1988年から2013年まで実に24年の連載期間を経て惜しまれながら終了した超人気漫画。
そろそろ神の許しを得て続編を望む!
【新田たつお】 静かなるドン act.8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1633727341/
【新田たつお】 静かなるドン act.7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1622562875/
【新田たつお】 静かなるドン act.5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1605697926/
【新田たつお】 静かなるドン act.4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1599194440/
前スレ
【新田たつお】 静かなるドン act.9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1648187473/
※2022/10/5発売のグランドジャンプNo.21に、
読切『世田谷イチ古い洋館に来た静かなるドン』収録有。
http://grandjump.shueisha.co.jp/news/221005gj.html
https://natalie.mu/comic/news/496389
【新田たつお】 静かなるドン act.10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/07(金) 01:28:03.52ID:???
2022/10/07(金) 01:46:39.65ID:???
この板は即落ち判定は無いのかな?
念のためレスつけておきます
念のためレスつけておきます
2022/10/07(金) 09:14:11.83ID:???
雑誌買おうかと思ってたけど、もし今後も読み切りが出てくるなら
いずれまとめて単行本化するだろうし、どうせならそっちで買いたいなあ
雑誌から読切部分だけを買えるなら迷わず買うけど買えないみたいだし
いずれまとめて単行本化するだろうし、どうせならそっちで買いたいなあ
雑誌から読切部分だけを買えるなら迷わず買うけど買えないみたいだし
2022/10/07(金) 10:24:00.79ID:???
今回の読み切りで、やはり作品全体の中でも作者の一番のお気に入りは、生倉&小林だということがわかったね。
2022/10/07(金) 10:34:50.60ID:???
まだ読切読んでないけど、グランドジャンプ公式twitterに載ってるページが興味深いね
その様子だと今回みたいに連載中の時間内(たぶん)で起きた外伝みたいなものを書くことはあっても
連載として続きを描くことは無い気がするね
作者的にはあれでやり切ったみたいだから、新たに描くならそんな感じがちょうど良いのかな
その様子だと今回みたいに連載中の時間内(たぶん)で起きた外伝みたいなものを書くことはあっても
連載として続きを描くことは無い気がするね
作者的にはあれでやり切ったみたいだから、新たに描くならそんな感じがちょうど良いのかな
2022/10/07(金) 19:43:16.71ID:???
2022/10/08(土) 01:31:52.59ID:???
作者的にはこの作品は「静也の物語」と捉えてるんじゃないのかな?
妙さんの話もそこまで妙さんがメインというわけでは無かったし。
単行本の表紙は静也がメインになっているものしか無いのもそれの現れだと思う
他の作品だと、単行本表紙に主人公が載っていない巻がところどころあるものも結構あるよね。
妙さんの話もそこまで妙さんがメインというわけでは無かったし。
単行本の表紙は静也がメインになっているものしか無いのもそれの現れだと思う
他の作品だと、単行本表紙に主人公が載っていない巻がところどころあるものも結構あるよね。
10愛蔵版名無しさん
2022/10/08(土) 18:21:33.35ID:VrFwmse9 >>9
まあ、タイトルが「静かなるドン」だから静也の物語だわなぁ
まあ、タイトルが「静かなるドン」だから静也の物語だわなぁ
11愛蔵版名無しさん
2022/10/08(土) 18:24:37.18ID:k08v0cIz >>8
外伝としては、おっしゃる、妙さんがサングラスをする理由と、賑やかなるドンがあったはず。今回の世田谷洋館で、3つ目かな?
外伝としては、おっしゃる、妙さんがサングラスをする理由と、賑やかなるドンがあったはず。今回の世田谷洋館で、3つ目かな?
12愛蔵版名無しさん
2022/10/08(土) 19:03:43.29ID:??? まとまって単行本化されることなんてまずないから雑誌を買えるうちに買っておいた方がいいよ
13愛蔵版名無しさん
2022/10/08(土) 19:14:25.80ID:??? 楽天koboで探してみたけど、グランドジャンプ2022 No.1は今も買えるみたいだね
紙本で欲しい人なら別だけど、電子なら当分は買えるんじゃないの
紙本で欲しい人なら別だけど、電子なら当分は買えるんじゃないの
14愛蔵版名無しさん
2022/10/08(土) 20:46:14.91ID:??? 生倉はホームレスのおっちゃんから「物欲」と名付けられていたけど、物欲が生倉の本質ではない気がする。
物欲を含む人間のしょうもない面を一手に引き受け、それを象徴する存在。それが生倉なのである。
ある意味、人類の罪を一身に背負ったキリストにも匹敵する存在と言えよう。
物欲を含む人間のしょうもない面を一手に引き受け、それを象徴する存在。それが生倉なのである。
ある意味、人類の罪を一身に背負ったキリストにも匹敵する存在と言えよう。
15愛蔵版名無しさん
2022/10/08(土) 21:25:40.18ID:??? 生倉のスピンオフがあったら小林はもちろんだろうけど
そのときのとっつぁん?も出てきそうな気がする
実子のはずの豊美は多分出てこなさそう
そのときのとっつぁん?も出てきそうな気がする
実子のはずの豊美は多分出てこなさそう
16愛蔵版名無しさん
2022/10/08(土) 21:29:55.52ID:??? 今の若い人は「豊丸」を知らないだろうし。
17愛蔵版名無しさん
2022/10/09(日) 01:58:57.24ID:??? 作者は豊美にはあまり思い入れは無さそうな気がするというのもあるけど
今のご時世だと豊美みたいなキャラは描きにくそうだよね
描けたとしても今回みたいな読切でいきなり見かけたら、そういう方向性の作品だと思う人もいそうだし
本人の特徴を描かないのならわざわざ作中で取り上げる必要も無いだろうから
今のご時世だと豊美みたいなキャラは描きにくそうだよね
描けたとしても今回みたいな読切でいきなり見かけたら、そういう方向性の作品だと思う人もいそうだし
本人の特徴を描かないのならわざわざ作中で取り上げる必要も無いだろうから
18愛蔵版名無しさん
2022/10/09(日) 04:46:13.00ID:??? 17の2行目以降と同じことは静子にも言えるのか。
豊美よりは今後の作品(あるなら)に取り上げられる可能性は高いんだろうけど。
静也とも話が絡ませやすいし
豊美よりは今後の作品(あるなら)に取り上げられる可能性は高いんだろうけど。
静也とも話が絡ませやすいし
19愛蔵版名無しさん
2022/10/09(日) 17:20:17.71ID:YusYL21f >>14
なんか、壮大な感じだけど、マテリアルへの欲に加えて精神的なこととか権力とか、あらゆる欲の塊と思ってるけどね。
最期、肘方とともに、通風と糖尿病で引退する。結局最後まで「欲」を持ち続けたのは妙さんかな
なんか、壮大な感じだけど、マテリアルへの欲に加えて精神的なこととか権力とか、あらゆる欲の塊と思ってるけどね。
最期、肘方とともに、通風と糖尿病で引退する。結局最後まで「欲」を持ち続けたのは妙さんかな
20愛蔵版名無しさん
2022/10/09(日) 19:11:22.26ID:??? >>19
妙さんは、欲とは違う気がする。
妙さん、龍宝、鳴戸、坂本けんちゃんなどは、本作において『本物の極道』というポジションだよね。
けんちゃんの言葉に、
「あほが!極道が守りに回ったら終わりじゃ!極道の本質は武闘や、攻めて攻めて攻め抜いて、縄張りを拡大するより他に道はないんじゃ!」
というのがあったけど、妙さんや龍宝も、面子を守って敵を攻撃することが(欲というより)生業というか、生きていく上で自然な行為という感じ。
(プーチンなどもそういう人種だろう。)
・本物の極道(みんな一目置くが、数的にはごく一部)
・生倉、肘方みたいなキャラ
・経済ヤクザ
・無能なモブキャラ(大多数)
新選組も鬼州組も、そんな人たちがせめぎ合っている中で、(誰も望んでいない)ヤクザ組織の解体、合法化を成し遂げていくストーリーが、この作品の本筋になってしまった。
(最初はそんな話にするつもりはなかったんだろうけど。)
妙さんは、欲とは違う気がする。
妙さん、龍宝、鳴戸、坂本けんちゃんなどは、本作において『本物の極道』というポジションだよね。
けんちゃんの言葉に、
「あほが!極道が守りに回ったら終わりじゃ!極道の本質は武闘や、攻めて攻めて攻め抜いて、縄張りを拡大するより他に道はないんじゃ!」
というのがあったけど、妙さんや龍宝も、面子を守って敵を攻撃することが(欲というより)生業というか、生きていく上で自然な行為という感じ。
(プーチンなどもそういう人種だろう。)
・本物の極道(みんな一目置くが、数的にはごく一部)
・生倉、肘方みたいなキャラ
・経済ヤクザ
・無能なモブキャラ(大多数)
新選組も鬼州組も、そんな人たちがせめぎ合っている中で、(誰も望んでいない)ヤクザ組織の解体、合法化を成し遂げていくストーリーが、この作品の本筋になってしまった。
(最初はそんな話にするつもりはなかったんだろうけど。)
21愛蔵版名無しさん
2022/10/09(日) 20:17:59.12ID:dstlwXTj >>20
妙さんは、静也を日本一の大親分にするという夢(欲)だけが生き甲斐だと思ってるけどね。妙さんが極道を目指してるというのもちょっと違うきがする。雌鳥うとたら国滅ぶってのが不文律みたくあるし、妙さんは滅多に幹部会には出て来ないし。組運営からは少し距離をおいていて、とにかく静也が親分として立つことに全力をあげてるように思う。
妙さんは、静也を日本一の大親分にするという夢(欲)だけが生き甲斐だと思ってるけどね。妙さんが極道を目指してるというのもちょっと違うきがする。雌鳥うとたら国滅ぶってのが不文律みたくあるし、妙さんは滅多に幹部会には出て来ないし。組運営からは少し距離をおいていて、とにかく静也が親分として立つことに全力をあげてるように思う。
22愛蔵版名無しさん
2022/10/09(日) 21:10:44.35ID:??? >>20
鳴戸は極道として優秀で腕っぷしも人望もあって追いてくる人間も多くてヤクザの道を邁進せざるを得なかったけど本人は本当はブラブラ寅さんみたいに生きたかったんだろうなと思う
そう言う意味では坂本健や妙さんとは違う人種な気がする
ある意味ドンちゃんと似た境遇と言うか
鳴戸は極道として優秀で腕っぷしも人望もあって追いてくる人間も多くてヤクザの道を邁進せざるを得なかったけど本人は本当はブラブラ寅さんみたいに生きたかったんだろうなと思う
そう言う意味では坂本健や妙さんとは違う人種な気がする
ある意味ドンちゃんと似た境遇と言うか
23愛蔵版名無しさん
2022/10/09(日) 21:51:02.22ID:??? >>21
妙さんの中で『本物の極道はこうあるべき』という基準があって、靜也をそのポジションに持っていくのが生きがい、という感じかな。
でも本人の気質もやはり極道で、少なくとも表面上は母性よりも極道の体面を(必死に)優先させてるという印象。
妙さんの中で『本物の極道はこうあるべき』という基準があって、靜也をそのポジションに持っていくのが生きがい、という感じかな。
でも本人の気質もやはり極道で、少なくとも表面上は母性よりも極道の体面を(必死に)優先させてるという印象。
24愛蔵版名無しさん
2022/10/10(月) 08:16:22.57ID:pEDeaLUd25愛蔵版名無しさん
2022/10/10(月) 08:21:13.22ID:eFTUFXjn >>23
表面上も静也の母というのは前面に出してると思うけどね。「静也」と呼ぶのと、「三代目」と呼ぶ場面があり、使い分けてる。
表面上も静也の母というのは前面に出してると思うけどね。「静也」と呼ぶのと、「三代目」と呼ぶ場面があり、使い分けてる。
26愛蔵版名無しさん
2022/10/10(月) 13:01:12.64ID:??? グラジャン読んだ。
単行本化はなさそうだなぁ。
新田先生が、電子書籍で稼いだから世田谷の洋館を買っただとか、生倉が一番好きだからアバターにしたとか、言いたい放題なのがいいね。
単行本化はなさそうだなぁ。
新田先生が、電子書籍で稼いだから世田谷の洋館を買っただとか、生倉が一番好きだからアバターにしたとか、言いたい放題なのがいいね。
27愛蔵版名無しさん
2022/10/11(火) 08:23:44.02ID:??? 近年はノーブラで過ごす女性も増えてるみたいだから
そういう方面での読切もありかなと思ったけど、作品のメインは極道だから厳しいかな
今も静也がプリティ在籍のまま連載されてたら、そういう人のための
タンクトップやキャミソールをデザインする話がありそう
そういう方面での読切もありかなと思ったけど、作品のメインは極道だから厳しいかな
今も静也がプリティ在籍のまま連載されてたら、そういう人のための
タンクトップやキャミソールをデザインする話がありそう
28愛蔵版名無しさん
2022/10/11(火) 19:22:59.47ID:??? 電子書籍の売り上げで屋敷を買っても余裕そうなのが凄いw
29愛蔵版名無しさん
2022/10/11(火) 21:08:58.96ID:??? 賛同得られるか分からんが興醒めな話。
グラジャンで、新田先生が世田谷の洋館購入のパトロンやった話が掲載されてるが、元々静ドンは、ヤクザは社会の底辺を生きている人の受け皿で、そのドンはコングロマリットの頂点として、金、女、権力と欲の限りを掌握できるけど、静也はこんなものに興味なく、一介のサラリーマンとして手取り20万円の暮らしをしたいというところに一読者としては惚れてた。
今回、生倉という欲の権化をアバターに使い、金持ちの道楽みたいな内容を漫画にしたのは、正直興醒め。電子書籍で億を越える印税を手にして、庶民から遠くに行ってしまったみたいで、一気につまらなくなった。
クラウドファンディングでやれば良かったのにね。
折しも、米倉涼子が歴史的建造物に出資した話が出回ってる。
推測だが、金持ち相手にお金を使わせるエージェントが暗躍してる?
グラジャンで、新田先生が世田谷の洋館購入のパトロンやった話が掲載されてるが、元々静ドンは、ヤクザは社会の底辺を生きている人の受け皿で、そのドンはコングロマリットの頂点として、金、女、権力と欲の限りを掌握できるけど、静也はこんなものに興味なく、一介のサラリーマンとして手取り20万円の暮らしをしたいというところに一読者としては惚れてた。
今回、生倉という欲の権化をアバターに使い、金持ちの道楽みたいな内容を漫画にしたのは、正直興醒め。電子書籍で億を越える印税を手にして、庶民から遠くに行ってしまったみたいで、一気につまらなくなった。
クラウドファンディングでやれば良かったのにね。
折しも、米倉涼子が歴史的建造物に出資した話が出回ってる。
推測だが、金持ち相手にお金を使わせるエージェントが暗躍してる?
30愛蔵版名無しさん
2022/10/11(火) 22:41:08.17ID:??? グラジャンのこの話ってそんな真剣に読まんでもいいんじゃないかな
31愛蔵版名無しさん
2022/10/11(火) 22:42:17.93ID:??? そもそも電子書籍で億を越える印税を手にする前にすでに作者は何十億の印税を稼いでますし
32愛蔵版名無しさん
2022/10/11(火) 23:43:14.58ID:MQWf+r4l >>31
静也がサラリーマンだから庶民は共感してて、欲望の塊の生倉を懲らしめるみたいな勧善懲悪なところが良かったのに、金持ちじいさんが終活で大金使った感満載なところが嫌気。
新田先生が稼いでいるかどうかでなくて、行動が嫌みだなと。
奥さんに頼まれたからかもしれんが、この物語をわざわざ雑誌に載せる意味がわからん。
静也がサラリーマンだから庶民は共感してて、欲望の塊の生倉を懲らしめるみたいな勧善懲悪なところが良かったのに、金持ちじいさんが終活で大金使った感満載なところが嫌気。
新田先生が稼いでいるかどうかでなくて、行動が嫌みだなと。
奥さんに頼まれたからかもしれんが、この物語をわざわざ雑誌に載せる意味がわからん。
33愛蔵版名無しさん
2022/10/12(水) 04:09:43.44ID:??? 前スレだったかにも出てたけど、「一介のサラリーマンとして~手取り20万円の~」は表向きだよね
(A) 家賃光熱費、自宅での食費、医療費等は組持ちと思われる
(B) セレブ向けのホテルで会員になってプールで泳いでいる
(C) 二足の草鞋が原因でプライベートな時間は少ないが、時間が少ない分そこで発生する費用も少ない
(D) 極道としての交際費は組持ちと思われる
(E) プリティに関わる多くの件は静也が極道でもあるからこそ解決できている
まだあるかな。大半は静也が極道だからこそ(うまく)やれてるんだよね
「ヤクザのお坊ちゃんだからお金に苦労していないわけね」と言われてたけど
給料があんな金額になったら一般的な社会人だと平然としていられないだろうし。
秋野さんとのデートも高そうなレストランに行ってるけど、あれはどこから出てるお金なんだろう
会うときはいつもサングラスだったから、プリティ静也としてはお金出しませんということなんだろうか
(A) 家賃光熱費、自宅での食費、医療費等は組持ちと思われる
(B) セレブ向けのホテルで会員になってプールで泳いでいる
(C) 二足の草鞋が原因でプライベートな時間は少ないが、時間が少ない分そこで発生する費用も少ない
(D) 極道としての交際費は組持ちと思われる
(E) プリティに関わる多くの件は静也が極道でもあるからこそ解決できている
まだあるかな。大半は静也が極道だからこそ(うまく)やれてるんだよね
「ヤクザのお坊ちゃんだからお金に苦労していないわけね」と言われてたけど
給料があんな金額になったら一般的な社会人だと平然としていられないだろうし。
秋野さんとのデートも高そうなレストランに行ってるけど、あれはどこから出てるお金なんだろう
会うときはいつもサングラスだったから、プリティ静也としてはお金出しませんということなんだろうか
34愛蔵版名無しさん
2022/10/12(水) 04:18:43.46ID:??? プリティ社長がらみの話は、ほぼ全部が静也がただの会社員だったら解決できてないよね
奥さんでもある副社長は「(静也は)会社にいる間はフツーの社員」と言ってたけど
静也に対して好意的だったのは、そういう部分からでもあったのかもしれない
奥さんでもある副社長は「(静也は)会社にいる間はフツーの社員」と言ってたけど
静也に対して好意的だったのは、そういう部分からでもあったのかもしれない
35愛蔵版名無しさん
2022/10/12(水) 08:04:08.65ID:16MrVWog >>33
静也の生活環境で、金の話はそうだわなぁ。
プリティのメンツも静也の家は金持ちと認識してるしね。一番最初のぼったくりバーのシーンで静也も金持ちであることは認めてるし。
新田先生は、そんな環境の静也だけど、庶民的な暮らしを求めてる人物として描いてて、共感を得ていたと思うけど、静也が嫌がるであろう金満じいさんみたいなことしたのが興醒めしたポイントかと。
静也の生活環境で、金の話はそうだわなぁ。
プリティのメンツも静也の家は金持ちと認識してるしね。一番最初のぼったくりバーのシーンで静也も金持ちであることは認めてるし。
新田先生は、そんな環境の静也だけど、庶民的な暮らしを求めてる人物として描いてて、共感を得ていたと思うけど、静也が嫌がるであろう金満じいさんみたいなことしたのが興醒めしたポイントかと。
36愛蔵版名無しさん
2022/10/12(水) 10:40:02.03ID:??? 読めてないけど、
グラジャンの件は洋館保存プロジェクトがあるってのが前提だったわけでしょ?
だから、本編と直接関係ないサービス話的な番外編と考えるべきだと思うよ
グラジャンの件は洋館保存プロジェクトがあるってのが前提だったわけでしょ?
だから、本編と直接関係ないサービス話的な番外編と考えるべきだと思うよ
37愛蔵版名無しさん
2022/10/12(水) 11:32:57.53ID:??? そりゃ小林アキナとか死んだキャラも出てるし
38愛蔵版名無しさん
2022/10/12(水) 11:38:15.04ID:+x5modtg39愛蔵版名無しさん
2022/10/12(水) 19:28:46.28ID:??? つーか金持ちが金使うのはいいことじゃん
読んでもぜんぜん嫌みに感じないわ
嫌みに感じる人がこのスレに一人いるだけでしょ
読んでもぜんぜん嫌みに感じないわ
嫌みに感じる人がこのスレに一人いるだけでしょ
42愛蔵版名無しさん
2022/10/12(水) 19:35:09.39ID:??? 同じように描かれたものでも、
人によってこんなに感じ方が違うってのは興味深いな
人によってこんなに感じ方が違うってのは興味深いな
43愛蔵版名無しさん
2022/10/12(水) 20:12:02.50ID:cmOTYScv >>41
感じ方は人それぞれだ。頭から否定しない。
感じ方は人それぞれだ。頭から否定しない。
44愛蔵版名無しさん
2022/10/12(水) 20:18:27.14ID:16MrVWog45愛蔵版名無しさん
2022/10/12(水) 20:23:05.63ID:??? もーいいから嫌みに感じるオバサンはTwitterで呟いてろよ
46愛蔵版名無しさん
2022/10/12(水) 20:36:36.88ID:??? なんだか荒れてる。
とりあえず、新田先生にお願いしたい、外伝、番外編、事後談をリストアップしてみた。
伏線としては結構使えるネタが残ってる。
・Jと立木のその後
・秋野さん、シンガポールその後
・岬社長体制のプリティその後
・ドレイクのその後
・勝さんその後
・小猪首のその後
・秋野年彦のその後
とりあえず、新田先生にお願いしたい、外伝、番外編、事後談をリストアップしてみた。
伏線としては結構使えるネタが残ってる。
・Jと立木のその後
・秋野さん、シンガポールその後
・岬社長体制のプリティその後
・ドレイクのその後
・勝さんその後
・小猪首のその後
・秋野年彦のその後
47愛蔵版名無しさん
2022/10/12(水) 20:40:45.09ID:???49愛蔵版名無しさん
2022/10/13(木) 00:09:48.64ID:??? その後とかよりも鳴戸が死後?から復帰までに何をしてたとか、
連載期間中or前の一部を掘り下げた話の方が良いかな
静也が絡まない話は恐らく描かないだろうけど
連載期間中or前の一部を掘り下げた話の方が良いかな
静也が絡まない話は恐らく描かないだろうけど
50愛蔵版名無しさん
2022/10/13(木) 07:21:57.70ID:??? この作品は、連載中は基本的に「平穏な日々はネタにならない」という考え方だったからなのか
平穏だと思っていたらしばらくして何かしら事件が起こることが多かったから
その人の話が終着した後で未登場なことは良かったんだろうなという気がしてる。
特にレギュラー登場では無いサブキャラ
読切になったら尺の関係上また違ってくるんだろうけど
平穏だと思っていたらしばらくして何かしら事件が起こることが多かったから
その人の話が終着した後で未登場なことは良かったんだろうなという気がしてる。
特にレギュラー登場では無いサブキャラ
読切になったら尺の関係上また違ってくるんだろうけど
51愛蔵版名無しさん
2022/10/13(木) 07:47:28.54ID:??? 平穏な日常だとヤクザモードの静也が出る機会が無くなるからなあ
この漫画のコンセプトが消えてしまう
この漫画のコンセプトが消えてしまう
52愛蔵版名無しさん
2022/10/13(木) 08:07:21.85ID:??? そういえばこの作品は最後にきちんとタイトルを回収してから終わったね
「静か」の解釈は作中でもいろいろあったけど。そういう意味でもやりきったのかな
「静か」の解釈は作中でもいろいろあったけど。そういう意味でもやりきったのかな
53愛蔵版名無しさん
2022/10/13(木) 11:35:26.27ID:??? 奥様サービスな話ではある
54愛蔵版名無しさん
2022/10/13(木) 12:39:42.76ID:1Xo0noJ/55愛蔵版名無しさん
2022/10/13(木) 12:48:48.42ID:1Xo0noJ/ >>52
あの終わりかたは、結構初期に決めてたらしい。インタビュー記事で読んだ気がする。
あの終わりかたは、結構初期に決めてたらしい。インタビュー記事で読んだ気がする。
56愛蔵版名無しさん
2022/10/14(金) 13:36:58.06ID:??? GTOの内山田教頭と、川西部長って似てない?
57愛蔵版名無しさん
2022/10/15(土) 07:04:20.62ID:??? 川西部長は、最初は嫌な奴に見えたが、実は良い奴である事が徐々に判明していく系のキャラ
内山田は、最初は嫌な奴に見えたが、実際に嫌な奴だったキャラw
内山田は、最初は嫌な奴に見えたが、実際に嫌な奴だったキャラw
58愛蔵版名無しさん
2022/10/15(土) 10:47:36.87ID:??? 立木美佐子が騎乗位で天王寺を昇天させるシーンがエロ
59愛蔵版名無しさん
2022/10/15(土) 10:49:38.72ID:??? ニッターマンではなく生倉憑依なのが
小林はよみがえりだし
時間軸は最終回後なのね
小林はよみがえりだし
時間軸は最終回後なのね
60愛蔵版名無しさん
2022/10/15(土) 11:42:29.62ID:??? 沢木が立木の誘いを断ったのは、龍子の死もあるだろうけど、やっぱり憎き天王寺と穴兄弟にはなりたくなかったからだろうな
61愛蔵版名無しさん
2022/10/15(土) 11:45:08.95ID:??? 穴兄弟の反対は竿姉妹?
62愛蔵版名無しさん
2022/10/16(日) 00:22:57.89ID:??? 読切読んだけど、この作品のキャラを使用しただけのパラレルワールドみたいな感じかな?
あれを読んでいたら、初期にあった生倉の100円エピソードも
作者の実体験を元に書かれたものなのではという気がしてしまった
実際はどうなのかは知らんけど
あれを読んでいたら、初期にあった生倉の100円エピソードも
作者の実体験を元に書かれたものなのではという気がしてしまった
実際はどうなのかは知らんけど
63愛蔵版名無しさん
2022/10/16(日) 00:24:51.25ID:??? たぶんグランドジャンプは雑誌読み放題サービスやってるところで
読めるところもあるだろうから、それで読むのも良いのかもね
読切収録号がいつまで読めるのかはわからないけど
読めるところもあるだろうから、それで読むのも良いのかもね
読切収録号がいつまで読めるのかはわからないけど
64愛蔵版名無しさん
2022/10/16(日) 07:38:48.74ID:??? 理江はちょっと顔が変わってたかな?男性陣はそうでも無い気がしたけど。
でも読切でも(影の?)ヒロインは猪首のような気はした
でも読切でも(影の?)ヒロインは猪首のような気はした
65愛蔵版名無しさん
2022/10/17(月) 07:27:55.53ID:j/I1odRo66愛蔵版名無しさん
2022/10/17(月) 11:37:55.44ID:??? 今ニュースになってる池袋の100人乱闘騒ぎの「チャイニーズドラゴン」って名前聞いた時、
なんとなく静かなるドンに出てきそうな名前だなと思った
なんとなく静かなるドンに出てきそうな名前だなと思った
67愛蔵版名無しさん
2022/10/17(月) 19:38:27.04ID:??? 「静かなるドン」の世界でも新暴対法施行後は新鮮組も弱体化して
半グレが幅を利かすようになってるかもなぁ
そういう半グレ集団と闘う静也で1エピソードできそう
半グレが幅を利かすようになってるかもなぁ
そういう半グレ集団と闘う静也で1エピソードできそう
68愛蔵版名無しさん
2022/10/19(水) 15:51:59.73ID:??? ドンは秋野さんや知り合いの為に他のアウトローを制圧する事は何度かあったが
自分から放棄したシノギやシマが誰かに拾われてもそんな関心なさそう
鳴戸組が抜けて収入源の健全化を始めても、新鮮組の武力と違法が完全に無くなったワケじゃないかも知れないが
それならそれでチップを盾に存続して東西が手を結んだヤクザに太刀打ち出来る半グレなんてそうそう出て来るかどうか
自分から放棄したシノギやシマが誰かに拾われてもそんな関心なさそう
鳴戸組が抜けて収入源の健全化を始めても、新鮮組の武力と違法が完全に無くなったワケじゃないかも知れないが
それならそれでチップを盾に存続して東西が手を結んだヤクザに太刀打ち出来る半グレなんてそうそう出て来るかどうか
69愛蔵版名無しさん
2022/10/20(木) 10:38:08.86ID:??? あの漫画あくまで番外編ではあるが
秋野さん出ないしラストシーンの台詞から
最終回に直結する話なんだな
秋野さん出ないしラストシーンの台詞から
最終回に直結する話なんだな
70愛蔵版名無しさん
2022/10/20(木) 17:46:36.96ID:??? 読切は本編とはどこともリンクしてない番外編だと思った
小林の死後を舞台にしていることだけは間違いないんだろうけど
明確にどこというわけでも無いんだと思う
龍宝が持ってたスマホも近年のものだったけど、
それも今描いてるからこうなっただけという話だと思った
小林の死後を舞台にしていることだけは間違いないんだろうけど
明確にどこというわけでも無いんだと思う
龍宝が持ってたスマホも近年のものだったけど、
それも今描いてるからこうなっただけという話だと思った
71愛蔵版名無しさん
2022/10/20(木) 18:47:41.53ID:IjVtp1Uf >>68
自分から放棄と読み取れるのは、ヤクザサミットと天下二分の計の場面かな。いずれも条件が合わず霧散した。
このあたりは、龍馬が登場した後は秋野さんが生殺与奪を握ってる。東京を明け渡すことにしたのも秋野を慮ってのこと。
鬼州組の骨手牛と兄弟盃を交わしたとき、骨手牛は兄である静也を守ると宣言してるので、半グレは出て来ないだろうね。
長い物語の中で、作者の新田先生は静也の心理描写を揺らしてるので、正しく読み取れてないかも。
自分から放棄と読み取れるのは、ヤクザサミットと天下二分の計の場面かな。いずれも条件が合わず霧散した。
このあたりは、龍馬が登場した後は秋野さんが生殺与奪を握ってる。東京を明け渡すことにしたのも秋野を慮ってのこと。
鬼州組の骨手牛と兄弟盃を交わしたとき、骨手牛は兄である静也を守ると宣言してるので、半グレは出て来ないだろうね。
長い物語の中で、作者の新田先生は静也の心理描写を揺らしてるので、正しく読み取れてないかも。
72愛蔵版名無しさん
2022/10/20(木) 20:48:08.79ID:??? 静ドンを読んでる本物のヤクザ屋さんっていますか。
73愛蔵版名無しさん
2022/10/20(木) 21:14:57.18ID:??? そもそもヤクザ漫画って取材どうやってるの?
連載当初ならヤクザに直接聞くことできたかもしれんが今は無理だろうし
連載当初ならヤクザに直接聞くことできたかもしれんが今は無理だろうし
74愛蔵版名無しさん
2022/10/20(木) 21:36:45.90ID:??? 当時は3人に1人はヤクザだったからな取材なんて簡単よ
75愛蔵版名無しさん
2022/10/20(木) 22:27:58.74ID:??? 33巻ぐらいから改めて読んでるけど、龍宝がかなり忠実だなと思った
でも登場初期と鳴戸の前になると急に子供っぽくなるんだよね
後者に関しては目当ての男子の前だと急にデレる女子みたいな感じなのかな
でも登場初期と鳴戸の前になると急に子供っぽくなるんだよね
後者に関しては目当ての男子の前だと急にデレる女子みたいな感じなのかな
76愛蔵版名無しさん
2022/10/21(金) 07:02:20.06ID:??? 初期の頃の龍宝は威厳溢れるキャラだったな
と思ったがよくよく考えたら初期から生倉に簡単に騙されそうになったりして
最初から案外どっか抜けてるキャラだった気もするw
と思ったがよくよく考えたら初期から生倉に簡単に騙されそうになったりして
最初から案外どっか抜けてるキャラだった気もするw
77愛蔵版名無しさん
2022/10/21(金) 12:23:18.30ID:??? 鳴戸も認めてるけど龍宝は強すぎるんだよね。
いろんな場面でドンを守ってるし、仙台では龍宝劇場になってるぐらいなのに。
人間味を見せる場面では急に子供っぽくなってることが多いし、
イケメンすぎるせいで損してるキャラなんだろうね
いろんな場面でドンを守ってるし、仙台では龍宝劇場になってるぐらいなのに。
人間味を見せる場面では急に子供っぽくなってることが多いし、
イケメンすぎるせいで損してるキャラなんだろうね
78愛蔵版名無しさん
2022/10/22(土) 00:18:54.83ID:1z+8W5Di79愛蔵版名無しさん
2022/10/22(土) 00:23:38.40ID:1z+8W5Di >>76
龍宝は女性読者からの支持が高く、読者をつなぎ止めるためにキャラ設定を変化させてたとどっかで読んだ気がする。
龍宝は女性読者からの支持が高く、読者をつなぎ止めるためにキャラ設定を変化させてたとどっかで読んだ気がする。
80愛蔵版名無しさん
2022/10/22(土) 00:48:30.54ID:??? ラスプーチンの能力ほしい
他人に使うと面倒そうだから、自分自身専用で使いたい
他人に使うと面倒そうだから、自分自身専用で使いたい
81愛蔵版名無しさん
2022/10/22(土) 01:22:15.19ID:??? 静かなるドンを見てるヤクザ屋さんってたくさんいると思います。
本物のヤクザ屋さんが最も憧れるキャラは龍宝でも鳴戸さんでもなく生倉のようなズル賢いヤクザ。
本物のヤクザ屋さんが最も憧れるキャラは龍宝でも鳴戸さんでもなく生倉のようなズル賢いヤクザ。
82愛蔵版名無しさん
2022/10/22(土) 01:41:15.01ID:??? 鳴戸への絶対視に霞むが、龍宝にはドンにも遺言とは別に個人的な尊敬を抱いてる面があったんだよな
途中、龍馬の登場や鳴戸の復帰で、お互い優先順位が下がったと言うのか
色々あったが最後はドンの器を確かめて組を抜けた
途中、龍馬の登場や鳴戸の復帰で、お互い優先順位が下がったと言うのか
色々あったが最後はドンの器を確かめて組を抜けた
83愛蔵版名無しさん
2022/10/22(土) 01:57:32.73ID:??? 33巻頃からでも「命に変えても総長or秋野さんはお守りします」みたいなことを龍宝が言ってる場面は何度かあったよ。
鳴戸が認める人は自身も認めるというのが基本的な龍宝のスタンスじゃないかな。
鳴戸を前にすると急に駄々っ子みたいになることは何度かあったけど
鳴戸が認める人は自身も認めるというのが基本的な龍宝のスタンスじゃないかな。
鳴戸を前にすると急に駄々っ子みたいになることは何度かあったけど
84愛蔵版名無しさん
2022/10/22(土) 02:31:27.30ID:???85愛蔵版名無しさん
2022/10/22(土) 07:55:14.83ID:??? 恐怖のヤッちゃんに出てくるようなヤクザって少ないですね。
パンチパーマって最近少ないんですか?
パンチパーマって最近少ないんですか?
86愛蔵版名無しさん
2022/10/22(土) 08:39:01.73ID:???87愛蔵版名無しさん
2022/10/22(土) 08:50:45.38ID:??? では反社会的勢力の人でしょうか。
あの方たちはなんて呼んだらいいのか悩みます。
確か龍宝さんがマフィアと戦いに行く時、自分たちのことをジャパニーズヤクザと呼んでいてカッコ良かったです。
あの方たちはなんて呼んだらいいのか悩みます。
確か龍宝さんがマフィアと戦いに行く時、自分たちのことをジャパニーズヤクザと呼んでいてカッコ良かったです。
88愛蔵版名無しさん
2022/10/22(土) 09:20:46.73ID:??? ヤクザは暴力団対策基本法で差別扱いしないと違法な存在だが
89愛蔵版名無しさん
2022/10/22(土) 09:22:33.01ID:??? このスレではヤクザは肯定的な存在
国家権力や政治家こそ反社会的勢力
国家権力や政治家こそ反社会的勢力
91愛蔵版名無しさん
2022/10/22(土) 10:11:10.85ID:??? ヤクザは蔑称とかいちいち言葉狩りする奴めんどいわ
グラジャンの読み切りが嫌みって言ってた金持ち妬みのBBAっぽい
ヤクザはヤクザだろーが
グラジャンの読み切りが嫌みって言ってた金持ち妬みのBBAっぽい
ヤクザはヤクザだろーが
92愛蔵版名無しさん
2022/10/22(土) 10:44:47.79ID:??? ヤッちゃんでいいと思います。
愛嬌があっていいのでは。
愛嬌があっていいのでは。
93愛蔵版名無しさん
2022/10/22(土) 12:30:24.99ID:??? 作中ではヤクザが一番多く使われてたような気がするし、当事者たちもそう言っていたと思う
次いで極道かな
他所はともかく、このスレでは作中の表現に従う形でも良いのでは
連載時と当時とでは事情が変わってる部分はあるかもしれないが
次いで極道かな
他所はともかく、このスレでは作中の表現に従う形でも良いのでは
連載時と当時とでは事情が変わってる部分はあるかもしれないが
94愛蔵版名無しさん
2022/10/22(土) 13:58:35.97ID:??? 部落出身者に差別用語を使うなという議論があるが東北地方では集落を部落と言ってるし、小学校の頃は部落対抗リレーとかあった。
ヤクザはヤクザだろ。
差別用語なんて言葉自体が時代遅れ。
ヤクザはヤクザだろ。
差別用語なんて言葉自体が時代遅れ。
95愛蔵版名無しさん
2022/10/22(土) 21:51:13.65ID:??? 兄貴の位牌~♪
ヤクザ!
ヤクザ!
96愛蔵版名無しさん
2022/10/23(日) 11:15:26.56ID:FFeS7z/h >>91
ネチネチと、お前も相当歪んどるの。
ネチネチと、お前も相当歪んどるの。
97愛蔵版名無しさん
2022/10/23(日) 11:33:33.25ID:??? >>91
グラジャンがセレブの道楽な感じで嫌味に感じる件は、読んでみたけど分かる気がする。
自分は「ふーん。こんな内容で9年振りに掲載するんだ。意図がわからん。」程度の感想しかなかったけど。
首都圏で有名人相手に歴史的建造物保存を名目に出資させるブローカーがいてるみたいで、複数の有名人が参画してるみたい。
新田先生の場合は奥さん(彼女も漫画家)経由だそうだ。
ブローカーがカルト絡みで無ければいいけどね。
グラジャンがセレブの道楽な感じで嫌味に感じる件は、読んでみたけど分かる気がする。
自分は「ふーん。こんな内容で9年振りに掲載するんだ。意図がわからん。」程度の感想しかなかったけど。
首都圏で有名人相手に歴史的建造物保存を名目に出資させるブローカーがいてるみたいで、複数の有名人が参画してるみたい。
新田先生の場合は奥さん(彼女も漫画家)経由だそうだ。
ブローカーがカルト絡みで無ければいいけどね。
98愛蔵版名無しさん
2022/10/23(日) 15:06:57.16ID:??? ヤク
立たずだ
立たずだ
99愛蔵版名無しさん
2022/10/23(日) 17:15:13.69ID:??? 仕方ないのでグラジャンの当該号を電子で買って、
静ドン読み切りを読んだ
>>30が
>グラジャンのこの話ってそんな真剣に読まんでもいいんじゃないかな
って言ってたのと同じ感想
作者本人が出てきたり、
小林が生き返ってる時点で完全に番外編なんだから、
本編と連動してると思うほうが間違いだと思う
ただのお遊びでしょうに
静ドン読み切りを読んだ
>>30が
>グラジャンのこの話ってそんな真剣に読まんでもいいんじゃないかな
って言ってたのと同じ感想
作者本人が出てきたり、
小林が生き返ってる時点で完全に番外編なんだから、
本編と連動してると思うほうが間違いだと思う
ただのお遊びでしょうに
100愛蔵版名無しさん
2022/10/24(月) 18:57:24.51ID:??? 電子で買ったついでに他の漫画も読もうとしたが
そっちはあまり面白くなかった
この漫画の読切は楽しめたのは良かったけど、読切1話に360円は高いな
そっちはあまり面白くなかった
この漫画の読切は楽しめたのは良かったけど、読切1話に360円は高いな
102愛蔵版名無しさん
2022/10/24(月) 22:59:27.83ID:???103愛蔵版名無しさん
2022/10/24(月) 23:11:55.87ID:??? もう二度と新田センセイが静ドンキャラを描くことはないと思ってたのでキャラを描いてくれただけで満足だし感謝してるけどな
105愛蔵版名無しさん
2022/10/24(月) 23:33:44.51ID:??? キャラを描くぐらいはあるでしょ
むしろそれだけで良いならそれが良い作家もいるんじゃないのかな
描く際の労力も全然違うだろうし
むしろそれだけで良いならそれが良い作家もいるんじゃないのかな
描く際の労力も全然違うだろうし
106愛蔵版名無しさん
2022/10/25(火) 08:23:43.03ID:iUHCZJj9107愛蔵版名無しさん
2022/10/25(火) 13:06:29.57ID:??? この漫画は893なのにそれらしくない人が多いなと思ってたけど、
終盤あたりまで出てるキャラで一番それらしいのは山野なのかなと思った
敵方で、幹部なのに影が薄いせいで細部まで書かれてないからそう見える部分はありそうだけど。
「背後から人は撃てない」みたいなこだわりやアホっぽさも無いし
終盤あたりまで出てるキャラで一番それらしいのは山野なのかなと思った
敵方で、幹部なのに影が薄いせいで細部まで書かれてないからそう見える部分はありそうだけど。
「背後から人は撃てない」みたいなこだわりやアホっぽさも無いし
109愛蔵版名無しさん
2022/10/25(火) 20:19:43.60ID:??? 生倉も肘方も最初に出て来た頃は
如何にもヤクザの大親分らしい雰囲気持ってたのにな
連載が続くにつれてどんどんコミカル化して行った
如何にもヤクザの大親分らしい雰囲気持ってたのにな
連載が続くにつれてどんどんコミカル化して行った
110愛蔵版名無しさん
2022/10/25(火) 21:36:28.95ID:??? この漫画の893よりも、その辺で出くわすリアル一般人の方が
893というかチンピラみたいなことが結構あるから、ふと考えると変な気分になることがある
まあそのリアル一般人はさておいて、この漫画に関してはこれだから良かったんだろうけど。
変にリアルさを追及したら一般受けしなかっただろうし
893というかチンピラみたいなことが結構あるから、ふと考えると変な気分になることがある
まあそのリアル一般人はさておいて、この漫画に関してはこれだから良かったんだろうけど。
変にリアルさを追及したら一般受けしなかっただろうし
111愛蔵版名無しさん
2022/10/25(火) 21:51:29.04ID:??? 893らしいキャラと言えば異蔵がいたか。体が反則的だけど
ただあれで絶命するんだったら中盤ぐらいで既にやられてそうな気もする
同じ場面で静子がやられてるから、実はあの場面で異蔵だけは生きてました
という話にはならないんだろうけど
ただあれで絶命するんだったら中盤ぐらいで既にやられてそうな気もする
同じ場面で静子がやられてるから、実はあの場面で異蔵だけは生きてました
という話にはならないんだろうけど
112愛蔵版名無しさん
2022/10/26(水) 10:08:50.86ID:??? コッティはカタギでもやっていけそうな気がする
あの外見で損する場面はありそうだけど、本人は心身強いからどうにでもなりそう
8代目+兄弟分にする予定だからいい奴にしたんだろうけど
この人も中身は893ぽく無いね
あの外見で損する場面はありそうだけど、本人は心身強いからどうにでもなりそう
8代目+兄弟分にする予定だからいい奴にしたんだろうけど
この人も中身は893ぽく無いね
113愛蔵版名無しさん
2022/10/29(土) 05:54:27.69ID:??? カタギを平気で殺す工藤会みたいな現実のヤクザを見ると、
格好いいヤクザなんて幻想なんだなって思った
格好いいヤクザなんて幻想なんだなって思った
114愛蔵版名無しさん
2022/10/29(土) 11:49:42.23ID:??? いいヤクザなんて世の中にいるわけがないでしょう
115愛蔵版名無しさん
2022/10/31(月) 02:26:45.71ID:??? 天王寺、胡麻田、山野……
鬼州組本部長は、当代になれそうでなれない宿命を背負っている
鬼州組本部長は、当代になれそうでなれない宿命を背負っている
116愛蔵版名無しさん
2022/10/31(月) 02:29:42.78ID:??? 一方、若頭になれたのに当代になれなかったのは不渡ぐらいかな?
