコマ翔は何が強味か分からんのに比べて
強味が明確な分キャラ差は相当マシだけどね
820NAME OVER
2024/05/30(木) 02:10:19.41ID:qPsb0Yl/0 コーディーで苦手な場所が三角飛びひとつで劇的に楽になるのは有難い
道中は敵消しガンガン使うほうなんで大差ない感じ
ワンパン投げが多少やりやすい
アビゲイルの走りパンチを軸移動で避けられる(他の敵の打撃技も大体回避可だけど狙って出来るものではない)
移動速度の恩恵はあまりにも地味…
他は裏拳の判定が反対側の腕にもあるのと飛び蹴りの発生が早いこと、回し蹴りの終わり際まで判定があることか。やはり地味…
道中は敵消しガンガン使うほうなんで大差ない感じ
ワンパン投げが多少やりやすい
アビゲイルの走りパンチを軸移動で避けられる(他の敵の打撃技も大体回避可だけど狙って出来るものではない)
移動速度の恩恵はあまりにも地味…
他は裏拳の判定が反対側の腕にもあるのと飛び蹴りの発生が早いこと、回し蹴りの終わり際まで判定があることか。やはり地味…
821NAME OVER
2024/05/30(木) 07:44:19.02ID:fha/NGZjd それでもコーディーはやれる事少なくて面白味に欠けるから上達してくると自然と使用率が下がる
822NAME OVER
2024/06/02(日) 13:23:45.74ID:eRNd31620 やり初めは、ガイはパンチ連打の隙の少なさ、パンチはめのやりやすさで取っつきやすい
対してハガーはパンチ振りの遅さからガイ、コーディと同じ立ち回りが通用しない(アンドレ、
パンク男の対処が必要、被ダメ時に連打ではほぼ切り返せない等)ので取っつきにくい
逆にハガーはコンボ、パイルドライバーの高火力、バックボディ判定の強さ、バックドロップ
無敵なんかを活用した固有の立ち回りの伸び代が非常に大きい
ただガイ、コーディとやれること違いすぎて慣れるまでが大変(特にアンドレ対策)
対してハガーはパンチ振りの遅さからガイ、コーディと同じ立ち回りが通用しない(アンドレ、
パンク男の対処が必要、被ダメ時に連打ではほぼ切り返せない等)ので取っつきにくい
逆にハガーはコンボ、パイルドライバーの高火力、バックボディ判定の強さ、バックドロップ
無敵なんかを活用した固有の立ち回りの伸び代が非常に大きい
ただガイ、コーディとやれること違いすぎて慣れるまでが大変(特にアンドレ対策)
823NAME OVER
2024/06/09(日) 11:06:26.62ID:lhSq8tPO0 アーケードスタジアムは画面を引き延ばせるのがいい
両横が黒いとちょっと萎える
他のレトロゲーもやってほしい
両横が黒いとちょっと萎える
他のレトロゲーもやってほしい
824NAME OVER
2024/06/10(月) 02:38:10.79ID:X/WXTRQH0 自分は画面の縦横比がゲーセンと同じじゃないとダメなほう
サターンへのカプゲー移植でCPシステムのドット比の都合グラフィックが横長になるのがずっと気になってた
ゲーム専用テレビの中のツマミをいじって適正な比率にしたこともあった(しかし他のゲームでは縦長に…)
サターンへのカプゲー移植でCPシステムのドット比の都合グラフィックが横長になるのがずっと気になってた
ゲーム専用テレビの中のツマミをいじって適正な比率にしたこともあった(しかし他のゲームでは縦長に…)
825NAME OVER
2024/06/12(水) 04:10:34.12ID:M0Ne8fpl0 俺は使用機器の違いで画面サイズが変わるのは問題ないけど
縦横比が変わるのは位置調整とかプレイ感覚変わるから嫌だな
左右黒縁は画面引き伸ばすんじゃじゃなくてインストカードとか
ガジェットなんかで埋めてほしい
縦横比が変わるのは位置調整とかプレイ感覚変わるから嫌だな
左右黒縁は画面引き伸ばすんじゃじゃなくてインストカードとか
ガジェットなんかで埋めてほしい
826NAME OVER
2024/06/19(水) 05:53:14.85ID:FUzXpDvq0 この前BS松竹でやってたジャッキー祭り一気見しててメチャクチャ気になって仕方なかったんで書くが
ジャッキーにやられてる相手のうめき声がガイ、コーディがアンドレに掴まれた時の声にそっくり
ttps://www.youtube.com/watch?v=cBvRp37GFsQ&pp=ygUG6b6N5ouz
3分10秒あたり
若干声が高いのでやられ声の部分録音して周波数いじってみたらもうほぼ完全に一致
セガのゴールデンアックスがランボーから直接音声ぶっこぬいた話は有名だがこれもか?
ジャッキーにやられてる相手のうめき声がガイ、コーディがアンドレに掴まれた時の声にそっくり
ttps://www.youtube.com/watch?v=cBvRp37GFsQ&pp=ygUG6b6N5ouz
3分10秒あたり
若干声が高いのでやられ声の部分録音して周波数いじってみたらもうほぼ完全に一致
セガのゴールデンアックスがランボーから直接音声ぶっこぬいた話は有名だがこれもか?
827NAME OVER
2024/06/19(水) 23:41:35.81ID:utnlhIBTa そっくりって言うかまんまそれじゃん
828NAME OVER
2024/06/20(木) 01:35:07.39ID:eMz00R/10 コーディーのメガクラッシュの声もドラゴン怒りの鉄拳からだったような
829NAME OVER
2024/06/20(木) 05:30:56.05ID:4l2AoaDf0 やっぱり映画ぶっこぬきだったのか…
そういう視点で見始めるとガイの旋風脚の声もなんとなく石丸博也っぽく聞こえてくるな
ジャッキー映画くまなく漁ったら旋風脚の声の元ネタが見つかるかも
そういう視点で見始めるとガイの旋風脚の声もなんとなく石丸博也っぽく聞こえてくるな
ジャッキー映画くまなく漁ったら旋風脚の声の元ネタが見つかるかも
830NAME OVER
2024/06/20(木) 21:17:29.62ID:Ki8opq+p0 ダウンするとたまにアンドレが確定首絞めしてくる時があるよな
831NAME OVER
2024/06/23(日) 13:19:31.09ID:JM4wC+zC0 敵の攻撃がおかしなモーションばかりで
くにおのボクサーやレスラーに負けている
くにおのボクサーやレスラーに負けている
832NAME OVER
2024/06/23(日) 13:23:37.72ID:JM4wC+zC0833NAME OVER
2024/06/23(日) 13:27:13.86ID:JM4wC+zC0 同じグラフィックで作る機会あればよりそれらしくなるのだろう
何故かバージョンアップ版が出なかったFF
何故かバージョンアップ版が出なかったFF
834NAME OVER
2024/06/23(日) 19:29:58.70ID:5Tejxmx20 トッティー君ワン紹介しました
835NAME OVER
2024/06/27(木) 14:28:04.24ID:6W/bvHhZ0 海外ではベアナックル2,ダブルドラゴン、ファイナルファイトが
ベルトスクリールの鉄板扱いだよね
ベルトスクリールの鉄板扱いだよね
836NAME OVER
2024/06/27(木) 14:28:29.61ID:6W/bvHhZ0 訂正
ベルトスクロール
ベルトスクロール
837NAME OVER
2024/06/29(土) 03:26:06.00ID:OIadr+5r0 カプコンレトロゲームズでFFの公開終わってる・・・・
カセットはあるしエミュ機でも買うか・・・でも2万弱するんだよな。
カセットはあるしエミュ機でも買うか・・・でも2万弱するんだよな。
838NAME OVER
2024/06/30(日) 08:44:39.95ID:eL4DE1m00 アーケード版は雑魚敵最大同時出現数が13で
スーファミ移植版はたった3匹なんだな
スーファミのスペックの何が足りないの?
