※※※※※※※※※※ 注意 ※※※※※※※※※※
ゲーム名に関しては専用スレがあります。こちらへどうぞ。
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ61
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1255026762/
(上記スレが移行してるor見つからない場合は下記URLで現在の名前質問スレを検索)
http://2chs.net/i/2chs.cgi?s=etr+%91O%8E%BF
特定のスレを探しているorすでに立っているか知りたい場合は、スレッド検索エンジンなどで検索してみましょう。
http://2chs.net/i/2chs.cgi?s=retro
●この板で法に触れるものやエミュレータの話題、エロネタは厳禁です。
単発質問は新規スレッドを立てずにこのスレでお願いします。
他のスレで単発質問スレを見たらこのスレのリンクを貼って誘導して下さい。
みんなで協力してレトロゲームのQ&Aを集積しましょう。
スレ内検索は[Ctrl + F]or[Alt + F]で行えるはずです。
なお多くの場合、質問するまでもなく検索サービスを利用すると
解決してしまうことが多々あります。まず自分なりに手間と時間を掛けて調べてから質問を出すことを推奨します。
大手検索サービスGoogle(通称ぐぐる)
http://www.google.com/
また、既に同様の質問と答えが過去ログに存在することもあります。
こちらも利用して下さい。
過去ログ検索@みみずんサーバー(倉庫入りしたスレも検索可能)
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
前スレ
スレ立てるまでもない質問24「ゲーム名質問厳禁!!」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1183884699/
スレ立てるまでもない質問25「ゲーム名質問厳禁!!」
2009/11/01(日) 07:00:10ID:???
145NAME OVER
2011/02/27(日) 11:27:58.71ID:??? 【機種】SFC
【タイトル】 クロノトリガー
【質問内容】 黒の夢を現代・中世・古代すべて攻略したいときは、
現代でラヴォスの体内に入った後そのままコアを倒すかゲートに入るかどちらでしょうか?
現在、現代の黒の夢でジールを倒してラヴォス体内にいるところです。
【タイトル】 クロノトリガー
【質問内容】 黒の夢を現代・中世・古代すべて攻略したいときは、
現代でラヴォスの体内に入った後そのままコアを倒すかゲートに入るかどちらでしょうか?
現在、現代の黒の夢でジールを倒してラヴォス体内にいるところです。
146NAME OVER
2011/02/27(日) 13:25:07.40ID:???147NAME OVER
2011/03/02(水) 03:49:30.53ID:??? >>138
【変更】ここが違うよ海外版【追加】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1285327501/
【米国マンセー!】セガジェネシスソフト関連スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1174405215/
なスレならあるけど趣旨が違うかな。
【変更】ここが違うよ海外版【追加】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1285327501/
【米国マンセー!】セガジェネシスソフト関連スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1174405215/
なスレならあるけど趣旨が違うかな。
148NAME OVER
2011/03/04(金) 23:35:14.89ID:VKeyxBAA 古いゲーム(ゼビウスとかが出ていた時期)の正規品ではないゲームで、タイトル画面の下の方にあった
英文字の羅列をご存知の方はいらっしゃいますか?
XとかMとかの、10文字くらいのアルファベットの羅列ということくらいしか覚えていないのですが・・・
何と書かれていたか教えてください。
また、できればその画面がアップされているURLをご紹介ください。よろしくお願いいたします。
英文字の羅列をご存知の方はいらっしゃいますか?
XとかMとかの、10文字くらいのアルファベットの羅列ということくらいしか覚えていないのですが・・・
何と書かれていたか教えてください。
また、できればその画面がアップされているURLをご紹介ください。よろしくお願いいたします。
149NAME OVER
2011/03/05(土) 21:37:45.73ID:???150NAME OVER
2011/03/06(日) 02:06:30.09ID:??? 自分はそれはタイトーのイメージだな
151NAME OVER
2011/03/06(日) 02:54:43.47ID:??? マニアックな質問なんですが
地上だと普通に攻撃ができるのにジャンプ中だと攻撃ができないアクションゲームってありますかね?
あったらやってみたいのですが
地上だと普通に攻撃ができるのにジャンプ中だと攻撃ができないアクションゲームってありますかね?
あったらやってみたいのですが
152NAME OVER
2011/03/09(水) 11:27:41.88ID:??? ファミコンやゲームボーイにそういう不便なアクションが色々あった気がするが
とっさに思い出せん
とっさに思い出せん
153NAME OVER
2011/03/09(水) 12:14:20.53ID:??? チャレンジャーだな!
154NAME OVER
2011/03/09(水) 23:41:52.67ID:??? プリンスオブペルシャとかどうよ?
ジャンプがただの移動手段と割り切られていて
あまり軽快とは言えない感じのゲームに多そうね。
ジャンプがただの移動手段と割り切られていて
あまり軽快とは言えない感じのゲームに多そうね。
155NAME OVER
2011/03/11(金) 03:23:06.55ID:???156NAME OVER
2011/03/12(土) 20:24:20.91ID:01jt86Y8 ローリングサンダー自体ジャンプ中撃てないっけ?