117愛蔵版名無しさん
2022/10/31(月) 02:33:21.51ID:??? 若頭補佐は芹沢しか出てこなかったな
119愛蔵版名無しさん
2022/11/01(火) 23:00:02.46ID:??? 胡麻田と山野は当代になれそうな器では無かった気がする
終盤は有力どころがほぼいなくなってたから、その中では山野が有力者になってた感じで
終盤は有力どころがほぼいなくなってたから、その中では山野が有力者になってた感じで
120愛蔵版名無しさん
2022/11/02(水) 21:39:47.66ID:??? 美容院に行ったら、雑誌読み放題サービスに加入してるタブレットが置いてあって
読んでいいですよと言われたけど、ざっと見たらそのサービスで読切収録号が読めそうな感じだった
既に購入済みだからわざわざそこでまでは読まなかったけど
読んでいいですよと言われたけど、ざっと見たらそのサービスで読切収録号が読めそうな感じだった
既に購入済みだからわざわざそこでまでは読まなかったけど
121愛蔵版名無しさん
2022/11/03(木) 00:47:33.94ID:NRJ733oT 何処か全巻無料で読めるとこないかな?
122愛蔵版名無しさん
2022/11/03(木) 08:09:43.17ID:??? 沢木は恋心を捨てられないと言う弱点を除けば
組長の器はかなり高かったのになあ
そういう奴に限ってさっさと逝ってしまうぜ
組長の器はかなり高かったのになあ
そういう奴に限ってさっさと逝ってしまうぜ
123愛蔵版名無しさん
2022/11/03(木) 10:53:36.68ID:??? 冥界があるとしたら4代目や姐さんになんて言われてたんだろうね
124愛蔵版名無しさん
2022/11/03(木) 11:47:58.68ID:??? 龍馬があれで死亡してたとして、父親含めた縁のある男性4人のうち
誰が龍子さんにとって一番かと言ったら龍馬なんだろうな
沢木は優先順位は一番低そうなのも切ない
誰が龍子さんにとって一番かと言ったら龍馬なんだろうな
沢木は優先順位は一番低そうなのも切ない
125愛蔵版名無しさん
2022/11/03(木) 11:49:42.53ID:??? 念のため124は冥界での話ね
生きた人間のことではなく
生きた人間のことではなく
126愛蔵版名無しさん
2022/11/04(金) 22:40:58.12ID:??? あっけなく死にすぎて情が沸かない事もある
作者がキャラに飽きたら殺すんだっけ?
作者がキャラに飽きたら殺すんだっけ?
127愛蔵版名無しさん
2022/11/05(土) 00:42:48.48ID:??? 1位、愛倫
2位、龍子
3位、静子
4位、斎藤始
5位、白藤龍馬
6位、胡麻田
7位、小林秋奈
8位、沖田寝多
9位、岡羅異蔵
10位、影虎
2位、龍子
3位、静子
4位、斎藤始
5位、白藤龍馬
6位、胡麻田
7位、小林秋奈
8位、沖田寝多
9位、岡羅異蔵
10位、影虎
128愛蔵版名無しさん
2022/11/06(日) 04:23:58.88ID:??? 真田幸村もあっさり死んだな
これからどんどん凄いエピソードが作られるのかと思っていたから、まだこれからという時に…という印象だった
これからどんどん凄いエピソードが作られるのかと思っていたから、まだこれからという時に…という印象だった
129愛蔵版名無しさん
2022/11/06(日) 04:44:00.86ID:??? 終盤は人ががんがんやられてたからなあ
それまでそれなりに出番があったキャラでも、いきなり誰かに襲われて一気に死亡というキャラも結構いたし
でも本来の抗争はきっとこんなものだよね
流れ弾に当たって要人だろうがいきなり死亡するものだろうし
主人公補正で弾を全部避けるなんてあるはずがない
それまでそれなりに出番があったキャラでも、いきなり誰かに襲われて一気に死亡というキャラも結構いたし
でも本来の抗争はきっとこんなものだよね
流れ弾に当たって要人だろうがいきなり死亡するものだろうし
主人公補正で弾を全部避けるなんてあるはずがない
130愛蔵版名無しさん
2022/11/09(水) 11:36:19.46ID:??? 静也は主人公補正なのかなんなのか、抗争相手がこれでもかというほど死力を出し尽くしても
まったくやられない程しぶといが、そのイメージから考えると先代の近藤総長はあっさり殺され過ぎたな
同じ血筋のはずが…
まったくやられない程しぶといが、そのイメージから考えると先代の近藤総長はあっさり殺され過ぎたな
同じ血筋のはずが…
132愛蔵版名無しさん
2022/11/10(木) 04:50:51.05ID:??? 静子も最期以外はあっさりでは無かったね
終盤までは妹補正で生かされてたんだろうけど
終盤までは妹補正で生かされてたんだろうけど
133愛蔵版名無しさん
2022/11/10(木) 06:11:16.36ID:??? 妙さんの血だよ
134愛蔵版名無しさん
2022/11/10(木) 06:13:03.55ID:??? 地球人とサイヤ人の血の混血は潜在能力が高いのと一緒ですね
136愛蔵版名無しさん
2022/11/10(木) 15:26:39.90ID:??? 佐々部を好きだった望月さん
どうしてるんやろか
岬ちゃんが出てくるまでは割と好きだったんやが
二人とも脚が綺麗
どうしてるんやろか
岬ちゃんが出てくるまでは割と好きだったんやが
二人とも脚が綺麗
137愛蔵版名無しさん
2022/11/10(木) 17:10:47.35ID:B62ETEG3 全巻タダで読みたい
何処かない?
何処かない?
138愛蔵版名無しさん
2022/11/10(木) 18:51:21.79ID:??? 佐々部の下の名前が晋作だったと記憶してるが、あの痩けた頬も含めて高杉晋作からか
高杉金作ってのも居たが出始めた時期も近い
高杉金作ってのも居たが出始めた時期も近い
139愛蔵版名無しさん
2022/11/10(木) 22:22:32.26ID:??? あの望月さんは案外佐々辺と結婚してる流れもありそうだよね
そうならなかったとしても堅実に暮らしてそう
由香ちゃんはあの後で進学や就職したらそっちでの良縁もありそうだし
そうならなかったとしても堅実に暮らしてそう
由香ちゃんはあの後で進学や就職したらそっちでの良縁もありそうだし
140愛蔵版名無しさん
2022/11/11(金) 04:10:27.57ID:??? 上杉は死亡した描写はあったかな?
山の上の教会に行くときに影虎と同じ車に乗ってたまでは出てたけど
山の上の教会に行くときに影虎と同じ車に乗ってたまでは出てたけど
141愛蔵版名無しさん
2022/11/11(金) 06:00:57.37ID:??? >>139
由香ちゃんは不良たちに遊ばれてたとき、
薬でもやってるようで怖かったなぁ…
しかし、佐々部はあそこまで由香ちゃんの人生に関わったんだから、
惚れてくれてる由香ちゃんを最後まで責任取るべきだろうとは思うよ
ドンが彼女を更正させられたのも、
そもそもは佐々部が密かに援助してたことが縁なんだからさ
由香ちゃんは不良たちに遊ばれてたとき、
薬でもやってるようで怖かったなぁ…
しかし、佐々部はあそこまで由香ちゃんの人生に関わったんだから、
惚れてくれてる由香ちゃんを最後まで責任取るべきだろうとは思うよ
ドンが彼女を更正させられたのも、
そもそもは佐々部が密かに援助してたことが縁なんだからさ
142愛蔵版名無しさん
2022/11/11(金) 10:54:26.74ID:??? あの娘は自分を支援してたのがヤクザの汚い金と勘違いして目的を隠れ蓑とまで深読みしたが、潔癖が過ぎて物事を捉える視点が歪みまくってる様に思えた
秋野さんドンちゃんにも通じるところがあるが
秋野さんドンちゃんにも通じるところがあるが
143愛蔵版名無しさん
2022/11/11(金) 12:26:31.77ID:??? 今、プリティは風に舞う
舞ってどうすんだよw
舞ってどうすんだよw
144愛蔵版名無しさん
2022/11/11(金) 15:58:04.52ID:???145愛蔵版名無しさん
2022/11/13(日) 06:09:56.87ID:???146愛蔵版名無しさん
2022/11/13(日) 07:16:05.68ID:??? 上杉は45巻で右肩を撃たれて以降は出てなかったぽいね
その後どうなったかが不明なまま
その後の処置が早ければ死には至ってなさそうだけど、
あの状況ではそれは厳しかった可能性はあるね
後年同じような箇所を撃たれた猪首はすぐにヘリで病院に連れて行かれて助かってるけど
その後どうなったかが不明なまま
その後の処置が早ければ死には至ってなさそうだけど、
あの状況ではそれは厳しかった可能性はあるね
後年同じような箇所を撃たれた猪首はすぐにヘリで病院に連れて行かれて助かってるけど
147愛蔵版名無しさん
2022/11/21(月) 17:28:00.58ID:??? 中山秀征版しか見ていないがドラマ版は近藤が鳴戸のことをさん付けで呼んでいたのが印象的だった
148愛蔵版名無しさん
2022/12/08(木) 12:41:56.04ID:??? 花子「…狭いッ!!」
149愛蔵版名無しさん
2022/12/12(月) 02:09:36.14ID:??? 近藤「うちの会社って他の会社の人からお金巻き上げたり邪魔な人を殺すのが仕事な訳じゃないですかあ」
大久保のおじき「会社?……」
妙「仕事?……」
龍宝「………」
ヤクザ家業でもサラリーマンっぽい近藤
大久保のおじき「会社?……」
妙「仕事?……」
龍宝「………」
ヤクザ家業でもサラリーマンっぽい近藤
150愛蔵版名無しさん
2022/12/12(月) 05:01:25.59ID:??? そんなことを言ったらオジキと妙さんなら激怒してきそうな気がする
龍宝はそういうことはしないだろうけど
龍宝はそういうことはしないだろうけど
151愛蔵版名無しさん
2022/12/12(月) 07:19:57.84ID:??? 初読みのとき
沖田寝多ってどう読むのかと思ったぜー
沖田寝多ってどう読むのかと思ったぜー
152愛蔵版名無しさん
2022/12/12(月) 12:03:18.80ID:??? 中山ヒデのドラマから入ったけど、
ドラマの中で「沖田組組長、沖田寝多!」って名乗ってるのみて笑った
ドラマの中で「沖田組組長、沖田寝多!」って名乗ってるのみて笑った
153愛蔵版名無しさん
2022/12/12(月) 12:19:54.77ID:??? この作品は変な名前の人が時々いるから特に疑問を抱かなかった
映像作品は見たこと無い
映像作品は見たこと無い
154愛蔵版名無しさん
2022/12/12(月) 19:16:26.94ID:??? 意味分かったとき少し力が抜けたw
映像は深夜に放送してたのをなんとなしに観ててウオオってなったな
あのエッチじゃない方がドラマかな
映像は深夜に放送してたのをなんとなしに観ててウオオってなったな
あのエッチじゃない方がドラマかな
155愛蔵版名無しさん
2022/12/12(月) 22:03:16.40ID:??? 作風がギャグ路線に変わりだしたのは女性陣の黒ポチが描かれなくなった頃からかな
志乃さんはまっぱのシーンも初期からあったけどポチが描かれてたことは一度もないね
志乃さんはまっぱのシーンも初期からあったけどポチが描かれてたことは一度もないね
156愛蔵版名無しさん
2022/12/22(木) 22:29:50.58ID:iHTXLyaX 全巻タダで読めるサイトない?
158愛蔵版名無しさん
2022/12/26(月) 04:42:55.51ID:??? 秋野さんと佐々辺の結婚式頃は年彦が出てないね
この頃は存在が忘れられてたのかな
この頃は存在が忘れられてたのかな
159愛蔵版名無しさん
2022/12/26(月) 10:47:25.19ID:DWTN+ER7 >>158
秋野家から勘当されたままやし。
秋野家から勘当されたままやし。
160愛蔵版名無しさん
2022/12/27(火) 01:52:48.91ID:??? しかしあんな結婚式の潰し方だと由香ちゃんはつまみ出されて終わるだけな気もするね
それ以前に中にも入れないんじゃとも思うけど、元々は招待客として選ばれてたのかな?
どうするのが良かったのかはわからないがやり方としてはいまいちだと思う
それ以前に中にも入れないんじゃとも思うけど、元々は招待客として選ばれてたのかな?
どうするのが良かったのかはわからないがやり方としてはいまいちだと思う
161愛蔵版名無しさん
2022/12/27(火) 03:46:31.04ID:??? 改めて読んだら何気に由香ちゃんと佐々辺の身長がそんなに変わらなさそうなのも気になった
秋野さん的には体型が静也と似たような感じなのもよかったのかな
一見ダメそう(だけどしっかりしてる)なところも静也と共通点ありだし
秋野さん的には体型が静也と似たような感じなのもよかったのかな
一見ダメそう(だけどしっかりしてる)なところも静也と共通点ありだし
162愛蔵版名無しさん
2023/01/07(土) 15:46:03.78ID:??? 鳴戸さんとアバン先生は死んでてほしかった
163愛蔵版名無しさん
2023/01/07(土) 17:47:18.16ID:??? 龍宝があまりにもガキ過ぎたからしょうがない
斎藤さんが出てきた時は鳴戸さんの代役として良かった
でもあっさり死んじゃったね
斎藤さんが出てきた時は鳴戸さんの代役として良かった
でもあっさり死んじゃったね
164愛蔵版名無しさん
2023/01/07(土) 17:49:37.64ID:??? 鳴門と斎藤さんを生かして、最後カタギにしてもよかったんじゃないかな
龍宝は鬼州組との争いで殉じてもよかったんじゃないかと思う
龍宝は鬼州組との争いで殉じてもよかったんじゃないかと思う
169愛蔵版名無しさん
2023/01/07(土) 22:26:56.68ID:??? 何巻?
170愛蔵版名無しさん
2023/01/07(土) 23:20:01.71ID:??? 若頭じゃないだろ
171愛蔵版名無しさん
2023/01/14(土) 18:37:42.13ID:??? 鳴戸との比較はともかく、読者は大体ドンちゃん秋野さんより仁義に命を懸け続けた龍宝に肩入れしてたと思うが
逆にあそこまで文句の言えない相手が何年も近くにいたドンにも辛いものがありそう
逆にあそこまで文句の言えない相手が何年も近くにいたドンにも辛いものがありそう
172愛蔵版名無しさん
2023/01/14(土) 19:51:31.01ID:??? マフィアあたりからなんとなく?ってなって世界皇帝でなんだこりゃってなった
173愛蔵版名無しさん
2023/01/16(月) 18:50:41.22ID:??? 自分は特に誰に肩入れしてたとかは無かったなあ
893漫画なのに登場人物の大半がそれらしくないおかげで読みやすくて良かった
リアルの人間の方がよほど893とかチンピラみたいな人もいて凹んでたから
そんな時にも励みになる内容で良かったよ
893漫画なのに登場人物の大半がそれらしくないおかげで読みやすくて良かった
リアルの人間の方がよほど893とかチンピラみたいな人もいて凹んでたから
そんな時にも励みになる内容で良かったよ
174愛蔵版名無しさん
2023/01/20(金) 12:06:07.81ID:??? いきなり変なやつで映画化の話出たな
175愛蔵版名無しさん
2023/01/20(金) 13:53:02.57ID:??? 役者のことはほぼ知らないが、外見だけで言うなら
プリティの方とも静也の方ともイメージがかけ離れてる気がする
てか身長179cmな時点で静也とは全然違うじゃん
プリティの方とも静也の方ともイメージがかけ離れてる気がする
てか身長179cmな時点で静也とは全然違うじゃん
176愛蔵版名無しさん
2023/01/20(金) 14:10:16.95ID:???177愛蔵版名無しさん
2023/01/20(金) 14:56:41.93ID:??? トンズラAT逃げ太郎だろ
こんなゴミが主役ってなあ
こんなゴミが主役ってなあ
178愛蔵版名無しさん
2023/01/20(金) 18:19:19.34ID:??? 主演はさておき本宮泰風ならイーノじゃなく鳴戸だろ
179愛蔵版名無しさん
2023/01/20(金) 23:34:06.86ID:??? 175はプリティの方ともドンの方とも~と書いたつもりだった
静也ってああいう服着てたこと無いよね?
初めに見たときに違うドラマの映像の写真が載ってるのかと思ったよ
静也ってああいう服着てたこと無いよね?
初めに見たときに違うドラマの映像の写真が載ってるのかと思ったよ
180愛蔵版名無しさん
2023/01/23(月) 02:32:42.66ID:??? 坂本4代目が病気で自分はもう長くないと自らの死期を悟って攻めてきたのは武田信玄がモチーフなんだろうな
181愛蔵版名無しさん
2023/01/25(水) 19:08:40.07ID:??? 小林死んでから一気におもんなくなったよな
182愛蔵版名無しさん
2023/01/28(土) 00:46:29.78ID:??? 桂小枝がいなくなった後の探偵ナイトスクープみたいなもんだな
183愛蔵版名無しさん
2023/01/30(月) 00:24:54.55ID:??? 最近最後まで読んだけど、下着デザインからも秋野さんからも離れて、静也はどうやって自分を保ててたの?
184愛蔵版名無しさん
2023/01/30(月) 05:56:56.75ID:??? デザインはあの後も続けてる可能性はあるんじゃ?
提出するor製品化する機会が無いままでモチベーションを保てるのかはわからないが
抗争は無くなってそうだから血が騒ぐ機会はあまり無さそう
提出するor製品化する機会が無いままでモチベーションを保てるのかはわからないが
抗争は無くなってそうだから血が騒ぐ機会はあまり無さそう
185愛蔵版名無しさん
2023/01/30(月) 09:32:39.07ID:??? 作者は鈴木健二に何か恨みでもあったの?
186愛蔵版名無しさん
2023/01/30(月) 09:47:28.43ID:??? 誰?と思って検索したらびっくりするぐらいあの人に似てたw
なんでこんなに似てるのに今まで名前が出てこなかったんだろう
なんでこんなに似てるのに今まで名前が出てこなかったんだろう
187愛蔵版名無しさん
2023/01/30(月) 12:06:09.93ID:??? 本人や鳴戸たちは秋野さんがドンの暗黒面を浄化してくれる存在だと思ってるが
ドレイクは愛こそが破壊の母と言っていた
こっちが正解なら秋野さんは寧ろドンの並外れた凶暴性の元凶とも考えられる
ドレイクは愛こそが破壊の母と言っていた
こっちが正解なら秋野さんは寧ろドンの並外れた凶暴性の元凶とも考えられる
188愛蔵版名無しさん
2023/01/31(火) 00:57:38.36ID:???189愛蔵版名無しさん
2023/01/31(火) 01:10:02.28ID:??? そっくりでクソワロタ
今までまったく気付かなかったよ
新田先生ってすげーw
今までまったく気付かなかったよ
新田先生ってすげーw
190愛蔵版名無しさん
2023/01/31(火) 02:32:58.73ID:??? ちょっと検索したら出てきたのはこれぐらいだった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1591199628/780-782
偶然ここの過去スレが引っかかっただけで、ここの過去スレ限定で探したわけじゃないよ
過去にどこかで話題に挙がってたならもっと出てきても良さそうな気がする
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1591199628/780-782
偶然ここの過去スレが引っかかっただけで、ここの過去スレ限定で探したわけじゃないよ
過去にどこかで話題に挙がってたならもっと出てきても良さそうな気がする
191愛蔵版名無しさん
2023/01/31(火) 07:00:07.46ID:??? パラレルワールドの凡人組に出てくる亀森ガメ子は泉ピン子がモデルだよ
192愛蔵版名無しさん
2023/01/31(火) 12:06:19.61ID:??? えっ?鈴木健二も知らないの?
さあ書きなさい!
さあ書きなさい!
193愛蔵版名無しさん
2023/01/31(火) 19:45:53.11ID:??? 私に1分間時間をくださいの人
194愛蔵版名無しさん
2023/02/01(水) 06:11:56.11ID:??? 上の話ついでに過去ログ読んでたけど以前は2週間ぐらい限定?で
61巻以降を無料開放してたアプリもあったんだね
全然気づかなかった
61巻以降を無料開放してたアプリもあったんだね
全然気づかなかった
195愛蔵版名無しさん
2023/02/01(水) 22:27:52.87ID:??? 個人的には短期間(数日~2週間程度以下)の期間限定で全巻無料開放とかの漫画はそこで読むのはきつかったな
多分その手のもので完走したものはない気がする
そこまでして読む気力と意欲があるなら、もう全巻買って読みたいときに読む方が結果的に安上がりな気がする
配信元もそれを狙ってやってるのかもしれないが
多分その手のもので完走したものはない気がする
そこまでして読む気力と意欲があるなら、もう全巻買って読みたいときに読む方が結果的に安上がりな気がする
配信元もそれを狙ってやってるのかもしれないが
197愛蔵版名無しさん
2023/02/02(木) 12:48:12.57ID:??? ガメ子は最終シリーズで凡ちゃんのシマ預かる話してる場面がちょっとカッコ良かった
男だったら結構なカリスマ極道になってたろうに
男だったら結構なカリスマ極道になってたろうに
198愛蔵版名無しさん
2023/02/02(木) 15:42:50.80ID:??? ガメ子はドンの最後の方にもちらっと出てこなかったっけ
199愛蔵版名無しさん
2023/02/04(土) 00:13:47.01ID:???200愛蔵版名無しさん
2023/02/04(土) 00:29:15.32ID:??? 新田先生すごい!
「旧尾崎邸」を残すうえで最大の問題は、土地と建物を買い取り、さらに修繕を施すための費用をいかに確保するかにあった。
途中、山下は何度も壁に直面し、保存を断念せざるを得ない事態に追い込まれた。
ところが、漫画家の新田たつお&笹生那実夫妻が現れてから事態が急展開。
クラウドファンディングを行い、賛同者も増えていき、満を持して保存が決定した。
現在は改修工事が進められており、年内にも一般公開が始まる見込みという。
一人の漫画家の情熱が人々を動かし、大きな輪になった感動的な事例である。
「旧尾崎邸」を残すうえで最大の問題は、土地と建物を買い取り、さらに修繕を施すための費用をいかに確保するかにあった。
途中、山下は何度も壁に直面し、保存を断念せざるを得ない事態に追い込まれた。
ところが、漫画家の新田たつお&笹生那実夫妻が現れてから事態が急展開。
クラウドファンディングを行い、賛同者も増えていき、満を持して保存が決定した。
現在は改修工事が進められており、年内にも一般公開が始まる見込みという。
一人の漫画家の情熱が人々を動かし、大きな輪になった感動的な事例である。
201愛蔵版名無しさん
2023/02/04(土) 09:04:02.51ID:??? https://twitter.com/tiyu12sai/status/1567473420870492162
顔出た?
これに似てた?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
顔出た?
これに似てた?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
202愛蔵版名無しさん
2023/02/04(土) 09:50:26.37ID:??? >>201
出たよ。
ソファーにふんぞり返ってそのまんま生倉でしたw
最初から見てなくてチャンネル変えてたら偶然見た顔があると思って止めたら新田先生だったという展開。
再放送してくれないかな。
https://www.google.com/amp/s/amp.natalie.mu/comic/news/511327
出たよ。
ソファーにふんぞり返ってそのまんま生倉でしたw
最初から見てなくてチャンネル変えてたら偶然見た顔があると思って止めたら新田先生だったという展開。
再放送してくれないかな。
https://www.google.com/amp/s/amp.natalie.mu/comic/news/511327
203愛蔵版名無しさん
2023/02/04(土) 10:14:27.77ID:??? 地上波じゃないのか
まあ地上波だとしてもうちTV置いてないから見られないが
まあ地上波だとしてもうちTV置いてないから見られないが
205愛蔵版名無しさん
2023/02/15(水) 01:53:05.39ID:??? >>202
この洋館ってひょっとして山下和美先生が今モーニングで連載してるツイステッド・シスターズに出てくる主人公たちが住んでいる古い洋館のモデルなんじゃ?
この洋館ってひょっとして山下和美先生が今モーニングで連載してるツイステッド・シスターズに出てくる主人公たちが住んでいる古い洋館のモデルなんじゃ?
206愛蔵版名無しさん
2023/02/15(水) 15:31:07.31ID:??? まあそうやろ
207愛蔵版名無しさん
2023/02/18(土) 17:46:12.58ID:??? 満を持して登場した最強軍団かと思ったらすぐにやられた鳴戸渦潮軍団とはいったいなんだったのか…
208愛蔵版名無しさん
2023/02/19(日) 02:02:22.88ID:??? うずしお軍団使う頃には既に作者が完全に龍馬描くの楽しくなってた頃だから…
209愛蔵版名無しさん
2023/02/20(月) 14:16:01.77ID:yDlpY4/S 話切ってすまん
ここで聞くことではないと思うんだが
単行本とたとえばいわゆる愛蔵版とか
サイズはおおよそ同じなのに
何故単行本以上に収録話が
多くて厚みが単行本並なのか
分かる方教えて頂けないでしょうか
疑問なんです
ここで聞くことではないと思うんだが
単行本とたとえばいわゆる愛蔵版とか
サイズはおおよそ同じなのに
何故単行本以上に収録話が
多くて厚みが単行本並なのか
分かる方教えて頂けないでしょうか
疑問なんです
210愛蔵版名無しさん
2023/02/20(月) 14:44:58.60ID:??? 愛蔵版は単行本と同じくらいの厚さなのに掲載されている話数は単行本より多いのはどうして?ってこと?
紙が薄いんじゃないの?
紙が薄いんじゃないの?
211愛蔵版名無しさん
2023/02/20(月) 14:52:32.90ID:??? >>209
製本に用いる用紙の紙質が違うから
単行本は普通中質紙や特抄の専用紙を用いててある程度の厚みを確保してるが
文庫版は薄く仕上げる事ができる上質紙を使うから単行本よりも多い話数を収録しつつ厚みも抑える事ができる
ただ単行本並の厚みの文庫版や愛蔵版ってあまり無いけどな
バリューを重視して単行本の1.5~2.5倍くらいになるのが普通だし
製本に用いる用紙の紙質が違うから
単行本は普通中質紙や特抄の専用紙を用いててある程度の厚みを確保してるが
文庫版は薄く仕上げる事ができる上質紙を使うから単行本よりも多い話数を収録しつつ厚みも抑える事ができる
ただ単行本並の厚みの文庫版や愛蔵版ってあまり無いけどな
バリューを重視して単行本の1.5~2.5倍くらいになるのが普通だし
212愛蔵版名無しさん
2023/02/20(月) 16:44:17.43ID:yDlpY4/S213愛蔵版名無しさん
2023/02/20(月) 19:15:00.51ID:??? 単行本 再生紙
愛蔵版 高級紙
愛蔵版 高級紙
215愛蔵版名無しさん
2023/02/24(金) 01:39:11.96ID:??? 初期の鳴戸組には見た目からして有望そうな若者たちがいっぱいいたと思うが、あの若者たちもスペルエンペラーに殺されたんだろうな
そういや鳴戸死後(死んだことになった後)から龍宝登場前の間の時期に鳴戸組を任されたスキンヘッドの人がいたような気がする
そういや鳴戸死後(死んだことになった後)から龍宝登場前の間の時期に鳴戸組を任されたスキンヘッドの人がいたような気がする
216愛蔵版名無しさん
2023/02/24(金) 03:15:13.32ID:??? 鳴戸組は勇足の時代は組員の死亡率が高くて鳴戸が胸を痛めてたのが静也の代になってから低下したが
結局数々の抗争を経て最終的に龍宝以外は準構レベルの下っ端しか残らない程皆死んだってのが悲しいね
結局数々の抗争を経て最終的に龍宝以外は準構レベルの下っ端しか残らない程皆死んだってのが悲しいね
217愛蔵版名無しさん
2023/02/26(日) 16:28:31.04ID:??? 骨手牛と兄弟杯を結んだ近藤は鬼州組から見たらオジキになる?
218愛蔵版名無しさん
2023/02/26(日) 16:38:35.16ID:??? 新鮮組内断トツで最強の武闘派鳴戸組
鳴戸組に次ぐ武闘派沖田組
新鮮組内の最大派閥生倉会
その生倉会に対抗出来る唯一の大派閥肘方組
もし自分がこの世界にいて関東のヤクザだったとして新鮮組に加入するとしたらやっぱり鳴戸組がいいかな
組長がカッコいいし付いていきたいと思わせる魅力がある
組員の死亡率が高いのが怖いけど
鳴戸組に次ぐ武闘派沖田組
新鮮組内の最大派閥生倉会
その生倉会に対抗出来る唯一の大派閥肘方組
もし自分がこの世界にいて関東のヤクザだったとして新鮮組に加入するとしたらやっぱり鳴戸組がいいかな
組長がカッコいいし付いていきたいと思わせる魅力がある
組員の死亡率が高いのが怖いけど
220愛蔵版名無しさん
2023/02/27(月) 13:40:50.75ID:vGINrmAP 骨手牛で思い出したけど
万間正造が龍子を刺し殺して
ドンちゃんに病院送りにさせられたが
回復して護送のシーンで
運ばれて行く途中
おっさんの一人が
こって牛みたいな男で
でも小学生だったと嘆くけど
このおっさんのいうこって牛って
骨手牛のことになるの?
万間正造が龍子を刺し殺して
ドンちゃんに病院送りにさせられたが
回復して護送のシーンで
運ばれて行く途中
おっさんの一人が
こって牛みたいな男で
でも小学生だったと嘆くけど
このおっさんのいうこって牛って
骨手牛のことになるの?
221愛蔵版名無しさん
2023/03/04(土) 01:04:51.52ID:??? 今日はミヨちゃんの日かな
ミヨちゃんと言えば万間弟
ミヨちゃんと言えば万間弟
222愛蔵版名無しさん
2023/03/04(土) 01:08:31.48ID:??? ミヨちゃんはひそかに万間弟の子供を妊娠してて、
あの後は小猪首ならぬ小万間みたいなのがいそうな気がする
いたとしたら連載終了時点で10代半ばぐらいになってる計算かな
あの後は小猪首ならぬ小万間みたいなのがいそうな気がする
いたとしたら連載終了時点で10代半ばぐらいになってる計算かな
223愛蔵版名無しさん
2023/03/04(土) 16:00:43.96ID:t+/6ai+V ミヨちゃんは親の事情があったとはいえ落ちぶれ過ぎ
どう考えても青山に調教されて
捨てられた感がある
親が会社の金を使い込んだのは
きっかけでしかない
そうでないなら美人局にはならないわな
どう考えても青山に調教されて
捨てられた感がある
親が会社の金を使い込んだのは
きっかけでしかない
そうでないなら美人局にはならないわな
224愛蔵版名無しさん
2023/03/04(土) 17:56:19.65ID:??? 勝の幕臣組って先代の頃の新鮮組と戦って勝ったことがある。
そう考えたらひょっとしたら戦闘力は鳴戸組以上かも
そう考えたらひょっとしたら戦闘力は鳴戸組以上かも
226愛蔵版名無しさん
2023/03/04(土) 18:26:09.27ID:??? 新鮮組内の大派閥といえば生倉会と肘方組だが、榎本の函館晴々会が加わった後は勢力図が塗り替わってそう
227愛蔵版名無しさん
2023/03/04(土) 20:07:19.07ID:??? 肘方組は銀座戦争で結構損害出したっぽい一方で生倉会は全然死んでないから普通に行くと生倉会と函館晴々会の二大勢力って事になるんだろうけど
そもそもあの後静也が組をどんどん解散させてカタギに戻してるからな
生倉会も晴々会も解散して表の仕事である金融業や海運業になっちゃってそう
そもそもあの後静也が組をどんどん解散させてカタギに戻してるからな
生倉会も晴々会も解散して表の仕事である金融業や海運業になっちゃってそう
228愛蔵版名無しさん
2023/03/05(日) 08:51:36.25ID:??? 肘方と生倉は死ぬまでヤクザ稼業と組長やりそう
229愛蔵版名無しさん
2023/03/06(月) 01:40:06.31ID:??? 「あれ?ここはどこだ?俺はたしかミサイルの爆風に巻き込まれて死んだはず…」
目が覚めると龍馬は幕末の江戸にいて、坂本龍馬になっていた。
坂本龍馬の幼なじみたちは土佐にいるし、どうやら坂本龍馬が江戸に来たのは最近のようだから入れ替わっている事に気づく者はたぶんいない。
こんな感じで始まる新連載を期待していた
坂本龍馬に成り代わり、大政奉還と明治維新を成し遂げようと奮闘する龍馬。
しかし、最後はやはり何者かによって暗殺されてしまう。
そして、歴史の謎として有名なあの坂本龍馬暗殺犯の正体は…龍馬と同じように平成からタイムスリップしてきた誰か(誰だ?)だったという結末
目が覚めると龍馬は幕末の江戸にいて、坂本龍馬になっていた。
坂本龍馬の幼なじみたちは土佐にいるし、どうやら坂本龍馬が江戸に来たのは最近のようだから入れ替わっている事に気づく者はたぶんいない。
こんな感じで始まる新連載を期待していた
坂本龍馬に成り代わり、大政奉還と明治維新を成し遂げようと奮闘する龍馬。
しかし、最後はやはり何者かによって暗殺されてしまう。
そして、歴史の謎として有名なあの坂本龍馬暗殺犯の正体は…龍馬と同じように平成からタイムスリップしてきた誰か(誰だ?)だったという結末
230愛蔵版名無しさん
2023/03/07(火) 01:49:54.62ID:??? 鬼州組のトップになるとみんなオーラというかトップの貫禄が出てくるのに龍馬だけはトップの貫禄が出てこなかったな
若頭の頃と全然変わりない若僧という感じだった
若頭の頃と全然変わりない若僧という感じだった
232愛蔵版名無しさん
2023/03/08(水) 01:42:38.91ID:??? 海腐は当初はカタギを大事にする人だったけどいつの間にかその設定は薄れていってたね
「いいヤクザなんて世の中にいるわけがないでしょう」ということなのかもしれないが
「いいヤクザなんて世の中にいるわけがないでしょう」ということなのかもしれないが
233愛蔵版名無しさん
2023/03/08(水) 01:42:53.08ID:??? 若頭時代は親分に気を使って一歩引いてた感じだったのが、気を使う相手がいなくなって自分が堂々と前に出る感じに変わったのかな海腐
変わりぶりは沢木の方が凄かったイメージがあるが
変わりぶりは沢木の方が凄かったイメージがあるが
234愛蔵版名無しさん
2023/03/08(水) 02:00:47.49ID:??? 沢木はいろいろ哀れだったな
冥界があるとしてそこに行っても姐さんからしたらただの子分の一人だろうし。
向こうで坂本夫婦で仲良くしてるのかはわからないが
冥界があるとしてそこに行っても姐さんからしたらただの子分の一人だろうし。
向こうで坂本夫婦で仲良くしてるのかはわからないが
235愛蔵版名無しさん
2023/03/08(水) 15:25:11.86ID:??? >>232
大村の部下に襲撃された時に女の子を庇ったりしてる辺り本当はずっとそうなんだろうけど
基本静也絡みになると冷静さを失うきらいがあるのと、後は鬼州組の有望な人材がどんどん失われていき
自身の病気も重なって完全に狂ってしまったな
大村の部下に襲撃された時に女の子を庇ったりしてる辺り本当はずっとそうなんだろうけど
基本静也絡みになると冷静さを失うきらいがあるのと、後は鬼州組の有望な人材がどんどん失われていき
自身の病気も重なって完全に狂ってしまったな
237愛蔵版名無しさん
2023/03/08(水) 23:01:34.73ID:??? トップに立った途端トップとしてのオーラが出てくるのなら、天王寺や胡麻田、生倉、肘方…この辺りももしトップに立ったら見違えるようなオーラが出てきたりして
238愛蔵版名無しさん
2023/03/09(木) 17:13:30.71ID:??? 鬼州組はそれこそ凡人組の頃から出世欲の無い人間がトップに立ってるからな
龍馬は幹部入りの時点でイメチェンして襲名のカウントダウンが始まってた
沢木は自他共に認めるイレギュラーな跡目
海腐はこの中間か(それでも龍馬寄りだが)
コッティも龍馬と同じく継ぐ前から大物でその分、沢木海腐みたいな劇的な変化は無かったが、既にその必要は無くなってたってとこかな
龍馬は幹部入りの時点でイメチェンして襲名のカウントダウンが始まってた
沢木は自他共に認めるイレギュラーな跡目
海腐はこの中間か(それでも龍馬寄りだが)
コッティも龍馬と同じく継ぐ前から大物でその分、沢木海腐みたいな劇的な変化は無かったが、既にその必要は無くなってたってとこかな
239愛蔵版名無しさん
2023/03/09(木) 23:02:28.97ID:??? 連載していた当時、新聞の政治欄を読む際に自民党(+小沢一郎など一部野党)を鬼州組に、村山首相の社会党(後に脳内で最大野党の民主党に切り替え)を新鮮組に見立てて面白がっていた習慣で、今では小泉進次郎が龍馬と被って見える
240愛蔵版名無しさん
2023/03/10(金) 16:29:27.96ID:??? 龍馬に謝れ!
241愛蔵版名無しさん
2023/03/11(土) 18:19:21.85ID:??? 更に言えば安倍晋三がまだ官房長官だった頃は小泉首相を影虎に、安倍晋三を龍馬に見立てていた
242愛蔵版名無しさん
2023/03/12(日) 14:19:15.33ID:??? 佐々辺ってあの当時推定20代の割には老けて描かれてたけどあの時代だからかな
同時期に登場してたJの方が年上だと思うけどそっちは老け感ほとんど無いよね
同時期に登場してたJの方が年上だと思うけどそっちは老け感ほとんど無いよね
243愛蔵版名無しさん
2023/03/12(日) 18:17:50.94ID:??? 新鮮組には本部長職は置かないのかな?
本部長に就くとしたら生倉かな?
本部長に就くとしたら生倉かな?
244愛蔵版名無しさん
2023/03/12(日) 18:58:42.69ID:??? 貸元頭の鳴戸が実質的な本部長だったんじゃないか
245愛蔵版名無しさん
2023/03/13(月) 01:27:15.89ID:??? 貸元頭兼本部長ってこと?
