探検
【ADV総合】レトロアドベンチャーゲームを語るスレ2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2013/05/01(水) 21:12:20.45ID:???
SF、ミステリー、伝奇、ファンタジーなど昔のアドベンチャーゲームを語りましょう。
板ルールに従い家庭用、PC、コマンド入力式、選択式
全てを含めた総合スレとして語っていきましょう。
☆前スレ
【ADV】レトロアドベンチャーゲームを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1309768145/
☆有志の方による関連スレふたつ
【家庭用】アドベンチャーゲームを語る Part.2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1327525355/
【昔のPC】AVGを語る Talk.2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1327524810/
817NAME OVER
2020/06/30(火) 20:52:48.57ID:kCs1//1xa818NAME OVER
2020/06/30(火) 21:11:27.71ID:r47eQaZ20 あーエロゲで言うならこれもエルフだけど遺作好きだった
まさにミステリーハウス的な謎解きレトロアドベンチャーに
久しぶりに出合えた喜び感じた
まさにミステリーハウス的な謎解きレトロアドベンチャーに
久しぶりに出合えた喜び感じた
819NAME OVER
2020/06/30(火) 21:13:01.87ID:ZwbrTzgt0 タッチパネルやVRは対応機材を持ってる事が条件になるから
よっぽどの物好きメーカーじゃなきゃ作らないでしょ
それより紙芝居の数作って乱発した方が儲かるしw
よっぽどの物好きメーカーじゃなきゃ作らないでしょ
それより紙芝居の数作って乱発した方が儲かるしw
820NAME OVER
2020/06/30(火) 21:16:26.76ID:oDbK5wky0 遺作は面白かったね
臭作、鬼作と同じ顔の作品があるけど続編なのかな?
臭作、鬼作と同じ顔の作品があるけど続編なのかな?
821NAME OVER
2020/06/30(火) 21:29:02.17ID:mTXGtwtS0 屁理屈いらん
823NAME OVER
2020/06/30(火) 22:49:05.53ID:qY6n0b6b0824NAME OVER
2020/07/01(水) 09:57:55.80ID:IWQXOxwF0 エルフだと中盤の間延びが遊んでてきついけどDEJAが一番好きだなー
88版で遊んでたけどカラープロテクトのシークレットカード入りの
パッケージを捨てられちゃってX68版を買い直したw
88版で遊んでたけどカラープロテクトのシークレットカード入りの
パッケージを捨てられちゃってX68版を買い直したw
825NAME OVER
2020/07/21(火) 14:24:51.63ID:NKKvssFda https://www.bandainamcoent.co.jp/goods/page/rights_pm_200720_book1.html
これが復刻されるならついでにチャレアベシリーズも…と願いたいが、まあ明らかにバンナム主導での復刻なんどろうな、これ
これが復刻されるならついでにチャレアベシリーズも…と願いたいが、まあ明らかにバンナム主導での復刻なんどろうな、これ
827NAME OVER
2020/07/21(火) 20:52:20.60ID:kGRJo9iL0 PSのナムコミュージアムが出た時に復刻されたのを持ってる
最初に出た大判のやつは捨てられたのか見当たらない
あれはドット絵や楽譜が付いてて良かった
最初に出た大判のやつは捨てられたのか見当たらない
あれはドット絵や楽譜が付いてて良かった
828NAME OVER
2020/07/21(火) 21:39:05.48ID:uvOhLFX70 オリジナルの1と2持ってたけど引っ越しで処分したんだよなぁ
完全復刻らしいし買うわ
完全復刻らしいし買うわ
829NAME OVER
2020/07/21(火) 23:13:34.74ID:oWPSsO5z0 チャレアベ、復刻されたけど、それももう買えないのか。2回目の復刻は厳しいかもね。
830NAME OVER
