XEVIOUSを懐かしむ エリア14
http://schiphol.2ch.net/retro/kako/1189/11890/1189025133.html
XEVIOUSを懐かしむ
1 http://ton.2ch.net/retro/kako/983/983292101.html
2 http://ton.2ch.net/retro/kako/985/985005381.html
3 http://game.2ch.net/retro/kako/988/988819935.html
4 http://game.2ch.net/retro/kako/1005/10051/1005113739.html
5 http://game.2ch.net/retro/kako/1019/10199/1019948381.html
6 http://game.2ch.net/retro/kako/1028/10287/1028764710.html
7 http://game.2ch.net/retro/kako/1038/10382/1038224421.html
8 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1056426532/
9 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077156215/
10 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1104109719/
11 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1111579745/
12 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1126752702/
13 http://game12.2ch.net/retro/kako/1148/11483/1148341716.html
XEVIOUSを懐かしむエリア15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/12/29(火) 20:09:25ID:???
2010/07/10(土) 10:36:50ID:???
ナムコの純正ってボタン黄色だった気がする
2010/07/10(土) 11:29:31ID:???
http://www.arcadeflyers.com/?page=flyer&db=videodb&id=1392&image=5
これに写ってるもの以外は純正じゃないというわけでもないだろうけど
>>97は違うんじゃなかろうか
これに写ってるもの以外は純正じゃないというわけでもないだろうけど
>>97は違うんじゃなかろうか
2010/07/10(土) 13:09:46ID:???
10397
2010/07/14(水) 05:54:35ID:??? >>99にある、いわゆるナムコ筐体ってモニタのサイズはいくつだったのでしょうか?
子供の頃、ナムコ直営店にあるゼビウスは素晴らしく綺麗で大画面に見えた・・・
子供の頃、ナムコ直営店にあるゼビウスは素晴らしく綺麗で大画面に見えた・・・
104NAME OVER
2010/07/14(水) 08:03:21ID:??? 全然いわゆるじゃねえよなんだコイツ
105NAME OVER
2010/07/14(水) 09:33:01ID:??? は?
ナムコ純正筐体じゃん
ナムコ純正筐体じゃん
106NAME OVER
2010/07/14(水) 10:33:52ID:??? 「ナムコ筐体」とは言わないな、ナムコ純正であっても。
107NAME OVER
2010/07/20(火) 01:49:15ID:??? ゼビウスのころのナムコ純正コンパネは、右きき左きき両対応のため、
真ん中にレバーがあって、その両側にボタンが対称に配置されていたんだよな。
テーブルでもアップライトでも。
デザインも洗練されててよかった。
>>97のは見るからに安っぽくて、俺には一目でナムコ製ではないとわかる。
また、ナムコ純正ならインストカードは飾り枠つきの大きめのものを使ってるはずだし。
真ん中にレバーがあって、その両側にボタンが対称に配置されていたんだよな。
テーブルでもアップライトでも。
デザインも洗練されててよかった。
>>97のは見るからに安っぽくて、俺には一目でナムコ製ではないとわかる。
また、ナムコ純正ならインストカードは飾り枠つきの大きめのものを使ってるはずだし。
108NAME OVER
2010/07/20(火) 12:08:33ID:??? インストカードはガラスに挟むだけなのでそれだけじゃ判別つかないのでは
コンパネもほぼ規格のようなサイズがあるので他社筐体と簡単に付け替えられるし
ナムコ筐体の特徴は天板のロック方法にあるんだっけ?
それ以外はブロック崩しやインベーダー筐体と大差無いと思う
ところで今基板や筐体の話題はどの板のどのスレでやればいいのだろうか?
探しても見つからない
コンパネもほぼ規格のようなサイズがあるので他社筐体と簡単に付け替えられるし
ナムコ筐体の特徴は天板のロック方法にあるんだっけ?
それ以外はブロック崩しやインベーダー筐体と大差無いと思う
ところで今基板や筐体の話題はどの板のどのスレでやればいいのだろうか?