157151
2011/03/16(水) 00:21:29.40ID:??? すみません、レスがあったのに気付かないままうっかり忘れてました…
ぐぐってみたところローリングサンダーってゲームの仕様がそれっぽいですね
今は少しごたごたしてるんで後でのんびりやろうかと思います
皆さん情報提供どうもでした
ぐぐってみたところローリングサンダーってゲームの仕様がそれっぽいですね
今は少しごたごたしてるんで後でのんびりやろうかと思います
皆さん情報提供どうもでした
158NAME OVER
2011/03/20(日) 12:00:33.53ID:??? 【機種】MD
【タイトル】
新創世紀ラグナセンティ
【質問内容】
最後にアリスが言おうとした話の内容がわからない。昔プレイして謎だったので回答求。
【タイトル】
新創世紀ラグナセンティ
【質問内容】
最後にアリスが言おうとした話の内容がわからない。昔プレイして謎だったので回答求。
159NAME OVER
2011/03/20(日) 12:18:19.01ID:??? 上の流れみてsageてたほうが良かったかな。
人いないけど。
人いないけど。
160NAME OVER
2011/03/25(金) 01:58:20.53ID:??? ttp://www.youtube.com/watch?v=rdKzgV9lnm4
この動画(FC版のタイニー・トゥーン アドベンチャーズのtas)の最初に出てくる女の子、わかる方いますか?
微妙に見覚えがあるから、妙に気になって仕方ない…
この動画(FC版のタイニー・トゥーン アドベンチャーズのtas)の最初に出てくる女の子、わかる方いますか?
微妙に見覚えがあるから、妙に気になって仕方ない…
161NAME OVER
2011/03/25(金) 22:47:47.40ID:??? 赤いウサギはバブス・バニー
キャラ選択画面のダックの少女はシャーリー・ザ・ルーン
1面のボスはエルマイラかな。
動画みてないから間違ってたらスマン
キャラ選択画面のダックの少女はシャーリー・ザ・ルーン
1面のボスはエルマイラかな。
動画みてないから間違ってたらスマン
162NAME OVER
2011/03/26(土) 00:23:03.76ID:??? 【機種】SFC
【タイトル】クロックタワー
【質問内容】
結局のところ、なんでジェニファーたち4人は養女として誘い出されたんですか?
少女たちを使った儀式でもやるのかなと予想したんですが
ただ単に殺されるだけだったりして理由がわかりませんでした
2や3はやっていないのですが、何か理由が明かされたりしているんでしょうか
【タイトル】クロックタワー
【質問内容】
結局のところ、なんでジェニファーたち4人は養女として誘い出されたんですか?
少女たちを使った儀式でもやるのかなと予想したんですが
ただ単に殺されるだけだったりして理由がわかりませんでした
2や3はやっていないのですが、何か理由が明かされたりしているんでしょうか
163NAME OVER
2011/03/26(土) 11:20:35.36ID:??? >>161
回答ありがとうございます。
だが、ここでいう女の子は、本当の意味でその動画の最初に出てくる
どう考えたってタイニー・トゥーン アドベンチャーズには
出こなそうな赤髪の女の子のことなんだ。
説明不足で申し訳ない。
回答ありがとうございます。
だが、ここでいう女の子は、本当の意味でその動画の最初に出てくる
どう考えたってタイニー・トゥーン アドベンチャーズには
出こなそうな赤髪の女の子のことなんだ。
説明不足で申し訳ない。
164NAME OVER
2011/03/26(土) 19:00:08.50ID:bd6fYxW8 この板初心者です。お邪魔します。
セガのコラムスができるサイトをご存じないでしょうか?
ここを見つけたのですが、なぜかスペースバーでの「回転」ができない。
回転ができないコラムスなんてミサイルの撃てないインベーダーみたいなものです。
ttp://www.minijuegos.com/Columns/1034
類似品じゃなく、まさにあのセガのコラムスをやりたいのです。あの呪文のような
メランコリックな音楽を聞きながらやりたいのです。
スレチだったらごめんなさい。よろしくおながいします。
セガのコラムスができるサイトをご存じないでしょうか?
ここを見つけたのですが、なぜかスペースバーでの「回転」ができない。
回転ができないコラムスなんてミサイルの撃てないインベーダーみたいなものです。
ttp://www.minijuegos.com/Columns/1034
類似品じゃなく、まさにあのセガのコラムスをやりたいのです。あの呪文のような
メランコリックな音楽を聞きながらやりたいのです。
スレチだったらごめんなさい。よろしくおながいします。
165NAME OVER
2011/03/31(木) 02:19:38.58ID:??? 誰も答えられなそうなニッチな質問ばっかだな
166NAME OVER
2011/04/02(土) 13:26:03.70ID:??? スレを立てるまでも無い質問でなく、
他の質問系スレで解決できない難問ばかり集まってる気がする。
他の質問系スレで解決できない難問ばかり集まってる気がする。
167NAME OVER
2011/04/02(土) 19:05:02.11ID:??? スーパーアレスタのOPTIONで、「るなてぃっく」の出し方を忘れてしまいました。
どなたかお願いします。
どなたかお願いします。
168NAME OVER
2011/04/02(土) 19:18:02.86ID:??? 自己解決しました
マイナスって何だよ…orz
マイナスって何だよ…orz
ゲーム研究所3948
http://www.geocities.jp/hori3948/index.html
上のサイトはファミリーコンピュータ、ディスクシステム、スーパーファミコン、
スーパーファミコンサテラビュー、3DO、PC-FX、PCエンジン、
セガマークIII、メガドライブ、X1、MSX、PC6001、PC88、PC98、
X68000、アーケードやその他の攻略リンク集 が載っているよ。
http://www.geocities.jp/hori3948/index.html
上のサイトはファミリーコンピュータ、ディスクシステム、スーパーファミコン、
スーパーファミコンサテラビュー、3DO、PC-FX、PCエンジン、
セガマークIII、メガドライブ、X1、MSX、PC6001、PC88、PC98、
X68000、アーケードやその他の攻略リンク集 が載っているよ。
タフターフっていうマイナーベルトスクロールをやったんですが
コンテニューすると1面の最初からにどこからやっても戻ってしまいます。
これってディップスイッチとかの設定で変わるんですかね?それとも仕様?