246愛蔵版名無しさん
2023/03/13(月) 01:35:25.40ID:??? というか新鮮組の本部長職は貸元頭って話では
247愛蔵版名無しさん
2023/03/13(月) 01:46:14.23ID:??? 貸元頭(ナンバー2)は若頭(ナンバー2)と同じだと思うのだが
東西で呼び名が違うのは謎だが
東西で呼び名が違うのは謎だが
248愛蔵版名無しさん
2023/03/16(木) 11:07:43.82ID:??? やっと分かった
この漫画の違和感のひとつに
関西ヤクザにギャグ要素が少なくて
関東ヤクザにギャグ要素が多いこと
違和感といって叩いてるわけじゃないです
この漫画の違和感のひとつに
関西ヤクザにギャグ要素が少なくて
関東ヤクザにギャグ要素が多いこと
違和感といって叩いてるわけじゃないです
249愛蔵版名無しさん
2023/03/16(木) 15:00:51.77ID:??? 関東か関西かというよりも、主人公サイドか否かという話だろうね
アホなキャラは味方側のほうが多いみたいだから
個人的には関西=ギャグ、お笑いみたいに思ってないからあまり気にしてなかった
アホなキャラは味方側のほうが多いみたいだから
個人的には関西=ギャグ、お笑いみたいに思ってないからあまり気にしてなかった
250愛蔵版名無しさん
2023/03/16(木) 19:49:44.80ID:??? 関西のギャグ(アホ?)な893と言ったら胡麻田ぐらいしか思いつかない気がする
でもギャグキャラだったのは初期ぐらいで、妻子が出てきた頃には既に違う方向に向かってた気がするな
その頃も抜けたキャラではあったけど、関東のギャグキャラとは明らかに毛色が違ってた
アホとはちょっと違うけどギャグと言えば万間弟もそうだったのかな
でもギャグキャラだったのは初期ぐらいで、妻子が出てきた頃には既に違う方向に向かってた気がするな
その頃も抜けたキャラではあったけど、関東のギャグキャラとは明らかに毛色が違ってた
アホとはちょっと違うけどギャグと言えば万間弟もそうだったのかな
251愛蔵版名無しさん
2023/03/17(金) 08:08:22.90ID:??? 胡麻田っていつの間にか若返ったというかイケメンになっていったが
性格が変わらなかったから
さして触れることもない
性格が変わらなかったから
さして触れることもない
252愛蔵版名無しさん
2023/03/17(金) 18:26:03.26ID:??? 胡麻田は最初に出てきた頃は踊ってたよね
あれはギャグキャラだからそうしてたのかなと思ってた
後で出てきたときにはそういう描写は無かったけど
終始アホor抜けキャラなのは変わらずだったけど、誰かが言ってたように不憫な人だったね
意外と登場期間が長かったという意味では恵まれてたのかもしれないが
あれはギャグキャラだからそうしてたのかなと思ってた
後で出てきたときにはそういう描写は無かったけど
終始アホor抜けキャラなのは変わらずだったけど、誰かが言ってたように不憫な人だったね
意外と登場期間が長かったという意味では恵まれてたのかもしれないが
253愛蔵版名無しさん
2023/03/18(土) 07:10:46.81ID:??? 胡麻すりなはずが終盤に行くに従って
捨て駒のほうがしっくりきてたな
そういえば駒田という紛らわしい奴もいたが
捨て駒のほうがしっくりきてたな
そういえば駒田という紛らわしい奴もいたが
254愛蔵版名無しさん
2023/03/18(土) 18:53:44.72ID:??? 終盤に行くにつれて胡麻をする相手もいなくなってたよね
胡麻すりと言うなら川西部長の方が適切そう
胡麻すりと言うなら川西部長の方が適切そう
255愛蔵版名無しさん
2023/03/18(土) 18:59:21.88ID:??? 胡麻田さんが実在するとは知らなかった
広島を中心に100人ぐらいいて、こまださんやごまたさんの場合もあるらしい
全国の胡麻田さんはこの作品を読んでどう思ってたんだろ
広島を中心に100人ぐらいいて、こまださんやごまたさんの場合もあるらしい
全国の胡麻田さんはこの作品を読んでどう思ってたんだろ
256愛蔵版名無しさん
2023/03/18(土) 19:37:07.37ID:??? 未確認名字
海腐、肘方、泥沼、逃野、骨手牛、不渡、参念尼、鬼斬、万間、汚田、値張、案条、茶下、
確認済
乳栗、獅子王、影虎、鬼神、土手、氏村
海腐、肘方、泥沼、逃野、骨手牛、不渡、参念尼、鬼斬、万間、汚田、値張、案条、茶下、
確認済
乳栗、獅子王、影虎、鬼神、土手、氏村
257愛蔵版名無しさん
2023/03/18(土) 20:21:32.09ID:??? 鳴戸、龍宝、猪首さんも実在するんだね
猪首は「いくび」さんみたいだけど
龍宝さんとかはこの作品を知らないにしても、姓がゴージャスそうなイメージがある
猪首は「いくび」さんみたいだけど
龍宝さんとかはこの作品を知らないにしても、姓がゴージャスそうなイメージがある
259愛蔵版名無しさん
2023/03/19(日) 06:02:53.45ID:??? 「近藤 姓」みたいな感じでgoogle先生に聞けば実在する姓なら一発で出てくるよ
記憶に残りにくそうなキャラだったけど、宝蔵院さんも希少ながら実在するらしい
記憶に残りにくそうなキャラだったけど、宝蔵院さんも希少ながら実在するらしい
261愛蔵版名無しさん
2023/03/19(日) 18:48:02.34ID:??? 安条はいそうな気もするけど、いない(希少?)んだね
読み同じの漢字違いならこういうパターンもあるみたいだけど
ttps://name.sijisuru.com/Fname/search?moji=%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%87%E3%81%86&option=0&pages=0
読み同じの漢字違いならこういうパターンもあるみたいだけど
ttps://name.sijisuru.com/Fname/search?moji=%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%87%E3%81%86&option=0&pages=0
262愛蔵版名無しさん
2023/03/20(月) 15:31:49.11ID:??? 馬場花子はいないかもしれないが
山本花子はいるかもしれない
山本花子はいるかもしれない
263愛蔵版名無しさん
2023/03/20(月) 20:53:26.48ID:??? 花子は年配の人には多い名前だっただろうし
馬場も山本もよくある姓だからいたんじゃないかな
>「花子」は、ある時期まで極めてありふれた女子名だったそうです(だいたい戦中くらいまで)。
ttps://jp.quora.com/kinyuu-rei-ni-ha-yoku-ling-ling-tarou-to-ling-ling-hanako-ga-toujou-shi-masu-ga-sore-ha-naze-de-shou-ka#:~:text=%E3%80%8C%E5%A4%AA%E9%83%8E%E3%80%8D%E3%81%AF%E5%85%B7%E4%BD%93%E7%9A%84%E3%81%AA,%EF%BC%88%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%84%E6%88%A6%E4%B8%AD%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%A7%EF%BC%89%E3%80%82
こういうことらしいから、存命の人は少ない気はするけど。
今Wikipediaに載ってる存命の人で、本名が花子の人は坂本九の娘さんだけかな?
馬場も山本もよくある姓だからいたんじゃないかな
>「花子」は、ある時期まで極めてありふれた女子名だったそうです(だいたい戦中くらいまで)。
ttps://jp.quora.com/kinyuu-rei-ni-ha-yoku-ling-ling-tarou-to-ling-ling-hanako-ga-toujou-shi-masu-ga-sore-ha-naze-de-shou-ka#:~:text=%E3%80%8C%E5%A4%AA%E9%83%8E%E3%80%8D%E3%81%AF%E5%85%B7%E4%BD%93%E7%9A%84%E3%81%AA,%EF%BC%88%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%84%E6%88%A6%E4%B8%AD%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%A7%EF%BC%89%E3%80%82
こういうことらしいから、存命の人は少ない気はするけど。
今Wikipediaに載ってる存命の人で、本名が花子の人は坂本九の娘さんだけかな?
264愛蔵版名無しさん
2023/03/20(月) 23:36:14.90ID:??? …ということは、宮川花子も山田花子も本名じゃなかったんだな
まあ、芸名かもとは思ってはいたが
まあ、芸名かもとは思ってはいたが
265愛蔵版名無しさん
2023/03/21(火) 03:13:18.55ID:??? 「花子」姓の人や、「花子」と書いて「はなこ」とは読まない名前もあるみたいだね
後者は難読名だけどおそらくキラキラネームには該当しないと思う
前者はこのスレとは関係ないけど検索したら出てきたので
花子さん都道府県別ランキング
ttps://myoji-yurai.net/myojiPrefectureRanking.htm?myojiKanji=%E8%8A%B1%E5%AD%90
【難読名前クイズ】「花子」ってどう読むかわかる?「はなこ」じゃないんです!まさかの…!
ttps://babymo.jp/articles/detail/2234
後者は難読名だけどおそらくキラキラネームには該当しないと思う
前者はこのスレとは関係ないけど検索したら出てきたので
花子さん都道府県別ランキング
ttps://myoji-yurai.net/myojiPrefectureRanking.htm?myojiKanji=%E8%8A%B1%E5%AD%90
【難読名前クイズ】「花子」ってどう読むかわかる?「はなこ」じゃないんです!まさかの…!
ttps://babymo.jp/articles/detail/2234
266愛蔵版名無しさん
2023/03/23(木) 21:45:05.24ID:??? 漫画のブスはみんな花子なイメージ
ちびまるこのみぎわさん、サザエさんの花沢さんも花子
ちびまるこのみぎわさん、サザエさんの花沢さんも花子
267愛蔵版名無しさん
2023/03/23(木) 21:50:39.49ID:??? 秋野、龍宝、生倉、
鳴戸、龍子、
妙、獅子王総裁
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2273000/2272690/20230323_181003_p_l_85511145.jpg
鳴戸、龍子、
妙、獅子王総裁
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2273000/2272690/20230323_181003_p_l_85511145.jpg
268愛蔵版名無しさん
2023/03/23(木) 22:47:30.73ID:??? この中で黙っててもわかるのって妙さんぐらいかな
サングラスだとそれだけ特徴あるのね
秋野さんはいつ頃の想定かわからないけど言われてもピンとこない
由香ちゃんと言われる方がしっくりきそう
サングラスだとそれだけ特徴あるのね
秋野さんはいつ頃の想定かわからないけど言われてもピンとこない
由香ちゃんと言われる方がしっくりきそう
269愛蔵版名無しさん
2023/03/24(金) 00:53:29.86ID:??? 役者の人がどんな人か知らないけど、なんで龍宝が髭なんだろ?
遭難中ですら「オレは鳴戸親分が帰ってきたときに髭面じゃちょっとなー」
と言ってたんだから、少なくともこういう写真で髭生やしてたら龍宝じゃない
遭難中ですら「オレは鳴戸親分が帰ってきたときに髭面じゃちょっとなー」
と言ってたんだから、少なくともこういう写真で髭生やしてたら龍宝じゃない
270愛蔵版名無しさん
2023/03/24(金) 12:48:36.19ID:??? 一週間くらいで一巻から一気に最後まで読んで面白かったけど、ロスチャイルドもどきとか、陰謀論から持ってきた話が目立ってきた終盤はやや流し気味だった
抗争してるシーンとか描かれてるドラマ自体はおもしろかった
抗争してるシーンとか描かれてるドラマ自体はおもしろかった
271愛蔵版名無しさん
2023/03/24(金) 13:48:20.38ID:??? セックスってお互い合意の上なら対等な関係なはずなのに、人間のセックスの場合「抱いた」「抱かれた」となぜか男側が上に立ってしまう
龍子も近藤に「抱かれた」ことになり、組までもが舐められるハメに
龍子も近藤に「抱かれた」ことになり、組までもが舐められるハメに
272愛蔵版名無しさん
2023/03/24(金) 14:32:08.61ID:??? 馬場花子と線の細いイケメンでも同じこと言えるか?
273愛蔵版名無しさん
2023/03/24(金) 17:10:35.06ID:??? 既出だったらごめん
名前調べてたらドンちゃん堅気になったんですね
http://www.quartzpro-s.co.jp/gaiyo.html
https://www.soumu.go.jp/soutsu/okinawa/hodo/2022/22_04_01-002.html
名前調べてたらドンちゃん堅気になったんですね
http://www.quartzpro-s.co.jp/gaiyo.html
https://www.soumu.go.jp/soutsu/okinawa/hodo/2022/22_04_01-002.html
275愛蔵版名無しさん
2023/03/25(土) 00:51:58.33ID:??? 馬場さんは作中ではひどい描かれ方してるけど、スタイルは結構良いんだよね
276愛蔵版名無しさん
2023/03/25(土) 10:08:01.91ID:??? 秋野のセックスは淡白でつまらなさそう
馬場さんはガッツリフェラ、アナル舐めとかして気持ち良くしてくれそう
理江はテクが玄人すぎて逆に萎えそう
龍子は「わてが上になってエエ?」って積極的にしてくれそう
馬場さんはガッツリフェラ、アナル舐めとかして気持ち良くしてくれそう
理江はテクが玄人すぎて逆に萎えそう
龍子は「わてが上になってエエ?」って積極的にしてくれそう
277愛蔵版名無しさん
2023/03/25(土) 10:12:03.94ID:??? 1位、愛倫
2位、岬由理亜
3位、ナディンヌ
4位、アニーホールド
5位、立木美佐子
6位、マーガレットドレイク
7位、坂本龍子
8位、理江
9位、秋野明美
10位、石田ナナ
2位、岬由理亜
3位、ナディンヌ
4位、アニーホールド
5位、立木美佐子
6位、マーガレットドレイク
7位、坂本龍子
8位、理江
9位、秋野明美
10位、石田ナナ
278愛蔵版名無しさん
2023/03/25(土) 15:23:45.14ID:??? 岬ちゃんは登場時期が早すぎなかったおかげかサービス役的に描かれるのを回避できたし
出世できて家庭にも恵まれてと、才能だけでなく強運の持ち主でもあるんだね
出世できて家庭にも恵まれてと、才能だけでなく強運の持ち主でもあるんだね
280愛蔵版名無しさん
2023/03/25(土) 19:00:11.14ID:??? 確かに人名でカイフつったら海部俊樹くらいしかないんだけど、何で海部だったんかね
なんか特別な思い入れあんのか?
なんか特別な思い入れあんのか?
281愛蔵版名無しさん
2023/03/25(土) 19:01:59.84ID:??? カイフ?不快だろと言わせたいために出したような気はする
282愛蔵版名無しさん
2023/03/25(土) 19:04:36.50ID:??? 自分も当時子供だったこともあってかニュースで名前を聞きながら同じようなことは考えてたよ
別に海部さんがそうだという意味ではなくて
別に海部さんがそうだという意味ではなくて
283愛蔵版名無しさん
2023/03/26(日) 02:30:17.44ID:???284愛蔵版名無しさん
2023/03/26(日) 02:36:13.77ID:??? 海腐の初登場時リアルタイムで読んでて海部俊樹は勿論知っていたけど、小沢一郎にしか見えなかった
285愛蔵版名無しさん
2023/03/26(日) 02:38:34.23ID:??? そういえば小沢一郎が新進党を結成した時、党首として担ぎ出したのが海部俊樹だった
286愛蔵版名無しさん
2023/03/26(日) 08:02:00.11ID:???287愛蔵版名無しさん
2023/03/26(日) 09:18:00.45ID:??? 「担ぐなら軽い神輿の方がいい」と海部俊樹を裏で操ったのは幹事長の小沢だったから、海腐の顔が小沢なのは正しい
288愛蔵版名無しさん
2023/03/26(日) 09:19:29.11ID:??? なるほどなあ。いわれてみれば名前は海部でキャラは小沢ってかんがえると結構しっくりくる
289愛蔵版名無しさん
2023/03/26(日) 18:41:01.60ID:??? もしもこの人が鬼州組や新鮮組のドンになっていたら…と思うキャラ
影虎、鳴戸、龍宝、勝、斎藤
影虎は鬼州組の若頭にさえなれなかったが早くに死ななければゆくゆくは7代目だったかも
新鮮組は鬼州組みたいにトップが頻繁に交代していればこれらの人々(斎藤は無理か)にもドンになる目があったかも?
生倉と肘方がいる限りは結局無理か?
影虎、鳴戸、龍宝、勝、斎藤
影虎は鬼州組の若頭にさえなれなかったが早くに死ななければゆくゆくは7代目だったかも
新鮮組は鬼州組みたいにトップが頻繁に交代していればこれらの人々(斎藤は無理か)にもドンになる目があったかも?
生倉と肘方がいる限りは結局無理か?
290愛蔵版名無しさん
2023/03/27(月) 12:19:59.74ID:??? 将棋柄のスーツを後ろ前、実写ではどう頑張っても受け入れられないと思う
291愛蔵版名無しさん
2023/03/27(月) 19:30:51.59ID:??? あの服じゃないと鳴戸ではないということはないけど、せっかく実写版をやるならそういうものを見たいな
それ以外だと静也がデザインしたランジェリーの実写版も見てみたい
それ以外だと静也がデザインしたランジェリーの実写版も見てみたい
292愛蔵版名無しさん
2023/03/28(火) 09:50:13.94ID:??? 今までの実写化でランジェリー出て来てないの?
293愛蔵版名無しさん
2023/03/28(火) 14:04:59.11ID:??? 自分は実写版見たこと無いから知らない
Jに切り裂かれたビスチェだと極道シーンに絡む作品だから実写版には出しやすそうだけど
今だと裂かれた後の描写を原作に忠実にするのは無理なのかな
Jに切り裂かれたビスチェだと極道シーンに絡む作品だから実写版には出しやすそうだけど
今だと裂かれた後の描写を原作に忠実にするのは無理なのかな
294愛蔵版名無しさん
2023/03/29(水) 08:25:13.82ID:??? 今から実写をやるなら馬場花子と撫子は一切出てこないだろうな
295愛蔵版名無しさん
2023/03/29(水) 17:28:19.34ID:??? 今までの実写作品って大抵が
坂本健あたりまでなんだよね
しかも一話完結で締めようとするから原作の素材が満遍なくあるのに
すごく勿体ない扱われ方をしてる
長期で見てビデオなら3巻くらいで
一つのエピソードを纏めるくらいで
収めてもいいと思うんだがね
坂本健あたりまでなんだよね
しかも一話完結で締めようとするから原作の素材が満遍なくあるのに
すごく勿体ない扱われ方をしてる
長期で見てビデオなら3巻くらいで
一つのエピソードを纏めるくらいで
収めてもいいと思うんだがね
296愛蔵版名無しさん
2023/03/29(水) 20:25:34.02ID:??? 笹野高史が演じる川西を見た時は衝撃的だった
適役すぎるw
適役すぎるw
297愛蔵版名無しさん
2023/03/30(木) 10:58:20.77ID:??? 未視聴だけど昔出たOVAやCDドラマはキャストに龍宝どころか坂本の名前も無い
OVAは鳴戸も出てないんだっけ
漫画広告も本当最初の方ばかりだし、この漫画好きな人が作ったら寧ろ会社パート省いてでも鬼州組は外せないっしょ
OVAは鳴戸も出てないんだっけ
漫画広告も本当最初の方ばかりだし、この漫画好きな人が作ったら寧ろ会社パート省いてでも鬼州組は外せないっしょ
298愛蔵版名無しさん
2023/03/30(木) 11:42:21.36ID:??? たまにフェイクデザインみたいな服もあるけど、
あれなら鳴戸の王将スーツは再現できると思う
原作鳴戸のものは本当に後ろ前だったみたいだけど
レビューを見たらこれは案外気づかない人もいるものらしい
ttps://www.%61m%61zon.co.jp/dp/B008FOUJMW
それが出てきたら本編そっちのけでそっちに注目しそうな気もするけど
せっかく実写をやるならそういうものを見てみたい
あれなら鳴戸の王将スーツは再現できると思う
原作鳴戸のものは本当に後ろ前だったみたいだけど
レビューを見たらこれは案外気づかない人もいるものらしい
ttps://www.%61m%61zon.co.jp/dp/B008FOUJMW
それが出てきたら本編そっちのけでそっちに注目しそうな気もするけど
せっかく実写をやるならそういうものを見てみたい
299愛蔵版名無しさん
2023/03/30(木) 15:15:51.98ID:??? 数ある実写の中で
評判の薄い米米クラブの
竹下宏太郎さんが出てたのには
龍宝、海腐と娘が出てくるが
如何せんそれまでの経緯が
一切オミットされて
ある日突然な唐突な印象がある
そもそもそれまでを
見てなければ人物描写が
わからないし繋いだり置き換えたり
することができない
原作ファンの期待にも応えてるけど
香川照之さんの出てたシリーズの
ファン層に応えたと思ってる
評判の薄い米米クラブの
竹下宏太郎さんが出てたのには
龍宝、海腐と娘が出てくるが
如何せんそれまでの経緯が
一切オミットされて
ある日突然な唐突な印象がある
そもそもそれまでを
見てなければ人物描写が
わからないし繋いだり置き換えたり
することができない
原作ファンの期待にも応えてるけど
香川照之さんの出てたシリーズの
ファン層に応えたと思ってる
300愛蔵版名無しさん
2023/03/30(木) 21:59:19.33ID:??? 川西部長
内山田教頭(GTO)
柴崎先生(稲中)
あと1人性悪ハゲメガネ親父の漫画キャラいない?
内山田教頭(GTO)
柴崎先生(稲中)
あと1人性悪ハゲメガネ親父の漫画キャラいない?
301愛蔵版名無しさん
2023/03/30(木) 22:06:00.75ID:??? プリティの社長
302愛蔵版名無しさん
2023/03/31(金) 04:24:37.96ID:??? 富井副部長
303愛蔵版名無しさん
2023/04/01(土) 18:26:49.98ID:???304愛蔵版名無しさん
2023/04/01(土) 19:02:13.15ID:??? 以前GJに描いていた「静かなるドン」のやつ
「世田谷イチ古い洋館の家主になる」3巻(完結)に特別収録されてますよ。
「世田谷イチ古い洋館の家主になる」3巻(完結)に特別収録されてますよ。
305愛蔵版名無しさん
2023/04/01(土) 21:59:15.65ID:??? GTOの校長は穏健な女性じゃなかったか
306愛蔵版名無しさん
2023/04/02(日) 04:11:14.16ID:??? それは理事長
校長よりも偉い
校長よりも偉い
307愛蔵版名無しさん
2023/04/05(水) 21:17:51.48ID:??? 大久保親分ってモデルはゴルゴ13か、星一徹のどっち?
308愛蔵版名無しさん
2023/04/05(水) 21:45:33.07ID:??? デューク東郷
星一徹
大久保親分
高倉健
星一徹
大久保親分
高倉健
309愛蔵版名無しさん
2023/04/17(月) 20:32:30.51ID:??? こんなの出てた
伊藤健太郎、昼は草食系男子&夜は暴力団総長「静かなるドン」メインビジュアル披露 場面写真も大量公開
ttps://eiga.com/news/20230417/13/
伊藤健太郎、昼は草食系男子&夜は暴力団総長「静かなるドン」メインビジュアル披露 場面写真も大量公開
ttps://eiga.com/news/20230417/13/
310愛蔵版名無しさん
2023/04/17(月) 20:35:01.17ID:??? 一番上の5人並んでる中だと生倉が一番それらしい気がするね
311愛蔵版名無しさん
2023/04/17(月) 20:43:36.92ID:??? 生倉は分かりやすくてホッとする
312愛蔵版名無しさん
2023/04/17(月) 20:48:08.56ID:??? 静かなるドンが14位
「この10年で最も人気を集めた漫画」ランキング! 2位は「鬼滅の刃」、1位は? [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681721799/
「この10年で最も人気を集めた漫画」ランキング! 2位は「鬼滅の刃」、1位は? [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681721799/
313愛蔵版名無しさん
2023/04/17(月) 20:51:54.16ID:??? 生倉の左が誰なのか検討もつかなかったけど猪首なんだね
原作における、ヒロインにふさわしいあの可愛らしさが感じられない
原作における、ヒロインにふさわしいあの可愛らしさが感じられない
314愛蔵版名無しさん
2023/04/17(月) 21:50:25.06ID:??? 龍宝はあの写真だと表情だけは原作に近い感じなのかな
風貌は全然違うけど
風貌は全然違うけど
315愛蔵版名無しさん
2023/04/18(火) 01:55:37.35ID:??? 近藤背が高い
316愛蔵版名無しさん
2023/04/20(木) 04:23:14.73ID:ihmfhkds 自分の中ではワイルドだろぉのスギちゃんが静也だわ
いつ見てもそっくりに見える
いつ見てもそっくりに見える
317愛蔵版名無しさん
2023/04/20(木) 06:52:11.85ID:??? 香川照之しか認めない
321愛蔵版名無しさん
2023/04/21(金) 13:20:08.21ID:??? 伊藤嫌いじゃないし背が高いのはもうどうしようもないが
堂々と原作読んでません!前作の映画等も見てません!って言われると見る気なくすな
堂々と原作読んでません!前作の映画等も見てません!って言われると見る気なくすな
322愛蔵版名無しさん
2023/04/21(金) 23:46:16.69ID:??? ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ff9af581b63c6e8b0af0e0a5d03cdcbaa882d758/images/000
これでは上だけ見たらなんの写真なのかわからんね
全員がそれらしくない
これでは上だけ見たらなんの写真なのかわからんね
全員がそれらしくない
323愛蔵版名無しさん
2023/04/24(月) 19:53:18.41ID:qCaQiDeq 沖田親分と同じ殺され方をしたヤクザ
【神戸】拳銃で口の中から撃たれたか…ラーメン店主の殺害事件 近所の人は「店主が組長とは知らなかった」と驚き [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682331224/
【神戸】拳銃で口の中から撃たれたか…ラーメン店主の殺害事件 近所の人は「店主が組長とは知らなかった」と驚き [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682331224/
324愛蔵版名無しさん
2023/04/25(火) 02:14:43.56ID:??? カタギの仕事(ラーメン屋)やってんならヤクザ辞めたらいいのに
まさか近藤と同じ二足のわらじ目指してたのか?
まさか近藤と同じ二足のわらじ目指してたのか?
325愛蔵版名無しさん
2023/04/25(火) 11:10:31.02ID:??? https://www.oricon.co.jp/news/2276563/full/
『静かなるドン』10年半ぶり新連載へ 「グランドジャンプ」で5月から続編開始
『静かなるドン』10年半ぶり新連載へ 「グランドジャンプ」で5月から続編開始
326愛蔵版名無しさん
2023/04/25(火) 11:55:04.73ID:??? 漫画の時間軸も10年後からなのね
327愛蔵版名無しさん
2023/04/25(火) 13:40:34.30ID:??? ということはプリティからも離れて10年になるのかな
ただの893漫画じゃないから良いと思ってたけど
成人は+10歳の扱いになってるのかはわからないけど、
虎太郎が出るとしたら高校生になってるんだろうね
ただの893漫画じゃないから良いと思ってたけど
成人は+10歳の扱いになってるのかはわからないけど、
虎太郎が出るとしたら高校生になってるんだろうね
328愛蔵版名無しさん
2023/04/25(火) 13:44:40.23ID:??? こっちの終わり方は近藤明美さんと結ばれる結末で頼む
329愛蔵版名無しさん
2023/04/25(火) 13:46:35.87ID:??? グランドジャンプは月2回発行なのか
なにかの雑誌読み放題サービスにグランドジャンプが入ってたと思うから
そっちも検討してみようかな
なにかの雑誌読み放題サービスにグランドジャンプが入ってたと思うから
そっちも検討してみようかな
330愛蔵版名無しさん
2023/04/25(火) 13:56:16.14ID:??? 秋野さんと結ばれたら本当に作品完結を意味するということな気もするなあ
いつまで+どこまで描くつもりなのかわからないけど
敢えてあいまいな関係なままの方が良いのかも
主要キャラの多くは死亡or離れてるし、猪首のヒロインポジションは継続なのかな
はっきり死亡してる描写が無かった龍馬の再登場はありそう
いつまで+どこまで描くつもりなのかわからないけど
敢えてあいまいな関係なままの方が良いのかも
主要キャラの多くは死亡or離れてるし、猪首のヒロインポジションは継続なのかな
はっきり死亡してる描写が無かった龍馬の再登場はありそう
331愛蔵版名無しさん
2023/04/25(火) 14:25:46.64ID:??? 「もう一つ」のってのがどういう意味なんだろうな
静ドンとしての最終章はドレイクの裏工作によるシチリアマフィアと日本ヤクザとの潰し合い→銀座戦争と龍馬死亡→終戦→静也によるグリードキンへのカチコミ→西と東の和平成るという展開だったが
静ドンとしての最終章はドレイクの裏工作によるシチリアマフィアと日本ヤクザとの潰し合い→銀座戦争と龍馬死亡→終戦→静也によるグリードキンへのカチコミ→西と東の和平成るという展開だったが
332愛蔵版名無しさん
2023/04/25(火) 15:17:58.39ID:??? 静也は極道1本になったままだろうけど、秋野さんはあの後デザイナーとして海外で成功してるだろうから
その状態から静也と結ばれるとなると、おそらくデザイナー業は続けられないよね
結ばれるとしたら、静也がカタギになるか、秋野さんがデザイナー業をやめて三代目姐になるかの
二択しか無さそうだけど、前者だと「静かなるドン」では無くなってしまう
その状態から静也と結ばれるとなると、おそらくデザイナー業は続けられないよね
結ばれるとしたら、静也がカタギになるか、秋野さんがデザイナー業をやめて三代目姐になるかの
二択しか無さそうだけど、前者だと「静かなるドン」では無くなってしまう
333愛蔵版名無しさん
2023/04/25(火) 16:35:14.53ID:??? たえさんはもうすごいババアになっててもおかしくないが、多分年齢不詳の和美人に描かれるんだろうな
334愛蔵版名無しさん
2023/04/25(火) 16:51:09.22ID:??? 平和になってからすっかり牙が抜けてヨボヨボになった生倉と肘方が
糖尿病でも患って死んでたら最高に面白いがまぁ流石に生きてはいるだろうな
他に世界でカジノ巡りしてる鳴戸達、新潟へ行った乳栗と虎太郎、コッティ(と一応山野)率いる鬼州組と
この辺はどうなってるのか気になる気になる
糖尿病でも患って死んでたら最高に面白いがまぁ流石に生きてはいるだろうな
他に世界でカジノ巡りしてる鳴戸達、新潟へ行った乳栗と虎太郎、コッティ(と一応山野)率いる鬼州組と
この辺はどうなってるのか気になる気になる
335愛蔵版名無しさん
2023/04/25(火) 17:23:47.57ID:??? 虎太郎の二重生活
336愛蔵版名無しさん
2023/04/25(火) 18:00:24.34ID:??? 新田先生も稼ぎに稼ぎまくって楽隠居でいいのに、やる気あるなぁ
最終章で軒並み新鮮、鬼州の幹部はほとんどが討ち死にしたし、海外勢は片付いたから、後は今のやくざの収入源であるおれおれ詐欺と強盗をどう抑えるかだな
最終章で軒並み新鮮、鬼州の幹部はほとんどが討ち死にしたし、海外勢は片付いたから、後は今のやくざの収入源であるおれおれ詐欺と強盗をどう抑えるかだな
337愛蔵版名無しさん
2023/04/25(火) 19:46:07.58ID:??? あんまりそういうリアルな話は書かなさそうな気がする
プリティはあの後どうなってるんだろう
川西さんはもう定年を迎えてそうだし、逃野先輩もそろそろじゃないのかな
プリティはあの後どうなってるんだろう
川西さんはもう定年を迎えてそうだし、逃野先輩もそろそろじゃないのかな
338愛蔵版名無しさん
2023/04/25(火) 20:04:01.05ID:OpcG3DRP 果たして前回から何年後の設定で話が始まるのか気になる。
そのままリアルに10年後というとドンも結構歳だよなあ。
生倉なんかじいさんだ。
そのままリアルに10年後というとドンも結構歳だよなあ。
生倉なんかじいさんだ。
339愛蔵版名無しさん
2023/04/25(火) 20:09:07.09ID:OpcG3DRP ちなみに>1のテンプレ
1988年から2013年まで実に24年の連載期間を経て惜しまれながら終了した超人気漫画。
そろそろ神の許しを得て続編を望む!
の文章は3年前に続編を熱望して自分が考えた。
それ以来ずっと使ってくれたんだなあ。ありがとう。
何か運命のようなものを感じるよ。
1988年から2013年まで実に24年の連載期間を経て惜しまれながら終了した超人気漫画。
そろそろ神の許しを得て続編を望む!
の文章は3年前に続編を熱望して自分が考えた。
それ以来ずっと使ってくれたんだなあ。ありがとう。
何か運命のようなものを感じるよ。
340愛蔵版名無しさん
2023/04/25(火) 20:12:20.27ID:??? 30巻ぐらいでナベさんとサッちゃんの話が出てたけど、あの2人はたぶん当時50代だよね
ナベさんの方は現役世代だったようだから、サッちゃんも同じぐらいの年齢だろうし。
「オレは秋野さんをそんなに待たせるつもりはありませんよ」と言ってたけど
あれから10年後ということは、あの2人ぐらいの年齢になってることになるのか
今はあの当時と違って50代の美人も普通にいるからその点では良いだろうけど
「もう子供を産んであげることもできないのよ」という点では、現代でも同じだろうし
ナベさんの方は現役世代だったようだから、サッちゃんも同じぐらいの年齢だろうし。
「オレは秋野さんをそんなに待たせるつもりはありませんよ」と言ってたけど
あれから10年後ということは、あの2人ぐらいの年齢になってることになるのか
今はあの当時と違って50代の美人も普通にいるからその点では良いだろうけど
「もう子供を産んであげることもできないのよ」という点では、現代でも同じだろうし
341愛蔵版名無しさん
2023/04/25(火) 20:19:14.42ID:???342愛蔵版名無しさん
2023/04/25(火) 20:43:03.91ID:??? ガチで新作来るとは
龍馬は最後、明らかに地下に逃げられるように描写してたから何かありそう
龍馬は最後、明らかに地下に逃げられるように描写してたから何かありそう
343愛蔵版名無しさん
2023/04/25(火) 20:55:53.42ID:??? 正直もう近藤も秋野もどうでもいいわ
100巻も描いてまだ描くのかという感じ
100巻も描いてまだ描くのかという感じ
345愛蔵版名無しさん
2023/04/25(火) 21:26:45.20ID:??? 復活マジか
見たいような見たくないような・・・
見たいような見たくないような・・・
346愛蔵版名無しさん
2023/04/25(火) 22:01:24.92ID:??? 結婚はしてないけど、秋野が近藤との子を一人で育てているパターンかな
347愛蔵版名無しさん
2023/04/25(火) 22:07:14.56ID:???348愛蔵版名無しさん
2023/04/25(火) 22:09:12.84ID:WDKdx0U2 龍馬は実は死んでなかったとかで、再登場しそう
349愛蔵版名無しさん
2023/04/25(火) 22:15:47.51ID:??? 龍馬よりも、唯一生き残った古参の大幹部である芹澤に復活してほしい
本来なら五代目を次ぐ器と坂本と沢木の両方に認められてた男なのに
本来なら五代目を次ぐ器と坂本と沢木の両方に認められてた男なのに
350愛蔵版名無しさん
2023/04/25(火) 23:18:43.39ID:??? 10年後の話だからどうとでも出来る
泥沼を生き返らしてください
泥沼を生き返らしてください
351愛蔵版名無しさん
2023/04/26(水) 03:04:57.95ID:??? ちょうど実写版が出るのも新作を描く良いきっかけだったのかな
352愛蔵版名無しさん
2023/04/26(水) 07:10:02.63ID:??? 猪首の息子も中年くらいだろうし、沖田の子供も跡を継げる年齢だろうし
353愛蔵版名無しさん
2023/04/26(水) 07:20:41.37ID:NYp6h19l 番外編で、猪首が息子の運動会行って大暴れした奴書籍化されてましたかね?
354愛蔵版名無しさん
2023/04/26(水) 07:23:55.24ID:??? >>353
番外編ではなくて、しばらくお役御免になったとき(8~15巻の間だったかな)に、猪首が所属してる元々の組に帰ってくる話で描かれてた
記憶では
つーか、鳴門が死んだエピソードの時でさえ、俺は産まれてもいないのに息がなげえなぁ
番外編ではなくて、しばらくお役御免になったとき(8~15巻の間だったかな)に、猪首が所属してる元々の組に帰ってくる話で描かれてた
記憶では
つーか、鳴門が死んだエピソードの時でさえ、俺は産まれてもいないのに息がなげえなぁ
355愛蔵版名無しさん
2023/04/26(水) 07:43:35.55ID:NYp6h19l >>354
ありがとう。連載中にタイムリーで読んでたので番外編と思ってました。探してみます
ありがとう。連載中にタイムリーで読んでたので番外編と思ってました。探してみます
356愛蔵版名無しさん
2023/04/26(水) 16:53:19.18ID:??? 小林の息子とか出てきそう
生倉会での有名どころはたぶん最後には誰もいなくなってるよね
30巻ぐらいで出てた大林は乳栗が出た頃から出なくなったままだと思うけど
どんな人だったかが全く記憶にない
生倉会での有名どころはたぶん最後には誰もいなくなってるよね
30巻ぐらいで出てた大林は乳栗が出た頃から出なくなったままだと思うけど
どんな人だったかが全く記憶にない
357愛蔵版名無しさん
2023/04/26(水) 20:40:30.93ID:??? 若い読者も案外いるんだね
後追いだとしても、連載当時の時代背景を知る人の方が受けやすい作品なのかと思ってた
後追いだとしても、連載当時の時代背景を知る人の方が受けやすい作品なのかと思ってた
358愛蔵版名無しさん
2023/04/26(水) 20:57:10.21ID:??? 今度の敵は誰なんでしょうか
ロスチャイルドやロックフェラーはもうないですよね
あとは宇宙人とかタイムスリップで未来からやってきた未来人みたいなSFチックなストーリーでもいいですよ新田先生
ロスチャイルドやロックフェラーはもうないですよね
あとは宇宙人とかタイムスリップで未来からやってきた未来人みたいなSFチックなストーリーでもいいですよ新田先生
359愛蔵版名無しさん
2023/04/26(水) 23:39:02.32ID:??? 知ってる人もいると思うけどこんなのあった
『静かなるドン』予告編
ttps://www.youtube.com/watch?v=VK8lvhfi69M
『静かなるドン』予告編
ttps://www.youtube.com/watch?v=VK8lvhfi69M
360愛蔵版名無しさん
2023/04/27(木) 03:28:00.29ID:??? また陰謀論バリバリとかパヨク全開ストーリーはやめてくれよ・・?
361愛蔵版名無しさん
2023/04/27(木) 07:14:09.64ID:??? >>357
ちなみにあまり知られてないけど、電子書籍でバカ売れしたんだわ
https://shueisha.online/entertainment/13941?page=1
俺は保育園の頃から読んでるけどね
小学生の頃から立ち読みしてたから、雑誌掲載版では龍宝が服毒自殺失敗したときに顔を赤面してる修正すら覚えてる
ちなみにあまり知られてないけど、電子書籍でバカ売れしたんだわ
https://shueisha.online/entertainment/13941?page=1
俺は保育園の頃から読んでるけどね
小学生の頃から立ち読みしてたから、雑誌掲載版では龍宝が服毒自殺失敗したときに顔を赤面してる修正すら覚えてる
362愛蔵版名無しさん
2023/04/29(土) 20:37:41.54ID:??? ドンをデザイナー引退させるなら最後にデザイナーとしても花開かせて、それであの大量殺戮からの引退展開のほうが残酷さ増したのになって思う
363愛蔵版名無しさん
2023/04/30(日) 01:25:00.87ID:??? なんだかんだ言っても静也はプリティのトップデザイナーだったと思うけどなあ
というよりも他の人が描いたデザインがあまり出てない
引退後もひそかにデザインはしてそうな気がする
虎太郎の妹でも新たに生まれてて幼女向けのショーツを作ってるとか
というよりも他の人が描いたデザインがあまり出てない
引退後もひそかにデザインはしてそうな気がする
虎太郎の妹でも新たに生まれてて幼女向けのショーツを作ってるとか
364愛蔵版名無しさん
2023/04/30(日) 02:16:36.11ID:??? 実際、見込みがあったからこそ辛い面もあったんだろうな
彩子さんはドンを「強くて優しくてカッコよくて面白い、女には無敵」と言ってたが
分野の枠に収まらない多彩な才能とスケールに振り回された人生だったのかも知れない
彩子さんはドンを「強くて優しくてカッコよくて面白い、女には無敵」と言ってたが
分野の枠に収まらない多彩な才能とスケールに振り回された人生だったのかも知れない
365愛蔵版名無しさん
2023/04/30(日) 04:40:01.53ID:??? 最終回後、勝手に暴走する血を抑える役は生倉が担っていたんだろうか
367愛蔵版名無しさん
2023/05/01(月) 15:04:31.41ID:???368愛蔵版名無しさん
2023/05/01(月) 15:09:09.92ID:???369愛蔵版名無しさん
2023/05/01(月) 15:17:30.51ID:??? >>358
リアル路線寄りで半グレが敵というのは意外とありそう
あとは…イタリアのマフィアもアメリカのマフィアもロシアのマフィアもチャイニーズマフィアは既に出てきてるし、海外勢でまだ戦っていない南米の麻薬とか人身売買に手を染めるマフィアかな
リアル路線寄りで半グレが敵というのは意外とありそう
あとは…イタリアのマフィアもアメリカのマフィアもロシアのマフィアもチャイニーズマフィアは既に出てきてるし、海外勢でまだ戦っていない南米の麻薬とか人身売買に手を染めるマフィアかな
370愛蔵版名無しさん
2023/05/01(月) 15:22:38.01ID:??? この漫画、少年誌みたいにキャラクターの人気投票したことないけど、もし人気投票したらやっぱり1位は鳴戸なんだろうな
近藤が1位のような気もするが
生倉と肘方もなんだかんだ言われながらけっこう上位にきたりして
近藤が1位のような気もするが
生倉と肘方もなんだかんだ言われながらけっこう上位にきたりして
371愛蔵版名無しさん
2023/05/01(月) 15:53:40.32ID:??? コロナ禍でマスクになるパンツとかデザインしてるよ
372愛蔵版名無しさん
2023/05/01(月) 15:57:22.24ID:??? >>370
恋人にしたいランキング
1位、愛倫
2位、岬由理亜
3位、ナディンヌ
4位、アニーホールド
5位、立木美佐子
6位、マーガレットドレイク
7位、坂本龍子
8位、理江
9位、秋野明美
10位、石田ナナ
恋人にしたいランキング
1位、愛倫
2位、岬由理亜
3位、ナディンヌ
4位、アニーホールド
5位、立木美佐子
6位、マーガレットドレイク
7位、坂本龍子
8位、理江
9位、秋野明美
10位、石田ナナ
373愛蔵版名無しさん
2023/05/02(火) 21:29:01.37ID:??? 上のはそれを書いた誰かの個人的な好みなのかと思ってた
374愛蔵版名無しさん
2023/05/05(金) 13:13:46.40ID:??? >>356
登場は少ないが、言動から小林みたいに謀反の後押しとかはしてない大分ちゃんとした極道だったと思われる
人間スカウターは何年も後に野獣化したドンちゃんも使ってるが、全編通しての冷静な判断を振り返ると描写が無いだけで常時使ってたのかも知れん
大林は元ノミ屋で能力を使ってたらしいがドンも鳴戸と競馬行って大当たりしてたし
登場は少ないが、言動から小林みたいに謀反の後押しとかはしてない大分ちゃんとした極道だったと思われる
人間スカウターは何年も後に野獣化したドンちゃんも使ってるが、全編通しての冷静な判断を振り返ると描写が無いだけで常時使ってたのかも知れん
大林は元ノミ屋で能力を使ってたらしいがドンも鳴戸と競馬行って大当たりしてたし
375愛蔵版名無しさん
2023/05/05(金) 23:19:40.19ID:??? >>374
そういえば大林が登場してた頃は、連載時期的にドラゴンボールにスカウターが登場してた頃かな?
ひそかにずっと生倉会にいたのかもしれないし、乳栗曰く「生倉親分は利口者を嫌う」とのことだったから
それが理由で避けられてた可能性もあるかもだけど、あの後どうなったんだろう
そういえば大林が登場してた頃は、連載時期的にドラゴンボールにスカウターが登場してた頃かな?
ひそかにずっと生倉会にいたのかもしれないし、乳栗曰く「生倉親分は利口者を嫌う」とのことだったから
それが理由で避けられてた可能性もあるかもだけど、あの後どうなったんだろう
376愛蔵版名無しさん
2023/05/06(土) 09:06:30.34ID:??? 読み直してみたけど大林は32巻が初登場かな
これの少し前ぐらいにナリタブライアンや桑田に聞いてくれとかが出てきたから
既にドラゴンボールの連載は終わった後だったか
乳栗が出てこなかったら、そのうち中林とかも出てきてたんだろうか
これの少し前ぐらいにナリタブライアンや桑田に聞いてくれとかが出てきたから
既にドラゴンボールの連載は終わった後だったか
乳栗が出てこなかったら、そのうち中林とかも出てきてたんだろうか
377愛蔵版名無しさん
2023/05/06(土) 14:30:50.15ID:??? 銀と金読んだんだけど森田が鳴戸にしかみえなかった
378愛蔵版名無しさん
2023/05/09(火) 06:28:01.04ID:??? リアルタイムではちょっとつまんでた程度だったけど、ちゃんとリアルタイムで追っかけてたら
鳴戸(ドンファンではなく)の再登場時、鳴戸が新鮮組に戻りかけたとき、戻ったとき、
龍宝とセットで活動したときは感動ものだったんだろうな
鳴戸が死亡(仮)して正式に新鮮組に戻るまではリアル時間だと10年ぐらい経過してるのかな
鳴戸(ドンファンではなく)の再登場時、鳴戸が新鮮組に戻りかけたとき、戻ったとき、
龍宝とセットで活動したときは感動ものだったんだろうな
鳴戸が死亡(仮)して正式に新鮮組に戻るまではリアル時間だと10年ぐらい経過してるのかな
379愛蔵版名無しさん
2023/05/09(火) 06:41:25.51ID:??? 新作の連載がもう来週からなんだね
映画は今週末かな
映画は今週末かな
380愛蔵版名無しさん
2023/05/10(水) 02:34:25.72ID:??? 沖田の死後、引田が組を継ぐのと同時にその役割も引き継いだのと同じように、
鳴戸の死後(仮)龍宝が組を継いで鳴戸の代役を果たしていたからリアルタイムで読んでた時はもう完全に鳴戸は死んで過去の人になったものだと思っていた
まさか鳴戸と龍宝の揃い踏みが見られるとは
鳴戸の死後(仮)龍宝が組を継いで鳴戸の代役を果たしていたからリアルタイムで読んでた時はもう完全に鳴戸は死んで過去の人になったものだと思っていた
まさか鳴戸と龍宝の揃い踏みが見られるとは
381愛蔵版名無しさん
2023/05/10(水) 02:38:31.92ID:??? そういや単行本とか掲載誌のキャラ紹介で龍宝は「鳴戸の死後組を継ぐ」とは書かれているものの「貸元頭も継いだ」とは書かれていないし、作中にもそのような描写はない
なのにWikipediaでは貸元頭も継いだことになってるな
なのにWikipediaでは貸元頭も継いだことになってるな
382愛蔵版名無しさん
2023/05/10(水) 13:05:25.66ID:??? 鳴戸死亡(仮)から復帰は10年ぐらいじゃないか。15年ぐらい?