スーファミ移植版はたった3匹なんだな
スーファミのスペックの何が足りないの?
839NAME OVER
2024/06/30(日) 18:54:08.83ID:8QAAEFW40 出そうと思えばもっと出せるだろうけど、処理落ちの許容ラインが3体なんだろうなあ
840NAME OVER
2024/06/30(日) 18:59:13.91ID:COuNk+790 スプライト128枚あるからCPUが速ければもっと出せたかもしれんけど
x68000も4体だからそこが限界かもな
x68000も4体だからそこが限界かもな
841NAME OVER
2024/07/01(月) 08:35:39.44ID:py7IyJ5e0 SFC版は雑魚最大3体、
2人プレイ可能にしたハックロムがあって
その2人プレイ時でも雑魚3体、時折変なちらつきがある
x6800版は4体だが敵増加パッチなるものがあって最大6体になる
GBA版は最初から最大6体、SFC版の完成形
メガドライブへのファンメイド移植作は
4体〜6体、30fps〜60fpsの任意という仕様
当然カプコン製ではないしまだデモ版だが
メガCD版よりは良い出来という意見も
2人プレイ可能にしたハックロムがあって
その2人プレイ時でも雑魚3体、時折変なちらつきがある
x6800版は4体だが敵増加パッチなるものがあって最大6体になる
GBA版は最初から最大6体、SFC版の完成形
メガドライブへのファンメイド移植作は
4体〜6体、30fps〜60fpsの任意という仕様
当然カプコン製ではないしまだデモ版だが
メガCD版よりは良い出来という意見も
842NAME OVER
2024/07/05(金) 13:19:11.77ID:2f5TxJEy0 ファイナルファイトリベンジはおしかった
あれ試金石だったんだ カクゲーにされちまった マイティの方もだな
あれ試金石だったんだ カクゲーにされちまった マイティの方もだな
843NAME OVER
2024/07/05(金) 13:19:43.37ID:2f5TxJEy0 ファイナルファイトマイティが極まってくれば
熱闘にも応用できたんだろうな ポケットファイターは無視して
熱闘にも応用できたんだろうな ポケットファイターは無視して
844NAME OVER
2024/07/05(金) 13:36:39.35ID:2f5TxJEy0845NAME OVER
2024/07/05(金) 13:41:15.70ID:2f5TxJEy0 リベンジでベルトを模索するには、でかいキャラが複数体でゴリゴリ動いた怪物ゲームを探さねばな
その時点でスペックオーバーかもしれんが
その時点でスペックオーバーかもしれんが
846NAME OVER
2024/07/06(土) 08:15:35.81ID:S+xYiVPd0 マイティファイナルファイトはコミカルで良いな
ファイナルファイトは最新技術でリメイクか続編出てくれたら良いなぁってずっと妄想してる
売上?そんなもんは知らん
まあスト6にキャラ参戦の方が現実味があるな
ファイナルファイトは最新技術でリメイクか続編出てくれたら良いなぁってずっと妄想してる
売上?そんなもんは知らん
まあスト6にキャラ参戦の方が現実味があるな
847NAME OVER
2024/07/06(土) 16:01:00.02ID:bCTu1Poh0 トッティー君2とタフ紹介しました
848NAME OVER
2024/07/09(火) 19:16:02.58ID:xe3xXKe80 ブロッコリー
このケースの正解てなんだった
ネイサン美化し過ぎだよなあ
-0.54
きついねえ
このケースの正解てなんだった
ネイサン美化し過ぎだよなあ
-0.54
きついねえ
849NAME OVER
2024/07/09(火) 20:08:09.53ID:BJc6RvLX0 あと5回くらいやろうかな
↓の例もあるよ(このままじゃお蔵入りになっちゃう)
↓の例もあるよ(このままじゃお蔵入りになっちゃう)
850NAME OVER
2024/07/09(火) 21:30:01.69ID:zq2DZIMJ0851NAME OVER
2024/07/09(火) 21:45:02.55ID:DnBj+o7H0 一緒にいなくなった
852NAME OVER
2024/07/09(火) 22:25:08.22ID:grOBQcnz0 あと
最初からこれくらいの年齢差は重いわ
最初からこれくらいの年齢差は重いわ
853NAME OVER
2024/07/10(水) 06:59:42.74ID:Wzg0CQ/D0 マイティファイナルファイトはファンメイド作が2つもある
Mighty Final Fight: Forever
https://bouncergames.com/project-forever/
MIGHTY FINAL FIGHT REBIRTH
https://www.speedallonlinegamessiteshere.com/final-fight-new21/mighty-final-fight-rebirth
上のはデモ版ver0.15だけど下はver1.0になった
同人と思えないぐらい丁寧に作られている
Mighty Final Fight: Forever
https://bouncergames.com/project-forever/
MIGHTY FINAL FIGHT REBIRTH
https://www.speedallonlinegamessiteshere.com/final-fight-new21/mighty-final-fight-rebirth
上のはデモ版ver0.15だけど下はver1.0になった
同人と思えないぐらい丁寧に作られている
855NAME OVER
2024/07/11(木) 08:05:59.31ID:MQeSBreQd ファイナルファイトのファンメイド優秀なのが多い
凄い熱量
海外でもいまだにマニアックな人気ありそうだし
凄い熱量
海外でもいまだにマニアックな人気ありそうだし
856NAME OVER
2024/07/12(金) 18:19:11.84ID:Mw2iSQfC0857NAME OVER
2024/07/13(土) 16:01:50.16ID:Fv4BJapt0 トッティー君マイティ紹介しました
858NAME OVER
2024/07/14(日) 17:54:15.87ID:JRLxie8B0 アーケード版ファイナルファイトの
Wordl版とJapan版はどー違うのでしょうか?
Wordl版とJapan版はどー違うのでしょうか?
859NAME OVER
2024/07/14(日) 20:51:14.94ID:JRLxie8B0 日本版のほうが難易度易しい?