コンテニューすると1面の最初からにどこからやっても戻ってしまいます。
これってディップスイッチとかの設定で変わるんですかね?それとも仕様?
172NAME OVER
2011/04/11(月) 12:38:53.79ID:??? 「ただいま勇者募集中おかわり」についてのスレって無いんでしょうか?
攻略サイトも見つからないし話せる場所が欲しいんですが
もし無いなら立てても問題無いでしょうか?
攻略サイトも見つからないし話せる場所が欲しいんですが
もし無いなら立てても問題無いでしょうか?
173NAME OVER
2011/04/11(月) 14:40:48.61ID:??? アとランチスの謎の手榴弾そばで爆発しても主人公死なないのは何故
174NAME OVER
2011/04/21(木) 18:16:43.27ID:??? 答えを待つ間答えられそうな質問を探したが全く見当たらないのはさすが古ゲー。
175NAME OVER
2011/05/07(土) 00:13:08.37ID:??? 最も長い(複雑)なパスワードのゲームって何かな?
FCの『破邪の封印』、PCE『邪聖剣ネクロマンサー』
あたりが有名だけど、それ以上のものってありました?
「単純な文字数の多さ」「文字種の多さ」とか要素が
いろいろあるので、これが最強っていうのは難しいと
思いますが。
FCの『破邪の封印』、PCE『邪聖剣ネクロマンサー』
あたりが有名だけど、それ以上のものってありました?
「単純な文字数の多さ」「文字種の多さ」とか要素が
いろいろあるので、これが最強っていうのは難しいと
思いますが。
176NAME OVER
2011/05/07(土) 07:31:28.53ID:??? マニアックマンションも長かったね
177NAME OVER
2011/05/08(日) 16:43:32.99ID:??? よく「バッテリーバックアップの寿命が〜」っていうのを見るんですがこれは
当りハズレがあるんですか?
自分の所有してるドラクエやFFの10年程データが消えずに残ってたりするんですが
当りハズレがあるんですか?
自分の所有してるドラクエやFFの10年程データが消えずに残ってたりするんですが
178NAME OVER
2011/05/09(月) 16:46:43.44ID:???179NAME OVER
2011/05/09(月) 22:22:20.14ID:??? 甲子園2のパスワードが発狂するぐらい長かった気がする
180NAME OVER
2011/05/10(火) 00:08:53.63ID:??? >>176,178,179
パスワードの件でレスくれた人ありがとう。
桃太郎伝説はきっと天の声を持ってることが前提だったのでしょうね。
自分は以前、高校で情報を教えてたことがあって、授業の合間に
「ドラクエ2のパスワードは53文字もあって云々」という話をよくしていた
のだけど、これからは生徒をもっと驚かせられそうだ。
パスワードの件でレスくれた人ありがとう。
桃太郎伝説はきっと天の声を持ってることが前提だったのでしょうね。
自分は以前、高校で情報を教えてたことがあって、授業の合間に
「ドラクエ2のパスワードは53文字もあって云々」という話をよくしていた
のだけど、これからは生徒をもっと驚かせられそうだ。
181NAME OVER
2011/05/12(木) 02:38:14.73ID:??? >>179の書き込みで興味が出たんで甲子園2を検証してみたんだが、
破邪の封印:120文字
甲子園2 :114文字
と、わずかに破邪の封印の方が長かった。
ただ、破邪の封印が0〜9、A〜F、5つのルーン文字の21文字から生成される
のに対し、甲子園2は平仮名45文字、カタカナ45文字(「を、ヲ」を除く)
アルファベット26文字、「上」「ヨコ」「下」「〜」「ー」「←」
その他に野球ボールのマークやニッコリマークなど
パスワードとしてはかなり意味不明な記号も使われてて困惑した。
フォント的にも「レ」と「し」、「O」と「ロ」がほとんど同じで
プレイヤーを苦しめることうけあい。
実際問題として甲子園2のパスワードが史上最凶だと思う。
破邪の封印:120文字
甲子園2 :114文字
と、わずかに破邪の封印の方が長かった。
ただ、破邪の封印が0〜9、A〜F、5つのルーン文字の21文字から生成される
のに対し、甲子園2は平仮名45文字、カタカナ45文字(「を、ヲ」を除く)
アルファベット26文字、「上」「ヨコ」「下」「〜」「ー」「←」
その他に野球ボールのマークやニッコリマークなど
パスワードとしてはかなり意味不明な記号も使われてて困惑した。
フォント的にも「レ」と「し」、「O」と「ロ」がほとんど同じで
プレイヤーを苦しめることうけあい。
実際問題として甲子園2のパスワードが史上最凶だと思う。
182NAME OVER
2011/06/16(木) 18:24:17.09ID:g4OR0b5e【機種】 98か…マック
【タイトル】 Next Power
【質問内容】その後続編が作られたり今もどこかで入手できるのでしょうか?
