/ヽ, _._ 、, ヽ、 ヽ、
__,/ | / ,,, `ヽ, \ `丶、,ヽ_
. |、 / "ii,, i. | `'ー-、,_,..___ `i,
の 百 | \| tー- 、 '';; | .| | |r _.,_ i .}
.>| \○.ヽ ; |/ ./ /./´, `ヽ |/
凶 七 { i, ~"!lii;`≫ゞ´ " |.!/._´ .|/
ヽ、;;\,,,;;;r'"`` :;;´.`i |l´O`'7 /
.! ! 十 i,,;;;;;;;;;,,"( rー-、 ´ `iヽ - ' ./
|", ,~_""''';;;,ヽ、;;:;`ヽ,.ノl;:'::'::: ,/ |ヽ
九 /´ .\ "':;;:,, / !::::::` ー":: | .|
/ヽヘiへくハ、_,,;: .\ "''::;;;;;:::;;;;::::;;:,,, :: | |
/ / `' ー;,'_ _,`ー-一''~~"'i ';;; : / /
/ ,イ"~フ r-、_  ̄ヽ、_ __,,,: l ;;;; / /
./ / (,_ _,) } i´: / {ゝ- ./,;;; |/
l |, イ⌒ヽ、 } ヽ!,_!、_,ヽ | ;;;;; .|
| l \<,_, -一ー-.、 ~ | ;;;;;; .|
.| !,  ̄" } : | ;;;;;;; |
| `ニ,_ ,,___ _,,_ ノ | ;;;;;;; .|ミ
ー .l .ヽ , `i´ `r´ ~`! | ;;;;;;; .|彡
ヽ\ '__,,,,..,,,,.,.,.,.,_`| ;;;;;; |彡
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
魁!!男塾 第百七十九の凶【そこが心臓の位置だ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b234-9pEf)
2022/03/15(火) 02:52:24.24ID:etOufZRE0391愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 696d-O7OV)
2022/04/01(金) 13:59:16.55ID:9gdoMolT0 たらして
をやらせようと
している
をやらせようと
している
393愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d2cb-tbOq)
2022/04/01(金) 19:50:37.11ID:KM8V4f+10 >>385
あれは流れ的には独眼鉄の顔面返しと同じ流れだな
桃や富樫も様子見か戦闘開始くらいの気持ちで蹴ってるわけで、
別に批判がましい気持ちはない
もちろん蹴りだけで勝負がつくとは思ってないし、全力で蹴ったわけでもない
要するにジャブよ
あれは流れ的には独眼鉄の顔面返しと同じ流れだな
桃や富樫も様子見か戦闘開始くらいの気持ちで蹴ってるわけで、
別に批判がましい気持ちはない
もちろん蹴りだけで勝負がつくとは思ってないし、全力で蹴ったわけでもない
要するにジャブよ
394愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f5c9-XwpL)
2022/04/01(金) 20:14:47.69ID:hVdknKej0 待て待て独眼鉄のは顔面返しじゃねえってw
それに富樫は男とは何ぞやの返答としてあの蹴りを見舞ったんだから、
ダメージを与える目的ではないにしてもそんな軽い感じでは蹴ってないだろ
それに富樫は男とは何ぞやの返答としてあの蹴りを見舞ったんだから、
ダメージを与える目的ではないにしてもそんな軽い感じでは蹴ってないだろ
395愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6589-DRDm)
2022/04/01(金) 20:47:48.14ID:voc1pAxp0 江戸川先輩は卒業できずまだ男塾にいるんだろうな
396愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b16d-XwpL)
2022/04/01(金) 21:50:08.98ID:bjgsESLs0 顔面返しといえばシャイカーンのもすごいよな
元に戻せないし生涯で2回しかできないのが難点だが
元に戻せないし生涯で2回しかできないのが難点だが
397愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 656d-de9D)
2022/04/02(土) 00:10:08.38ID:bTTAuhrz0 湿らせて
をやらせようと
している
をやらせようと
している
398愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-RJ9h)
2022/04/02(土) 04:33:31.48ID:MLATYqKE0 初期の独眼鉄は面長だけど後半は丸みを帯びてる
そこが顔面返しじゃないか
そこが顔面返しじゃないか
399愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b10-hSK6)
2022/04/02(土) 04:58:59.18ID:lYdl/fYe0 鎮守直廊って3人持ち回りのシフト制じゃないの?
