>>351
籍を入れたりする訳ではないから、どういう妻なら正妻なのか…だけど
まずは双方の両親が認めて正式に披露等して結婚した妻が正妻。
入内する娘に付き添って宮中に行って世話する母もしくは養母は正妻。
男の本邸(本邸が妻所有のことも珍しくない)で同居し女主人として扱われてる妻は正妻。

2、3番目からして紫の上は正妻として扱われていた。
3番目は花散里も条件を満たす。
ただ、2.3番目は後付けなものなので、結婚の時点で正式な手順を踏んだ妻には
格が劣るし、妻としての処遇も女主人三宮>紫の上だった。