2020/07/21(火) 23:26:25.48ID:zxRUuw+K0 なあに、誰かが……
831NAME OVER
2020/07/22(水) 00:51:20.44ID:7W2REv/U0 チャレアベは誰かも何もとっくに全6冊アレしてるじゃん
832NAME OVER
2020/07/22(水) 10:03:08.15ID:XsOaDpqc0 チャレアベ初版で全部もってるオレは勝ち組
当時の広告欄とか見てニヤニヤしてるわ
当時の広告欄とか見てニヤニヤしてるわ
833NAME OVER
2020/07/22(水) 10:49:11.26ID:4GqtwuYe0 ハイドライド3とかセイレーン、めぞん一刻、うるほしやつらとかデツネ
834NAME OVER
2020/07/25(土) 21:07:22.37ID:EGN1sr9Gd835NAME OVER
2020/07/30(木) 22:44:19.23ID:TGE/7RJf0836NAME OVER
2020/07/31(金) 08:01:07.65ID:KaklGB+R0 A4だと元のやつより大きくなるな
老眼にはちょうど良いかもしれないがw
老眼にはちょうど良いかもしれないがw
837NAME OVER
2020/07/31(金) 11:34:45.93ID:qAfBA9rC0 電波発行のオリジナルはベーマガと同じB5版だぞ
復刻版はA5な
復刻版はA5な
838NAME OVER
2020/07/31(金) 17:19:15.85ID:DOLGg2kha 俺、最初がデゼニランドでさあ、
すんげー難しかった。
ウォーリーは、
結構進んだんだけど、
時計がある部屋で、
コマンドがわからず詰んだ。
すんげー難しかった。
ウォーリーは、
結構進んだんだけど、
時計がある部屋で、
コマンドがわからず詰んだ。
839NAME OVER
2020/07/31(金) 17:35:50.54ID:WuBZs3WTd コマンドだよなほんと・・・
選択式の倍はかかる
選択式の倍はかかる
840NAME OVER
2020/07/31(金) 17:40:22.90ID:FeLptAJjd デゼニランドあたりのゲームは自力クリアほぼ無理だろ
俺勉強には使わなかったけどアドベンチャー用に和英辞書持ってたわ
俺勉強には使わなかったけどアドベンチャー用に和英辞書持ってたわ
841NAME OVER
2020/07/31(金) 19:57:45.40ID:aLhSbIms0 シンキングラビットの作品は超難解ゲームが多かった記憶
ヒント無しで解けた人っているの?
ヒント無しで解けた人っているの?
842NAME OVER
2020/07/31(金) 20:11:00.51ID:hufdXAEW0 デゼニはATTACHで2週間くらい、POLISHで1か月くらい詰まったけど全部一人で解けたかな。
道化師とかカサブランカは何人かでやった。一人では無理だったかも。
今なら1つのADVに何か月もかけるほど忍耐力が無いな。
道化師とかカサブランカは何人かでやった。一人では無理だったかも。
今なら1つのADVに何か月もかけるほど忍耐力が無いな。
843NAME OVER
2020/07/31(金) 20:37:49.72ID:f4Ilaf5p0 俺は数年前にブログでデゼニランド記事書いてたときに
ミツキマウスってどんな漢字だっけ、三月魔臼でよかったかな・・・
で調べたら・・・・あー魔じゃなくて磨か・・・・・・磨・・・・POLISH!!
30年以上の時を経てこれに気付いてちょっと感動した
ミツキマウスってどんな漢字だっけ、三月魔臼でよかったかな・・・
で調べたら・・・・あー魔じゃなくて磨か・・・・・・磨・・・・POLISH!!
30年以上の時を経てこれに気付いてちょっと感動した
844NAME OVER
2020/08/01(土) 09:17:42.92ID:ESUl0ijh0 もう1つのADVに何ヶ月もかけるのはいいけど
記憶力の低下で内容忘れてしまうw
それよりも今は一度読んだメッセージを高速スキップと
どこでもセーブが無いと無理だな
記憶力の低下で内容忘れてしまうw
それよりも今は一度読んだメッセージを高速スキップと
どこでもセーブが無いと無理だな
845NAME OVER
2020/08/02(日) 13:32:51.56ID:vqj3/mgCa みなさんは、
やっぱり88とかで遊んだんですか?
僕はMSX1,2だったので、
数が少なかったのですが、
出たゲームは全部と言ってもいいくらい買いました。
やっぱり88とかで遊んだんですか?