昔遊んでからすげー気になってるけどそもそも知ってる人が
居るかどうかも謎なレベル
【その他】 力という価値観しかない世界に金っていう価値観を作るとかいう
オーソドックスな良ゲーだったんです
スレチだったらごめんなさい
184NAME OVER
2011/07/10(日) 16:55:58.44ID:??? お薦めのファミコン互換機教えてください
やりたいゲームは悪魔城伝説です
やりたいゲームは悪魔城伝説です
185NAME OVER
2011/07/12(火) 01:55:48.18ID:A1XEeBwA PS1にFPSってありますか?
186NAME OVER
2011/07/12(火) 07:27:57.08ID:??? いっぱいある
187NAME OVER
2011/07/13(水) 00:33:21.50ID:??? >>184
FCツインとか、スーファミとファミコン両方遊べるのは便利なんだけど、
十字キーが分厚くてなんか押しにくいからアクションに向かない。
ファミレータとかはボタンは柔らかくて良い感じなんだけど、
コントローラそのものが小さくて手の大きい人には向かないかも。
あと、値段が高い。
ふぁみ魂野郎は少し遊んでたら十字キーが割れた。
俺が馬鹿力なのか不良品だったのかは不明。
ファミリンクスはABボタンがなんか硬い。
疲れたりはしないけど押し心地は良くない。
俺的結論だと金を使ってニューファミコンを買うのが一番かと。
安い互換機は安いなりの結果しか生まない。
>>185
PS本体と同時発売のゲーム「クライムクラッカーズ」がありますね。
あとは「スペースグリフォン VF9」「キングスフィールド」あたりでしょうか。
クライムクラッカーズは2作、キングスフィールドは3作PS1で出ています。
スペースグリフォンも好きだったんですが、続編は出てないようですね。残念。
FCツインとか、スーファミとファミコン両方遊べるのは便利なんだけど、
十字キーが分厚くてなんか押しにくいからアクションに向かない。
ファミレータとかはボタンは柔らかくて良い感じなんだけど、
コントローラそのものが小さくて手の大きい人には向かないかも。
あと、値段が高い。
ふぁみ魂野郎は少し遊んでたら十字キーが割れた。
俺が馬鹿力なのか不良品だったのかは不明。
ファミリンクスはABボタンがなんか硬い。
疲れたりはしないけど押し心地は良くない。
俺的結論だと金を使ってニューファミコンを買うのが一番かと。
安い互換機は安いなりの結果しか生まない。
>>185
PS本体と同時発売のゲーム「クライムクラッカーズ」がありますね。
あとは「スペースグリフォン VF9」「キングスフィールド」あたりでしょうか。
クライムクラッカーズは2作、キングスフィールドは3作PS1で出ています。
スペースグリフォンも好きだったんですが、続編は出てないようですね。残念。
188NAME OVER
2011/07/15(金) 10:50:15.00ID:???189NAME OVER
2011/07/19(火) 19:43:31.34ID:yTBgeI1D うーん、ここに書いて分かる人いるだろうか。
昨日エミュ台でザインドスリーナをやったんだけど
アクション面で出てくるツタンカーメンみたいなのが変色して
シューティング面の2面で出てきた。
こんなのあっただろうか?
ゆっくり追いかけてきて弾も撃つしここで全滅させられてしまった。
回りこんで何発か撃ち込んだが倒せなっかった。
これは何だろう?海外版とかそういうのだろうか?
情報持ってる人いませんか?
昨日エミュ台でザインドスリーナをやったんだけど
アクション面で出てくるツタンカーメンみたいなのが変色して
シューティング面の2面で出てきた。
こんなのあっただろうか?
ゆっくり追いかけてきて弾も撃つしここで全滅させられてしまった。
回りこんで何発か撃ち込んだが倒せなっかった。
これは何だろう?海外版とかそういうのだろうか?
情報持ってる人いませんか?
191NAME OVER
2011/08/07(日) 15:55:50.34ID:??? FCのROMで、同じ4Mでも、4MROM×1のものと、2MROM×2のものがあったと思いますが、
それぞれにどういうメリット・デメリットがあるのでしょうか?
コストを考えたら後者のほうが安いと思うのですが、それでも4MROM×1のものもあるようなので
何かコストを度外視しても採用したい理由があってそうしているのでしょうか?
それぞれにどういうメリット・デメリットがあるのでしょうか?