2時間に15分くらいのスパンで休憩もあって基本塾生が寮に帰ってる夜は
房に詰めてなくてもその脇の宿直室で休んでていい決まりで
三人全員が全ての房の仕組み理解して操作できるように
事前学習しておかないとダメで、年に2回きちんと仕事できるかテストあるんだろ
2時間に15分くらいのスパンで休憩もあって基本塾生が寮に帰ってる夜は
房に詰めてなくてもその脇の宿直室で休んでていい決まりで
三人全員が全ての房の仕組み理解して操作できるように
事前学習しておかないとダメで、年に2回きちんと仕事できるかテストあるんだろ
400愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae9-v+96)
2022/04/02(土) 05:58:11.22ID:rj41yPQ2a401愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a3cb-wq0K)
2022/04/02(土) 08:27:19.18ID:NFjz2kBQ0 蝙翔鬼みたいに(おそらく)オリジナルの課題を出しても良いんだろうか
筆頭殿から「試せ」と言われただけらしいからなぁ〜
もしくは担当部署が変わるだけでやることは同じかも知れないけどねぇ〜
蝙翔鬼やディーノが棘のある部屋で待ち構えて、遠くからビームやムチで攻めてくるステージになるとか
独眼鉄やディーノが蝋燭や覇悪怒流の後ろで待ち構えてってムチやヨーヨーの親分が飛んでくるステージになるとか
(ムチやヨーヨーに掴まってステージクリアできる裏技あり)
死天王が若かりし頃も似たような担当してたかも知れんね
まぁ誰でもできそうな気はする
筆頭殿から「試せ」と言われただけらしいからなぁ〜
もしくは担当部署が変わるだけでやることは同じかも知れないけどねぇ〜
蝙翔鬼やディーノが棘のある部屋で待ち構えて、遠くからビームやムチで攻めてくるステージになるとか
独眼鉄やディーノが蝋燭や覇悪怒流の後ろで待ち構えてってムチやヨーヨーの親分が飛んでくるステージになるとか
(ムチやヨーヨーに掴まってステージクリアできる裏技あり)
死天王が若かりし頃も似たような担当してたかも知れんね
まぁ誰でもできそうな気はする
402愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f5f9-neS1)
2022/04/02(土) 09:01:48.92ID:1BHi4Q+g0 3年前の八連では惨敗した源吉達も、鎮守直廊はクリアできたと言う事だろうか。
当時の鎮守の番人たちが同じメンバーとは限らないので、少しは難易度が低かったのかも知れないが。
逆に若かりし頃の死天王が番人なら難易度は思いっきり高そう。
3年前と言えば、例えば影慶が喊烈武道大会で50人の格闘家を全滅させた頃だ。
当時の鎮守の番人たちが同じメンバーとは限らないので、少しは難易度が低かったのかも知れないが。
逆に若かりし頃の死天王が番人なら難易度は思いっきり高そう。
3年前と言えば、例えば影慶が喊烈武道大会で50人の格闘家を全滅させた頃だ。
403愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-RJ9h)
2022/04/02(土) 09:38:38.36ID:Ll2XjLRz0 仕掛けの操作と理解ってヒモ引っ張ったりレバー倒すだけだろ
へんしょうきのステージはセッティング必要だろうけど
へんしょうきのステージはセッティング必要だろうけど
404愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2d89-y0hd)
2022/04/02(土) 09:50:13.01ID:DIeZ8/wA0 廊下の戦いで1番頑張ったのは虎丸かな
405愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-neS1)
2022/04/02(土) 09:52:47.10ID:ywleTUKv0 民名書房解説だと鎮守直廊において房の数は書いてないが桃達の代同様3年前も鎮守直廊の課題を通ったのは8人中3人だけかな
独眼鉄の房は普通の人間はあの棘の上に座っていられないだろうし蝙翔鬼の房は自分自身も離れた位置のロウソクの火を消せそうなことを示せないと説得力無いから
番人が自分達の裁量で試練の内容を決められるのではないだろうか
独眼鉄の房は普通の人間はあの棘の上に座っていられないだろうし蝙翔鬼の房は自分自身も離れた位置のロウソクの火を消せそうなことを示せないと説得力無いから
番人が自分達の裁量で試練の内容を決められるのではないだろうか
406愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a3cb-wq0K)
2022/04/02(土) 10:07:38.23ID:NFjz2kBQ0 蝙翔鬼の房は持物チェックもなかったから道具ありだろう
ただ投げるだけでは番人の裁量で迎撃されるだろうから、それなりに難しい条件ではあるが
たとえば独眼鉄が巨大ヨーヨーで蝋燭と蝙翔鬼ごとブチ壊して
「This is my SOUL…!(これが俺の男だぜ…!)」って感じで決め台詞かまして次号に続くでもOKだ
ただ投げるだけでは番人の裁量で迎撃されるだろうから、それなりに難しい条件ではあるが
たとえば独眼鉄が巨大ヨーヨーで蝋燭と蝙翔鬼ごとブチ壊して
「This is my SOUL…!(これが俺の男だぜ…!)」って感じで決め台詞かまして次号に続くでもOKだ
407愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-neS1)
2022/04/02(土) 10:18:34.81ID:ywleTUKv0 Jは自力脱出できたけど挑戦者が物を投げてロウソクの火を消したら
足を固定しているコンクリートは蝙翔鬼が何とかしてくれるのだろうか
足を固定しているコンクリートは蝙翔鬼が何とかしてくれるのだろうか
408愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a3cb-wq0K)
2022/04/02(土) 10:28:37.90ID:NFjz2kBQ0 蝙翔鬼「まぁ正解としておいてやろう…(ニヤリ)。
さぁ次の房に進むが良い…! (ガシャガシャ) 」 ← ※コンクリート壊す音
さぁ次の房に進むが良い…! (ガシャガシャ) 」 ← ※コンクリート壊す音
409愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae9-v+96)
2022/04/02(土) 10:43:47.17ID:+bcQZmT8a もし蝙翔鬼の房に当たったのが虎丸だったら大放屁でローソクの火を消しただろう
蝙翔鬼はガス中毒で悶絶して死亡
蝙翔鬼はガス中毒で悶絶して死亡
410愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-fvvf)
2022/04/02(土) 10:51:18.46ID:jd6Zr1al0 大放屁で火が燃え上がってロープ切れるんでないかのう
411愛蔵版名無しさん (スフッ Sd43-quCy)
2022/04/02(土) 11:05:24.82ID:PCkZkL5Sd 虎丸「これが猛虎流大放屁じゃー!(ブリッ)…あ、あれ?」
蝙翔鬼「おえっ!ご、合格で良いから早くいけ!」
危険と隣り合わせの技よな
蝙翔鬼「おえっ!ご、合格で良いから早くいけ!」
危険と隣り合わせの技よな
412愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a3cb-wq0K)
2022/04/02(土) 11:15:13.08ID:NFjz2kBQ0 なんか初期のギャグ編に戻ったみたいでいいなw
2号生との御対面式のようだ
2号生との御対面式のようだ
413愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f5f9-neS1)
2022/04/02(土) 11:34:41.10ID:1BHi4Q+g0 問題は足をコンクリートで固定された状態でどうやって前方に屁をかますかだが。
ブリッジでもして尻を前に向けるか?
