X

<梶原一騎> 20発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/20(水) 16:00:46.68ID:???
前スレ
<梶原一騎> 17発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1585471771/
<梶原一騎> 18発目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1587426539/
<梶原一騎> 19発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1588643395/

引き続き熱く語れ
2020/05/27(水) 07:22:31.04ID:???
大山倍達、堀辺正史、初見に植芝盛平もそうだが武芸者に通ずる

【インド】80年も飲まず食わず? インドのヨガ行者が死去、90歳か (AFPBB News) [Twilight Sparkle★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590504968/


ギミック。
2020/05/27(水) 07:25:35.65ID:???
>>664
いまの安倍政権がそれ。文在寅政権以前の韓国歴代政権や李氏朝鮮時代そっくり。基本的に李氏朝鮮王朝の両班の気質かと。


【持続化給付金】電通とパソナらが設立した社団法人に丸投げへ 1件あたりの手数料5万円★4 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590500951/


韓国そっくりでしょ?
安倍晋三には李氏朝鮮王朝の末裔説あるし。
2020/05/27(水) 07:36:28.66ID:???
>>671
完全に「極真組」だな。
2020/05/27(水) 07:36:29.31ID:???
芦原は石井を月給11万円で使っていたらしいな
「弟子は安く使う」という館長イズムを受け継いでるね
2020/05/27(水) 07:43:21.12ID:???
ジャイアント馬場もマスも渡米時にグレート東郷と絡んでるんだよな
東郷発なのかはわからんが金に対する闘争心は脈々と弟子たちに受け継がれてるな
2020/05/27(水) 07:56:21.92ID:???
>>674
総本部=本家
支部=二次団体 支部長=直系組長
分支部=三次団体 

組織の形態もあの業界と似ているんだよね。。。
2020/05/27(水) 08:11:08.95ID:???
>>664
小島一志「極真鎮魂歌」かな?
2020/05/27(水) 08:20:02.51ID:???
極真と統一教会の関係ってどうよ?
大山倍達は笹川良一に傘下に入れと言われて拒否ったよね

統一教会は米国CIAが岸信介、笹川良一、庭野日敬(立正佼成会)に命令して作らせたらしいが
(日本統一教会初代会長は立正佼成会青年部長「久保木修己」だし)
2020/05/27(水) 08:23:37.15ID:???
>>635
東孝、試合で顔面パンチするなよw
2020/05/27(水) 08:33:01.23ID:???
東氏のその後を考えると
正しい描写と言えなくもない。
無論極真ルールでは反則なわけだが。
2020/05/27(水) 08:35:46.00ID:???
>>664
それで極真のバックに自民党議員がいたのか
なるほど朝鮮統一教会
683愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 08:59:17.77ID:GSvhFdLo
>>679
https://slidesplayer.net/slide/14302786/

43双 大山高誉氏 略歴 1905年2月23日 誕生 実名は曹又億萬
韓国併合時代  単身来日した大山青年は、東京で夜学に学びながら、ビジネスの世界で成功した。
戦後  大山氏は、在日の中でも屈指の成功者で、総ヒノキの豪邸(東京都文京区)に住んでいた。
大山倍達氏(極真館館長)が、若い頃、大山家に書生として居候しており、親戚に近い関係を続けたといわれている。
大山氏 御自身も、八卦道という武道をし、当時としては大男だった。
1965年61歳ごろ  クリスチャンの大山氏は、妹の松本道子さんの入教には最初反対していたが、娘さんの君子さんから伝道された。
君子さん  久保木会長夫妻と同じ430双の時に、韓国の柳光烈初代文化部長と祝福をうけ、ルーマニアの分奉王である。
息子たち  極真空手を米国に広めるために渡米した。大山茂師範(次男)と 大山泰彦(三男)師範は40日修練会に参加し、米国UCを応援した。
米国極真会館館長になった次男の茂氏は、歴史的なNYでのマディスン大会で真のお父様のボデーガードを努め、イーストガーデンのSPに対して空手の指南役をするようになった。
2005年8月12日  101歳の高齢で聖和される
2020/05/27(水) 09:07:53.15ID:???
>>673
じゃなくて
秀吉の文録の役、慶長の役のときに
来日した集団です。

