前スレ
<梶原一騎> 8発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1541067231/
<梶原一騎> 9発目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1547850168/
<梶原一騎> 10発目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1553084658/
<梶原一騎> 11発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1562218915/
引き続き熱く語れ
<梶原一騎> 12発目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/07(土) 20:28:10.69ID:???
2019/09/07(土) 20:33:21.17ID:???
カラワジ イキツ キマト ワヒオサ ハノクキヨウ ミツオ レシモオイ
カチク ツテバン ダクリノノロイイ オウケミクニク ルクシミ クタルバ
つのだの暗号を解読した梶原兄弟は凄い
カチク ツテバン ダクリノノロイイ オウケミクニク ルクシミ クタルバ
つのだの暗号を解読した梶原兄弟は凄い
2019/09/07(土) 22:20:53.53ID:???
宇宙戦艦ヤマトで梶原は西崎にパクリを噛みつかなかったのかな?
創価のバックに恐れをなして泣き寝入りしたのか
創価のバックに恐れをなして泣き寝入りしたのか
2019/09/08(日) 00:16:03.00ID:???
だいたい、カワラジ先生がつのだを恐喝したなんて
警察沙汰にならなかったのだろうか?
警察沙汰にならなかったのだろうか?
2019/09/08(日) 00:28:45.00ID:???
梶原の方も
「空手の腕前はたいした事がないが商売だけは上手い奴 北海道の高木」って
キャラを出して高木薫を怒らせてるしな
「空手の腕前はたいした事がないが商売だけは上手い奴 北海道の高木」って
キャラを出して高木薫を怒らせてるしな
2019/09/08(日) 07:54:51.46ID:???
2019/09/08(日) 08:18:09.92ID:???
そもそも高木薫はなんであんな風に描かれたんだろ?
なんか梶原兄弟の気に触る事やったんかね?
なんか梶原兄弟の気に触る事やったんかね?
9愛蔵版名無しさん
2019/09/08(日) 10:23:57.76ID:rRTTOzNG10愛蔵版名無しさん
2019/09/08(日) 12:10:02.33ID:???11愛蔵版名無しさん
2019/09/08(日) 12:26:59.20ID:??? 私生活の金銭トラブルで悪人や小人物に描かれるんじゃたまらんわな
列伝のバディロジャースやシークも似たような経緯で小物化されたんかな?
列伝のバディロジャースやシークも似たような経緯で小物化されたんかな?
12愛蔵版名無しさん
2019/09/08(日) 12:30:51.28ID:??? この手のポジションにいる人間は皆こういうことをする
俺だってこのポジションに付けばするけど
俺だってこのポジションに付けばするけど
13愛蔵版名無しさん
2019/09/08(日) 13:47:07.88ID:??? 梶原作品に高木が出てきた記憶がないけど、なんてタイトル?
14愛蔵版名無しさん
2019/09/08(日) 15:18:43.38ID:??? 地獄変牙かな
15愛蔵版名無しさん
2019/09/08(日) 15:20:56.26ID:??? マスが北海道へ行くたびに高木は女を世話していたから
梶原兄弟にも世話してたのかな
マスは淫行で逮捕されたんだっけ?
梶原兄弟にも世話してたのかな
マスは淫行で逮捕されたんだっけ?
16愛蔵版名無しさん
2019/09/08(日) 18:53:48.78ID:??? 著書で「2人のことについてはあまり書きたくない」と言っておきながら
「梶原一騎氏と真樹日佐夫氏」と題して一章丸ごと割いているw
「私たちは破門を覚悟で総裁に直訴した」とのことで
支部長全員が署名押印した連判状を作ってカジ兄弟を極真から追い出すように
迫ったとか。
「梶原一騎氏と真樹日佐夫氏」と題して一章丸ごと割いているw
「私たちは破門を覚悟で総裁に直訴した」とのことで
支部長全員が署名押印した連判状を作ってカジ兄弟を極真から追い出すように
迫ったとか。
17愛蔵版名無しさん
2019/09/08(日) 19:25:49.75ID:??? 梶原兄弟を悪く言わなかったのは添野ぐらいかな
18愛蔵版名無しさん
2019/09/08(日) 21:00:49.88ID:??? 添野は、梶原が迷惑をかけるから顧問を降りたいと言ったとき、「これ以上、主を変えるつもりはない」と言って受け入れなかったんだよな。
マスについても、いまだに思慕の情を捨てきれないみたいだし、人情味のある人だね。
マスについても、いまだに思慕の情を捨てきれないみたいだし、人情味のある人だね。
20愛蔵版名無しさん
2019/09/08(日) 23:39:50.67ID:??? もうだいぶ前のフルコン誌で、佐藤勝昭の還暦祝い記念写真でマッキー先生が
いつものギラギラスーツでど真ん中で写ってるの見ると、果たして本当にそんなに
嫌われてたんだろうか?って気はする。添野はもちろん、東、緑etc
極真離れた国内組大物ののほとんど揃ってるんじゃないか、というそうそうたる顔ぶれだ。
時間が過ぎて怨恨が風化した事もあるかも知れんが。
いつものギラギラスーツでど真ん中で写ってるの見ると、果たして本当にそんなに
嫌われてたんだろうか?って気はする。添野はもちろん、東、緑etc
極真離れた国内組大物ののほとんど揃ってるんじゃないか、というそうそうたる顔ぶれだ。
時間が過ぎて怨恨が風化した事もあるかも知れんが。
21愛蔵版名無しさん
2019/09/09(月) 03:59:44.89ID:??? 梶原と真樹を嫌っていたのは大山道場世代の支部長たちで、
極真会館での選手たちはそれ程でもないんじゃないかな?
極真会館での選手たちはそれ程でもないんじゃないかな?
22愛蔵版名無しさん
2019/09/09(月) 04:13:17.31ID:??? 高木薫自身も他の支部長たちから好かれてなかったみたいだし、あまり良い噂ないよね
芦原襲撃や大山への女の世話とか、あと広重支部長らを虐めていたりとか
大山死後は遺族に取り入って派閥作ったりしたし
芦原襲撃や大山への女の世話とか、あと広重支部長らを虐めていたりとか
大山死後は遺族に取り入って派閥作ったりしたし
23愛蔵版名無しさん
2019/09/09(月) 06:45:38.45ID:??? 高木以外で梶原兄弟を悪く言ってるのは中村忠
人間空手でボロクソに書いていた
人間空手でボロクソに書いていた
24愛蔵版名無しさん
2019/09/09(月) 07:12:11.73ID:??? 嫌われてなかったら追放されないだろうし
日頃の行いからみて相当なことをやってたんだろう
日頃の行いからみて相当なことをやってたんだろう
25愛蔵版名無しさん
2019/09/09(月) 08:53:04.44ID:??? 極真なんてそんな奴らの集まりじゃん
梶原兄弟に限らず常に誰かを追放しようとかそんなんばっか
他者批判と自己弁護が好きな連中の集まり
そう 半島由来のね
梶原兄弟に限らず常に誰かを追放しようとかそんなんばっか
他者批判と自己弁護が好きな連中の集まり
そう 半島由来のね
26愛蔵版名無しさん
2019/09/09(月) 08:57:39.05ID:??? 兄弟で泥酔して深夜の寮を意味もなく襲撃して、寮長の誰だったかを
面白半分で全裸土下座させたなんて話があったような
面白半分で全裸土下座させたなんて話があったような
27愛蔵版名無しさん
2019/09/09(月) 09:02:02.78ID:??? そんな極真をまとめていたのが大山で空手バカで躍進させたのが梶原
横暴もだけど猪木、ウイリー戦とか金銭問題が大きい
晩年は多少歩み寄りがあって男の星座がもう少し進めば和解してたかもな
横暴もだけど猪木、ウイリー戦とか金銭問題が大きい
晩年は多少歩み寄りがあって男の星座がもう少し進めば和解してたかもな
29愛蔵版名無しさん
2019/09/09(月) 09:24:15.95ID:??? 決裂したあとも梶原が大山に未練持っていたのは明らかだし、大山も梶原入院中に匿名で手紙を書いたり、亡くなったあとも(葬式には出なかったけど)お忍びで墓参りしていたんだろう。結局、意地張り合って和解のチャンスを失したんだろうな。
30愛蔵版名無しさん
2019/09/09(月) 11:29:27.07ID:??? 中村忠は清濁併せ呑むの濁が飲めないタイプだったから、梶原兄弟との相性最悪なのは仕方ない
中村忠が自伝の通り副館長から2代目になっていたら、
それはそれで濁な人間たちが離反して、分裂していただろうな
中村忠が自伝の通り副館長から2代目になっていたら、
それはそれで濁な人間たちが離反して、分裂していただろうな
31愛蔵版名無しさん
2019/09/09(月) 11:32:15.89ID:??? 男の星座も連載続いていたら大山倍達がどんな扱いになっていったか分からんから、
あそこで綺麗に終わっていて良かったんじゃないかと
ただあの漫画、真樹日佐夫がやけに優等生的に描かれていたのが不思議
弟への謝罪の意味もあったのかな?
あそこで綺麗に終わっていて良かったんじゃないかと
ただあの漫画、真樹日佐夫がやけに優等生的に描かれていたのが不思議
弟への謝罪の意味もあったのかな?
32愛蔵版名無しさん
2019/09/09(月) 12:07:01.73ID:??? マッキーの方が比較的マシだろう(兄弟比)
お兄ちゃんの方はアルコールか逆さ干潮のやりすぎで脳がいっちゃってたんだろう
お兄ちゃんの方はアルコールか逆さ干潮のやりすぎで脳がいっちゃってたんだろう
33愛蔵版名無しさん
2019/09/09(月) 12:27:20.10ID:??? 人間空手、再販か電子書籍で出して欲しいわ
34愛蔵版名無しさん
2019/09/09(月) 14:01:35.58ID:??? 梶原一騎は30代以降はほとんど空手も柔道も稽古してなかったみたいだからね
35愛蔵版名無しさん
2019/09/09(月) 14:56:53.83ID:??? 巨人の星やらヒット作連発の頃で練習どころじゃないだろ
原作者として梶原がどう作品を作ったとかそのあたりは触れずに終わったな
原作者として梶原がどう作品を作ったとかそのあたりは触れずに終わったな
36愛蔵版名無しさん
2019/09/09(月) 17:11:54.06ID:??? 全盛期の一番人気あった時の仕事量が月刊誌&週刊誌合わせて月8本、原稿用紙が1000ページ超えてたって
それで毎日睡眠時間削って夜遊びしてたっていうから良い意味で狂ってるよ
それで毎日睡眠時間削って夜遊びしてたっていうから良い意味で狂ってるよ
37愛蔵版名無しさん
2019/09/09(月) 17:19:40.03ID:??? 同じ素材を違うジャンルで使いまわしてる感じだな
38愛蔵版名無しさん
2019/09/09(月) 17:38:20.77ID:??? 斬殺者と人間兇器の悪口はやめろ
39愛蔵版名無しさん
2019/09/09(月) 18:17:08.35ID:??? 35歳1971年の連載作品→巨人の星、空手バカ一代、あしたのジョー、柔道一直線、夕焼け番長
化物だろ
化物だろ
40愛蔵版名無しさん
2019/09/09(月) 18:26:34.95ID:???41愛蔵版名無しさん
2019/09/09(月) 19:45:10.52ID:??? 高木や中村とは逆に真樹とずっと仲が良かったのは添野と盧山だね
添野は真樹がずっと空手の稽古を続けていた事を褒めていた
添野は真樹がずっと空手の稽古を続けていた事を褒めていた
42愛蔵版名無しさん
2019/09/09(月) 19:54:12.29ID:ycG8lXa643愛蔵版名無しさん
2019/09/09(月) 19:55:43.76ID:??? そりゃ添野氏はカジ先生が亡くなるまで行動を共にしていたわけだからね。
追いかけてくる写真週刊誌からガードするのにも士道館の道場生が使われたとか
真樹氏の本に書いてあった。
追いかけてくる写真週刊誌からガードするのにも士道館の道場生が使われたとか
真樹氏の本に書いてあった。
44愛蔵版名無しさん
2019/09/09(月) 20:00:46.78ID:??? 盧山は真樹と仲良かったんだ、知らんかった
45愛蔵版名無しさん
2019/09/09(月) 21:15:54.26ID:??? 安部譲二が亡くなったな。
この人、実は単なるインテリヤクザじゃなくて上級国民出身のヤクザだったんだな。
Wikipediaをみると凄まじい経歴と人脈。
この人、実は単なるインテリヤクザじゃなくて上級国民出身のヤクザだったんだな。
Wikipediaをみると凄まじい経歴と人脈。
46愛蔵版名無しさん
2019/09/10(火) 00:33:14.61ID:??? あれが全部本当とは思えんけどな
例えば塀の中の懲りない面々だけでもずいぶん嘘が多いと聞いてる
例えば塀の中の懲りない面々だけでもずいぶん嘘が多いと聞いてる
47愛蔵版名無しさん
2019/09/10(火) 02:49:19.28ID:??? 人間兇器が電子書籍化してるけどこれ面白い?
48愛蔵版名無しさん
2019/09/10(火) 04:33:37.51ID:???49愛蔵版名無しさん
2019/09/10(火) 06:25:28.55ID:??? ガマ・オテナ先生とも親交があったらしいな
50愛蔵版名無しさん
2019/09/10(火) 08:26:52.34ID:??? 80年代まではマスとか安部譲二とかノビーとか柘植久慶とか言ったもん勝ちなところがあった気がする
ネットが普及して簡単に過去掘りできるようになってその手のロマンがなくなったな
例外はホラッチョ
ネットが普及して簡単に過去掘りできるようになってその手のロマンがなくなったな
例外はホラッチョ
51愛蔵版名無しさん
2019/09/10(火) 10:11:16.57ID:??? ガマ・オテナ先生のモデルは?
52愛蔵版名無しさん
2019/09/10(火) 10:15:54.90ID:???53愛蔵版名無しさん
2019/09/10(火) 11:13:05.54ID:??? >>50
ところがドッコイ、ノビーの息子が進化して筑波大とかでメディアアート、コンピューター応用物理学だとかよくわからないことやってるんだが
なぜかメディアも注目しててドリーファンク一家並みに恐ろしい一族だ
http://imgur.com/Gufrzx6.jpg
ところがドッコイ、ノビーの息子が進化して筑波大とかでメディアアート、コンピューター応用物理学だとかよくわからないことやってるんだが
なぜかメディアも注目しててドリーファンク一家並みに恐ろしい一族だ
http://imgur.com/Gufrzx6.jpg
55愛蔵版名無しさん
2019/09/10(火) 12:32:06.67ID:??? 落合ノビーの息子は「父ちゃんによくCIAから電話かかってたよ」などと
発言したりしてわかってる感がある
発言したりしてわかってる感がある
56愛蔵版名無しさん
2019/09/10(火) 15:43:49.82ID:??? 然らずんばカヤが早いか打砕くとあれば、僕はトーマが早いか咽っぽかったでしょうか?
57愛蔵版名無しさん
2019/09/10(火) 16:28:25.48ID:??? 小島一志が梶原の本を執筆中とか
58愛蔵版名無しさん
2019/09/10(火) 16:43:07.35ID:??? 遺言以降は自費出版って言われてるが、
天下の新潮社が自費出版なんて扱ってるのか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13139052753
実質的には「芦原英幸伝 我が父、その魂」で
仕事の請け負いは終わっていると見られています。
その後、「大山倍達の遺言」「芦原英幸正伝」を
出版していますが、
これらは自費出版というのが真相のようです。
天下の新潮社が自費出版なんて扱ってるのか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13139052753
実質的には「芦原英幸伝 我が父、その魂」で
仕事の請け負いは終わっていると見られています。
その後、「大山倍達の遺言」「芦原英幸正伝」を
出版していますが、
これらは自費出版というのが真相のようです。
59愛蔵版名無しさん
2019/09/10(火) 17:21:04.75ID:???60愛蔵版名無しさん
2019/09/10(火) 17:36:05.49ID:??? 自費出版だったんだな、小島は資金回収できてないだろ
61愛蔵版名無しさん
2019/09/10(火) 18:51:39.81ID:??? 梶原一騎を知る人もだんだん少なくなってるから最後の評伝になるかもね
マッキーがいればとは思うがマッキーがいたから口を開けない人もいたのかも
ちばてつやとか最近あしたのジョーを色々言うようになった
小島は色々言われてるが文章は比較的まともで一部関係者には顔がきくから
とんでもないのが出るかもしれないけど綺麗事じゃないダークサイド面の梶原を詳しく書いた本も無いから期待する
マッキーがいればとは思うがマッキーがいたから口を開けない人もいたのかも
ちばてつやとか最近あしたのジョーを色々言うようになった
小島は色々言われてるが文章は比較的まともで一部関係者には顔がきくから
とんでもないのが出るかもしれないけど綺麗事じゃないダークサイド面の梶原を詳しく書いた本も無いから期待する
62愛蔵版名無しさん
2019/09/10(火) 19:03:35.89ID:??? カジ先生=功罪半ばするところはあるが、功績も間違いなく大きい
コジ先生=功は皆無であり罪は山盛り
という認識でいいのかな。
コジ先生=功は皆無であり罪は山盛り
という認識でいいのかな。
63愛蔵版名無しさん
2019/09/10(火) 19:11:55.34ID:??? コジ、まだ生きとったんか。
半年くらい前にネット上でバーチャルアイドルになってた様子みて
いよいよ本格的に狂人の域に入ってきたと寒気がしたが。
半年くらい前にネット上でバーチャルアイドルになってた様子みて
いよいよ本格的に狂人の域に入ってきたと寒気がしたが。
64愛蔵版名無しさん
2019/09/10(火) 19:31:56.84ID:???65愛蔵版名無しさん
2019/09/10(火) 19:42:52.89ID:???66愛蔵版名無しさん
2019/09/10(火) 19:58:39.85ID:??? 小島は取材力はあると思うが、本人の人格に問題あり過ぎて内容が歪んでいたり、価値のある部分まで色眼鏡で見られてしまうのがな……。
67愛蔵版名無しさん
2019/09/10(火) 20:09:55.05ID:??? つうか何年前からカジワラ本書いてんだよ
5年くらい前から出る出る言い続けてないか?
5年くらい前から出る出る言い続けてないか?
68愛蔵版名無しさん
2019/09/10(火) 20:47:43.77ID:??? なんか完成しない気がするな、梶原本
鬱であんまり筆すすまないみたいだし
コジの本は正式な資料ってより、一種のエンターテイメントだから
わかってて読む分には面白いけどね
鬱であんまり筆すすまないみたいだし
コジの本は正式な資料ってより、一種のエンターテイメントだから
わかってて読む分には面白いけどね
69愛蔵版名無しさん
2019/09/10(火) 20:48:23.32ID:??? 格闘界の飛鳥昭雄みたいな感じ
72愛蔵版名無しさん
2019/09/11(水) 11:49:47.98ID:??? 小島の家庭なんか気になるか?