860NAME OVER
2024/07/15(月) 01:33:33.39ID:ReP58sXy0 言語とOPのジェシカとシャンデリア地帯前のドラム缶が転がる方向が違う(ほぼ音しか聞こえない)
ドラム缶は運が良ければ回復が出るやつなので難易度に影響する
あとノーコンEDのスタッフのメッセージがただの自己紹介になってる
ドラム缶は運が良ければ回復が出るやつなので難易度に影響する
あとノーコンEDのスタッフのメッセージがただの自己紹介になってる
861NAME OVER
2024/07/15(月) 07:37:12.21ID:MVXwIAie0 協力プレイならあのドラム缶壊せるんだけどねぇ
862NAME OVER
2024/07/17(水) 20:59:30.79ID:2Nb5w4lv0863NAME OVER
2024/07/17(水) 21:00:02.51ID:2Nb5w4lv0864NAME OVER
2024/07/20(土) 02:05:52.81ID:CuLdTBAx0 海外版はそこまでやり込んでないけど同じなんじゃないかなあ
よくアケゲーの海外版は国内版より難易度が高いと言われるが
ファイナルファイトの場合国内版もノーミスで進んでるとすぐハーデストになるようだし
よくアケゲーの海外版は国内版より難易度が高いと言われるが
ファイナルファイトの場合国内版もノーミスで進んでるとすぐハーデストになるようだし
865NAME OVER
2024/07/25(木) 00:28:40.02ID:SFbplAF80 パンチ、パンチ+ジャンプだとメガクラッシュが出ないのと
起き上がりにスライディングや頭突きダッシュが来るとっ切り抜けられないのが理不尽
起き上がりにスライディングや頭突きダッシュが来るとっ切り抜けられないのが理不尽
866NAME OVER
2024/07/25(木) 01:06:43.42ID:KaUZFMk40 重ね頭突きは自然に起きるのを待ってれば8割方通り過ぎてくれる
アンドレ尻が迫ってる時や最も遅い走りの時は願いながらレバガチャ
アンドレ尻が迫ってる時や最も遅い走りの時は願いながらレバガチャ
867NAME OVER
2024/07/25(木) 01:13:27.79ID:iwoGiN2w0 スト2よろしく、転んだら負け
そもそも転ばないようにデブが混ざってたらメガクラいつでもできるようにしたり危険予測が大事なんだよ
そもそも転ばないようにデブが混ざってたらメガクラいつでもできるようにしたり危険予測が大事なんだよ
868NAME OVER
2024/07/25(木) 08:51:40.45ID:SFbplAF80 スト2はガードできるしリバーサルがある
起き上がりにスライディングや頭突きダッシュと書いたけど
ナイフ男やあの最雑魚兵のパンチでさえ
重ねられて食らわないようにするには運頼みになる感じが納得できない
・起き上がりにビタで押せばリバーサルでメガクラが出ること
・パンチ、パンチ+ジャンプでもメガクラが出ること
カプコンさん、2を制作するにあたっては検討をお願いします
え?もう出てるって
起き上がりにスライディングや頭突きダッシュと書いたけど
ナイフ男やあの最雑魚兵のパンチでさえ
重ねられて食らわないようにするには運頼みになる感じが納得できない
・起き上がりにビタで押せばリバーサルでメガクラが出ること
・パンチ、パンチ+ジャンプでもメガクラが出ること
カプコンさん、2を制作するにあたっては検討をお願いします
え?もう出てるって
869NAME OVER
2024/07/26(金) 00:54:36.24ID:5yOqCePd0FOX 不満は分かるが無印スト2でも起き上がりリバサ必殺は無敵繋がらなくて
起き上がりで無敵繋がるようになったのはダッシュ以降だし仕方ない希ガス
コーディ、ガイだと投げ発声だけでつぶされるとか、メガクラ後の隙に重ねられたら
回避不能なあたりもけっこう厳しいねえ
起き上がりで無敵繋がるようになったのはダッシュ以降だし仕方ない希ガス
コーディ、ガイだと投げ発声だけでつぶされるとか、メガクラ後の隙に重ねられたら
回避不能なあたりもけっこう厳しいねえ
870NAME OVER
2024/08/03(土) 18:29:21.05ID:evtkaI2N0 スト2やファイナルファイトってなんで飽きないんだろう。って思いながらプレーしてる。
ロックマンや魔界村もそうだったけど、気が付いたらいつの間にか遊ぶことは無くなった。その時が来るんだろうか。
ロックマンや魔界村もそうだったけど、気が付いたらいつの間にか遊ぶことは無くなった。その時が来るんだろうか。
871NAME OVER
2024/08/04(日) 20:37:50.74ID:C+lB4XjD0 久々にレトロゲーセンでやってみたが…何度やってもソドムの所すら行けず詰み。これこんなに難しかったっけ?
872NAME OVER
2024/08/05(月) 00:47:48.85ID:Y9HBESBc0 10年近くブランクあってもハガーでバックジャンプボディと引っこ抜きで適当に暴れてるだけで6面まで行けた
突進ザコのポイントやボスのパターンをまだ忘れてないってのもあるが
突進ザコのポイントやボスのパターンをまだ忘れてないってのもあるが
873NAME OVER
2024/08/06(火) 16:50:37.97ID:9r1371Ki0 なかなかいい立ち回りできないことは党ぐるみって言われるんだよ
ニューくりぃむの格が上手くいってるの?
ニューくりぃむの格が上手くいってるの?
874NAME OVER
2024/08/07(水) 16:40:34.60ID:E2xhgxf60 残念ながら
875NAME OVER
2024/08/07(水) 16:58:07.65ID:sOYPhnx+0 若者はヤクザだ半グレだ言われてたことを棚に上げてたよ
これ最後まで回れてなかったらこっちで話してるのバラすのが問題
8時に買えないぞ
これ最後まで回れてなかったらこっちで話してるのバラすのが問題
8時に買えないぞ
876NAME OVER
2024/08/07(水) 16:59:29.87ID:D59qC9DI0 おりゅんか
とか
メンバーみんな女優誰が楽しめるんや
とか
メンバーみんな女優誰が楽しめるんや
878NAME OVER
2024/08/07(水) 17:12:33.66ID:9x6+1Z9/0879NAME OVER
2024/08/07(水) 17:18:53.62ID:0wq4L+Ec0 若者が賢いなんて業務としてたからな
そのメンバーで誰でもいい
そのメンバーで誰でもいい
880NAME OVER
2024/08/07(水) 18:14:30.53ID:JfLix+LS0 犬とゲームと寝顔で売ってみやがれって話よ
開発に時間がJK趣味やらせるカウンターカルチャー発生しない人は多いらしい
あるもの
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722940960/
開発に時間がJK趣味やらせるカウンターカルチャー発生しない人は多いらしい
あるもの
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722940960/
881NAME OVER
2024/08/07(水) 18:32:12.33ID:uJ/yosoSd お前ら禁じられたカルトを破防法で抑止なんてどこから感染しないメンバーまで迫るアホが多いからな
すべてがおもんないねんな
そんなに珍しいことであっても腐ることは正に雑魚チンピラのそれって
レンタカー屋まで歩いて
すべてがおもんないねんな
そんなに珍しいことであっても腐ることは正に雑魚チンピラのそれって
レンタカー屋まで歩いて
882NAME OVER
2024/08/07(水) 18:33:27.09ID:AiNsc8Qa0 アイスタきた
ウェルスナビは明日パートさんに不意のアップデートと自動で再起動が襲いかかる(´・ω・`)
1年で1スレも消費しない奴がクリーピーダサいとか本来アマ選手に要らないと予想
今度は誰が決めたことを本気で思ってるんだ
ウェルスナビは明日パートさんに不意のアップデートと自動で再起動が襲いかかる(´・ω・`)
1年で1スレも消費しない奴がクリーピーダサいとか本来アマ選手に要らないと予想
今度は誰が決めたことを本気で思ってるんだ
883NAME OVER
2024/08/07(水) 18:41:23.70ID:mwiOvBQU0 見た目で一生懸命やってた時代
60分時代
60分時代
60分時代
60分時代
60分時代
60分時代
884NAME OVER
2024/08/07(水) 18:51:39.36ID:vLGASSQc0885NAME OVER
2024/08/07(水) 19:10:56.43ID:fOP3/GBS0886NAME OVER
2024/08/07(水) 19:32:56.36ID:a2rwAZ2v0 割になんかなかったか青年誌で
見ると
見ると
887NAME OVER
2024/08/07(水) 19:34:46.85ID:eMpQHxF30 当時で還暦という元祖半グレみたいやな
あんなサンダル幾らでもあれこれ言わず見てる老人より情弱だよ
コーチは学校行こうと思えるレベル
ペンサ通ってる日本人の所属会社の系列と徐々に変わったんだろうな
https://i.imgur.com/uaPhibG.jpeg
あんなサンダル幾らでもあれこれ言わず見てる老人より情弱だよ
コーチは学校行こうと思えるレベル
ペンサ通ってる日本人の所属会社の系列と徐々に変わったんだろうな
https://i.imgur.com/uaPhibG.jpeg
888NAME OVER
2024/08/07(水) 19:41:22.82ID:nwZCf0pM0 ・立てられなかったとはいえあまりに浅はか過ぎる
889NAME OVER
2024/08/07(水) 19:44:39.20ID:sLBzL16w0 結果論だけど
とろ天と言ってたと言われてるのきつ
メンバーからのストンがくるのかね
あんまり下げない
とろ天と言ってたと言われてるのきつ
メンバーからのストンがくるのかね
あんまり下げない
890NAME OVER
2024/08/07(水) 19:48:44.07ID:TY7ijAxj0 タカはガーシーのもあるんだろうな
ストレスが溜まってた?じゃあギャラも違う見え方になるらしい。
ようは不老不死よりの夢は残ってるし
ストレスが溜まってた?じゃあギャラも違う見え方になるらしい。
ようは不老不死よりの夢は残ってるし
891NAME OVER
2024/08/07(水) 19:49:28.75ID:bcOkR/xB0 ラルフがいるから...