父の安部晋太郎が自分で言ってたのです。
佐藤家も、その長男で岸家に養子に入った信介の岸家もそうです。

攻めこんだ大名たちは、恩賞や加増がなんにもなしで、
ブーブー言ってたのです。
折しも大名間で焼き物ブーム中。

でもまだ日本には六古窯といわれる、
釉薬なしの陶器しかなかった。
珍し物をコレクションしたいから、半島の青磁器、白磁器の陶工集団を連行したりスカウトしたりして
大量に各大名が自分の領地に連れ帰った。

特に多かったのが島津領、加藤領、毛利領なのです。

小泉純一郎の父の鮫島純也も、横須賀の博徒に婿入りする前は鹿児島の陶工集落にいました。
のち漁師やくざに転身。

小泉のときだけ北との関係が前進したのはそのため。
当時、晋三はその槍持ちでしたね。

東京裁判で死刑になった、東郷茂徳は元は朴姓。
鹿児島県日置郡出身の陶工集団の末裔。
鮫島も同じ集落に元はいました。
2020/05/27(水) 09:09:01.08ID:???
話題がみごとに分断している感じ
2020/05/27(水) 09:23:21.38ID:???
>>685
大山倍達を語るとどうしても日本と半島の闇の歴史に突っ込まざるを得なくなる。

統一教会然り、長州田布施然り、薩摩田布施然り。
2020/05/27(水) 09:50:33.19ID:???
あと有田焼の創始者の李参平も、
鍋島直茂が半島から連れ帰ってる。

そのあと、江戸時代の初期
中華王朝が明から清に代わったときにも、
亡命者が多い。インゲン豆の隠元和尚なんかもそのひとり。
陶工も多くて、日本は空前の陶磁器ブームになる。

日本への帰化来日者は、
日韓併合以前は、
元寇
高麗朝から李氏朝鮮の転換期
文録の役、慶長の役
明朝から清朝への転換期
に爆増した。
2020/05/27(水) 11:23:51.75ID:???
胴回し回転蹴り!
https://i.imgur.com/czXWYuy.jpg
2020/05/27(水) 13:02:53.57ID:???
>>678
その人ってけっこう毀誉褒貶が激しいよね。
最強格闘技の科学みたいな本くらいしか読んだことないんだけど。
あの本は面白かった。
2020/05/27(水) 13:25:29.75ID:???
「けっこう」どころか…
2020/05/27(水) 13:29:48.18ID:???
>>689
最強格闘技論?
最強格闘技の科学は吉福康郎
2020/05/27(水) 13:36:43.80ID:???
>>688
浴びせ蹴りちゃうの?
2020/05/27(水) 13:37:45.42ID:???
浴びせ蹴りは骨法での名前
2020/05/27(水) 13:38:44.88ID:???
>>691
その本、柔道等の受け身の原理解説でムチャクチャ書いてたけど
他の記述信用できるのかね…
2020/05/27(水) 13:40:33.70ID:???
>>689
何冊か買ったが文章は普通でそんなに悪くない。脚色多めだろうから話を額面通り受け取れないが
SNSとかで漏れ聞こえる人柄は…うん、まあね(目をそらす)
でもまともな人間だったらこんなテーマ書けないなとも思う
2020/05/27(水) 13:48:41.21ID:???
これも本当どうかはわからないが、大山倍達正伝によると第2回世界大会で使いっ走りやってたときに、梶原にぶつかって平謝りしたところ梶原は「気にすんな」と言って去って行ったとか。
この本では梶原は本当は小心者で、極真を歪めた一大悪人のように書いてあるが、最近は「男の中の男だった」とか言い出している。
2020/05/27(水) 13:49:39.63ID:???
>>694
その本てどっちの本だよ
2020/05/27(水) 13:52:41.18ID:???
>>697
コジじゃない方
699愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 15:17:04.25ID:6up1Tscs
>>345
ダミー・オスカー
2020/05/27(水) 21:01:21.58ID:???
パワー空手では一世一代の芝居を演じた梶センセに一切の言及なし。
https://i.imgur.com/IripwyC.jpg
https://i.imgur.com/Dx2rHmc.jpg
2020/05/27(水) 21:02:12.09ID:???
https://i.imgur.com/KakU0ux.jpg
2020/05/27(水) 21:19:35.08ID:???
長州の若手感が時代を感じさせますな
2020/05/27(水) 21:34:56.69ID:???
ミツオ…
2020/05/27(水) 22:12:34.62ID:???
猪木が流血したのは場外での寝技の時、泰彦が蹴ったかららしいな
2020/05/27(水) 22:58:46.74ID:???
http://kyokushin-hiho.seesaa.net/article/19695629.html
2020/05/27(水) 23:34:37.40ID:???
ジャパン・アクション・クラブの正式科目が極真空手といいながら
高木師範がぼこぼこにしてる生徒の道着がなぜか芦原会館

1:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=9KDV9FtNJlQ
2020/05/28(木) 00:03:02.89ID:???
>>687
昭恵夫人の実家の森永の創始者
森永太一郎が伊万里の出身で
元々は陶商ですよね

何を言わんや類は友を呼ぶか
2020/05/28(木) 00:27:05.61ID:???
>>706
このやられてるイハラっての俳優の伊原剛志なのか
2020/05/28(木) 00:46:21.13ID:???
https://i.imgur.com/BzaQTch.png
https://i.imgur.com/UojCiAc.png
2020/05/28(木) 00:56:06.24ID:???
コータローのサドヤをやってるころか
711愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 01:18:27.64ID:IXs4Zq+r
泰っちゃんの小物っぷりが哀しいな
2020/05/28(木) 03:23:01.71ID:???
「あごなしゲンと俺」でけっこう梶原ネタやってた気がするな
2020/05/28(木) 06:11:42.79ID:???
>>712
ほおれ刺されましたわとアラエッサッサは覚えてる。他にも結構やってたと思う
読者のほとんど元ネタわからんだろうに
2020/05/28(木) 08:46:48.61ID:???
アゴなしは小池おンたいのネタもやってはる
https://pbs.twimg.com/media/EBlevJvU0AAcsJw.png
https://pbs.twimg.com/media/ER_ekoqUEAAUQlW.jpg
2020/05/28(木) 09:12:08.27ID:???
みなもと太郎の姿三四郎も空バカパロディだった
2020/05/28(木) 09:40:59.75ID:???
みなもと太郎と言えば突撃愚連隊
2020/05/28(木) 10:58:37.84ID:???
弘中アナを見るとみなもとマンガのキャラを思い出す
2020/05/28(木) 11:27:01.71ID:???
みなもと太郎くらいポップで笑える漫画は当時なかったと思ったな
2020/05/28(木) 11:45:14.24ID:???
呉智英はみなもと太郎の歴史漫画をべた褒めしてたな。
梶原マンガについて触れた文章はなかったような。
2020/05/28(木) 11:57:24.21ID:???
風雲児たちは貪るように読んだ
ガチホモだった人物もノンケに描いてるのだけは釈然としなかったが
土佐薩摩がメインの幕末編は特に
2020/05/28(木) 12:01:52.71ID:???
ガチホモ描写して誰得…
2020/05/28(木) 12:03:55.39ID:???
「空手、猪木の弟子のプロレスラーを倒す」
「バレリーナとはけんかするな」
https://i.imgur.com/aKNwYGh.jpg
https://i.imgur.com/LDwMtLF.jpg
2020/05/28(木) 12:28:08.39ID:???
>「空手、猪木の弟子のプロレスラーを倒す」
佐山vsコステロの試合と酷似したシチュエーションだけど
「試合じゃない」と言ってるから別件かな…
2020/05/28(木) 12:30:45.76ID:???
>>714
なんかダミーオスカー的なキャラが自宅アパートでダッチワイフ作ってて、
壁に「俺は超人だ!」って張り紙してあったのが面白かった
2020/05/28(木) 12:40:40.85ID:???
武道館の格闘技大戦争(佐山×コステロ)だと思うけど、それなら2分6R。
猪木が一緒に見てたとかホントかね?
2020/05/28(木) 12:43:05.61ID:???
つうか、通して読んでみたらどれもこれもウソ臭い話ばかりの講演会である
梶原兄弟との雑談をそのまま再現してるような
2020/05/28(木) 12:50:25.82ID:???
>>724
「超人間」では
2020/05/28(木) 13:52:23.61ID:???
>>726
考えるな感じるんだ
2020/05/28(木) 14:05:33.21ID:???
元プロボクサーの安部譲二は、暴力団時代に兄貴分と諍いになった時、兄貴分から
「いいぜ、かかってきな」と言われ「それじゃ遠慮なく」と、かかって行ったら
元日劇ダンサーだったこの兄貴分に、コテンパンにやられたそうな。
2020/05/28(木) 14:19:15.48ID:???
安倍譲二もかなりのホラ吹きだからなぁ
2020/05/28(木) 14:21:29.61ID:???
>>722
『命の恩人 大山倍達』の著者も「チミぃ、この世で一番怖いものは飢えだよ。
食べられないというのはそれは恐ろしいものだよ」と言われたと書いていた。
飢えの次は孤独とのこと。
2020/05/28(木) 14:30:52.62ID:???
キックの解説者時代、ムエタイの選手に自分の腿を
試しに蹴らせてみてエライ目にあったとか
2020/05/28(木) 14:33:07.20ID:???
その話はリアリティーありそうだが、大山倍達は命の危険を感じるような飢えを体験したことあったのかな?
2020/05/28(木) 14:35:49.88ID:???
―いろんな格闘家たちに話を聞いていると、ケンカに役立つ格闘技として
ボクシングが挙げられる事が多いんです 俺は柔道とか空手だと思うんですけどねえ。やっぱり柔道とかの人は
    腕力強いじゃないですか。ケンカはやっぱり腕力がモノを言うと思うから。