僕はMSX1,2だったので、
数が少なかったのですが、
出たゲームは全部と言ってもいいくらい買いました。
846NAME OVER
2020/08/02(日) 14:06:16.99ID:vqj3/mgCa もちろんアドベンチャーゲームですよ
847NAME OVER
2020/08/02(日) 14:19:06.26ID:Kos1Ygex0 FM-7(8ビット初期最強ADVマシンLINE&PAINTは速かった)
MSX2(すぐ98行ったからADVほとんどやってないなぁ… 調べたら1作だけだった)
9801(時代はSIMとRPG システムサコムのノヴェルシリーズ好きだった)
MSX2(すぐ98行ったからADVほとんどやってないなぁ… 調べたら1作だけだった)
9801(時代はSIMとRPG システムサコムのノヴェルシリーズ好きだった)
848NAME OVER
2020/08/02(日) 18:41:26.70ID:I0g/+M3R0 俺はMSX1→MSX2→88
アドベンチャー一番やったのはMSX1だな
ダイヤモンドアドベンチャー、ミステリーハウス
デゼニランド(MSXはロッカー画面に缶が見えない)やサラダの国のトマト姫、デゼニワールド
は〜り〜ふぉっくす、雪の魔王
オホーツクに消ゆ、軽井沢誘拐案内
あとハッピーフレットもアクションアドベンチャーかな
アドベンチャー一番やったのはMSX1だな
ダイヤモンドアドベンチャー、ミステリーハウス
デゼニランド(MSXはロッカー画面に缶が見えない)やサラダの国のトマト姫、デゼニワールド
は〜り〜ふぉっくす、雪の魔王
オホーツクに消ゆ、軽井沢誘拐案内
あとハッピーフレットもアクションアドベンチャーかな
849NAME OVER
2020/08/02(日) 18:46:36.97ID:BF73tzT9d 俺は
pc66
msx2
x68k
towns
pc9821
PC88SR羨ましく思ってた世代ですわ
pc66
msx2
x68k
towns
pc9821
PC88SR羨ましく思ってた世代ですわ
850NAME OVER
2020/08/03(月) 00:48:36.78ID:cM2hH9+Wa ダイヤモンドアドベンチャー
初耳ですね
なんか本格的な感じしますね
初耳ですね
なんか本格的な感じしますね
851NAME OVER
2020/08/03(月) 12:46:51.00ID:xxkk5xys0 MSX
X1ダーボ3
88SR
9821
オレはこれ
X1ダーボ3
88SR
9821
オレはこれ
852NAME OVER
2020/08/03(月) 15:39:59.45ID:+rLdCCaK0 FX702P
X1turbo
PC9801RX
PC-9821Ap (98MATE)
オレはこれ
X1turbo
PC9801RX
PC-9821Ap (98MATE)
オレはこれ
853NAME OVER
2020/08/03(月) 15:50:50.87ID:3ceDsbFr0 pc60mk2
pc88mk2SR
pc98uv
x68k
pc9821ce2
pc9821v12
俺はこんな感じ
pc88mk2SR
pc98uv
x68k
pc9821ce2
pc9821v12
俺はこんな感じ
854NAME OVER
2020/08/03(月) 21:14:55.55ID:yj1+6lVx0855NAME OVER
2020/08/03(月) 21:25:44.50ID:2AI7u2EX0 山下章本のアドベンチャーゲームカタログとか見たことない人かな?
本格的な感じするってw
本格的な感じするってw
856NAME OVER
2020/08/03(月) 23:49:40.87ID:27ylZ8tDa いや、
山下章も、
パソコン雑誌のADVQandAも、
よく読んでましたよ。
ただ、名前が重そうな感じがしたので。
テラ4001とか、タイムトンネルとか、
本格系に憧れました。
山下章も、
パソコン雑誌のADVQandAも、
よく読んでましたよ。
ただ、名前が重そうな感じがしたので。
テラ4001とか、タイムトンネルとか、
本格系に憧れました。
857NAME OVER
2020/08/04(火) 01:51:41.30ID:HVyHSLsZ0 山下章本は初期の1冊でカラーの終盤の方のページで
マイナーな機種の古いマイナーなタイトルが小さく紹介文と画面写真1枚で
ずらーっと紹介されてるところがどんなゲームなんだろうと想像を掻き立てられて一番面白かった
マイナーな機種の古いマイナーなタイトルが小さく紹介文と画面写真1枚で
ずらーっと紹介されてるところがどんなゲームなんだろうと想像を掻き立てられて一番面白かった
858NAME OVER
2020/08/26(水) 08:20:47.64ID:9otDc2cQr スナッチャー、ポリスノーツ
エロゲ
YU-NO、トワイライトホテル
とりあえず面白かった。
エロゲ
YU-NO、トワイライトホテル
とりあえず面白かった。
859NAME OVER
2020/08/26(水) 17:45:01.11ID:mbNhhY8fd みんな遊んでますか
書き込みなくて寂しいです
書き込みなくて寂しいです
860NAME OVER
2020/08/26(水) 19:29:35.53ID:DNYS3jr90 >>856
ナイコンで雑誌見てハァハァしてるだけだったなら神格化するばっかりで、