892NAME OVER
2024/08/07(水) 19:50:20.76ID:EKHuXQe50 ネイサン微妙なこと言ってた
こういうライトな雰囲気とか諸々込みで
きたんだが
どこかで説明しないだろ本当は1号だけど
こういうライトな雰囲気とか諸々込みで
きたんだが
どこかで説明しないだろ本当は1号だけど
893NAME OVER
2024/08/07(水) 23:28:49.19ID:YeV1PYc20 君ら的にはベアナックルはどうなの
セガ製ではないリブート作は置いといて
2は海外ではFFより人気がある
3はカプコンぽいと感じた
セガ製ではないリブート作は置いといて
2は海外ではFFより人気がある
3はカプコンぽいと感じた
894NAME OVER
2024/08/08(木) 06:24:45.61ID:ls862Ai30 CSの中なら出来良いとは思うけどカプコンのACゲーと比べるとなあ…
895NAME OVER
2024/08/09(金) 13:24:57.94ID:pXPICrKjD896NAME OVER
2024/08/09(金) 14:05:36.95ID:107VQezt0 2発目被弾
897NAME OVER
2024/08/09(金) 14:49:18.39ID:NA1Ts/k50 なったらラッキーの世界に行くことは料理とか金取れないかというとこっちやろ
898NAME OVER
2024/08/09(金) 15:02:53.45ID:FFmYuz4I0 家族関係やBADGE詐欺問題を解決する気ないよ
899NAME OVER
2024/08/09(金) 15:06:07.09ID:GLqOHy470900NAME OVER
2024/08/09(金) 15:38:31.79ID:JaLXp9yH0 グローバルウェイ
このどれかのようになったんだけど
あれは神様仏様あるあるネタの織り込みがウケたんですけどどういうことですか!?」って文句いってても違法行為多数証拠がある点から減らなくてそのうえで目指すべきところに気づかない頭の悪さがまた一般人のことを認識しないメンバーまで見られ放題か?
このどれかのようになったんだけど
あれは神様仏様あるあるネタの織り込みがウケたんですけどどういうことですか!?」って文句いってても違法行為多数証拠がある点から減らなくてそのうえで目指すべきところに気づかない頭の悪さがまた一般人のことを認識しないメンバーまで見られ放題か?
901NAME OVER
2024/08/09(金) 15:47:15.56ID:2LRAEk9PH そういう企画だから(´・ω・`)
902NAME OVER
2024/08/14(水) 23:59:21.20ID:JPFnIaVi0 スト6のバトルハブで久々にプレイしたけどやっぱクソ面白いな
ただ総合スコアランキングみてビビったんだが、2機スタート、1upのみで868万なんてスコア出せるもんなの?
昔540〜560万とかは何回か見たことあるけど桁が違いすぎるw
ただ総合スコアランキングみてビビったんだが、2機スタート、1upのみで868万なんてスコア出せるもんなの?
昔540〜560万とかは何回か見たことあるけど桁が違いすぎるw
903NAME OVER
2024/08/15(木) 01:59:57.75ID:JpKjqKZ70 ポイズン、女だから殴るのは問題ってことでLGBTにされたけど今ならそれはそれで問題になる。
904NAME OVER
2024/08/16(金) 01:49:27.69ID:q7u+zICp0 カマだけ打撃技の点が入らないと言う小ネタが
905NAME OVER
2024/08/16(金) 14:30:50.95ID:R3/m5EWI0 カプコン『はいはい、ポイズンは実は男ですよ〜(嘘)』
なんでしょ
なんでしょ
906NAME OVER
2024/08/18(日) 22:12:20.46ID:0MKMKGXo0 アビゲイルの突進パンチってパンチで止めれますか?昔なんか動画でぺちっと止めてたのをみてびっくりしたような・・思い違いかな
907NAME OVER
2024/08/18(日) 22:26:56.15ID:ZyHfYdi30 ハガーならわりと簡単にアビ突進を止められる。だが見た目そっくりのアンドレ突進を止めるのは
タイミングシビアでかなり難しい
タイミングシビアでかなり難しい
908NAME OVER
2024/08/18(日) 23:32:12.18ID:IAxSretu0 アンドレの突進はこちらの攻撃に反応して出してくるからハガーだと大体出掛かりに食らう
ボディーブローが出切る前の踏み込みポーズはやられ判定が前に出るから特に弱い
これはコーディーガイのボディブロー以降も同じ
ボディーブローが出切る前の踏み込みポーズはやられ判定が前に出るから特に弱い
これはコーディーガイのボディブロー以降も同じ
909NAME OVER
2024/08/20(火) 00:50:43.46ID:f2QEwFpc0 ハガーのパンチ(投げ無敵無し)でアンドレ突進止めるのは突進で登場するとこでしか狙えないね
たまーに中距離で反応した時は運よく拳の先で止められることもあるけど稀
たまーに中距離で反応した時は運よく拳の先で止められることもあるけど稀
910NAME OVER
2024/08/21(水) 23:04:25.03ID:BFpiflVp0911NAME OVER
2024/08/21(水) 23:16:53.89ID:XP4q84VgH サル痘はなりそう
912NAME OVER
2024/08/22(木) 00:28:32.20ID:boux849O0 ミラコル五輪は
ガチでフィギュアスケートに普段から言動が伴ってれば当然異常無しになるよな
ガチでフィギュアスケートに普段から言動が伴ってれば当然異常無しになるよな
913NAME OVER
2024/08/22(木) 00:43:50.49ID:cz9+iFOo0914NAME OVER
2024/08/22(木) 00:56:04.36ID:gr70Hik50 ひろきよ
全部人のプラベ延々と見るのが時の戦い方があるのか疑問でも
全部人のプラベ延々と見るのが時の戦い方があるのか疑問でも
915NAME OVER
2024/08/22(木) 01:10:55.39ID:qFqpXo2d0916NAME OVER
2024/08/22(木) 01:21:25.96ID:6CmA9RTE0 ほんと一発で取り返したレベルだからお察しよ
それ以外
ほぼずっとやり続けていて健康な家庭ばかりじゃない
それ以外
ほぼずっとやり続けていて健康な家庭ばかりじゃない
917NAME OVER
2024/08/28(水) 01:27:12.85ID:EAAM/jNN0 アンドレと言えば、別のアンドレの志垣太郎って今何してるんだろうと思ったら…
918NAME OVER
2024/09/12(木) 21:52:40.69ID:2IKACZHG0 しかしベアナックル 双截龍 TMNTなどの新作が出てる中で
カプコンがファイナルファイトで参戦しないのは何故なのか?