息子みたいに首突っ込まない限りどうでもいい
息子みたいに首突っ込まない限りどうでもいい
73愛蔵版名無しさん
2019/09/11(水) 11:54:25.36ID:??? どうでもいいならいちいちレスするな
74愛蔵版名無しさん
2019/09/11(水) 12:17:45.47ID:???75愛蔵版名無しさん
2019/09/11(水) 12:34:42.60ID:??? 息子の先っぽだけ突っ込ませてくれると聞いて
79愛蔵版名無しさん
2019/09/11(水) 13:06:53.47ID:??? 今日は高知でジョー&飛雄馬展か
80愛蔵版名無しさん
2019/09/11(水) 19:45:28.91ID:??? 君たちコジ先生のこと分かってないなあ
姪の水月ちゃんや離婚した妻が何故かいたり、
永遠の女性であった塚本氏を変なおばさん呼ばわり、
全部、コジ先生の創作とか変わってんだぜ
姪の水月ちゃんや離婚した妻が何故かいたり、
永遠の女性であった塚本氏を変なおばさん呼ばわり、
全部、コジ先生の創作とか変わってんだぜ
81愛蔵版名無しさん
2019/09/11(水) 19:54:07.96ID:??? 人を斬るのがサムライならば、
恋の未練がなぜ切れぬ……
しかし、そいつを斬ってこそ男よ。
(梶原一騎の人生相談「青春一騎打ち」)
恋の未練がなぜ切れぬ……
しかし、そいつを斬ってこそ男よ。
(梶原一騎の人生相談「青春一騎打ち」)
82愛蔵版名無しさん
2019/09/11(水) 19:55:14.23ID:??? 吾命 珠の如くに慈しみ 天命尽くば 珠と砕けん
84愛蔵版名無しさん
2019/09/12(木) 00:43:23.65ID:??? 空手バカ一代スレある?
86愛蔵版名無しさん
2019/09/12(木) 07:22:02.72ID:??? ここで語ろうぜ
87愛蔵版名無しさん
2019/09/12(木) 07:57:11.78ID:??? 半分くらいは大山倍達スレみたいなもんだしね。
切っても切れない関係だったのは確かだろうけど。
切っても切れない関係だったのは確かだろうけど。
88愛蔵版名無しさん
2019/09/12(木) 08:51:00.54ID:??? 極真鎮魂歌読んだけど、高木が梶原も暗殺しようとしてたってほんとかよ
梶原兄弟はまったく動じず、暗殺失敗、添野に笑って話してたって
梶原兄弟はまったく動じず、暗殺失敗、添野に笑って話してたって
89愛蔵版名無しさん
2019/09/12(木) 08:52:54.61ID:??? 東は言うにおよばず、山崎もひどい言われようだが山崎と小島も揉めたのか?
90愛蔵版名無しさん
2019/09/12(木) 09:27:43.09ID:??? あんな高い本買うなんておまえら小島が大好きなんだな
91愛蔵版名無しさん
2019/09/12(木) 09:33:29.12ID:??? というかまだ極真に興味あるのかw
92愛蔵版名無しさん
2019/09/12(木) 10:17:33.87ID:??? そりゃあるさw
面白いからな
面白いからな
93愛蔵版名無しさん
2019/09/12(木) 10:34:10.47ID:??? 大山倍達正伝は図書館で借りて読んだ
94愛蔵版名無しさん
2019/09/12(木) 12:11:46.65ID:??? 極真カラテはオワコンだが、極真と梶原先生のスキャンダルは永遠に輝きつづける
95愛蔵版名無しさん
2019/09/12(木) 12:39:56.79ID:??? 新空手地獄変を読み直してみたが…ひどい話ばっかりで鬱になるなw
96愛蔵版名無しさん
2019/09/12(木) 14:29:49.72ID:???97愛蔵版名無しさん
2019/09/12(木) 14:29:56.93ID:??? 一番鬱になったのは作画担当…
98愛蔵版名無しさん
2019/09/12(木) 14:46:04.52ID:??? 「おう、やれるならやってもらおうじゃない。俺はつのだじろうじゃねえぞ」
…作画に関してはつのだじろうと同じになってしまったんだね。。。
…作画に関してはつのだじろうと同じになってしまったんだね。。。
99愛蔵版名無しさん
2019/09/12(木) 15:59:31.80ID:??? 既出かも知れんが、新地獄変のラストの方って、
空手バカ一代の影丸が描いてない?
なんか絵柄が…
空手バカ一代の影丸が描いてない?
なんか絵柄が…
101愛蔵版名無しさん
2019/09/12(木) 19:16:33.22ID:??? 影丸は「巨人のサムライ炎」の作画も引き受けたので
あの漫画には影丸が書いた星一徹と星飛雄馬が出てくる
あの漫画には影丸が書いた星一徹と星飛雄馬が出てくる
103愛蔵版名無しさん
2019/09/12(木) 19:20:44.18ID:wgFG0MaT104愛蔵版名無しさん
2019/09/12(木) 19:45:00.38ID:???105愛蔵版名無しさん
2019/09/12(木) 19:52:56.76ID:wgFG0MaT マラソンだって競技場に入ったのにゴール出来なかったりするし
心だって後少しが完走できないって事は十分有り得るだろう
心だって後少しが完走できないって事は十分有り得るだろう
106愛蔵版名無しさん
2019/09/12(木) 19:55:14.48ID:??? ☓中条 ○中城 だった。
ああいう凄惨な展開の連続だからね。
どこで精神がおかしくなっても不思議はないとは思う。
ああいう凄惨な展開の連続だからね。
どこで精神がおかしくなっても不思議はないとは思う。
107愛蔵版名無しさん
2019/09/12(木) 20:18:09.35ID:??? 似たような境遇にいたのに、中野喜雄がノーダメージっぽいのは何故なんだぜ
108愛蔵版名無しさん
2019/09/13(金) 18:15:35.31ID:??? クソワロタ こんな仕事してたんかいw
https://pbs.twimg.com/media/EERg_-PVAAE_iHP.jpg
https://twitter.com/tentyodesu/status/1172168462782750721
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/EERg_-PVAAE_iHP.jpg
https://twitter.com/tentyodesu/status/1172168462782750721
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
109愛蔵版名無しさん
2019/09/13(金) 18:32:20.45ID:??? これよく発見したなw
帰ったら俺のKCも見てみよ
帰ったら俺のKCも見てみよ
110愛蔵版名無しさん
2019/09/14(土) 04:11:46.89ID:??? 梶原一騎と真樹日佐夫が
111愛蔵版名無しさん
2019/09/14(土) 05:27:29.96ID:??? 実は兄弟だった
112愛蔵版名無しさん
2019/09/14(土) 09:01:38.30ID:??? 「大山くん…あなたの全身はインキンタムシにむしばまれています
しかも そうとう重症の」
しかも そうとう重症の」
113愛蔵版名無しさん
2019/09/14(土) 12:17:40.14ID:??? 倍達と昇太の日本三大大山のうち二人までが
同時マガジン誌上に存在していたのだな
同時マガジン誌上に存在していたのだな
114愛蔵版名無しさん
2019/09/14(土) 12:18:13.25ID:??? 大山つながり
115愛蔵版名無しさん
2019/09/14(土) 12:19:52.99ID:??? 茂 泰彦
116愛蔵版名無しさん
2019/09/14(土) 15:14:39.75ID:??? 大山のぶよ
117愛蔵版名無しさん
2019/09/14(土) 15:39:45.33ID:??? 大山乳業
118愛蔵版名無しさん
2019/09/14(土) 20:43:48.20ID:??? カラテ地獄変の牙ってモデルは添野かな。
芦田は芦原じゃなくて忠だよね、優等生だし。
芦田は芦原じゃなくて忠だよね、優等生だし。
119愛蔵版名無しさん
2019/09/14(土) 22:07:02.76ID:??? 高木薫のモデルはそのまま高木薫なんかね?
120愛蔵版名無しさん
2019/09/14(土) 22:18:47.19ID:??? 「英雄失格」とあわせて考えると、強いていうなら牙のモデルは芦原かなあ、と思う。
明確なモデルは存在しないと考えた方がよさそうにも思うが。
明確なモデルは存在しないと考えた方がよさそうにも思うが。
121愛蔵版名無しさん
2019/09/14(土) 22:35:19.07ID:??? 自他ともに認める鉄砲玉で、どんなに虐げられても館長への尊敬の念を捨てきれないってまんま添野
123愛蔵版名無しさん
2019/09/15(日) 03:21:23.32ID:??? 短絡的だなw
124愛蔵版名無しさん
2019/09/15(日) 04:30:41.57ID:???125愛蔵版名無しさん
2019/09/15(日) 16:14:42.25ID:??? 大山あうあう
126愛蔵版名無しさん
2019/09/15(日) 18:03:19.77ID:WwjKYkfB >>108
まんだらけだったら、けっこうな値がつきそう
まんだらけだったら、けっこうな値がつきそう
127愛蔵版名無しさん
2019/09/15(日) 22:33:26.49ID:??? 天理教に入ったんだよな
元から天理教だったのか
嫌気をさして天理教にすがったのか
元から天理教だったのか
嫌気をさして天理教にすがったのか
128愛蔵版名無しさん
2019/09/15(日) 23:58:21.45ID:??? 祖母の代から天理教らしい。
129愛蔵版名無しさん
2019/09/16(月) 02:50:07.70ID:??? 法悦境!
130愛蔵版名無しさん
2019/09/16(月) 05:12:46.16ID:??? ひのきしんをして、梶原原作の作画により汚れきった心を浄化すればよろしい。
131愛蔵版名無しさん
2019/09/16(月) 09:49:57.10ID:??? 梶原とは関係ないが菊池としをは「幸福の科学」の信者
ビージャンで連載した天空の門は「幸福の科学」の教義だらけの内容だった
キャラが「政教分離を是正しろー!」とか「心の教育は宗教教育だー!」とか言っていた
ビージャンで連載した天空の門は「幸福の科学」の教義だらけの内容だった
キャラが「政教分離を是正しろー!」とか「心の教育は宗教教育だー!」とか言っていた
132愛蔵版名無しさん
2019/09/16(月) 10:05:24.91ID:ROeSJzZo 菊池としをはグロい漫画が得意だから
カラテ地獄変の絵を担当してもノーダメージだと思う
カラテ地獄変の絵を担当してもノーダメージだと思う
133愛蔵版名無しさん
2019/09/16(月) 11:22:24.85ID:??? 梶原一騎てクリスチャンじゃなかったけ?
母親だけだっけかな?
母親だけだっけかな?
134愛蔵版名無しさん
2019/09/16(月) 16:17:03.15ID:??? ボクはクリスちゃん
135愛蔵版名無しさん
2019/09/16(月) 16:56:14.67ID:??? >>131
江川達也も会員だった
タルるート連載中に巻末で
井之頭公園で大川隆法の本を読んでる僕を見かけたら声かけてねとまで書いていた
途中から天国の話になったしな
ちなみに吉祥寺のラブホ近くの事務所に月刊誌を持って行ったこともある
ジョージ秋山は生長の家に出会って吹っ切れた
ラブリーモンローの頃は大川の本の教義をそのまま使ってた
ジョージは会員ではないはず
ただその影響がある部分は単行本になってないんだよね
突然あの世は次元構造になってるとかオオカミが言い出して驚いたわ
まんだらけの社長は宗教マニアで彼も幸福にいた
その後分裂したアマーリエに移りそこの本をまんだらけ出版で出してる
しけもその中で虚空僧?という名前で出てくるんだ
その後そこもやめて自社から宇宙全史という本を出し
自らルシフェルと交信してルシフェルを擁護してるんだな
江川達也も会員だった
タルるート連載中に巻末で
井之頭公園で大川隆法の本を読んでる僕を見かけたら声かけてねとまで書いていた
途中から天国の話になったしな
ちなみに吉祥寺のラブホ近くの事務所に月刊誌を持って行ったこともある
ジョージ秋山は生長の家に出会って吹っ切れた
ラブリーモンローの頃は大川の本の教義をそのまま使ってた
ジョージは会員ではないはず
ただその影響がある部分は単行本になってないんだよね
突然あの世は次元構造になってるとかオオカミが言い出して驚いたわ
まんだらけの社長は宗教マニアで彼も幸福にいた
その後分裂したアマーリエに移りそこの本をまんだらけ出版で出してる
しけもその中で虚空僧?という名前で出てくるんだ
その後そこもやめて自社から宇宙全史という本を出し
自らルシフェルと交信してルシフェルを擁護してるんだな
136愛蔵版名無しさん
2019/09/16(月) 17:13:33.77ID:??? 講談社だと小林まことのチチョマンチとたかもちげんの祝福王ってなんの影響だろう?
137愛蔵版名無しさん
2019/09/16(月) 17:47:42.12ID:???138愛蔵版名無しさん
2019/09/16(月) 17:57:22.89ID:??? 宗教による救いが必要な人に限って宗教を遠ざけているというのはあるかもね
139愛蔵版名無しさん
2019/09/16(月) 18:02:16.03ID:??? 山本鈴美香は自分で宗教をやりだしちゃったんだよね
「エースをねらえ!」ってのも後に宗教に走る兆しが見える
変な漫画だった
「エースをねらえ!」ってのも後に宗教に走る兆しが見える
変な漫画だった
140愛蔵版名無しさん
2019/09/16(月) 18:39:51.01ID:9/nzsC0a 宗教始めちゃった人と言えば美内すずえもだな
2年くらい前に「ガラスの仮面はもう8割まで来てます、後2割だけですので付いてきてください」とか言ってて
ファンがみんな絶望してて笑った
いや笑えないんだけど
2年くらい前に「ガラスの仮面はもう8割まで来てます、後2割だけですので付いてきてください」とか言ってて
ファンがみんな絶望してて笑った
いや笑えないんだけど
141愛蔵版名無しさん
2019/09/16(月) 18:52:13.56ID:??? いい加減終わらせろ漫画
ガラスの仮面
はじめの一歩
パタリロ!
刃牙シリーズ
ガラスの仮面
はじめの一歩
パタリロ!
刃牙シリーズ
143愛蔵版名無しさん
2019/09/16(月) 20:23:14.83ID:9/nzsC0a >>141
割と気長に待てるはじめの一歩
作者が自分が死ぬ時が終わりでオチは一切考えてないと言ったので逆に諦めが付くパタリロ
もう元々のファンのほとんどが興味を失ってるバキ
に比べると
いまだに読者がガチで待ち続けてて作者の寿命の心配がリアルに目の前に来てるガラスの仮面の悲惨さが際立つ
割と気長に待てるはじめの一歩
作者が自分が死ぬ時が終わりでオチは一切考えてないと言ったので逆に諦めが付くパタリロ
もう元々のファンのほとんどが興味を失ってるバキ
に比べると
いまだに読者がガチで待ち続けてて作者の寿命の心配がリアルに目の前に来てるガラスの仮面の悲惨さが際立つ
144愛蔵版名無しさん
2019/09/16(月) 20:24:33.65ID:???145愛蔵版名無しさん
2019/09/16(月) 20:26:21.11ID:??? 板垣ものなら刃牙より餓狼伝の方が好きだな。
松尾象山も出てくるし。
松尾象山も出てくるし。
146愛蔵版名無しさん
2019/09/16(月) 20:52:14.92ID:??? 山本直樹も中2までクリスチャンでその後タロットやら西洋文化を作品に活かしてる
思春期にクリスチャンに触れその後フリーになるとエログロ干潮が好きな作家になってしまうのか
http://happism.cyzowoman.com/i/2012/10/post_1355.html
思春期にクリスチャンに触れその後フリーになるとエログロ干潮が好きな作家になってしまうのか
http://happism.cyzowoman.com/i/2012/10/post_1355.html
147愛蔵版名無しさん
2019/09/16(月) 20:54:36.90ID:??? カイジ「せやろか?」
彼岸島「せやせや」
美味しんぼ「ほんまやで〜」
彼岸島「せやせや」
美味しんぼ「ほんまやで〜」
148愛蔵版名無しさん
2019/09/16(月) 23:52:42.39ID:??? 美味しんぼは福島は短期滞在者でも放射線被爆して鼻血がでるほど危険だと描いたせいでもう連載終了したよ
現地取材せず監修者も付けず政府は米軍から地震がおきることを一週間前に知らされていたと主張する放射脳のおっさんだけがソースだったので左翼にすら批判されていた
現地取材せず監修者も付けず政府は米軍から地震がおきることを一週間前に知らされていたと主張する放射脳のおっさんだけがソースだったので左翼にすら批判されていた
149愛蔵版名無しさん
2019/09/17(火) 01:01:44.40ID:??? カリーが基地外無罪だったのは、男組や野望が面白かったからだしなあ…
鼻血出してる暇があったら絶好のタイミングで「黒鍵2019」でも遺しとけっつうの
鼻血出してる暇があったら絶好のタイミングで「黒鍵2019」でも遺しとけっつうの
151愛蔵版名無しさん
2019/09/17(火) 09:40:25.02ID:??? ディモスの花嫁
クリスタルドラゴン
クリスタルドラゴン
152愛蔵版名無しさん
2019/09/17(火) 12:33:51.68ID:JJ+K2lT4153愛蔵版名無しさん
2019/09/17(火) 14:07:34.21ID:???154愛蔵版名無しさん
2019/09/17(火) 14:13:09.26ID:??? ああいう行いの積み重ねが職業人としての寿命を縮める
まずは人間として嫌なやつから切られるからな
まずは人間として嫌なやつから切られるからな
155愛蔵版名無しさん
2019/09/17(火) 16:38:28.64ID:??? カリーは若い頃からこうだから
156愛蔵版名無しさん
2019/09/17(火) 17:55:30.49ID:??? 70半ばまで好き勝手やってるから大したもんだ
梶原は50でやりすぎて切られたが
梶原は50でやりすぎて切られたが
157愛蔵版名無しさん
2019/09/17(火) 18:43:16.43ID:??? 在日かどうかは知らんが
あまりにも中国と南朝鮮寄りの内容だったのは覚えている。
あまりにも中国と南朝鮮寄りの内容だったのは覚えている。
158愛蔵版名無しさん
2019/09/17(火) 19:14:48.64ID:??? 在日か知らんが大山、力道山、金田と在日コネクションあまりにも強かったカジ先生
159愛蔵版名無しさん
2019/09/17(火) 20:22:41.25ID:??? 「カラテ地獄変」や「人間兇器」を
見て「♪鼻血ブーー!!♪」になった
俺は...?
見て「♪鼻血ブーー!!♪」になった
俺は...?