2003年頃に読んだ当時の最新刊が60巻ぐらいだった(うろ覚え)と思うからまだ先だね
2003年頃に読んだ当時の最新刊が60巻ぐらいだった(うろ覚え)と思うからまだ先だね
383愛蔵版名無しさん
2023/05/10(水) 14:06:12.30ID:??? 次スレはまさかの漫画板に復帰なのか
384愛蔵版名無しさん
2023/05/10(水) 14:41:53.41ID:??? 今流行り?のスピンオフとか出ないかな
385愛蔵版名無しさん
2023/05/10(水) 15:20:33.57ID:??? 新作も、過去に鳴戸がなかなか戻ってこなかったのと同じように
鳴戸一行のつもりが鳴戸抜き一行として出てきそうな気がするなあ
理江と龍宝と、新キャラがいるならそれぐらいで。イゴールはいなくなってる可能性はありそう
鳴戸一行のつもりが鳴戸抜き一行として出てきそうな気がするなあ
理江と龍宝と、新キャラがいるならそれぐらいで。イゴールはいなくなってる可能性はありそう
386愛蔵版名無しさん
2023/05/10(水) 20:11:09.49ID:??? 龍宝は鳴門の「発射してください!」
でイッちまってから格が落ちたよな
でイッちまってから格が落ちたよな
388愛蔵版名無しさん
2023/05/11(木) 09:45:02.97ID:??? 女性の多いスレも結構きついから見たくない
スレによってはそこにいるのが全員男性だと思ってるらしい人も結構いるけど。
こういう話なら、性別不詳ぐらいの人が多いスレが良い
スレによってはそこにいるのが全員男性だと思ってるらしい人も結構いるけど。
こういう話なら、性別不詳ぐらいの人が多いスレが良い
389愛蔵版名無しさん
2023/05/11(木) 10:13:19.02ID:??? ついでに言うとMtoFだらけのスレもきつい。FtoMはあまり見ないから知らんけど
どうしても必要な場合を除いて、ネットでわざわざ性別を主張や限定する必要なんて無いんだと思うよ
どうしても必要な場合を除いて、ネットでわざわざ性別を主張や限定する必要なんて無いんだと思うよ
390愛蔵版名無しさん
2023/05/11(木) 21:55:51.87ID:??? 来週からMXでドラマ版放送開始だな
ビデオ版なら見たけどアレは放送できんか
ビデオ版なら見たけどアレは放送できんか
392愛蔵版名無しさん
2023/05/14(日) 02:54:42.71ID:??? 高校生時代の鳴戸(中卒かも知れないが)の回想話とか読みたい
ろくでなしBLUESの東京四天王みたいに東京でも指折りの喧嘩の達人だったんだろうな
ろくでなしBLUESの東京四天王みたいに東京でも指折りの喧嘩の達人だったんだろうな
393愛蔵版名無しさん
2023/05/14(日) 03:08:12.91ID:??? 鳴戸は年齢と時代背景も考えたら中卒な気もするけどどうだろう
極道だと学歴は関係ないだろうし、若くして出世してる人だと学歴は高くなさそうだよね
龍馬の仲間には大卒の人もいたけど
この漫画の極道だと、高校以降まで行ってることがはっきりしてるのは
その龍宝の仲間と静也だけかな?
清川は東大の聴講生だったと言ってたと記憶してるから、受験したわけでも無いんだよね
極道だと学歴は関係ないだろうし、若くして出世してる人だと学歴は高くなさそうだよね
龍馬の仲間には大卒の人もいたけど
この漫画の極道だと、高校以降まで行ってることがはっきりしてるのは
その龍宝の仲間と静也だけかな?
清川は東大の聴講生だったと言ってたと記憶してるから、受験したわけでも無いんだよね
394愛蔵版名無しさん
2023/05/14(日) 03:22:07.10ID:??? ×龍宝の仲間と静也
○龍馬の仲間と静也
龍宝はおそらく静也と年齢は大して変わらなさそうだけど
静也が学生だった頃から新鮮組にいて、その時点で
既に伝説のような扱いをされていたことを考えると、中卒でもおかしくない気はしてた
○龍馬の仲間と静也
龍宝はおそらく静也と年齢は大して変わらなさそうだけど
静也が学生だった頃から新鮮組にいて、その時点で
既に伝説のような扱いをされていたことを考えると、中卒でもおかしくない気はしてた
395愛蔵版名無しさん
2023/05/14(日) 07:35:49.52ID:??? 静也は大卒だよね。
396愛蔵版名無しさん
2023/05/14(日) 09:13:40.92ID:??? 鳴戸「発射してください!」
龍宝「ァッ!」
龍宝「ァッ!」
397愛蔵版名無しさん
2023/05/14(日) 09:25:51.60ID:??? ドンファンに扮した鳴戸さんが龍宝に正体を明かした瞬間感極まって泣いてたな。
それに部屋には鳴戸さんのでっかい写真を貼ってるし。
鳴戸さん迷惑だろw
それに部屋には鳴戸さんのでっかい写真を貼ってるし。
鳴戸さん迷惑だろw
398愛蔵版名無しさん
2023/05/14(日) 13:04:45.70ID:??? 自宅に蔵書があって色々雑学に詳しいのもそっち方面に疎い鳴戸をサポートする為なんだっけ?
399愛蔵版名無しさん
2023/05/14(日) 13:33:53.72ID:??? そんな博識なのにピアスに仕込んだ青酸カリの使用期限?は知らなかった
400愛蔵版名無しさん
2023/05/14(日) 13:47:46.84ID:??? 博識っていうか雑学に詳しい程度だからな
生倉だって映画で見た知識としてマフィアの死体処理方法を披瀝してたし
生倉だって映画で見た知識としてマフィアの死体処理方法を披瀝してたし
401愛蔵版名無しさん
2023/05/15(月) 01:07:26.45ID:??? >>393
清川って東大に入学していないし講義が難しすぎて卒倒してしまったが、少なくともその難しい講義を聞きにいこうとしたんだから、よく考えたら凄い向学心のある人だよな
清川って東大に入学していないし講義が難しすぎて卒倒してしまったが、少なくともその難しい講義を聞きにいこうとしたんだから、よく考えたら凄い向学心のある人だよな
402愛蔵版名無しさん
2023/05/15(月) 02:17:50.32ID:??? 抗争といえば殆ど鬼州組と新鮮組の戦いだが、作中には書かれていないだけで、鬼州組と神戸獅子王連合の末端の組同士の抗争とか新鮮組と横浜市日会の末端の組同士の抗争とか、鬼州組の末端組織同士の抗争とか、新鮮組の末端の組同士の抗争(特に生倉会系と肘方組系)とかはなかったのかな
403愛蔵版名無しさん
2023/05/15(月) 03:09:22.60ID:??? 龍馬の仲間(大卒)はたしか「極道もこれからは学歴の時代」みたいなことを言ってたから
それよりも前に出てきてる人で高学歴の人は少ないんだろうね
この人は龍馬より年上みたいだけど、龍馬は10代で就職してたようだから
少なくとも大学には行ってなさそう
それよりも前に出てきてる人で高学歴の人は少ないんだろうね
この人は龍馬より年上みたいだけど、龍馬は10代で就職してたようだから
少なくとも大学には行ってなさそう
404愛蔵版名無しさん
2023/05/16(火) 01:56:13.63ID:??? 新鮮組の中でも最精鋭の鳴戸組…の中でも更に精鋭を集めた鳴戸渦潮軍団…を一蹴した獅子王SSってとんでもなく強い軍団だけど、これも誰かに殺られたっけ?
405愛蔵版名無しさん
2023/05/16(火) 14:44:19.43ID:???407愛蔵版名無しさん
2023/05/17(水) 01:15:44.18ID:??? 口座作るのに10年かかるのか
408愛蔵版名無しさん
2023/05/17(水) 01:38:49.41ID:???409愛蔵版名無しさん
2023/05/17(水) 07:34:27.11ID:???410愛蔵版名無しさん
2023/05/17(水) 07:51:06.47ID:??? 電子書籍の売上でビルを建て替えたのが凄いな。
億単位の売上出したって事だもんな。
億単位の売上出したって事だもんな。
411愛蔵版名無しさん
2023/05/17(水) 09:15:38.79ID:??? 10年ぶりに復活の『静かなるドン』。作者・新田たつおはなぜ連載再開を決意したのか?
https://shueisha.online/entertainment/125425
「静かなるドン」新田たつおインタビュー#1
https://shueisha.online/entertainment/125436
「静かなるドン」新田たつおインタビュー#2
https://shueisha.online/entertainment/125425
「静かなるドン」新田たつおインタビュー#1
https://shueisha.online/entertainment/125436
「静かなるドン」新田たつおインタビュー#2
414愛蔵版名無しさん
2023/05/17(水) 11:59:11.56ID:???415愛蔵版名無しさん
2023/05/17(水) 12:01:11.60ID:??? 連載中に2chのスレ見てなかったから、どこの板にスレがあったのか知らないけど
ひとまず漫画板には静かなるドンのスレはまだ無さそうだった
最新作について書くならそっちの方が良いんだろうか
ひとまず漫画板には静かなるドンのスレはまだ無さそうだった
最新作について書くならそっちの方が良いんだろうか
416愛蔵版名無しさん
2023/05/17(水) 21:49:51.03ID:??? 5ちゃんねるに立てられた静かなるドンのスレを探してみた
【MX2】静かなるドン 1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/livemx/1684311177/
静かなるドン Part3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1234613355/
【芸能】伊藤健太郎、初対面の人に「怖いと言われる」 “二面性”問われてポツリ 主演映画『静かなるドン』の舞台あいさつに登場 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684039219/
里村明衣子 VS 静かなるドン
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1666839456/
「静かなるドン」の作者天才だった。「仕事は体に悪い。ストーリーは考えない。ネームも作らない。」 [584964303]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684300297/
【MX2】静かなるドン 1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/livemx/1684311177/
静かなるドン Part3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1234613355/
【芸能】伊藤健太郎、初対面の人に「怖いと言われる」 “二面性”問われてポツリ 主演映画『静かなるドン』の舞台あいさつに登場 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684039219/
里村明衣子 VS 静かなるドン
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1666839456/
「静かなるドン」の作者天才だった。「仕事は体に悪い。ストーリーは考えない。ネームも作らない。」 [584964303]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684300297/
417愛蔵版名無しさん
2023/05/17(水) 23:40:52.99ID:??? 新作について語るならここ以外の漫画板のどこかのスレかな?
元々ここは完結した漫画用の板なんだよね
元々ここは完結した漫画用の板なんだよね
418愛蔵版名無しさん
2023/05/17(水) 23:50:31.24ID:??? 漫画板に専スレ立ててもいいが、そうじゃないならこのグランドジャンプ総合スレに間借りするか
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1683208408/
ただ専スレ改めて立ててもどうせこれまでの展開の話もするだろうし、なら最初からここでいいじゃんってなるんだよな
ちなみにシャーマンキングはスレ立ってる間新作の話もずっと懐漫板でやっていた
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1683208408/
ただ専スレ改めて立ててもどうせこれまでの展開の話もするだろうし、なら最初からここでいいじゃんってなるんだよな
ちなみにシャーマンキングはスレ立ってる間新作の話もずっと懐漫板でやっていた
419愛蔵版名無しさん
2023/05/17(水) 23:59:01.82ID:??? 他の漫画は別に興味ないな
新作の話をするのはネタバレなのかなと思ったのでひとまず今日は遠慮してた
ほぼ誰でも読めるとは言え、そのこともまだ知らない人もいるだろうし
新作の話をするのはネタバレなのかなと思ったのでひとまず今日は遠慮してた
ほぼ誰でも読めるとは言え、そのこともまだ知らない人もいるだろうし
420愛蔵版名無しさん
2023/05/18(木) 00:19:27.83ID:??? こうやって最新話も発売日から無料で配信するのも
上の漫画にあるように「金銭的には描く必要ない」からなのかな
個人的には元々単行本が出たら買う予定だったけど
1作品のためだけに雑誌を買うかどうかは微妙だったから
こうして無料で配信してくれるのはとてもありがたい
上の漫画にあるように「金銭的には描く必要ない」からなのかな
個人的には元々単行本が出たら買う予定だったけど
1作品のためだけに雑誌を買うかどうかは微妙だったから
こうして無料で配信してくれるのはとてもありがたい
421愛蔵版名無しさん
2023/05/18(木) 00:53:17.23ID:??? ・新鮮組は組員が2000人を割り込んでいる
・静也は新たにゲームメーカーを立ち上げて正業としている
・虎太郎は弁護士を目指す為に東京へ戻ってきた(今は高校生?)
・生倉と肘方は出資した医薬メーカーで作られた若返り薬で気力復活
・鬼州組はコッティ八代目体制に反発した山野が真・鬼州組を創り分裂
山野の器量じゃコッティに潰されて終わりという静也の予想に反して10年組織を維持できているらしい
・鳴戸はベガスのカジノで大負けしたので日本に戻ってきてお好み焼き屋をしている
・リエは再びバーテン
・龍宝の義父は唐摩大蔵という実業家であまり評判は良くなかったらしい
・静也は新たにゲームメーカーを立ち上げて正業としている
・虎太郎は弁護士を目指す為に東京へ戻ってきた(今は高校生?)
・生倉と肘方は出資した医薬メーカーで作られた若返り薬で気力復活
・鬼州組はコッティ八代目体制に反発した山野が真・鬼州組を創り分裂
山野の器量じゃコッティに潰されて終わりという静也の予想に反して10年組織を維持できているらしい
・鳴戸はベガスのカジノで大負けしたので日本に戻ってきてお好み焼き屋をしている
・リエは再びバーテン
・龍宝の義父は唐摩大蔵という実業家であまり評判は良くなかったらしい
422愛蔵版名無しさん
2023/05/18(木) 04:24:03.40ID:??? グランドジャンプを見たら甘い生活が載ってると思ったけどこれも下着を題材としてるんだね
いつか読んだ記憶はあるけど内容を全然覚えてなかった
最新作で下着を題材にしてないのはそういうところからも来てるのかな
いつか読んだ記憶はあるけど内容を全然覚えてなかった
最新作で下着を題材にしてないのはそういうところからも来てるのかな
423愛蔵版名無しさん
2023/05/18(木) 07:26:37.11ID:??? 919話まで読んだLINEマンガ勢だけど新作発表の余波で猪首鳴戸龍宝肘方生倉の生存を知って
嬉しいのもあるけど「ここから先もまたモブ寄りの組員ばっかり犠牲になるのか…」と複雑な気持ちもある
嬉しいのもあるけど「ここから先もまたモブ寄りの組員ばっかり犠牲になるのか…」と複雑な気持ちもある
424愛蔵版名無しさん
2023/05/18(木) 08:34:08.16ID:??? 実は生きてたって事にして小林、再登場させてくれないかなぁ
425愛蔵版名無しさん
2023/05/18(木) 09:40:53.43ID:??? イゾウなら生きてる事に出来ても小林は無理だろうな
426愛蔵版名無しさん
2023/05/18(木) 10:26:11.51ID:??? 東側の生存者(秋野さんとプリティ関連は除く)での主要キャラはほぼ全員出てきてるし
進みが早いなと思ったけど、初回でページ数が多いからというのもあるのかな
それとも第2話以降もこのページ数なんだろうか
志乃さんは出てなかったけど、志乃さんと言えば
元は夫婦での入浴シーンばかりだったから今作での出番は少なそう
進みが早いなと思ったけど、初回でページ数が多いからというのもあるのかな
それとも第2話以降もこのページ数なんだろうか
志乃さんは出てなかったけど、志乃さんと言えば
元は夫婦での入浴シーンばかりだったから今作での出番は少なそう
427愛蔵版名無しさん
2023/05/18(木) 10:52:44.94ID:??? 真鬼州組にもほぼ確実に新キャラいるな
少なくとも無能の山野を強力に支えて組を維持出来る程の有能な奴が
少なくとも無能の山野を強力に支えて組を維持出来る程の有能な奴が
428愛蔵版名無しさん
2023/05/18(木) 15:01:43.35ID:??? あのゲームメーカーの人を見てるとなんとなく龍馬を思い出した
フルネームの雰囲気も似てるし。
実はあの場面で生存してた本人でしたというオチでは無いよね
>>425
異蔵は今更出てきても扱いにくそう
ギャグパートには出せないだろうし、真鬼州組を陰で支えてた誰かと考えるにしても
キャラの方向性が違いそうだし
フルネームの雰囲気も似てるし。
実はあの場面で生存してた本人でしたというオチでは無いよね
>>425
異蔵は今更出てきても扱いにくそう
ギャグパートには出せないだろうし、真鬼州組を陰で支えてた誰かと考えるにしても
キャラの方向性が違いそうだし
429愛蔵版名無しさん
2023/05/18(木) 16:06:24.75ID:??? 新造2VSさらにロボ化が進んだ暗殺者?戦車みたいな奴の戦いがみたい
430愛蔵版名無しさん
2023/05/19(金) 02:08:02.00ID:??? 真・鬼州組から更に再分裂して任侠団体鬼州組みたいなのが出来たりして
>>428
自分もあの人見て龍馬を思い出した
似ているというより、実は龍馬はあの爆撃の後も生きていて名前を変えて別人として生きているという流れになるのかなと思った
>>428
自分もあの人見て龍馬を思い出した
似ているというより、実は龍馬はあの爆撃の後も生きていて名前を変えて別人として生きているという流れになるのかなと思った
431愛蔵版名無しさん
2023/05/19(金) 02:23:47.21ID:???433愛蔵版名無しさん
2023/05/19(金) 02:35:19.40ID:??? 別に顔つきや体格がどうだという話じゃなくて、猪首は顔に傷がいくつかあるからね
一般人はそれを怖がるという話を先に静也もしてたし
まあ顔の傷なら乳栗にもあるけど
一般人はそれを怖がるという話を先に静也もしてたし
まあ顔の傷なら乳栗にもあるけど
434愛蔵版名無しさん
2023/05/19(金) 02:57:03.81ID:??? 読み直してたらお好み焼き食べたくなってきた
435愛蔵版名無しさん
2023/05/19(金) 07:45:44.82ID:??? 龍馬生き残りは怒涛のラストを無碍するからできないでしょ
436愛蔵版名無しさん
2023/05/19(金) 12:24:26.27ID:??? しかし生倉肘方に限らず、虎太郎以外はみんなほぼ容姿が変わってないね
猪首も当代の静也を未だに「若」と呼んでるけど、静也も特にそれについて否定しないし。
個人的にはこの作品は年齢を変に意識せずに読める点も良いと思ってたから
それはそれで良いけど。
続編が出るなら妙さんが死亡するかと思ってたけど、あの様子だとそれは無さそうね
猪首も当代の静也を未だに「若」と呼んでるけど、静也も特にそれについて否定しないし。
個人的にはこの作品は年齢を変に意識せずに読める点も良いと思ってたから
それはそれで良いけど。
続編が出るなら妙さんが死亡するかと思ってたけど、あの様子だとそれは無さそうね
437愛蔵版名無しさん
2023/05/19(金) 12:50:09.13ID:??? 老けさせた方が面白そうって事でプリティのメンバーとかは普通に加齢してそう
438愛蔵版名無しさん
2023/05/19(金) 13:03:55.73ID:??? りゅうほうのあんな顔見たくなかった・・・
439愛蔵版名無しさん
2023/05/19(金) 15:16:24.57ID:oYXVwiXP なんか驚くような変化が無さすぎたな
こんなに時間あったのに設定を詰めなかったって事なんだろう
あんま期待できないな
こんなに時間あったのに設定を詰めなかったって事なんだろう
あんま期待できないな
440愛蔵版名無しさん
2023/05/19(金) 15:20:39.16ID:??? なんも考えないで描いてるってインタビュー漫画にあったじゃん
設定詰めるもクソもない
設定詰めるもクソもない
441愛蔵版名無しさん
2023/05/19(金) 15:57:21.12ID:??? 「なんも考えないで~」は違う気もするけど
話の内容を重くせずに気楽に読めるように描いてるのかなと思った
もっと重い話から始まるのかと思ったら全然違ってたし
あの作風なら龍馬は生きてましたテヘペロとかになっても別に違和感なさそう
インタビューで鳴戸死亡(仮)とイケメンキャラに関する話もあったけど、
龍馬死亡に関する意見も来てるだろうし
話の内容を重くせずに気楽に読めるように描いてるのかなと思った
もっと重い話から始まるのかと思ったら全然違ってたし
あの作風なら龍馬は生きてましたテヘペロとかになっても別に違和感なさそう
インタビューで鳴戸死亡(仮)とイケメンキャラに関する話もあったけど、
龍馬死亡に関する意見も来てるだろうし
442愛蔵版名無しさん
2023/05/19(金) 16:26:40.45ID:??? サザエさん時空みたいなもんで
作中の時代設定は現実に合わせて経過してるけど
登場人物はそんなに変わってませんよ 的な事なんだろうな
作中の時代設定は現実に合わせて経過してるけど
登場人物はそんなに変わってませんよ 的な事なんだろうな
443愛蔵版名無しさん
2023/05/19(金) 19:14:03.09ID:??? 真・鬼州組は山野の器量の無さでさらに分裂しそう
446愛蔵版名無しさん
2023/05/19(金) 20:45:39.83ID:??? 鬼州組の幹部で死亡した描写が無いのは他だと芹沢と天王寺ぐらいだろうけど
今更再登場するかな?出るとしたら新キャラかな
ひそかに野心のある参謀風のキャラとかがついてそう
>>445
山野は今更死亡しても盛り上がりに欠けそうな気がする
当初のキャッチフレーズが何だったのかよくわからないぐらい地味だし。
追い出される方はあるかもだけど
今更再登場するかな?出るとしたら新キャラかな
ひそかに野心のある参謀風のキャラとかがついてそう
>>445
山野は今更死亡しても盛り上がりに欠けそうな気がする
当初のキャッチフレーズが何だったのかよくわからないぐらい地味だし。
追い出される方はあるかもだけど
447愛蔵版名無しさん
2023/05/20(土) 06:14:58.76ID:??? あの人が龍馬だとしたら静也も正体わかってるんだろうね
極道モードの時にも連れてきててリムジンにも乗せてるし、
本人の目の前でサングラスも外してるし
極道モードの時にも連れてきててリムジンにも乗せてるし、
本人の目の前でサングラスも外してるし
449愛蔵版名無しさん
2023/05/20(土) 15:05:35.53ID:63EaQDca >>441
そんなんじゃ今更誰も読まないよ。って事。
そんなんじゃ今更誰も読まないよ。って事。
450愛蔵版名無しさん
2023/05/20(土) 16:24:55.54ID:??? 「白馬」さんもちゃんと実在するんだね
ttps://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E7%99%BD%E9%A6%AC
このスレとは関係ないけど、あのニュースのせいか
そのサイトは喜熨斗さんのアクセスが増えてるみたいだね
かなり珍しい姓なのに著名人が多い
ttps://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E7%99%BD%E9%A6%AC
このスレとは関係ないけど、あのニュースのせいか
そのサイトは喜熨斗さんのアクセスが増えてるみたいだね
かなり珍しい姓なのに著名人が多い
451愛蔵版名無しさん
2023/05/20(土) 22:21:09.65ID:??? 山野の背後で組を支えてる何者かは、本物の支配者は表に出ないって考えで
いざとなれば身代わりとかで切り捨てるだろうが、基本的に健在で居続けてくれた方が都合が良いから十年も蹴落さなかったた、ってとこか
白馬が龍馬でも別人でも本当にゲーム作ってるだけの筈は無いし、二大一族や政治家とも違う両組織内部の黒幕がカギになるシリーズなのかな
いざとなれば身代わりとかで切り捨てるだろうが、基本的に健在で居続けてくれた方が都合が良いから十年も蹴落さなかったた、ってとこか
白馬が龍馬でも別人でも本当にゲーム作ってるだけの筈は無いし、二大一族や政治家とも違う両組織内部の黒幕がカギになるシリーズなのかな
452愛蔵版名無しさん
2023/05/20(土) 22:47:38.67ID:??? あれがあの人なら、秋野さんのCGかAIでも作ってそう
そこからリアル秋野さんにつながるパターンとか
そこからリアル秋野さんにつながるパターンとか
453愛蔵版名無しさん
2023/05/21(日) 01:49:52.69ID:??? 龍宝の過去話はサクッと済ませて早いところ鬼州組と真鬼州組の抗争話やって欲しい
絶対そっちの方が面白そう
絶対そっちの方が面白そう
454愛蔵版名無しさん
2023/05/21(日) 01:55:52.54ID:??? 骨手牛も元々は獅子王連合の跡目を継ぐ筈だったのがマイクロチップの件で鬼州組の方を治める事になった外様な訳で
先にマイクロチップを発見した奴が八代目ってのも幹部が軒並み死んだ当時の現状で
どうにか組長を選出する為に考えられた暫定的な意味合いが大きい条件だったし
骨手牛も自分自身がそもそも外様だから直参たちの分裂の動きに対して
表立って制裁を加えるのは説得力の問題でできなかったのかな
先にマイクロチップを発見した奴が八代目ってのも幹部が軒並み死んだ当時の現状で
どうにか組長を選出する為に考えられた暫定的な意味合いが大きい条件だったし
骨手牛も自分自身がそもそも外様だから直参たちの分裂の動きに対して
表立って制裁を加えるのは説得力の問題でできなかったのかな
455愛蔵版名無しさん
2023/05/21(日) 02:27:35.14ID:??? 龍宝のあの顔よりも、同じコマに載ってる女性のほうが不自然
いきなりあんな驚き方+ため息つくものかな
いきなりあんな驚き方+ため息つくものかな
456愛蔵版名無しさん
2023/05/21(日) 03:14:43.89ID:??? あんまり殺伐とした話は読みたくないなあ
極道が主人公なのに殺伐としてないのはおかしいだろうとは思うけど。
少なくともただの極道漫画なら自分は何度も読まなかっただろうし
極道が主人公なのに殺伐としてないのはおかしいだろうとは思うけど。
少なくともただの極道漫画なら自分は何度も読まなかっただろうし
457愛蔵版名無しさん
2023/05/21(日) 09:53:59.71ID:WjVKrpIk そっちはファブルで十分やろ
458愛蔵版名無しさん
2023/05/22(月) 01:33:26.19ID:??? そもそも鬼州組同士の抗争は静也には直接関係ないだろうからね
静也がそこを仲裁する、どっちかの味方する(コッティの方だろうけど)ような話にでもならない限り
その辺は細かく描かれなさそうな気がする
静也がそこを仲裁する、どっちかの味方する(コッティの方だろうけど)ような話にでもならない限り
その辺は細かく描かれなさそうな気がする
459愛蔵版名無しさん
2023/05/22(月) 01:53:42.62ID:??? 大久保のオジキがオジキと呼ばれるのは新鮮組2代目と義兄弟だから親(親分)の兄弟は伯父(または叔父)だからだとしたら、
鬼州組8代目と義兄弟の今の近藤って鬼州組からしたら伯父貴ってことになるのかな?
だとしたら鬼州組と真・鬼州組との抗争に無関係ではいられないな
鬼州組8代目と義兄弟の今の近藤って鬼州組からしたら伯父貴ってことになるのかな?
だとしたら鬼州組と真・鬼州組との抗争に無関係ではいられないな
460愛蔵版名無しさん
2023/05/23(火) 19:57:10.33ID:??? 西の人間関係は龍馬が死んだ時点で元いたキャラが殆ど消えてるから不透明なんだよな
骨手牛は龍馬の暴走の共犯や一人生還した失点もあるが、それ踏まえても山野の求心力や他の結束がナンボのもんかって話だし
あとは薩摩次元組の組長くらいで、どっちに付いたか気になるが色んな意味で消えてる可能性のが高い
骨手牛は龍馬の暴走の共犯や一人生還した失点もあるが、それ踏まえても山野の求心力や他の結束がナンボのもんかって話だし
あとは薩摩次元組の組長くらいで、どっちに付いたか気になるが色んな意味で消えてる可能性のが高い
461愛蔵版名無しさん
2023/05/24(水) 00:37:26.41ID:??? 元々単体で全国六大組織の1つだった巨大勢力の横浜市日会や九州の馬牛組、そして神戸獅子王連合が鬼州組傘下になったことで、鬼州組内部の派閥の勢力図もだいぶ変わってそう
昔は芹沢の組と天王寺の組が巨大派閥だったと思うが
昔は芹沢の組と天王寺の組が巨大派閥だったと思うが
462愛蔵版名無しさん
2023/05/24(水) 00:48:57.59ID:??? そこに龍馬がいきなり現れたらどうなるんだろ
鳴戸が再登場したときの新鮮組みたいな反応になりそうだけど
鳴戸が再登場したときの新鮮組みたいな反応になりそうだけど
463愛蔵版名無しさん
2023/05/24(水) 02:00:20.85ID:??? 更に凡野3代目まで登場
…ないか
…ないか
464愛蔵版名無しさん
2023/05/24(水) 02:26:28.64ID:??? 芹沢や天王寺の部下もどこかに吸収されてるだろうし
当人のところにはもうほとんど残ってないはずだよね
ひそかに力をつけてた可能性も0ではないだろうけど。
年齢的には2人とも生倉あたりと同じぐらい?だろうから、もうそれなりの年齢かな
当人のところにはもうほとんど残ってないはずだよね
ひそかに力をつけてた可能性も0ではないだろうけど。
年齢的には2人とも生倉あたりと同じぐらい?だろうから、もうそれなりの年齢かな
465愛蔵版名無しさん
2023/05/24(水) 03:09:12.48ID:??? 天王寺組の残党は確か胡麻田が吸収したんじゃなかったか?
その胡麻田組も胡麻田が生贄にされた上で富士裾野の戦いで全滅したっぽいし
その胡麻田組も胡麻田が生贄にされた上で富士裾野の戦いで全滅したっぽいし
466愛蔵版名無しさん
2023/05/24(水) 09:57:29.44ID:??? 海腐や龍宝など懲役くらって重宝されることあるのかね。
半年1年ならわかるが、数年単位は疑問
半年1年ならわかるが、数年単位は疑問
467愛蔵版名無しさん
2023/05/24(水) 15:08:48.99ID:kOQhRHV2 昔は「親分の代わりに行って来い!」で戻ってきたら役職上がることあったが
今は使用者責任で親分がパクられるし、懲役明けても帰る組消えてることもある。
務所帰りは箔が付く時代ではない。
今は使用者責任で親分がパクられるし、懲役明けても帰る組消えてることもある。
務所帰りは箔が付く時代ではない。
468愛蔵版名無しさん
2023/05/25(木) 02:25:53.40ID:??? なんとなくだが海腐と龍宝って同じ組にいたら気が合いそうに思うのは俺だけ?
あの2人どことなく似てる部分があるように思うんだよな
頭が切れて剣(または銃)の腕が立つという以外にも性格的に似てそう
あの2人どことなく似てる部分があるように思うんだよな
頭が切れて剣(または銃)の腕が立つという以外にも性格的に似てそう
469愛蔵版名無しさん
2023/05/25(木) 05:36:09.82ID:???470愛蔵版名無しさん
2023/05/25(木) 10:47:59.30ID:??? 龍宝はもし鳴戸が何らかの事情で資金に困ったら遺産相続して
鳴戸のために使いそう
鳴戸のために使いそう
471愛蔵版名無しさん
2023/05/25(木) 22:44:56.38ID:??? 気難しい性格の龍宝と、楽天的でいつも明るい鳴戸が気が合うのは不思議な感じがする
明るさという点では正反対の性格なのに
龍宝は近藤にはいつもすぐ牙を剥くのに
明るさという点では正反対の性格なのに
龍宝は近藤にはいつもすぐ牙を剥くのに
472愛蔵版名無しさん
2023/05/25(木) 22:51:21.11ID:??? 鳴戸はあれでいてちゃんと任侠道は貫いてるからな
カタギでありたいとしてヤクザ不要論も唱えてる静也は龍宝からすると長らく理解し難い存在だったし
カタギでありたいとしてヤクザ不要論も唱えてる静也は龍宝からすると長らく理解し難い存在だったし
473愛蔵版名無しさん
2023/05/25(木) 23:10:22.57ID:??? 龍宝は自身が慕う人が慕うor認めた相手なら慕う人だと思ってた
鳴戸は初期からずっとドンファンだし
鳴戸は初期からずっとドンファンだし
474愛蔵版名無しさん
2023/05/25(木) 23:22:33.41ID:??? 龍宝と鳴戸は気が合うというよりも、龍宝が一方的に鳴戸を溺愛、慕ってるような感じだと思う
別に龍宝の片想いというわけでもないんだろうけど
別に龍宝の片想いというわけでもないんだろうけど
475愛蔵版名無しさん
2023/05/26(金) 11:11:53.19ID:??? コンビニ寄って今更新連載知ったわ
作者本当にどんだけ龍宝好きなんだよ
作者本当にどんだけ龍宝好きなんだよ
476愛蔵版名無しさん
2023/05/26(金) 18:50:38.50ID:??? 単に人気あるからでしょう
キャラの人気投票したらブッチギリで一番になりそうだし
キャラの人気投票したらブッチギリで一番になりそうだし
477愛蔵版名無しさん
2023/05/26(金) 23:24:23.34ID:??? それは女子目線じゃないのか?
男目線だと鳴戸か沢木が1位
男目線だと鳴戸か沢木が1位
478愛蔵版名無しさん
2023/05/26(金) 23:30:20.59ID:??? 沢木より坂本健の方が人気あるだろ。
479愛蔵版名無しさん
2023/05/26(金) 23:42:39.30ID:??? 1位、鳴戸竜次
2位、近藤静也
3位、龍宝国光
4位、斎藤始
5位、坂本健
6位、沢木全次郎
7位、引田
8位、白藤龍馬
9位、ジョンロン
10位、リチャードレイク5世
2位、近藤静也
3位、龍宝国光
4位、斎藤始
5位、坂本健
6位、沢木全次郎
7位、引田
8位、白藤龍馬
9位、ジョンロン
10位、リチャードレイク5世
480愛蔵版名無しさん
2023/05/27(土) 00:05:27.81ID:??? 途中から新鮮組に加わった勝と榎本のうち、勝は「こいつ凄いな」と思わせる見せ場があったが榎本は特に何もなかったな
481愛蔵版名無しさん
2023/05/27(土) 00:17:34.61ID:??? 発射してください!
は何位だろ?相方の方
は何位だろ?相方の方
482愛蔵版名無しさん
2023/05/27(土) 02:32:24.72ID:??? 作者も龍宝が人気があることを認めているような発言してたし、それもあってじゃないの?
単独で書かれてて、一見さんがパッと見で映えるキャラと言ったら龍宝だろうなという気はするし。
今から読む人だと、過去作品を見てない層もいるだろうから
単独で書かれてて、一見さんがパッと見で映えるキャラと言ったら龍宝だろうなという気はするし。
今から読む人だと、過去作品を見てない層もいるだろうから
483愛蔵版名無しさん
2023/05/27(土) 04:30:20.47ID:??? あの順位は書いた人の個人的な好みじゃないの
484愛蔵版名無しさん
2023/05/27(土) 05:52:44.24ID:??? じゃんぷらで作者の天才を感じる場面多かったな
485愛蔵版名無しさん
2023/05/27(土) 10:14:16.82ID:??? しかし龍宝を制する者は天下を制する なんて言われてた初登場時に比べると
連載が続くにつれてちょっとずつ格落ちして行った感はあったよな
竜馬に一方的にボコられたりしてたし(インフレの結果ともいう)
東の龍宝、西の影虎 なんて言われてた影虎さんなんてもはや…
連載が続くにつれてちょっとずつ格落ちして行った感はあったよな
竜馬に一方的にボコられたりしてたし(インフレの結果ともいう)
東の龍宝、西の影虎 なんて言われてた影虎さんなんてもはや…
486愛蔵版名無しさん
2023/05/27(土) 10:20:38.64ID:??? その点生倉は最後までブレないキャラでワロタ
487愛蔵版名無しさん
2023/05/27(土) 10:44:12.90ID:??? そういや、連載初期は生倉は肘方の事を「肘方さん」と呼んで
肘方の方が目上って感じだったのに、いつの間にか同等の立場になったよね
肘方の方が目上って感じだったのに、いつの間にか同等の立場になったよね
489愛蔵版名無しさん
2023/05/27(土) 11:58:35.74ID:??? >>485
極道だから伝説のような人だろうが抗争でやられることはありえるだろうけど
胡麻田を守って死亡したことで、ぱっとしないキャラとして終わってしまったような気はするね
海腐を守って死亡したなら印象も全然違ってたんだろうけど
極道だから伝説のような人だろうが抗争でやられることはありえるだろうけど
胡麻田を守って死亡したことで、ぱっとしないキャラとして終わってしまったような気はするね
海腐を守って死亡したなら印象も全然違ってたんだろうけど
490愛蔵版名無しさん
2023/05/27(土) 12:19:18.65ID:ifoeCtGt 吝井はまだ戻って来れないの?
再登場ずっと待ってるんだが
再登場ずっと待ってるんだが
491愛蔵版名無しさん
2023/05/27(土) 12:48:44.99ID:??? 影虎を初めて見た時男たちの挽歌に出てくるチョウ・ユンファに似てると思った。
チョウ・ユンファは劇団ひとりにも似てるんだよな。
だからと言って影虎は劇団ひとりには似ていない。
チョウ・ユンファは劇団ひとりにも似てるんだよな。
だからと言って影虎は劇団ひとりには似ていない。
492愛蔵版名無しさん
2023/05/27(土) 15:15:06.73ID:??? マジでしょうもないけど肘方の毛が生えてきたとか生倉君!肘方君!のやりとりで笑っちゃうから困るわ
493愛蔵版名無しさん
2023/05/27(土) 15:32:41.82ID:??? 斉藤さん復活してくれないかな
鳴門と龍宝と戦闘シーンの共演が見たいわ
鳴門と龍宝と戦闘シーンの共演が見たいわ
494愛蔵版名無しさん
2023/05/27(土) 15:47:40.39ID:vzmGc3aV495愛蔵版名無しさん
2023/05/27(土) 15:50:32.06ID:vzmGc3aV497愛蔵版名無しさん
2023/05/27(土) 16:20:34.27ID:??? 影虎は名字不詳だしな。エピソードもないし。胡麻田のためにあっけなく死ぬとか。
498愛蔵版名無しさん
2023/05/27(土) 16:21:03.20ID:??? 雄琴も銀座で死んでるんだよな
鳥羽伏見編は東西の下部組織の模様が面白かった
海腐組は組長じゃなく若頭が切り盛りしてたが、沢木やアレキサンダーが居た時の抗争で繰り上げ昇進したんだろか
海腐と銀次の服役中から留守を任されてたとしたら、空席あるのに若頭止まりは流石に不遇過ぎる
鳥羽伏見編は東西の下部組織の模様が面白かった
海腐組は組長じゃなく若頭が切り盛りしてたが、沢木やアレキサンダーが居た時の抗争で繰り上げ昇進したんだろか
海腐と銀次の服役中から留守を任されてたとしたら、空席あるのに若頭止まりは流石に不遇過ぎる
499愛蔵版名無しさん
2023/05/27(土) 18:41:09.38ID:zPJTQM2Y お琴死んでるのか知らなかった。木戸も勿体無いな。
500愛蔵版名無しさん
2023/05/27(土) 21:47:48.51ID:??? あの人は景虎が姓だと思ってたけど違うのかな
リアルでは景虎姓の人は未確認みたいだし、
元ネタの人から考えたらそっちがファーストネームそうではあるけど
リアルでは景虎姓の人は未確認みたいだし、
元ネタの人から考えたらそっちがファーストネームそうではあるけど
501愛蔵版名無しさん
2023/05/27(土) 22:17:22.52ID:??? 最期の場面で言うなら、景虎よりも、
同時期に海腐に従ってた2人(名前覚えてない)の方が華があった気がする
同時期に海腐に従ってた2人(名前覚えてない)の方が華があった気がする
503愛蔵版名無しさん
2023/05/28(日) 00:18:28.06ID:??? そもそも論として、10年前の件で誰も逮捕されてないんだな
あんなに公衆の面前で斬りまくったのに
あんなに公衆の面前で斬りまくったのに
504愛蔵版名無しさん
2023/05/28(日) 03:51:19.63ID:???505愛蔵版名無しさん
2023/05/28(日) 07:45:11.60ID:??? >>501
宗次とテッちゃん
確かに海腐との出会いの描写があったね。死亡フラグだけど。で、そのあと海腐のために死んだ。
影虎の場合、胡麻田のためだけど、撃たれた次の回で「影虎死す」となってしまった。宗次とテッちゃんの方が丁寧な描写だった。
宗次とテッちゃん
確かに海腐との出会いの描写があったね。死亡フラグだけど。で、そのあと海腐のために死んだ。
影虎の場合、胡麻田のためだけど、撃たれた次の回で「影虎死す」となってしまった。宗次とテッちゃんの方が丁寧な描写だった。
506愛蔵版名無しさん
2023/05/28(日) 13:49:21.12ID:??? 続編なら秋野さんと再開してほしいが、前作の最後が虚しくなる
507愛蔵版名無しさん
2023/05/28(日) 19:33:28.80ID:55Q95N5b 白(藤龍)馬の正体は?