そのちょっと前のADVはテープメディアで容量少なく、セミグラ画面だったり、素人作品と変わらんクオリティだったりとか知らんのだろうな
ナイコンで雑誌見てハァハァしてるだけだったなら神格化するばっかりで、
そのちょっと前のADVはテープメディアで容量少なく、セミグラ画面だったり、素人作品と変わらんクオリティだったりとか知らんのだろうな
861NAME OVER
2020/08/26(水) 20:03:53.42ID:HlmnShMK0 別にそうとは限らないと思うが。
マイナー機もちで素人作品同然のマイナーアドベンチャーばかり掴んでたから本格作品に憧れたのかもしれない
マイナー機もちで素人作品同然のマイナーアドベンチャーばかり掴んでたから本格作品に憧れたのかもしれない
862NAME OVER
2020/08/27(木) 06:51:20.45ID:wkIsp2H2r 西村京太郎 ブルートレイン殺人事件
わりと面白かった記憶。
捜査中BGMは良かった
わりと面白かった記憶。
捜査中BGMは良かった
863NAME OVER
2020/08/27(木) 10:42:48.40ID:zXz7v+h70 スナッチャーを88のエミュでやろうとおもったら
射撃のシーンでテンキーでできなくて困った思い出
射撃のシーンでテンキーでできなくて困った思い出
864NAME OVER
2020/08/27(木) 12:01:48.18ID:+ptJdrxR0 numlock外し忘れだなよくやるわ
865NAME OVER
2020/08/27(木) 20:30:13.64ID:CCY1ETdf0 >>861
いや、それだったらダイアモンドアドベンチャーくらい知ってるはずだし、素人作でもありそうなタイトルを本格的と思うはずがない
いや、それだったらダイアモンドアドベンチャーくらい知ってるはずだし、素人作でもありそうなタイトルを本格的と思うはずがない
867NAME OVER
2020/09/05(土) 23:51:20.59ID:6Gd50RK10 日本のSF作家の作品が原作の
青い宇宙の冒険(小松左京)、日曜日に宇宙人が…?(火浦功)
は遊んでみたかった。
こういうスレでも名前が挙がらないのは、ゲームとしては微妙
だったのかな。
青い宇宙の冒険(小松左京)、日曜日に宇宙人が…?(火浦功)
は遊んでみたかった。
こういうスレでも名前が挙がらないのは、ゲームとしては微妙
だったのかな。
868NAME OVER
2020/09/06(日) 00:28:29.76ID:Ljtz240K0 >>867
火浦功とか久々に名前見たな。Wiki見たら代表作全てに(未完)って書かれててワロタ
プレイしたことない、というか存在を知らなかったけどネットで見つかる評価では前者は微妙、後者はそこそこ面白いみたいね
火浦功とか久々に名前見たな。Wiki見たら代表作全てに(未完)って書かれててワロタ
プレイしたことない、というか存在を知らなかったけどネットで見つかる評価では前者は微妙、後者はそこそこ面白いみたいね
869NAME OVER
2020/09/30(水) 09:41:12.73ID:K1TTkASLa デウリングと殺しのドレス再クリア完了記念ぱぴこ
2020_9_30
2020_9_30
870NAME OVER
2020/09/30(水) 10:18:17.59ID:avz+Rfy20 おめ
871NAME OVER
2020/09/30(水) 21:11:13.77ID:0aXqQPqE0 質問です。
80年代のパソコンゲームで
東西南北を選んで移動する
サファリ的な動物が色々出てくるソフトの名前わかります?
BGMは無かった気がする。
80年代のパソコンゲームで
東西南北を選んで移動する
サファリ的な動物が色々出てくるソフトの名前わかります?
BGMは無かった気がする。
872NAME OVER
2020/09/30(水) 21:15:31.37ID:ACsGyYcs0 このスレだからADVか
ミコとアケミのジャングルアドベンチャー?
ミコとアケミのジャングルアドベンチャー?
873NAME OVER
2020/10/01(木) 03:42:43.76ID:b6SsjpJm0 あー!
画像みたらそれですわ。有り難う〜。
画像みたらそれですわ。有り難う〜。
874NAME OVER
2020/10/01(木) 19:02:08.76ID:ShT27HAF0 >>867
日曜日に宇宙人が…?は当時やった事ある
話は忘れたけど当時は面白かった記憶ある。確か爆弾をお手玉する女の子が出てきたのが印象に残ってるw
今やったら・・多分つまらないだろう
青い宇宙の冒険ってのは・・ごめん知らない
日曜日に宇宙人が…?は当時やった事ある
話は忘れたけど当時は面白かった記憶ある。確か爆弾をお手玉する女の子が出てきたのが印象に残ってるw
今やったら・・多分つまらないだろう
青い宇宙の冒険ってのは・・ごめん知らない
875NAME OVER
2020/10/01(木) 19:14:11.59ID:ShT27HAF0876NAME OVER
2020/10/01(木) 19:53:17.39ID:TtAt0fqld877NAME OVER
2020/10/01(木) 22:19:38.82ID:l4vQQHqY0 東宝から販売された陽当たり良好をクリアされた方おられますか?