160愛蔵版名無しさん
2019/09/17(火) 21:09:50.89ID:??? 俺は鼻血ブーだ 俺は鼻血ブーだ
まるで鼻血ブーだ 俺は鼻血ブーだよ
まるで鼻血ブーだ 俺は鼻血ブーだよ
161愛蔵版名無しさん
2019/09/17(火) 23:21:01.33ID:??? 梶センセは存在自体が放射能
162愛蔵版名無しさん
2019/09/18(水) 00:34:49.11ID:dFDiF1Pg163愛蔵版名無しさん
2019/09/18(水) 03:07:43.37ID:??? クリスチャンってのは変な性癖を作る傾向がある気する
164愛蔵版名無しさん
2019/09/18(水) 04:18:19.50ID:??? 雁屋はさっさと謝罪すればすぐに連載再開できただろうに後出し屁理屈を並べるだけだったのは恥ずかしい
165愛蔵版名無しさん
2019/09/18(水) 05:23:56.63ID:???166愛蔵版名無しさん
2019/09/18(水) 05:38:19.94ID:??? 若い頃は原子力のように活躍
晩年は放射性廃棄物並の扱い
晩年は放射性廃棄物並の扱い
167愛蔵版名無しさん
2019/09/18(水) 08:42:27.07ID:??? 美味しんぼは2008年に実質的に連載終了してるよ。それ以前から休載ばっかりだった。
その後カリーの老後の趣味的に全然人気のない散発的な掲載が続いたが、鼻血騒動で息の根を止められた。
その後カリーの老後の趣味的に全然人気のない散発的な掲載が続いたが、鼻血騒動で息の根を止められた。
168愛蔵版名無しさん
2019/09/18(水) 11:32:14.85ID:??? 連載してそれが最終章
終わってはない
終わってはない
170愛蔵版名無しさん
2019/09/18(水) 12:26:40.92ID:??? 美味しんぼ最終章は、雄山(初期)と柿崎憲が殴り合ってるところに神竜と朝霧弾とジンギィと
立馬国造と青空のぼるが参戦してきて、ワルシャワ労働歌をバックにやんごとなき園遊会の料理にケチをつける
スーパー雁屋大戦だったら今までの醜態はすべて水に流す
立馬国造と青空のぼるが参戦してきて、ワルシャワ労働歌をバックにやんごとなき園遊会の料理にケチをつける
スーパー雁屋大戦だったら今までの醜態はすべて水に流す
171愛蔵版名無しさん
2019/09/18(水) 12:55:26.65ID:7JPVSeAu172愛蔵版名無しさん
2019/09/18(水) 16:13:40.02ID:??? 元大物ヤクザの牧師もいるしな
やはり宗教は救済なのだろうか
やはり宗教は救済なのだろうか
173愛蔵版名無しさん
2019/09/18(水) 16:45:51.60ID:??? 隠れ蓑
174愛蔵版名無しさん
2019/09/18(水) 18:34:10.02ID:7JPVSeAu175愛蔵版名無しさん
2019/09/18(水) 20:16:35.66ID:???176愛蔵版名無しさん
2019/09/18(水) 20:45:45.70ID:??? 四角いジャングルはリアルタイムだし、マスの顔写真も広く知られてたので
増やすわけにはいかなかったようだな
増やすわけにはいかなかったようだな
178愛蔵版名無しさん
2019/09/18(水) 21:49:43.93ID:??? そもそもが寺社とヤクザは賭博開帳やまつりの屋台を通じてズブズブだからな
元現人神の墓で賭場を開帳するケースもあったとか
元現人神の墓で賭場を開帳するケースもあったとか
179愛蔵版名無しさん
2019/09/19(木) 01:39:17.46ID:gVbVH+GD180愛蔵版名無しさん
2019/09/19(木) 02:32:33.81ID:??? ききょうと戦ってるあたりが
一番緊張感があっておもしろかった
一番緊張感があっておもしろかった
181愛蔵版名無しさん
2019/09/19(木) 07:13:26.22ID:??? 美影と牙、芦川、戦ったらだれ強い?
182愛蔵版名無しさん
2019/09/19(木) 07:48:33.28ID:UfmY8pk1 プロ空手を全階級制覇した牙じゃね
183愛蔵版名無しさん
2019/09/19(木) 09:12:47.82ID:??? 美影の決め技は二段掛け蹴り
芦川はこぶしでのカブト割り
(拳で相手の拳をくだく)
芦川はこぶしでのカブト割り
(拳で相手の拳をくだく)
184愛蔵版名無しさん
2019/09/19(木) 09:27:06.35ID:??? こぶしでのカブト割りは
虹をよぶ拳で
早乙女がボクサーの拳をくだいた時に
春日が表現した名称
虹をよぶ拳で
早乙女がボクサーの拳をくだいた時に
春日が表現した名称
185愛蔵版名無しさん
2019/09/19(木) 10:13:07.63ID:??? テコンドーの大物の金原の顔が梶原作品のまんまだなw
187愛蔵版名無しさん
2019/09/19(木) 12:07:47.03ID:??? まぁ、牙だろうな
188愛蔵版名無しさん
2019/09/19(木) 13:19:02.86ID:kRdfADcD189愛蔵版名無しさん
2019/09/19(木) 15:16:22.91ID:??? 人間凶器と悪役ブルースは空手が弱く扱われてて違和感あったな〜極真との当時の関係がうかがえるね
もちろん大山だけは例外だったが それでも大元烈山は大山キャラでも最弱だろうな
もちろん大山だけは例外だったが それでも大元烈山は大山キャラでも最弱だろうな
190愛蔵版名無しさん
2019/09/19(木) 16:07:49.50ID:??? そんな弱かったっけ?
ケンカ場所をトイレに持ち込んで
ルーテーズキャラのレスラーに勝ったあたりは
年齢とか考慮しててリアルで良かった
ケンカ場所をトイレに持ち込んで
ルーテーズキャラのレスラーに勝ったあたりは
年齢とか考慮しててリアルで良かった
191愛蔵版名無しさん
2019/09/19(木) 16:09:56.16ID:??? 年齢を考慮してるから弱くて当然か
192愛蔵版名無しさん
2019/09/19(木) 17:07:53.32ID:??? 人間凶器で学んだこと…プライド高い美人ほど浣腸が効くということよ…!
193愛蔵版名無しさん
2019/09/19(木) 17:08:25.96ID:??? カラテ地獄変って時系列の進み方が
現在、過去と遡ったりと
スターウォーズみたいで色々斬新だったな
現在、過去と遡ったりと
スターウォーズみたいで色々斬新だったな
194愛蔵版名無しさん
2019/09/19(木) 18:59:21.32ID:???195愛蔵版名無しさん
2019/09/19(木) 20:25:02.42ID:??? 昭和の奇書、人間兇器が電子書籍化される日がこようとは。
紙書籍を多少なりとプレミア価格でコンプリートした者としては、複雑な心境ではある。
しかし、そうした思惑抜きにしても、電子化してはいけない作品だよ。あれは…。
梶先生の邪な性癖を暴発させてしまった作品だからなぁ。
ご本人も草葉の陰で恥じ入っている事だろう…。
紙書籍を多少なりとプレミア価格でコンプリートした者としては、複雑な心境ではある。
しかし、そうした思惑抜きにしても、電子化してはいけない作品だよ。あれは…。
梶先生の邪な性癖を暴発させてしまった作品だからなぁ。
ご本人も草葉の陰で恥じ入っている事だろう…。
196愛蔵版名無しさん
2019/09/19(木) 20:52:46.95ID:??? 何言ってんの
2000年代前半に梶原のコレクターやってた人達の衝撃はこんなもんじゃねえよ
あれもこれもの復刻ラッシュに耐えられなくて脱落したコレクターは数えきれない
2000年代前半に梶原のコレクターやってた人達の衝撃はこんなもんじゃねえよ
あれもこれもの復刻ラッシュに耐えられなくて脱落したコレクターは数えきれない
197愛蔵版名無しさん
2019/09/19(木) 21:51:47.34ID:??? 今のところ佐藤側が拒否していた貴族が一番かな。
電子書籍に慣れるとあの頃が馬鹿馬鹿しく思える
俺はいい加減朝日の恋人シリーズと雨の朝サブはを全部読みたいのだがなあ
電子書籍に慣れるとあの頃が馬鹿馬鹿しく思える
俺はいい加減朝日の恋人シリーズと雨の朝サブはを全部読みたいのだがなあ
198愛蔵版名無しさん
2019/09/19(木) 22:23:18.60ID:??? 人間兇器の電子書籍ってどこから出てるの
199愛蔵版名無しさん
2019/09/19(木) 22:32:04.41ID:??? ebookjapanだよ
ebookでしか売ってない作品はたまに買ってるわ
ebookでしか売ってない作品はたまに買ってるわ
200愛蔵版名無しさん
2019/09/19(木) 22:59:49.11ID:??? 映画の世界ではこれが嫌で、表向き現存しないことになってる映画のフィルムを隠し持ったまま死ぬコレクターが少なくない
死後見つかればいいが、遺族が捨てたり保存が悪かったりで駄目になるのが大半
死後見つかればいいが、遺族が捨てたり保存が悪かったりで駄目になるのが大半
201愛蔵版名無しさん
2019/09/19(木) 23:31:26.14ID:nOFWZNw0203愛蔵版名無しさん
2019/09/20(金) 00:35:50.12ID:??? 貴族は単行本で出た分なんだよな
未収録ありってことだ
未収録ありってことだ
204愛蔵版名無しさん
2019/09/20(金) 00:46:30.18ID:??? 電子書籍はkindleとebookjapanの2強を探せば販売されてるものはほぼ網羅できる
他の電子書籍は値段とかポイント利用とかでメリットもあるので使い分けで
他の電子書籍は値段とかポイント利用とかでメリットもあるので使い分けで
205愛蔵版名無しさん
2019/09/20(金) 07:54:41.50ID:???206愛蔵版名無しさん
2019/09/20(金) 08:40:44.70ID:??? 牙の虎翔ってほかの作品にも出てきたと思うけど、なんだっけ。
207愛蔵版名無しさん
2019/09/20(金) 19:12:34.03ID:MM0d7Z3Y >>170
影の総理と寿羅木教皇がどんな会話するのか興味がある
影の総理と寿羅木教皇がどんな会話するのか興味がある
209愛蔵版名無しさん
2019/09/20(金) 20:37:45.05ID:??? 英雄失格が無料で読めて感激したわ 違法サイトじゃないと思うw
https://curazy.com/manga/list/author?id=351
https://curazy.com/manga/list/author?id=351
210愛蔵版名無しさん
2019/09/20(金) 20:39:21.37ID:??? ネッシーがダントツて鬱すぎるw
212愛蔵版名無しさん
2019/09/20(金) 23:46:25.28ID:??? 英雄失格おもしろいな
読み始めて止まらん
読み始めて止まらん
213愛蔵版名無しさん
2019/09/21(土) 12:39:22.89ID:??? ここで話題になった青春山脈もあるな
あとで読んでみよう
って本当に違法サイトじゃない?
あとで読んでみよう
って本当に違法サイトじゃない?
214愛蔵版名無しさん
2019/09/21(土) 12:51:51.87ID:??? 芦川はロザリオとの試合後に何処へ行ってしまったのか?
215愛蔵版名無しさん
2019/09/21(土) 13:43:03.97ID:??? 青春山脈はヤクザ社会のリアルな描写が凄い
本物を知らないとあんなもん書けないよ
本物を知らないとあんなもん書けないよ
217愛蔵版名無しさん
2019/09/21(土) 17:16:35.23ID:??? かざま鋭二って絵柄からは想像できないけど
梶原一騎に文句を言って武闘派なんだよな
梶原一騎に文句を言って武闘派なんだよな
218愛蔵版名無しさん
2019/09/21(土) 18:49:59.55ID:jCS8rui+ 英雄失格なら怪しげなサイトで読まんでもスキマか漫画読破かマンガ図書館Zで読めなかったっけ
延々英雄が凋落する話が続くから、読んでて陰々滅々とした気持ちになってくる
>>217
原作に不慣れな坂田信弘にも説教しまくったらしいからな
かなり武闘派
描いてる漫画も妙に暴力が絡むことが多いしな
延々英雄が凋落する話が続くから、読んでて陰々滅々とした気持ちになってくる
>>217
原作に不慣れな坂田信弘にも説教しまくったらしいからな
かなり武闘派
描いてる漫画も妙に暴力が絡むことが多いしな
219愛蔵版名無しさん
2019/09/21(土) 19:32:45.71ID:??? 一方カジ先生に激怒されてもどこ吹く風で夜飲みに行ってたふくしま政美先生
220愛蔵版名無しさん
2019/09/21(土) 19:38:31.15ID:??? 「おれはつのだじろうじゃねえ」と言いつつ、宗教に走った中城健
221愛蔵版名無しさん
2019/09/21(土) 20:35:55.45ID:??? 英雄失格面白かったけど グラス・ジョーとネッシー以外は そこまで悲惨でもないな
壁は妹の目治したし、仏は田舎の田んぼがある。芦川はあれで満足だろうしキックとナチスは英雄失格とはいえない
壁は妹の目治したし、仏は田舎の田んぼがある。芦川はあれで満足だろうしキックとナチスは英雄失格とはいえない
222愛蔵版名無しさん
2019/09/21(土) 21:55:21.76ID:jCS8rui+ >>221
プロレスラーの話は相当悲惨だと思うが
プロレスラーの話は相当悲惨だと思うが
223愛蔵版名無しさん
2019/09/21(土) 22:25:50.67ID:??? 青春山脈面白かった!荒唐無稽な話を一気に読ませる力量はすごいな
224愛蔵版名無しさん
2019/09/21(土) 22:47:51.62ID:??? 青春山脈は3夜連続2時間ドラマかとか
225愛蔵版名無しさん
2019/09/21(土) 22:51:26.95ID:??? 青春山脈は3夜連続2時間ドラマ化とかしても
今でも通用する内容だと思うんだよなあ
直彦明子火之政をイケメン美女俳優にしても演技面では目をつぶるからどうすかね?w
今でも通用する内容だと思うんだよなあ
直彦明子火之政をイケメン美女俳優にしても演技面では目をつぶるからどうすかね?w
226愛蔵版名無しさん
2019/09/21(土) 23:05:09.81ID:??? まゆゆと広瀬すずと西野七瀬と横浜流星
227愛蔵版名無しさん
2019/09/21(土) 23:10:55.94ID:??? 火野兄弟やファンクス兄弟といい
品行方正な兄&やんちゃ弟のコンビが好きだよねカジセンセ
品行方正な兄&やんちゃ弟のコンビが好きだよねカジセンセ
228愛蔵版名無しさん
2019/09/21(土) 23:27:50.78ID:???229愛蔵版名無しさん
2019/09/22(日) 02:02:14.42ID:??? 貴族思ったほど面白くないかな
女鑑別所ネタってさそりとか混血児リカで見飽きたかも
女鑑別所ネタってさそりとか混血児リカで見飽きたかも
230愛蔵版名無しさん
2019/09/22(日) 12:36:45.36ID:??? 貴族は大半の奴がお目当ての女子プロレス話が未収録だからねえ
231愛蔵版名無しさん
2019/09/22(日) 12:55:01.99ID:FhqY4PCm232愛蔵版名無しさん
2019/09/22(日) 13:34:10.28ID:??? 虹を呼ぶ拳?
234愛蔵版名無しさん
2019/09/22(日) 17:39:19.75ID:zwtsruqU >>217
朝日の恋人で組んで、梶原に愛想ずかさなかったんだからウマは合ったんじゃない
朝日の恋人で組んで、梶原に愛想ずかさなかったんだからウマは合ったんじゃない
236愛蔵版名無しさん
2019/09/22(日) 18:58:21.19ID:??? >>235
あったもなにも後半のストーリーは主人公のマキが女子プロレスに入ってチャンピオンになる話だよ
これが読みたいがために当時の漫画ゴラクが女子プロレスマンガコレクターに買い漁られてるのは有名な話
あったもなにも後半のストーリーは主人公のマキが女子プロレスに入ってチャンピオンになる話だよ
これが読みたいがために当時の漫画ゴラクが女子プロレスマンガコレクターに買い漁られてるのは有名な話
238愛蔵版名無しさん
2019/09/22(日) 19:39:09.00ID:??? 英雄失格は表紙で犬の首〆てるけどあのシーンってどこかにあったっけ?
240愛蔵版名無しさん
2019/09/22(日) 20:34:59.73ID:mu/1y4dG242愛蔵版名無しさん
2019/09/22(日) 22:05:19.63ID:???243愛蔵版名無しさん
2019/09/23(月) 00:15:11.41ID:???245愛蔵版名無しさん
2019/09/23(月) 00:58:57.54ID:rkflQTCc >>238
4巻127頁
4巻127頁
247愛蔵版名無しさん
2019/09/23(月) 07:55:16.26ID:???249愛蔵版名無しさん
2019/09/23(月) 12:13:17.81ID:??? 四角いジャングル久々に読んだけど この頃の極真はひどいもんだ プロレスと変わらん
マモトなアマチュア競技じゃないよ 松井派がどんなルートを使ったか知らんけどよく五輪に参加できたな〜
まあ現実漫画映画含めた梶原ワールドと思えば キャラが立ってる奴らばかりでめちゃ面白いんだけどねw
マモトなアマチュア競技じゃないよ 松井派がどんなルートを使ったか知らんけどよく五輪に参加できたな〜
まあ現実漫画映画含めた梶原ワールドと思えば キャラが立ってる奴らばかりでめちゃ面白いんだけどねw
250愛蔵版名無しさん
2019/09/23(月) 16:32:00.40ID:??? 昔昔、プロ空手、てのやってなかったっけ
251愛蔵版名無しさん
2019/09/23(月) 16:34:17.51ID:??? 松井極真は全空連には入ったが、
結局オリンピックに選手を送り込めなかったんじゃない?
結局オリンピックに選手を送り込めなかったんじゃない?
252愛蔵版名無しさん
2019/09/23(月) 17:40:15.76ID:??? 五輪といえばテコンドーだよな
極真や梶先生にとってテコンドーの五輪種目化はどうだったんだろう…
梶先生の作品中にはテコンドーの使い手が出てきたイメージが無いのだが…
極真や梶先生にとってテコンドーの五輪種目化はどうだったんだろう…
梶先生の作品中にはテコンドーの使い手が出てきたイメージが無いのだが…
253愛蔵版名無しさん
2019/09/23(月) 17:42:15.26ID:??? 紅の挑戦者にテコン使いが出てるでしょ。
空バカのサバット並にムチャクチャだが。
空バカのサバット並にムチャクチャだが。
254愛蔵版名無しさん
2019/09/23(月) 18:22:48.19ID:???255愛蔵版名無しさん
2019/09/23(月) 23:03:36.61ID:IcZsyewD テコンドーの達人>ブルース・リー
256愛蔵版名無しさん
2019/09/24(火) 03:58:51.63ID:??? テコンドーに対しては韓国で大山倍達が色々と尽力したみたいよ
韓国のテレビでは極真はテッキョンを元に創作したものとまで言ってるし
韓国のテレビでは極真はテッキョンを元に創作したものとまで言ってるし
257愛蔵版名無しさん
2019/09/24(火) 08:05:45.45ID:??? サイコンドー
テッコンドー
テッコンドー
258愛蔵版名無しさん
2019/09/24(火) 09:51:40.78ID:??? 100万人の空手の最後の方に空手用防具って載っていたけど、そのままテコンドーの防具だし
259愛蔵版名無しさん
2019/09/24(火) 09:56:42.77ID:??? 大山の本では、全ての格闘術はインドに端を発し、
それが達磨大師によって少林寺に伝わり、
それが支那全土に広がる中でアジア各地に伝わり、
それぞれの格闘技になったという話だが、
梶センセもそれを踏襲していたな
それが達磨大師によって少林寺に伝わり、
それが支那全土に広がる中でアジア各地に伝わり、
それぞれの格闘技になったという話だが、
梶センセもそれを踏襲していたな
260愛蔵版名無しさん
2019/09/24(火) 13:37:56.57ID:??? ガマ・オテナ先生もインド出身だっけ。
261愛蔵版名無しさん
2019/09/24(火) 16:42:31.39ID:??? グレイト・ガマ・オテナ
さよう、りっぱなガマオテナ!