―つまらない質問ですが、ケンカで日本一になるのとボクシングで世界チャンピオンに
なるのでは、どちらが厳しいでしょうか?

畑山 ケンカでしょ。だいいちボクシングはハンディがないですから。ケンカでチャンピオンに
    なるっつったら、そりゃ大変なもんですよ。体重が10kg違ったらパンチも全然違いますからね。
    腕力も必要になってくるし・・・。ボクサーはコレ(腕力)ないやつ、本当に多いですよ。華奢じゃ
    ないですか、みんな。掴まれたら、ぶん殴られますよ。

畑山隆則 WBA世界スーパーフェザー級王者 元WBA世界ライト級王者
2020/05/28(木) 14:37:23.60ID:???
>>731
水木しげる御大が生前受けたインタビューの中で「戦争はいけません、あれは腹が減る」と言ってた。
戦後生まれのどんな言葉よりも重みがあったよ。
2020/05/28(木) 14:41:37.18ID:???
最終的には恰幅良くなったが戦中戦後を過ごしてるから食料事情が悪い時期もあっただろう
2020/05/28(木) 14:43:56.90ID:???
>>731
>>735
二人とも本当に食えない=飢餓寸前の経験があるから説得力が半端ない。
この世代の人の前で食べ物を粗末にするようなマネをすると本気で怒られる。

アフターコロナの大恐慌は確実に来るから、平成30年間で内需型からインバウンドを中心とする外需型に構造改革されてしまったんで、確実に飢えが襲いかかってくる
2020/05/28(木) 14:45:44.05ID:???
真樹「戦後のみんな腹減らしてる頃に自分だけ肉食って体鍛えてたんだから、そりゃ大山先生は強かっただろうよ」
2020/05/28(木) 14:51:28.16ID:???
フランスにて、母親が子供を連れて避けるように立ち去ったあと
子供が置いていったお菓子に、飢えから手が伸びそうだったが
ハッ!いかん、と思いとどまった倍達
2020/05/28(木) 14:54:12.10ID:???
ゲンに連れられて行った戦後の闇料亭で御馳走をたらふく食って
女を抱かせてもらった倍達
2020/05/28(木) 15:12:39.55ID:???
はだしのゲンもパクさんを助けてたな
2020/05/28(木) 15:22:28.81ID:???
パクさん、闇市で1発当ててゲン一家を助ける為に尽力してくれたな