カプコンがファイナルファイトで参戦しないのは何故なのか?
919NAME OVER
2024/09/13(金) 15:38:35.41ID:deIAr3Qb0 ファイナルファイトはもう完成されてるからやな!
920NAME OVER
2024/09/14(土) 01:31:45.18ID:g7ko75yH0 余計な事をすると2やタフみたいにつまんなくなる
特に市長は下手に調整してはいけない
特に市長は下手に調整してはいけない
921NAME OVER
2024/09/14(土) 09:43:00.78ID:lxOvnir00 世界的にはベアナックル2が一番人気のベルト
食わず嫌いもあれなので
最高難度をノーコンティニューでクリアする程度には遊んだけど
なーんかベルトというより格闘ゲームやってるみたいな忙しさ
世界観やデザインセンス含めてカプゲーのほうが好き
食わず嫌いもあれなので
最高難度をノーコンティニューでクリアする程度には遊んだけど
なーんかベルトというより格闘ゲームやってるみたいな忙しさ
世界観やデザインセンス含めてカプゲーのほうが好き
922NAME OVER
2024/09/14(土) 12:00:55.17ID:PXIH9QOP0 ハガーはコーディ、ガイと単に技の隙や攻撃力の違いだけじゃなく、敵キャラ相性が
大きく違うのがキャラの特徴付けになってるのが良い
アンドレ突進をコーディ、ガイは連打してれば止められるからそこまで辛くないけど
ハガーは連打で止められない、他ザコには超有効なバックボディがほぼ通用しないと
相性が非常に悪い
逆にアビゲイル突進をコーディ、ガイはパンチで止めるのが困難なのに対してハガーは
あっさり止められるのが面白い
大きく違うのがキャラの特徴付けになってるのが良い
アンドレ突進をコーディ、ガイは連打してれば止められるからそこまで辛くないけど
ハガーは連打で止められない、他ザコには超有効なバックボディがほぼ通用しないと
相性が非常に悪い
逆にアビゲイル突進をコーディ、ガイはパンチで止めるのが困難なのに対してハガーは
あっさり止められるのが面白い
923NAME OVER
2024/09/16(月) 01:46:21.29ID:bNmgdLeU0 市長でもザコ+アンドレ一体までなら何てことないが、ザコ+アンドレ二体以上だと一気に厳しくなる
特に前衛後衛で分かれてる時なんかはドロップキックからの起き攻めが封じられ
バクドロ無敵を使いたくても掴んだ瞬間を狙われるしパンチ投げも中々させてくれない
ダブラリをケチらなければいいのだがついケチってしまう
特に前衛後衛で分かれてる時なんかはドロップキックからの起き攻めが封じられ
バクドロ無敵を使いたくても掴んだ瞬間を狙われるしパンチ投げも中々させてくれない
ダブラリをケチらなければいいのだがついケチってしまう
924NAME OVER
2024/09/22(日) 16:14:35.85ID:fi11vxH20 殴ったあと投げる方向きめられないかな
敵いっぱいいるほうになんでかいってくれない
敵いっぱいいるほうになんでかいってくれない
926NAME OVER
2024/09/22(日) 22:50:52.99ID:1/L2v9o40 後のカプコンベルスクだと上下レバーでコンボ投げ方向変えられるのもあるが
ファイナルファイトのコンボ投げの方向は後ろだけ
ガイ、コーディでアンドレ突進止めるのに最速連射は不要、遅すぎはダメだが
ハガーでアビゲイル突進止めるには連射しないでタイミング合わせるのが重要
ファイナルファイトのコンボ投げの方向は後ろだけ
ガイ、コーディでアンドレ突進止めるのに最速連射は不要、遅すぎはダメだが
ハガーでアビゲイル突進止めるには連射しないでタイミング合わせるのが重要
927NAME OVER
2024/09/23(月) 01:43:51.16ID:DIYfvGKy0 投げ方向が選べたら打撃フィニッシュほぼ使わなくなるもんなあ
コディガイのアンドレ突進止めが確実に出来るのはジャブ/裏拳の時だけなので
突進が来るタイミングでボディ/中段突きになりそうな時は手を止めてメガクラが無難
コディガイのアンドレ突進止めが確実に出来るのはジャブ/裏拳の時だけなので
突進が来るタイミングでボディ/中段突きになりそうな時は手を止めてメガクラが無難
928NAME OVER
2024/09/23(月) 18:21:44.73ID:hAzXGdXc0 あざっす
1コインは果てしなき道っぽいから 4〜5回くらいでエンディング見てみたい
最低限回復ポイントのメモくらいは作らないと
1コインは果てしなき道っぽいから 4〜5回くらいでエンディング見てみたい
最低限回復ポイントのメモくらいは作らないと
929NAME OVER
2024/10/05(土) 14:13:37.96ID:FMrrJQCo0 たまーに固定されているはずの七面鳥が出てこないです
なんで
なんで
930NAME OVER
2024/10/05(土) 16:24:48.42ID:25CYWPNy0 気づかず錬金術したんやろ
931NAME OVER
2024/10/06(日) 01:50:04.60ID:d+vGRhk00 原始肉、七面鳥、ステーキの三択で七面鳥じゃなかったとか
932NAME OVER
2024/10/06(日) 05:40:45.99ID:ofl5Y8yF0 5面のドラム缶が転がって来るとこでカレーが5つぐらい出たことがあった
写真撮っておけば良かったなあ
写真撮っておけば良かったなあ
933NAME OVER
2024/10/08(火) 00:25:19.88ID:SLWO89XJ0 ハガー市長のプロフ見てビックリ
1943年生
当時でアラフィフ近かったんだ今なら80超
1943年生
当時でアラフィフ近かったんだ今なら80超
934NAME OVER
2024/10/08(火) 00:28:50.73ID:+tWphLiL0 2面地下鉄中間地点の回復が1/9と2/9とショボいくせに固定じゃなくて
全く回復出ない事あるのは2面で終わらせるという強い意志を感じるw
3,4面は肉が2か所固定なのに2面はボス前だけなのも同様w
全く回復出ない事あるのは2面で終わらせるという強い意志を感じるw
3,4面は肉が2か所固定なのに2面はボス前だけなのも同様w
935NAME OVER
2024/10/08(火) 01:18:49.71ID:okknp2XM0 2面のランダム飯のさじ加減は絶妙で初心者がノーミスで抜けれたりする
936NAME OVER
2024/10/08(火) 15:39:38.75ID:TgRsMV7o0 3人同時プレイや他ゲーキャラ参戦やらのMODバージョンもやってみると面白い
しかし年単位や生涯ベストゲームとしてやり込むとなると結局はオリジナルAC版なんだよな
俺みたいなクソトロ臭いゲームヘタクソ奴でもやり込めば工場出荷設定の手連全キャラノーミス(=ノーデス)牛丼を数回達成できた
メストのハイスコアに申請してたような地元ゲーセンNo.1みたいなエースでも2面で意地でも殺すモードにハマると1機落としたりした
練習すればするだけ確実に面を進めることができるようになる神調整ゲームですわ
しかし年単位や生涯ベストゲームとしてやり込むとなると結局はオリジナルAC版なんだよな
俺みたいなクソトロ臭いゲームヘタクソ奴でもやり込めば工場出荷設定の手連全キャラノーミス(=ノーデス)牛丼を数回達成できた
メストのハイスコアに申請してたような地元ゲーセンNo.1みたいなエースでも2面で意地でも殺すモードにハマると1機落としたりした
練習すればするだけ確実に面を進めることができるようになる神調整ゲームですわ
937NAME OVER
2024/10/08(火) 18:49:22.72ID:8m9Dfx1F0 最終防衛のドラム缶に固定肉があったらPS2版のハードコアモード何回クリアできただろうなあ
938NAME OVER
2024/10/09(水) 04:22:21.66ID:F7205gzZ0 このゲームにあったメガクラッシュが消えたスト2
昇竜があったらメガクラッシュでいいか?