508愛蔵版名無しさん
2023/05/28(日) 23:22:46.11ID:??? あれが龍馬だとしたら早い段階で正体バレしそうな気がする
しかしそうだとしたら、アラビアンナイトの時と同じく
猪首には正体は伏せられたままなんだね
鳴戸と違って、猪首と龍馬は大した付き合いは無かったと思うけど
溺愛している若からは秘密をなかなか教えてもらえない猪首
見た感じ乳栗は正体を知ってそうに見えるけど
しかしそうだとしたら、アラビアンナイトの時と同じく
猪首には正体は伏せられたままなんだね
鳴戸と違って、猪首と龍馬は大した付き合いは無かったと思うけど
溺愛している若からは秘密をなかなか教えてもらえない猪首
見た感じ乳栗は正体を知ってそうに見えるけど
509愛蔵版名無しさん
2023/05/28(日) 23:52:19.61ID:??? 乳栗は過去には近藤静也記念館や、秋野さんや妙さんのガードも任せられてて
意外と静也に重用されてるんだよね
意外と静也に重用されてるんだよね
510愛蔵版名無しさん
2023/05/28(日) 23:53:59.18ID:??? 乳栗は穴を掘って妙さんを助けた実績があるからな
511愛蔵版名無しさん
2023/05/29(月) 01:31:32.69ID:??? 乳栗は生倉の手前わざと馬鹿を装ってた実は知性ある男だからな
それだけでも静也が鳴戸や勝並に信用するだけの事はある
それだけでも静也が鳴戸や勝並に信用するだけの事はある
513愛蔵版名無しさん
2023/05/29(月) 04:59:31.24ID:??? 60巻で乳栗がウィザードに謝ってたけど、その前後のシーンを見ててもちゃんと賢さの片鱗が出てる気がするね
もう既にこの時点で、一見アホそうだけど実は賢いという設定は決まってたのかな
健を見つけるシーンはこれよりもっと前だけど
もう既にこの時点で、一見アホそうだけど実は賢いという設定は決まってたのかな
健を見つけるシーンはこれよりもっと前だけど
514愛蔵版名無しさん
2023/05/29(月) 19:46:50.08ID:??? 龍宝は身長体型から考えたら100kg近くあってもおかしくなさそうだけど
それを軽々と抱きかかえるアニーもかなりの腕力の持ち主だったんだろうね
大谷翔平が193/95、ダルビッシュが196/99らしいから
たぶん龍宝もこの2人に近い感じの体型かな?
それを軽々と抱きかかえるアニーもかなりの腕力の持ち主だったんだろうね
大谷翔平が193/95、ダルビッシュが196/99らしいから
たぶん龍宝もこの2人に近い感じの体型かな?
516愛蔵版名無しさん
2023/05/29(月) 22:04:55.38ID:??? 生倉は馬鹿でクズでどうしようもない悪党だけど、それでも足吹っ飛ばされた肘方を見て
一生に一度は損得抜きで身体張らなきゃのうと侠気見せたあの一点だけで何だかんだ好き
一生に一度は損得抜きで身体張らなきゃのうと侠気見せたあの一点だけで何だかんだ好き
517愛蔵版名無しさん
2023/05/29(月) 22:13:58.85ID:??? 生倉は居ると笑えるって事だけでも存在価値は有るよ
基本的にギャグ漫画なんだから
基本的にギャグ漫画なんだから
518愛蔵版名無しさん
2023/05/29(月) 23:02:32.62ID:??? 次号の発売日は来週の水曜日か
最初の話はもう何回も読んじゃった
最初の話はもう何回も読んじゃった
519愛蔵版名無しさん
2023/05/29(月) 23:04:12.49ID:??? 作者がどういうつもりで書いてるのか知らないけど、個人的にはギャグマンガと思っては読んでなかった
何のつもりかと考えるとすぐに思いつかないけど
何のつもりかと考えるとすぐに思いつかないけど
520愛蔵版名無しさん
2023/05/30(火) 09:59:15.11ID:Ges+QNuG 龍馬と秋野さんの年齢差ってどれくらいだろ?
龍馬は母親が16の時に生まれた子
秋野さんと母親は似てるってわけだから年の差は16ぐらいってことかな?
龍馬の建設会社での初登場シーンは龍馬が18で秋野さんが34ぐらいってことかな?
龍馬は母親が16の時に生まれた子
秋野さんと母親は似てるってわけだから年の差は16ぐらいってことかな?
龍馬の建設会社での初登場シーンは龍馬が18で秋野さんが34ぐらいってことかな?
521愛蔵版名無しさん
2023/05/30(火) 10:04:14.70ID:Ges+QNuG 時々、秋野さんと静也の背丈が変わらなく描かれてるシーンとかあるけどまぁ漫画だからで終わる話かw
522愛蔵版名無しさん
2023/05/30(火) 11:00:00.16ID:??? 以前のスレで話が出てた某ブログの考察だと、静也と龍子さんは5歳差だという話じゃなかったっけ
静也と秋野さんは同い年で、龍馬は2人よりも11歳下
あのブログの考察のままだと、2023年の静也は53歳ぐらいなんだよね
完結から10年後という話で、少なくとも「この春から小学校に入学予定だった」虎太郎は
最新話では学ランを着てるし。
だとすると猪首とかの静也よりも年上キャラの多くは還暦を超えてることになる
静也と秋野さんは同い年で、龍馬は2人よりも11歳下
あのブログの考察のままだと、2023年の静也は53歳ぐらいなんだよね
完結から10年後という話で、少なくとも「この春から小学校に入学予定だった」虎太郎は
最新話では学ランを着てるし。
だとすると猪首とかの静也よりも年上キャラの多くは還暦を超えてることになる
523愛蔵版名無しさん
2023/05/30(火) 18:40:57.94ID:??? 静也が入社した時には秋野さんはチーフデザイナーだったんじゃないのかな。
2つくらい年が離れ出るのかと思ってた。
2つくらい年が離れ出るのかと思ってた。
524愛蔵版名無しさん
2023/05/30(火) 18:50:11.45ID:??? 考察見直したら、静也は完結時点で42歳と書いてあったか
この作品は、描写時点で20歳前後以下のキャラは年齢を明確にしない
という考え方があるみたいだから、個人的にはそれが良いと思ってた
登場人物がやたらと年齢を気にしてる描写もほぼ無いし
>>523
秋野さんの方が先に入社してるからそう見えるのかも
2人が同い年なことは3巻でも明記されてる
昭和末期に連載が始まって、その当時の女性の4年大進学率は低かったから
秋野さんは短大卒なんだろうね
この作品は、描写時点で20歳前後以下のキャラは年齢を明確にしない
という考え方があるみたいだから、個人的にはそれが良いと思ってた
登場人物がやたらと年齢を気にしてる描写もほぼ無いし
>>523
秋野さんの方が先に入社してるからそう見えるのかも
2人が同い年なことは3巻でも明記されてる
昭和末期に連載が始まって、その当時の女性の4年大進学率は低かったから
秋野さんは短大卒なんだろうね
525愛蔵版名無しさん
2023/05/30(火) 18:57:26.76ID:??? ×描写時点で20歳前後以下のキャラは~
○描写時点で20歳前後以下のキャラ以外は~
ごめんなさい
○描写時点で20歳前後以下のキャラ以外は~
ごめんなさい
526愛蔵版名無しさん
2023/05/30(火) 19:37:35.59ID:??? ランジェリーデザイナーって専門学校に通うのが普通じゃないか。
秋野さんは専門学校2年通ってプリティ、静也は大卒でプリティ。
この差はでかいと思う。
あのデザインを見たら分かるだろw
秋野さんは専門学校2年通ってプリティ、静也は大卒でプリティ。
この差はでかいと思う。
あのデザインを見たら分かるだろw
527愛蔵版名無しさん
2023/05/30(火) 19:39:45.61ID:??? でも静也の昼の顔を知った時の他の親分衆の顔は面白かったな
528愛蔵版名無しさん
2023/05/30(火) 19:50:59.33ID:??? 普通がどうなのかは知らないけど、
秋野さんの場合は「大学時代にゴルフをやってた」という発言もしてるよね
それと他の設定も踏まえると、秋野さんは短大卒で合ってると思う
秋野さんの場合は「大学時代にゴルフをやってた」という発言もしてるよね
それと他の設定も踏まえると、秋野さんは短大卒で合ってると思う
529愛蔵版名無しさん
2023/05/30(火) 23:03:50.75ID:??? やっぱりあの姫パンはそれほど悪そうには見えないな
自分はデザインのことはわからないからかもだけど
下着だと前についてるヒラヒラが邪魔になることはありそうだけど
それならいっそ水着にしてしまうのもありだろうし
自分はデザインのことはわからないからかもだけど
下着だと前についてるヒラヒラが邪魔になることはありそうだけど
それならいっそ水着にしてしまうのもありだろうし
530愛蔵版名無しさん
2023/05/30(火) 23:11:35.00ID:glugwUgh この漫画にはたくさんのサブキャラいるけど馬場警部もいい役どころしてるね
妹の馬場花子もいいね
ウィザードを弱体化させたりw
妹の馬場花子もいいね
ウィザードを弱体化させたりw
531愛蔵版名無しさん
2023/05/30(火) 23:33:38.71ID:??? 馬場兄はもう定年迎えてそう
親代わりだったそうだから兄妹の年齢は離れてるだろうし
親代わりだったそうだから兄妹の年齢は離れてるだろうし
532愛蔵版名無しさん
2023/05/30(火) 23:52:24.85ID:??? 定年後の警官はどうしてるんだろうと思ったけどこんな話があるんだね
ttps://koumu.in/articles/857
馬場兄は幹部職だろうから、出るならここに上がってるうちのどれかとして出てくるのかな
ttps://koumu.in/articles/857
馬場兄は幹部職だろうから、出るならここに上がってるうちのどれかとして出てくるのかな
533愛蔵版名無しさん
2023/05/31(水) 00:16:35.58ID:??? 作者のインタビュー漫画見たけど
年齢とかそういう整合性みたいなの一切考えないで
こういうシーンを描きたいって方向に話を進めて
描いてるから肩の力を抜いて気楽に見てね~って感じだったね
1コマ1ページのシーンや見開き1ページ1コマシーンを
描くために描いてるって感じなんかな
初期の鳴門が亡くなった後の静也は大迫力やった
年齢とかそういう整合性みたいなの一切考えないで
こういうシーンを描きたいって方向に話を進めて
描いてるから肩の力を抜いて気楽に見てね~って感じだったね
1コマ1ページのシーンや見開き1ページ1コマシーンを
描くために描いてるって感じなんかな
初期の鳴門が亡くなった後の静也は大迫力やった
534愛蔵版名無しさん
2023/05/31(水) 00:59:00.76ID:??? 鳴戸さんの葬儀で涙を流した龍宝がカッコ良かった。
535愛蔵版名無しさん
2023/05/31(水) 01:07:53.39ID:??? 龍宝は今の鳴戸をなんて呼んでるんだろ
未だに「親分」なのかな
人前では静也を総長とは呼ばない鳴戸の配慮が見えたのも良かった
たぶん整合性云々の話は読者目線で考えたときの話で、
作者サイドではちゃんと考えられてそうな気がするなあ
他作品だともっと行き当たりばったりそうなのも結構あるけど、
そういう作品だと、作者がそれについて触れてない印象があるし
未だに「親分」なのかな
人前では静也を総長とは呼ばない鳴戸の配慮が見えたのも良かった
たぶん整合性云々の話は読者目線で考えたときの話で、
作者サイドではちゃんと考えられてそうな気がするなあ
他作品だともっと行き当たりばったりそうなのも結構あるけど、
そういう作品だと、作者がそれについて触れてない印象があるし
536愛蔵版名無しさん
2023/06/01(木) 12:34:48.22ID:??? あの感じだと鳴門と近藤はまったくあってなかったのかな
537愛蔵版名無しさん
2023/06/02(金) 08:07:50.41ID:??? なんか岬さんが唐突に日本政府ガーなキャラにされたり総理大臣が無能で朧で~みたいなのが始まって困惑してるんだけどここから最終回までずっとこのノリなんですか?
安直な政治批判に頼らなきゃ面白く出来ないような作者でもあるまいに
安直な政治批判に頼らなきゃ面白く出来ないような作者でもあるまいに
538愛蔵版名無しさん
2023/06/02(金) 10:32:14.19ID:??? 安易も何も漫画って元々は政治風刺から始まってるからな
バブル期で日本中が浮かれてて政治風刺なんてダサくね?って流れが一回来てその流れは一回無くなってたんだけど
その後失われた30年が来ちゃったからな。90年代の終末論的漫画ブームを経て2000年代に入ると
再び政治風刺的な路線を取り入れる漫画、逆に思考停止して徹底的にお花畑を描く漫画に二極化して行った流れがある
静かなるドンも長期連載漫画だったからな。その辺の時代の波を読んで作風をその都度合わせていってた感があるよな
始まった当初はこの漫画も完全にギャグ漫画って感じだったが当時はバブル期。浮かれきった時代
でも2000年代に入るともうそんな浮かれた時代じゃなかったからな。単純に浮かれたギャグやっても読者はついてくる時代じゃ無くなった訳だ
しかしフリーメイソン的な組織を黒幕と設定したのはこの漫画はあくまでファンタジーですというスタンスを一貫させてる感じはする
バブル期で日本中が浮かれてて政治風刺なんてダサくね?って流れが一回来てその流れは一回無くなってたんだけど
その後失われた30年が来ちゃったからな。90年代の終末論的漫画ブームを経て2000年代に入ると
再び政治風刺的な路線を取り入れる漫画、逆に思考停止して徹底的にお花畑を描く漫画に二極化して行った流れがある
静かなるドンも長期連載漫画だったからな。その辺の時代の波を読んで作風をその都度合わせていってた感があるよな
始まった当初はこの漫画も完全にギャグ漫画って感じだったが当時はバブル期。浮かれきった時代
でも2000年代に入るともうそんな浮かれた時代じゃなかったからな。単純に浮かれたギャグやっても読者はついてくる時代じゃ無くなった訳だ
しかしフリーメイソン的な組織を黒幕と設定したのはこの漫画はあくまでファンタジーですというスタンスを一貫させてる感じはする
539愛蔵版名無しさん
2023/06/02(金) 13:12:57.82ID:??? よりによって陰謀論全開だったころのカンジの作風?
540愛蔵版名無しさん
2023/06/03(土) 04:56:17.90ID:??? 近年は美容院に行くとなぜかよく肘方を思い出してしまう
541愛蔵版名無しさん
2023/06/03(土) 05:00:08.81ID:??? 自分は初期はギャグマンガとは思ってなかったなあ
ギャグ要素が強まったのは生倉男児の100円話あたりからだと思う
乳栗とかはそうなった頃から出てきてるからギャグ要員としてハマってる面もありそう
最終章あたりはクライマックスで人がよく死亡したこともあってか
だんだんギャグ要素も薄れてたけど。
最初の頃はきつい話も結構あったし、当時の自分も子供だったこともあって
あまり直視できない描写も結構あったけど、100円話頃からはだいぶ無くなってる気がする
異蔵やウィザードあたりは初期に出てきてたらもっときついことになってただろうね
ギャグ要素が強まったのは生倉男児の100円話あたりからだと思う
乳栗とかはそうなった頃から出てきてるからギャグ要員としてハマってる面もありそう
最終章あたりはクライマックスで人がよく死亡したこともあってか
だんだんギャグ要素も薄れてたけど。
最初の頃はきつい話も結構あったし、当時の自分も子供だったこともあって
あまり直視できない描写も結構あったけど、100円話頃からはだいぶ無くなってる気がする
異蔵やウィザードあたりは初期に出てきてたらもっときついことになってただろうね
542愛蔵版名無しさん
2023/06/03(土) 06:57:25.04ID:??? 初期と言えるかどうかは微妙な時期だけど
龍子が秋野と間違えられて薬を飲まされその後殺されるエピソードは
うわエグいな と思ったな。一歩間違えれば秋野自身がああいう目にあってたという
事も含めて
龍子が秋野と間違えられて薬を飲まされその後殺されるエピソードは
うわエグいな と思ったな。一歩間違えれば秋野自身がああいう目にあってたという
事も含めて
543愛蔵版名無しさん
2023/06/03(土) 07:44:00.16ID:??? 鳴戸の死亡(仮)で完結するかもしれなかったらしいけど
改めて読んでみるとその辺りにもクライマックス感が結構あるよね
小林が死亡したのはそれもあってだろうし
そこを過ぎて龍宝が「総長」と呼ぶあたりまではまだそんな感じのままだったけど
作者の中で生倉を許すと決めた時点で路線が変わりだしたのかなと思った
改めて読んでみるとその辺りにもクライマックス感が結構あるよね
小林が死亡したのはそれもあってだろうし
そこを過ぎて龍宝が「総長」と呼ぶあたりまではまだそんな感じのままだったけど
作者の中で生倉を許すと決めた時点で路線が変わりだしたのかなと思った
544愛蔵版名無しさん
2023/06/03(土) 08:50:00.32ID:??? そこで完結してたら(仮)ではないのか
今後の展開がわかってるからそう思うのかもしれないけど
死亡シーンでもどことなく不自然さはあるよね
元々(仮)にするかどうかは別として、含みを持たせるつもりで描いてたのかもしれないけど
今後の展開がわかってるからそう思うのかもしれないけど
死亡シーンでもどことなく不自然さはあるよね
元々(仮)にするかどうかは別として、含みを持たせるつもりで描いてたのかもしれないけど
545愛蔵版名無しさん
2023/06/03(土) 09:11:52.02ID:??? 転生寺で鳴戸が死んで秋野に静也の正体がバレて完結かと思った。
でもあそこまでがプロローグだったんだなあ。
でもあそこまでがプロローグだったんだなあ。
546愛蔵版名無しさん
2023/06/03(土) 17:29:46.02ID:??? あの辺が始まりの終わりみたいな感じだよね
547愛蔵版名無しさん
2023/06/03(土) 18:45:40.98ID:??? 転生時で完結したほうが漫画としてはスッキリしたな
548愛蔵版名無しさん
2023/06/03(土) 21:33:18.99ID:??? 具体的にいつ頃だったか思い出せないけど
「生倉には西の戦いのときに捨て駒になってもらわないとな」というのが初期は出てたよね
この辺りはまだギャグ要員扱いでは無かったと思う
それが後には「お前は決して戦わない」と、静也にも(作者にも?)その能力を認められてたけど
宅急便で西に送られてた頃には既にギャグ要員化した後かな
幹部があんな状態で敵地に送られて無事に帰れるものなんだろうか
「生倉には西の戦いのときに捨て駒になってもらわないとな」というのが初期は出てたよね
この辺りはまだギャグ要員扱いでは無かったと思う
それが後には「お前は決して戦わない」と、静也にも(作者にも?)その能力を認められてたけど
宅急便で西に送られてた頃には既にギャグ要員化した後かな
幹部があんな状態で敵地に送られて無事に帰れるものなんだろうか
549愛蔵版名無しさん
2023/06/04(日) 00:11:56.77ID:??? 作中年齢気になる
静也も50で、鳴門も60おーばーか?
静也も50で、鳴門も60おーばーか?
550愛蔵版名無しさん
2023/06/04(日) 00:42:45.95ID:??? >>548
ドンが生倉を捨て駒として延命させようと考えてたのは万間が死んだ後だったと思う
実際にしばらく後、生倉はドンに特攻を命令され死にかけてる
更に後、クーデター終結後にドンから許され処刑を免れたが、この時点でドンは秋野さんとの対話で心境が変わってると分かる
ドンが生倉を捨て駒として延命させようと考えてたのは万間が死んだ後だったと思う
実際にしばらく後、生倉はドンに特攻を命令され死にかけてる
更に後、クーデター終結後にドンから許され処刑を免れたが、この時点でドンは秋野さんとの対話で心境が変わってると分かる
551愛蔵版名無しさん
2023/06/04(日) 01:30:33.93ID:???552愛蔵版名無しさん
2023/06/04(日) 02:58:46.79ID:??? 実際に作中年齢が加算されてるのかは不明だけど、静也はカタギの悪にはガキと言ってる機会も結構多いね
初期に割とよく出てたヤンキーに対しては、どんなに見た目が老けてようがガキだと言ってたし
最新話だと半グレに対してもガキと言ってる
初期に割とよく出てたヤンキーに対しては、どんなに見た目が老けてようがガキだと言ってたし
最新話だと半グレに対してもガキと言ってる
553愛蔵版名無しさん
2023/06/04(日) 08:09:00.99ID:??? 年齢もそうだけど、身長も加算されてる。
554愛蔵版名無しさん
2023/06/04(日) 13:09:52.16ID:??? サザエさんよりはドラゴンボールの悟空のほうが近いような気がする
悟空も最初の少年時もそうだけど、18歳から20代ぐらいまでの数年は
見た目に変化が見られたのが、ある頃からほぼ変わらなくなってるし。
悟飯も悟空に近い感じかな?
あっちも作中時間はサザエさん時空と違ってちゃんと進んでるし、そういう意味でも近いと言えそう
悟空も最初の少年時もそうだけど、18歳から20代ぐらいまでの数年は
見た目に変化が見られたのが、ある頃からほぼ変わらなくなってるし。
悟飯も悟空に近い感じかな?
あっちも作中時間はサザエさん時空と違ってちゃんと進んでるし、そういう意味でも近いと言えそう
555愛蔵版名無しさん
2023/06/04(日) 20:30:24.54ID:??? 静かなるドン
1988年11月1日 - 2012年12月18日
ドラゴンボール
1984年11月20日 - 1995年6月5日
サザエさん
1946年4月22日 - 1974年2月21日
1988年11月1日 - 2012年12月18日
ドラゴンボール
1984年11月20日 - 1995年6月5日
サザエさん
1946年4月22日 - 1974年2月21日
556愛蔵版名無しさん
2023/06/04(日) 22:47:21.55ID:??? マンサンなんてラーメン屋や理髪店のオッサンしか読んでない様な雑誌でなくヤングジャンプ辺りで連載してればもっと有名になれた
558愛蔵版名無しさん
2023/06/05(月) 01:56:41.01ID:??? なぜ一人だけ名字じゃなく名前呼ばわりされるのだろうか。
559愛蔵版名無しさん
2023/06/05(月) 06:08:46.70ID:??? >>556
一時期ドラマ版やってたからそれで知名度は上がったと思うな
もっともドラマ版は現代版水戸黄門みたいな内容だったから
基本設定だけ一緒の別物と言う感じではあった。でもまあまあ面白かった
石田ゆり子の演じる秋野は可愛い
一時期ドラマ版やってたからそれで知名度は上がったと思うな
もっともドラマ版は現代版水戸黄門みたいな内容だったから
基本設定だけ一緒の別物と言う感じではあった。でもまあまあ面白かった
石田ゆり子の演じる秋野は可愛い
560愛蔵版名無しさん
2023/06/05(月) 06:21:51.11ID:???561愛蔵版名無しさん
2023/06/05(月) 06:26:15.91ID:??? キャプテン翼で周りの人間はおろか、実況アナウンサーまで
みんな「翼」呼びで誰も「大空」とは呼ばない現象に似てる
みんな「翼」呼びで誰も「大空」とは呼ばない現象に似てる
562愛蔵版名無しさん
2023/06/05(月) 06:31:11.86ID:??? ここ以外でこの漫画の話をしたことがない
今では以前よりも知名度は上がってるだろうけど、
よく知らない人にとっては名前を知ってても、ヤクザもの、パンチィ、エロス、ぐらいにしか
見えてない場合もあるだろうからいまいち話しにくい
今では以前よりも知名度は上がってるだろうけど、
よく知らない人にとっては名前を知ってても、ヤクザもの、パンチィ、エロス、ぐらいにしか
見えてない場合もあるだろうからいまいち話しにくい
563愛蔵版名無しさん
2023/06/05(月) 06:35:58.95ID:??? >>561
TVでサッカーは見ないから知らないけど、実況だとあの人は「カズ」と呼ばれてることも多いんじゃないの?
翼はそれと同じようなものなんじゃ
人が死亡してる新聞記事でまで下の名前を書くものかな?
アスリートや芸能人と違って、極道の下の名前なんて一般的にはそんなに有名なものでもないだろうし
TVでサッカーは見ないから知らないけど、実況だとあの人は「カズ」と呼ばれてることも多いんじゃないの?
翼はそれと同じようなものなんじゃ
人が死亡してる新聞記事でまで下の名前を書くものかな?
アスリートや芸能人と違って、極道の下の名前なんて一般的にはそんなに有名なものでもないだろうし
564愛蔵版名無しさん
2023/06/06(火) 01:02:04.83ID:??? >>554
孫(まご)が居る宇宙人のヒーローの話と一緒にされてもと思ったが、よくよく考えてみたらスーパーマンを書いてるらしいから近いのかもな
孫(まご)が居る宇宙人のヒーローの話と一緒にされてもと思ったが、よくよく考えてみたらスーパーマンを書いてるらしいから近いのかもな
566愛蔵版名無しさん
2023/06/06(火) 06:09:34.39ID:??? 皇族は名字がない
あとミャンマー人も名字がない
あとミャンマー人も名字がない
567愛蔵版名無しさん
2023/06/06(火) 07:53:28.56ID:??? >>564
例に挙げたドラゴンボールの場合は、一般人ではないキャラがこうだったという話だけど、
漫画等の二次元作品だと、作中時間が年単位や数十年単位で経過している描写があっても
一般人でもそれほど外見に変化が見られない作品は割とあると思う
(ただしこの場合でも、静かなるドンと同じく、未成年や子供体型のキャラは成長に伴う変化が見られる場合は多い)
横山三国志なんかだと、確実に年月は経過してるのに
ずっと同じような外見のままだったキャラも結構いたよね
サザエさん時空はキャラが成長しない、作中時間の経過が見られない、
というのが前提にあると思われる作品だから、比較対象としては違うと思う
一応「サザエさん時空」に関してはこんな記事があったけど
静かなるドンの作風だと、ここの作品とは毛色が違うんじゃないかな
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/7311.html
例に挙げたドラゴンボールの場合は、一般人ではないキャラがこうだったという話だけど、
漫画等の二次元作品だと、作中時間が年単位や数十年単位で経過している描写があっても
一般人でもそれほど外見に変化が見られない作品は割とあると思う
(ただしこの場合でも、静かなるドンと同じく、未成年や子供体型のキャラは成長に伴う変化が見られる場合は多い)
横山三国志なんかだと、確実に年月は経過してるのに
ずっと同じような外見のままだったキャラも結構いたよね
サザエさん時空はキャラが成長しない、作中時間の経過が見られない、
というのが前提にあると思われる作品だから、比較対象としては違うと思う
一応「サザエさん時空」に関してはこんな記事があったけど
静かなるドンの作風だと、ここの作品とは毛色が違うんじゃないかな
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/7311.html
568愛蔵版名無しさん
2023/06/06(火) 13:36:02.22ID:??? サザエさんでも原作の方はタラちゃんが赤ん坊→3歳くらいまで成長していたりするんすよね
クレしんもひまわりがやっぱり新生児→1歳半くらいまで育ってるし
流石に誰も全く成長しないってのは逆に作劇の幅が狭くなって駄目なんだろうな
クレしんもひまわりがやっぱり新生児→1歳半くらいまで育ってるし
流石に誰も全く成長しないってのは逆に作劇の幅が狭くなって駄目なんだろうな
569愛蔵版名無しさん
2023/06/06(火) 14:24:14.14ID:??? 影虎いると竜馬を出しにくくなるから退場させたんだろうね、あっさりと。
571愛蔵版名無しさん
2023/06/07(水) 07:44:47.28ID:??? 小林が出た。
懐かしい。
懐かしい。
572愛蔵版名無しさん
2023/06/07(水) 09:00:09.14ID:??? 無料背信なのは初回だったからなのね
どこで買おうかな
どこで買おうかな
573愛蔵版名無しさん
2023/06/07(水) 09:15:02.24ID:???574愛蔵版名無しさん
2023/06/07(水) 11:03:00.47ID:??? 乞食だから無料で見れるまで我慢しよ
575愛蔵版名無しさん
2023/06/07(水) 11:38:03.49ID:??? 元々単行本が出たらこれまで通り買う予定だった
576愛蔵版名無しさん
2023/06/07(水) 18:07:48.82ID:??? 勃ち読みは?
577愛蔵版名無しさん
2023/06/07(水) 21:16:00.55ID:??? 単行本を109冊集めたけどあまりにも場所を取るので売りました。
今の時代、電子書籍ですね。
便利になりました。
今の時代、電子書籍ですね。
便利になりました。
580愛蔵版名無しさん
2023/06/07(水) 22:40:31.82ID:???581愛蔵版名無しさん
2023/06/08(木) 01:20:56.07ID:??? 秘書は何故「龍宝様」と言ってたんだろうと思ったけどちゃんと意味あったんだね
この様子だと龍宝が静也よりも年下ということは無さそうね
次号あたりであの王将スーツを見られるかな
この様子だと龍宝が静也よりも年下ということは無さそうね
次号あたりであの王将スーツを見られるかな
582愛蔵版名無しさん
2023/06/08(木) 04:49:50.70ID:??? まだスーツ表裏逆だからね
583愛蔵版名無しさん
2023/06/08(木) 07:40:01.87ID:??? 鳴戸龍宝セットの初登場時(回想だけど)は、鳴戸は普通の服着てたよね
単にその日はそういう服だっただけなのかもしれないけど
龍宝の性格だと、なんだコイツからの一生ついていきますのパターンになりそうだから
そういう話なら王将スーツ鳴戸と初対面の方が自然に話が進みそう
単にその日はそういう服だっただけなのかもしれないけど
龍宝の性格だと、なんだコイツからの一生ついていきますのパターンになりそうだから
そういう話なら王将スーツ鳴戸と初対面の方が自然に話が進みそう
584愛蔵版名無しさん
2023/06/08(木) 08:24:42.29ID:??? 鳴戸はいつの間にか一番の忠臣みたいなポジションになっているが
初登場時は組の金持ち逃げして組から命狙われてたんだよなw
初登場時は組の金持ち逃げして組から命狙われてたんだよなw
585愛蔵版名無しさん
2023/06/08(木) 10:13:35.26ID:??? 組から命狙われてるんだけど、、実際のところあの当時の新鮮組には鳴戸のタマ取れるような奴はいなかったな
586愛蔵版名無しさん
2023/06/08(木) 10:21:09.86ID:??? >>570
569とは別人だが、不渡が死んだ後、
「海腐の後を任せられるような有望な幹部がもう1人もいないから獅子の子を探しに行く」というのがそもそも龍馬が登場した切っ掛けだった。
そこで将来有望な景虎がいたら、この前提条件が崩れてしまうからだろう。
569とは別人だが、不渡が死んだ後、
「海腐の後を任せられるような有望な幹部がもう1人もいないから獅子の子を探しに行く」というのがそもそも龍馬が登場した切っ掛けだった。
そこで将来有望な景虎がいたら、この前提条件が崩れてしまうからだろう。
587愛蔵版名無しさん
2023/06/08(木) 20:36:22.32ID:??? なぜか某通販サイトの「最近見た商品」がふんどしショーツだった
そんなの見てないが、ふんどしショーツと言われて思い当たるのは
この作品ぐらいだった
そんなの見てないが、ふんどしショーツと言われて思い当たるのは
この作品ぐらいだった
589愛蔵版名無しさん
2023/06/09(金) 00:07:11.73ID:??? 景虎が強制退場されたのはあのオッサン顔だと思ってる
イケメン龍宝のライバルなのにあのオッサン顔
俺はいつも違和感しかなかった
女性ファンも多かった静ドンだから抗議もあったんじゃね
イケメン龍宝のライバルなのにあのオッサン顔
俺はいつも違和感しかなかった
女性ファンも多かった静ドンだから抗議もあったんじゃね
590愛蔵版名無しさん
2023/06/09(金) 01:34:19.29ID:??? おっさん顔か?景虎
591愛蔵版名無しさん
2023/06/09(金) 01:39:15.89ID:??? 静也、3代目、総長、若、近藤、近藤さん、近藤くん、色んな呼び名がある主人公だが
何故か「親分」とは決して呼ばれない
もう親分と呼ばれても全然違和感ない歳なのに
何故か「親分」とは決して呼ばれない
もう親分と呼ばれても全然違和感ない歳なのに
592愛蔵版名無しさん
2023/06/09(金) 07:11:03.30ID:???593愛蔵版名無しさん
2023/06/09(金) 08:35:14.57ID:??? 総長>親分だと勝手に思ってたけど検索してみたらこんなの出てきた
ttps://www.xn--pckoj5e1fj5n.com/archives/1890
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1344782883
同じような名称で呼ばれる人が複数いると誰が誰だかわかりにくくなるから
敢えて静也を「親分」とは呼ばせてない可能性はあるんじゃ?
海腐親分、生倉親分、親分(※龍宝→鳴戸の場合)とかはあったはずだけど
ttps://www.xn--pckoj5e1fj5n.com/archives/1890
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1344782883
同じような名称で呼ばれる人が複数いると誰が誰だかわかりにくくなるから
敢えて静也を「親分」とは呼ばせてない可能性はあるんじゃ?
海腐親分、生倉親分、親分(※龍宝→鳴戸の場合)とかはあったはずだけど
594愛蔵版名無しさん
2023/06/09(金) 08:37:33.55ID:??? 893の世界に詳しくないからよく分からん所だが
静也は親父を継ぐ形でいきなり総長になったから
直接盃を交わした子分と言うのは殆ど居ねえのかも知れないなあ
静也は親父を継ぐ形でいきなり総長になったから
直接盃を交わした子分と言うのは殆ど居ねえのかも知れないなあ
595愛蔵版名無しさん
2023/06/09(金) 08:43:09.82ID:??? 静也だと「三代目」、鬼州組(主に海腐と龍馬)だと「○代目」と呼ばれてる機会は結構あったよね
これだとかぶる人は少なくとも作中の主要キャラでは誰もいないので
これだとかぶる人は少なくとも作中の主要キャラでは誰もいないので
596愛蔵版名無しさん
2023/06/09(金) 08:55:14.92ID:??? 「総長」と呼ばれてる人も静也以外では作中にはいなかった気がするし
敢えて描き分けてたんじゃないのかなと思ってた
役職という考え方でなら、当代の静也をいつまでも「若」と呼び続ける猪首も違う気はしてた
当代の息子だったら、還暦過ぎた年齢だろうが「若」扱いなんだろうけど
一読者として考えるなら、個人的には「若」呼びの猪首は大好きだけどね。猪首かわいいし
敢えて描き分けてたんじゃないのかなと思ってた
役職という考え方でなら、当代の静也をいつまでも「若」と呼び続ける猪首も違う気はしてた
当代の息子だったら、還暦過ぎた年齢だろうが「若」扱いなんだろうけど
一読者として考えるなら、個人的には「若」呼びの猪首は大好きだけどね。猪首かわいいし
597愛蔵版名無しさん
2023/06/09(金) 11:13:38.39ID:??? 秋野と生倉の人気で持った漫画だからな
598愛蔵版名無しさん
2023/06/09(金) 11:16:36.15ID:??? 初期のまだ何も知らないお嬢さんって頃の秋野は可愛かったが
中期以降のやたら強くなっちゃった秋野は男視点からしてあまり魅力的でもない気がする
もっともあれぐらいのタマじゃなきゃあ、関東最大の暴力団の妻になどなれないか
中期以降のやたら強くなっちゃった秋野は男視点からしてあまり魅力的でもない気がする
もっともあれぐらいのタマじゃなきゃあ、関東最大の暴力団の妻になどなれないか
599愛蔵版名無しさん
2023/06/09(金) 11:30:43.32ID:??? 静也さん!全国制覇よ!
って最終回と思ってた
って最終回と思ってた
600愛蔵版名無しさん
2023/06/09(金) 11:30:51.78ID:??? 以前秋野さんが「若姐さん」と呼ばれてたけど
正確には秋野さんが「姐さん」で、妙さんが「大姐さん」だろうなと思ってた
>>598
作者はあまり弱いキャラを描きたくない人なのかなと思ってた
トラウマとして引きずりそうな出来事が起こってる人もいるけど、
そういったキャラは途中で退場してるか、そういった場面は描かれてないかのどちらかだし。
女性キャラだけに関して言えば、強いキャラの方が作者の好みそう。馬場さん、妙さん、岬ちゃんとか
正確には秋野さんが「姐さん」で、妙さんが「大姐さん」だろうなと思ってた
>>598
作者はあまり弱いキャラを描きたくない人なのかなと思ってた
トラウマとして引きずりそうな出来事が起こってる人もいるけど、
そういったキャラは途中で退場してるか、そういった場面は描かれてないかのどちらかだし。
女性キャラだけに関して言えば、強いキャラの方が作者の好みそう。馬場さん、妙さん、岬ちゃんとか
601愛蔵版名無しさん
2023/06/09(金) 11:31:34.30ID:??? 二人の仲取り持ったMVPは洗脳戦闘教育した奴だからな
あれのおかげで難攻不落の妙さんが落ちた
あれのおかげで難攻不落の妙さんが落ちた
602愛蔵版名無しさん
2023/06/09(金) 11:33:04.80ID:??? 静也は「秋野さん」と呼んでるイメージしか無いなあ
再会して「明美」と呼び出したら違和感覚えそう
再会して「明美」と呼び出したら違和感覚えそう
603愛蔵版名無しさん
2023/06/09(金) 11:38:56.53ID:??? 姐さん
あねさん なのか ねえさん
読んでて迷う時がある
あねさん なのか ねえさん
読んでて迷う時がある
604愛蔵版名無しさん
2023/06/09(金) 11:52:23.71ID:??? ルビはほぼ全部「ねえさん」になってるよね
志乃さんが妙さんを「ネエさん」と呼んでるシーンがあったし
志乃さんが妙さんを「ネエさん」と呼んでるシーンがあったし
605愛蔵版名無しさん
2023/06/09(金) 17:07:41.22ID:??? 昔は鬱陶しかったが、転生寺以後を読み返すと秋野さんの良さが分かる
こんな女と毎日タダでやれて新郎がうらやましい
こんな女と毎日タダでやれて新郎がうらやましい
606愛蔵版名無しさん
2023/06/09(金) 19:23:22.05ID:??? 無一文になって一人で海外に行った人がそれをやるなんて現実にはあり得なさそうだけど
「繋がりとか気にしないで読んで」とのことなら、次に秋野さんが出るときは
近藤静明ちゃん(9)を連れて出てくることもあり得るんだろうね
それでいつかの静明ちゃんを見たときと同じような反応をするパターンとか
「繋がりとか気にしないで読んで」とのことなら、次に秋野さんが出るときは
近藤静明ちゃん(9)を連れて出てくることもあり得るんだろうね
それでいつかの静明ちゃんを見たときと同じような反応をするパターンとか
607愛蔵版名無しさん
2023/06/09(金) 19:56:35.36ID:??? 標準的なヤクザって誰だろう。
肘方や生倉タイプはいそうだけど、龍宝や鳴戸みたいなヤクザってリアルでいる?
ヤクザっていうと恐怖のヤッちゃんを思い出しますがこの作品ではあまり見かけませんね。
肘方や生倉タイプはいそうだけど、龍宝や鳴戸みたいなヤクザってリアルでいる?
ヤクザっていうと恐怖のヤッちゃんを思い出しますがこの作品ではあまり見かけませんね。
608愛蔵版名無しさん
2023/06/09(金) 20:48:33.39ID:??? リアル893がどんなものなのかは知らないけど
鳴戸龍宝みたいな、武士道精神のようなものと義理堅さを持ってるような人はほぼいない気がする
この作品は893なのにそれらしくない人ばかりだからね
今はリアル一般人ですらこういう人はそうはいないと思う
山野とかは割と本物に近いんじゃないのかな
ギャグ要素と最後に海腐に引っ掛けられたのがアレだけど汚田信長とかも
鳴戸龍宝みたいな、武士道精神のようなものと義理堅さを持ってるような人はほぼいない気がする
この作品は893なのにそれらしくない人ばかりだからね
今はリアル一般人ですらこういう人はそうはいないと思う
山野とかは割と本物に近いんじゃないのかな
ギャグ要素と最後に海腐に引っ掛けられたのがアレだけど汚田信長とかも
609愛蔵版名無しさん
2023/06/09(金) 22:49:43.29ID:??? 若本と雄琴は居まくりやろ
610愛蔵版名無しさん
2023/06/10(土) 04:11:34.00ID:??? 鳴戸組に次ぐ武闘派とされている沖田組だが、作中でそれらしい活躍を見た記憶がない
いつも抗争シーンでは鳴戸組とバルカン砲持った突撃隊長猪首の活躍ばかり描かれる
いつも抗争シーンでは鳴戸組とバルカン砲持った突撃隊長猪首の活躍ばかり描かれる
611愛蔵版名無しさん
2023/06/10(土) 21:10:24.02ID:??? 肘方も鬼の肘方と言われながらそれらしい描写なかったな
612愛蔵版名無しさん
2023/06/10(土) 21:24:34.01ID:??? 配下への対応は鬼やろ
613愛蔵版名無しさん
2023/06/10(土) 22:33:04.02ID:??? 初期に言われてたキャッチフレーズはなんだったのか
よくわからないままだった人が多い気がするね
山野も同じくだったけど、最新作でもそれを言ったから、もしかしてついに明かされるのか
よくわからないままだった人が多い気がするね
山野も同じくだったけど、最新作でもそれを言ったから、もしかしてついに明かされるのか
614愛蔵版名無しさん
2023/06/11(日) 03:59:43.54ID:??? 全国六大組織って現実だとどこになるんだろうと思って数年前調べたことがあるが、6代目山口組と神戸山口組を除く四組織が東京都に本拠地を置く団体だった
勿論連載当時は神戸山口組は無かったから連載当時の全国六大組織はまた別の所が入るんだろうけど
連載当時大組織だったのにその後衰退したとこもあるだろうな
京都が本拠地のとこ(名前忘れた)とか
勿論連載当時は神戸山口組は無かったから連載当時の全国六大組織はまた別の所が入るんだろうけど
連載当時大組織だったのにその後衰退したとこもあるだろうな
京都が本拠地のとこ(名前忘れた)とか
615愛蔵版名無しさん
2023/06/12(月) 06:44:00.60ID:??? ちょっと18巻を読んでたら「エイズがうつる」とあったけど、これは今だったらアウトだよね
なおその頃の新聞には92年と書いてある
あの当時学校でもそんなことを言ってた人が何人かいたけど
あれはどこからの影響だったんだろ
なおその頃の新聞には92年と書いてある
あの当時学校でもそんなことを言ってた人が何人かいたけど
あれはどこからの影響だったんだろ
616愛蔵版名無しさん
2023/06/12(月) 07:40:50.89ID:??? 片山まさゆきのスーパーヅガンにもエイズだ!エイズだ!ってネタあったな
617愛蔵版名無しさん
2023/06/12(月) 08:22:41.34ID:??? 龍宝の過去は早々に終わらせて、どうせなら鬼州組と真鬼州組の抗争話を見たい
エイズの件もそうだが撫子や馬場花子も今ではアウトだろうな
エイズの件もそうだが撫子や馬場花子も今ではアウトだろうな
618愛蔵版名無しさん
2023/06/12(月) 08:28:23.53ID:??? その代わり、発射してください!