コマンド式で選択肢によって好感度変わる仕様だったと記憶しています。
コマンド式で選択肢によって好感度変わる仕様だったと記憶しています。
878NAME OVER
2020/10/01(木) 23:01:06.18ID:1dPOIWDk0 >>875
アンジェラスは「ハッピーエンド!………と思わせておいて実は…」で終わっててもそれはそれで良かったとは思いますけどね
ホラー映画なんかじゃよくあるオチですし
なまじ続編開発中って公表してたのがなぁ
アンジェラスは「ハッピーエンド!………と思わせておいて実は…」で終わっててもそれはそれで良かったとは思いますけどね
ホラー映画なんかじゃよくあるオチですし
なまじ続編開発中って公表してたのがなぁ
879NAME OVER
2020/10/02(金) 00:19:43.55ID:7Upv6AZM0 >>878
まあ当時はワクワクしたから良いって部分はあるけどね
スナッチャーもPCエンジンで無理矢理っぽく完結してたし・・ACT2まででよかったのかも
ちなみに俺は殺人事件系のサスペンスADVゲームが好き
あんまりこのスレで出ないかもなのは・・
クロス探偵物語
秋意海岸の殺人
紫藤峠の殺人
かな。この3つはレトロADVゲームとして秀逸だった
秋意海岸の殺人、紫藤峠の殺人は好きだったので難しかったけど自力で解いた
まあ当時はワクワクしたから良いって部分はあるけどね
スナッチャーもPCエンジンで無理矢理っぽく完結してたし・・ACT2まででよかったのかも
ちなみに俺は殺人事件系のサスペンスADVゲームが好き
あんまりこのスレで出ないかもなのは・・
クロス探偵物語
秋意海岸の殺人
紫藤峠の殺人
かな。この3つはレトロADVゲームとして秀逸だった
秋意海岸の殺人、紫藤峠の殺人は好きだったので難しかったけど自力で解いた
880NAME OVER
2020/10/02(金) 00:53:42.49ID:i0drbnf80 >>879
下の二つは知らなかった
レトロの推理ものだとやっぱりリバーヒルソフトの一連作品かなぁ
あとレトロの範疇じゃないかも知れないけどミッシングパーツは名作
通してやると最後の方は推理ものなのにめっちゃ切ない
下の二つは知らなかった
レトロの推理ものだとやっぱりリバーヒルソフトの一連作品かなぁ
あとレトロの範疇じゃないかも知れないけどミッシングパーツは名作
通してやると最後の方は推理ものなのにめっちゃ切ない
881NAME OVER
2020/10/02(金) 01:13:39.05ID:vPxwLVZ90 バーニングポイントってゲーム知ってるかな?
882NAME OVER
2020/10/02(金) 01:17:37.86ID:hedo8LIR0 耳にタコができるくらい88スレで聞かされたよ
883NAME OVER
2020/10/02(金) 01:48:19.89ID:7Upv6AZM0 >>880
ああ、PS2のミッシングパーツか。いやレトロADVでしょう。あの頃は雨格子も出てたね
あれは途中で断念してしまった・・
ファインセクションシリーズは現在は入手困難だと思うけど
ニコ動では2つとも実況あった。内容は見れるよ
最近は昔ながらのレトロADVが出てるから嬉しいよね
偽りの黒真珠やレイジングループも出てるし
レトロ式ADVの凍える銀鈴花も楽しみだね
ああ、PS2のミッシングパーツか。いやレトロADVでしょう。あの頃は雨格子も出てたね
あれは途中で断念してしまった・・
ファインセクションシリーズは現在は入手困難だと思うけど
ニコ動では2つとも実況あった。内容は見れるよ
最近は昔ながらのレトロADVが出てるから嬉しいよね
偽りの黒真珠やレイジングループも出てるし
レトロ式ADVの凍える銀鈴花も楽しみだね
884NAME OVER
2020/10/02(金) 02:39:13.94ID:i0drbnf80885NAME OVER
2020/10/02(金) 03:02:57.75ID:8+40NHR40886NAME OVER
2020/10/02(金) 10:53:11.15ID:58n1V1fv0 どれもこれもemuで攻略サイト見ながらプレイしてやってたら絶対に息詰まるんよな
行き先が出てこないとかコマンド入れらんないとか、アイテム持ってないとか、いきなりゲムオバになるとか
これがプロテクトか
行き先が出てこないとかコマンド入れらんないとか、アイテム持ってないとか、いきなりゲムオバになるとか
これがプロテクトか
887NAME OVER
2020/10/02(金) 12:40:58.70ID:qT7cNFiTa そうそう。プロテクトがかかったオリジナルをクッソバルクの2Dとか2デデにアインシュタインをつかってピーコしたうえで
中華torrentでおとしたクッソOSで吸い上げてんだしね
中華torrentでおとしたクッソOSで吸い上げてんだしね
888NAME OVER
2020/10/06(火) 22:42:52.90ID:hzcaGXm0a レトロで今も続編が出ているのは神宮寺三郎、EVEくらい?