探しても見つからない
109NAME OVER
2010/07/20(火) 12:14:33ID:??? >>106
なんでそんなところに噛み付くのかわからんw
ナムコの筐体をナムコ筐体と呼んでも何もおかしくないじゃん
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GZEF_jaJP348JP348&q=%22%e3%83%8a%e3%83%a0%e3%82%b3%e7%ad%90%e4%bd%93%22
なんでそんなところに噛み付くのかわからんw
ナムコの筐体をナムコ筐体と呼んでも何もおかしくないじゃん
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GZEF_jaJP348JP348&q=%22%e3%83%8a%e3%83%a0%e3%82%b3%e7%ad%90%e4%bd%93%22
110NAME OVER
2010/07/20(火) 12:52:54ID:??? ナムコ筐体のテーブル
ナムコ筐体のアップライト
ナムコ筐体のアップライト
111NAME OVER
2010/07/20(火) 13:10:19ID:??? 日本語ってむちゅかしいあるねw
112NAME OVER
2010/07/20(火) 13:13:34ID:??? http://www.honda.co.jp/auto/ にある、いわゆるホンダ車ってタイヤのサイズはいくつだったのでしょうか?
って言い換えてみるとおかしいよ
って言い換えてみるとおかしいよ
113NAME OVER
2010/07/20(火) 14:08:10ID:??? 「ホンダ車」とは言わない、と。
114NAME OVER
2010/07/20(火) 14:20:29ID:??? そもそもいわゆるがおかしいんじゃね?
115NAME OVER
2010/07/20(火) 14:37:32ID:??? ホンダ車一般のことをいうならおかしくはないが
特定の1台を指してわざわざホンダ車っていうのは文法的には破綻はしないがおかしい
特定の1台を指してわざわざホンダ車っていうのは文法的には破綻はしないがおかしい
116NAME OVER
2010/07/20(火) 14:41:24ID:??? ゆとりにはニュアンスがわからんだろw
グーグルで数件あれば正当化できると思う人種だからなあ
グーグルで数件あれば正当化できると思う人種だからなあ
117NAME OVER
2010/07/20(火) 14:56:52ID:??? 何か発火しとる
118NAME OVER
2010/07/22(木) 12:36:14ID:??? あの頃のナムコテーブルってクレジット入れると
1P2Pボタンが光るんじゃなかったっけ?
1P2Pボタンが光るんじゃなかったっけ?
119NAME OVER
2010/07/23(金) 21:33:35ID:??? >>118
ゼビウスのころもそうだったかは忘れたが、
ギャラクシアンやパックマンのころのナムコ純正筐体(テーブル・アップライト問わず)はそうだったな。
もちろん基板側が対応していて接続もされている必要があるが。
他社製のにはなかったよね?これ。
ゼビウスのころもそうだったかは忘れたが、
ギャラクシアンやパックマンのころのナムコ純正筐体(テーブル・アップライト問わず)はそうだったな。
もちろん基板側が対応していて接続もされている必要があるが。
他社製のにはなかったよね?これ。
120NAME OVER
2010/07/25(日) 02:19:17ID:??? ボベボベ!
121NAME OVER
2010/07/26(月) 16:22:41ID:??? スペルミスする奴はアホ。
XEVIOUSだろ!
CONGRATURATIONSだろ!
XEVIOUSだろ!
CONGRATURATIONSだろ!
122NAME OVER
2010/07/26(月) 20:47:08ID:??? どうした?