はギャグではなくありふれたコンビとして受け入れられるよな
はギャグではなくありふれたコンビとして受け入れられるよな
619愛蔵版名無しさん
2023/06/12(月) 11:13:30.28ID:??? >>616
自分の周りの数人だけで言ってたわけじゃないみたいだから
なにかしら元ネタがあると思うんだよね。それ以外にもなにかあるのかな
少なくとも自分が聞いたのは'92-94年頃で、いつからかぱったり聞かなくなった気がするけど
子供でも触れやすい媒体で誰かが言ってたんじゃないのかなと思った
自分の周りの数人だけで言ってたわけじゃないみたいだから
なにかしら元ネタがあると思うんだよね。それ以外にもなにかあるのかな
少なくとも自分が聞いたのは'92-94年頃で、いつからかぱったり聞かなくなった気がするけど
子供でも触れやすい媒体で誰かが言ってたんじゃないのかなと思った
620愛蔵版名無しさん
2023/06/12(月) 12:17:57.40ID:??? >>556
マンサンの話じゃないけどなんか静かなるドンスレがニュース系の板に立つ度ラーメン屋や散髪屋でしか見たことないみたいなレスがあるんだけど自分は逆に静かなるドンが置いてるラーメン屋なんか体験したことがないわ
接骨院にはじめの一歩やワンピース、よく行く町中華にはジョジョや寄生獣、あと店に置いてた記憶にあるのは美味しんぼとかコンビニ版ウシジマくんとかカイジとかね
静ドンって逆に他に目玉のないマンサンに連載されてたから続いてたラッキーもあると思う
ヤンジャンヤンマガモーニングスピリッツとかビッグコミックだったら果たして残れたかどうか
>>617
撫子や馬場さん程度のネタがダメっていうのもなんか窮屈な時代になったね
他のマンガだけど今だと稲中とかもアウトだよね
マンサンの話じゃないけどなんか静かなるドンスレがニュース系の板に立つ度ラーメン屋や散髪屋でしか見たことないみたいなレスがあるんだけど自分は逆に静かなるドンが置いてるラーメン屋なんか体験したことがないわ
接骨院にはじめの一歩やワンピース、よく行く町中華にはジョジョや寄生獣、あと店に置いてた記憶にあるのは美味しんぼとかコンビニ版ウシジマくんとかカイジとかね
静ドンって逆に他に目玉のないマンサンに連載されてたから続いてたラッキーもあると思う
ヤンジャンヤンマガモーニングスピリッツとかビッグコミックだったら果たして残れたかどうか
>>617
撫子や馬場さん程度のネタがダメっていうのもなんか窮屈な時代になったね
他のマンガだけど今だと稲中とかもアウトだよね
622愛蔵版名無しさん
2023/06/12(月) 12:30:56.42ID:???623愛蔵版名無しさん
2023/06/12(月) 15:42:07.32ID:??? 森喜朗失言集 2000年1月
「初めて選挙に出たとき、私は泡沫候補だった。私が『立候補のごあいさつにまいりました』と車で行くと、農作業をしている農家のみなさんが、家の中に全部入っちゃうんですよ。なんかエイズが来たように思われて」
「初めて選挙に出たとき、私は泡沫候補だった。私が『立候補のごあいさつにまいりました』と車で行くと、農作業をしている農家のみなさんが、家の中に全部入っちゃうんですよ。なんかエイズが来たように思われて」
624愛蔵版名無しさん
2023/06/12(月) 19:04:10.89ID:2A4VUihN エイズのニュースが日本に伝わったとき、謎の不治の病とはいえ主にアメリカのホモが罹る病気ということが一番に言われたことだから、日本人にとってはまず自分は罹らない、もし罹ったら恥ずかしい病気扱いだった
だから笑いの対象になった
徐々に認識が改められていったが、決定的に変わったのはやはり薬害エイズからかな
だから笑いの対象になった
徐々に認識が改められていったが、決定的に変わったのはやはり薬害エイズからかな
625愛蔵版名無しさん
2023/06/12(月) 19:09:24.43ID:??? あぶない刑事
第33話「生還」(1987.5.24)
エイズがまだ日本発症間もない頃の放送内容に、エイズになった真似をするシーンがあり、顔に紫色の斑点を書いて演じていた。
再放送では、その部分の台詞(浅野温子)がすべて口パクになっていた。
第33話「生還」(1987.5.24)
エイズがまだ日本発症間もない頃の放送内容に、エイズになった真似をするシーンがあり、顔に紫色の斑点を書いて演じていた。
再放送では、その部分の台詞(浅野温子)がすべて口パクになっていた。
626愛蔵版名無しさん
2023/06/12(月) 19:20:30.15ID:??? でもマンサンが継続してたら平気でコロナがうつるって書いていそう。
ラーメン屋や散髪屋でしかお目にかからないからね。
近所のコンビニなんて毎週一冊しか取ってくれなかったしw
ラーメン屋や散髪屋でしかお目にかからないからね。
近所のコンビニなんて毎週一冊しか取ってくれなかったしw
627愛蔵版名無しさん
2023/06/12(月) 21:32:38.17ID:???628愛蔵版名無しさん
2023/06/12(月) 23:49:21.41ID:???629愛蔵版名無しさん
2023/06/13(火) 00:03:18.40ID:wzE+OOtw >>622
書き方が悪かったけど文庫で訂正されてるのは「スーパーズガン」の文庫版ね
書き方が悪かったけど文庫で訂正されてるのは「スーパーズガン」の文庫版ね
630愛蔵版名無しさん
2023/06/13(火) 00:09:50.21ID:??? コロナがうつるはギャグとして面白くないからね
エイズがうつるはホモ蔑視の流れをギャグにして面白がってたのが問題であって
と言うかいろんな現代マンガではコロナはないものとしてる作品が多いね
パッと思い付くメジャーな作品でファブルくらいじゃないかな普通に登場人物みんなマスクしてたの
あとちゃんと覚えてないけどこち亀の特別読みきりにもちょっとあったかも
エイズがうつるはホモ蔑視の流れをギャグにして面白がってたのが問題であって
と言うかいろんな現代マンガではコロナはないものとしてる作品が多いね
パッと思い付くメジャーな作品でファブルくらいじゃないかな普通に登場人物みんなマスクしてたの
あとちゃんと覚えてないけどこち亀の特別読みきりにもちょっとあったかも
631愛蔵版名無しさん
2023/06/13(火) 08:19:28.09ID:??? やっぱ山野が10年戦えたのは胡麻田の残した遺産とかかな
海腐が胡麻田の後継にした連中富士で死んだから
海腐が胡麻田の後継にした連中富士で死んだから
632愛蔵版名無しさん
2023/06/13(火) 22:32:50.75ID:??? 「今の8代目は元々は神戸獅子王連合の若頭だった男だ。そんなよそ者に組を乗っ取られたのだ。こっちこそが鬼州組保守本流だ!」とか何とか叫んで自分たちこそ正義みたいな立ち位置を作り、そのスローガンが効いて反神戸で結束を固めているというのもあるのかな
634愛蔵版名無しさん
2023/06/14(水) 14:37:36.79ID:??? 1週遅れだがヤンジャンアプリで読めるな新作
ノルマこなしてれば無課金でいける
ノルマこなしてれば無課金でいける
635愛蔵版名無しさん
2023/06/14(水) 18:46:36.67ID:??? 今週号は買ってみたけど他の漫画は読んでないや
ちょうどそこの電子本サイトの対象者限定クーポンがあったから手出しは数十円ぐらい
ちょうどそこの電子本サイトの対象者限定クーポンがあったから手出しは数十円ぐらい
636愛蔵版名無しさん
2023/06/14(水) 22:17:10.36ID:??? 俺は490円出してグランドジャンプ買ったぞ
1話目の時も買ったが今のところ静かなるドンしか読んでない
1話目の時も買ったが今のところ静かなるドンしか読んでない
637愛蔵版名無しさん
2023/06/14(水) 22:39:48.57ID:???638愛蔵版名無しさん
2023/06/14(水) 22:46:18.54ID:??? 去年の読切の時も買ったけどそのときも他の漫画は読まなかったな
公式アプリ以外でも目当ての作品だけを買えるようにしてくれたらいいのに
公式アプリ以外でも目当ての作品だけを買えるようにしてくれたらいいのに
639愛蔵版名無しさん
2023/06/18(日) 13:27:27.32ID:??? 80巻ぐらい?の回想で鳴戸が王将スーツで出てきたシーンがあるけど、
あれ何巻だったか覚えている人いる?
あれ何巻だったか覚えている人いる?
640愛蔵版名無しさん
2023/06/19(月) 02:03:24.10ID:???641愛蔵版名無しさん
2023/06/19(月) 02:27:08.79ID:??? 77巻は坂本健と当時の幹部数人も揃って登場してた
回想シーンの登場キャラが豪華な巻でした
回想シーンの登場キャラが豪華な巻でした
642愛蔵版名無しさん
2023/06/20(火) 01:14:07.87ID:WOSm15vw 新作の1話を読んだ。組を解散とかしてない体で始まってるのね。オレオレ詐欺から始まるから斬新だし楽しみに読んでたら違和感が。なんかギャグのセンスが違う。前作の最高に面白かったイメージが崩れるかもしれん、、
643愛蔵版名無しさん
2023/06/20(火) 12:23:51.15ID:??? 18巻でヤクザサミットやってたけど、出てたキャラはこう書いてあった
横浜 市日会 市日一善総裁
九州 馬牛組 高杉金作組長
北海道 月野一家総長 月野輪熊
神戸獅子王連合 獅子王一徹総裁
大阪 鬼州組五代目 沢木全次郎組長
東京 新鮮組三代目 近藤静也総長
作中で鬼州組の当代を「組長」と呼んでる人はたぶんいなかったよね
横浜 市日会 市日一善総裁
九州 馬牛組 高杉金作組長
北海道 月野一家総長 月野輪熊
神戸獅子王連合 獅子王一徹総裁
大阪 鬼州組五代目 沢木全次郎組長
東京 新鮮組三代目 近藤静也総長
作中で鬼州組の当代を「組長」と呼んでる人はたぶんいなかったよね
644愛蔵版名無しさん
2023/06/21(水) 01:52:29.78ID:??? 月野輪熊だけ名前の付け方がめちゃくちゃ適当だな
645愛蔵版名無しさん
2023/06/21(水) 03:40:05.08ID:??? 北海道にツキノワグマいないよな
646愛蔵版名無しさん
2023/06/21(水) 05:04:13.80ID:???647愛蔵版名無しさん
2023/06/21(水) 05:11:17.52ID:??? スーツ普通だ
648愛蔵版名無しさん
2023/06/21(水) 07:03:04.84ID:??? 龍宝が主人公みたいな感じになってるね
ただ何故かこの当時の龍宝は絵柄が地味だから誰だかわかりにくい
本誌から掲載ページを探してても、連載部分では無くて
その前に載ってる静也を見てそこからが掲載ページだと気づいた
ただ何故かこの当時の龍宝は絵柄が地味だから誰だかわかりにくい
本誌から掲載ページを探してても、連載部分では無くて
その前に載ってる静也を見てそこからが掲載ページだと気づいた
649愛蔵版名無しさん
2023/06/22(木) 00:01:32.05ID:??? ちゃんと考えたら時期的には昭和末期のはず(勇足存命の頃の話、つまり1巻よりも前)
なんだろうけど、あまり昭和感が無い気がするね
'90年代前半をイメージして描いてそうな気がする
ああいう電話って昭和末期頃にあったのかな?
鳴戸の服も作中のどこかで着てたのがあんな感じだった気がする
あの王将スーツでは無いせいか、初期にあった尖った感じもしないね
あのシーンは鳴戸が話してる回想だから美化されてるんだろうか
なんだろうけど、あまり昭和感が無い気がするね
'90年代前半をイメージして描いてそうな気がする
ああいう電話って昭和末期頃にあったのかな?
鳴戸の服も作中のどこかで着てたのがあんな感じだった気がする
あの王将スーツでは無いせいか、初期にあった尖った感じもしないね
あのシーンは鳴戸が話してる回想だから美化されてるんだろうか
650愛蔵版名無しさん
2023/06/22(木) 00:11:12.23ID:??? 牛成会ってどこかで聞いた記憶があると思ったら
最初の頃に品川ナンバーを欲しがってた人が会長だったところか
最初の頃に品川ナンバーを欲しがってた人が会長だったところか
651愛蔵版名無しさん
2023/06/22(木) 01:46:06.67ID:??? 何の話だ?と思ったら昨日発売日だったのね
652愛蔵版名無しさん
2023/06/22(木) 03:26:59.06ID:??? 牛成会は3巻に出てた
653愛蔵版名無しさん
2023/06/23(金) 02:52:03.16ID:??? 3巻だと、プリティや保毛田兄弟の事務所に黒電話らしきものがあった
龍宝の環境や鳴戸組だと、庶民の環境よりも裕福なんだろうけど
龍宝の環境や鳴戸組だと、庶民の環境よりも裕福なんだろうけど
654愛蔵版名無しさん
2023/06/23(金) 22:14:04.69ID:??? 個人的に龍宝はドンや龍馬と対象的に出自不明のままが良かった気もするが、大組織になりきる前の二代目新鮮組が見れるのは嬉しい
三代目新鮮組と手打ちした後の牛成会の動向は描かれてないが、やっぱ傘下に入ったのかな
三代目新鮮組と手打ちした後の牛成会の動向は描かれてないが、やっぱ傘下に入ったのかな
655愛蔵版名無しさん
2023/06/24(土) 01:02:58.88ID:??? ひさびさの小林秋奈を見てしんみりした
新作ポーの一族でアーサークエントン卿やジョンオービンが登場したときの気持ち
新作ポーの一族でアーサークエントン卿やジョンオービンが登場したときの気持ち
656愛蔵版名無しさん
2023/06/24(土) 01:06:37.65ID:??? 大林のキケンキケンキケンも忘れないでね
657愛蔵版名無しさん
2023/06/24(土) 01:19:22.04ID:??? まだ回想は続きそうだから小林も引き続き出てくるんだろうね
658愛蔵版名無しさん
2023/06/24(土) 01:25:40.50ID:??? 大学生当時の龍宝と孫娘の服はドラえもんでも出てきそうな気がする
龍宝が飲んでるのもペットボトルじゃなくて瓶に見えるし、ここは昭和感ある
龍宝が飲んでるのもペットボトルじゃなくて瓶に見えるし、ここは昭和感ある
659愛蔵版名無しさん
2023/06/24(土) 02:08:31.50ID:??? 牛成会の話は1巻にも出てたか
逮捕者23名と言ってるけど、このうちの一人が龍宝なんだろうね
逮捕者23名と言ってるけど、このうちの一人が龍宝なんだろうね
660愛蔵版名無しさん
2023/06/24(土) 11:37:33.04ID:??? 個人的にはあの品川ナンバーの話しか覚えてなかったけど、そこまでに何度か牛成会は話出てたんだね
今回の回想はその当たりを掘り下げた話でもあるのかな
鳴戸の顔は登場初期頃が1番老けてる気がした
生倉とかからもアニキと呼ばれてるからそんな風に描いたのかもしれないが
いつの間にか若返ってるよね
今回の回想はその当たりを掘り下げた話でもあるのかな
鳴戸の顔は登場初期頃が1番老けてる気がした
生倉とかからもアニキと呼ばれてるからそんな風に描いたのかもしれないが
いつの間にか若返ってるよね
661愛蔵版名無しさん
2023/06/24(土) 12:06:04.02ID:??? 一番若いのは若本だよな
662愛蔵版名無しさん
2023/06/25(日) 03:08:31.70ID:??? 鳴戸組といえば精鋭揃いのイメージがあるがこの頃の鳴戸組の組員は、そこじょそこらの他の組の組員と変わらない普通のヤクザだな
663愛蔵版名無しさん
2023/06/25(日) 03:38:42.00ID:??? うずしお軍団はあまり活躍しないまま退場したけど回想では活躍するかな?
1~3巻あたりを読んだ感じだと、鳴戸組と牛成会の抗争はすごかったようだけど
1~3巻あたりを読んだ感じだと、鳴戸組と牛成会の抗争はすごかったようだけど
664愛蔵版名無しさん
2023/06/25(日) 22:30:27.01ID:??? 妙さん目は基本的に優しいよな
665愛蔵版名無しさん
2023/06/26(月) 05:45:12.55ID:??? 最初の方を読んでたけど、>>615以前にもエイズの話はいくつがでてきてたんだね
一番やばそうなのはそれだったけど、ここは修正できる機会があるなら修正して欲しい
こういう話は時代だからで済む話とはまた別の話だろうから
一番やばそうなのはそれだったけど、ここは修正できる機会があるなら修正して欲しい
こういう話は時代だからで済む話とはまた別の話だろうから
667愛蔵版名無しさん
2023/06/26(月) 18:01:29.55ID:??? 今だと猿痘がそうだけど、初期はホモが感染する病気ってイメージで健常者には無縁の話だった。
ホモは迫害・嘲笑の対象で笑いのネタにしてOKだったし時代は変わったよね
ホモは迫害・嘲笑の対象で笑いのネタにしてOKだったし時代は変わったよね
668愛蔵版名無しさん
2023/06/26(月) 18:17:50.90ID:??? 今だって愛され野獣先輩がいるのに
669愛蔵版名無しさん
2023/06/27(火) 01:21:29.10ID:??? 猪首といえば突撃隊長だけど、突撃隊長がいるってことは突撃隊もあるのかな?
いつも抗争の矢面に立っているのは鳴戸組と猪首だけど、もしも突撃隊というものがあるとすれば、
鳴戸組に次ぐ武闘派って本当は沖田組ではなく突撃隊ということになりそう
いつも抗争の矢面に立っているのは鳴戸組と猪首だけど、もしも突撃隊というものがあるとすれば、
鳴戸組に次ぐ武闘派って本当は沖田組ではなく突撃隊ということになりそう
670愛蔵版名無しさん
2023/06/27(火) 04:52:08.18ID:??? ちょっと前に'90年頃に青年誌で連載されていたらしい日常系漫画を読んでたけど
本編とは無関係な、女性キャラのシャワーシーンが高確率で入って、
唐突におせっせし始める(これも本編と関係ないものが多かったはず)こともよくあって
読んでて気分があまり良くなかったせいか、内容がほとんど頭に入ってこずに途中でリタイアしてしまった
この作品はそういうことも無くて読みやすいのは良い
残酷なシーンは時々出てくるけど、それでも割と読めてるし
本編とは無関係な、女性キャラのシャワーシーンが高確率で入って、
唐突におせっせし始める(これも本編と関係ないものが多かったはず)こともよくあって
読んでて気分があまり良くなかったせいか、内容がほとんど頭に入ってこずに途中でリタイアしてしまった
この作品はそういうことも無くて読みやすいのは良い
残酷なシーンは時々出てくるけど、それでも割と読めてるし
671愛蔵版名無しさん
2023/06/28(水) 22:59:48.09ID:??? >>669
隊員らしきキャラは居なかったと思うから無いかもな
転生寺でも鳴戸組に猪首が一人同行してた感じだったし
新鮮組の経済ヤクザ化で解散して猪首の隊長の肩書だけが箔として残ったか
隊長以外は有事に各組から選んで編成(こっちも形骸化かも知れないが)ってとこかな
隊員らしきキャラは居なかったと思うから無いかもな
転生寺でも鳴戸組に猪首が一人同行してた感じだったし
新鮮組の経済ヤクザ化で解散して猪首の隊長の肩書だけが箔として残ったか
隊長以外は有事に各組から選んで編成(こっちも形骸化かも知れないが)ってとこかな
672愛蔵版名無しさん
2023/06/30(金) 18:47:41.93ID:??? 大体、新鮮組の戦闘自体が基本ドンの意に反して起こるから、普段から組織に縛られず動き尚且つドンに可愛がられてる鳴戸の組ばかり戦う事になるんだろう
673愛蔵版名無しさん
2023/06/30(金) 19:12:38.18ID:??? 最初の頃は生倉会が好戦的な描写もあったけど、
いつからか肘方組も含めて、戦いからは外れた組になって行ってるね
いつからか肘方組も含めて、戦いからは外れた組になって行ってるね
674愛蔵版名無しさん
2023/07/01(土) 13:51:24.06ID:??? 海腐に人を見る眼がなかったから
胡麻田と不渡じゃ全ての面で胡麻田のほうが上
胡麻田は経済力あるし九州取りまとめたし武力でも駒田いるし
胡麻田と不渡じゃ全ての面で胡麻田のほうが上
胡麻田は経済力あるし九州取りまとめたし武力でも駒田いるし
675愛蔵版名無しさん
2023/07/01(土) 19:08:30.97ID:??? どんぐりの背比べだと思うが
でも、それにしても経済ヤクザというだけでいまいちパッとしない不渡に後事を任す気になるとは
折角景虎という有能な部下がいて他の幹部があれなんだったら景虎を抜擢する大チャンスなのになあ
でも、それにしても経済ヤクザというだけでいまいちパッとしない不渡に後事を任す気になるとは
折角景虎という有能な部下がいて他の幹部があれなんだったら景虎を抜擢する大チャンスなのになあ
676愛蔵版名無しさん
2023/07/01(土) 20:01:33.15ID:??? 当時の海腐は身内を執行部に取り立てる事を善しとしなかったらしいから
影虎は海腐の昔からの子分で、不渡は海腐の出所や襲名の時点で元々大幹部だったのを陣営に引き入れて取り立てたんじゃないかと思う
影虎は海腐の昔からの子分で、不渡は海腐の出所や襲名の時点で元々大幹部だったのを陣営に引き入れて取り立てたんじゃないかと思う
677愛蔵版名無しさん
2023/07/02(日) 04:00:06.57ID:??? 同じ6代目でも実在の西日本最大組織の6代目とはえらい違いだ
678愛蔵版名無しさん
2023/07/02(日) 05:11:31.45ID:??? 77巻は4代目が当代だった頃の回想があって当時の幹部も数人載ってるけど
この辺の話を見てると海腐は小物感のようなものがあるね
後で6代目になりそうなオーラのようなものが無い
この辺の話を見てると海腐は小物感のようなものがあるね
後で6代目になりそうなオーラのようなものが無い
679愛蔵版名無しさん
2023/07/02(日) 06:03:00.65ID:??? 芹沢はあの回想では2回しか台詞が無いけど、わりと貫禄あるように描かれてる気がした
元は跡目は芹沢にと考えてたみたいだからそういうことなのかも
元は跡目は芹沢にと考えてたみたいだからそういうことなのかも
680愛蔵版名無しさん
2023/07/02(日) 08:16:43.44ID:??? 沢木シナリオはもっと用意されてたとは思うが
あんだけ短命になった反動で海腐が長期続いてしまった
あんだけ短命になった反動で海腐が長期続いてしまった
681愛蔵版名無しさん
2023/07/02(日) 13:38:26.83ID:??? 猪首が乳首に見えた
明日ソープに行こう
明日ソープに行こう
682愛蔵版名無しさん
2023/07/02(日) 18:46:54.69ID:???683愛蔵版名無しさん
2023/07/02(日) 20:42:39.23ID:??? >>682
元々は沢木と鳴戸死亡あたりで完結予定だったらしいのが
100巻を超える長期連載になっちゃったからこうなってるのかもしれないね
巻数にすると、沢木が5代目だったのは10数巻分ぐらい?
100巻超えの長期連載が珍しくない今となっては10巻ぐらいでは長くないかもだけど
転生寺ぐらいの連載時期の30年ぐらい前だと、10巻も超えれば長い方だと思う
元々は沢木と鳴戸死亡あたりで完結予定だったらしいのが
100巻を超える長期連載になっちゃったからこうなってるのかもしれないね
巻数にすると、沢木が5代目だったのは10数巻分ぐらい?
100巻超えの長期連載が珍しくない今となっては10巻ぐらいでは長くないかもだけど
転生寺ぐらいの連載時期の30年ぐらい前だと、10巻も超えれば長い方だと思う
684愛蔵版名無しさん
2023/07/03(月) 02:49:25.92ID:??? こち亀だかゴルゴだかが初めて100巻越え達成した時はえらい話題になったもんな
685愛蔵版名無しさん
2023/07/03(月) 06:08:11.77ID:??? グランドジャンプのスレを見てきたけど、あっちはこの作品に興味ある人は少なそうだね
自分もこの作品目当てでグランドジャンプは何度か買ったけど
他の作品はほぼ読んでないし、読者層が違うんだろうか
自分もこの作品目当てでグランドジャンプは何度か買ったけど
他の作品はほぼ読んでないし、読者層が違うんだろうか
686愛蔵版名無しさん
2023/07/03(月) 08:12:25.89ID:??? グランドジャンプは新田と同世代どころか上の世代の漫画家いるけどね
687愛蔵版名無しさん
2023/07/03(月) 23:36:27.82ID:??? 片っ端から登場人物死んでいった漫画だよなこれ
こいつ死んでほしくなかったわって誰よ
アンケートやったらたぶん小林がトップかな
こいつ死んでほしくなかったわって誰よ
アンケートやったらたぶん小林がトップかな
688愛蔵版名無しさん
2023/07/04(火) 00:35:37.00ID:??? 斎藤じゃないの
689愛蔵版名無しさん
2023/07/04(火) 01:13:32.15ID:??? ストーリー上、退場させる必要があったと思われるキャラは何人かいるよね
鬼州組の4~6代目は全員そうだろうし、愛倫母子、獅子王総裁もそれに該当するのかな
少なくとも小林は最後までいたとしてもストーリー上は特に問題はなかった気がする
そうなると乳栗が出てこなかったor影が薄かった可能性はあるけど
鬼州組の4~6代目は全員そうだろうし、愛倫母子、獅子王総裁もそれに該当するのかな
少なくとも小林は最後までいたとしてもストーリー上は特に問題はなかった気がする
そうなると乳栗が出てこなかったor影が薄かった可能性はあるけど
690愛蔵版名無しさん
2023/07/04(火) 01:33:21.38ID:??? と思ったけど、小林は割と好戦的なところがあったから
あのままずっと登場し続けていたら、生倉と生倉会の
性格や行動が違っていた可能性はあるか
個人的には愛倫母子の死亡はショックだったけど
秋野さんに財産や会社を譲るために退場させる必要があったと思うとなんともいない
あのままずっと登場し続けていたら、生倉と生倉会の
性格や行動が違っていた可能性はあるか
個人的には愛倫母子の死亡はショックだったけど
秋野さんに財産や会社を譲るために退場させる必要があったと思うとなんともいない
691愛蔵版名無しさん
2023/07/04(火) 01:59:48.62ID:??? 斎藤と小林は作者自身が死なさんでおけばよかった言ってたな
692愛蔵版名無しさん
2023/07/04(火) 03:00:57.24ID:??? 鳴戸もそうだったんだろうな
斎藤や小林とは違って明らかに死んだという描写が無かったから復活させることも出来たんだろうけど
斎藤や小林とは違って明らかに死んだという描写が無かったから復活させることも出来たんだろうけど
693愛蔵版名無しさん
2023/07/04(火) 11:18:31.37ID:??? インタビューでは龍馬のことは特に何も書かれてなかったね
個人的にはあの人が龍馬だから、現時点では敢えて
龍馬の話は伏せたor公開しなかったんだろうという気がしたけど。
それ以外の理由で、人が死亡する話の中で出てこないのも不自然な気がしたし
個人的にはあの人が龍馬だから、現時点では敢えて
龍馬の話は伏せたor公開しなかったんだろうという気がしたけど。
それ以外の理由で、人が死亡する話の中で出てこないのも不自然な気がしたし
694愛蔵版名無しさん
2023/07/04(火) 17:34:23.07ID:??? 海腐、病死退場も残念だったけど
和解&共闘して欲しかったかな
和解&共闘して欲しかったかな
695愛蔵版名無しさん
2023/07/04(火) 18:17:33.44ID:??? >>694
共闘は何度かあったじゃん
海腐の刀を東西ドン揃って支えてた場面とか感動したよ
彩子さんも、異蔵にさらわれたときはまだ「静也さん」と呼んでいたのが
次に静也の前に登場したときは「近藤さん」に変わっていたのが印象的だった
共闘は何度かあったじゃん
海腐の刀を東西ドン揃って支えてた場面とか感動したよ
彩子さんも、異蔵にさらわれたときはまだ「静也さん」と呼んでいたのが
次に静也の前に登場したときは「近藤さん」に変わっていたのが印象的だった
696愛蔵版名無しさん
2023/07/04(火) 18:34:53.39ID:??? 不死身改造人間だったのにマシンガンで撃たれたらフツーに死んだね
697愛蔵版名無しさん
2023/07/04(火) 18:38:29.67ID:??? あれだと異蔵だけ生きてるパターンもありえそうだけど
また作中に出てきても扱いにくそうな気がするから
死亡したと見せかけてからの復活は無さそう
また作中に出てきても扱いにくそうな気がするから
死亡したと見せかけてからの復活は無さそう
698愛蔵版名無しさん
2023/07/04(火) 21:13:57.62ID:??? あの2人も「その後、静子と異蔵を見た者はいない―――」
からの再登場だったね
同じようなナレーションで退場したJと立木美沙子はその後再登場してないけど
からの再登場だったね
同じようなナレーションで退場したJと立木美沙子はその後再登場してないけど
699愛蔵版名無しさん
2023/07/05(水) 00:23:20.21ID:??? まだ展開読めないな
700愛蔵版名無しさん
2023/07/05(水) 01:28:03.07ID:??? 同じメガネっ子でも馬場さんと撫子とでは月とスッポン
水と油
水と油
701愛蔵版名無しさん
2023/07/05(水) 06:44:39.93ID:??? あの様子だと小林はしばらく出続けそうだね
まだ生倉親分は1度も出てないのに、ある意味では龍宝と鳴戸よりも目立ってる
まだ生倉親分は1度も出てないのに、ある意味では龍宝と鳴戸よりも目立ってる
702愛蔵版名無しさん
2023/07/05(水) 08:34:53.42ID:???703愛蔵版名無しさん
2023/07/05(水) 09:57:48.90ID:??? 鳴戸組はどうやって資金繰りしてるんだろ
取り立ててるところがよほどの金持ちなのか、
それとも鳴戸が本業とは別のところで稼ぎまくってるのか
小林は鳴戸に向かって「ご苦労さんです」はおかしいね
取り立ててるところがよほどの金持ちなのか、
それとも鳴戸が本業とは別のところで稼ぎまくってるのか
小林は鳴戸に向かって「ご苦労さんです」はおかしいね
705愛蔵版名無しさん
2023/07/05(水) 12:18:04.00ID:Kj6fciDE 新鮮組で生倉や肘方は直参幹部、鳴戸は若頭(貸元頭)なので生倉親分の兄貴分だ。
敬語使って当然だろう。
敬語使って当然だろう。
706愛蔵版名無しさん
2023/07/05(水) 14:16:38.35ID:??? >>704
鳴戸の代は鳴戸が稼いでるとしても、
龍宝にそういう才がある話は特に何も無かったよね
鳴戸一時退場後はどうやって資金繰りしてたんだろうね
ついでに龍宝の代になってからは新鮮組のNo.2が誰なのかもわからなかった気がする
鳴戸がいた頃は鳴戸がNo.2だと作中で明言されてたけど
鳴戸の代は鳴戸が稼いでるとしても、
龍宝にそういう才がある話は特に何も無かったよね
鳴戸一時退場後はどうやって資金繰りしてたんだろうね
ついでに龍宝の代になってからは新鮮組のNo.2が誰なのかもわからなかった気がする
鳴戸がいた頃は鳴戸がNo.2だと作中で明言されてたけど
707愛蔵版名無しさん
2023/07/05(水) 14:19:14.01ID:??? 「ご苦労さん(様)です」は目上の人には言わない方が良い言葉だよ
鳴戸はそこには突っ込まないんだね
鳴戸はそこには突っ込まないんだね
708愛蔵版名無しさん
2023/07/05(水) 14:47:34.78ID:??? 1-2巻ぐらい?で、静也が「日本では悪いことしてないと
こんないい車とか乗れない」みたいなことを言ってたし、
生倉会が金持ちなのはそういうところから来てるんだろうけど
今のところ鳴戸組は良いヤクザみたいな描写になってるから
資金繰りがどうなのか気になった
こんないい車とか乗れない」みたいなことを言ってたし、
生倉会が金持ちなのはそういうところから来てるんだろうけど
今のところ鳴戸組は良いヤクザみたいな描写になってるから
資金繰りがどうなのか気になった
709愛蔵版名無しさん
2023/07/05(水) 19:16:57.66ID:??? 個人的に鳴戸には収入源のクリーン性アピールとかして欲しくなかったな
多数の犠牲が出る牛成会との戦争後ならまだしも
新鮮組解体を始める前のドンも下の金儲けにはカタギの仲間を助ける時くらいしか口出ししてなかったし
修行時代の龍馬や凡人組でも別にそんな綺麗に稼いでる描写じゃ無かったと思うし
多数の犠牲が出る牛成会との戦争後ならまだしも
新鮮組解体を始める前のドンも下の金儲けにはカタギの仲間を助ける時くらいしか口出ししてなかったし
修行時代の龍馬や凡人組でも別にそんな綺麗に稼いでる描写じゃ無かったと思うし
710愛蔵版名無しさん
2023/07/06(木) 00:56:51.81ID:UyEEElWj >>706
龍宝がドンの呼び出しされた、ドンのマネキン撃ったときだが「貸元頭になってくれ」と
言われてそこでは固辞したが、生倉見限ってドンに付いたときに承諾しているだろう。
なので新鮮組の実質No.2が龍宝国光だ。
龍宝がドンの呼び出しされた、ドンのマネキン撃ったときだが「貸元頭になってくれ」と
言われてそこでは固辞したが、生倉見限ってドンに付いたときに承諾しているだろう。
なので新鮮組の実質No.2が龍宝国光だ。
711愛蔵版名無しさん
2023/07/06(木) 02:29:37.07ID:??? 駿目を見てるとどことなくイゴールを思い出すね
別にイゴールとは関係なさそうだけど、なんとなく
イゴールを思い出しながら描いたんじゃないかという気がした
別にイゴールとは関係なさそうだけど、なんとなく
イゴールを思い出しながら描いたんじゃないかという気がした
712愛蔵版名無しさん
2023/07/06(木) 02:43:08.59ID:??? 作者の中では鳴戸は悪い奴であってはならない、憎めない存在、
みたいなイメージがあるのかもしれないけど、極道+回想なんだし
この時期はあくどい奴だったみたいな設定でも良かった気がするよね
時系列的にはこの回想よりも後になる時期に
「いいヤクザなんて世の中にいるわけがないでしょう」とドンも言ってたんだし。
作者が思う「男の中の男」はこういうキャラということなのかもしれないけど
みたいなイメージがあるのかもしれないけど、極道+回想なんだし
この時期はあくどい奴だったみたいな設定でも良かった気がするよね
時系列的にはこの回想よりも後になる時期に
「いいヤクザなんて世の中にいるわけがないでしょう」とドンも言ってたんだし。
作者が思う「男の中の男」はこういうキャラということなのかもしれないけど
713愛蔵版名無しさん
2023/07/06(木) 02:58:46.39ID:??? 鳴戸ファン目線からしたら鳴戸が昔はあくどい奴だったなんて設定絶対嫌だわ
昔からずっと変わらず性根が真っ直ぐでカッコいい男だったと思い込みたい
龍宝みたいにどこか醒めた目をしてる奴は過去に忘れたい黒歴史があったとしても不思議ではないが
昔からずっと変わらず性根が真っ直ぐでカッコいい男だったと思い込みたい
龍宝みたいにどこか醒めた目をしてる奴は過去に忘れたい黒歴史があったとしても不思議ではないが
714愛蔵版名無しさん
2023/07/06(木) 06:02:29.87ID:??? ゼブラックだと台詞が修正されてる箇所があるんだね
「[2歳年上の] 岡倉正宗に静子はぞっこんなんですよ」という台詞があった
LINEマンガで同話も確認したけど、[ ]内は元々なかった
他にも修正されてある場所があるかどうかはまだ見つけてない
初めて原作を読んだときは静子と正宗は同い年だと自分は思ってたよ
ついでにwikipediaでも「同級生」と書かれてある
「[2歳年上の] 岡倉正宗に静子はぞっこんなんですよ」という台詞があった
LINEマンガで同話も確認したけど、[ ]内は元々なかった
他にも修正されてある場所があるかどうかはまだ見つけてない
初めて原作を読んだときは静子と正宗は同い年だと自分は思ってたよ
ついでにwikipediaでも「同級生」と書かれてある
715愛蔵版名無しさん
2023/07/06(木) 06:07:31.40ID:??? 正宗じゃなくて政宗か
これもwikipediaが間違えてるのかな
これもwikipediaが間違えてるのかな
716愛蔵版名無しさん
2023/07/06(木) 20:35:03.10ID:???717愛蔵版名無しさん
2023/07/06(木) 22:58:58.79ID:??? >>712,713
まぁ、別に汚い金儲けしてるとハッキリ描く必要は無いし、任侠的な活動をしてても良いが、取り立てが悪党限定ってのは流石に無理があると思うんだよな
終盤の鳴戸が聖人の域に達してるとは感じてたが、十年越しの新作で更に振り切れた様に見える
北斗の拳で言うと鳴戸がトキで、ドンちゃん秋野さん龍馬辺りは功績あるが極端なやり方で犠牲を出しまくったラオウってとこか
まぁ、別に汚い金儲けしてるとハッキリ描く必要は無いし、任侠的な活動をしてても良いが、取り立てが悪党限定ってのは流石に無理があると思うんだよな
終盤の鳴戸が聖人の域に達してるとは感じてたが、十年越しの新作で更に振り切れた様に見える
北斗の拳で言うと鳴戸がトキで、ドンちゃん秋野さん龍馬辺りは功績あるが極端なやり方で犠牲を出しまくったラオウってとこか
718愛蔵版名無しさん
2023/07/07(金) 00:26:48.60ID:??? 鳴戸も最初の頃は極道らしいあくどさや悪さはちゃんとあるんだよね
時系列的にはそれよりも過去に当たるシーンが聖人みたいに書かれてる
と考えるとまた不自然ではある
中盤になったら悪さは薄れてるけど、無人島からいかだで旅立つ頃まではちゃんと残ってるし
>>717
悪党からしか取り立てずにNo.2の座を維持するのも資金面で考えても無理がありそうだよね
まあ鳴戸の場合は博打で荒稼ぎしてたからそっちでなんとかなってたかもしれないが。
龍宝なら博打以外のやり方は鳴戸に従ってるだろうし、後も含めてそれでうまくやれてるものなんだろうか
時系列的にはそれよりも過去に当たるシーンが聖人みたいに書かれてる
と考えるとまた不自然ではある
中盤になったら悪さは薄れてるけど、無人島からいかだで旅立つ頃まではちゃんと残ってるし
>>717
悪党からしか取り立てずにNo.2の座を維持するのも資金面で考えても無理がありそうだよね
まあ鳴戸の場合は博打で荒稼ぎしてたからそっちでなんとかなってたかもしれないが。
龍宝なら博打以外のやり方は鳴戸に従ってるだろうし、後も含めてそれでうまくやれてるものなんだろうか
719愛蔵版名無しさん
2023/07/09(日) 02:50:57.21ID:??? >>708の話は16巻だった。言ってるのも車じゃなくてクルーザー
最初の頃は893の収入源の話も時々出てるし
「俺の金はどうせろくな金じゃない」と静也も言ってるから
こういう部分では鳴戸よりも静也の方が893らしいよね
最初の頃は893の収入源の話も時々出てるし
「俺の金はどうせろくな金じゃない」と静也も言ってるから
こういう部分では鳴戸よりも静也の方が893らしいよね
720愛蔵版名無しさん
2023/07/10(月) 00:30:16.44ID:??? 白藤がでてわざと負けるあたりでどうも冷めてしまう
恩人の息子だからといいやりすぎだろ
恩人の息子だからといいやりすぎだろ
721愛蔵版名無しさん
2023/07/10(月) 03:00:14.88ID:??? 龍子さんって存命の頃の扱いはひどい機会が多かったけどなあ
あの最期は別の意味でさらにひどかったけど、死後に美化されてるような気はする
秋野さんは龍子さんの墓や身元をどうやって知ったんだろう
作中で秋野さんに龍子さんの身元に関する話をしたのは、オーミュージックにいた人ぐらいだよね
あの最期は別の意味でさらにひどかったけど、死後に美化されてるような気はする
秋野さんは龍子さんの墓や身元をどうやって知ったんだろう
作中で秋野さんに龍子さんの身元に関する話をしたのは、オーミュージックにいた人ぐらいだよね
722愛蔵版名無しさん
2023/07/10(月) 03:42:24.53ID:??? と思ったけど転生寺でも話があってたから
そこであのときの女性の身元を知った流れかな
そこであのときの女性の身元を知った流れかな
723愛蔵版名無しさん
2023/07/13(木) 21:37:52.78ID:??? 2chmateのdev版が配布されたよ!
https://deploygate.com/distributions/fc60f65f7ac36afc03e7570f42cf0108884641ca
https://deploygate.com/distributions/fc60f65f7ac36afc03e7570f42cf0108884641ca
724愛蔵版名無しさん
2023/07/14(金) 10:12:11.08ID:??? 猪首が子供の頃からドンの世話してたっての後付設定だったのか?