さよう、りっぱなガマオテナ!
262愛蔵版名無しさん
2019/09/24(火) 17:20:33.37ID:??? マカオでは3歳の子供でも知っているカンフーの達人だ
263愛蔵版名無しさん
2019/09/24(火) 21:21:49.29ID:??? ガマ・オテナとブルース・オテナのつながりはあるのか?
264愛蔵版名無しさん
2019/09/24(火) 21:52:12.54ID:j3sDrwy+ ブルース・リーに勝った韓国空手テッコンドーの達人はユキーデより強いかも
265愛蔵版名無しさん
2019/09/24(火) 22:14:38.49ID:??? 「ここたけの話たけど、ブルースリーを殺したのは
アダシの韓国の弟子のテッコンドー使いなんたよぉ!」
「ガッハッハ!そりゃ傑作だwww」
なんて会話が宴席で本当にあったんじゃねえか、という気はしないでもない
アダシの韓国の弟子のテッコンドー使いなんたよぉ!」
「ガッハッハ!そりゃ傑作だwww」
なんて会話が宴席で本当にあったんじゃねえか、という気はしないでもない
266愛蔵版名無しさん
2019/09/24(火) 22:45:05.88ID:Qnqsn0Z3 英雄失格とかいう漫画ええな、必死に這い上がろうとするスポーツアスリートが
世間のどうしようもない荒波に押しつぶされて破滅していく…
カジワラセンセは滅びの美学好きやなぁ
世間のどうしようもない荒波に押しつぶされて破滅していく…
カジワラセンセは滅びの美学好きやなぁ
267愛蔵版名無しさん
2019/09/24(火) 22:58:42.40ID:??? 英雄失格の芦川はなぜ最後姿を消したのか?
268愛蔵版名無しさん
2019/09/24(火) 23:44:37.32ID:???269愛蔵版名無しさん
2019/09/25(水) 02:06:28.78ID:??? グレートヅマ
りっぱな妻
りっぱな妻
270愛蔵版名無しさん
2019/09/25(水) 03:09:12.67ID:??? なぜスクーム・チャイワットは
ムエタイなのにパンタロンなのか?
ムエタイなのにパンタロンなのか?
271愛蔵版名無しさん
2019/09/25(水) 03:11:54.01ID:??? 芦川とキック編の主役はどちらが強いのか
芦川の攻撃に呼吸法の極意で耐えられるのか
芦川の攻撃に呼吸法の極意で耐えられるのか
272愛蔵版名無しさん
2019/09/25(水) 03:13:29.64ID:??? ネッシー編の極真館長大山と
芦川編の大東はどちらが強い?
芦川編の大東はどちらが強い?
273愛蔵版名無しさん
2019/09/25(水) 03:17:10.87ID:??? ベニーユキーデキャラは
ロザリオくらいかな
ロザリオくらいかな
275愛蔵版名無しさん
2019/09/25(水) 07:41:10.26ID:??? カラテ地獄変に出てくる大東と牙が、
梶原キャラの師弟では最強でしょな
梶原キャラの師弟では最強でしょな
276愛蔵版名無しさん
2019/09/25(水) 08:49:51.35ID:??? >>268
それ、梶原オリジナルじゃなくて少林寺(中国の方)のオフィシャル設定じゃないの。
達磨大師が少林寺の禅僧にインド武術を伝えて、それが中国武術の源流になったという伝説。
wikipediaにも載ってるし、色々と類似の話を読んだ気もする。
それ、梶原オリジナルじゃなくて少林寺(中国の方)のオフィシャル設定じゃないの。
達磨大師が少林寺の禅僧にインド武術を伝えて、それが中国武術の源流になったという伝説。
wikipediaにも載ってるし、色々と類似の話を読んだ気もする。
277愛蔵版名無しさん
2019/09/25(水) 09:54:48.72ID:??? インドの古式武術が交易ルートに沿って伝わったという伝承は、東南アジア方面の格闘技にあるみたいね
また、琉球手と白鶴拳には類似性はあるし、
型の呼び名も呉音だから無関係という方が無理あるかな
梶原&倍達のねつ造は、
テコンドーが日本の松濤館流空手から派生した事を隠し、
あくまで中国拳法から発展したとしたこと
ただ、近年、韓国の歴史教科書じゃ、
テコンドーはあくまで半島独自の武芸として、
中国拳法も空手もムエタイも朝鮮起源と言い張ってるから、
梶原ワールドを超えている
また、琉球手と白鶴拳には類似性はあるし、
型の呼び名も呉音だから無関係という方が無理あるかな
梶原&倍達のねつ造は、
テコンドーが日本の松濤館流空手から派生した事を隠し、
あくまで中国拳法から発展したとしたこと
ただ、近年、韓国の歴史教科書じゃ、
テコンドーはあくまで半島独自の武芸として、
中国拳法も空手もムエタイも朝鮮起源と言い張ってるから、
梶原ワールドを超えている
278愛蔵版名無しさん
2019/09/25(水) 10:13:27.33ID:??? 佐々木五郎右衛門の骨法はガチ
280愛蔵版名無しさん
2019/09/25(水) 12:22:06.21ID:??? 捏造というか、マスはともかくカジセンセは本当に知らなかったんじゃないのかね。
地球の裏側の謎の格闘技カポエラやサバットと違って、当時でもテコンドーの資料の入手や
取材は比較的楽だっただろうし、なんなら実践者や関係者が身近にもいたろうに
劇画に出てくるテコンドーはいつもの通りムチャクチャだ。知識も興味もなさそう。
地球の裏側の謎の格闘技カポエラやサバットと違って、当時でもテコンドーの資料の入手や
取材は比較的楽だっただろうし、なんなら実践者や関係者が身近にもいたろうに
劇画に出てくるテコンドーはいつもの通りムチャクチャだ。知識も興味もなさそう。
281愛蔵版名無しさん
2019/09/25(水) 12:48:00.00ID:??? 健在のブッチャーの母親をアル中で死んだことにしたカジ先生だから
282愛蔵版名無しさん
2019/09/25(水) 12:52:19.56ID:93v5JPZR 前世紀は梶原史観が広く信じられていた
283愛蔵版名無しさん
2019/09/25(水) 13:04:06.23ID:??? カポエラは逆立ちして足をヘリコプターみたいに振り回すと思われてたからな
284愛蔵版名無しさん
2019/09/25(水) 13:49:11.38ID:??? 梶原史観ではバディーロジャースやニック、サンマルチノらは激弱のチャンピオンにされてしまった
285愛蔵版名無しさん
2019/09/25(水) 14:03:11.45ID:??? メジャー団体のタイトルは各地サーキットで、地元のヒーローvs悪玉チャンプの構図だったからね。
テーズもダーティーファイトするチャンピオンだったみたいだし、
つべで猪木、坂口vsテーズ、ゴッチをみると、
漫画とは裏腹にテーズが猪木にやたらせこい反則攻撃してる。
テーズもダーティーファイトするチャンピオンだったみたいだし、
つべで猪木、坂口vsテーズ、ゴッチをみると、
漫画とは裏腹にテーズが猪木にやたらせこい反則攻撃してる。
286愛蔵版名無しさん
2019/09/25(水) 14:54:25.22ID:???287愛蔵版名無しさん
2019/09/25(水) 14:56:27.70ID:???288愛蔵版名無しさん
2019/09/25(水) 19:30:02.11ID:??? >>281
ブッチャー兄「ママはプロレスで稼いだ金なら受け取りたくないと言っている」
ブッチャー「(´・ω・`)」
自伝によると
お母さんに内緒でレスラーになったけど
売れ始めてテレビに出るようになってばれちゃったとのこと。
近所の人が「お宅のラリー君が血まみれになってテレビに出ている」と
教えたとか。
ブッチャー兄「ママはプロレスで稼いだ金なら受け取りたくないと言っている」
ブッチャー「(´・ω・`)」
自伝によると
お母さんに内緒でレスラーになったけど
売れ始めてテレビに出るようになってばれちゃったとのこと。
近所の人が「お宅のラリー君が血まみれになってテレビに出ている」と
教えたとか。
289愛蔵版名無しさん
2019/09/25(水) 19:41:54.30ID:???290愛蔵版名無しさん
2019/09/25(水) 19:49:25.60ID:??? ブッチャー自伝は、ブッチャーの子供の頃のカナダ(1950年代?)の
警察署で少年空手・柔道教室なんかやってたというのが驚いた
警察署で少年空手・柔道教室なんかやってたというのが驚いた
291愛蔵版名無しさん
2019/09/25(水) 20:28:33.62ID:??? シークもプライベートで悪人にされてしまったな
292愛蔵版名無しさん
2019/09/25(水) 20:34:09.51ID:??? 幸福な流血は本当はブッチャーとママが一貫して良好な関係だったってのが一番驚いたな
293愛蔵版名無しさん
2019/09/26(木) 10:45:05.66ID:igSUFEQ0 >>281
育児ブッチママってことで
育児ブッチママってことで
294愛蔵版名無しさん
2019/09/26(木) 10:49:22.14ID:??? ブッチって言われると
プロレス地獄変でゴマシオさんが橋本を呼ぶ時みたいだ。
プロレス地獄変でゴマシオさんが橋本を呼ぶ時みたいだ。
295愛蔵版名無しさん
2019/09/26(木) 17:55:21.05ID:??? ゴマシオって結構好きなキャラだったけど、今のプロレス業界に居場所はないだろうなぁ…。
296愛蔵版名無しさん
2019/09/26(木) 20:40:39.68ID:4mKFtIhQ297愛蔵版名無しさん
2019/09/26(木) 20:42:17.01ID:aRIhsYR9 >>277
松濤舘流といえば拓大だが、大山が拓大に在籍してた記録はない
松濤舘流といえば拓大だが、大山が拓大に在籍してた記録はない
299愛蔵版名無しさん
2019/09/26(木) 21:36:48.07ID:??? 弱虫ペダルって大山倍達物語かと思ったw
300愛蔵版名無しさん
2019/09/26(木) 22:11:49.18ID:??? パロディ同人のタイトルに使えそうだな、それ
301愛蔵版名無しさん
2019/09/26(木) 22:27:53.72ID:??? ペダルってマス大山かよってのは連載始まったときから言われてたな
302愛蔵版名無しさん
2019/09/26(木) 22:34:16.44ID:??? そんなこというやつ極真マニアだけだろう
303愛蔵版名無しさん
2019/09/27(金) 01:03:21.07ID:??? チェwww
304愛蔵版名無しさん
2019/09/27(金) 06:22:02.65ID:??? チミぃ、私が弱虫だなんてひどいじゃないか!
305愛蔵版名無しさん
2019/09/27(金) 10:08:30.98ID:iSUzzvMq 佐山サドル
306愛蔵版名無しさん
2019/09/27(金) 11:30:26.20ID:??? ワダシの弟子がブルースリーを倒した
ワダシの弟子ならモハメドアリを3分以内でKO出来る
ワダシの弟子ならマイクタイソンを3分以内でKO出来る
コレが真っ当な武道家のセリフでしょうか
ワダシの弟子ならモハメドアリを3分以内でKO出来る
ワダシの弟子ならマイクタイソンを3分以内でKO出来る
コレが真っ当な武道家のセリフでしょうか
308愛蔵版名無しさん
2019/09/27(金) 11:50:58.33ID:??? 「大山先生はタイソンを3分でKOできないんですか?」
「ヒザの悪い年寄りをいじめちゃいかんよ!チミィ!」
「ヒザの悪い年寄りをいじめちゃいかんよ!チミィ!」
309愛蔵版名無しさん
2019/09/27(金) 13:51:23.79ID:nbnki2BC 朝鮮骨肉の争い
310愛蔵版名無しさん
2019/09/27(金) 15:11:56.55ID:??? 地上最強のカラテパート2のナレーション
「モハメド・アリは偉大だが戦ったら3分でKOしてみせる」
本当にウィリーがそんなこと言ったのか?
「モハメド・アリは偉大だが戦ったら3分でKOしてみせる」
本当にウィリーがそんなこと言ったのか?
311愛蔵版名無しさん
2019/09/27(金) 15:30:47.41ID:??? 言わないでしょw
312愛蔵版名無しさん
2019/09/27(金) 15:31:01.24ID:??? 弱虫ペダルの第二部は嘘つきペダルです
314愛蔵版名無しさん
2019/09/27(金) 18:54:24.05ID:??? チャンピオン・極真・カジワラとくれば
どうしてもあの件になってしまうな
どうしてもあの件になってしまうな
316愛蔵版名無しさん
2019/09/28(土) 09:31:04.56ID:/Z1NP0xo317愛蔵版名無しさん
2019/09/28(土) 11:20:54.03ID:??? なぜ今どき夕やけ番長?
トレンドが来てる?
トレンドが来てる?
318愛蔵版名無しさん
2019/09/28(土) 13:22:02.84ID:??? 壁村とケンカしたからチャンピオンってあんまりないんじゃ
319愛蔵版名無しさん
2019/09/28(土) 16:41:38.33ID:??? Kindleストア : 『人間兇器』リリース記念 梶原一騎作品最大3巻無料フェア(10/10まで)
320愛蔵版名無しさん
2019/09/28(土) 18:17:39.77ID:??? 好みの問題だが
人間兇器で美影が傲慢な美女に浣腸して
ウンコたれさせて、
くさい!くさい!と囃したてて奴隷にしちゃうのより
新カラテ地獄変で白月王が
見下してくる美女の秘孔をついて一瞬でアヘアヘ状態にしちゃう技のほうが
やってみたい展開だわ
人間兇器で美影が傲慢な美女に浣腸して
ウンコたれさせて、
くさい!くさい!と囃したてて奴隷にしちゃうのより
新カラテ地獄変で白月王が
見下してくる美女の秘孔をついて一瞬でアヘアヘ状態にしちゃう技のほうが
やってみたい展開だわ
321愛蔵版名無しさん
2019/09/28(土) 23:08:22.17ID:DIs4B9kS せっかく黒い真珠だのマンハッタンの椿姫だのと
箔を付けてやったのを醜態でブチ壊しおって
箔を付けてやったのを醜態でブチ壊しおって
322愛蔵版名無しさん
2019/09/29(日) 09:38:01.95ID:??? 人間兇器、ほぼ全ての電子書籍サイトで販売開始されたな。
梶先生の性癖があまりに露呈してしまっている人間兇器だけは、遺族が公にするのを憚っているのだろうと想像していたが、何があったのだろう…。
梶先生の性癖があまりに露呈してしまっている人間兇器だけは、遺族が公にするのを憚っているのだろうと想像していたが、何があったのだろう…。
323愛蔵版名無しさん
2019/09/29(日) 10:27:23.22ID:??? 金が必要になったんじゃね
森田童子のアルバムが2016年に再発されて
2018年に癌で亡くなったのはそういう事だったんだろうなと思う
森田童子のアルバムが2016年に再発されて
2018年に癌で亡くなったのはそういう事だったんだろうなと思う
324愛蔵版名無しさん
2019/09/29(日) 12:51:39.78ID:??? 君たちはそうやって面白おかしい仮説を立てるけど、実際は中野善雄に復刊の許可を貰っただけだろうね
長い間、所在地がわからない状態だったと聞いたので
長い間、所在地がわからない状態だったと聞いたので
325愛蔵版名無しさん
2019/09/29(日) 13:05:19.94ID:??? 息子「父ちゃん、昔描いてた漫画を電子で再販したらどう?年金生活の足しくらいにはなるんじゃない?」
善雄「なに、そんなことができるのか」
善雄「なに、そんなことができるのか」
326愛蔵版名無しさん
2019/09/29(日) 13:09:04.21ID:??? 漫画に限らず昔の作品を再発しようとすると
著作権継承者が行方不明で頓挫する事がある
今日泊亜蘭の作品は最近ようやく著作権継承者が見つかったので
作品を再発することができた
著作権継承者が行方不明で頓挫する事がある
今日泊亜蘭の作品は最近ようやく著作権継承者が見つかったので
作品を再発することができた
327愛蔵版名無しさん
2019/09/29(日) 14:04:49.05ID:??? 令嬢レスラーも復刊するかな?
329愛蔵版名無しさん
2019/09/29(日) 15:44:56.64ID:??? 善雄「息子よ。再販したぞ。」
息子「父ちゃん。俺恥ずかしいよ。何が「うんこさせてー」だよ。何がBU BU BUーだよ。」
息子「父ちゃん。俺恥ずかしいよ。何が「うんこさせてー」だよ。何がBU BU BUーだよ。」
330愛蔵版名無しさん
2019/09/29(日) 23:15:21.83ID:??? アマプラで一巻だけ読んだがすでに面白いもんな
331愛蔵版名無しさん
2019/09/30(月) 01:30:01.20ID:???332愛蔵版名無しさん
2019/09/30(月) 01:59:45.53ID:Q+eVQg+w333愛蔵版名無しさん
2019/09/30(月) 05:11:21.65ID:??? この後は例によって
「チミぃ、鹿児島に行って空心空手を広めてきなさい」と言われて
片道切符一枚だけ渡されるんだろうか。
「チミぃ、鹿児島に行って空心空手を広めてきなさい」と言われて
片道切符一枚だけ渡されるんだろうか。
334愛蔵版名無しさん
2019/09/30(月) 06:38:38.61ID:??? きょくしょうけんがクーシャンクーをやってる
335愛蔵版名無しさん
2019/09/30(月) 09:24:11.42ID:???336愛蔵版名無しさん
2019/09/30(月) 10:23:43.59ID:???339愛蔵版名無しさん
2019/09/30(月) 12:17:02.71ID:??? >>334
カジセンセ、形の知識皆無かと思ったけど「旭掌拳」のネーミングは
作中に出てきてる通り、クーシャンクー/観空の最初の挙動から来てるよなあ。
それなりに勉強したんだろうか。極真にも一応観空あるけど。
カジセンセ、形の知識皆無かと思ったけど「旭掌拳」のネーミングは
作中に出てきてる通り、クーシャンクー/観空の最初の挙動から来てるよなあ。
それなりに勉強したんだろうか。極真にも一応観空あるけど。
340愛蔵版名無しさん
2019/09/30(月) 17:25:49.93ID:??? あさひ証券
341愛蔵版名無しさん
2019/09/30(月) 20:33:52.24ID:??? このスレは単独スレがない梶原作品が好きな人の吹きだまりなのか?