ブリッジでもして尻を前に向けるか?
414愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 656d-de9D)
2022/04/02(土) 13:24:07.38ID:bTTAuhrz0 月刊少年ガンガンが変わるようにしている
をやらせようと
している
をやらせようと
している
415愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2333-6lRv)
2022/04/02(土) 13:38:22.80ID:dctop43t0 シリアスになったのは四凶からだよな
四凶から本格的なバトル漫画になったし
四凶から本格的なバトル漫画になったし
416愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-RJ9h)
2022/04/02(土) 13:48:33.75ID:Ll2XjLRz0 森田が鉄斧そうべんとか使い出したからじゃん?
中国拳法秘中の秘とかぬかしてたし
しかしJはあの程度の鉄球避けられないもんかね?
中国拳法秘中の秘とかぬかしてたし
しかしJはあの程度の鉄球避けられないもんかね?
417愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr01-bQ/u)
2022/04/02(土) 14:15:04.08ID:jbEb3LQAr >>416
きっと薬が効きやすい体質だったとか少し多めに飲んでいたとかで他の男より早めに痺れ薬が効いてきてたのだろう
きっと薬が効きやすい体質だったとか少し多めに飲んでいたとかで他の男より早めに痺れ薬が効いてきてたのだろう
418愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 85b2-fe9w)
2022/04/02(土) 15:59:06.44ID:qySUav4v0 Jは弱体化しなくて良かったな
初登場時は赤石より格上っぽくて、日米安保条約にワンパンKOされて、雷電〜卍丸でキャラが固まった
初登場時は赤石より格上っぽくて、日米安保条約にワンパンKOされて、雷電〜卍丸でキャラが固まった
419愛蔵版名無しさん (スップ Sd03-quCy)
2022/04/02(土) 16:40:18.90ID:5xBdMYZ6d 森田にフラッシュピストンマッハなんちゃらとか喰らわせたら死ぬな
420愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae9-G9+X)
2022/04/02(土) 16:47:17.07ID:hMzFhnnga はっきりさせておきたいのは
基本男塾の戦士は前進し成長する存在ってこと
過去の敗北や失態はあくまでひとつの目安に過ぎない
基本男塾の戦士は前進し成長する存在ってこと
過去の敗北や失態はあくまでひとつの目安に過ぎない
421愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb10-8SQp)
2022/04/02(土) 16:50:39.69ID:joGjx3A+0 シリアスになるにつれて松尾・田沢・秀麻呂の出番が減っていった。
最後の羅漢塾との戦いは原点回帰で松尾はともかく田沢と秀麻呂に見せ場
あって嬉しかった。
最後の羅漢塾との戦いは原点回帰で松尾はともかく田沢と秀麻呂に見せ場
あって嬉しかった。
422愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-neS1)
2022/04/02(土) 17:16:32.64ID:uqGm89C60 森田にやられたのはしびれ薬のせいとか理由をつければ
四凶や八連では不利な足場だったこととその後見せたいくつもの新パンチは
後で訓練して身に着けたものということでJの強さについては整合が取れそう
四凶や八連では不利な足場だったこととその後見せたいくつもの新パンチは
後で訓練して身に着けたものということでJの強さについては整合が取れそう
423愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2334-91fs)
2022/04/02(土) 17:22:50.22ID:BPnvvG4m0 殴りかろうとしたところでカウンター気味に強烈なのを喰らってしまったからのう
あれは完全な不意打ちで、邪鬼がスパルタカスのナイフを受けてしまった時にも似ている
問題は、あんな目立ちそうな武器をどうやって隠し持っていたのかだが
そこは森田の隠蔽能力を褒めるべきなのかも知れん
案外、「秘中の秘」というのは「あのでかい武器を相手に悟られずに不意打ちする技術」の事なのかも……
あれは完全な不意打ちで、邪鬼がスパルタカスのナイフを受けてしまった時にも似ている
問題は、あんな目立ちそうな武器をどうやって隠し持っていたのかだが
そこは森田の隠蔽能力を褒めるべきなのかも知れん
案外、「秘中の秘」というのは「あのでかい武器を相手に悟られずに不意打ちする技術」の事なのかも……
424愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b2c-8SQp)
2022/04/02(土) 17:31:15.24ID:+apDYOiw0 た 大勢…
二重殺…!!