鳴戸が出てきたばかりの頃「三代目は噂通りのバカか」と心の中での愚痴が他の幹部と変わらないぐらいの距離感だった
鳴戸が出てきたばかりの頃「三代目は噂通りのバカか」と心の中での愚痴が他の幹部と変わらないぐらいの距離感だった
725愛蔵版名無しさん
2023/07/14(金) 20:44:39.31ID:??? 最初の頃の猪首はそこまで若大好きでは無さそうにも見えるよね
鳴戸は最初からずっとドンファンだけど
鳴戸は最初からずっとドンファンだけど
726愛蔵版名無しさん
2023/07/15(土) 00:32:25.65ID:??? 最初の頃に静也が山中に「先輩」と言ってるシーンがあるね
この当時の山中はモブだったけど
この当時の山中はモブだったけど
727愛蔵版名無しさん
2023/07/16(日) 03:36:29.49ID:??? 猪首硬四郎って名前、あのビジュアルにピッタリというかシックリくる名前だよな
例えばだが、あれが猪首新八とか猪首年坊とか猪首寝多のか猪首竜次とか猪首国光とか猪首龍馬とかだったらシックリこないところ
例えばだが、あれが猪首新八とか猪首年坊とか猪首寝多のか猪首竜次とか猪首国光とか猪首龍馬とかだったらシックリこないところ
728愛蔵版名無しさん
2023/07/16(日) 03:38:29.23ID:??? 坂本健とか海腐雄二も名前とビジュアルがピッタリくるいい名前だ
729愛蔵版名無しさん
2023/07/16(日) 06:41:58.97ID:??? 龍宝国光は名前も外見もカッコ良すぎるやろ
730愛蔵版名無しさん
2023/07/16(日) 06:46:26.82ID:??? 国光って日本刀みたいな名前だね
龍宝が刀を扱ってるシーンは鳴戸の刀を出すところしか思い出せないけど
元々は海腐やオジキみたいに刀を使わせる予定だったんだろうか
龍宝が刀を扱ってるシーンは鳴戸の刀を出すところしか思い出せないけど
元々は海腐やオジキみたいに刀を使わせる予定だったんだろうか
731愛蔵版名無しさん
2023/07/16(日) 06:54:43.94ID:??? 龍や竜は主に主人公サイドのキャラの名前で、
虎は敵サイドなのかなと思ってたけど、よく考えたら景虎、関西の虎(=沢木)と来て、虎太郎がいた
虎は敵サイドなのかなと思ってたけど、よく考えたら景虎、関西の虎(=沢木)と来て、虎太郎がいた
732愛蔵版名無しさん
2023/07/17(月) 02:11:54.43ID:??? 土竜の○○という通り名のキャラが出てきそうで出てこなかったな
地中に潜り込んで敵を待ち伏せするのが得意技のキャラとか
地中に潜り込んで敵を待ち伏せするのが得意技のキャラとか
733愛蔵版名無しさん
2023/07/17(月) 14:56:27.98ID:??? 今やってる新作では龍宝の親父がモグラだったらしい
734愛蔵版名無しさん
2023/07/17(月) 19:44:37.91ID:??? 最初の頃は「龍虎」という存在を意識してたんだろうなと思ったけど
中国神話でも「東の青龍、西の白虎」というんだね
坂本家の2人は、龍虎と言うよりは坂本龍馬を意識しての名前だろうけど
中国神話でも「東の青龍、西の白虎」というんだね
坂本家の2人は、龍虎と言うよりは坂本龍馬を意識しての名前だろうけど
735愛蔵版名無しさん
2023/07/18(火) 00:45:14.81ID:??? 次号は明日発売か
736愛蔵版名無しさん
2023/07/19(水) 00:53:42.78ID:??? ネクタイは王将なんだね
前話はどうだったっけと思ったらそっちは無地だった
前話はどうだったっけと思ったらそっちは無地だった
737愛蔵版名無しさん
2023/07/19(水) 05:53:22.50ID:??? 龍宝の父親は龍宝信虎だった
すごい名前だなあ
すごい名前だなあ
738愛蔵版名無しさん
2023/07/19(水) 11:17:37.94ID:??? 武田信虎が元ネタやろうな
739愛蔵版名無しさん
2023/07/19(水) 12:25:07.96ID:??? もう一つの最終章、出版が待ち遠しい。。年内には1巻でるかな。
740愛蔵版名無しさん
2023/07/19(水) 14:28:57.35ID:??? 最近アマゾンで全巻買って読んだら売ろうと思ってたけど面白くて売るのが勿体なく感じてきた
そんでこのスレ見つけて新章の存在を知った
単行本出たら買うわ
そんでこのスレ見つけて新章の存在を知った
単行本出たら買うわ
741愛蔵版名無しさん
2023/07/19(水) 14:39:27.40ID:??? 新章はプリティじゃなくてゲーム会社らしいけど最推しのニッシーにはまた出てきて欲しい
742愛蔵版名無しさん
2023/07/19(水) 14:49:23.45ID:??? 龍も虎も含まれてるなんてラスボス感たっぷり
ラスボスかどうかは知らんけど
ラスボスかどうかは知らんけど
743愛蔵版名無しさん
2023/07/19(水) 23:04:13.33ID:??? 龍宝はあの感じだと親に手をかけてそうだけど、この時期だとまだ尊属殺が重かった時代だよね
この作品じゃなかったかもだけど、最初の方でも誰かがそんな話してなかったっけ
この作品じゃなかったかもだけど、最初の方でも誰かがそんな話してなかったっけ
744愛蔵版名無しさん
2023/07/20(木) 02:04:29.80ID:??? 牛成会ってどんな組だったか全く記憶がないけど東京侵攻を狙ってるぐらいだからけっこう強敵っぽいな
あと、鳴戸の近くにいつもいる側近みたいな奴(顔が四角くて眉毛とほうれい線が長いのが特徴の男)、鳴戸死後(仮)龍宝の近くにいつもいた奴だな
当時の鳴戸組の若頭なのかな?
あと、鳴戸の近くにいつもいる側近みたいな奴(顔が四角くて眉毛とほうれい線が長いのが特徴の男)、鳴戸死後(仮)龍宝の近くにいつもいた奴だな
当時の鳴戸組の若頭なのかな?
745愛蔵版名無しさん
2023/07/20(木) 09:40:52.17ID:???746愛蔵版名無しさん
2023/07/20(木) 09:54:43.22ID:??? 牛成会の話は3巻までに出てきてるね
当時の回想は無かったけどすごかったことは書かれてある
今にして読んでみると後日回想として取り上げるにはちょうど良さそうな感じの描き方されてるよね
当時の回想は無かったけどすごかったことは書かれてある
今にして読んでみると後日回想として取り上げるにはちょうど良さそうな感じの描き方されてるよね
747愛蔵版名無しさん
2023/07/20(木) 18:17:41.43ID:??? 少し前の回想で「お〜あ〜ず〜け〜じゃ〜」って台詞が出てたけど、同作者のサラ忍マンを思い出した。
自動車教習の合宿所に単行本が置いてあったのを偶然読んで、それから静ドンにも触れた。
自動車教習の合宿所に単行本が置いてあったのを偶然読んで、それから静ドンにも触れた。
748愛蔵版名無しさん
2023/07/20(木) 19:40:51.91ID:??? >>744
ドンの時代では弱体化してて抗争も出番も初期の数週でアッサリ終わってるからな
やっぱ名無し構成員の設定資料みたいなのが仕事場にあるのかね
側近でも小林や川地は幹部か微妙だが(多分、生倉や肘方も下部組織の組長を主要幹部にしてる)鳴戸組はあんま複合体のイメージ無いから長年組長の側近やってるなら普通に幹部格の可能性が高いか
ドンの時代では弱体化してて抗争も出番も初期の数週でアッサリ終わってるからな
やっぱ名無し構成員の設定資料みたいなのが仕事場にあるのかね
側近でも小林や川地は幹部か微妙だが(多分、生倉や肘方も下部組織の組長を主要幹部にしてる)鳴戸組はあんま複合体のイメージ無いから長年組長の側近やってるなら普通に幹部格の可能性が高いか
749愛蔵版名無しさん
2023/07/21(金) 01:27:12.47ID:??? あの顔が四角くて眉毛とほうれい線が長い幹部もアレキサンダー侵攻の時の戦いで鳴戸組が龍宝以外全滅した時に死んだんだろうな
750愛蔵版名無しさん
2023/07/22(土) 12:29:04.37ID:??? 鳴門組はすぐ死ぬからタケノコのように増えるイメージ
751愛蔵版名無しさん
2023/07/29(土) 23:11:23.94ID:??? ヤクザ同士の戦いよりも生倉を見てる方が面白いな
752愛蔵版名無しさん
2023/07/30(日) 03:00:36.70ID:??? もしも新鮮組3代目と鬼州組坂本4代目の子分を総取っ替えしたらどうなるか?
新鮮組の貸元頭は沢木
巨大派閥は天王寺の他、芹沢の組も大きい
有能な子分は他に海腐とその子分たち(景虎や夜桜銀次)
他にも武闘派として万間兄弟
鬼州組の若頭は鳴戸
巨大派閥は生倉と肘方
他に有能な子分は沖田と戦闘隊長の猪首ぐらいか
戦う前から新鮮組圧勝の予感
新鮮組の貸元頭は沢木
巨大派閥は天王寺の他、芹沢の組も大きい
有能な子分は他に海腐とその子分たち(景虎や夜桜銀次)
他にも武闘派として万間兄弟
鬼州組の若頭は鳴戸
巨大派閥は生倉と肘方
他に有能な子分は沖田と戦闘隊長の猪首ぐらいか
戦う前から新鮮組圧勝の予感
753愛蔵版名無しさん
2023/07/30(日) 03:31:04.91ID:??? この漫画は殺伐、過激と取られそうな題材がいっぱい含まれてるのに
それをあまり意識せずに読める点が良かった
正直この漫画の極道よりも、そこらのリアル一般人の方がよほど陰湿で悪どいのいるし
そういうのに凹んでたところに読んだからすごくはまったな
それをあまり意識せずに読める点が良かった
正直この漫画の極道よりも、そこらのリアル一般人の方がよほど陰湿で悪どいのいるし
そういうのに凹んでたところに読んだからすごくはまったな
754愛蔵版名無しさん
2023/07/31(月) 01:20:13.42ID:??? 鳴戸や猪首なんてヤクザということを忘れてしまうぐらい純粋でいいやつだしなあ
755愛蔵版名無しさん
2023/08/01(火) 12:59:23.11ID:??? ガトリング掃射の猪首は殺害数凄そう
756愛蔵版名無しさん
2023/08/01(火) 18:04:08.24ID:??? >>0753
凹んでるとこでこの漫画にはまるのわかる。
いろいろと勇気をもらったなー。
凹んでるとこでこの漫画にはまるのわかる。
いろいろと勇気をもらったなー。
757愛蔵版名無しさん
2023/08/02(水) 00:52:05.10ID:??? 回想終わるのはや
758愛蔵版名無しさん
2023/08/04(金) 00:42:54.00ID:??? 一旦現代に戻ったけどまたそのうち回想始まりそうだね
1話ではいなかったと思うけど、猪首はどこから現れたの
1話ではいなかったと思うけど、猪首はどこから現れたの
759愛蔵版名無しさん
2023/08/04(金) 00:48:07.01ID:??? よく見たら妙さんちょっと老けてるね
でも妙さんの推定年齢的にはあの容姿でも若い気はする
今の時代に手紙でファンレターを送る人は少なそうだけど
送付先住所が書かれてあることがちょっと気になった
今の他の漫画でもこんなものなのかな?
でも妙さんの推定年齢的にはあの容姿でも若い気はする
今の時代に手紙でファンレターを送る人は少なそうだけど
送付先住所が書かれてあることがちょっと気になった
今の他の漫画でもこんなものなのかな?
762愛蔵版名無しさん
2023/08/04(金) 01:36:49.69ID:???763愛蔵版名無しさん
2023/08/04(金) 01:38:47.55ID:??? 続編は出ないか
短編で良いから読みたいな
短編で良いから読みたいな
764愛蔵版名無しさん
2023/08/04(金) 02:05:47.72ID:??? 今のところ龍宝が思い出すのも嫌と言えるほどまでの要素は義父にはない気もするね
あれを見ただけでは今まで面倒をみてくれたことに対しては龍宝は感謝しても良さそうと思った
義兄からの扱いはいじめに該当しそうだけど、義兄は小物臭強いから
龍宝少年も相手にしてなかったのかもしれない
あれを見ただけでは今まで面倒をみてくれたことに対しては龍宝は感謝しても良さそうと思った
義兄からの扱いはいじめに該当しそうだけど、義兄は小物臭強いから
龍宝少年も相手にしてなかったのかもしれない
765愛蔵版名無しさん
2023/08/04(金) 12:39:39.12ID:??? 当初の鳴戸の「あんまいい人じゃなかった」ってコメントに逆に何か向こうへの遠慮も感じたが、龍宝が相続放棄を決めたのも恨みより、これ以上金貰う事自体を良しとしないって心境なのかもな
766愛蔵版名無しさん
2023/08/04(金) 13:04:22.05ID:??? あの2人は「母親の再婚相手の息子たち」だから、義兄とも限らないのか
767愛蔵版名無しさん
2023/08/04(金) 14:43:43.34ID:??? しかしさすがに半グレに総本家になすすべもなく押し入られるのは弱体化しすぎだろ
768愛蔵版名無しさん
2023/08/04(金) 15:44:20.74ID:??? 気付けば鬼州組の山野は、坂本の代からいる生き字引だな
一番の勝ち組かもな
一番の勝ち組かもな
769愛蔵版名無しさん
2023/08/04(金) 17:16:43.00ID:??? 小林殺したこと嘆いてたけど回想で出して作者ウキウキなんだろうな
771愛蔵版名無しさん
2023/08/05(土) 01:13:03.44ID:??? >>765
たしかにそういう解釈もできるね
龍宝は鳴戸(※これまでの回想部分は除く)と実両親以外に対しては素直じゃないところがあるからね
実父も何故893になったかは知らないけど
離婚したのが(元)妻のためだったというのは間違いないんだろうね
妻のことは資産家に任せた方が療養に適しているから敢えて別れたとも考えられるし。
そうだとしたら、そんな素直じゃないところも父子で似てる感じなのかも
たしかにそういう解釈もできるね
龍宝は鳴戸(※これまでの回想部分は除く)と実両親以外に対しては素直じゃないところがあるからね
実父も何故893になったかは知らないけど
離婚したのが(元)妻のためだったというのは間違いないんだろうね
妻のことは資産家に任せた方が療養に適しているから敢えて別れたとも考えられるし。
そうだとしたら、そんな素直じゃないところも父子で似てる感じなのかも
772愛蔵版名無しさん
2023/08/05(土) 01:36:55.59ID:???773愛蔵版名無しさん
2023/08/05(土) 12:39:51.48ID:??? 幹部を全員出す口実のイベントでしょ
勝がそろそろ出るのかな
勝がそろそろ出るのかな
774愛蔵版名無しさん
2023/08/05(土) 16:36:17.62ID:??? ヴィーガンの人の記事を見ると彩子さんを思い出してしまうな
おそらくもう出てこないだろうけど、また出てくるならちゃんと肉魚も食べる人になっていて欲しい
おそらくもう出てこないだろうけど、また出てくるならちゃんと肉魚も食べる人になっていて欲しい
775愛蔵版名無しさん
2023/08/09(水) 19:24:43.98ID:??? ドン読み返してる
31巻act.4で近藤は自分の世界に浸って秋野のこと「明美さん」言っているんだよね
そのあと秋野の社会的体裁を守るために身を引くのだが
108巻まで秋野本人に求められるまでもしかして言えてない??
泣けてきた
新しい連載が動いているようで10年後のこの二人の関係も気になる
31巻act.4で近藤は自分の世界に浸って秋野のこと「明美さん」言っているんだよね
そのあと秋野の社会的体裁を守るために身を引くのだが
108巻まで秋野本人に求められるまでもしかして言えてない??
泣けてきた
新しい連載が動いているようで10年後のこの二人の関係も気になる
776愛蔵版名無しさん
2023/08/09(水) 21:32:14.48ID:??? もう子供産める年齢じゃないね秋野さん・・
777愛蔵版名無しさん
2023/08/09(水) 22:20:46.56ID:??? あの後はリアル静明を産み育ててましたというパターンはありそうな気がしてる
現実なら環境も考えたらあり得なさそうだけど、漫画ならそこは可能だろうし
現実なら環境も考えたらあり得なさそうだけど、漫画ならそこは可能だろうし
778愛蔵版名無しさん
2023/08/10(木) 09:23:58.87ID:??? 悲劇や悲哀が好きな神(作者)だからね・・・
しかし、死者を復活させる神でもあるから、リアル静明の線は確かにありそうだね
しかし、死者を復活させる神でもあるから、リアル静明の線は確かにありそうだね
779愛蔵版名無しさん
2023/08/10(木) 09:26:56.41ID:??? 静明w
そういえば静明編はマジで笑ったな
結果的に海腐の策略に乗っからずに済んで警察から表彰っていう
風が吹けば桶屋が儲かるとか棚からぼた餅みたいな展開だったからな
そういえば静明編はマジで笑ったな
結果的に海腐の策略に乗っからずに済んで警察から表彰っていう
風が吹けば桶屋が儲かるとか棚からぼた餅みたいな展開だったからな
780愛蔵版名無しさん
2023/08/10(木) 10:31:32.36ID:??? 個人的には別に悲劇や悲哀がすきそうだとは思わなかったな
文無しになって見知らぬ異国の地で新しく生きようとした女性が
それと同時に一人で産み育てるなんてリアルならあり得なさそうだけど
漫画ならそういうのは無視して可能だろうからね
リアル静明でもいないと、今後2人が結ばれる展開にはならない気がする
文無しになって見知らぬ異国の地で新しく生きようとした女性が
それと同時に一人で産み育てるなんてリアルならあり得なさそうだけど
漫画ならそういうのは無視して可能だろうからね
リアル静明でもいないと、今後2人が結ばれる展開にはならない気がする
781愛蔵版名無しさん
2023/08/10(木) 17:32:13.84ID:??? 作者が好きなのって、小林乳栗生倉あたりに見られるようなギャグ展開だと思う
それと武士道精神的なもの
悲劇とか悲哀とかは作品の都合上取り入れてるだけであって、
好きだから描いているかと言えばまた違う気がする
極道の世界なら抗争も起こるものだろうから、そこで悲劇が生まれるのは避けられないと思うんだよね
そっちの世界のことは詳しくないからなんとも言えないけど
悲哀が好きならもっときつい描写が描かれてたような気がするよ
登場キャラの何人かはその後トラウマとして抱えてもおかしくないような出来事にあってるけど
その辺りの描写はほとんど描かれずに強く生きてる人ばかりだし
それと武士道精神的なもの
悲劇とか悲哀とかは作品の都合上取り入れてるだけであって、
好きだから描いているかと言えばまた違う気がする
極道の世界なら抗争も起こるものだろうから、そこで悲劇が生まれるのは避けられないと思うんだよね
そっちの世界のことは詳しくないからなんとも言えないけど
悲哀が好きならもっときつい描写が描かれてたような気がするよ
登場キャラの何人かはその後トラウマとして抱えてもおかしくないような出来事にあってるけど
その辺りの描写はほとんど描かれずに強く生きてる人ばかりだし
782愛蔵版名無しさん
2023/08/10(木) 17:48:15.76ID:??? 読者に愛着を湧かせた頃に殺害するのが好きなんだろう。
残酷だ。
残酷だ。
783愛蔵版名無しさん
2023/08/10(木) 20:08:17.24ID:??? なんかの記事?データブックかな?に作者によるペーソスや悲劇の言及はあったんだけどね
確かに好きとはまた違うだろうし、早合点してごめんだよ
確かに好きとはまた違うだろうし、早合点してごめんだよ
784愛蔵版名無しさん
2023/08/10(木) 20:21:04.54ID:??? 読者をトラウマにした惨劇
1位、愛倫
2位、龍子
3位、静子
4位、斎藤始
5位、白藤龍馬
6位、胡麻田
7位、小林秋奈
8位、沖田寝多
9位、岡羅異蔵
10位、影虎
1位、愛倫
2位、龍子
3位、静子
4位、斎藤始
5位、白藤龍馬
6位、胡麻田
7位、小林秋奈
8位、沖田寝多
9位、岡羅異蔵
10位、影虎
785愛蔵版名無しさん
2023/08/11(金) 17:33:47.59ID:hQ3lys+Z 話切ってごめんなさい
よく相似形が話に出ますので
吉本新喜劇の桑原和男さんが亡くなられたけど
和子おばあちゃんで長らくお馴染みの人でしたけど
そういえば第1巻辺りで
猪首の傍についていたり
生倉の娘豊美初登場時に
もういいから、レロレロ
ヘイ、レロレロ
のときの組員は桑原和男さんが
モチーフかな
よく相似形が話に出ますので
吉本新喜劇の桑原和男さんが亡くなられたけど
和子おばあちゃんで長らくお馴染みの人でしたけど
そういえば第1巻辺りで
猪首の傍についていたり
生倉の娘豊美初登場時に
もういいから、レロレロ
ヘイ、レロレロ
のときの組員は桑原和男さんが
モチーフかな
786愛蔵版名無しさん
2023/08/12(土) 18:31:26.54ID:??? 川西部長の奥さん、亡くなられたのね・・
788愛蔵版名無しさん
2023/08/12(土) 19:41:28.42ID:??? あれフライングなん?普通にコンビニで売ってるから語っていいのかと・・スマン
789愛蔵版名無しさん
2023/08/12(土) 19:49:11.63ID:??? 今の最新話が掲載されている号は「グランドジャンプ 2023 No.17」じゃないの?
これに川西部長の話は出てない
次号のNo.18は8/16発売らしいけど、紙雑誌としてならもう販売されてるのかな
これに川西部長の話は出てない
次号のNo.18は8/16発売らしいけど、紙雑誌としてならもう販売されてるのかな
790愛蔵版名無しさん
2023/08/13(日) 17:38:52.60ID:??? 台風近いから
雑誌とかの物流も地域によってはスケジュール前倒しとか慌ただしいのかね
雑誌とかの物流も地域によってはスケジュール前倒しとか慌ただしいのかね
791愛蔵版名無しさん
2023/08/13(日) 17:54:56.40ID:??? しばらく紙雑誌はほぼ買ってない(買う場合でも実店舗では買わない)から
実店舗での物流状況がさっぱりわからないので
そういう話を聞ける機会があるなら、個人的にはそれは興味深い
実店舗での物流状況がさっぱりわからないので
そういう話を聞ける機会があるなら、個人的にはそれは興味深い
792愛蔵版名無しさん
2023/08/15(火) 22:03:31.82ID:??? youtube公式がボイスコミックやってて
コメント欄を見ると静かなるファンが増えている
うまいこと続いた場合、公式曰く完結は7年後らしい
執筆に24年間かかって吹き込みと編集で7年かかるとか草原
連載とともにキャラを鍛える新田先生だったが、声優も鍛え始めた模様
コメント欄を見ると静かなるファンが増えている
うまいこと続いた場合、公式曰く完結は7年後らしい
執筆に24年間かかって吹き込みと編集で7年かかるとか草原
連載とともにキャラを鍛える新田先生だったが、声優も鍛え始めた模様
793愛蔵版名無しさん
2023/08/16(水) 01:53:47.52ID:??? 保毛田兄弟は今の御時世では描けないものと思ってた
今回は懐かしい人や言い方がいくつがでてきてるね
今回は懐かしい人や言い方がいくつがでてきてるね
794愛蔵版名無しさん
2023/08/16(水) 02:02:45.15ID:??? 抗争になったら鳴戸龍宝含めて新鮮組には武闘派はほとんどいないけどそこをどうするんだろうね
黒幕があの人なら龍宝にも関わって来るだろうけど
ギャグで終わらせられそうでもない相手だし
黒幕があの人なら龍宝にも関わって来るだろうけど
ギャグで終わらせられそうでもない相手だし
795愛蔵版名無しさん
2023/08/16(水) 07:15:29.74ID:IwP8pHwe あのボイスコミックって現代的な発想だと思うわ
実写は何度かリメイクされてるけど
個人的にはアニメ化第二弾みたいな感じ
実写は何度かリメイクされてるけど
個人的にはアニメ化第二弾みたいな感じ
796愛蔵版名無しさん
2023/08/16(水) 09:56:38.81ID:??? 川西さんは老後にそこまで困らないぐらいの稼ぎはあるものだと思ってた
797愛蔵版名無しさん
2023/08/16(水) 10:53:06.50ID:???798愛蔵版名無しさん
2023/08/16(水) 18:38:38.39ID:??? 鳴戸、普通に酷いなw
昔から登場するなりタカりまくってたが
今は組抜けてるから後ろ盾はドンちゃんの寵愛だけだろうし
龍宝やドンと比べても新鮮組本部とのわだかまりが根深いと感じる
昔から登場するなりタカりまくってたが
今は組抜けてるから後ろ盾はドンちゃんの寵愛だけだろうし
龍宝やドンと比べても新鮮組本部とのわだかまりが根深いと感じる
799愛蔵版名無しさん
2023/08/16(水) 19:21:43.30ID:??? まったく関係ない話をしているのに突然フェミ云々言い出して
特定のキャラ名を出してその人がダメと言い出す人がいるけど
797の「フェミ」って何が言いたいの?
私にはその意味が分からないです
特定のキャラ名を出してその人がダメと言い出す人がいるけど
797の「フェミ」って何が言いたいの?
私にはその意味が分からないです
800愛蔵版名無しさん
2023/08/16(水) 19:35:57.00ID:??? 妙さんの獄中記が読みたい
独房かな
独房かな
801愛蔵版名無しさん
2023/08/16(水) 20:52:03.82ID:??? 作中に出てる半グレみたいな人は外見と言葉遣いだけでおっさんと呼ぶ人が多い気がするけど
これを敢えてガキと呼んでるのは良いと思う
「昔は怖い大人がいて~」も本当にその通りだったし(※できれば叱ると書いて欲しかった)
最近は叱られた経験が乏しそうな成人を見る機会が増えてるのが引っかかってたところだった
これを敢えてガキと呼んでるのは良いと思う
「昔は怖い大人がいて~」も本当にその通りだったし(※できれば叱ると書いて欲しかった)
最近は叱られた経験が乏しそうな成人を見る機会が増えてるのが引っかかってたところだった
802愛蔵版名無しさん
2023/08/17(木) 01:16:20.79ID:??? 肘方ってだいぶ前にも、生倉と抗争していた頃にも一本だけ毛が生えてきたことなかったっけ?
「お毛々様」とか言って後生大事にしていたのに生倉会に襲撃された時に毛だけふっ飛ばされたシーンがあったような
「お毛々様」とか言って後生大事にしていたのに生倉会に襲撃された時に毛だけふっ飛ばされたシーンがあったような
803愛蔵版名無しさん
2023/08/17(木) 01:28:49.48ID:??? プリティ社長は宇野総理か
804愛蔵版名無しさん
2023/08/17(木) 01:49:57.29ID:??? 株式会社プリティ
実在する会社だけど今までよく問題にならなかったな
実在する会社だけど今までよく問題にならなかったな
805愛蔵版名無しさん
2023/08/17(木) 01:56:08.05ID:??? そうかな?むしろ実在しない会社名を付ける方が難しいような気がするんだが
806愛蔵版名無しさん
2023/08/17(木) 02:05:47.55ID:??? 商標権もしくは標章権に抵触してますね。
無断使用は法的に罰せられます。
実在するプリティさんは漫画で使用されているとは夢にも思わなかったと推定。
無断使用は法的に罰せられます。
実在するプリティさんは漫画で使用されているとは夢にも思わなかったと推定。
807愛蔵版名無しさん
2023/08/17(木) 14:27:51.30ID:W1zYlMJX 極めて劇画の世界と
現実世界を一緒くたに考えるとでしょう?
漫画でもドラマだろうが映画だろうが
虚構と現実は分けて考えないといけない
現実世界を一緒くたに考えるとでしょう?
漫画でもドラマだろうが映画だろうが
虚構と現実は分けて考えないといけない
808愛蔵版名無しさん
2023/08/17(木) 14:53:23.65ID:??? プリティは単に英語の「pretty」からとっただけだと思うけどな
実在する社名とは関係ないと思う
実在する社名が由来と思われるものはワコーレが思いついたけど他にもあったよね
そのまま名付けてるものはおそらく無かったと思う
実在する社名とは関係ないと思う
実在する社名が由来と思われるものはワコーレが思いついたけど他にもあったよね
そのまま名付けてるものはおそらく無かったと思う
809愛蔵版名無しさん
2023/08/17(木) 15:09:40.84ID:???810愛蔵版名無しさん
2023/08/17(木) 15:51:11.76ID:??? でもすぐに、じゃあ辞めるわと言える川西部長はカッコいいと思った
811愛蔵版名無しさん
2023/08/17(木) 15:55:06.15ID:??? 川西さんは人間カメラを描きたいと思ったところからああなったのかなと思った
あのアイドル絡みで静也と関わるんじゃないかな
あのアイドル絡みで静也と関わるんじゃないかな
813愛蔵版名無しさん
2023/08/17(木) 16:47:27.92ID:??? 映画館で働けばよかったんだよ川西部長
814愛蔵版名無しさん
2023/08/18(金) 02:02:35.36ID:???815愛蔵版名無しさん
2023/08/18(金) 03:39:33.71ID:??? 身内(この場合は奥さん)の医療費が原因でああなったんだとしたら、
不満ごとは身内の方に向けてる人も結構見るけど
それをやることなくその奥さんは今でもちゃんと愛していて、
愚痴の矛先も国というところが、川西さんの良いところだよね
こういうところも静也が敬愛する理由のひとつだったんじゃないかな
不満ごとは身内の方に向けてる人も結構見るけど
それをやることなくその奥さんは今でもちゃんと愛していて、
愚痴の矛先も国というところが、川西さんの良いところだよね
こういうところも静也が敬愛する理由のひとつだったんじゃないかな
816愛蔵版名無しさん
2023/08/18(金) 04:54:39.00ID:??? 1話のお婆さんみたいに、本来なら救われにくい人にも目を向けるのも
この作品のテーマの1つでもあるんだろうね
と言っても、お婆さんの場合はドンの圧力で解決したわけだから、結局は漫画ならではの解決方法だったと言えるけど
この作品のテーマの1つでもあるんだろうね
と言っても、お婆さんの場合はドンの圧力で解決したわけだから、結局は漫画ならではの解決方法だったと言えるけど
817愛蔵版名無しさん
2023/08/18(金) 12:42:00.75ID:??? >>801
怖い大人が居る時代や土地でも犯罪や非行なんて普通に起こる筈だけどな
擁護するワケじゃないが、連中の背景でまず考えられるのが貧困だと思うし、実際背後に居たのはその怖い大人だった
議員と絡んでた時の龍馬(二十代半ば)も「昔の日本は貧しくても皆幸せだった」とかジジむさく抽象的な話を唐突に始めたり
この人の描く人間観は、特に「あくまで娯楽作品」として距離を取った方が良いと思う
怖い大人が居る時代や土地でも犯罪や非行なんて普通に起こる筈だけどな
擁護するワケじゃないが、連中の背景でまず考えられるのが貧困だと思うし、実際背後に居たのはその怖い大人だった
議員と絡んでた時の龍馬(二十代半ば)も「昔の日本は貧しくても皆幸せだった」とかジジむさく抽象的な話を唐突に始めたり
この人の描く人間観は、特に「あくまで娯楽作品」として距離を取った方が良いと思う
818愛蔵版名無しさん
2023/08/18(金) 12:42:28.15ID:??? プリティくらいの規模の会社ならよっぽどなことないと老後安定しそうだけどなあ
819愛蔵版名無しさん
2023/08/18(金) 20:59:39.20ID:??? 784 輝くキャラをこれでもかというほど葬り去ってきたもんだ
逆にみんなから忘れられているけど
たぶん死んでいない人ランキングってのを作ったw
忘れられてそうな順位って矛盾していてあてにならないけど
1位 殿股 (10巻act9)
近藤のデザインした製品が大ヒットして人事の目は確かだったことを証明
汚名返上しても良いんでないの?
2位 佐々辺 (19巻act5)
あいつ、今頃どうしてるかな
素敵な伴侶と幸せな家庭を築いていますように
まさか当時女子高校生の由香と以下略
3位 小猪首 (5巻act5)
あの時はまだ小学生だったけど
島を出て学校へ行ったり就職しているだろうか
逆にみんなから忘れられているけど
たぶん死んでいない人ランキングってのを作ったw
忘れられてそうな順位って矛盾していてあてにならないけど
1位 殿股 (10巻act9)
近藤のデザインした製品が大ヒットして人事の目は確かだったことを証明
汚名返上しても良いんでないの?
2位 佐々辺 (19巻act5)
あいつ、今頃どうしてるかな
素敵な伴侶と幸せな家庭を築いていますように
まさか当時女子高校生の由香と以下略
3位 小猪首 (5巻act5)
あの時はまだ小学生だったけど
島を出て学校へ行ったり就職しているだろうか
820愛蔵版名無しさん
2023/08/18(金) 21:27:21.73ID:???821愛蔵版名無しさん
2023/08/18(金) 22:10:58.29ID:??? 殿股さんはおそらく川西さんより年上だろうし、登場時点(当時50代?)で糖尿病持ちだったから
既に亡くなってる可能性はありそう
既に亡くなってる可能性はありそう
822愛蔵版名無しさん
2023/08/18(金) 22:50:01.36ID:??? 今秋野さんが登場したらドンちゃんは明美って呼ぶのかな
秋野さんに戻ってたりして
秋野さんに戻ってたりして
823愛蔵版名無しさん
2023/08/19(土) 01:36:25.42ID:??? 静也が明美と呼んでる姿(妄想シーンは除く)を想像するとどうにも違和感あるなあ
あの2人は「近藤クン」と「秋野さん」だから良かったんだと思う
あの2人は「近藤クン」と「秋野さん」だから良かったんだと思う
824愛蔵版名無しさん
2023/08/19(土) 03:46:29.06ID:??? キ、キモい
825愛蔵版名無しさん
2023/08/19(土) 11:26:30.99ID:??? 新章での秋野の呼称や如何に
最後の最後まで距離のある二人でしたからね
最後の最後まで距離のある二人でしたからね
826愛蔵版名無しさん
2023/08/19(土) 11:29:19.50ID:??? 秋野がプリティ立て直しのためにヒール役を演じていたことあったけど
その種明かしの後の近藤と秋野の夜道の会話を猪首と乳栗がいじるの好きだったな
「秋野さん」「なあに近藤くん」のところ
ふと思い出した
その種明かしの後の近藤と秋野の夜道の会話を猪首と乳栗がいじるの好きだったな
「秋野さん」「なあに近藤くん」のところ
ふと思い出した
827愛蔵版名無しさん
2023/08/20(日) 02:17:44.40ID:??? いいなぁと言ってた記憶
828愛蔵版名無しさん
2023/08/21(月) 10:36:46.20ID:??? >>819 みんなから忘れられているけど
たぶん死んでいない人ランキング 続き
4位 Mr.Jと立木 (16巻act11)
Jが両足を失い薬漬けの果てに無人島へ向かう顛末は衝撃
無人島生活で立木はたくましくなったかな
5位 沙也加 (1巻act8)
肘方美術館にも現れず、ついに1巻のみの登場となったレアキャラ
君の父さんは大きくお金を使うと資産吹っ飛ぶフラグだよ
6位 ロケットマン・ホン (41巻act4)
龍宝に変装してシシリアンマフィアをかく乱した飛び道具系キャラ
鳴門が取り入って命乞いはうまくいったのかね?
7位 ナベさん (37巻act3)
カプセルホテルで静也にビールをおごってくれたおじさん
飲み屋の女将さんと草むしりしているかな
たぶん死んでいない人ランキング 続き
4位 Mr.Jと立木 (16巻act11)
Jが両足を失い薬漬けの果てに無人島へ向かう顛末は衝撃
無人島生活で立木はたくましくなったかな
5位 沙也加 (1巻act8)
肘方美術館にも現れず、ついに1巻のみの登場となったレアキャラ
君の父さんは大きくお金を使うと資産吹っ飛ぶフラグだよ
6位 ロケットマン・ホン (41巻act4)
龍宝に変装してシシリアンマフィアをかく乱した飛び道具系キャラ
鳴門が取り入って命乞いはうまくいったのかね?
7位 ナベさん (37巻act3)
カプセルホテルで静也にビールをおごってくれたおじさん
飲み屋の女将さんと草むしりしているかな
829愛蔵版名無しさん
2023/08/21(月) 20:53:31.75ID:??? 途中からこち亀読んでる気分になる
830愛蔵版名無しさん
2023/08/22(火) 02:17:24.70ID:??? こち亀とは違う気もする
年月の経過という概念が存在するか否かという違いは大きいと思う
漫画だと年月が経っていてもキャラの外見があまり変わらないことは結構あるし
年月の経過という概念が存在するか否かという違いは大きいと思う
漫画だと年月が経っていてもキャラの外見があまり変わらないことは結構あるし
831愛蔵版名無しさん
2023/08/22(火) 04:51:30.40ID:??? 海腐がトロッコみたいな奴に乗っておっおっ!と言ってるシーン
派出所の部長を思い出してしまう…
金箔の秋野さんあたりで正体バレた時感動した
派出所の部長を思い出してしまう…
金箔の秋野さんあたりで正体バレた時感動した
832愛蔵版名無しさん
2023/08/22(火) 23:41:05.88ID:??? ロケットマンは本人と組織のゴッドファーザーへの敵対行為、鳴戸のマフィアでの立場の軽さから見て、とても命乞いが叶うとも思えないけどな
コルレオーネはマイサンとまで呼んだドンちゃんを元子分と共謀して欺いた事も知れば尚更許さないと思うが、逆に鳴戸が新鮮組に戻ると迷惑が掛かる事情も知れば、変装で丸く収めてくれた手柄で許してくれるか?
コルレオーネはマイサンとまで呼んだドンちゃんを元子分と共謀して欺いた事も知れば尚更許さないと思うが、逆に鳴戸が新鮮組に戻ると迷惑が掛かる事情も知れば、変装で丸く収めてくれた手柄で許してくれるか?
833愛蔵版名無しさん
2023/08/23(水) 00:01:14.18ID:??? 鳴戸というよりも、マイサンとの付き合いが深い人からの頼みだったから引き受けたのかもしれない
834愛蔵版名無しさん
2023/08/23(水) 09:47:12.52ID:??? そんな真面目な漫画だっけか
ミサイルポッド肩にかついでるのはミサイルマンか
ミサイルポッド肩にかついでるのはミサイルマンか
835愛蔵版名無しさん
2023/08/23(水) 10:03:43.40ID:??? 神に護られたアレキサンダーが
実はゴキブリの精霊に護られていてそれまで不死身だったオチとかこち亀の香りがしたようなw
意思あるゴキブリが出てくれば、
何でもこち亀の香りだろうがと言われると、そうかもしれないが
実はゴキブリの精霊に護られていてそれまで不死身だったオチとかこち亀の香りがしたようなw
意思あるゴキブリが出てくれば、
何でもこち亀の香りだろうがと言われると、そうかもしれないが
836愛蔵版名無しさん
2023/08/23(水) 10:17:42.85ID:??? トロッコと言いGといい、こち亀にそんな話あったかな
あったのかもしれないが自分はたぶん読んだこと無い
誰かがギャグマンガと言ってたけど自分はそのつもりで読んだことないから
その違いもあるんだろうね
あったのかもしれないが自分はたぶん読んだこと無い
誰かがギャグマンガと言ってたけど自分はそのつもりで読んだことないから
その違いもあるんだろうね
837愛蔵版名無しさん
2023/08/23(水) 19:58:44.19ID:??? 色々な読ませ方してくるから静ドンは強いよな
掲示板だからポツポツと途切れた惑星通信のような会話で終わって情報の調整があいまいなままだが、
静ドンのファン同士が酒の席ですり合わせて話してみると読み方まるで違ったりするかもわからん
掲示板だからポツポツと途切れた惑星通信のような会話で終わって情報の調整があいまいなままだが、
静ドンのファン同士が酒の席ですり合わせて話してみると読み方まるで違ったりするかもわからん
838愛蔵版名無しさん
2023/08/27(日) 08:29:10.48ID:???839愛蔵版名無しさん
2023/08/28(月) 04:25:52.30ID:??? 川西さんが定年なら、倉越さんももう定年を迎えてる年齢だよね
でも副社長になってたからもしかしたらまだ現役かな?
でも副社長になってたからもしかしたらまだ現役かな?
840愛蔵版名無しさん
2023/08/29(火) 00:25:33.58ID:??? ナマクラ娘とコタロウを会わせたい
841愛蔵版名無しさん
2023/08/29(火) 01:11:01.99ID:??? うちの犬の名前も虎太郎だw
842愛蔵版名無しさん
2023/09/01(金) 06:31:34.11ID:??? 姉弟なんですよねあの豊美と虎太郎
二人とも共通点なさ過ぎて会話続かなそう
共通点なさ過ぎて、逆に仲良かったりするのかな
静也・静子が似た点を憎しみあって辛かったからな
(そう思うと保毛田兄弟が相対的に平和に見える謎)
二人とも共通点なさ過ぎて会話続かなそう
共通点なさ過ぎて、逆に仲良かったりするのかな
静也・静子が似た点を憎しみあって辛かったからな
(そう思うと保毛田兄弟が相対的に平和に見える謎)
843愛蔵版名無しさん
2023/09/01(金) 10:12:14.04ID:??? あの姉弟はお互いに苦手意識は持ってそうだけど、同じく双方好きや嫌いとかはなさそうな気がするなあ
豊美と志乃さんみたいな距離感の付き合いになってそう
豊美と志乃さんみたいな距離感の付き合いになってそう
844愛蔵版名無しさん
2023/09/02(土) 20:57:14.06ID:??? トヨコタの楽しい化学反応期待してる
845愛蔵版名無しさん
2023/09/02(土) 21:31:23.93ID:??? 双方存在を知らない可能性もあるのかと思ったけど、生倉なら豊美には出産時点で教えてるかな
こういうところは割としっかりしてそうだし、豊美もそれを聞いてもフーンぐらいだろうけど
虎太郎の方は知る機会がまだ無いままの可能性はあるかもしれない
6歳頃までに両親から聞かなかった可能性や、その後乳栗も話さなかった可能性もあるだろうし
こういうところは割としっかりしてそうだし、豊美もそれを聞いてもフーンぐらいだろうけど
虎太郎の方は知る機会がまだ無いままの可能性はあるかもしれない
6歳頃までに両親から聞かなかった可能性や、その後乳栗も話さなかった可能性もあるだろうし
846愛蔵版名無しさん
2023/09/05(火) 12:08:42.53ID:??? 無料の1話から読んでないや
先生も70ぐらいだっけ?
がりょく
先生も70ぐらいだっけ?
がりょく
847愛蔵版名無しさん
2023/09/05(火) 12:11:23.65ID:??? 途中送信スマン
画力が落ちないのは凄い
高橋留美子や鳥山明は今やビックリするぐらい書けないもんな
画力が落ちないのは凄い
高橋留美子や鳥山明は今やビックリするぐらい書けないもんな
848愛蔵版名無しさん
2023/09/05(火) 14:06:22.84ID:??? 老眼と筋力の衰え
849愛蔵版名無しさん
2023/09/05(火) 19:18:52.91ID:??? 美大出身で美術の先生もしてたっていうから、基礎が凄そう
850愛蔵版名無しさん
2023/09/05(火) 19:28:01.97ID:??? パタリロとか絵も話も酷いもんな
851愛蔵版名無しさん
2023/09/06(水) 00:35:08.46ID:??? 清川……
852愛蔵版名無しさん
2023/09/06(水) 01:17:29.26ID:??? 猪首の可愛さは健在でした
853愛蔵版名無しさん
2023/09/06(水) 01:56:07.78ID:??? ()kawaii()
854愛蔵版名無しさん
2023/09/06(水) 02:06:52.33ID:??? 今は静也もPCでデザインしてるんだろうね
プリティにいた頃はずっと手書きだったけど
今まで手書きできてた人でも、こういうのを覚えていく作業って大変じゃないのかな
プリティにいた頃はずっと手書きだったけど
今まで手書きできてた人でも、こういうのを覚えていく作業って大変じゃないのかな
855愛蔵版名無しさん
2023/09/06(水) 03:57:34.38ID:??? 沖田の子供はあの日が5歳の誕生日だったみたいだね
ケーキのろうそくが5本だった
ケーキのろうそくが5本だった
856愛蔵版名無しさん
2023/09/06(水) 13:28:39.41ID:??? 沖田組の3代目、大丈夫かな
生倉や肘方から父の死を吹き込まれたらドンを恨みそう
生倉や肘方から父の死を吹き込まれたらドンを恨みそう
857愛蔵版名無しさん
2023/09/06(水) 14:28:01.93ID:??? 鳴戸組って組としてはもう存在してないんだよな?