コストを考えたら後者のほうが安いと思うのですが、それでも4MROM×1のものもあるようなので
何かコストを度外視しても採用したい理由があってそうしているのでしょうか?
192NAME OVER
2011/08/07(日) 22:29:04.47ID:??? テレビのD端子につないでるD端子セレクタにある普通の3ピンのコネクタにAVファミコンか互換機つないで映りますか?
193NAME OVER
2011/08/20(土) 16:59:53.68ID:??? 【機種】 dos
【タイトル】 waxworks
【質問内容】 これって日本語版ありましたっけ?
【その他】 特にありません。
【タイトル】 waxworks
【質問内容】 これって日本語版ありましたっけ?
【その他】 特にありません。
194NAME OVER
2011/08/23(火) 20:20:27.49ID:qtd0g4D8195NAME OVER
2011/09/19(月) 01:03:38.20ID:pgCZEjnJ 昔「たけしの挑戦状」のテレビCMで
「あなたのためならどこまでも〜」ってたけしが歌ってたが
あれって有名な歌?
検索すると少女マンガが出てくるが…
「あなたのためならどこまでも〜」ってたけしが歌ってたが
あれって有名な歌?
検索すると少女マンガが出てくるが…
196NAME OVER
2011/09/21(水) 03:05:37.26ID:??? オリジナル曲です
197NAME OVER
2011/10/06(木) 19:30:17.40ID:T9L7o0VG 【機種】DS
【タイトル】コールオブデューティ4モダウォーフェア
【質問内容】ミッション出国のなかで「角の向こうのスナイパーのせいで動けない」と言われたのですが
建物内の3名は倒せましたがスナイパーが見つかりませんどこに居るのでしょうか?
検索にかけても攻略法が分かりませんでしたどなたかご存知の方が居たらお願いします
【タイトル】コールオブデューティ4モダウォーフェア
【質問内容】ミッション出国のなかで「角の向こうのスナイパーのせいで動けない」と言われたのですが
建物内の3名は倒せましたがスナイパーが見つかりませんどこに居るのでしょうか?
検索にかけても攻略法が分かりませんでしたどなたかご存知の方が居たらお願いします
198197
2011/10/06(木) 20:06:47.48ID:??? ↓DSはどう考えてもレトロだろ
199NAME OVER
2011/10/07(金) 00:24:41.02ID:??? あと十数年すれば立派なレトロに慣れるよ
200NAME OVER
2011/10/10(月) 10:26:04.10ID:RNbceZ6e >>197
事故解決しますたwwwwwwww窓に居たwwwwwww
事故解決しますたwwwwwwww窓に居たwwwwwww
201NAME OVER
2011/10/10(月) 20:49:46.71ID:??? やれやれだわ
202NAME OVER
2011/10/23(日) 11:49:46.27ID:PsiVbuh2 ttp://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/sports/pf97f85acc2c570c2bff41e474aaac59b
これの15秒〜20秒に流れる音楽は何のゲームだったか教えていただけませんか
これの15秒〜20秒に流れる音楽は何のゲームだったか教えていただけませんか
203NAME OVER
2011/10/23(日) 20:10:19.58ID:??? dr
204NAME OVER
2011/10/23(日) 21:16:22.15ID:dQyPgC/J drって何ですか?
205NAME OVER
2011/10/31(月) 08:03:18.20ID:??? 【機種】SFC
【タイトル】ゼロヨンチャンプRR
【質問内容】セーブデータをすべてクリアにする名前があった気がするのですがなんでしたっけ?
【その他】せーぶけして、でーたけしてではだめでした。
【タイトル】ゼロヨンチャンプRR
【質問内容】セーブデータをすべてクリアにする名前があった気がするのですがなんでしたっけ?
【その他】せーぶけして、でーたけしてではだめでした。
206NAME OVER
2011/10/31(月) 08:30:41.89ID:xbIlSCg6 ランククリア ?
207NAME OVER
2012/01/07(土) 13:33:01.20ID:YOrKrPpo【その他の質問です】
突然、今すぐにファミコンをやりたくなったのですが本体がなくて困っています。
今、手元にはゲーム機本体は何もありません。
いつだったかドンキホーテに行ったときファミコンもどきのようなものがありました。
機種名もわからないのですが
ファミコンもどきでも、ちゃんとファミコンのソフトを使えるんでしょうか?
情報のあるエロい人おしえてちょ。
おながいします。
208NAME OVER
2012/01/07(土) 13:37:46.72ID:???210NAME OVER
2012/01/11(水) 09:40:16.68ID:RX5bjsZT win98用のゲーム名質問スレはありますか?