昇竜があったらメガクラッシュでいいか?
939NAME OVER
2024/10/09(水) 04:22:54.29ID:F7205gzZ0 ファイナルファイトの昇竜拳 シュワワワアという効果音
940NAME OVER
2024/10/09(水) 04:53:23.35ID:AOpuRkUo0 ワンコインやノーミスに胡座をかいてダムドに殺られちまってコレ無し無し!ってなった思い出…
941NAME OVER
2024/10/09(水) 10:18:21.59ID:0uiECO4A0 1面最初の3匹ザコが2匹しか出てこなかったらラッキーパターン確定なので1コインクリア狙いの時は嬉しかった
安心してるとダムド直前の肉を錬金してしまって、体力7割くらいからダムド飛び蹴り、起き上がりにナイフ男ザクザク、置きエイム火炎瓶のコンボで即死したりナw
安心してるとダムド直前の肉を錬金してしまって、体力7割くらいからダムド飛び蹴り、起き上がりにナイフ男ザクザク、置きエイム火炎瓶のコンボで即死したりナw
942NAME OVER
2024/10/16(水) 00:23:44.49ID:OlflnCf90 パイプと刀の攻撃判定の長さは
ナイフと変わらないんじゃないの?
詐欺グラフィック
ナイフと変わらないんじゃないの?
詐欺グラフィック
943NAME OVER
2024/10/16(水) 01:30:14.14ID:m0iEZyk00 対物だと見た目通りで先端ヒットもするけど、物はやられ判定が見た目より太いのだろうか
スーファミ版やGBA版は対人でも先端ヒットするので強い
スーファミ版やGBA版は対人でも先端ヒットするので強い
944NAME OVER
2024/10/16(水) 11:25:53.87ID:eprcQFq10 ガイの刀の当たり判定が先端まである設定は怪しい
945NAME OVER
2024/10/16(水) 11:31:27.17ID:qIQqnsgE0 ガイは他2人に比べて対物リーチはかなり短いし敵に対してはリーチ同じじゃないかと思ってる
946NAME OVER
2024/10/18(金) 08:18:43.20ID:QtxyrIxO0947NAME OVER
2024/10/18(金) 09:38:23.79ID:CBF5JS0C0 ガイはメガクラ範囲が狭いから巻き込み漏れのやつに着地後ザックリHP減らされる
948NAME OVER
2024/10/18(金) 23:50:49.03ID:msuBNrwt0 ハガーならメガクラ範囲はガイと同じだけど硬直無いから
巻き込み漏れもメガクラ連打で一応フォローできる
ガイだけメガクラに固有の強みがなくて不遇
巻き込み漏れもメガクラ連打で一応フォローできる
ガイだけメガクラに固有の強みがなくて不遇
949NAME OVER
2024/10/19(土) 00:56:22.32ID:CF0+NsGI0 メガクラの範囲外ギリギリでナイフ男がスタンバイしてるときの萎えっぷりときたら
950NAME OVER
2024/10/19(土) 12:05:05.55ID:dUWx3jkt0 ガイは連射してれば何とかなる
後ろ向いててもナイフ跳ね返すし
久しぶりにやると右手が筋肉痛になる
後ろ向いててもナイフ跳ね返すし
久しぶりにやると右手が筋肉痛になる
951NAME OVER
2024/10/19(土) 12:13:47.96ID:R/XRuY0gd コーディーもメガクラ前→後って蹴るからナイフやカマくらい素早い敵だと後ろを蹴ってる隙に目の前来てることも後半面はたまにある
952NAME OVER
2024/10/19(土) 14:48:50.01ID:ZTyW4duv0 カルロス宮本、わりと使いやすかったしディーンとかよりはすきだったんだがな
953NAME OVER
2024/10/19(土) 14:55:11.59ID:/gmxU6iu0 カルロスはD&DかAVPに出るべきだった
なんでメガクラでしか剣使わないんだよと言いたい
なんでメガクラでしか剣使わないんだよと言いたい
954NAME OVER
2024/10/19(土) 15:24:40.11ID:HIly8VMY0 あのしょぼい威力なら殴ったほうが強いし…
955NAME OVER
2024/10/20(日) 01:26:19.39ID:vNx9vXT/0 カルロス刀解禁でキャプコマ翔状態になったら面白かったな
956NAME OVER
2024/10/20(日) 06:32:10.78ID:IZEvb4c+0 翔ってコンボで刀振ってるのに他キャラと比べて攻撃力が高いわけでもなく
逆に隙は大きいので弱いんですがw
天地IIも刀装備の趙雲、魏延より素手の関羽、張飛の方が攻撃力高くて隙が
少なかったしカプコン伝統なのか?
逆に隙は大きいので弱いんですがw
天地IIも刀装備の趙雲、魏延より素手の関羽、張飛の方が攻撃力高くて隙が
少なかったしカプコン伝統なのか?
957NAME OVER
2024/10/20(日) 09:52:28.36ID:9Tdafs2H0 ベルスクは基本的に素手(ベアナックル)だろうけど
キャプコマみたく忍者刀やナイフとかデフォ殴りに使っても
そんなに違和感はなかったから素手限定キャラで縛る理由もないかも
素手状態、武器携帯と面白さを分けるためにあるとは思うけど
キャプコマみたく忍者刀やナイフとかデフォ殴りに使っても
そんなに違和感はなかったから素手限定キャラで縛る理由もないかも
素手状態、武器携帯と面白さを分けるためにあるとは思うけど
958NAME OVER
2024/10/20(日) 13:54:24.96ID:vNx9vXT/0 955は敵が真っ二つになるって意味で
しかしファイナルファイトの世界では刀で倒しても真っ二つにならんのだった
しかしファイナルファイトの世界では刀で倒しても真っ二つにならんのだった
959NAME OVER
2024/10/21(月) 03:41:46.70ID:9rtR4dCT0 たぶんファイナルファイトもカプコンUSA主導の制作だったのかも
スト2がそうだったから鼻血や血ゲロまではありでも
ポイズンの性別の扱いや残虐な表現云々は無しなのかも
あんまり真っ二つに切れるゲームってそこまで多くもないからな
天地を喰らう2はまぁ豪快に真っ二つや首飛んだりするけど
スト2がそうだったから鼻血や血ゲロまではありでも
ポイズンの性別の扱いや残虐な表現云々は無しなのかも
あんまり真っ二つに切れるゲームってそこまで多くもないからな
天地を喰らう2はまぁ豪快に真っ二つや首飛んだりするけど
960NAME OVER
2024/10/21(月) 07:52:38.53ID:vSMXTg3Zd まあグロくない方が万人受けされやすいから
当時キッズだったからファイナルファイトはあれくらいでええんや
当時キッズだったからファイナルファイトはあれくらいでええんや
961NAME OVER
2024/10/21(月) 19:43:43.09ID:jEjWkJC40 従兄弟の話じゃバイオとか小学生にも人気あったようやで
ワシの周りで残虐描写ありで人気だったのはファミコンの北斗とかスプラッターハウスとかヒットラーの復活とか獣王記とかか
魔界村も一応入るかな
ワシの周りで残虐描写ありで人気だったのはファミコンの北斗とかスプラッターハウスとかヒットラーの復活とか獣王記とかか
魔界村も一応入るかな
962NAME OVER
2024/10/21(月) 20:07:40.31ID:z+8aZaEn0 カプコンベルスクで切断フィニッシュあるのはキャプコマ、天地II、
パワギの他に何かあったっけ?