朝鮮人が恩知らずってのは本当だろうか?
日本人と同じく人によるだろ
2020/05/28(木) 15:26:30.82ID:???
赤塚の親父は戦前に中国人に良くしていたから戦後助けてもらった的な話があったな
2020/05/28(木) 15:48:56.60ID:???
>>742
あっちの人は「身内」と「外の者」で扱いが違う。
一度身内として認められたら親切だよ、
外の者である敵やカモとして彼らに関わると、
徹底的に酷い目に遭わされる

>>743
赤塚って不二夫か?
親父は大陸で特務やってたっていうから、その時の部下じゃないの?
2020/05/28(木) 15:50:09.82ID:???
>>731
マスは朝鮮の豪農の生まれで、日本に来ても同胞と盗みを働いたり、金持ちをたらし込んで居候したりで、本当に貧しい時期は短かったようだ。
2020/05/28(木) 15:55:09.04ID:???
>>744
赤塚不二夫のウイキペディア

しかし宣撫官という職務柄もあって普段から現地に住む中国人とも平等に接することに努め、補給された物資を現地の村人達に分けてあげたり、
子供たちにも中国人を蔑視しないよう教えるなど正義感の強い人物でもあった。そのため彼には抗日ゲリラ側から当時の金額で2000円もの懸賞金がかけられていたにも関わらず
現地の村人から密告されることもなく、また終戦直後の奉天で赤塚家の隣に住む日本人一家が報復として中国人に惨殺される中で普段から中国人と親密にしていた赤塚の家族は難を逃れている[8]。
2020/05/28(木) 16:01:50.74ID:???
ところで、原田久仁信じゃない方の「プロレス地獄変」の作画をされた
宮谷一彦先生がご存命でFBとインスタをやってて、なんとアシ募集までしてるのだが

https://livedoor.sp.blogimg.jp/corosuke_kite/imgs/f/6/f66deaeb.jpg
https://www.instagram.com/kazuhiko_miyaya_official_/?hl=ja
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=111894123872714&;id=100051563810110
2020/05/28(木) 16:02:45.28ID:???
その次に母親の件も書いてある。短い文であるが度量の大きい人だったんじゃないかと思われる