なんという悪運の強い奴…!!
二重殺…!!
なんという悪運の強い奴…!!
425愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-neS1)
2022/04/02(土) 17:36:37.54ID:uqGm89C60 邪鬼にナイフを刺したのはスパルタカスの作戦であり実力と考えていいと思うが
天挑で出てきた数々のトンデモ技を考えれば森田が武器を隠していたのも
何かの奥義で本人の実力かもしれない
民名書房解説が無いのが残念だが
天挑で出てきた数々のトンデモ技を考えれば森田が武器を隠していたのも
何かの奥義で本人の実力かもしれない
民名書房解説が無いのが残念だが
426愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2334-91fs)
2022/04/02(土) 17:51:21.34ID:BPnvvG4m0 森田がJに立ち向かう場合、鎖鉄球のリーチを活かして踏み込ませないようにするのが常識的な戦法
つまりあらかじめ振り回してJに見せておかねばならない
だが森田はそうせずに隠しておいたまま、Jがパンチの間合いに入って振りかぶったところに
後の先を取って鉄球を喰らわせて見せた
常識外のことをやるから奇襲なのであって、この奥の手は凄い勇気がいる事だ
もし鉄球がJの顔面に命中しなければ、そのまま踏み込まれてマッハパンチでやられていただろう
Jの実力を見抜いたからこそ、いちかばちかの賭けに出て、成功させたと言える
事前に振り回して遠心力を付けていたわけでもなく、いきなりの投擲でJを一発KOするだけの威力を持たせたのも見事なものだ
つまりあらかじめ振り回してJに見せておかねばならない
だが森田はそうせずに隠しておいたまま、Jがパンチの間合いに入って振りかぶったところに
後の先を取って鉄球を喰らわせて見せた
常識外のことをやるから奇襲なのであって、この奥の手は凄い勇気がいる事だ
もし鉄球がJの顔面に命中しなければ、そのまま踏み込まれてマッハパンチでやられていただろう
Jの実力を見抜いたからこそ、いちかばちかの賭けに出て、成功させたと言える
事前に振り回して遠心力を付けていたわけでもなく、いきなりの投擲でJを一発KOするだけの威力を持たせたのも見事なものだ
427愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9bd5-YwXf)
2022/04/02(土) 17:57:15.61ID:vWtcnyP20428愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a3cb-wq0K)
2022/04/02(土) 18:23:33.31ID:NFjz2kBQ0 理屈を付けるならボクサーは正面を見据える戦闘には慣れてるけど
真横から来る鉄球は分からないのだろう
雷電にも翻弄されてたし、まぁ足捌きはともかく体術的には落ちるのだ
真横から来る鉄球は分からないのだろう
雷電にも翻弄されてたし、まぁ足捌きはともかく体術的には落ちるのだ
429愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0320-RJ9h)
2022/04/02(土) 19:09:24.60ID:4ki0By1Y0 中国拳法の初見だから一発もらっちまったって事か
430愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 556e-THka)
2022/04/02(土) 19:09:33.75ID:sn7g9XN70 Jは誰かが、「闘うたびに強くなっている」と評してた気がする
つまり森田戦の時点でもまだまだ伸びしろがあったということ
つまり森田戦の時点でもまだまだ伸びしろがあったということ
431愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b10-hSK6)
2022/04/02(土) 19:10:59.45ID:lYdl/fYe0 Jのパンチは腕の届く範囲内のあらゆる物体を先手必勝で破壊できる手段だからな
御影石やら日本刀の刀身を一撃で砕くパンチが頭に当たれば兜被ってようが即死だ
ある意味「常時一撃死効果持ち」の味方ってことで
真面目にバトル要員として描くならかなり使いづらい
ザコ掃除や直接拳を当てない技がクローズアップされがちなのも
素のマッハパンチが強すぎてバランスブレイカーになるからかもしれない
御影石やら日本刀の刀身を一撃で砕くパンチが頭に当たれば兜被ってようが即死だ
ある意味「常時一撃死効果持ち」の味方ってことで
真面目にバトル要員として描くならかなり使いづらい
ザコ掃除や直接拳を当てない技がクローズアップされがちなのも
素のマッハパンチが強すぎてバランスブレイカーになるからかもしれない
432愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-wq0K)
2022/04/02(土) 19:20:22.29ID:07tVYZYW0 独眼鉄って本人も針の上に座ってたのか?