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレは対象外でした。
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレは対象外でした。
211NAME OVER
2012/01/12(木) 03:07:42.52ID:??? レトロゲーム@2ch掲示板
この板の対象
◇PCゲーム:Windows3.1(98DOSゲーム含む)まで
◇家庭用:SFC(3DO、PC-FX含む)まで
◇アーケード:90年代前半頃(下向いていた頃)まで
この板の対象
◇PCゲーム:Windows3.1(98DOSゲーム含む)まで
◇家庭用:SFC(3DO、PC-FX含む)まで
◇アーケード:90年代前半頃(下向いていた頃)まで
212NAME OVER
2012/01/12(木) 03:08:34.90ID:??? って、98DOSとは違うみたいだな。スマソ
213NAME OVER
2012/01/12(木) 18:54:36.65ID:zrU7wiw+ >>177
今は電池交換サービスやってる店がある
今は電池交換サービスやってる店がある
214NAME OVER
2012/02/16(木) 16:45:29.47ID:??? 【機種】PC DOS/V系
【タイトル】なんでも
【質問内容】
Win95〜MEあたりの時代のPCゲームをいまどきのPCでやる場合、最適なエミュレータ(というかクライアント?)は?
VirtualPCにWin98を入れてやったりしてますが、これって仮想PCがスペック固定で、
当時最先端のゲームとかだとちょっと厳しいですよね?
【その他】
ちなみにPCはi5 2400 HD5750の自作機です
【タイトル】なんでも
【質問内容】
Win95〜MEあたりの時代のPCゲームをいまどきのPCでやる場合、最適なエミュレータ(というかクライアント?)は?
VirtualPCにWin98を入れてやったりしてますが、これって仮想PCがスペック固定で、
当時最先端のゲームとかだとちょっと厳しいですよね?
【その他】
ちなみにPCはi5 2400 HD5750の自作機です
215NAME OVER
2012/02/17(金) 23:16:20.98ID:??? ローカルルールを読めないボウヤは、でっていうしていってください
エミュレーターの質問はここでやれ!20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1325590909/
エミュレーターの質問はここでやれ!20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1325590909/
216NAME OVER
2012/02/18(土) 05:55:18.47ID:YMz/LShT ν速+のカラテカスレは
みんな楽しそうであんなに賑やかだったのに
何でここは相変わらず墓場板なんですか
みんな楽しそうであんなに賑やかだったのに
何でここは相変わらず墓場板なんですか
217NAME OVER
2012/02/18(土) 07:57:49.48ID:???219NAME OVER
2012/02/28(火) 03:16:34.53ID:f35gpBM9 イマジニアのハイリワードというゲームについて質問です。
ティスレートの隠れ家はどうやれば出現しますか?
銃士や剣士は設定だけなんでしょうか?
ティスレートの隠れ家はどうやれば出現しますか?
銃士や剣士は設定だけなんでしょうか?
220NAME OVER
2012/03/02(金) 01:44:05.18ID:ymg0r1CR 初めてこの板にきますた
「家ゲーレトロ」「アケゲーレトロ」
って板があるのに、この板にファミ専やアケ専ゲームのスレがあるのは、なぜなんだぜ
単に板が細分化する前の名残り?
板違いじゃないのはわかってるんだけど
「家ゲーレトロ」「アケゲーレトロ」
って板があるのに、この板にファミ専やアケ専ゲームのスレがあるのは、なぜなんだぜ
単に板が細分化する前の名残り?
板違いじゃないのはわかってるんだけど
221NAME OVER
2012/03/02(金) 10:18:52.30ID:??? >単に板が細分化する前の名残り?
うn
自治厨以外は誰も気にしてないし問題にもなってないからそのまま
うn
自治厨以外は誰も気にしてないし問題にもなってないからそのまま
222NAME OVER
2012/04/11(水) 01:33:19.95ID:5XoaaNvu 質問です。
別スレで、「スーパーマリオ大人気当時、某タレントバージョンのスーパーマリオが
番組プレゼントとして開発されていた」という発言を見ました。
ゲーム内容やカセット形式はまったく同じで、ただ、画面上でマリオ自体がそのタレント
になってるそうなんです。
そんなことがありえたんですか?
当時は、莫大な権利利用料を任天堂に払えば、別キャラバージョンのスーパーマリオを
作ってくれたんでしょうか?
あるいは、当時誰かが内部データを解析しちゃってそういう改造ができる人がいたんですか?
別スレで、「スーパーマリオ大人気当時、某タレントバージョンのスーパーマリオが
番組プレゼントとして開発されていた」という発言を見ました。
ゲーム内容やカセット形式はまったく同じで、ただ、画面上でマリオ自体がそのタレント
になってるそうなんです。
そんなことがありえたんですか?
当時は、莫大な権利利用料を任天堂に払えば、別キャラバージョンのスーパーマリオを
作ってくれたんでしょうか?
あるいは、当時誰かが内部データを解析しちゃってそういう改造ができる人がいたんですか?
223NAME OVER
2012/04/11(水) 02:17:06.45ID:??? オールナイトニッポンスーパーマリオブラザーズか?
wikiでも読めば?
wikiでも読めば?
224NAME OVER
2012/04/21(土) 04:11:46.15ID:??? 昔のFCなどのゲームで残機数を『LEFT』と表記されているものがありますが
これはどういう意味合いでleftという単語を使っているのでしょうか。
leftを辞書で調べても、左という意味かそれに近い意味しか出てこず、
残機数にも捉えられるような意味はありませんでした。
これはどういう意味合いでleftという単語を使っているのでしょうか。
leftを辞書で調べても、左という意味かそれに近い意味しか出てこず、
残機数にも捉えられるような意味はありませんでした。
225NAME OVER
2012/04/21(土) 08:41:48.27ID:??? しらたま妖夢のゲームを作ってみた ‐ ニコニコ動画(原宿)
? 4:11? 4:11
www.nicovideo.jp/.../sm1398968...