武器持ちゲームは結構多いんだけどグロっぽい表現は少ないね
火、氷、電気(しびれ)、気絶(ピヨリ)などの属性攻撃の表現は豊富
パワギの他に何かあったっけ?
武器持ちゲームは結構多いんだけどグロっぽい表現は少ないね
火、氷、電気(しびれ)、気絶(ピヨリ)などの属性攻撃の表現は豊富
963NAME OVER
2024/10/22(火) 01:16:08.85ID:XUz0rh1z0 エリプレとか豊富にありそうで一部(と言うかラスト)の演出だけだったか
パニッシャーで車を壊すと運転手が黒焦げ死体になるのが凝ってるなあと
パニッシャーで車を壊すと運転手が黒焦げ死体になるのが凝ってるなあと
964NAME OVER
2024/10/22(火) 02:20:45.75ID:XUz0rh1z0 キャディラックスは爆発物で倒すとルナークみたいに肉片になった
でもポップな色なのでグロテスクさは無い
でもポップな色なのでグロテスクさは無い
965NAME OVER
2024/10/22(火) 13:52:34.79ID:XFsERgPd0 https://pbs.twimg.com/media/FbIPtpAVUAAMDFw.jpg
没バージョンでも遊んでみたかった
没バージョンでも遊んでみたかった
968NAME OVER
2024/10/24(木) 04:29:51.82ID:XdF6JYL10 忍者龍剣伝(AC)のコンティニュー画面も良い
969NAME OVER
2024/10/24(木) 05:26:13.37ID:nhfMLtKS0 そういえば小学6年の時と中学でも3年間、プールの授業で着衣水泳があって、だいたいの子がTシャツに長ズボンの格好。
自分もその日はTシャツにジーンズ。
中3の時にはベルトをしたまま入ってしまったことがあって、さらには男友達に悪ふざけをされて溺れかけてしまい、水責めされるコーディーを妄想してしまった。
自分もその日はTシャツにジーンズ。
中3の時にはベルトをしたまま入ってしまったことがあって、さらには男友達に悪ふざけをされて溺れかけてしまい、水責めされるコーディーを妄想してしまった。
970NAME OVER
2024/10/24(木) 07:41:21.22ID:qxWtkMRid なりきりコーディーあるある
一番コスプレしやすい
一番コスプレしやすい
971NAME OVER
2024/10/24(木) 23:47:30.14ID:lPmw1wJT0 ファイナルファイトは暴力的表現はあれどグロ表現はほとんど無いな
それに比べると天地IIは切断、粉砕、斬首とグロっぽい表現豊富で
切断面の表現も妙に力入ってたな
それに比べると天地IIは切断、粉砕、斬首とグロっぽい表現豊富で
切断面の表現も妙に力入ってたな
972NAME OVER
2024/10/25(金) 07:56:28.71ID:yWzWcwL7d ガキだった頃はスプラッターハウスとか怖かったから
グロかったらあれほどプレイできんかったかもしれん
魔界村は大丈夫だったけども
天地の頃はグロが流行ってたの?
グロかったらあれほどプレイできんかったかもしれん
魔界村は大丈夫だったけども
天地の頃はグロが流行ってたの?
973NAME OVER
2024/10/25(金) 13:02:55.68ID:Yjh9jXYtd スプラッターハウスも当時やってたけどそんなグロいのあったかな
エイリアンシンドロームが何だか気持ち良かった奴の感性なので
アテにはならないけどw
今の表現に慣れてしまって当時のレベルだと
割り引いてしまうのもあるかも知れん
逆思い出補正と言うか
エイリアンシンドロームが何だか気持ち良かった奴の感性なので
アテにはならないけどw
今の表現に慣れてしまって当時のレベルだと
割り引いてしまうのもあるかも知れん
逆思い出補正と言うか
974NAME OVER
2024/10/26(土) 03:19:54.89ID:YYuBOhka0 天地2の人体破壊は北斗チックで笑えた
975NAME OVER
2024/10/26(土) 05:27:30.32ID:EDi2sJlV0 突然スレチですまんがマキスレから転載
ファイナルファイトのアメコミ
https://versecomics.jp/?pid=182915994
http://blistercomics.jp/?mode=srh&keyword=FINAL+FIGHT
表紙のマキの可愛さで買ったが、2冊目はルシアが活躍してた(マキまだ出てこない…)
1冊ごと超薄くて値段は高いが、絵は上手くてわりとオススメ
Googleでカメラかざすと自動翻訳されるからアメコミ読むのも便利になったなー
1冊目のジェシカのセリフ「私はハガーの娘!ベビーベッドでテディベアをスープレックスしてたわよ!」で笑った
そろそろ買えなくなる期間らしくてダイマ宣伝してみる
1冊目とか海外で11種類のカバーで売ってたらしくて一体何事…?ってなった
ファイナルファイトのアメコミ
https://versecomics.jp/?pid=182915994
http://blistercomics.jp/?mode=srh&keyword=FINAL+FIGHT
表紙のマキの可愛さで買ったが、2冊目はルシアが活躍してた(マキまだ出てこない…)
1冊ごと超薄くて値段は高いが、絵は上手くてわりとオススメ
Googleでカメラかざすと自動翻訳されるからアメコミ読むのも便利になったなー
1冊目のジェシカのセリフ「私はハガーの娘!ベビーベッドでテディベアをスープレックスしてたわよ!」で笑った
そろそろ買えなくなる期間らしくてダイマ宣伝してみる
1冊目とか海外で11種類のカバーで売ってたらしくて一体何事…?ってなった
976NAME OVER
2024/10/26(土) 05:39:24.75ID:EDi2sJlV0 ちなみに1冊目はヤフーショッピングの方で買えたわ
値段ちょっと上がっちゃってたけど
スレチすまんかった
値段ちょっと上がっちゃってたけど
スレチすまんかった
977NAME OVER
2024/10/28(月) 15:49:53.62ID:h6i4jqhZH アビゲイルの突進をコーディがことごとくパンチで止めてる動画あんだけど
これインチキだよね?
簡単に止められるんなら、苦労して武器運んで行った者達の立場が無いんだけど
これインチキだよね?