芸妓としての経験から彼女の左腕には、父とは違う別の男の名前で「○○命」と刺青が彫られていたが、藤七はこのことも含めたリヨの過去を先刻承知のうえですべて受け入れて共通の知人の仲介を経て結婚したという[9]。
赤塚はこのことを父の回想を通して知り、「これは芸妓という悲しい過去を持つ母に対して父が見せた『いたわり』なのだ」と断言している。
2020/05/28(木) 16:04:13.08ID:???
FBはうまくリンクできなかった
https://twitter.com/kayoppe55/status/1265534760476123136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/28(木) 16:04:15.62ID:???
朝鮮人は知らんが、中国人は、むかし留学していた経験からだが、
1度、家族(国民ではなく)の仲間と認識してくれると、
物凄く親切にしてくれるし、なんでも分け与えてくれる
その代わり、自分も彼らに親切にしなければならないし、
何かの拍子にメンツを潰す真似すると
豹変して怒りをぶつけて来るから、その辺りは神経使うが
2020/05/28(木) 16:05:34.94ID:???
やっぱ人によるさ
ネトウヨや安倍信者のように同じ日本人の弱者に対して酷いことを言う奴、パヨクのような偽善者も居る
2020/05/28(木) 16:09:52.87ID:???
>>750
ヤクザのメンタリティに近いな
ヤクザって付き合い方が難しいっていうかめんどくさい
幼馴染がヤクザやってんだけど、まあお互い家庭から性格まで知り尽くしてるんでそいつは別だが、他のヤクザには近付かないようにしてるし、幼馴染もそうしろと言ってる
2020/05/28(木) 16:11:12.81ID:???
>>751
こういうDD論で冷笑したがるやつが一番頭が悪い
2020/05/28(木) 16:41:40.68ID:???
「昔、山口組三代目は横綱の玉ノ海とステゴロやって左目を抉って半殺しにした。住吉の若衆やった村田勝志は力道山を刃渡り12センチのナイフで刺した。
三代目も村田組長も身長170もない小兵や。バケモノみたいにデカイ相撲取りを相手を前にしてヤッパやダンビラ握っても震えて逃げたくなるもよ。
極真の人間で逃げん男は黒崎健時先生くらいよ。三代目がカタギからも尊敬されたり、村田親分が木村政彦なんかよりずっと認められたのもそういうことよ。
ワシはヤクザが好きやないけん、田岡三代目と村田親分それに柳川先生はただモンやない。
大山先生が柳川先生と義兄弟と言うけん、実際は七分三分の関係や、大山先生は柳川先生の舎弟じゃけん。貫禄もずっと劣るんよ」
2020/05/28(木) 16:53:09.67ID:???
ちばてつや一家も終戦後親切な中国人にかくまってもらい無事日本へ帰れたんだっけ?
2020/05/28(木) 17:05:30.40ID:???
>>753
おまえのようなレイシストが一番タチが悪い。
2020/05/28(木) 17:35:11.26ID:???
田岡なんて160ないだろ
758愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:39:09.76ID:XXq57fK7
>>754
誰や主語は
2020/05/28(木) 17:43:55.21ID:???
小島か、芦原を降霊させた小島じゃね
2020/05/28(木) 17:51:14.64ID:???
>>754
いわゆる、ヤクザは酒場の喧嘩で躊躇なくビール瓶で殴れるってのの延長線上だね
横綱より強いかどうかより、まったく躊躇なく人間の目をえぐれるかどうか
肝っ玉とか貫禄とかじゃなく、人間じゃないカマキリみたいな精神じゃないとヤクザの大物にはなれないってこった
戦国時代の武将とかは更に徹底してるんだろう
761愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:19:30.62ID:m1WSINsO
>>740
玄のモデルって「猛牛と呼ばれた男」?
2020/05/28(木) 18:23:19.68ID:???
ヤクザ2人はじいてる隆二最強だな
あれ結局自首させないで逃してるんだよな
2020/05/28(木) 18:29:32.37ID:???
>>760
若い頃の石倉三郎
2020/05/28(木) 18:35:38.43ID:???
>>762 
はだしのゲンの登場人物のことなら隆二じゃなくて隆太。

4巻で大場と三次を射殺。
5巻で政と秀を撃って重傷を負わせる
6巻で賭場荒らしの時に1人撃つ(生死不明)
7巻で猛犬を射殺
10巻でヤ○ザ2人射殺、息のかかった女の手を撃つ

これが10代前半までの出来事とか
終戦間もない頃とはいえ凄まじすぎる。
2020/05/28(木) 19:37:53.19ID:???
はだしのゲンの貼り師はいらっしゃいませんか〜
2020/05/28(木) 19:41:13.79ID:???
米兵に犯されてその後はパンパンガールになってしまう女性とか出てきたし
凄い漫画だった>はだしのゲン
2020/05/28(木) 19:43:01.14ID:???
あれがジャンプに連載されていたのも恐るべし、だな
2020/05/28(木) 19:44:04.22ID:???
父ちゃん、英子ねえちゃん、シンジが亡くなるシーンがトラウマ

そしてあの町会長親子への嫌悪

朴さんが河原で父親を荼毘るシーン

左翼マンガだが、考えさせられたよ
2020/05/28(木) 19:45:34.63ID:???
>>758
芦原先生じゃね
2020/05/28(木) 19:57:04.44ID:???
誰かがはだしのゲンは右でも左でも無いって評価してたな
作者も右翼が怒鳴り込んでくると思ってたら全くクレームつかなくて拍子抜けしたとか
2020/05/28(木) 19:59:08.92ID:???
後半特に顕著だけど、天皇の悪口ばかりになったのは
作品のレベルを落としたね。
作者の実体験を考えれば気持ちはわからんでもないが。
「原爆のばかたれ!戦争のばかたれ!」だけで十分だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況