342愛蔵版名無しさん
2019/09/30(月) 21:14:13.26ID:??? スレのある作品の住人全部が梶センセに興味あるわけじゃないでしょ
ここは作品は勿論のこと、梶センセや周辺の事柄について語りたい人が集まってると思うよ
ここは作品は勿論のこと、梶センセや周辺の事柄について語りたい人が集まってると思うよ
343愛蔵版名無しさん
2019/09/30(月) 21:30:07.86ID:??? 脱線して関係ない話でも盛り上がれる大人のスレでもある。
344愛蔵版名無しさん
2019/09/30(月) 22:01:38.38ID:??? 梶原一騎に関する事を語れる唯一無二のスレ
345愛蔵版名無しさん
2019/09/30(月) 22:01:51.23ID:??? 若い荒らしも来ないしな。皆で昭和を嗜む大人のスレだ
346愛蔵版名無しさん
2019/09/30(月) 22:05:06.90ID:???347愛蔵版名無しさん
2019/09/30(月) 22:17:03.09ID:???348愛蔵版名無しさん
2019/09/30(月) 23:09:43.92ID:??? 真樹先生といえば東スポ連載の「タイガーマスク・ザ・スター」(風忍:作画)が、
辻なおきと肖像権と著作権でもめて、
休止になり始まった「六本木ソルジャー」(同じく風忍:作画)。
東スポ連載なのに美女への浣腸責めが出てくるんだよな。
真樹先生すごいな。
載せた東スポもすごい。
辻なおきと肖像権と著作権でもめて、
休止になり始まった「六本木ソルジャー」(同じく風忍:作画)。
東スポ連載なのに美女への浣腸責めが出てくるんだよな。
真樹先生すごいな。
載せた東スポもすごい。
349愛蔵版名無しさん
2019/10/01(火) 00:07:26.94ID:??? タイガーマスク・ザ・スターは連載打ち切りになったと勘違いしている人をよく見かけますが普通に完結してますよ
単行本が出せなくなって途中で刊行打ち切られただけです
内容はあまり覚えてないなあ…
単行本が出せなくなって途中で刊行打ち切られただけです
内容はあまり覚えてないなあ…
350愛蔵版名無しさん
2019/10/01(火) 06:02:52.27ID:??? あけち・ゆうじ
くれない・ちゅうじ
くれない・ちゅうじ
351愛蔵版名無しさん
2019/10/01(火) 06:57:21.55ID:??? 正木亜土の小説がまったく手に入らない
352愛蔵版名無しさん
2019/10/01(火) 08:33:28.29ID:??? 当時東スポは時々買っていたのでザ・スターの存在は知っていたが、
カジ先生についての知識はほとんどなかったので
真樹氏が実弟だということも知らなかったな。
カジ先生についての知識はほとんどなかったので
真樹氏が実弟だということも知らなかったな。
353愛蔵版名無しさん
2019/10/01(火) 18:13:06.91ID:??? 人間兇器復刊で
人知れず浣腸マニアが増えて
実際に美女に浣腸する奴がでてきて
今だと動画撮って強請るのまで出てくるかな
人知れず浣腸マニアが増えて
実際に美女に浣腸する奴がでてきて
今だと動画撮って強請るのまで出てくるかな
354愛蔵版名無しさん
2019/10/01(火) 19:32:39.18ID:??? 今、若者から中高年まで広がりを見せている浣腸ブーム。なぜ浣腸が人々の心を
捉えてはなさないのか、その理由には知られざる往年の意外な漫画作品がありました。
今夜のクローズアップ現代は浣腸ブームの深層にせまります。
捉えてはなさないのか、その理由には知られざる往年の意外な漫画作品がありました。
今夜のクローズアップ現代は浣腸ブームの深層にせまります。
355愛蔵版名無しさん
2019/10/01(火) 19:43:08.91ID:??? 人間兇器が浣腸シーンの連続なのは映画ウォーターパワーの影響もありそうな気がする。
映画の日本公開が78年、人間兇器が、79年連載開始。
映画の日本公開が78年、人間兇器が、79年連載開始。
356愛蔵版名無しさん
2019/10/01(火) 20:08:51.87ID:??? 気の強い女に浣腸したらメタメタになって奴隷に落ちる説を若者に検証してもらいたいね
358愛蔵版名無しさん
2019/10/02(水) 00:00:35.94ID:??? 本のプレミアってのはある程度珍しいものなら後は付けた物勝ちって所がある
プレミア物でも田舎の古本屋で百円で見つかったりするから、相場を守って回ってるマーケットは意外に小さいしね
プレミア物でも田舎の古本屋で百円で見つかったりするから、相場を守って回ってるマーケットは意外に小さいしね
359愛蔵版名無しさん
2019/10/02(水) 09:47:29.21ID:??? BU BU〜!!
360愛蔵版名無しさん
2019/10/02(水) 19:00:24.33ID:??? 気の強い女はアナルが弱いってのも一種の梶原理論みたいなもんか
361愛蔵版名無しさん
2019/10/02(水) 19:16:36.45ID:??? 横浜のヒモが気の強い女には浣腸で言いなりになると言っていたと人間凶器にも描かれている
多分このヒモから金言を授かる所はカジセンセの実体験なんだろう
多分このヒモから金言を授かる所はカジセンセの実体験なんだろう
362愛蔵版名無しさん
2019/10/02(水) 20:22:07.79ID:??? 気の強い女はマゾッ気を秘めていて、
それを隠すために突っ張っている。
という今で言うツンデレ理論か?
しかし「気の強い女は浣腸に弱い」
は、
巨人の星にでてきた
「消える魔球は水に弱い」みたいだな
それを隠すために突っ張っている。
という今で言うツンデレ理論か?
しかし「気の強い女は浣腸に弱い」
は、
巨人の星にでてきた
「消える魔球は水に弱い」みたいだな
363愛蔵版名無しさん
2019/10/02(水) 22:40:29.89ID:??? ガルーダはガルーダに弱い
364愛蔵版名無しさん
2019/10/03(木) 00:22:27.72ID:??? 消える魔球は風にも弱い
365愛蔵版名無しさん
2019/10/03(木) 01:58:34.58ID:??? ベニーの弱点は上にある
366愛蔵版名無しさん
2019/10/03(木) 03:10:35.26ID:??? ちょっとスレチかもですが
「これでも食って繋いでくれ」 練れた男の味がした
この辺のエピソードって
不良に憧れる中学生的なのりってことでOK
「これでも食って繋いでくれ」 練れた男の味がした
この辺のエピソードって
不良に憧れる中学生的なのりってことでOK
367愛蔵版名無しさん
2019/10/03(木) 05:45:30.32ID:??? 懐かしいな
893の事務所でチキンラーメンをゴチになった話だっけ
893の事務所でチキンラーメンをゴチになった話だっけ
368愛蔵版名無しさん
2019/10/03(木) 06:39:40.12ID:??? 「練れた男の味がした」こういう台詞がサラッと出るのが先生の魅力なんだよなあ
369愛蔵版名無しさん
2019/10/03(木) 07:13:14.89ID:??? 草間流柔道
最強伝説
最強伝説
371愛蔵版名無しさん
2019/10/03(木) 11:09:19.96ID:??? 西日本No.2の巨大暴力団の組織名を劇画のやられ役に使ったらそりゃ揉めるわなあ
372愛蔵版名無しさん
2019/10/03(木) 13:34:51.22ID:??? 柳川次郎「ステーキでも食いに行きたいところだが、
こんな時間(深夜)じゃろくな店は開いとらんな」ということで
事務所でラーメンを作ってくれたんだっけ。
こんな時間(深夜)じゃろくな店は開いとらんな」ということで
事務所でラーメンを作ってくれたんだっけ。
373愛蔵版名無しさん
2019/10/03(木) 14:02:45.61ID:??? その話知らなかった。
なんの本に載ってます?
なんの本に載ってます?
374愛蔵版名無しさん
2019/10/03(木) 14:24:27.88ID:??? 殺しの軍団の本拠地でラーメン食える胆力すげぇなw
376愛蔵版名無しさん
2019/10/03(木) 15:05:22.87ID:??? まあ貧者の一灯、ラーメンでもどうぞ
377愛蔵版名無しさん
2019/10/03(木) 19:52:56.19ID:??? 真樹の漫画で主人公が潰した893の名前と同じ名前の893が実在しててその893に脅された
柳川が間に入って事をおさめた
ブラック・エンジェルズに出てくる893は小学組、講談組、集英組だったが
これなら同名の893はいないだろう
Cryingフリーマンでは、百八竜って組織が出てきたが同名の組織が実在してて
作者がその組織に呼び出されて、もてなされてしまった
そのせいで百八竜を悪く書けなくなってしまい当初の構想とは
ストーリーが変わってしまったってエピソードもある
柳川が間に入って事をおさめた
ブラック・エンジェルズに出てくる893は小学組、講談組、集英組だったが
これなら同名の893はいないだろう
Cryingフリーマンでは、百八竜って組織が出てきたが同名の組織が実在してて
作者がその組織に呼び出されて、もてなされてしまった
そのせいで百八竜を悪く書けなくなってしまい当初の構想とは
ストーリーが変わってしまったってエピソードもある
378愛蔵版名無しさん
2019/10/03(木) 20:54:35.73ID:??? ヤケ酒ならぬヤケソバさ!
379愛蔵版名無しさん
2019/10/04(金) 15:07:04.44ID:??? 実名高校出して一度失敗している宮下先生も男塾終盤に出したのは
集英組と雀舞組だったな
集英組と雀舞組だったな
380愛蔵版名無しさん
2019/10/04(金) 16:32:54.33ID:??? 「神戸明石組」ってネーミングはあそこをフィクション中で
使う際のフリー素材みたいになってるような気が
使う際のフリー素材みたいになってるような気が
381愛蔵版名無しさん
2019/10/04(金) 17:14:00.10ID:??? アランスシミーみたいなものか
383愛蔵版名無しさん
2019/10/04(金) 20:56:48.29ID:??? 人間兇器みる限りでは
カジセンセは醤油ラーメン派ですね。
みそラーメンには、どっちかというと否定的。
とんこつ白湯はまだ全国展開してない時代限定のはなし。
カジセンセは醤油ラーメン派ですね。
みそラーメンには、どっちかというと否定的。
とんこつ白湯はまだ全国展開してない時代限定のはなし。
384愛蔵版名無しさん
2019/10/04(金) 22:10:26.61ID:??? みそも関東に入ってきたのはかなり遅い時期だしな
385愛蔵版名無しさん
2019/10/05(土) 01:52:37.31ID:EkcSiiXf 2
https://i.imgur.com/eC6dfZH.jpg
https://i.imgur.com/uPFmqI2.jpg
https://i.imgur.com/HVYRwjN.jpg
https://i.imgur.com/0wLzQB0.jpg
https://i.imgur.com/ObSpN6n.jpg
https://i.imgur.com/AvHVFfV.jpg
https://i.imgur.com/sQz9vdt.jpg
https://i.imgur.com/UK2P4YH.jpg
https://i.imgur.com/5D5AJFU.jpg
https://i.imgur.com/57I2UNc.jpg
https://i.imgur.com/Eruqp28.jpg
https://i.imgur.com/eC6dfZH.jpg
https://i.imgur.com/uPFmqI2.jpg
https://i.imgur.com/HVYRwjN.jpg
https://i.imgur.com/0wLzQB0.jpg
https://i.imgur.com/ObSpN6n.jpg
https://i.imgur.com/AvHVFfV.jpg
https://i.imgur.com/sQz9vdt.jpg
https://i.imgur.com/UK2P4YH.jpg
https://i.imgur.com/5D5AJFU.jpg
https://i.imgur.com/57I2UNc.jpg
https://i.imgur.com/Eruqp28.jpg
386愛蔵版名無しさん
2019/10/05(土) 05:03:36.81ID:??? このへんのエピソードが大好き
387愛蔵版名無しさん
2019/10/05(土) 05:15:20.25ID:??? 桔梗さん
390愛蔵版名無しさん
2019/10/05(土) 07:18:37.48ID:??? テツ大東と比べると教え方が幾分優しい感じ。
391愛蔵版名無しさん
2019/10/05(土) 09:03:41.57ID:??? 大東徹源はマスだけではなく、黒崎も入ってるような。
参りましたのあとさらに一発食らわせるとか、黒崎がよくやってたらしいし。
参りましたのあとさらに一発食らわせるとか、黒崎がよくやってたらしいし。
392愛蔵版名無しさん
2019/10/05(土) 12:35:20.76ID:??? 桔梗と白月王って、登場時は武術の秘技で女コマしたり非道な感じだけど
後に改心してマスの側になって善玉になるあたり少し似てる
後に改心してマスの側になって善玉になるあたり少し似てる
393愛蔵版名無しさん
2019/10/05(土) 19:42:50.23ID:??? >>392
白月王の女アヘアヘ秘孔責めは、
奥さんもいないんだし、
ぜったいあの後もちょくちょくやってるだろ。
ハワイに定住したようだが、
ハワイの高級クラブとか、
たまたま高級ホテルのプールサイドで
見かけたセレブ美女にあれをやって
急にアヘアヘ言わせて楽しんでるに決まってる。
あれを実演したら弟子もすごく集まって
道場もウハウハなんだろうが、
あの秘技は教えんだろうな。
白月王の女アヘアヘ秘孔責めは、
奥さんもいないんだし、
ぜったいあの後もちょくちょくやってるだろ。
ハワイに定住したようだが、
ハワイの高級クラブとか、
たまたま高級ホテルのプールサイドで
見かけたセレブ美女にあれをやって
急にアヘアヘ言わせて楽しんでるに決まってる。
あれを実演したら弟子もすごく集まって
道場もウハウハなんだろうが、
あの秘技は教えんだろうな。
394愛蔵版名無しさん
2019/10/05(土) 19:53:10.86ID:??? チャンプキラーゴルゴがその秘技を覚えたらまさに鬼に金棒
395愛蔵版名無しさん
2019/10/05(土) 19:58:05.31ID:??? ゴルゴもあれだけのことをしておいて
その後はしれっとテツ大東の仲間に。。。
その後はしれっとテツ大東の仲間に。。。
397愛蔵版名無しさん
2019/10/05(土) 23:39:05.50ID:??? かおるこをヤリ放題
398愛蔵版名無しさん
2019/10/06(日) 04:18:13.64ID:??? しかし、美影の最期はなんか梶センセの願望みたいな気がして仕方ない
ああいう死に方をして自らの人生の贖罪をしたいみたいな
ああいう死に方をして自らの人生の贖罪をしたいみたいな
399愛蔵版名無しさん
2019/10/06(日) 06:40:00.03ID:???400愛蔵版名無しさん
2019/10/06(日) 11:26:51.61ID:??? そのあと道着に尻丸出しの女たちが掴みあいのケンカやったんだっけ
401愛蔵版名無しさん
2019/10/06(日) 12:52:44.48ID:??? 今Kindleで無料キャンペーンやっている中だと何がおすすめですか?