123NAME OVER
2010/07/29(木) 09:58:02ID:??? XELVIS
124NAME OVER
2010/08/05(木) 22:14:32ID:tpW4heOR スーパーザッパーなしでバキュスパリオ地帯攻略
125NAME OVER
2010/09/30(木) 15:28:32ID:??? ■「ゼビウス」(バンダイナムコゲームス 参考出展)
任天堂の岩田 聡代表取締役社長は今回のカンファレンスで,3DSのダウンロード販売タイトルとして,
3D版「ゼビウス」について触れていた(関連記事)が,その言葉どおり,参考出展ながら,試遊会でも
実際にゼビウスを実際にプレイできた。
3Dのゼビウスというと,かつてアーケードで稼働していた「ソルバルウ」を思い出す人もいるかもしれないが,
3DS版はソルバルウでも「スーパーゼビウス ガンプの謎」でもなく,ゼビウスそのもの。
アーケードやファミリーコンピュータなどで人気を博した,あのゼビウスが,マップ構成や遥か上空から
見下ろす形の視点はそのままに,3D立体視になって帰ってきたのである。
BGMやSEは,当時のまま。空中の敵にはザッパーで攻撃,地上の敵にはブラスターで攻撃……というシステム
だって,もちろんそのままだ。
ただし,これが3D立体視になったことで空中の敵や自機(ソルバルウ)は手前に浮いているし,地上の敵は
画面の底に沈んで見える。
それだけといえば,それだけなのだが,高低差が立体的に表現されるだけで,ちゃんと新しく見えるのは
驚きだ。
岩田社長は,「クラシックゲームを3D表示化したソフト」として本作を紹介すると同時に,「すべての
クラシックゲームを3D化できるわけではない」とも語っていたが,あらゆるクラシックゲームが
3D表示化されたら,きっと楽しいだろうなぁ……と思わずにはいられなかった。
http://www.4gamer.net/games/121/G012156/20100929106/
任天堂の岩田 聡代表取締役社長は今回のカンファレンスで,3DSのダウンロード販売タイトルとして,
3D版「ゼビウス」について触れていた(関連記事)が,その言葉どおり,参考出展ながら,試遊会でも
実際にゼビウスを実際にプレイできた。
3Dのゼビウスというと,かつてアーケードで稼働していた「ソルバルウ」を思い出す人もいるかもしれないが,
3DS版はソルバルウでも「スーパーゼビウス ガンプの謎」でもなく,ゼビウスそのもの。
アーケードやファミリーコンピュータなどで人気を博した,あのゼビウスが,マップ構成や遥か上空から
見下ろす形の視点はそのままに,3D立体視になって帰ってきたのである。
BGMやSEは,当時のまま。空中の敵にはザッパーで攻撃,地上の敵にはブラスターで攻撃……というシステム
だって,もちろんそのままだ。
ただし,これが3D立体視になったことで空中の敵や自機(ソルバルウ)は手前に浮いているし,地上の敵は
画面の底に沈んで見える。
それだけといえば,それだけなのだが,高低差が立体的に表現されるだけで,ちゃんと新しく見えるのは
驚きだ。
岩田社長は,「クラシックゲームを3D表示化したソフト」として本作を紹介すると同時に,「すべての
クラシックゲームを3D化できるわけではない」とも語っていたが,あらゆるクラシックゲームが
3D表示化されたら,きっと楽しいだろうなぁ……と思わずにはいられなかった。
http://www.4gamer.net/games/121/G012156/20100929106/
126NAME OVER
2010/10/01(金) 02:27:11ID:??? 遊んでみたいけど、3DS高いし画面狭いしなぁ
127NAME OVER
2010/10/01(金) 10:13:53ID:??? ザビガのほうがあってるんじゃね?
128NAME OVER
2010/10/01(金) 10:32:55ID:??? ワイバーンF-0の完全再現だろjk
129NAME OVER
2010/10/02(土) 22:31:44ID:??? セガマーク3であったし
130NAME OVER
2010/10/03(日) 03:36:58ID:??? なにが?
131NAME OVER
2010/10/03(日) 19:16:41ID:??? ソルバルウって、3Dって言うか単なるポリゴン表示じゃないの
それともあのレンズみたいな仕掛けを3Dって言ってるのかな
それともあのレンズみたいな仕掛けを3Dって言ってるのかな
132NAME OVER
2010/10/03(日) 23:43:19ID:???133NAME OVER
2010/10/03(日) 23:49:46ID:??? 最終出力が二次元だろうと座標系にZ軸があれば3Dじゃん
ポリゴンは直接は関係ないでしょ
ポリゴンは直接は関係ないでしょ
134NAME OVER