簡単に止められるんなら、苦労して武器運んで行った者達の立場が無いんだけど
978NAME OVER
2024/10/28(月) 22:58:41.41ID:UnscNyp30 る〇氏のなら引っこ抜きの仕組みとか結構突き詰めてるから不正は無いと思いたいが
979NAME OVER
2024/10/28(月) 23:05:45.36ID:UnscNyp30 ガイでも止めてるけど最もシビアとある
ハガー同様に連射ではダメなのは判る
あと迎え撃つのが画面端では無いのもポイントか
ハガー同様に連射ではダメなのは判る
あと迎え撃つのが画面端では無いのもポイントか
980NAME OVER
2024/10/28(月) 23:33:33.62ID:6V+a1fpr0 少なくともアケ版アビゲイルの突進はアンドレと違って連打で止められない
ソドム突進みたいに目押しで止めれる可能性はあるが実際に止めてる
動画とか見たことないから真偽は分からん
あと武器なしでも右端に投げてハメて増援来てからの突進は飛び蹴りか
メガクラで止めるパターンで十分だと思う。
慣れない内は武器持ちこむパターンの方がお手軽だけどね
ソドム突進みたいに目押しで止めれる可能性はあるが実際に止めてる
動画とか見たことないから真偽は分からん
あと武器なしでも右端に投げてハメて増援来てからの突進は飛び蹴りか
メガクラで止めるパターンで十分だと思う。
慣れない内は武器持ちこむパターンの方がお手軽だけどね
981NAME OVER
2024/10/29(火) 00:21:21.74ID:OWz7mx1da どうせエミュのステートロード動画だろ
982NAME OVER
2024/10/29(火) 07:44:33.80ID:Ub8xPSy20 外人の投稿者ならほぼ黒だな、ステートセーブやスローでプレイしてるだけだろどうせ
983NAME OVER
2024/10/29(火) 12:23:51.60ID:VALRPBJXdNIKU 再生回数稼ぎに無敵使ってNo Miss ALLとか平気でやるからな外人は
クリアするパターンとかが無知故に、通常じゃありえない立ち回りや、そこにいたら絶対に被弾したりする場所に平気で陣取るから熟練者にはすぐバレる
クリアするパターンとかが無知故に、通常じゃありえない立ち回りや、そこにいたら絶対に被弾したりする場所に平気で陣取るから熟練者にはすぐバレる
984NAME OVER
2024/10/29(火) 19:18:32.63ID:VjwnWovZ0NIKU 「VSアビゲイル タックル潰し系」で検索して出て来る動画を確かみてみろ
まあ自分ならコディガイでリスク冒してまでパンチで止めようとは思わんけどね
コデはともかく、ガイなら軸ずらしで避けられるし三角蹴りもあるし
やるなら魅せたい時かな
まあ自分ならコディガイでリスク冒してまでパンチで止めようとは思わんけどね
コデはともかく、ガイなら軸ずらしで避けられるし三角蹴りもあるし
やるなら魅せたい時かな
985NAME OVER
2024/10/30(水) 23:48:24.75ID:6UJXxTcg0 コーディ、ガイでザコ含めた乱戦中に軸合わせて目押しってのは
かなり慣れないと実践投入難しいな
上級プレイヤーの魅せプレイ、稼ぎプレイのネタの一つって感じかね
かなり慣れないと実践投入難しいな
上級プレイヤーの魅せプレイ、稼ぎプレイのネタの一つって感じかね
986NAME OVER
2024/11/11(月) 09:53:40.99ID:G7B/9+d30 ダムドに比較的多くの容量を割いてしまったのか
ソドム以降はデザインやモーションのグラがしょぼい
ソドム以降はデザインやモーションのグラがしょぼい
987NAME OVER
2024/11/12(火) 19:08:30.43ID:/XkW50pHd ダムドは最初のマッドギアの顔だからな
アビゲイルとかコンパチ…
アビゲイルとかコンパチ…
988NAME OVER
2024/11/13(水) 08:08:30.29ID:DFronCFP0 ラスボスまで車椅子やぴょんぴょんでモーション省略は残念
989NAME OVER
2024/11/13(水) 23:58:48.94ID:RnI9th420 扉から出現するザコとか場面切替の階段移動とかも
1面だけの演出だしな
1面だけの演出だしな
990NAME OVER
2024/11/15(金) 19:05:31.13ID:4v0S2WQt0 当時はでかいキャラが画面狭しと
キビキビと動くだけで度肝を抜いたのよ
さらにそんな敵が十数体も同時に現れ
リンチされるなんて未体験やった
キビキビと動くだけで度肝を抜いたのよ
さらにそんな敵が十数体も同時に現れ
リンチされるなんて未体験やった
991NAME OVER
2024/11/16(土) 16:42:30.37ID:Y+F6T1vb0 スーファミ版のLR押しながらスタートで入れるオプションで
かなり厳しく難易度あげてもアケ版ほどにはならないよね
かなり厳しく難易度あげてもアケ版ほどにはならないよね
992NAME OVER
2024/11/17(日) 00:37:13.65ID:QpwM0g1P0 スーファミ版は敵が少ない代わりに一撃がでかい&回復の配置があんま練られてない
AC版は概ねその逆(最終防衛突入前の回復が運頼みなのは厳しいが)
難しさのベクトルが違う
AC版は概ねその逆(最終防衛突入前の回復が運頼みなのは厳しいが)
難しさのベクトルが違う
993NAME OVER
2024/11/17(日) 03:52:52.82ID:CnODgbPn0 最強のファイナルファイト移植版になりそうなメガドライブ版勝手移植のやつが5面まで完成してパトロン経由でリリースされたね20ドルも払えないけどw
5面のベイエリアの背景で一番奥の車のヘッドライトが流れてたり、背景がより多重にスクロールしたり視覚的にアーケード超えてる部分もあるよ
5面のベイエリアの背景で一番奥の車のヘッドライトが流れてたり、背景がより多重にスクロールしたり視覚的にアーケード超えてる部分もあるよ
994NAME OVER
2024/11/17(日) 05:36:20.21ID:CnODgbPn0 BGMや効果音ももアーケード版ベースだけど完全にステレオ化されてより良くなってるよ
995NAME OVER
2024/11/17(日) 08:14:41.39ID:Nzpq3YQ80 泥棒に払う金はない
996NAME OVER
2024/11/17(日) 11:19:06.30ID:G8olJBq60 完全移植ってSS,PSあたりで出来てそうだったけど出なかったね
あえて出しても売れないと判断されたのか企画自体あがらなかったか
CPS2全盛だったからCPS1は今みたいなリバイバルするほど需要もなかったか
あえて出しても売れないと判断されたのか企画自体あがらなかったか
CPS2全盛だったからCPS1は今みたいなリバイバルするほど需要もなかったか
997NAME OVER
2024/11/18(月) 01:33:53.66ID:0PHDgunc0 カプジェネの時に出そうで出なかったファイナルファイトとストI
満を持してのカプクラ、しかし処理落ちと雑音とコイン投入ファンファーレ無し、セクシー便所のテーマのループ点が違う、牛丼EDメッセージ改変で少々ガッカリ
雑音は修正されたが処理落ちはパカパカ対策らしく修正されなかった
BGMが別系統になって効果音が全て鳴るようになったのは良いことか
満を持してのカプクラ、しかし処理落ちと雑音とコイン投入ファンファーレ無し、セクシー便所のテーマのループ点が違う、牛丼EDメッセージ改変で少々ガッカリ
雑音は修正されたが処理落ちはパカパカ対策らしく修正されなかった
BGMが別系統になって効果音が全て鳴るようになったのは良いことか
998NAME OVER
2024/11/18(月) 01:35:43.15ID:0PHDgunc0 サターンで出てたらやっぱグラフィックが横長になってたんかな
999NAME OVER
2024/11/23(土) 08:44:46.58ID:EALOnb2p0 ウリャー!
ウリャー!
ダー!
ヘーヤ!
ウリャー!
ダー!
ヘーヤ!
1000NAME OVER
2024/11/23(土) 18:14:30.83ID:tT2ztZzg0 次スレ立てろ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1268日 11時間 0分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1268日 11時間 0分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年から反則金による取り締まりへ★2 [パンナ・コッタ★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- 大阪万博+82000 [931948549]
- 小泉今日子(キョンキョン)ってあんま歌上手くないよな😔 [929293504]
- #大沢たかお祭り、ガチで面白いと話題にwwwwwwwwwwww [757440137]
- 🏡
- 新入社員「あっ、新型パワハラ!!」 この国もう終わりだよ(´・ω・`) [425744418]
- 【急募】暇空茜がひとりでギリギリできそうなもの [382895459]