889NAME OVER
2020/10/06(火) 23:36:23.98ID:wBbn6F3F0 刑事大打撃も復活予定らしい...
890NAME OVER
2020/10/07(水) 08:16:50.76ID:DxLSEHmq0 聖ベロンチョ学園で謎の身体検査をあばきながらペロンチョ野球拳スゴロクも遊べる
ベロンチョ身体検査の復活予定ないのか
ベロンチョ身体検査の復活予定ないのか
891NAME OVER
2020/10/08(木) 09:57:46.08ID:tT016JYpa 刑事大打撃凄いな。初めて知ったけど
ゲームの世界でも不謹慎ネタと戦い続ける作者には敬意を評したい
ゲームの世界でも不謹慎ネタと戦い続ける作者には敬意を評したい
892NAME OVER
2020/10/09(金) 03:59:01.43ID:2sYzR8aq0 >>888
ネットの攻略記事があると成り立たないからとか堀井雄二さんとか言ってたらしいですが、
そういう事ではなくて、他のゲームにはない魅力のレトロADVの火は絶やしちゃいけないです
半角カタカナ入力は受け継がなくていいですけどねw読みづらいし
まあ、続編でなくてもレトロADVの良さを受け継いだゲームが出てくれたら良いですね
私の中では偽りの黒真珠、レイジングループ、デスカムトルゥー(これはほんのり)がそれに当たります
ネットの攻略記事があると成り立たないからとか堀井雄二さんとか言ってたらしいですが、
そういう事ではなくて、他のゲームにはない魅力のレトロADVの火は絶やしちゃいけないです
半角カタカナ入力は受け継がなくていいですけどねw読みづらいし
まあ、続編でなくてもレトロADVの良さを受け継いだゲームが出てくれたら良いですね
私の中では偽りの黒真珠、レイジングループ、デスカムトルゥー(これはほんのり)がそれに当たります
893NAME OVER
2020/10/09(金) 11:11:40.31ID:d5Fdy5tF0 昔のゲームで半角カナのやつをちゃんと漢字交じりの文章になおして再販してくれんかなー
儲けや権利の話だけでも無理とは分かってんだけどw
レトロADVの良さを受け継いだゲーム・・・
黒真珠のように二度目のメッセージスキップもないし同じ選択肢を試していると
何度も同じ演出を見せられるみたいゲームは時代に反しててADVはめんどくさいし
めっちゃつまらん!って人を増やすだけじゃない?
あのゲームはレトロADVファンからすると
「レトロADVの悪いとこだけ受け継いだ単なる思考停止した開発者が作ったゲーム」だと思う
もっと時代の流れに沿って進化させたレトロADV出てほしいよ
儲けや権利の話だけでも無理とは分かってんだけどw
レトロADVの良さを受け継いだゲーム・・・
黒真珠のように二度目のメッセージスキップもないし同じ選択肢を試していると
何度も同じ演出を見せられるみたいゲームは時代に反しててADVはめんどくさいし
めっちゃつまらん!って人を増やすだけじゃない?