有名作品を除いて。
有名作品を除いて。
402愛蔵版名無しさん
2019/10/06(日) 12:56:09.70ID:9sGzlcBh 有名作品とか適当な書き方しないでちゃんと読んだ本書いた方がいいよ
世間的に有名なのか梶原スレ的に有名なのかじゃ大分違うからね
梶原作品読み終わったらどおくまんの熱笑!!花沢高校と暴力大将
怪人(ミラクル)ヒイロ辺りも読んでもらいたいかな
世間的に有名なのか梶原スレ的に有名なのかじゃ大分違うからね
梶原作品読み終わったらどおくまんの熱笑!!花沢高校と暴力大将
怪人(ミラクル)ヒイロ辺りも読んでもらいたいかな
403愛蔵版名無しさん
2019/10/06(日) 13:10:02.73ID:???404愛蔵版名無しさん
2019/10/06(日) 13:19:40.74ID:9sGzlcBh405愛蔵版名無しさん
2019/10/06(日) 14:17:42.99ID:???406愛蔵版名無しさん
2019/10/06(日) 14:27:35.41ID:??? どれが好きなのかも挙げてくれなきゃ困るよ
408愛蔵版名無しさん
2019/10/06(日) 19:46:21.75ID:???409愛蔵版名無しさん
2019/10/06(日) 19:49:44.96ID:???410愛蔵版名無しさん
2019/10/06(日) 20:12:15.07ID:??? やはり至高の言霊である法悦境を生んだ新カラテ地獄変こそ梶ズムの集大成であろう
411愛蔵版名無しさん
2019/10/06(日) 20:43:24.91ID:???412愛蔵版名無しさん
2019/10/06(日) 22:12:30.51ID:??? 金田正一が死んだし、「おれとカネやん」を読み返すか
413愛蔵版名無しさん
2019/10/06(日) 22:15:48.84ID:??? あれはなにげに良い作品だった。パ・リーグの注目度が異様に高い世界観だったが…
在日と噂される有藤の扱いが良かったのは偶然だろうか
在日と噂される有藤の扱いが良かったのは偶然だろうか
414愛蔵版名無しさん
2019/10/06(日) 22:25:51.90ID:???415愛蔵版名無しさん
2019/10/06(日) 23:21:56.14ID:??? 大リーグボールと命名したのがカネやん
416愛蔵版名無しさん
2019/10/06(日) 23:30:56.63ID:??? 鉄人28号の金田少年がカネやん由来だそうだが
そうなるとAKIRAの主役も源流はカネやんなのか
そうなるとAKIRAの主役も源流はカネやんなのか
418愛蔵版名無しさん
2019/10/07(月) 01:18:22.94ID:??? 金田は実質的に星飛雄馬の師匠ポジションだったな
419愛蔵版名無しさん
2019/10/07(月) 08:04:05.04ID:??? アストロ球団で氏家のビーンボールの秘密を暴いたカネやんがむちゃくちゃカッコよかった
(あれは梶原作品じゃないかw
(あれは梶原作品じゃないかw
420愛蔵版名無しさん
2019/10/07(月) 10:24:56.12ID:jIK3/U9V 番場番のコップ洗いに感動したかねやん
421愛蔵版名無しさん
2019/10/07(月) 12:54:24.26ID:??? アストロとビーンボールといえばロッテ戦のカネやん采配は相当極悪だったのに
試合後にキレイなこと言って全部チャラにしやがったのが印象深い
試合後にキレイなこと言って全部チャラにしやがったのが印象深い
422愛蔵版名無しさん
2019/10/07(月) 13:06:29.62ID:??? 氏家や球四郎、球三郎の兄貴はアストロナインよりずっとイカしてた
アンチアストロとして漫画を楽しませて貰った
アンチアストロとして漫画を楽しませて貰った
423愛蔵版名無しさん
2019/10/07(月) 15:21:20.26ID:???425愛蔵版名無しさん
2019/10/07(月) 21:42:54.48ID:??? 山ごもりのエピソード、何回使い回してんだよ
空手バカ一代よりも前にも書いてるのかな
空手バカ一代よりも前にも書いてるのかな
426愛蔵版名無しさん
2019/10/07(月) 22:52:30.06ID:??? ヤクザとの付き合いも使い回しバリバリだよな
当時は凄い人脈って自慢だろうが今では使えないネタだよな
当時は凄い人脈って自慢だろうが今では使えないネタだよな
427愛蔵版名無しさん
2019/10/08(火) 00:33:14.10ID:??? 梶原の格闘漫画はどれもストーリーが同じだからな
使い回しのエピソードを切り貼りしてるだけ
使い回しのエピソードを切り貼りしてるだけ
428愛蔵版名無しさん
2019/10/08(火) 00:40:08.12ID:???430愛蔵版名無しさん
2019/10/08(火) 07:40:39.36ID:??? 特に空手ものは極真プロパガンダの都合上
相当重複するところはあるんだろう。
相当重複するところはあるんだろう。
431愛蔵版名無しさん
2019/10/08(火) 10:47:21.23ID:??? 彼にも同じネタを何度も使い回すことに葛藤があったに違いない。
それでも作家としての矜持にかけて、何かアレンジをするべきだと考え抜いた結果
「そうだ!今度のマス物語は浣腸と拷問をマシマシで行こう」に帰結したんだ。
それでも作家としての矜持にかけて、何かアレンジをするべきだと考え抜いた結果
「そうだ!今度のマス物語は浣腸と拷問をマシマシで行こう」に帰結したんだ。
432愛蔵版名無しさん
2019/10/08(火) 12:38:58.42ID:??? 拷問と陵辱もワンパの使い回しで話にならねえよ
晩年の大藪春彦みたいな感じでもうルーチンワークみたいになってた
晩年の大藪春彦みたいな感じでもうルーチンワークみたいになってた
433愛蔵版名無しさん
2019/10/08(火) 12:44:56.28ID:??? 特定の狭いジャンルに根差した作家はそうなっちゃうんだよな
変わった事をやろうとすると熱心な信者に文句を言われるから段々と身動きが取れなくなる
そしていつものを書いていれば金になってしまうサイクルに作家当人も溺れてどんどん腐っていく
エロの世界は特に顕著で、エロ漫画家なんてそんなのばっかりだ
変わった事をやろうとすると熱心な信者に文句を言われるから段々と身動きが取れなくなる
そしていつものを書いていれば金になってしまうサイクルに作家当人も溺れてどんどん腐っていく
エロの世界は特に顕著で、エロ漫画家なんてそんなのばっかりだ
434愛蔵版名無しさん
2019/10/08(火) 15:33:06.51ID:TzwnJPCe >>433
思い当たる奴が居過ぎて困る
思い当たる奴が居過ぎて困る
435愛蔵版名無しさん
2019/10/08(火) 16:56:17.18ID:??? でもカポエラとの戦いなんか見ても細かい所は毎回違うだろ
一番最後の男の星座なんかマス自身も逆立ちして対抗するんだぞw
一番最後の男の星座なんかマス自身も逆立ちして対抗するんだぞw
436愛蔵版名無しさん
2019/10/08(火) 17:07:02.31ID:??? そりゃあまるきり同じじゃ駄目だからな
高倉健の任侠映画や寅さんを見てみろ。細かいところら違うにせよ、世間は全部同じ話と認識してしまうだろう
高倉健の任侠映画や寅さんを見てみろ。細かいところら違うにせよ、世間は全部同じ話と認識してしまうだろう
437愛蔵版名無しさん
2019/10/08(火) 17:17:10.94ID:??? カポエイラ習ったことあるが、あんな風に逆立ちして戦うわけじゃなかったw
確かに逆立ちしたりすることはあるが、基本的には普通に二足歩行で動く
しかも、純粋に格闘技って感じではない
因みに、カポエイラの道場に見学いくと、大抵、
インストラクターが逆立ちして戦うものではありません、
と最初に説明するw
日本のカポエイラはいまだに梶原マンガの影響に困ってる
確かに逆立ちしたりすることはあるが、基本的には普通に二足歩行で動く
しかも、純粋に格闘技って感じではない
因みに、カポエイラの道場に見学いくと、大抵、
インストラクターが逆立ちして戦うものではありません、
と最初に説明するw
日本のカポエイラはいまだに梶原マンガの影響に困ってる
438愛蔵版名無しさん
2019/10/08(火) 17:21:44.57ID:TzwnJPCe 梶原漫画だけなら良かったんだろうが
梶原漫画の影響でカポエラ使いを逆立ちファイターとして描く作品が続いたせいで
完全にカポエラ=逆立ちの図式が成立しちゃったもんな
梶原漫画の影響でカポエラ使いを逆立ちファイターとして描く作品が続いたせいで
完全にカポエラ=逆立ちの図式が成立しちゃったもんな
439愛蔵版名無しさん
2019/10/08(火) 17:38:26.02ID:??? カポエイラ(ウィキペディア)
カポエイラは黒人奴隷が、看守にばれないようダンスのふりをして修練した格闘技といわれる。
手かせをされていた奴隷が、その拘束をとかれないまま鍛錬した格闘技の為、足技を中心に発展したとされるが、
これは後世の想像と見られている。
カポエイラが登場する作品
漫画・アニメ
空手バカ一代 日本で初めて、カポエイラを紹介した漫画。ただし、『ずっと逆立ちしたまま闘う格闘技』と誤った紹介をしている。
カポエイラは黒人奴隷が、看守にばれないようダンスのふりをして修練した格闘技といわれる。
手かせをされていた奴隷が、その拘束をとかれないまま鍛錬した格闘技の為、足技を中心に発展したとされるが、
これは後世の想像と見られている。
カポエイラが登場する作品
漫画・アニメ
空手バカ一代 日本で初めて、カポエイラを紹介した漫画。ただし、『ずっと逆立ちしたまま闘う格闘技』と誤った紹介をしている。
440愛蔵版名無しさん
2019/10/08(火) 17:50:35.44ID:??? 真樹作品なんてもっと酷いマンネリじゃねえか、なんて酷い事を言わないでください><
441愛蔵版名無しさん
2019/10/08(火) 20:23:06.12ID:??? 空手戦争なんて2回も「三年殺し」を使っている
あれって北斗の拳の時間差破壊の元祖でもあるね
レイがラオウから三年殺しみたいな技を喰らっていた
あれって北斗の拳の時間差破壊の元祖でもあるね
レイがラオウから三年殺しみたいな技を喰らっていた
442愛蔵版名無しさん
2019/10/08(火) 20:32:54.55ID:???443愛蔵版名無しさん
2019/10/08(火) 21:45:06.43ID:??? 七年殺しはトイレット博士
444愛蔵版名無しさん
2019/10/08(火) 21:58:49.23ID:??? 現実と虚実織り交ぜて読書を巻き込む梶原テクはやはり凄いわな
ヤコペッティの残酷映画シリーズから80年代の食人族までドキドキさせられたハッタリはまたエンターテイメント
面白くする為に手段選ばずの喧嘩殺法は好きだなぁw
ヤコペッティの残酷映画シリーズから80年代の食人族までドキドキさせられたハッタリはまたエンターテイメント
面白くする為に手段選ばずの喧嘩殺法は好きだなぁw
447愛蔵版名無しさん
2019/10/08(火) 23:39:12.40ID:???448愛蔵版名無しさん
2019/10/09(水) 00:49:58.23ID:??? 日本国内にいると海外事情を知るよしがなく、海外の情報がロクに入ってこなかった時代
そう言う時代に「海外に詳しい」と称する奴が嘘八百を垂れ流してジャーナリストを気取ったり(落合信彦)
海外を知らない人相手に「自分はプロの傭兵」と称してイキったり(テレンスリーとか柘植)
プロレスも海外のトラックドライバーみたいなただのおっさんを
「史上最強の男、ミスターX」とか言って売り出してたわけで
それと同じで、海外の格闘技とか裏社会みたいなものを日本国内で吹聴して
さもリアルな劇画みたいに売ってたのが梶原と真樹だったんだなと
そう言う時代に「海外に詳しい」と称する奴が嘘八百を垂れ流してジャーナリストを気取ったり(落合信彦)
海外を知らない人相手に「自分はプロの傭兵」と称してイキったり(テレンスリーとか柘植)
プロレスも海外のトラックドライバーみたいなただのおっさんを
「史上最強の男、ミスターX」とか言って売り出してたわけで
それと同じで、海外の格闘技とか裏社会みたいなものを日本国内で吹聴して
さもリアルな劇画みたいに売ってたのが梶原と真樹だったんだなと
449愛蔵版名無しさん
2019/10/09(水) 01:10:12.34ID:??? なにぃ!
この俺にケチをつけるなら
元祖アサヒ・スーパードライのCMキャラとして
見事発売初年度出荷ケース数
1350万ケースをしのぐ売上の
商品のCMキャラになってからヌカしくされーッ!
落合信彦
この俺にケチをつけるなら
元祖アサヒ・スーパードライのCMキャラとして
見事発売初年度出荷ケース数
1350万ケースをしのぐ売上の
商品のCMキャラになってからヌカしくされーッ!
落合信彦
451愛蔵版名無しさん
2019/10/09(水) 04:07:51.10ID:??? 賛同できない
452愛蔵版名無しさん
2019/10/09(水) 10:07:06.70ID:??? Kindleのピストン堀口物語はえらい取り込み画質が悪いな
453愛蔵版名無しさん
2019/10/09(水) 12:13:19.97ID:??? カジセンセは真樹とちがってケンカのやり方や流儀にウンチクをたれたことはなかったみたいだが、
逮捕後の本で
女については結構語ってたのがあった。
「体がいいとか道具がいいとか言う奴もいるが、
どんなにお道具の塩梅がよかろうと、
まずいツラ見てやるんじゃ白ける。
やっぱ女は第一に顔、
そして地位だよな。
地位のある女を犯している、その実感が燃えるんだと。
だから売春婦より高くつく女を、男はみんな狙いに行くんだ」とか。
逮捕後の本で
女については結構語ってたのがあった。
「体がいいとか道具がいいとか言う奴もいるが、
どんなにお道具の塩梅がよかろうと、
まずいツラ見てやるんじゃ白ける。
やっぱ女は第一に顔、
そして地位だよな。
地位のある女を犯している、その実感が燃えるんだと。
だから売春婦より高くつく女を、男はみんな狙いに行くんだ」とか。
454愛蔵版名無しさん
2019/10/09(水) 12:37:51.07ID:??? その持論で女優に浣腸はさぞ楽しかったろうな
457愛蔵版名無しさん
2019/10/09(水) 16:46:25.03ID:??? 先日徹子の部屋に池上季実子が出演していたが
もうカジ先生のイメージしかない。。。
残念ながら番組中で話題が出ることはなかった。
もうカジ先生のイメージしかない。。。
残念ながら番組中で話題が出ることはなかった。
458愛蔵版名無しさん
2019/10/09(水) 22:56:42.15ID:??? でも、梶原に寄ってくる女は
結局はお水系のズベ公と女優という名のバイタだけなんだよね
身分の高い女や学と教養のある男の元にしか行かない
白人女はカラードの男には寄ってこない
金はあっても学の無いヤクザな男がどんだけ頑張っても得られない
それが解っちゃったから、晩年は貴族の女と白人女への
異常な憎悪と変態性丸出しの作風になったんだろうけど
結局はお水系のズベ公と女優という名のバイタだけなんだよね
身分の高い女や学と教養のある男の元にしか行かない
白人女はカラードの男には寄ってこない
金はあっても学の無いヤクザな男がどんだけ頑張っても得られない
それが解っちゃったから、晩年は貴族の女と白人女への
異常な憎悪と変態性丸出しの作風になったんだろうけど
459愛蔵版名無しさん
2019/10/09(水) 22:59:20.48ID:??? そもそもごコンプレックスが浣腸器持ってるような男だろ
力道山と同じで、卑しい出自の人間がにわに大金と権力を持つとああなるんだよ
力道山と同じで、卑しい出自の人間がにわに大金と権力を持つとああなるんだよ
460愛蔵版名無しさん
2019/10/09(水) 23:22:34.82ID:WE0pP3XF 夜の蝶より漁村の娘
461愛蔵版名無しさん
2019/10/09(水) 23:32:03.07ID:??? 風俗好きな友人が好奇心で浣腸プレイ試してみたがダメだったと言ってたよ
若い女の子でも糞は糞で気持ち悪かったと
俺も無理だなぁ
若い女の子でも糞は糞で気持ち悪かったと
俺も無理だなぁ
462愛蔵版名無しさん
2019/10/09(水) 23:33:48.96ID:??? 松の位の花魁でも金を出せば手に入るが、裏長屋の幼馴染の娘は札束でひっぱたいても簡単にはうんとは言わないし、言ったところで良き妻として尽くしてはくれない
それが分かってるからああいうのは金と権力を乱用して狂うんだよ
どっちも手に入らないよりはマシだけどね…
それが分かってるからああいうのは金と権力を乱用して狂うんだよ
どっちも手に入らないよりはマシだけどね…
464愛蔵版名無しさん
2019/10/10(木) 05:51:30.59ID:??? 元ジャパンプロレス社長・大塚直樹氏の著書に
二代目タイガーマスクの件で梶原家を訪問するくだりがあるが
(氏は当時全日関連の仕事もしていた)
「大塚君、威張らなくなると金もかからなくなるんだよ」と言っていたとか。
威張るというのは当然女にもあれやこれや…。
当時は大病の後でもう女をどうこうする元気もなかったんだろうけど。
二代目タイガーマスクの件で梶原家を訪問するくだりがあるが
(氏は当時全日関連の仕事もしていた)
「大塚君、威張らなくなると金もかからなくなるんだよ」と言っていたとか。
威張るというのは当然女にもあれやこれや…。
当時は大病の後でもう女をどうこうする元気もなかったんだろうけど。
465愛蔵版名無しさん
2019/10/10(木) 11:19:57.71ID:??? >>464
晩年、1986年ぐらいから、
週刊ゴングに「わが眼中の裸の男たち」という手記を連載始めた。
全盛期に原稿依頼したら、
「ゴングじゃおれを使えまい。おれはギャラが高いからな。」
と嘯かれたが、
この時はふたつ返事でOKだったらしい。
依頼に自宅を訪ねて社交辞令で
「お元気そうで。」
というと
「憎まれっ子、世に憚るだよ。ぐふふ。」
と自虐したらしい。
晩年、1986年ぐらいから、
週刊ゴングに「わが眼中の裸の男たち」という手記を連載始めた。
全盛期に原稿依頼したら、
「ゴングじゃおれを使えまい。おれはギャラが高いからな。」
と嘯かれたが、
この時はふたつ返事でOKだったらしい。
依頼に自宅を訪ねて社交辞令で
「お元気そうで。」
というと
「憎まれっ子、世に憚るだよ。ぐふふ。」
と自虐したらしい。
466愛蔵版名無しさん
2019/10/10(木) 12:43:38.25ID:??? 全日のタイガーマスクには2号の予定もあってタイガーマスク兄弟になるとかの話を梶原が語ってたコラムかな?
確かにそういうのをゴングで見た覚えあるな
時期的に佐山がUに復帰したころだから86年よりはもう少し前かも
確かにそういうのをゴングで見た覚えあるな
時期的に佐山がUに復帰したころだから86年よりはもう少し前かも
467愛蔵版名無しさん
2019/10/10(木) 16:44:32.37ID:??? 猪木vsスピンクス、
前田vsニールセンがあった
Inoki闘魂ライブのパート1について
長い寄稿をしてるから、
やっぱ1986年ぐらいじゃないかと。
前田vsニールセンがあった
Inoki闘魂ライブのパート1について
長い寄稿をしてるから、
やっぱ1986年ぐらいじゃないかと。
469愛蔵版名無しさん
2019/10/10(木) 19:36:34.10ID:??? >>465
面白かったよね
高見山をエースにしたプロレス新団体の旗揚げ未遂事件とか、
猪木の異種格闘技戦のミスターXのボイコット替え玉事件とか、
お粗末すぎて笑っちゃうんだが
貴重なネタばかりで、
しかも当時のケッフェイぎりぎりの話ばかり。
チャンピオン太のロケで急遽実現した力道山と猪木(狼酋長役)のセメントマッチとか。
面白かったよね
高見山をエースにしたプロレス新団体の旗揚げ未遂事件とか、
猪木の異種格闘技戦のミスターXのボイコット替え玉事件とか、
お粗末すぎて笑っちゃうんだが
貴重なネタばかりで、
しかも当時のケッフェイぎりぎりの話ばかり。
チャンピオン太のロケで急遽実現した力道山と猪木(狼酋長役)のセメントマッチとか。
470愛蔵版名無しさん
2019/10/10(木) 20:00:10.27ID:??? 大塚氏によると
「金はいらないが、条件が2つある。1つは士道館に活きのいい若いのがいるんだが
これをタイガーマスクの弟分としてデビューさせてやって欲しい。
2つ目は馬場が直接この家に頼みに来て欲しい」というものだったとか。
1つめの条件は結果的に実現しなかったな。
練習生として全日に入りはしたみたいだけど。
>>468
若い頃の川田はムーンサルトアタックをやったり
空中戦を多用していたから
適性としてはあったんじゃないかね。
「金はいらないが、条件が2つある。1つは士道館に活きのいい若いのがいるんだが
これをタイガーマスクの弟分としてデビューさせてやって欲しい。
2つ目は馬場が直接この家に頼みに来て欲しい」というものだったとか。
1つめの条件は結果的に実現しなかったな。
練習生として全日に入りはしたみたいだけど。
>>468
若い頃の川田はムーンサルトアタックをやったり
空中戦を多用していたから
適性としてはあったんじゃないかね。
471愛蔵版名無しさん
2019/10/10(木) 20:35:44.47ID:??? 漫画の方で「ミスターXとは何だったのか」とかやってて吹き出すわな
いや、お前の仕掛けだろと
失敗した後始末と言い訳を漫画でやったという失笑物の顛末
試合前に極真にやられたとか言う言い訳で誤魔化したんだよな
本当は代理人がギャラを持ち逃げしたから来日をキャンセルされただけなのに
いや、お前の仕掛けだろと
失敗した後始末と言い訳を漫画でやったという失笑物の顛末
試合前に極真にやられたとか言う言い訳で誤魔化したんだよな
本当は代理人がギャラを持ち逃げしたから来日をキャンセルされただけなのに
472愛蔵版名無しさん
2019/10/10(木) 20:43:18.84ID:??? プロレスにおけるカジ先生の失敗した仕事といえば
ブッチャーの新日移籍。
猪木とブッチャーは対戦相手としてはまったく噛み合わなかった。
ブッチャーの新日移籍。
猪木とブッチャーは対戦相手としてはまったく噛み合わなかった。
473愛蔵版名無しさん
2019/10/10(木) 21:01:47.63ID:??? だけど「あのXは偽物で本物のXは人知れずに極真が制裁した」って
展開は流石は梶原だと思う
梶原のホラは最高w
展開は流石は梶原だと思う
梶原のホラは最高w
474愛蔵版名無しさん
2019/10/10(木) 21:14:24.12ID:??? >>472
あれはトルちゃんが動いちゃったんだよな。
カジセンセが「そんなの意味ある?…」
トルちゃん「センセ、ここは非情になってくだせーよ!なにせ太らせたブタはトンカツになる!」
カジセンセはブッチャーにはある種のシンパシーがあったらしいが。
あれはトルちゃんが動いちゃったんだよな。
カジセンセが「そんなの意味ある?…」
トルちゃん「センセ、ここは非情になってくだせーよ!なにせ太らせたブタはトンカツになる!」
カジセンセはブッチャーにはある種のシンパシーがあったらしいが。
475愛蔵版名無しさん
2019/10/10(木) 21:41:05.59ID:XK1v5Scq 列伝では 黒ブタ連呼だのカネに汚いと評判だの
ホントに親交あるんかいなと疑うほどだったが
ホントに親交あるんかいなと疑うほどだったが
476愛蔵版名無しさん
2019/10/10(木) 21:52:41.09ID:d2oMwGr5477愛蔵版名無しさん
2019/10/10(木) 22:34:37.06ID:??? ブッチャーの性格からして、箔が付いたってんでかえって喜ぶんじゃないかな
人を脅かして飯食ってるってのはよくわかってたはずだ
人を脅かして飯食ってるってのはよくわかってたはずだ
478愛蔵版名無しさん
2019/10/10(木) 23:16:17.95ID:??? 「我が眼中の裸の男たち」によると、
ブッチャー移籍のためのブッチャーと新間との最初のセッティングをカジセンセがしたそうな。
ホテルの一室で室内灯をわざと暗くして
ブッチャーは背後からのデスクライトで、
新間からはブッチャーのシルエットしか見えない絵づくり。
この時点でカジセンセは吹き出しそうになってたらしいが、
新間がおべんちゃらで、息子がファンだからとサイン色紙を所望すると、
ブッチャーは
「ノー!ニュージャパンとの契約が成立するまで、いかなる形でも
サインはノーだ。」
と拒否した。
カジセンセいわく
『そこには騙され続けてきた男の切実さがあった。あのノーは実に演技ないあの男のリアルな声だった。
こういうのに弱いのだな。私は。』
と、やたら感心していた。
ブッチャー移籍のためのブッチャーと新間との最初のセッティングをカジセンセがしたそうな。
ホテルの一室で室内灯をわざと暗くして
ブッチャーは背後からのデスクライトで、
新間からはブッチャーのシルエットしか見えない絵づくり。
この時点でカジセンセは吹き出しそうになってたらしいが、
新間がおべんちゃらで、息子がファンだからとサイン色紙を所望すると、
ブッチャーは
「ノー!ニュージャパンとの契約が成立するまで、いかなる形でも
サインはノーだ。」
と拒否した。
カジセンセいわく
『そこには騙され続けてきた男の切実さがあった。あのノーは実に演技ないあの男のリアルな声だった。
こういうのに弱いのだな。私は。』
と、やたら感心していた。
479愛蔵版名無しさん
2019/10/10(木) 23:16:59.05ID:??? ブッチャーを士道館で稽古させたとかいうけどあのガマ・オテナ先生の元で
本格的なカラテを学んだブッチャーにわざわざそんな特訓する必要あるのかよと思った
本格的なカラテを学んだブッチャーにわざわざそんな特訓する必要あるのかよと思った
480愛蔵版名無しさん
2019/10/11(金) 00:47:51.57ID:??? タイガージェットシンの
猪木(当時の奥さん一緒) 襲撃事件も
かじ先生のブック?