そこだけ平らになってるとか板を敷いてあるとかしてないか
そこだけ平らになってるとか板を敷いてあるとかしてないか
433愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-neS1)
2022/04/02(土) 19:20:52.53ID:uqGm89C60 ボクシングという得意な戦いにおいては初登場時点で桃をも圧倒するほどの実力だったからな
至近距離での戦いでJのパンチがかすりもしなかった泊鳳は恐るべき強さだったが
主頭様との戦いにおいてJのパンチが主頭様に当たるより蛇がJを噛む方が早いというのは本当かよと思った
至近距離での戦いでJのパンチがかすりもしなかった泊鳳は恐るべき強さだったが
主頭様との戦いにおいてJのパンチが主頭様に当たるより蛇がJを噛む方が早いというのは本当かよと思った
434愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2334-91fs)
2022/04/02(土) 19:23:59.18ID:BPnvvG4m0435愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b10-hSK6)
2022/04/02(土) 19:30:13.93ID:lYdl/fYe0 支える点が多いほど安定性が増す。ゆっくり乗れば一般人でも似たことはできる
釘をびっしり生やしたボードの上にうつぶせになる系のビックリ人間芸もこれの一種
釘をびっしり生やしたボードの上にうつぶせになる系のビックリ人間芸もこれの一種
436愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f5f9-neS1)
2022/04/02(土) 20:12:48.64ID:1BHi4Q+g0 >>433
あの高速回転する扇風機の余興は何だったのか。
と言うかあれだけの見切りができるなら牙をかわして蛇の頭だけを打ち砕くぐらい簡単にできそうな気がする。
刃物と違って牙にさえ触れなければいい分、明かに蛇の方が難易度が低い。
あの高速回転する扇風機の余興は何だったのか。
と言うかあれだけの見切りができるなら牙をかわして蛇の頭だけを打ち砕くぐらい簡単にできそうな気がする。
刃物と違って牙にさえ触れなければいい分、明かに蛇の方が難易度が低い。
437愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2d89-y0hd)
2022/04/02(土) 20:37:48.20ID:DIeZ8/wA0438愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae9-v+96)
2022/04/02(土) 21:49:39.23ID:Lzk/ODnra 最初から森田が鉄球振り回してJに向かって行ったら
マッハパンチでたやすくあんな鉄球砕かれたような気がする
マッハパンチでたやすくあんな鉄球砕かれたような気がする
439愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e5c9-8SQp)
2022/04/02(土) 22:49:05.34ID:od9oYrgk0 >>436
あれを見て棘付きグラブ嵌めたまま拍手してガンガン音出してる桃が面白い
あれを見て棘付きグラブ嵌めたまま拍手してガンガン音出してる桃が面白い
440愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 656d-de9D)
2022/04/03(日) 00:10:06.03ID:rqFJzcfC0 月刊ビッグガンガンが変わるようにしている
をやらせようと
している
をやらせようと
している
441愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ed48-XVR/)
2022/04/03(日) 06:46:37.76ID:s5i9Cyxi0 >>435
割れたガラスの上を歩く=実は事前に安全地帯(平たい部分だけでかつ、しっかり
固定された部分)があって、その上を歩いている
日本刀の上を歩く=刀は引くときがいちばん切れるので、垂直に上から押し当てる
分には大して切れない
っていうのも
割れたガラスの上を歩く=実は事前に安全地帯(平たい部分だけでかつ、しっかり
固定された部分)があって、その上を歩いている
日本刀の上を歩く=刀は引くときがいちばん切れるので、垂直に上から押し当てる
分には大して切れない
っていうのも
442愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e524-CS8X)
2022/04/03(日) 07:35:01.50ID:x5oDe0MT0443愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b10-hSK6)
2022/04/03(日) 09:02:01.45ID:LBJdquy30 >>436
あれはまさに余興。固定された標的に対して
攻撃もしてこない扇風機の電源を「これからやるよ」という宣告ありで入れて
長く精神統一してからのパンチだから
実戦であの精度と速さに達する一発はなかなか出せないものと考えられる
あれはまさに余興。固定された標的に対して
攻撃もしてこない扇風機の電源を「これからやるよ」という宣告ありで入れて
長く精神統一してからのパンチだから
実戦であの精度と速さに達する一発はなかなか出せないものと考えられる
445愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b10-hSK6)
2022/04/03(日) 13:50:23.50ID:LBJdquy30 直進行軍や竹林剣相撲の回もそうだが、体育会系のタテ社会と見せかけて
やられる側がきっちり殴り返して終わるってセオリーは最初期から完成してる
マンガ読んでる側は強い弱いで言えば大多数が弱い側だから
そういう連中がやり返すリベンジ感を盛るのは基本なんだろうな
やられる側がきっちり殴り返して終わるってセオリーは最初期から完成してる
マンガ読んでる側は強い弱いで言えば大多数が弱い側だから
そういう連中がやり返すリベンジ感を盛るのは基本なんだろうな
446愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb10-KKpn)
2022/04/03(日) 15:04:44.85ID:DsPgqwYh0 一方で最下層にいる連中の反骨ガッツが主題なもんだから
桃たちが進級したり就職するといきなりドラマが冴えなくなるってのがね
上級生として下級生を引っ張っていくドラマ描けないんだろうなあミヤレ
桃たちが進級したり就職するといきなりドラマが冴えなくなるってのがね
上級生として下級生を引っ張っていくドラマ描けないんだろうなあミヤレ
447愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-neS1)