あのゲームはレトロADVファンからすると
「レトロADVの悪いとこだけ受け継いだ単なる思考停止した開発者が作ったゲーム」だと思う
もっと時代の流れに沿って進化させたレトロADV出てほしいよ
894NAME OVER
2020/10/09(金) 19:13:15.55ID:v6dsj2sV0 レトロゲームと『レトロ風』ゲームってのは似て非なる物だと思うんだがな
シュタゲのやつみたいにオマケとして付けるのは有り(シュタゲの場合は作品世界にも合ってるし)かもしれんが
シュタゲのやつみたいにオマケとして付けるのは有り(シュタゲの場合は作品世界にも合ってるし)かもしれんが
895NAME OVER
2020/10/09(金) 22:42:50.73ID:2sYzR8aq0 >>893
>半角カナのやつ
いやでも、当時は盛り上がったけど、そこまで古いのはボリュームが難易度で難しくしてるだけで少ないし、
そこまで前のものは内容も稚拙なの多いぞ。再販して売れるかどうか・・
>「レトロADVの悪いとこだけ受け継いだ単なる思考停止した開発者が作ったゲーム」
これは同意。確かに偽りの黒真珠は俺の世代的には懐かしさで推してしまうけど、
今の若者にも受け入れられるにはひらがなだらけフォントはやめたほうがいいし
UIも変えたほうがいいね
やはり『進化した』レトロADVが必要。当時の世代の人間だって今は便利な令和時代を生きてるんだからね
>半角カナのやつ
いやでも、当時は盛り上がったけど、そこまで古いのはボリュームが難易度で難しくしてるだけで少ないし、
そこまで前のものは内容も稚拙なの多いぞ。再販して売れるかどうか・・
>「レトロADVの悪いとこだけ受け継いだ単なる思考停止した開発者が作ったゲーム」
これは同意。確かに偽りの黒真珠は俺の世代的には懐かしさで推してしまうけど、
今の若者にも受け入れられるにはひらがなだらけフォントはやめたほうがいいし
UIも変えたほうがいいね
やはり『進化した』レトロADVが必要。当時の世代の人間だって今は便利な令和時代を生きてるんだからね
896NAME OVER
2020/10/09(金) 23:37:56.71ID:XA3GRxKC0 単語探しゲーは今は受け入れられないだろ
当時でもなんでtakeじゃなくgetなんだよと散々叩かれたADVあったしな
コマンド選択式もひたすらフラグ立てで受け入れられないだろうなぁ
だからサウンドノベルズとかに変化していったんだしな
当時でもなんでtakeじゃなくgetなんだよと散々叩かれたADVあったしな
コマンド選択式もひたすらフラグ立てで受け入れられないだろうなぁ
だからサウンドノベルズとかに変化していったんだしな
897NAME OVER
2020/10/10(土) 02:16:04.56ID:XWW6ZhDk0 >>895の言う進化したレトロADVとやらがどういうモノを期待してるのかはわからんが、
まず2D絵にこだわるとするなら「慟哭そして…」的なものになるんかね
それか、ミニゲームいくつもやらせる小島作品的なモノか
まず2D絵にこだわるとするなら「慟哭そして…」的なものになるんかね
それか、ミニゲームいくつもやらせる小島作品的なモノか
898NAME OVER
2020/10/11(日) 10:10:40.71ID:GDLE8AtzK >>880
ミッシングパーツはメインの物語は良かったが、それ以外のどうでもいい会話が長すぎる。
毎回同じ不味い料理ネタをやる菜々子には、マジで腹立ったくらい。
作者はあれが面白いと本気で思ってたんだろうか?
プレイヤーを苛つかせるだけなんだが。
ミッシングパーツはメインの物語は良かったが、それ以外のどうでもいい会話が長すぎる。
毎回同じ不味い料理ネタをやる菜々子には、マジで腹立ったくらい。
作者はあれが面白いと本気で思ってたんだろうか?
プレイヤーを苛つかせるだけなんだが。
899NAME OVER
2020/10/11(日) 11:45:15.30ID:JnEsIE0Ea 俺の中でフォグといえば久遠の絆だな
プレステのノベルゲーム最高傑作
プレステのノベルゲーム最高傑作
900NAME OVER
2020/10/11(日) 19:29:06.29ID:MAjxZmmY0 >>897
進化かどうか分からないけど個人的には小説を読む速度と同等の早さで
進められるゲームがいいな
読みやすいフォントで2度目以降スキップはもちろんで瞬間表示とか
読み返しなんかも欲しい
・・・って考えるとPSのToHeartとかのシステムはよくできてるなあ
進化かどうか分からないけど個人的には小説を読む速度と同等の早さで
進められるゲームがいいな
読みやすいフォントで2度目以降スキップはもちろんで瞬間表示とか
読み返しなんかも欲しい
・・・って考えるとPSのToHeartとかのシステムはよくできてるなあ
901NAME OVER
2020/10/11(日) 22:50:23.61ID:YzURd7oTa レトロADVの流れをくんだ名作って『逆転裁判』だと思うよ。1〜3ね。
ムジュンをつくことで推理要素もあるし、ただ話が進むノベルゲームとは違う。
1は、2001年にGBAで発売だから、年数的にもハードの性能的にも十分レトロの範疇だよ。
ムジュンをつくことで推理要素もあるし、ただ話が進むノベルゲームとは違う。
1は、2001年にGBAで発売だから、年数的にもハードの性能的にも十分レトロの範疇だよ。
902NAME OVER