あくまで鳴戸がお好み焼き屋を経営してるだけで
あくまで鳴戸がお好み焼き屋を経営してるだけで
858愛蔵版名無しさん
2023/09/06(水) 14:57:35.78ID:zNedgTjY 復活したやつ読んだわ。半グレ懲らしめて義賊みたいな事してるのはもうヤクザとは言わないんじゃないかと思った。
859愛蔵版名無しさん
2023/09/07(木) 02:27:09.81ID:??? 今週号買おうと思ってセブンイレブンに入ったらグランドジャンプ売ってたから買ったんだけどビニールテープ外して目次見たら何故か静かなるドンがない
グランドジャンプではなく、「グランドジャンプむちゃ」とかいう増刊号だった
無茶苦茶紛らわしい
「グランドジャンプ」は横書きなのに「むちゃ」だけ何故か縦書きで表紙の漫画の台詞に見えるし
「グランドジャンプ増刊」って端の方に小さく書いてあるだけだし
ファミリーマートでグランドジャンプ買い直す羽目になった
グランドジャンプではなく、「グランドジャンプむちゃ」とかいう増刊号だった
無茶苦茶紛らわしい
「グランドジャンプ」は横書きなのに「むちゃ」だけ何故か縦書きで表紙の漫画の台詞に見えるし
「グランドジャンプ増刊」って端の方に小さく書いてあるだけだし
ファミリーマートでグランドジャンプ買い直す羽目になった
860愛蔵版名無しさん
2023/09/07(木) 04:12:47.24ID:SEQsere0 よっしゃ、清川が生き返ってくるならもはや何でもありだなw
ガトリング部隊の樺井ほか、最終盤で死んだ組員全員、実は死んでなかったという事で話を作れそう。
下手すると、物語を盛り上げるために景虎も蘇ってくるかもしれん。
>>859
「めちゃ」でなかっただけまだいい方だわw
ガトリング部隊の樺井ほか、最終盤で死んだ組員全員、実は死んでなかったという事で話を作れそう。
下手すると、物語を盛り上げるために景虎も蘇ってくるかもしれん。
>>859
「めちゃ」でなかっただけまだいい方だわw
861愛蔵版名無しさん
2023/09/07(木) 06:39:43.62ID:??? 斎藤さんもお願いします!
862愛蔵版名無しさん
2023/09/07(木) 08:06:26.35ID:??? 清川と岩倉はギャグ要員でもあったし、退場も最終盤な上にあっけなかったから
復活させるにはちょうど良かったんだろうね
木戸も退場に関しては似たようなものだったし、明るい場面でも使えそうだから
作風次第では復活がありそう
終盤での龍宝の考えを変えるきっかけになったのも木戸だったし
異蔵はあの場面で生存してても別におかしくなさそうな身体の持ち主だったけど
出てきたら話が重くなりすぎるから再登場は無さそう
復活させるにはちょうど良かったんだろうね
木戸も退場に関しては似たようなものだったし、明るい場面でも使えそうだから
作風次第では復活がありそう
終盤での龍宝の考えを変えるきっかけになったのも木戸だったし
異蔵はあの場面で生存してても別におかしくなさそうな身体の持ち主だったけど
出てきたら話が重くなりすぎるから再登場は無さそう
863愛蔵版名無しさん
2023/09/07(木) 13:46:09.56ID:??? 斎藤さんの銃器車に貯めて武器交換しながら死んでいったシーンは衝撃だったわ
864愛蔵版名無しさん
2023/09/08(金) 14:04:34.49ID:??? 続編は意外と長編になるのかな
龍宝編、真鬼州組編、ドンと秋野再会編ってふうになると面白そう
龍宝編、真鬼州組編、ドンと秋野再会編ってふうになると面白そう
866愛蔵版名無しさん
2023/09/08(金) 18:23:47.21ID:??? 川西さんとは再開するのな
867愛蔵版名無しさん
2023/09/08(金) 19:18:25.59ID:??? 信虎が半グレに名前を明かしてるのは変、という事は、結局とっくに死んでる信虎の名前を黒幕が利用してるのか
唐間の訃報と信虎の生存関与を同じ日に知らされるのも出来過ぎだし、狙いは龍宝や鳴戸を誘い出す為だろか
唐間の訃報と信虎の生存関与を同じ日に知らされるのも出来過ぎだし、狙いは龍宝や鳴戸を誘い出す為だろか
868愛蔵版名無しさん
2023/09/08(金) 19:36:36.17ID:??? 信虎と影虎、名前が似ている
871愛蔵版名無しさん
2023/09/08(金) 22:08:06.52ID:???872愛蔵版名無しさん
2023/09/09(土) 00:31:31.83ID:??? >>871
たぶん二代目時代の抗争後も普通に生きてたんだろうね
数十年間何をしてたのかが表向きには不明だったというだけで
日本にいたら話が知れ渡りそうだからあの後は海外で生活してそうな気もするけど
そうなると海外の話も作中に絡ませることになりそうだからどうなるんだろうね
たぶん二代目時代の抗争後も普通に生きてたんだろうね
数十年間何をしてたのかが表向きには不明だったというだけで
日本にいたら話が知れ渡りそうだからあの後は海外で生活してそうな気もするけど
そうなると海外の話も作中に絡ませることになりそうだからどうなるんだろうね
873愛蔵版名無しさん
2023/09/09(土) 00:51:19.08ID:??? 2‐30年ぐらい会わずに疎遠だった極道同士(所属は違う)の実親子だと
親子どころかもう他人になってそうな気がするなあ
この作品だとそうはならないんだろうけど。
信虎は知らないが龍宝も極道らしくない極道の一人だったし
親子どころかもう他人になってそうな気がするなあ
この作品だとそうはならないんだろうけど。
信虎は知らないが龍宝も極道らしくない極道の一人だったし
874愛蔵版名無しさん
2023/09/09(土) 03:08:55.09ID:???875愛蔵版名無しさん
2023/09/09(土) 08:15:34.43ID:??? 清川と岩倉が生きていたとかちょっと無理筋
沖田が出てきたときはまた弟とか無茶設定かと思ったら
月見の銀次に人質にされて目の前で父親の自決見た沖田の息子とか
なんか胸熱だな
こりゃ真鬼州組の山野のブレインは胡麻田の息子かもな
学生服着た冷徹な男だったりして
ビッグマグナム黒岩先生や凡人組でラスボスやったタイプ
沖田が出てきたときはまた弟とか無茶設定かと思ったら
月見の銀次に人質にされて目の前で父親の自決見た沖田の息子とか
なんか胸熱だな
こりゃ真鬼州組の山野のブレインは胡麻田の息子かもな
学生服着た冷徹な男だったりして
ビッグマグナム黒岩先生や凡人組でラスボスやったタイプ
876愛蔵版名無しさん
2023/09/09(土) 08:19:56.90ID:??? 沖田がピストル自殺を強制されたのは何割かは静也のせいなんで、息子さんは静也を恨んでる可能性あると思うんだが
877愛蔵版名無しさん
2023/09/09(土) 08:37:28.26ID:??? こういう話でチョイ役だった息子が出てくるケースもあるなら猪首の息子もどこかで出てきそうな気もしてきた
猪首の場合は本人が顕在な上に濃すぎるから、息子を話に深く絡ませないほうが良い気もするけど
猪首の場合は本人が顕在な上に濃すぎるから、息子を話に深く絡ませないほうが良い気もするけど
878愛蔵版名無しさん
2023/09/09(土) 08:54:35.11ID:??? >>876
負の連鎖はどこかで断ち切らないといけないみたいなことを静也は言ってなかったっけ
元々そういう考え方が根底にありそうな作品だし、静也を敬愛してるんだったら
そういうところも影響受けてる気がする
負の連鎖はどこかで断ち切らないといけないみたいなことを静也は言ってなかったっけ
元々そういう考え方が根底にありそうな作品だし、静也を敬愛してるんだったら
そういうところも影響受けてる気がする
879愛蔵版名無しさん
2023/09/09(土) 09:24:34.48ID:mpGYmAto しかし作者も旧作で完全終了させるつもりだったので、主要キャラの一部以外全部殺してるからなあ…
清川の例の通り、無理やりでも生きてることにできそうな面々をピックアップしてから新連載に踏み切った気もするw
ただ個人的には今の連載には結構期待してるところはある。
前作は作者もいっぱいいっぱいだったのか、九州でワザと敗北させる展開にした結果、
極度に龍宝を使いにくくなり、全ての歯車が狂った感があったからな。
結果としてシナリオの大半が陰の方向に向かい、誰も幸せにならないエンドへ。
凡人組シリーズのように、十分な充電期間の後の作品はキレイにまとめてる感があるので
今度こそイイ感じのエンディングを迎えさせてほしいってのはあるねえ。
清川の例の通り、無理やりでも生きてることにできそうな面々をピックアップしてから新連載に踏み切った気もするw
ただ個人的には今の連載には結構期待してるところはある。
前作は作者もいっぱいいっぱいだったのか、九州でワザと敗北させる展開にした結果、
極度に龍宝を使いにくくなり、全ての歯車が狂った感があったからな。
結果としてシナリオの大半が陰の方向に向かい、誰も幸せにならないエンドへ。
凡人組シリーズのように、十分な充電期間の後の作品はキレイにまとめてる感があるので
今度こそイイ感じのエンディングを迎えさせてほしいってのはあるねえ。
880愛蔵版名無しさん
2023/09/09(土) 09:34:24.20ID:??? 人が殺されないヤクザ作品なんてないですからね
881愛蔵版名無しさん
2023/09/09(土) 09:40:56.30ID:??? >>880
ヤクザの場合は相手が憎いから殺すわけでは無いと木戸も言ってたよね
沖田の息子の場合は本当に静也が憎いんだったら新鮮組に入ることも無かったんじゃないかな
こういうことを思い出してたら木戸の再登場もありそうな気がしてきた
本人が出てこなくても回想ぐらいは出てきそう
ヤクザの場合は相手が憎いから殺すわけでは無いと木戸も言ってたよね
沖田の息子の場合は本当に静也が憎いんだったら新鮮組に入ることも無かったんじゃないかな
こういうことを思い出してたら木戸の再登場もありそうな気がしてきた
本人が出てこなくても回想ぐらいは出てきそう
882愛蔵版名無しさん
2023/09/09(土) 11:08:32.99ID:??? 木戸に突っ込まれたゴモラ隊長はなんとなく生きてそうな気はする
883愛蔵版名無しさん
2023/09/09(土) 12:26:18.52ID:??? 胡麻田の子供は娘だった
884愛蔵版名無しさん
2023/09/09(土) 12:31:33.93ID:??? >>883
娘がいたかは知らないが作中で出てたのは息子だけだよ
たしか佳照だったと思うけど、名前もついてた
この名前は両親からとった名前だろうと自分は思ってたけど
母親の方は当時「照子」と呼ばれてたのが後に「政子」になってたし
作者はモブに近いキャラの名前には割と適当なところあるね
娘がいたかは知らないが作中で出てたのは息子だけだよ
たしか佳照だったと思うけど、名前もついてた
この名前は両親からとった名前だろうと自分は思ってたけど
母親の方は当時「照子」と呼ばれてたのが後に「政子」になってたし
作者はモブに近いキャラの名前には割と適当なところあるね
886愛蔵版名無しさん
2023/09/09(土) 13:23:01.15ID:??? 清川で生きてるんなら
撃たれたやつはともかく
斬られたやつはみな生きてるんじゃないか?
撃たれたやつはともかく
斬られたやつはみな生きてるんじゃないか?
887愛蔵版名無しさん
2023/09/09(土) 13:26:59.61ID:??? アポロニア婆ちゃん(たぶんまだ元気)も一々確殺してる余裕なかったろうしな
888愛蔵版名無しさん
2023/09/10(日) 04:03:05.48ID:??? >>885
天王寺は生倉と同じようなタイプだからともかく、芹沢は五千人を統率する力があってけっこう期待されていたのに、どこら辺が凄いのか作中で具体的な描写がされないまま退場したからなあ
だからこそ再登場してキレ者ぶりを見せてくれたら面白そう
天王寺は生倉と同じようなタイプだからともかく、芹沢は五千人を統率する力があってけっこう期待されていたのに、どこら辺が凄いのか作中で具体的な描写がされないまま退場したからなあ
だからこそ再登場してキレ者ぶりを見せてくれたら面白そう
890愛蔵版名無しさん
2023/09/10(日) 05:22:15.26ID:??? >>888
権力を失くして精神も壊れて数十年経っている人が切れ者ぶりを発揮できるとは考えにくい
どうせなら回想に出た方が切れ者感は出しやすいだろうけど
回想は龍宝の話がメインだろうから、このときに牛成会と芹沢組が手を組んでいた
となれば回想でも出しやすいのかな
権力を失くして精神も壊れて数十年経っている人が切れ者ぶりを発揮できるとは考えにくい
どうせなら回想に出た方が切れ者感は出しやすいだろうけど
回想は龍宝の話がメインだろうから、このときに牛成会と芹沢組が手を組んでいた
となれば回想でも出しやすいのかな
891愛蔵版名無しさん
2023/09/10(日) 05:27:12.06ID:l0yDLwPi 惰性も引き延ばしもなく24年連載したらしいが本当かよ
紀州組とのバトルばかりじゃ飽きるから引き延ばしで新しい敵の海外マフィン出したとしか思えなかったが
そのうち宇宙マフィアとでも戦い出すかと思ったわ
紀州組とのバトルばかりじゃ飽きるから引き延ばしで新しい敵の海外マフィン出したとしか思えなかったが
そのうち宇宙マフィアとでも戦い出すかと思ったわ
892愛蔵版名無しさん
2023/09/10(日) 08:22:22.00ID:??? ドラゴンボールは宇宙で飽き足らずあの世までやってたからなw
893愛蔵版名無しさん
2023/09/10(日) 08:36:59.02ID:??? 77巻あたりの回想に芹沢が出てた時は若頭だったからか貫禄のようなものはあったよね
龍馬10歳頃の話かな
龍馬10歳頃の話かな
894愛蔵版名無しさん
2023/09/10(日) 09:51:37.39ID:??? 龍馬は生死不明だし再登場してもおかしくないな
896愛蔵版名無しさん
2023/09/10(日) 16:45:34.48ID:??? 流石に生きてたら前作のラストが馬鹿みたいになる
897愛蔵版名無しさん
2023/09/10(日) 16:51:02.09ID:??? メインキャラが何人か生存してたとしても、105巻辺りで静也が暴走したことが原因で
死亡者が大量に出てるのは事実だと思う
そこからああなったと思えば別に馬鹿ではないよ
暴走した直接の原因も、龍馬ではなく秋野さんが死亡したと思ったからだし
死亡者が大量に出てるのは事実だと思う
そこからああなったと思えば別に馬鹿ではないよ
暴走した直接の原因も、龍馬ではなく秋野さんが死亡したと思ったからだし
898愛蔵版名無しさん
2023/09/10(日) 21:44:45.27ID:??? あれで龍馬と秋野さんが死亡してたらあんな平和なラストにはならなかったんだろうね
秋野さんが死亡してたら、おそらく鳴戸龍宝猪首生倉当たりの誰かが犠牲になって
静也を止めてただろうし、そのまま静也も力尽きてたかもしれない
別の意味で静かなラストになってたと思う
秋野さんが死亡してたら、おそらく鳴戸龍宝猪首生倉当たりの誰かが犠牲になって
静也を止めてただろうし、そのまま静也も力尽きてたかもしれない
別の意味で静かなラストになってたと思う
899愛蔵版名無しさん
2023/09/10(日) 22:19:26.05ID:ANPohzyB age
901愛蔵版名無しさん
2023/09/11(月) 02:06:02.34ID:??? あの回想の回は海腐もいたし(天王寺もたしかいたし)坂本4代目時代の上層部全員集合という感じがして凄い絵面だった
902愛蔵版名無しさん
2023/09/11(月) 02:11:58.58ID:??? せっかくならあの辺りを少しでいいから回想で掘り下げて欲しいな
あまり掘り下げすぎると違う方向に行きそうだから優しめに
あまり掘り下げすぎると違う方向に行きそうだから優しめに
903愛蔵版名無しさん
2023/09/11(月) 22:18:57.79ID:??? 清川が生きてたのは蛇足だからどうでもいい
それより20年以上前に静かなるドンを読んだときから、いつか登場してくれないかとずっと思っていた沖田の遺児が出てきてマジで感動した
あとは自分が一番望んでいる次期五代目候補だった芹沢の復活だけだ
それより20年以上前に静かなるドンを読んだときから、いつか登場してくれないかとずっと思っていた沖田の遺児が出てきてマジで感動した
あとは自分が一番望んでいる次期五代目候補だった芹沢の復活だけだ
904愛蔵版名無しさん
2023/09/11(月) 22:33:36.14ID:??? 回想では海腐が沢木より若く見える様に描かれてた
先生もこの二人の序列が何か気になってたんだろか
先生もこの二人の序列が何か気になってたんだろか
905愛蔵版名無しさん
2023/09/12(火) 01:35:14.19ID:??? 死んだはずの清川&岩倉が生きていて再登場
したのはいいがアホっぽさが増していたな
そして新キャラ沖田総士
どことなく白藤龍馬に雰囲気とか顔が似ているような気がする。
どこか儚げなイケメンというか。
イケメンというルックスだけでの判断だが鳴戸、龍宝に続く近藤の右腕のような存在になれそうな大器の予感がする。
そして、鳴戸組が解散した今、鳴戸組に代わって沖田組が今後新鮮組内最強の武闘派になりそうな予感がする
したのはいいがアホっぽさが増していたな
そして新キャラ沖田総士
どことなく白藤龍馬に雰囲気とか顔が似ているような気がする。
どこか儚げなイケメンというか。
イケメンというルックスだけでの判断だが鳴戸、龍宝に続く近藤の右腕のような存在になれそうな大器の予感がする。
そして、鳴戸組が解散した今、鳴戸組に代わって沖田組が今後新鮮組内最強の武闘派になりそうな予感がする
906愛蔵版名無しさん
2023/09/12(火) 01:45:35.53ID:??? それよりも絵に違和感あるんだよな。久しぶりの連載だから仕方ないかもしれないけど。
今回の表紙クオリティで少し安心したけれど。
今回の表紙クオリティで少し安心したけれど。
908愛蔵版名無しさん
2023/09/12(火) 05:22:17.63ID:??? 昔、アシスタントの友人がこっそり覗き見してこのスレでネタバレしてたなw
910愛蔵版名無しさん
2023/09/12(火) 06:52:11.75ID:??? そういや新田先生のPC覗き見したらこのスレがブックマークしてあったって喜んでたな
あと白藤ってなんて読むんだって書いたら次の週からルビ振るようになってワロタ
あと白藤ってなんて読むんだって書いたら次の週からルビ振るようになってワロタ
911愛蔵版名無しさん
2023/09/12(火) 07:38:14.87ID:??? 沖田の子供はホント感涙
目の前で父親自決とかトラウマものだし
父親と違ってまともな名前なのも高得点
しかしあの最期を見た母親がよく許したな
目の前で父親自決とかトラウマものだし
父親と違ってまともな名前なのも高得点
しかしあの最期を見た母親がよく許したな
912愛蔵版名無しさん
2023/09/12(火) 07:58:33.24ID:??? 罪を憎んで人を憎まず
914愛蔵版名無しさん
2023/09/12(火) 09:22:13.18ID:??? 母親はともかく、当時5歳だった子にはあの件を受け入れられなくても無理ないよね
胡麻田の息子は登場した頃がたしか中1だったかな?
良い中学に入学したみたいなことを言ってた気がするけど詳しく覚えてない
この時は優等生の良い子だったよね
父親が死亡したのはたぶん18歳ぐらいだと思うけど、その後どうなったんだろう
胡麻田の息子は登場した頃がたしか中1だったかな?
良い中学に入学したみたいなことを言ってた気がするけど詳しく覚えてない
この時は優等生の良い子だったよね
父親が死亡したのはたぶん18歳ぐらいだと思うけど、その後どうなったんだろう
915愛蔵版名無しさん
2023/09/12(火) 09:26:51.90ID:??? 胡麻田息子は父親がカスだし、母親の血が覚醒でもしない限りアホのボンクラのままやろ
(いくら最大派閥だったとしてもカスだらけだったらしいし)
登場した息子シリーズなら猪首の息子のほうが期待持てる
(いくら最大派閥だったとしてもカスだらけだったらしいし)
登場した息子シリーズなら猪首の息子のほうが期待持てる
916愛蔵版名無しさん
2023/09/12(火) 09:36:47.28ID:??? 胡麻田の息子は虎太郎ルートを進んだような気がするけど
そうだとしたら今のシリーズには絡ませにくそう
暴利の娘も彩子さんに近い生活してた気はするね
親が極道だった件は影響受けそうだし
そうだとしたら今のシリーズには絡ませにくそう
暴利の娘も彩子さんに近い生活してた気はするね
親が極道だった件は影響受けそうだし
917愛蔵版名無しさん
2023/09/12(火) 11:09:26.09ID:??? 胡麻田の息子の覚醒でもなけりゃ
山野の陣営弱すぎなんで
芹澤の覚醒とか本来の旧鬼州組再結集だと山野がトップになれないし
山野の陣営弱すぎなんで
芹澤の覚醒とか本来の旧鬼州組再結集だと山野がトップになれないし
918愛蔵版名無しさん
2023/09/12(火) 12:00:26.28ID:??? 龍馬の先輩で、乳児のミルクを買いに出かけた際に殺されてた人いたね
あのときの遺児はどうなったんだろう
当時乳児ならその時の記憶は無いだろうけど
あのときの遺児はどうなったんだろう
当時乳児ならその時の記憶は無いだろうけど
919愛蔵版名無しさん
2023/09/12(火) 12:02:34.81ID:???920愛蔵版名無しさん
2023/09/12(火) 12:16:25.22ID:???921愛蔵版名無しさん
2023/09/12(火) 13:27:21.15ID:??? あとは作中で存在が明示されてた藤乃の子は死亡してたかな
こっちは生きていてもコッティ側にいそうだけど
山野側についてそうな人はあまりいないよね
こっちは生きていてもコッティ側にいそうだけど
山野側についてそうな人はあまりいないよね
922愛蔵版名無しさん
2023/09/12(火) 14:42:48.28ID:???923愛蔵版名無しさん
2023/09/12(火) 15:21:55.96ID:??? >>922
作中で出てきた、鬼州組で有力だった人の多くは全滅してるから
今まで描かれていなかった誰かがいるんだろうなと思ってた
そのうちの一人が信虎なんだろうね
ただ山野の器では、信虎が出てきたら乗っ取られそうな気もしてるけど
そういう話は今後描かれていくんじゃないのかな
作中で出てきた、鬼州組で有力だった人の多くは全滅してるから
今まで描かれていなかった誰かがいるんだろうなと思ってた
そのうちの一人が信虎なんだろうね
ただ山野の器では、信虎が出てきたら乗っ取られそうな気もしてるけど
そういう話は今後描かれていくんじゃないのかな
924愛蔵版名無しさん
2023/09/12(火) 23:38:36.03ID:??? まあ割ったら山野についていくわな
なんのかんの言っても四代目直参だしな
外様がトップは我慢ならん連中は多いわな
にしても骨手牛はメモリーチップ持ってるから
八代目になったはずだがそのあたりどうなのよ?
なんのかんの言っても四代目直参だしな
外様がトップは我慢ならん連中は多いわな
にしても骨手牛はメモリーチップ持ってるから
八代目になったはずだがそのあたりどうなのよ?
925愛蔵版名無しさん
2023/09/13(水) 02:37:20.78ID:??? 不渡は不憫だったと思ったけど、作中に出てなかった遺児がいたとしてもこれもコッティについてそうね
景虎でも同じくかな
景虎でも同じくかな
927愛蔵版名無しさん
2023/09/13(水) 18:25:51.34ID:??? 鳴戸を煙たがる生倉肘方と沖田が新撰組由来で固まってる様に見えるのが気になる
斎藤さん勝榎本みたいな例外も居るがドンちゃんは腹心が新撰組関係ないキャラばかりで、由来するキャラとは基本あんま仲良くなかった
沖田組にしても沖田よりは引田の方がドンに敬意を持ってて、龍馬や京都の件が落ち着いてからはそこそこ信用を得てたみたいだし
下の名前が洒落になってた親父の寝多より、元ネタに近い総士の動きはどうなるか
斎藤さん勝榎本みたいな例外も居るがドンちゃんは腹心が新撰組関係ないキャラばかりで、由来するキャラとは基本あんま仲良くなかった
沖田組にしても沖田よりは引田の方がドンに敬意を持ってて、龍馬や京都の件が落ち着いてからはそこそこ信用を得てたみたいだし
下の名前が洒落になってた親父の寝多より、元ネタに近い総士の動きはどうなるか
928愛蔵版名無しさん
2023/09/13(水) 22:31:46.05ID:??? 沖田(先代)は鳴戸を煙たがってはいないだろ
ここでWikipedia持ち出すのもちょっとあれだが、Wikipediaによれば沖田は周囲からなかなか理解されにくい鳴戸の数少ない理解者とある
ここでWikipedia持ち出すのもちょっとあれだが、Wikipediaによれば沖田は周囲からなかなか理解されにくい鳴戸の数少ない理解者とある
929愛蔵版名無しさん
2023/09/14(木) 01:13:45.38ID:??? wikiの根拠は坂本健が鬼州組を引き連れて東京に向かってる最中、不安になった沖田が鳴戸さんの事務所に相談しに行ってる場面だな。
鳴戸は酒飲みながら総長が組を継いでから自分の組員が死んでいないと言ってた。
理解者というより兄貴として慕っている印象だな。
鳴戸は酒飲みながら総長が組を継いでから自分の組員が死んでいないと言ってた。
理解者というより兄貴として慕っている印象だな。
930愛蔵版名無しさん
2023/09/14(木) 07:43:27.45ID:??? 三代目目を覚ましてくださいで自決した父親の心の声が聞こえてないから大丈夫
931愛蔵版名無しさん
2023/09/14(木) 22:14:48.64ID:??? 万間も作者の好んでたキャラの一人だったように見えるけど
今作で親族の誰かが出てきて鬼州組のどちらかに所属してないかな
ミヨちゃんに万間弟の子ができていたとしても極道になるとは考えにくいから
出るとしたら兄の遺児か
今作で親族の誰かが出てきて鬼州組のどちらかに所属してないかな
ミヨちゃんに万間弟の子ができていたとしても極道になるとは考えにくいから
出るとしたら兄の遺児か
932愛蔵版名無しさん
2023/09/15(金) 01:46:43.55ID:??? 真田は勝のような(←個人的見解)切れ者ぶりを見せ始めたところでの急な退場だったが、あの後実は生きていました……なんて展開はないか…
933愛蔵版名無しさん
2023/09/15(金) 05:37:17.43ID:??? >>927
Wikiの情報は置いといて、何かあったらすくに鳴門に相談に言って沖田が煙たがってたわけ無いだろうに
劇中か作者のコメントか忘れたけど、沖田と鳴門のコンビのように、龍宝と引田を信頼できる関係に描いたとあった
Wikiの情報は置いといて、何かあったらすくに鳴門に相談に言って沖田が煙たがってたわけ無いだろうに
劇中か作者のコメントか忘れたけど、沖田と鳴門のコンビのように、龍宝と引田を信頼できる関係に描いたとあった
934愛蔵版名無しさん
2023/09/16(土) 03:56:42.82ID:??? これはこれはひょっとしたら、
鳴戸と沖田のように、龍宝と引田のように、後に2代目沖田と信頼関係を築く事になる鳴戸組の新人有望株が入ってくるという所謂アレかもな
鳴戸組解散したけど再結成する事になるという前提の話だけど
鳴戸と沖田のように、龍宝と引田のように、後に2代目沖田と信頼関係を築く事になる鳴戸組の新人有望株が入ってくるという所謂アレかもな
鳴戸組解散したけど再結成する事になるという前提の話だけど
935愛蔵版名無しさん
2023/09/16(土) 03:59:28.60ID:??? 所謂アレというのは予兆とか前触れみたいな意味でよくネットで見掛けるカタカナ言葉だが、なんて言葉だったか忘れた
936愛蔵版名無しさん
2023/09/16(土) 07:20:54.13ID:??? 新鮮も鬼州も古株も若手も人材不足が激しいから、頼りになりそうな有望株は出てくるだろう
とにかく、山野のバックには芹沢、もしくは万間の血縁が出てきて欲しい
あと、猪首の息子も今何をしてるのか明かして欲しい
とにかく、山野のバックには芹沢、もしくは万間の血縁が出てきて欲しい
あと、猪首の息子も今何をしてるのか明かして欲しい
937愛蔵版名無しさん
2023/09/16(土) 07:55:03.29ID:??? 万間兄の子として兄弟そっくりなキャラが出てきて、
その子供にミヨちゃん的存在の人がいるパターンはあり得そう
現代風にアレンジするなら、ミヨちゃんは身近な人や幼馴染ではなく
アイドル(バーチャルも含む)として出てくることもありそうだけど
その子供にミヨちゃん的存在の人がいるパターンはあり得そう
現代風にアレンジするなら、ミヨちゃんは身近な人や幼馴染ではなく
アイドル(バーチャルも含む)として出てくることもありそうだけど
938愛蔵版名無しさん
2023/09/16(土) 08:33:35.70ID:??? 生倉の奥さんと娘は出てきそう
あと馬場さんとか
あと馬場さんとか
939愛蔵版名無しさん
2023/09/16(土) 08:54:44.43ID:??? 作者はエロ要素は控えたいと言ってたから志乃さんと豊美は出しにくいと思う
志乃さんはともかく、豊美は出てこないんじゃないかな
エロ要素を抑えた上で生倉思想を受け継いでる子としてなら出てくるかもしれないけど
志乃さんはともかく、豊美は出てこないんじゃないかな
エロ要素を抑えた上で生倉思想を受け継いでる子としてなら出てくるかもしれないけど
940愛蔵版名無しさん
2023/09/16(土) 08:59:08.74ID:??? 豊美は「この親にしてこの子あり」みたいな感じのタイプだったよね
一方で虎太郎は反面教師にするタイプ
夫婦で入浴している場面はともかくとして、豊美のエロ要素は今の時代に描くのは厳しいと思う
一方で虎太郎は反面教師にするタイプ
夫婦で入浴している場面はともかくとして、豊美のエロ要素は今の時代に描くのは厳しいと思う
941愛蔵版名無しさん
2023/09/16(土) 09:02:50.87ID:??? エロシーンランキング
1位、江理のくぱあ
2位、坂本龍子のくぱあ
3位、桂木未希のおっぱいもみもみ
1位、江理のくぱあ
2位、坂本龍子のくぱあ
3位、桂木未希のおっぱいもみもみ
942愛蔵版名無しさん
2023/09/16(土) 09:08:40.51ID:??? 個人的には豊美のエロ要素は嫌悪感がしたけど志乃さんの方はそうでもなかったな
ふれでぃを撃退した時(これも今では描けないだろうけど)は、tueeeeと思ったし
ふれでぃを撃退した時(これも今では描けないだろうけど)は、tueeeeと思ったし
943愛蔵版名無しさん
2023/09/16(土) 10:03:35.29ID:??? 作者には「強い女性」を描きたがってるところも見られたから
そういう意味では志乃さん、豊美、馬場さんの3人は適したキャラだよね
あとは妙さんもそうだし、胡麻田の奥さんも夫より強いと言われてた
馬場さんに関しては地上最強の女性の一人だと断言されてたぐらいだし
カタギ+親族に極道がいない馬場さんは置いといて、
胡麻田の奥さんは今の時代に描きにくい要素はあまり無さそうだから
息子とセットで出てきて良さそうな気もするけど
良い子として描かれていた息子が極道に向いてそうでは無いよね
極道の子として育った上での苦悩が書かれたらそこはまた興味深そうだけど
そういう意味では志乃さん、豊美、馬場さんの3人は適したキャラだよね
あとは妙さんもそうだし、胡麻田の奥さんも夫より強いと言われてた
馬場さんに関しては地上最強の女性の一人だと断言されてたぐらいだし
カタギ+親族に極道がいない馬場さんは置いといて、
胡麻田の奥さんは今の時代に描きにくい要素はあまり無さそうだから
息子とセットで出てきて良さそうな気もするけど
良い子として描かれていた息子が極道に向いてそうでは無いよね
極道の子として育った上での苦悩が書かれたらそこはまた興味深そうだけど
944愛蔵版名無しさん
2023/09/16(土) 10:57:17.17ID:??? 生倉の嫁と化石組の娘の名前が同じなのは偶然?それとも意図的?
あるいは作者のウッカリ?
あるいは作者のウッカリ?
945愛蔵版名無しさん
2023/09/16(土) 14:56:46.92ID:WDXWGU7D 空手女組長の隅田小夏ちゃんは
どうなったんだろうか?
どうなったんだろうか?
946愛蔵版名無しさん
2023/09/16(土) 17:28:09.54ID:??? >>944
たぶんうっかりだと思う
アチャコと呼ばれた女性は3人登場してるけど、これもその3つならうっかり系じゃないのかな
作者にとってネタにしやすい名前みたいな位置づけなんだと思う
他の名前絡みのうっかり系と言えば、川西さんの息子と胡麻田の奥さん、※この2人は途中で呼び名が変わってる
岡田異造と岡羅異蔵あたりもそれに該当しそう
たぶんうっかりだと思う
アチャコと呼ばれた女性は3人登場してるけど、これもその3つならうっかり系じゃないのかな
作者にとってネタにしやすい名前みたいな位置づけなんだと思う
他の名前絡みのうっかり系と言えば、川西さんの息子と胡麻田の奥さん、※この2人は途中で呼び名が変わってる
岡田異造と岡羅異蔵あたりもそれに該当しそう
947愛蔵版名無しさん
2023/09/16(土) 20:06:15.33ID:??? 小夏は強いんだろうけどどこかいまいちなところはあるよね
戦闘能力で考えたら女性アスリート並みといったところだろうし、
キャラの濃さ的な意味での強さで言ったら他に濃いキャラが多すぎるせいか地味だし
戦闘能力で考えたら女性アスリート並みといったところだろうし、
キャラの濃さ的な意味での強さで言ったら他に濃いキャラが多すぎるせいか地味だし
948愛蔵版名無しさん
2023/09/16(土) 20:09:54.94ID:??? 部長以外の旧プリティの面々や
何より秋野さん出ないのかな
出たら最終回になりそうだけど
何より秋野さん出ないのかな
出たら最終回になりそうだけど
949愛蔵版名無しさん
2023/09/16(土) 20:51:07.47ID:??? 秋野さんはまだいいや
岬ちゃんだとムッチリーナ絡みで出てくるのかな
たぶん雨森さんが岬ちゃんの運転手で継続してそう
岬ちゃんだとムッチリーナ絡みで出てくるのかな
たぶん雨森さんが岬ちゃんの運転手で継続してそう
950愛蔵版名無しさん
2023/09/16(土) 23:56:16.19ID:LsTpO3gN age
951愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 02:31:36.67ID:??? 六本木陰獣会は清川はともかく大黒柱の岩倉が生きてたのが何よりだよな
953愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 04:35:30.43ID:??? >>945
隅田小夏ってググったらWikipediaの小見出しなどの文字情報は出てくるのに何故か画像はさっぱり出てこないんだな
関東鉄火組って凡人組に出てきた関東鉄騎連合を連想させるがたぶん無関係なんだろうな
隅田小夏ってググったらWikipediaの小見出しなどの文字情報は出てくるのに何故か画像はさっぱり出てこないんだな
関東鉄火組って凡人組に出てきた関東鉄騎連合を連想させるがたぶん無関係なんだろうな
954愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 05:14:23.62ID:??? 親分は死亡し、目の上のたんこぶの邪魔な存在だった若頭の鳴戸は組の金を持ち逃げして消え、いよいよ自分かライバルのどちらかが組を継ぐ(自分が継げれば万々歳だがライバルが継げば悲惨)という時に、それまで下着会社のサラリーマンをしていた親分の息子が突然現れて下積みも経験せずにいきなり組を継ぐという事になった時の生倉と肘方の心境は如何に?
955愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 07:02:56.25ID:??? 小夏は漫画アプリで無料閲覧可な部分にしか登場してないから
単行本持ってない人で気になるならそういうところで読んだ方が良いと思う
単行本持ってない人で気になるならそういうところで読んだ方が良いと思う
956愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 08:19:51.74ID:???957愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 09:01:16.46ID:??? >>956
生倉が静也のことを本当に受け入れたのは、おそらく終盤の「武力0」のときだったんだろうね
この部分も完結直前だったからそうなっただけで
今作では今後の展開次第ではまた変わってくるかもしれないけど
ある意味では「決して戦わない」のは、生倉ではなく途中からの肘方だったとも言えるよね
生倉が静也のことを本当に受け入れたのは、おそらく終盤の「武力0」のときだったんだろうね
この部分も完結直前だったからそうなっただけで
今作では今後の展開次第ではまた変わってくるかもしれないけど
ある意味では「決して戦わない」のは、生倉ではなく途中からの肘方だったとも言えるよね
958愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 09:07:45.39ID:??? >>957
受け入れたかどうかは生倉だからどうにでも
フランスでホモから助けられたときに改心しても数ページ後には勘違いだったと言い出すし
作者にも読者にも愛され続けた生倉の毒がなくなったら、静かなるドンの魅力も半減するよ
そろそろ名パートナー小林の子供が出てきてもいいと思うんだが
受け入れたかどうかは生倉だからどうにでも
フランスでホモから助けられたときに改心しても数ページ後には勘違いだったと言い出すし
作者にも読者にも愛され続けた生倉の毒がなくなったら、静かなるドンの魅力も半減するよ
そろそろ名パートナー小林の子供が出てきてもいいと思うんだが
959愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 09:21:01.74ID:??? >>958
とりあえず今のところは「武力0」の後で生倉が裏返ってる話はまだ無いよね
あの後は反骨要素は持たないままで完結してるから、そういうのがつまらないと思ってる人はいるのかも
生倉の場合は今後裏返ることもあるかもしれないけど、今のところの生倉はまだ
幹部の一人として登場しているに過ぎないからこれで良いんだと思う
とりあえず今のところは「武力0」の後で生倉が裏返ってる話はまだ無いよね
あの後は反骨要素は持たないままで完結してるから、そういうのがつまらないと思ってる人はいるのかも
生倉の場合は今後裏返ることもあるかもしれないけど、今のところの生倉はまだ
幹部の一人として登場しているに過ぎないからこれで良いんだと思う
960愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 09:24:58.06ID:??? それに今はゲーム会社の話だと生倉は蚊帳の外で、
それ以外は龍宝(と鳴戸)がメインの話になってるから
生倉の反骨要素が活かせる場面がまだ出てきてないよね
今作で描かれている生倉の反骨要素は(兄貴風ふかせやがって)だけかな
それ以外は龍宝(と鳴戸)がメインの話になってるから
生倉の反骨要素が活かせる場面がまだ出てきてないよね
今作で描かれている生倉の反骨要素は(兄貴風ふかせやがって)だけかな
961愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 09:27:48.10ID:???962愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 09:38:57.67ID:??? 生倉の場合は反骨というよりも「処世術」の方が重要として描かれてるわけだろうからこれで良いのかな
「いかに自身が良い立場にいられるか」という考え方がベースだろうから
組のトップか否かは二の次そうだし
「いかに自身が良い立場にいられるか」という考え方がベースだろうから
組のトップか否かは二の次そうだし
963愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 11:06:33.46ID:??? 生倉の場合は権力を持っているときだけでなく、
ホームレスになってでも生き延びようという精神もあったね
そこは人間カメラしてた頃の川西さんも同じかな
こういう要素は今作では川西さん担当なのかなと思ったけど
ゲーム会社に登場したところを見るとそうでもなさそうだね
ホームレスになってでも生き延びようという精神もあったね
そこは人間カメラしてた頃の川西さんも同じかな
こういう要素は今作では川西さん担当なのかなと思ったけど
ゲーム会社に登場したところを見るとそうでもなさそうだね
965愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 14:07:11.57ID:??? 真鬼州組の実際の規模や動向によってはまた生倉が暗躍するかも知れない
966愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 14:46:47.67ID:??? というよりも今の時代に極道のトップに立つのは貧乏くじを引くようなものじゃないの?
処世術を考える生倉がやりたがるとは思えないから、クーデター的な意味での裏切りは無いと思う
処世術を考える生倉がやりたがるとは思えないから、クーデター的な意味での裏切りは無いと思う
967愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 15:08:25.41ID:??? 馬場警部はさすがに定年退職?
968愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 15:34:34.25ID:??? 立派に成長した馬場花子さんの息子さんは見たいかも
969愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 15:42:47.95ID:??? 馬場さんのところに来た犬はパグだったっけ?
「パグの平均寿命は12歳~15歳」らしいけどまだいるのかな
「パグの平均寿命は12歳~15歳」らしいけどまだいるのかな
970愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 18:47:17.38ID:ocXqeiLp ドン
971愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 18:52:18.75ID:??? あー、馬場花子の子供は見たいわw
母親の血が濃く出ていたら笑える
母親の血が濃く出ていたら笑える
972愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:39:12.73ID:??? 小西
973愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:40:03.72ID:??? 大西
974愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:40:46.07ID:??? 中西
975愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:41:29.58ID:??? 新田
976愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:41:56.98ID:??? たつお
977愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:42:59.06ID:??? キン肉マン
978愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:43:19.26ID:??? ロビンマスク
979愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:43:19.40ID:??? ロビンマスク
980愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:43:40.59ID:??? テリーマン
981愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:44:06.72ID:??? バッファローマン
982愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:44:35.68ID:??? ジェロニモ
983愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:45:12.92ID:??? ザマン
984愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:46:02.16ID:??? ザマン
985愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:46:37.67ID:??? サイコマン
986愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:47:15.56ID:??? 悪魔将軍
987愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:47:45.10ID:??? ネプチューンマン
988愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:48:17.30ID:??? ネプチューンキング
989愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:48:55.31ID:??? スクリューキッド
990愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:49:28.73ID:??? ケンダマン
991愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:50:39.69ID:??? ネメシス
992愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:51:33.70ID:??? マリポーサ
993愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:51:57.08ID:??? ゼブラ
994愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:52:40.83ID:??? フェニックス
995愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:53:12.47ID:??? ソルジャー
996愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:53:53.75ID:??? ビッグボディ
997愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:54:24.93ID:??? マリキータ
998愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:55:02.19ID:??? バイクマン
999愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:55:35.46ID:??? ジャンクマン
1000愛蔵版名無しさん
2023/09/17(日) 19:55:43.09ID:??? ニトロのお妙
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 345日 18時間 27分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 345日 18時間 27分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。