猪木(当時の奥さん一緒) 襲撃事件も
かじ先生のブック?
482愛蔵版名無しさん
2019/10/11(金) 06:57:10.89ID:??? スーパースター列伝でのカジ先生のいい人オーラは異常
484愛蔵版名無しさん
2019/10/11(金) 07:29:18.51ID:??? 真樹が「映画なんて辞めちまえよ」と注意したが
梶原は「俺が夜の蝶でない女と付き合えるようになったのは
映画製作をやりだしたからだ」と言ってたって話だね
梶原は「俺が夜の蝶でない女と付き合えるようになったのは
映画製作をやりだしたからだ」と言ってたって話だね
485愛蔵版名無しさん
2019/10/11(金) 08:03:46.56ID:??? 真樹「俺は兄貴と違って普通の女にももてたからな、ガハハハ!」
となるわけか。
となるわけか。
487愛蔵版名無しさん
2019/10/11(金) 17:52:35.42ID:??? ブッチャ「空手界の大物、センセイ・カジワラの話をぜひ聞きたい」
カジ「おう、何が聞きてえんだ。芦原と鶴田のどっちが強えとかそんなのか?ガッハッハ」
ブッチャ「いやそういうのじゃなくて」
カジ「おう、何が聞きてえんだ。芦原と鶴田のどっちが強えとかそんなのか?ガッハッハ」
ブッチャ「いやそういうのじゃなくて」
488愛蔵版名無しさん
2019/10/11(金) 23:36:57.25ID:??? カラテ界であって
空手界ではない
空手界ではない
489愛蔵版名無しさん
2019/10/11(金) 23:40:47.74ID:??? 兄「おう、こないだは悪かったな。今度は正真正銘のカラテ指導者を連れてきたぜ。技術論もバッチリだ」
弟「真樹だ。よろしくな!ガッハッハ!」
ブッチャ「・・・・・」
弟「真樹だ。よろしくな!ガッハッハ!」
ブッチャ「・・・・・」
490愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 00:27:46.65ID:??? 梶原一騎は柔道2段だからそれなりには強そう
491愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 01:08:10.02ID:??? 台湾で米軍水兵三人とケンカして良い勝負で
目撃者いわく「相手が二人なら勝ってた」そうなので
それなりじゃなくてかなり強かったのでは
目撃者いわく「相手が二人なら勝ってた」そうなので
それなりじゃなくてかなり強かったのでは
492愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 01:39:46.84ID:??? 空手よりカラテより柔道が強いのか
「ワンはツーより強い」理論はいったい・・・
「ワンはツーより強い」理論はいったい・・・
493愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 05:50:14.63ID:??? 気分的に打撃の殴り合いはなかなか出来ないが、
掴み合い取っ組み合いは殴り合いより敷居が低い
掴み合い取っ組み合いは殴り合いより敷居が低い
494愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 08:19:19.73ID:??? タイマンなら組格闘技が有利なのは素人でもなんとなく想像がつく
まして下がアスファルトなら
まして下がアスファルトなら
495愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 08:21:55.16ID:??? つかみあって つかんだまま頭突きとヒザ蹴り
つかんだ所を支点につかんだままヒジ打ち
つかんだ所を支点につかんだままヒジ打ち
496愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 08:59:36.96ID:??? 日本人のケンカはとっくみあいになるが
欧米のケンカは殴り合いになるって説があるな
柔道家同士のケンカは殴り合いで
ボクサー同士のケンカはとっくみあいというのも聞いた
欧米のケンカは殴り合いになるって説があるな
柔道家同士のケンカは殴り合いで
ボクサー同士のケンカはとっくみあいというのも聞いた
497愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 09:44:19.42ID:??? 白月王の一瞬で女アヘアヘ秘孔突きなら、
女にしか効かないんだな。
まあ夫婦ゲンカには有効だけど。
女にしか効かないんだな。
まあ夫婦ゲンカには有効だけど。
498愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 10:31:11.19ID:??? 法悦境!
499愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 10:33:58.97ID:??? 白月王はあかひげ薬局みたいな感じで
夕刊紙とか週刊大衆とかに広告出せば稼げると思う
夕刊紙とか週刊大衆とかに広告出せば稼げると思う
500愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 11:22:21.11ID:??? 500
501愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 11:35:00.92ID:WtdwQni8 「英雄失格」では覆面レスラー「ネッシー」の悲しい末路を描いていた
女に免疫のない日本人は金髪美人をあてがわれるとヘロヘロになる
カジワラセンセンには女性に対する偏見があるかのようだ
女に免疫のない日本人は金髪美人をあてがわれるとヘロヘロになる
カジワラセンセンには女性に対する偏見があるかのようだ
502愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 12:02:02.39ID:MN7N2eay イケメンだった頃のネッシー
https://i.imgur.com/VDVgLqL.jpg
https://i.imgur.com/VDVgLqL.jpg
503愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 12:13:23.93ID:??? そういや日本人の金髪コンプレックスっていつの間にか消えたな
504愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 12:22:12.89ID:??? 白人女って肌汚いからな
日本の美女の方が遥かに良いよ
日本の美女の方が遥かに良いよ
505愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 12:24:28.49ID:??? 昔の金髪女はハリウッドとスウェーデンポルノの住人だったからな
今はそこら中にいて、最高クラス以外は大したことないというのがわかってしまった
そんな事象は世間にたくさんある
今はそこら中にいて、最高クラス以外は大したことないというのがわかってしまった
そんな事象は世間にたくさんある
506愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 12:48:31.08ID:??? 本番ビデオもAVも出てくる前
にっかつロマンポルノとエロ本ぐらいしか
エロコンテンツがなかった時代。
日本では修正入りで公開された映画「カリギュラ」の
ノーカット無修正版を見に行くアメリカツアーの募集なんか
週刊PBや平凡パンチで見た記憶が。
行った人はどのぐらいいたんだろう?
当時の日本人はノーカットに飢えてたんだよね?
カジセンセもノーカット版カリギュラを見たのかな?
にっかつロマンポルノとエロ本ぐらいしか
エロコンテンツがなかった時代。
日本では修正入りで公開された映画「カリギュラ」の
ノーカット無修正版を見に行くアメリカツアーの募集なんか
週刊PBや平凡パンチで見た記憶が。
行った人はどのぐらいいたんだろう?
当時の日本人はノーカットに飢えてたんだよね?
カジセンセもノーカット版カリギュラを見たのかな?
507愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 13:20:12.85ID:??? 80年代以降多数派になった感があるロリコンとかオタク趣味の対極だからじゃないかなあ。
ハリウッドスターとか洋ピンとか。
兇器とかダミーオスカーが金髪征服ものの最後の輝きだった感がある。
ハリウッドスターとか洋ピンとか。
兇器とかダミーオスカーが金髪征服ものの最後の輝きだった感がある。
508愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 13:35:14.96ID:??? 高校の頃、好き者の叔父さんに何度かヤクザの盆へ連れて行ってもらったことがある
盆には手出しできなかったが、隣の部屋で酒つまみと一緒に「オビ」と称する8ミリのブルーフィルムが上映されていた
今思えばショボかったが当然無修正で、大興奮していつまでも見てたもんだから若い衆に冷やかされたのをよく覚えてる
とはいえ周りの愛人くらいは居そうな旦那衆もかなり熱心に見ていたから、世間全体のエロへの免疫がそんなもんだったんだろう
盆には手出しできなかったが、隣の部屋で酒つまみと一緒に「オビ」と称する8ミリのブルーフィルムが上映されていた
今思えばショボかったが当然無修正で、大興奮していつまでも見てたもんだから若い衆に冷やかされたのをよく覚えてる
とはいえ周りの愛人くらいは居そうな旦那衆もかなり熱心に見ていたから、世間全体のエロへの免疫がそんなもんだったんだろう
509愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 14:31:19.27ID:??? 70年代エロ本はモデルの質が低かったからなぁ
どう見てもおばさんがセーラー服着てたりとか
それに比べてプレイメイツを頂点に洋ピンは美人でスタイル抜群だったから憧れるのも無理はない
どう見てもおばさんがセーラー服着てたりとか
それに比べてプレイメイツを頂点に洋ピンは美人でスタイル抜群だったから憧れるのも無理はない
510愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 14:35:31.94ID:IMrkXyX4 スペクター
「僕はペントハウスやプレイボーイより日本のポルノ雑誌のほうが好きだ」
「僕はペントハウスやプレイボーイより日本のポルノ雑誌のほうが好きだ」
511愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 15:46:50.00ID:??? 梶原先生の漫画は基本的にストーリーは単純です。
作中、立て続けに生意気な金髪女が登場してきて、
主人公に「フン!」と言った挙句に何かの理由で、事有るごとに逆さ吊りにされ、
ムチでビシーッバシーッ!とエクストリームなスパンキングを見舞われます。
それで主人公に助けられて惚れる、と言うパターンの繰り返しなのですが、
あまりのドラマトゥルギーの頭の悪さと熱っぽさに、頭がくらくらします。
作中、立て続けに生意気な金髪女が登場してきて、
主人公に「フン!」と言った挙句に何かの理由で、事有るごとに逆さ吊りにされ、
ムチでビシーッバシーッ!とエクストリームなスパンキングを見舞われます。
それで主人公に助けられて惚れる、と言うパターンの繰り返しなのですが、
あまりのドラマトゥルギーの頭の悪さと熱っぽさに、頭がくらくらします。
512愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 17:04:16.99ID:??? ジャイアント台風でそういうシーンあったかな?
513愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 18:11:37.20ID:vu3Whd1Z514愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 18:35:19.56ID:??? 何度見てもカラテ地獄変・牙までのテツ大東と同一人物に見えん…。
同じ漫画家が同じ人物を描いているのに。
同じ漫画家が同じ人物を描いているのに。
515愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 18:42:52.71ID:??? 新のキャラデザはマスよりも茂が近い気がする
516愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 18:43:45.29ID:??? 倍達と関係悪化、喧嘩別れの頃だから、
主人公を倍達より大山茂風にしたんじゃないかな?
主人公を倍達より大山茂風にしたんじゃないかな?
517愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 19:44:21.59ID:??? しかし、これが本当のジャイアント台風だな
518愛蔵版名無しさん
2019/10/12(土) 23:38:43.22ID:CvEUnxO+ 台風ごときで本州の人間は騒ぎすぎ
高台に行けばいいだけなのになぜやらない?
ま、洪水なんて泳いじまえばいいんだよ!ガッハッハ!
高台に行けばいいだけなのになぜやらない?
ま、洪水なんて泳いじまえばいいんだよ!ガッハッハ!
522愛蔵版名無しさん
2019/10/13(日) 01:07:12.60ID:??? あとゆいゆい
523愛蔵版名無しさん
2019/10/13(日) 02:28:13.37ID:eKBtXTvQ524愛蔵版名無しさん
2019/10/13(日) 04:22:12.91ID:??? 出た、サン・ジェルミw
若い頃の大森隆男のようなパンツだな。
若い頃の大森隆男のようなパンツだな。
525愛蔵版名無しさん
2019/10/13(日) 06:16:43.50ID:??? 梶原一騎も大変だよなあ
サムライジャイアンツを少し読んだが
結局新しい切り口探すだけでも一苦労
父親が鯨に飲まれたからジャイアンツが嫌いってw
漫画家も新人だし
八幡先輩だけは素晴らしいキャラですが
そもそも話が変なんだよ
一話ではそろそろ長嶋に監督を譲る時が来る、
その時に中西太みたいなサムライが巨人には必要だ!
と言ってサムライを探し始めるんだ
でもバンババンを過労死させて長嶋時代まで生かせなかった
もうわけわからん
サムライジャイアンツを少し読んだが
結局新しい切り口探すだけでも一苦労
父親が鯨に飲まれたからジャイアンツが嫌いってw
漫画家も新人だし
八幡先輩だけは素晴らしいキャラですが
そもそも話が変なんだよ
一話ではそろそろ長嶋に監督を譲る時が来る、
その時に中西太みたいなサムライが巨人には必要だ!
と言ってサムライを探し始めるんだ
でもバンババンを過労死させて長嶋時代まで生かせなかった
もうわけわからん
526愛蔵版名無しさん
2019/10/13(日) 06:17:57.65ID:??? 梶原一騎も大変だよなあ
サムライジャイアンツを少し読んだが
結局新しい切り口探すだけでも一苦労
父親が鯨に飲まれたからジャイアンツが嫌いってw
漫画家も新人だし
八幡先輩だけは素晴らしいキャラですが
そもそも話が変なんだよ
一話ではそろそろ長嶋に監督を譲る時が来る、
その時に中西太みたいなサムライが巨人には必要だ!
と言ってサムライを探し始めるんだ
でもバンババンを過労死させて長嶋時代まで生かせなかった
もうわけわからん
サムライジャイアンツを少し読んだが
結局新しい切り口探すだけでも一苦労
父親が鯨に飲まれたからジャイアンツが嫌いってw
漫画家も新人だし
八幡先輩だけは素晴らしいキャラですが
そもそも話が変なんだよ
一話ではそろそろ長嶋に監督を譲る時が来る、
その時に中西太みたいなサムライが巨人には必要だ!
と言ってサムライを探し始めるんだ
でもバンババンを過労死させて長嶋時代まで生かせなかった
もうわけわからん
527愛蔵版名無しさん
2019/10/13(日) 07:29:06.78ID:??? ホエールズが嫌いになるはず
528愛蔵版名無しさん
2019/10/13(日) 09:43:45.95ID:??? ホエールズはむしろ仲間だろ
クジラ売った金でまわしてるんだから
クジラ売った金でまわしてるんだから
529愛蔵版名無しさん
2019/10/13(日) 18:41:42.05ID:??? 負傷で選手生命を絶たれるのでは巨人の星と同じだから
さらにエスカレートして生命そのものを絶つということになってしまったのかね。
主人公の葬式のシーンで物語が終わるとかあまりな。。。
さらにエスカレートして生命そのものを絶つということになってしまったのかね。
主人公の葬式のシーンで物語が終わるとかあまりな。。。
530愛蔵版名無しさん
2019/10/13(日) 18:49:30.74ID:??? あのアナーキーな主人公は典型的梶原作品じゃないか
人の助けを拒絶し、センズリ根性に身を投げて死んでいく
自分が卑怯な人間なのをわかってたからああなるんじゃないかね
人の助けを拒絶し、センズリ根性に身を投げて死んでいく
自分が卑怯な人間なのをわかってたからああなるんじゃないかね
531愛蔵版名無しさん
2019/10/13(日) 19:08:08.16ID:??? タイガーマスクもそうだけど、アニメも終わってラストを急がされるとあっさり主人公を殺してしまうね。
侍ジャイアンツ、特に初期はギャグも散りばめられてて梶原マンガとしては明朗だった。
八幡「あのう、私の後輩にサムライがいるんですが」
川上「ほう、名前は?」
八幡「バンババーン」
長嶋「いや、前奏はいいから」
八幡「ですから、バンババーン」
長嶋「いい加減にしろ!(怒)」
八幡「バンババンという名前なのであります」
こんなやりとりを覚えてる。
侍ジャイアンツ、特に初期はギャグも散りばめられてて梶原マンガとしては明朗だった。
八幡「あのう、私の後輩にサムライがいるんですが」
川上「ほう、名前は?」
八幡「バンババーン」
長嶋「いや、前奏はいいから」
八幡「ですから、バンババーン」
長嶋「いい加減にしろ!(怒)」
八幡「バンババンという名前なのであります」
こんなやりとりを覚えてる。
532愛蔵版名無しさん
2019/10/13(日) 19:23:12.90ID:??? 八幡先輩のキャラは
大内山先輩がルーツ?
大内山先輩がルーツ?
533愛蔵版名無しさん
2019/10/13(日) 21:28:47.98ID:B97nELHQ534愛蔵版名無しさん
2019/10/13(日) 21:32:31.39ID:??? マウンドで死んで終わりだな、バンババン
535愛蔵版名無しさん
2019/10/13(日) 21:40:23.22ID:??? サンケイ出版の単行本では新聞報道に驚く野球ファン、葬式シーンも載ってた。
ラストは八幡が見上げる空に笑顔の蛮が笑ってるシーンだったと記憶。
ラストは八幡が見上げる空に笑顔の蛮が笑ってるシーンだったと記憶。
536愛蔵版名無しさん
2019/10/13(日) 22:02:55.39ID:??? 葬式はあったはず
巨人の星が親子愛
あしたのジョーが師弟愛、にしては段平は途中で脱落した感じだが
愛と誠が男女愛
柔道賛歌が母子愛
晩年はスカトロ愛
やっぱり晩節汚してるよなあw
梶原一騎の漫画でヤクザが出てこない漫画ってあったのだろうか?