2022/04/03(日) 15:38:31.45ID:i25ldM9D0 途中からバトル漫画に変わったけど序盤はギャグ漫画だったからオチをつける必要があったというのもあるだろうな
448愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2334-91fs)
2022/04/03(日) 15:48:48.83ID:pwX2/20u0449愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f5f9-neS1)
2022/04/03(日) 17:00:02.20ID:Ttzf/9WD0 兵庫県神河町の廃校に「食用コオロギ」の養殖場 (🦗・3/28_住民説明会) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648552406/
>コオロギはタンパク質などの栄養価が豊富で本来廃棄されるはずだった穀物の残りかすをエサにして養殖できることから、
>将来起こるといわれている食糧危機を解決する未来の食材として注目が集まっています。
権田馬之助は30年以上早く時代を先取りしていたのかw
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648552406/
>コオロギはタンパク質などの栄養価が豊富で本来廃棄されるはずだった穀物の残りかすをエサにして養殖できることから、
>将来起こるといわれている食糧危機を解決する未来の食材として注目が集まっています。
権田馬之助は30年以上早く時代を先取りしていたのかw
451愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b10-hSK6)
2022/04/03(日) 18:17:13.00ID:LBJdquy30 「主人公は17歳の高校生」って触れこみの作品は腐る程あるけどな
「主人公は高校2年生」ということを活かした話描いてる作品はまずない
「主人公は高校2年生」ということを活かした話描いてる作品はまずない
452愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb10-KKpn)
2022/04/03(日) 19:00:51.05ID:DsPgqwYh0 ポンコツな後輩を四苦八苦しながら引っ張っていくことで
自分たちも成長する先輩富樫たちを見て見たかったんだが
これやるならまず七牙から入った連中を残留させちゃダメなんだよなあ
あいつらがいるといろんな意味でイージーモードすぎる
自分たちも成長する先輩富樫たちを見て見たかったんだが
これやるならまず七牙から入った連中を残留させちゃダメなんだよなあ
あいつらがいるといろんな意味でイージーモードすぎる
453愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2334-91fs)
2022/04/03(日) 20:17:03.71ID:pwX2/20u0 新一号生入塾から、七牙を行わずに日常編を再開して
・死天王は卒業させる(卒業式をきちんと描く)
・二号生(桃たち)担当教官を新しく出す
・鬼ヒゲらにしごかれてる一号生の様子を見て「おお、やっとるのう」とか言う場面を作る
・御対面式で威厳を見せねばならない事になってアホな計画を練る田沢
・魍魎サバイバルで引率する事になってまたアホな計画を練る田沢
などが見たかった
御対面式と魍魎サバイバルは「同じイベントを別の視点から描く」という格好の題材なのに……
・死天王は卒業させる(卒業式をきちんと描く)
・二号生(桃たち)担当教官を新しく出す
・鬼ヒゲらにしごかれてる一号生の様子を見て「おお、やっとるのう」とか言う場面を作る
・御対面式で威厳を見せねばならない事になってアホな計画を練る田沢
・魍魎サバイバルで引率する事になってまたアホな計画を練る田沢
などが見たかった
御対面式と魍魎サバイバルは「同じイベントを別の視点から描く」という格好の題材なのに……
454愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2310-Bwdi)
2022/04/03(日) 20:18:51.20ID:QjMA3irh0 七牙の時に天挑五輪の敵チーム入れなくて良かったと思う
455愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23c9-8SQp)
2022/04/03(日) 20:46:46.10ID:jAXRm+Ii0 まあバトルを続けていく過程で桃たちがスケールアップしすぎたし
対抗しうる下級生なんか出しようがないわな
対抗しうる下級生なんか出しようがないわな
456愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-neS1)
2022/04/03(日) 21:10:13.16ID:i25ldM9D0 天挑が終わったら泊鳳くらいは男塾に入塾する展開があるかもしれないと予想はしてたが
戦った生き残りの敵の殆どが入塾してくるとは思わなかった
戦った生き残りの敵の殆どが入塾してくるとは思わなかった
457愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 85b2-fe9w)
2022/04/03(日) 21:32:35.23ID:6k0QPUBp0 ただ、邪鬼と死天王が抜けた穴を埋められたかというと…
正直、死天王未満、三面拳以上のイメージ
正直、死天王未満、三面拳以上のイメージ
458愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 63bd-2JBZ)
2022/04/03(日) 21:32:40.18ID:CC7PP9QP0 入塾させるのはいいけど、ゲンセキ流も1人くらい入れてあげたかった。
459愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-neS1)
2022/04/03(日) 21:44:37.76ID:i25ldM9D0 桃より強い男がいても使いにくいし邪鬼の抜けた穴までは埋められなくても良いと思う
入塾してきた中には個人的に天挑時点だと死天王より強かったと思える男も何人かいたが七牙では微妙になった
敵の実力も含めて作者のネタ切れと強い見方は逆に扱いにくいというのがあるんだろうな
入塾してきた中には個人的に天挑時点だと死天王より強かったと思える男も何人かいたが七牙では微妙になった
敵の実力も含めて作者のネタ切れと強い見方は逆に扱いにくいというのがあるんだろうな
460愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-wq0K)
2022/04/03(日) 21:51:40.18ID:5u4ZRb690 まとめて入塾させたのがあまりに捻りが無いというか
行く先々で偶然出会って共闘するみたいな流れでも良かっただろうに