2010/10/04(月) 01:34:08ID:??? ポリゴンてサイズの違う平面のつなぎ合わせだしな
まあ、絵に描いたサイコロを3Dだと思えるなら3Dでいいんじゃない
まあ、絵に描いたサイコロを3Dだと思えるなら3Dでいいんじゃない
136NAME OVER
2010/10/04(月) 17:36:19ID:??? おお・・・お若いのにレトロマニアとは見所がありそうじゃの
137NAME OVER
2010/10/04(月) 22:15:47ID:??? ていうか去年あたりから(実際に騒ぎ出したのは今春あたりから)のいわゆる立体視デバイスを3Dと呼ぶようになるまでは
断りなしで単に「3D映像」と言えば立体視ではなくポリゴンレンダリングCGの事を指していたでしょ
断りなしで単に「3D映像」と言えば立体視ではなくポリゴンレンダリングCGの事を指していたでしょ
138NAME OVER
2010/10/04(月) 22:24:17ID:??? ワイヤーフレームでも3Dだが
139NAME OVER
2010/10/04(月) 22:29:52ID:??? 要するに世代がどうこうではなくツッコミ入れる自分に心の何かが満たされる2chには多いタイプの人なだけだろう
140NAME OVER
2010/10/04(月) 22:38:48ID:lQzHEBk9 立体視であることと、ルールにZ軸が出てくることは、それぞれ別な問題だと思う
ワイヤーフレーム STAR WARS あたり立派に3Dだろ
ワイヤーフレーム STAR WARS あたり立派に3Dだろ
141NAME OVER
2010/10/04(月) 22:41:32ID:??? じゃ件の3DSゼビウスは単に立体視なだけで3Dでもなんでもないじゃんw
142NAME OVER
2010/10/04(月) 22:54:30ID:??? 今は3D=立体視らしいから
143NAME OVER
2010/10/04(月) 22:56:53ID:??? あれは3D視ゼビウスだ
144NAME OVER
2010/10/04(月) 23:35:59ID:??? ダライアス見たいな三画面筐体のドルアーガがあったら面白いのにね
http://www.arcadeflyers.com/?page=flyer&db=videodb&id=6295&image=2
http://www.arcadeflyers.com/?page=flyer&db=videodb&id=6295&image=2
145NAME OVER
2010/10/05(火) 00:17:51ID:??? スレ違いw
146NAME OVER
2010/10/05(火) 13:08:31ID:??? サブロック立体視
147NAME OVER
2010/10/08(金) 21:59:47ID:??? 懐かしいホームページ発見!
ttp://www.big.jp/~eizo/xevious/
ttp://www.big.jp/~eizo/xevious/
148NAME OVER
2010/10/11(月) 18:10:44ID:??? 昔のファミコン攻略本にタルケンやテラジの模型が載ってるやつがあった気がするんだが
今見られる所ないかね?画像だけでいいんだが
スターウォーズのプラモみたいでめっちゃ格好良かったんだわ
今見られる所ないかね?画像だけでいいんだが
スターウォーズのプラモみたいでめっちゃ格好良かったんだわ
149NAME OVER
2010/10/12(火) 05:30:14ID:??? 寺路自動車
150NAME OVER
2010/11/05(金) 23:46:30ID:??? HD対応カセットビジョンマダー
151NAME OVER
2010/11/05(金) 23:50:50ID:tJvPyyeK タルケンの表面汚し仕上げがなかなか印象的だったな
152NAME OVER
2010/11/30(火) 14:43:44ID:MW4XOOKc 隠しメッセージで
「NAMCO ORIGINAL program by EVEZOO」って出るけど
海老蔵さんが絡んでるの???
「NAMCO ORIGINAL program by EVEZOO」って出るけど
海老蔵さんが絡んでるの???
154NAME OVER
2010/11/30(火) 17:30:44ID:??? 只のマルチかまってちゃんだ相手にするな
155NAME OVER
2010/11/30(火) 19:53:43ID:Dd0pUzyA Ёβεζοёだっけ?
156NAME OVER
2010/12/05(日) 18:56:36ID:??? 初代ゼビウスはPCE版が一番簡単だと思うの。ただ、ジェミニは凶悪。
157NAME OVER
2011/01/03(月) 00:08:31ID:??? しかしレゲヲタは何故ここまで他人に粘着するかね?