2020/10/11(日) 23:23:52.72ID:J78HG/fe0903NAME OVER
2020/10/12(月) 00:48:55.95ID:/kMjjuc60 逆転裁判の前に御神楽少女探偵団だろ
システムはあっちのほうが先
シナリオもレトロっぽいグロ系だし
システムはあっちのほうが先
シナリオもレトロっぽいグロ系だし
904NAME OVER
2020/10/12(月) 03:22:10.13ID:/RnQR+xx0 >>903
システムは御神楽の発展形が逆裁だけど、御神楽の時点ではまだ未完成だったかな
「情報を集めてそこから推理する」のが推理AVGのはずなのに、
「その情報が必要かどうかを推理する」っていう不自然なシステムだったからねえ
システムは御神楽の発展形が逆裁だけど、御神楽の時点ではまだ未完成だったかな
「情報を集めてそこから推理する」のが推理AVGのはずなのに、
「その情報が必要かどうかを推理する」っていう不自然なシステムだったからねえ
905NAME OVER
2020/10/12(月) 06:26:28.49ID:xMUWew1Pd907NAME OVER
2020/10/12(月) 19:58:40.36ID:vC4ebpB3K908NAME OVER
2020/10/12(月) 21:19:45.45ID:v+vkzC46a 御神楽少女探偵団ねぇ。
せっかく18禁で出したのに、18禁の表現の自由度を活かすこともなく、ゲームとしてもイマイチのまま終焉したからねぇ。
せっかく18禁で出したのに、18禁の表現の自由度を活かすこともなく、ゲームとしてもイマイチのまま終焉したからねぇ。
911NAME OVER
2020/10/13(火) 04:42:25.73ID:P8chDm0g0 東鳩は2はやったけど1は絵が好みじゃないんでスルーしたな
912NAME OVER
2020/10/13(火) 07:26:29.79ID:hUrY6SrLd 東鳩1より痕の方が面白いよ
913NAME OVER
2020/10/13(火) 09:31:10.93ID:FYd3RgIH0 >>910
はわわ!マルチルートに入らないようにすればいいのじゃ!
幼なじみのあかりルートだけでもやってみようかなと
昨日PSP引っ張り出して久しぶりに起動してみたけど
なんかすごい懐かしくて胸がギューってなる
はわわ!マルチルートに入らないようにすればいいのじゃ!
幼なじみのあかりルートだけでもやってみようかなと
昨日PSP引っ張り出して久しぶりに起動してみたけど
なんかすごい懐かしくて胸がギューってなる
914NAME OVER
2020/10/13(火) 10:31:03.82ID:G9uwKpEEd915NAME OVER
2020/10/16(金) 20:02:21.91ID:haglryYq0 >>907
子供の頃は面白いと思ったけど
大人になって現実社会の事が分かってくると
哲平や成美が反社会的勢力の関係者で萎える
涼雪も説得したところで自首したら死刑確定だし
主人公の恭介の説得セリフがクサ過ぎる
子供の頃は面白いと思ったけど
大人になって現実社会の事が分かってくると
哲平や成美が反社会的勢力の関係者で萎える
涼雪も説得したところで自首したら死刑確定だし
主人公の恭介の説得セリフがクサ過ぎる
916NAME OVER
2020/10/16(金) 23:32:56.76ID:Wg5xTyap0 >>903
俺はどっちもやってないけど逆転裁判よりはやるなら御神楽の方がいいかな
ただ今から買ってやるモチベない。変にプレミアとかついてる可能性あるからね
それなら新作のレトロADV買う方がいいな。こないだここで話出てたJBシリーズのリメイクってそういう手もあるし
俺はどっちもやってないけど逆転裁判よりはやるなら御神楽の方がいいかな
ただ今から買ってやるモチベない。変にプレミアとかついてる可能性あるからね
それなら新作のレトロADV買う方がいいな。こないだここで話出てたJBシリーズのリメイクってそういう手もあるし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【埼玉】「外国人だなって、アジア系の」「中国じゃなく英語」小学生4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 [樽悶★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★3 [蚤の市★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- ベルギー、脱原発撤回へ 議会が政策転換を可決 [蚤の市★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 相撲部屋「YouTubeの登録者も順調に増えてきたな〜」→ 結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 絵シコり部🏡
- 【参院東京選挙区】金メダリスト鈴木大地氏を擁立、前候補は安倍批判SNS投稿が見つかり見送りへ [399259198]
- 【悲報】手取り13万なのに2ヶ月連続でクレカ代金15万使ってしまう
- 久しぶりに来たらvipが馴れ合い板になってて終わってた
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]