虎丸「お お前らは淤凛葡繻十六闘神ーーっ!!なんでこんなところにーーっ!!」
毬露洙「フッお前らと一緒だ 蜒琉菲が闇の牙にさらわれた」
埃琉轟洙「ここは一つ手を組もうじゃねえか 鴉葡掄が今戦ってる!」
鴉葡掄「ぐぎゃああ〜っ!!」
行く先々で偶然出会って共闘するみたいな流れでも良かっただろうに
虎丸「お お前らは淤凛葡繻十六闘神ーーっ!!なんでこんなところにーーっ!!」
毬露洙「フッお前らと一緒だ 蜒琉菲が闇の牙にさらわれた」
埃琉轟洙「ここは一つ手を組もうじゃねえか 鴉葡掄が今戦ってる!」
鴉葡掄「ぐぎゃああ〜っ!!」
461愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b10-hSK6)
2022/04/03(日) 22:39:13.47ID:LBJdquy30 いっそ男塾第2部として新入生を主人公に続編描くくらいの勢いじゃないと
桃たち二号生を中心にした話作りはどうしても詰まってしまう気がする
暁を前倒しでやるって感じだな
桃たち二号生を中心にした話作りはどうしても詰まってしまう気がする
暁を前倒しでやるって感じだな
462愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b89-0qmu)
2022/04/03(日) 22:54:29.60ID:YBcUA+mQ0 最終巻で雷電や月光、蒼傑らが九九を真面目に唱和してたのは
何か笑えた。
何か笑えた。
463愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2d10-WD6J)
2022/04/03(日) 23:10:57.81ID:MIykdGFw0 朱鴻元(なんで私が…)
464愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb10-KKpn)
2022/04/03(日) 23:23:14.82ID:DsPgqwYh0 暁の序盤はパワーバランス悪くなかったんだよな
バトルでの倍々ゲームもやめてエース編成だった文テンポは良かった
ただ肝心のバトルが面白かったかって言うとなー
>>453
本当にそれ見たかった
駆け足でいいから二号生へ三号生への成長描いておけば
最終回の卒業もうちょい感慨あったと思うんだわ
バトルでの倍々ゲームもやめてエース編成だった文テンポは良かった
ただ肝心のバトルが面白かったかって言うとなー
>>453
本当にそれ見たかった
駆け足でいいから二号生へ三号生への成長描いておけば
最終回の卒業もうちょい感慨あったと思うんだわ
465愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ed48-cWI/)
2022/04/03(日) 23:40:45.92ID:s5i9Cyxi0466愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae9-v+96)
2022/04/04(月) 00:00:48.28ID:vn4xhG15a467愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23c9-8SQp)
2022/04/04(月) 00:34:27.76ID:P2XtVS990 他の奴らも残ってるし、一試合も出ずに帰るのも癪だったのでは
468愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-neS1)
2022/04/04(月) 05:56:28.69ID:+CQLeNpk0 男塾は一度入塾したら簡単には抜けられないはず
469愛蔵版名無しさん (スプッッ Sde1-Bwdi)
2022/04/04(月) 08:14:45.05ID:9j+/npRTd 大僧正とか主頭とかずっと離れたまま日本にいても大丈夫なのか?
470愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2334-91fs)
2022/04/04(月) 08:32:02.56ID:vBRBq2uK0 藤堂剛毅、首頭、大僧正、ファラオは組織の長なので戻って行かないとおかしい
泊鳳と嶺厳はまだ若いし学ぶべきものがあるとして男塾に残る可能性はある
蒼傑は「泊鳳様を一人残すのは不安な気もするが、いつまでもお守りがいるようではいかん」とあえて梁山泊に帰る
ゴバルスキーは死んだ(生き返ってもいいが特に出番は無い)
けどまあ全員帰る方が自然かなあ
泊鳳と嶺厳はまだ若いし学ぶべきものがあるとして男塾に残る可能性はある
蒼傑は「泊鳳様を一人残すのは不安な気もするが、いつまでもお守りがいるようではいかん」とあえて梁山泊に帰る
ゴバルスキーは死んだ(生き返ってもいいが特に出番は無い)
けどまあ全員帰る方が自然かなあ
471愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2bc9-/9eL)
2022/04/04(月) 08:43:41.58ID:NRMaG1dn0 十六士は天挑用に組織されたチームだしもう解散しただろうから豪毅はフリーだろ
472愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-neS1)
2022/04/04(月) 09:37:51.86ID:+CQLeNpk0 確か泊鳳は入塾後梁山泊の元首領とか言ってたから首領は引退してきたんだよな
各組織の長は皆同じだろうか
梁山泊 兄二人と副将の宋江将軍死亡
黒蓮珠 副頭兄弟死亡
ガンダーラ 正統な血筋をひくのは大僧正一人
ここら辺は首領がいなくなってすぐに後を託せる人材いなさそうだけど
各組織の長は皆同じだろうか
梁山泊 兄二人と副将の宋江将軍死亡
黒蓮珠 副頭兄弟死亡
ガンダーラ 正統な血筋をひくのは大僧正一人
ここら辺は首領がいなくなってすぐに後を託せる人材いなさそうだけど
473愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b10-AxAj)
2022/04/04(月) 14:11:05.26ID:W+F7n/K70 男塾で立派になって戻って来るからみんなも頑張っててくれ!って流れなのかな
泊鳳の首領返上も「今の俺ではまだ首領の貫目がないのがわかったから」って
一時的なものという考えもできる
泊鳳の首領返上も「今の俺ではまだ首領の貫目がないのがわかったから」って
一時的なものという考えもできる
474愛蔵版名無しさん (スププ Sd43-quCy)
2022/04/04(月) 16:57:12.16ID:OnVTootid 3人揃って首領だっただろうからな
475愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb10-KKpn)
2022/04/04(月) 17:00:50.99ID:KkvPvU6F0 梁山泊ならどんなんでもまあ梁山泊だしで納得いく感があるが
他のチームは豪毅以外無理がある
>>465