教えて遠藤サン
教えて遠藤サン
158NAME OVER
2011/01/03(月) 08:24:43ID:??? レゲヲタ海老蔵か
159NAME OVER
2011/01/07(金) 01:54:41ID:??? 遠藤のキャップもバレたのかw
まあ誰も使わんだろうがな
まあ誰も使わんだろうがな
160NAME OVER
2011/01/07(金) 20:43:35ID:??? えんどってキャップ持ちだったんかw
161NAME OVER
2011/01/08(土) 19:46:09ID:??? 幕張の3DS体験会でゼビウス見てきた
確かに浮いて見えたよ
ブラスターの照準とアンドアジェネシスは地面に映ってた
地上物からのスパリオは発射後すぐに空中物の高度に上がり、
そのまま高度を維持して飛んでくる
そういうことだったのかとなんかちょっと新鮮に感じた
でも他の出展物と比べると地味だったな
まず「ソルバルウ」を移植した方がいいかもしれん
確かに浮いて見えたよ
ブラスターの照準とアンドアジェネシスは地面に映ってた
地上物からのスパリオは発射後すぐに空中物の高度に上がり、
そのまま高度を維持して飛んでくる
そういうことだったのかとなんかちょっと新鮮に感じた
でも他の出展物と比べると地味だったな
まず「ソルバルウ」を移植した方がいいかもしれん
162NAME OVER
2011/02/19(土) 17:06:01ID:mJe8S1iL163NAME OVER
2011/02/19(土) 17:21:23ID:??? ガルザカートだと言いたいのか?
164NAME OVER
2011/02/23(水) 00:26:49.41ID:???165NAME OVER
2011/02/23(水) 01:14:52.67ID:??? 地球=バルカン星
ゼビウス星=ロミュラン
ゼビウス星=ロミュラン
166NAME OVER
2011/03/01(火) 19:34:15.61ID:??? アポロチョコでシオナイトごっこやろうぜ
168NAME OVER
2011/04/19(火) 05:09:56.65ID:??? バトルスのインストカード
アドーアの説明…コアではなくエアか
アドーアの説明…コアではなくエアか
169NAME OVER
2011/04/19(火) 22:03:16.01ID:XRlHQuY6 アードアギレネス
170NAME OVER
2011/06/07(火) 17:47:59.79ID:??? ゼビウス3DSは
ワイバーンF0っぽいのかな
ワイバーンF0っぽいのかな
171NAME OVER
2011/06/22(水) 02:36:45.43ID:TBc1KlnV 1983頃に
ゼビウスに似てて
緑、森林は無くフィールド全体が基地になってて背景グレー色
イスパイアルかと思ったけど違う。それよりかはグラフィックはマシ。
コレだけしか説明出来ませんが、このゲーム解りますかね?
ゼビウスに似てて
緑、森林は無くフィールド全体が基地になってて背景グレー色
イスパイアルかと思ったけど違う。それよりかはグラフィックはマシ。
コレだけしか説明出来ませんが、このゲーム解りますかね?
172NAME OVER
2011/06/22(水) 02:42:05.16ID:??? ザビガ?
173NAME OVER
2011/06/22(水) 02:42:55.44ID:??? スターフォース
174171
2011/06/22(水) 02:58:01.04ID:TBc1KlnV175171
2011/06/22(水) 03:04:57.91ID:TBc1KlnV ザビガでは無かったですね。←初めて観るゲームだったよ。
一体、アレは何なのゲームだったのかな?
そこらじゅうのゲーセンで拝見したけど
ゼビウスの別ヴァージョンかと思ってたよ。
一体、アレは何なのゲームだったのかな?
そこらじゅうのゲーセンで拝見したけど
ゼビウスの別ヴァージョンかと思ってたよ。
176NAME OVER
2011/06/22(水) 10:41:30.30ID:??? レグルス
177NAME OVER
2011/06/22(水) 18:22:13.16ID:??? サイオン
178NAME OVER
2011/06/22(水) 18:59:58.95ID:??? セイブのサイオンですね。
179NAME OVER
2011/06/23(木) 02:20:08.57ID:??? 聞いたことなかったのでググったが、
1枚絵見てもさっぱり思い出せんのでmameで起動してみた
・・・、やっぱ見たことないなぁ、これ本当にそこらじゅうにあったの?
1枚絵見てもさっぱり思い出せんのでmameで起動してみた
・・・、やっぱ見たことないなぁ、これ本当にそこらじゅうにあったの?
180NAME OVER
2011/06/23(木) 14:47:45.62ID:??? ザビガは名作
181NAME OVER
2011/06/23(木) 22:54:36.66ID:8XJ7Nl4p ゾルバクを利用して攻略する、っていう話をメストなどで
ちらちら見たことがありますけど、どう利用するのか
わかる人いますか。
壊すと敵出現パターンが変わるという意味はわかりますけど、それを
積極的に利用する(たとえば、厳しいところでトーロイドなどが出る
ようにする)ためには、出現パターンを完全に把握するなど相当厳密な
解析がいると思うのですが。
あるいは、1000万を目指すのにそれは不要ですか?