2011年3月28日 - 4分
追記 :なるほど left=leave(残機)でしたか!これだから英語ってやつは
(ry 解説 ありがとうございました!! タン ...
? 4:11? 4:11
www.nicovideo.jp/.../sm1398968...
2011年3月28日 - 4分
追記 :なるほど left=leave(残機)でしたか!これだから英語ってやつは
(ry 解説 ありがとうございました!! タン ...
226NAME OVER
2012/04/21(土) 08:49:22.26ID:??? そこの動画のコメントによる解説は
>left=leave(去る、残す)の過去分詞で、ゲームの残機がleftだった時代もありました。
とのこと
>left=leave(去る、残す)の過去分詞で、ゲームの残機がleftだった時代もありました。
とのこと
227NAME OVER
2012/04/21(土) 18:28:29.85ID:??? 何故BPSはファミコン版テトリスを発売することができたの?
'88 12月 ファミコン版発売
'89 任天堂がELORGと直接契約、テンゲンが訴訟するも敗訴、セガが煽りを食らう
いわゆる'89年の事件の後、任天堂及びELORGと交渉したからで桶?
'88 12月 ファミコン版発売
'89 任天堂がELORGと直接契約、テンゲンが訴訟するも敗訴、セガが煽りを食らう
いわゆる'89年の事件の後、任天堂及びELORGと交渉したからで桶?
228NAME OVER
2012/07/02(月) 13:50:37.25ID:??? あのう、こっそりおたずねしたきことがあるのでが。
レジェンド(GB)の、 第2マントーを手に入れたいんですが。
ないことに、ラスト前に気付きまして。
ランギロイが全くいませ〜ん。かけ橋渡った祠探してもいませ〜ん。
泣・泣・泣・泣・泣・泣・泣・泣。
レジェンド(GB)の、 第2マントーを手に入れたいんですが。
ないことに、ラスト前に気付きまして。
ランギロイが全くいませ〜ん。かけ橋渡った祠探してもいませ〜ん。
泣・泣・泣・泣・泣・泣・泣・泣。
229NAME OVER
2012/07/03(火) 18:22:28.73ID:???230NAME OVER
2012/07/05(木) 13:05:32.12ID:??? だから、それ見たけどいないんだってランギロイが。
中に三つ階段あるんだけど、図か簡単な文で詳細わかりませんか?
(エンカウント多くてつらい。 敵よされ しても多い)
中に三つ階段あるんだけど、図か簡単な文で詳細わかりませんか?
(エンカウント多くてつらい。 敵よされ しても多い)
231NAME OVER
2012/07/07(土) 09:04:52.23ID:??? じゃあ知らんわ
しかしこのスレ全然役に立ってないな。んなマイナーゲームの詳細な内容まで知る人間なんかいる訳ない
しかしこのスレ全然役に立ってないな。んなマイナーゲームの詳細な内容まで知る人間なんかいる訳ない
232NAME OVER
2012/07/07(土) 20:05:52.72ID:??? レジェンドはクリアしたことあるし手元に攻略本もあるけど、
攻略サイト見たし祠に行ったけどいない、では答えようが無い。
もしかしたらバグでボスが消滅したのかもしれん。
攻略サイト見たし祠に行ったけどいない、では答えようが無い。
もしかしたらバグでボスが消滅したのかもしれん。
233NAME OVER
2012/07/09(月) 11:26:41.26ID:??? バグ!? そういうことでしたか・・・。
機会があれば、また始めからやり直します。
どうも、ありがとう。
機会があれば、また始めからやり直します。
どうも、ありがとう。
234NAME OVER
2012/07/13(金) 15:24:25.11ID:??? >>188
スレ立てるまでもない質問in90年代家ゲー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1137074644/
板が移転したよ。
>>208
家庭用ゲームマシン互換機 16台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1329643236/
スレが移行したよ。
姉妹スレ
ファミコンの互換機は糞
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1335626612/
家庭用ゲームマシン互換機 11台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1263710074/
>>214 >>217
要するにあなたはPC(パソコン)のエミュについて聞きたいんだね、それなら以下のスレで聞くと良いよ。
PCエミュレーター統合スレッド Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1326469824/
【教えて君】 PCエミュ初心者質問スレ 【教える君】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1328981291/
Windows 3.1が完璧に作動するPCエミュ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1337831230/
フリーのPCエミュレータない?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/994053805/
【PCエミュ】bochsPart2【フリー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1089518592/
【仮想化】VMware/VBox/KVM/Xen2【徹底比較】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1336678485/
VirtualPC2007総合質問スレ(初心者歓迎)3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1268580767/
WindowsVirtualPCパート1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1262418163/
スレ立てるまでもない質問in90年代家ゲー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1137074644/
板が移転したよ。
>>208
家庭用ゲームマシン互換機 16台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1329643236/
スレが移行したよ。
姉妹スレ
ファミコンの互換機は糞
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1335626612/
家庭用ゲームマシン互換機 11台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1263710074/
>>214 >>217
要するにあなたはPC(パソコン)のエミュについて聞きたいんだね、それなら以下のスレで聞くと良いよ。
PCエミュレーター統合スレッド Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1326469824/
【教えて君】 PCエミュ初心者質問スレ 【教える君】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1328981291/
Windows 3.1が完璧に作動するPCエミュ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1337831230/
フリーのPCエミュレータない?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/994053805/
【PCエミュ】bochsPart2【フリー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1089518592/
【仮想化】VMware/VBox/KVM/Xen2【徹底比較】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1336678485/
VirtualPC2007総合質問スレ(初心者歓迎)3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1268580767/
WindowsVirtualPCパート1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1262418163/
235NAME OVER
2012/07/14(土) 13:41:00.00ID:??? ↑nemesisfateの発作来ました〜
236NAME OVER
2012/07/18(水) 07:07:48.46ID:??? >>210
スレッドを立てるまでもない質問&雑談【その39】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1330822955/
PCのWindows95以降のゲームの名前の質問ならPCゲーム板に上のスレもあるよ。
スレッドを立てるまでもない質問&雑談【その39】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1330822955/
PCのWindows95以降のゲームの名前の質問ならPCゲーム板に上のスレもあるよ。
237NAME OVER
2012/08/16(木) 14:10:22.99ID:qkHBgBEj R-Typeというシューティングゲームの裏設定(下記のような)が残酷だとか鬱展開だとか
言われてますが、これらの設定はどこで明かされたものなんでしょうか?