男塾世界のサファリパークは夜も放し飼いなんじゃろ
二号生視点で一号生時代の各イベントの舞台裏ほんとに見たかったな
一号生とは違ったドタバタがあったら初期ノリで楽しかっただろう
他のチームは豪毅以外無理がある
>>465
男塾世界のサファリパークは夜も放し飼いなんじゃろ
二号生視点で一号生時代の各イベントの舞台裏ほんとに見たかったな
一号生とは違ったドタバタがあったら初期ノリで楽しかっただろう
476愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-neS1)
2022/04/04(月) 17:11:10.11ID:Ijsl/D2j0 ロウロウ館は組織の詳細不明なので後を託せる後任なり留守を任せられる副館主なりいた可能性はあるな
暁だと館主が幼いということだったので実際に組織を支えているのは周囲の人たちかと想像した
暁だと館主が幼いということだったので実際に組織を支えているのは周囲の人たちかと想像した
477愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a3cb-wq0K)
2022/04/04(月) 19:01:45.17ID:esCepcDO0 >>460
なんか使えない新卒or中途社員を押し付けれられた感w
でも実際のところ天挑五輪大武會で壊滅的被害を受けてるのに、
そのうえ首領格が男塾に年単位で移籍研修とかありえないよね
本来なら中堅 〜 下位の者くらいしか来れないはず
なんか使えない新卒or中途社員を押し付けれられた感w
でも実際のところ天挑五輪大武會で壊滅的被害を受けてるのに、
そのうえ首領格が男塾に年単位で移籍研修とかありえないよね
本来なら中堅 〜 下位の者くらいしか来れないはず
479愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b2c-/9eL)
2022/04/04(月) 19:22:22.51ID:GsslpZVb0 み 見ろ
燿大の寿命蝋の炎があんなにか細く…!!
こ このままじゃ
き 消えちまうぞーっ!!
燿大の寿命蝋の炎があんなにか細く…!!
こ このままじゃ
き 消えちまうぞーっ!!
480愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2320-jrNy)
2022/04/04(月) 20:02:28.79ID:pwXHBGzJ0 まあ1年が主役のスポーツ漫画なんかも進級と後輩はうまく扱えてないことが多い印象がある
482愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a320-Szoo)
2022/04/04(月) 20:15:45.05ID:Cx6lBPCW0 代替わりがしっかり描けてるスポーツ漫画はキャプテンしか知らんわいガハハ
483愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2334-91fs)
2022/04/04(月) 21:32:35.99ID:vBRBq2uK0 あれも卒業したのに口出ししてくる先輩がおるからのう
とは言え、「卒業していった先輩」「先輩らが卒業していった後の学校」を2作品でどちらも描くというのは凄いことじゃ
とは言え、「卒業していった先輩」「先輩らが卒業していった後の学校」を2作品でどちらも描くというのは凄いことじゃ
484愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-neS1)
2022/04/04(月) 21:51:41.67ID:Ijsl/D2j0 昔の漫画なこともあってキャプテンプレイボール共に所々に学年設定がいい加減な所があったけどね
まあ男塾が偉そうなこと言えないかw
まあ男塾が偉そうなこと言えないかw
485愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae9-v+96)
2022/04/04(月) 22:00:47.93ID:rPiQ1jUga487愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-neS1)
2022/04/04(月) 22:06:26.81ID:Ijsl/D2j0 >>485
雪ネズミの肉は中国宮廷料理の極・満漢全席の主盆とされるほどに美味なんだよ
雪ネズミの肉は中国宮廷料理の極・満漢全席の主盆とされるほどに美味なんだよ
488愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b10-AxAj)
2022/04/04(月) 22:35:28.44ID:W+F7n/K70 ああいう高山地帯は人が死ぬと死体をバラバラに分解して
鳥に喰わせる鳥葬を行うらしいが、あれも火葬だとただでさえ貴重な燃料を
いたずらに消費するだけだからって至極合理的な理由がある
鳥に喰わせる鳥葬を行うらしいが、あれも火葬だとただでさえ貴重な燃料を
いたずらに消費するだけだからって至極合理的な理由がある
489愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2d10-WD6J)
2022/04/04(月) 22:38:36.03ID:YSKbFqRx0 アメリカの留学生達との別れの会話で同じ釜の飯を食った仲間と言っているから
あいつらもゲテモノ料理を食べていたんだろうなあ
あいつらもゲテモノ料理を食べていたんだろうなあ
490愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb10-KKpn)
2022/04/04(月) 23:03:36.16ID:KkvPvU6F0491愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae9-v+96)
2022/04/04(月) 23:36:12.48ID:P44TgAgra■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 【長野】胸に七つの傷があるクマ、駆除される 4月に男女3人を襲った個体と見られる [シャチ★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★15 [ぐれ★]
- 【訃報】黒い三連星、ニャアンに殺される 原作キャラを踏み台にするのやめろよ…ガンダムへの冒涜だろ… [579392623]
- ゴールデンウィークの思い出を語るお🏡
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【反省会】
- 【悲報】公務員、なんと7%の賃上げを要求 ⇐こんなことが許されていいの?税金から給料もらってるのに [872395959]
- (ヽ´ん`)「ん?これどういうこと?」文字は読めるが文章が読めない”機能的非識字”が今世界中で話題に [476167917]
- この時間の牛丼屋さん外人しか働いてない