ちらちら見たことがありますけど、どう利用するのか
わかる人いますか。
壊すと敵出現パターンが変わるという意味はわかりますけど、それを
積極的に利用する(たとえば、厳しいところでトーロイドなどが出る
ようにする)ためには、出現パターンを完全に把握するなど相当厳密な
解析がいると思うのですが。
あるいは、1000万を目指すのにそれは不要ですか?
182NAME OVER
2011/06/24(金) 02:36:24.03ID:??? 出現パターンの解析は完全にされています。
裏ゼビ本に表が載っています。
ゾルバク破壊により2パターン戻るのでそれを利用。
まあそれを覚えるわけでは無く、経験的に次のパターンを把握するものですけどね。
裏ゼビ本に表が載っています。
ゾルバク破壊により2パターン戻るのでそれを利用。
まあそれを覚えるわけでは無く、経験的に次のパターンを把握するものですけどね。
183NAME OVER
2011/06/24(金) 02:38:22.62ID:??? 1000万点到達には必要無いです。
短時間クリアを目指さなければね。
短時間クリアを目指さなければね。
184171
2011/06/24(金) 04:59:45.62ID:78L47WOp 皆さん 調べてくれてありがとう。
レグルス、サイオン 期待を込めて動画みたのですが、違いました。
なんせ記憶がアイマイでして、やっぱイスパイアルだったのかなぁ?気がします。
フィールドはイスパイアルに似てる。他にもあったのかな??
友人達に聞いて調査したいけど長い間連絡してないので超訪ね辛い。
機会があったら当時、設置してた駄菓子屋(閉店してる)で聞いてみます。皆ありがとう。
レグルス、サイオン 期待を込めて動画みたのですが、違いました。
なんせ記憶がアイマイでして、やっぱイスパイアルだったのかなぁ?気がします。
フィールドはイスパイアルに似てる。他にもあったのかな??
友人達に聞いて調査したいけど長い間連絡してないので超訪ね辛い。
機会があったら当時、設置してた駄菓子屋(閉店してる)で聞いてみます。皆ありがとう。
185NAME OVER
2011/06/24(金) 09:04:47.51ID:???186NAME OVER
2011/06/24(金) 10:23:37.09ID:??? 裏ゼビ本ってどこにありますかーずっと探しているけど見つからないな。
188NAME OVER
2011/06/24(金) 15:08:30.17ID:??? ゼビ通って内容どうだった?
190NAME OVER
2011/06/25(土) 13:57:09.63ID:??? まあ、駄菓子屋で見たって時点で83年じゃないからな。
バキュラっぽい空中物が出てくるハル21かもね。
バキュラっぽい空中物が出てくるハル21かもね。
191NAME OVER
2011/06/25(土) 18:41:57.17ID:jyuruGtN192181
2011/06/26(日) 01:12:07.07ID:gHzM92zM193NAME OVER
2011/06/26(日) 03:15:30.84ID:??? いまさらな話だが、ゼビウスで1000万逝く奴って、プレイ途中の小便はどう処理してたんだ?
194NAME OVER
2011/06/26(日) 04:07:47.05ID:???195NAME OVER
2011/06/26(日) 14:37:52.95ID:??? ゼビ通スキャンしてうpしてくれる奇特な人いない?
196NAME OVER
2011/06/26(日) 15:31:47.36ID:??? なにこのモラルのかけらもない三国人
197NAME OVER
2011/06/26(日) 15:38:58.84ID:??? ハル21やってみた
これはゼビウス別バージョンと思う人が、少しはいるかもしれないな
でもそこらじゅうにはなかったと思うぞ
これはゼビウス別バージョンと思う人が、少しはいるかもしれないな
でもそこらじゅうにはなかったと思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、CM出演の3社が公式HPから動画などを削除 サントリー、三菱重工、モスバーガー [jinjin★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★5 [シャチ★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- なんかおすすめの飲食チェーン点あるか
- 【悲報】 JA全中会長「コメの価格、高いとは思っていない」 [434776867]
- 博多ラーメンの美味さがわからない
- ”ゆとり叩き”が完全に消えた理由 [527893826]
- GLAYやミスチルを馬鹿にするけど20年後にもAdoや米津やYOASOBIが残ってると思うか? [153490809]