アーケードのシューティングゲームなので、一々作中のテキスト等で説明されるとは思えないですし…。
>166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/14(土) 15:27:18.69 ID:fozbFuXR0
>>>149
>「小さくしたし機動性も上げたから生身の人間じゃ乗れそうに無いんでパイロットをダルマにして
>生体コンピュータとして積み込め」
>「この前よりももっと酷い環境で戦闘させるから、パイロット(女性)を幼女化して機体に直結させるか」
>「パイロットの脳波をビーム砲のエネルギーにする機体を作ってみたけど、暫く乗っていると>廃人化して自力で
>降りられなくなるんんだわwwwサーセン てなわけで運転席を試験管型にして"取り替えられる"ようにしますた」
言われてますが、これらの設定はどこで明かされたものなんでしょうか?
アーケードのシューティングゲームなので、一々作中のテキスト等で説明されるとは思えないですし…。
>166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/14(土) 15:27:18.69 ID:fozbFuXR0
>>>149
>「小さくしたし機動性も上げたから生身の人間じゃ乗れそうに無いんでパイロットをダルマにして
>生体コンピュータとして積み込め」
>「この前よりももっと酷い環境で戦闘させるから、パイロット(女性)を幼女化して機体に直結させるか」
>「パイロットの脳波をビーム砲のエネルギーにする機体を作ってみたけど、暫く乗っていると>廃人化して自力で
>降りられなくなるんんだわwwwサーセン てなわけで運転席を試験管型にして"取り替えられる"ようにしますた」
238NAME OVER
2012/08/16(木) 18:20:54.28ID:??? R-TYPE 脳味噌でググれば、わざわざ聞かなくていい質問だな。
239NAME OVER
2012/08/17(金) 10:18:36.72ID:???240NAME OVER
2012/09/02(日) 00:57:11.25ID:FB5ZuZbw 80年代のナムコのテレビCMでかかってた曲の名前を知りたいです。
「クーソーしてから寝てください」というコピーで、外国の子が
屋外の草の上でファミコンをプレイしてるCMでかかっていた曲です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=IziByZSapDI
↑
このCM曲。
誰か知りませんか?
「クーソーしてから寝てください」というコピーで、外国の子が
屋外の草の上でファミコンをプレイしてるCMでかかっていた曲です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=IziByZSapDI
↑
このCM曲。
誰か知りませんか?
242NAME OVER
2012/09/03(月) 13:01:31.73ID:??? 初めに、馬鹿みたいな質問をすることをお許しください。
今ワルキューレの伝説をプレイしているのですが、
2面の最初の分かれ道で簡単な方を選んで進んでいくと、奥の泉で魔法が貰えますよね。
そこからどこに行っていいか分かりません。
周りは崖で、画面外にジャンプして行ける足場でもあるんだろうかと思い、
暗闇に飛び込んでみて探すのですが、結局ライフが減るだけで死んでしまいます。
楽な道で魔法を貰った後は、どこに行けばいいのでしょうか?
それとも引き返すのでしょうか?
今ワルキューレの伝説をプレイしているのですが、
2面の最初の分かれ道で簡単な方を選んで進んでいくと、奥の泉で魔法が貰えますよね。
そこからどこに行っていいか分かりません。
周りは崖で、画面外にジャンプして行ける足場でもあるんだろうかと思い、
暗闇に飛び込んでみて探すのですが、結局ライフが減るだけで死んでしまいます。
楽な道で魔法を貰った後は、どこに行けばいいのでしょうか?
それとも引き返すのでしょうか?
243NAME OVER
2012/09/03(月) 18:05:36.68ID:??? 単に引き返して右側に行けばいいだけ。
レスを投稿する