ジャンプの漫画家を目指す漫画ですら出てきたからなあ
巨人の星が親子愛
あしたのジョーが師弟愛、にしては段平は途中で脱落した感じだが
愛と誠が男女愛
柔道賛歌が母子愛
晩年はスカトロ愛
やっぱり晩節汚してるよなあw
梶原一騎の漫画でヤクザが出てこない漫画ってあったのだろうか?
ジャンプの漫画家を目指す漫画ですら出てきたからなあ
538愛蔵版名無しさん
2019/10/13(日) 22:12:58.19ID:??? 侍はアニメ版を大塚康生(宮崎駿の師匠)が担当したからアクションと明るさがありヒット作になったんだよな
原作は暗い
学生運動盛んな時期でおそらくカジ先生が嫌いな学生運動家にジョーが受けたから巨大な存在を腹からブチ破る話しにしたんかね?
原作は暗い
学生運動盛んな時期でおそらくカジ先生が嫌いな学生運動家にジョーが受けたから巨大な存在を腹からブチ破る話しにしたんかね?
539愛蔵版名無しさん
2019/10/13(日) 22:38:36.04ID:??? 真面目な飛雄馬、不良のジョーときて破天荒なバンババンかな
巨人の星とは対極だもの
巨人を目指していた飛雄馬と巨人を嫌ってたバン
コントロールの良い飛雄馬にノーコンのバン
しかし眉月って花形ポジションなのにまともに対決せずに
先にアメリカでウルフチーフと試合するんだぜ
構成もへんてこりんな漫画
ハイジャンプ、大回転の後が腹切りシュートという鋭いただのシュートってw
分身魔球にしたって最終回前に突然開発して次回で死んで終わりだからね
そもそもサムライは人気がなかったのをアニメに持っていっただけの漫画だ
仕方がないのかもね
巨人の星とは対極だもの
巨人を目指していた飛雄馬と巨人を嫌ってたバン
コントロールの良い飛雄馬にノーコンのバン
しかし眉月って花形ポジションなのにまともに対決せずに
先にアメリカでウルフチーフと試合するんだぜ
構成もへんてこりんな漫画
ハイジャンプ、大回転の後が腹切りシュートという鋭いただのシュートってw
分身魔球にしたって最終回前に突然開発して次回で死んで終わりだからね
そもそもサムライは人気がなかったのをアニメに持っていっただけの漫画だ
仕方がないのかもね
540愛蔵版名無しさん
2019/10/13(日) 22:44:56.18ID:??? >>536
梶原作品に愛はないと思う
梶原作品にあるのは狂った依存関係であって、まともな愛情は何もない
巨人の星=親が子に過度な機体を与える幼児虐待でしかない、虐待された側がそれを愛と思い込んで自己防衛してるだけの関係
アントニオ猪木が力道山のシゴキを「これは愛情なんだろう」と思わないとやってられなかったと発言してたが、それと同じ関係
ジョー=師弟愛は途中で無産、幼なじみとは破局
お嬢様との関係は愛と言うよりある意味一徹と飛雄馬の関係と大差ない
愛と誠=相手の負い目につけ込む男と、相手をただ同情してる女の完全な依存共生関係
「何かをしてやった」とか「何かの恩義がある」とか、そう言うな関係しか構築できてない
柔道讃歌=ただのマザコン
梶原作品に愛はないと思う
梶原作品にあるのは狂った依存関係であって、まともな愛情は何もない
巨人の星=親が子に過度な機体を与える幼児虐待でしかない、虐待された側がそれを愛と思い込んで自己防衛してるだけの関係
アントニオ猪木が力道山のシゴキを「これは愛情なんだろう」と思わないとやってられなかったと発言してたが、それと同じ関係
ジョー=師弟愛は途中で無産、幼なじみとは破局
お嬢様との関係は愛と言うよりある意味一徹と飛雄馬の関係と大差ない
愛と誠=相手の負い目につけ込む男と、相手をただ同情してる女の完全な依存共生関係
「何かをしてやった」とか「何かの恩義がある」とか、そう言うな関係しか構築できてない
柔道讃歌=ただのマザコン
541愛蔵版名無しさん
2019/10/13(日) 22:55:27.47ID:Vig8ZVy8 やわた先輩
543愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 05:21:35.36ID:??? 愛と言っても様々な形があるからな
梶原の愛はエロス的なものの歪みというか
伊達直人は珍しく博愛的、アガペー資質の
キャラじゃないか?
梶原の愛はエロス的なものの歪みというか
伊達直人は珍しく博愛的、アガペー資質の
キャラじゃないか?
544愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 05:21:42.28ID:??? あれは主人公を育て鍛えているのが悪の組織だからね…。
それこそ愛情なんて皆無では。
それこそ愛情なんて皆無では。
545愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 05:28:02.53ID:??? タイガーマスクで、伊達直人と虎の穴に師弟愛なんて
連想する奴いるとはw
>>542の言ってるのは、
たぶん伊達直人のちびっこハウスや
孤児たちへの行動やルリ子への気持ちについてだと思うぞw
違う?違ったらすまんが?w
連想する奴いるとはw
>>542の言ってるのは、
たぶん伊達直人のちびっこハウスや
孤児たちへの行動やルリ子への気持ちについてだと思うぞw
違う?違ったらすまんが?w
546愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 06:19:46.30ID:??? 愛だの恋だの癒しや慈しみ…なんてのじゃ生きていけなかった時代の話だしな
547愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 07:44:15.42ID:??? センセの持ち味は主人公に対する歪んだ愛情
無意識下で自分の二の舞を望む両親や師匠の視点
主人公は実は一徹であり愛であり拳キチ
そして飛雄馬は肩を壊し、大賀は滅して愛の所有物になり、ジョーは敗けた(灰になったのではない)ことで、センセご自身の劣等感を解消
それよりカネやん逝去で、力道山の真相を知る大物は猪木とハリーだけになった
無意識下で自分の二の舞を望む両親や師匠の視点
主人公は実は一徹であり愛であり拳キチ
そして飛雄馬は肩を壊し、大賀は滅して愛の所有物になり、ジョーは敗けた(灰になったのではない)ことで、センセご自身の劣等感を解消
それよりカネやん逝去で、力道山の真相を知る大物は猪木とハリーだけになった
548愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 07:50:19.82ID:??? 愛と誠の最後、結局誠は死んだの?
549愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 09:07:13.82ID:??? あなたの番ですも全部愛だった
エレベーターとかワニとか殺人とか
まさに秋元康は令和の梶原一騎
エレベーターとかワニとか殺人とか
まさに秋元康は令和の梶原一騎
550愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 09:14:39.52ID:??? >>531
逆に後半がギャグだったのが悪役ブルース
あんなに強かったプラチナアポロは
梶原的カポエラを練習し
それでもタイガーマスクに負ける
梶原がなくなってからの加筆での完結により
主人公は生きのびたからラッキーといえる
逆に後半がギャグだったのが悪役ブルース
あんなに強かったプラチナアポロは
梶原的カポエラを練習し
それでもタイガーマスクに負ける
梶原がなくなってからの加筆での完結により
主人公は生きのびたからラッキーといえる
551愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 09:40:40.51ID:??? タイガーマスクも孤児のためのみなしごランドと言いながら真っ先に自らの銅像作ってたな
552愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 09:43:29.12ID:??? それが倒れてるのがタイガーマスクW
555愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 10:37:07.75ID:??? カジワランドはむしろ北の国みたいな巨大金ピカ兄弟像から作り始めないとやだ
556愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 11:44:57.95ID:??? そんな金稼いでどうするんだ?と旧くからの知り合いに聞かれた時に
「家にさ...近所のガキどもがいつでも使えるデッカいプールを作ろうと思ってよ」
と冗談とも本気ともつかぬことを言ったらしいが、プールができた暁には自分の銅像を立てたかもしれん
「家にさ...近所のガキどもがいつでも使えるデッカいプールを作ろうと思ってよ」
と冗談とも本気ともつかぬことを言ったらしいが、プールができた暁には自分の銅像を立てたかもしれん
557愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 11:50:41.42ID:??? >>551
しかも完成する前に死んだしな
大体、あんな巨像を計画できるほどの金がある(入ってくる当てがある)なら
ルリ子と孤児があんな貧相なプレハブ孤児院で暮らしてる筈も無いし
「伊達の寄付で助かってた」的な話になってるけど
あのザマでは孤児院への寄付金は毎月30万円とかそんな程度だろう
得た資金の大半は銅像につぎ込んでたと思われる
ただの自己愛だな
しかも完成する前に死んだしな
大体、あんな巨像を計画できるほどの金がある(入ってくる当てがある)なら
ルリ子と孤児があんな貧相なプレハブ孤児院で暮らしてる筈も無いし
「伊達の寄付で助かってた」的な話になってるけど
あのザマでは孤児院への寄付金は毎月30万円とかそんな程度だろう
得た資金の大半は銅像につぎ込んでたと思われる
ただの自己愛だな
558愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 14:27:29.19ID:6nNctcvv560愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 14:56:14.37ID:LCO1+KBq562愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 15:49:52.06ID:??? >>560
5巻で女優に浣腸するところまでは、
割りと硬派な話なんだよな。
それ以前にもレ●プシーンは、いっぱい出てくるが、
主人公美影は強くなろうと努力してる。
女優に浣腸の味を覚えさしたらメロメロになっちまって
貢ぎまくってもらってから
強くなるのなんかどーでもよくなった。
5巻で女優に浣腸するところまでは、
割りと硬派な話なんだよな。
それ以前にもレ●プシーンは、いっぱい出てくるが、
主人公美影は強くなろうと努力してる。
女優に浣腸の味を覚えさしたらメロメロになっちまって
貢ぎまくってもらってから
強くなるのなんかどーでもよくなった。
563愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 18:24:17.75ID:??? この6ページだけを見る限りでは
カラテ地獄変・牙とほとんど変わらないな。
カラテ地獄変・牙とほとんど変わらないな。
566愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 19:04:08.12ID:??? この烈山と桔梗の決闘場面、時代劇というか姿三四郎というか
40年前でもアナクロなセンスだと思うが、考えてみれば桔梗のキャラ造形が
空バカ冒頭で批判した昔のフィクションに出てくるボサボサ長髪のヤクザな
用心棒空手家に近いのだな。
https://i.imgur.com/0Kj8nRs.jpg
40年前でもアナクロなセンスだと思うが、考えてみれば桔梗のキャラ造形が
空バカ冒頭で批判した昔のフィクションに出てくるボサボサ長髪のヤクザな
用心棒空手家に近いのだな。
https://i.imgur.com/0Kj8nRs.jpg
567愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 19:05:21.80ID:??? もちろん桔梗は根はマジメな人なんだが
568愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 19:13:03.50ID:??? 桔梗さん空手着に着替えないと動きにくそう。
しかも相手は師匠だというのに。
しかも相手は師匠だというのに。
569愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 19:18:44.11ID:??? >>566
「男の星座」でもその話は出て来るね
絵物語では、善玉は好青年の柔道家で
悪役は長髪で飲んだくれでヤクザの用心棒をしている空手家
それで柔道家が勝つって
ドカベンに出てくる幽鬼鉄山もまさにそんな空手家だった
「男の星座」でもその話は出て来るね
絵物語では、善玉は好青年の柔道家で
悪役は長髪で飲んだくれでヤクザの用心棒をしている空手家
それで柔道家が勝つって
ドカベンに出てくる幽鬼鉄山もまさにそんな空手家だった
570愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 19:24:02.69ID:??? 幽鬼鉄山と高校鉄拳伝タフに登場する倉本鉄山は共通点が多い。
・名前が同じ
・とても強い(幽鬼鉄山は山田に負けたが)
・師匠一人弟子一人
・アル中
倉本鉄山はヤ●ザ絡みの借金に苦しむ知人を助けるために
事務所に乗り込んで壊滅させるというどこかで見たような
エピソードがあった。
・名前が同じ
・とても強い(幽鬼鉄山は山田に負けたが)
・師匠一人弟子一人
・アル中
倉本鉄山はヤ●ザ絡みの借金に苦しむ知人を助けるために
事務所に乗り込んで壊滅させるというどこかで見たような
エピソードがあった。
571愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 19:32:02.11ID:??? 「激!!極虎一家」の枢斬暗屯子もヤクザの事務所に乗り込んで壊滅させてた
572愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 21:29:38.91ID:zHuKrbom まあ枢斬暗屯子はみすずのパクリだけどな
573愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 21:35:52.43ID:??? >>570
猿渡哲也はこの令和の時代に
まだ梶原イズムの漫画を描いてる化石だからな
話の整合性皆無で、毎回悲しい過去を持ったくだらんチンピラが敗れ去って消えるだけ
主人公も勝ち進んだ所で大して幸せにもなれずに終わる
猿渡哲也はこの令和の時代に
まだ梶原イズムの漫画を描いてる化石だからな
話の整合性皆無で、毎回悲しい過去を持ったくだらんチンピラが敗れ去って消えるだけ
主人公も勝ち進んだ所で大して幸せにもなれずに終わる
574愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 21:44:58.18ID:zHuKrbom >>573
え、それ具体的にどの作品の事?
え、それ具体的にどの作品の事?
575愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 21:48:40.00ID:??? ヤクザか浣腸を出さずにはいられない性癖が、
ヤクザかサド看守を出さずにはいられない性癖へと
ヤクザかサド看守を出さずにはいられない性癖へと
576愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 22:38:17.60ID:??? このスレの連中、梶原が好きなのか嫌いなのかどっちだけよ
577愛蔵版名無しさん
2019/10/14(月) 23:27:51.52ID:??? 大好き😘
578愛蔵版名無しさん
2019/10/15(火) 00:24:33.36ID:??? カジセンセに抱かれたい
579愛蔵版名無しさん
2019/10/15(火) 02:54:40.33ID:???580愛蔵版名無しさん
2019/10/15(火) 09:35:53.24ID:??? >>557
ちびっ子ハウスはプールができたんじゃなかったっけ
立ち退きも伊達直人が払って立ち退かなくても良くなったはず
日プロなんてだらかんが懐に入れててタイガーは大してもらってないよ
初代タイガーなんてサイン会してもただ働きみたいなもんだぜ
ちびっ子ハウスはプールができたんじゃなかったっけ
立ち退きも伊達直人が払って立ち退かなくても良くなったはず
日プロなんてだらかんが懐に入れててタイガーは大してもらってないよ
初代タイガーなんてサイン会してもただ働きみたいなもんだぜ
581愛蔵版名無しさん
2019/10/15(火) 09:38:35.21ID:??? プレイボール2は梶原一騎入ってる
竹のバットで練習試合するんだぜ
ちばあきおのプレイボールとは似て非なるもの
竹のバットで練習試合するんだぜ
ちばあきおのプレイボールとは似て非なるもの
582愛蔵版名無しさん
2019/10/15(火) 10:12:38.03ID:??? 原作者が梶原リスペクトだもんね
ペンネームもモロだし
ペンネームもモロだし
583愛蔵版名無しさん
2019/10/15(火) 10:15:42.45ID:??? あ!すまん、プレイボール2だとペンネーム違ったか
グラゼニとかの方だった
グラゼニとかの方だった
584愛蔵版名無しさん
2019/10/15(火) 11:08:15.50ID:??? 森高夕次名義だとおさなづまが梶原イズム入っていたような
妻だけど処女で干潮しようとしたりよくわからん怪作だったな
当時はコージィとは知らずに読んでたが途中まではかなり面白かった
コージィ名義だとラブ米がそうじゃない。強気な女をしばき倒して従順にさせるとか
妻だけど処女で干潮しようとしたりよくわからん怪作だったな
当時はコージィとは知らずに読んでたが途中まではかなり面白かった
コージィ名義だとラブ米がそうじゃない。強気な女をしばき倒して従順にさせるとか
585愛蔵版名無しさん
2019/10/15(火) 13:20:28.62ID:??? >>579
あー、この雑誌というかムック、うちのジムにあったから軽く読んでみたけど
コンビニで売ってるナックルズ・ブブカを格闘技でやろうとしたけど知識が
足りなくて失敗した感じ
底が浅い内容だった つまんね
これでドラゴン魂とは片腹痛い
あー、この雑誌というかムック、うちのジムにあったから軽く読んでみたけど
コンビニで売ってるナックルズ・ブブカを格闘技でやろうとしたけど知識が
足りなくて失敗した感じ
底が浅い内容だった つまんね
これでドラゴン魂とは片腹痛い
589愛蔵版名無しさん
2019/10/15(火) 21:07:19.82ID:??? >>579 >>585
同じ人が作ったムック
https://i.imgur.com/FY7jaY7.jpg
「ドラゴン魂」もこれも書店で見かけたのでパラパラめくったけど
強烈なサブカル臭がちょっと苦手なので購入は見送った次第
グロとか死体とか別に好きやないねん(´・ω・`)
同じ人が作ったムック
https://i.imgur.com/FY7jaY7.jpg
「ドラゴン魂」もこれも書店で見かけたのでパラパラめくったけど
強烈なサブカル臭がちょっと苦手なので購入は見送った次第
グロとか死体とか別に好きやないねん(´・ω・`)
590愛蔵版名無しさん
2019/10/15(火) 21:36:17.84ID:???591愛蔵版名無しさん
2019/10/15(火) 21:45:06.42ID:??? 「夕焼けを見ていた男」と「マンガ地獄変」で
見事にカジワラ再評価の陰と陽を成しているよな
見事にカジワラ再評価の陰と陽を成しているよな
592愛蔵版名無しさん
2019/10/15(火) 23:38:34.34ID:??? >>580
ファイトマネーをつぎ込んで富士山麓の土地を買って
「シンボルとしてまっさきに自分の銅像の建造」をしていた
って描写があるからなあ……
あのでかい像だけで億はかかってそうだし
どうみても立ち退き料とかプールより金かけてるとしか思えん
ファイトマネーをつぎ込んで富士山麓の土地を買って
「シンボルとしてまっさきに自分の銅像の建造」をしていた
って描写があるからなあ……
あのでかい像だけで億はかかってそうだし
どうみても立ち退き料とかプールより金かけてるとしか思えん
593愛蔵版名無しさん
2019/10/15(火) 23:59:32.19ID:??? 初期と後半じゃ直人の個人資産額も違うだろし
何言ってんだコイツ?
何言ってんだコイツ?
595愛蔵版名無しさん
2019/10/16(水) 00:05:45.97ID:??? >>591
現在の60代前半から40代後半までの当時の青少年、少なく見積もっても数十万人が、梶先生の作品の影響で、何らかの形で思想をこじらせてしまったわけで、そういった意味では毛沢東やポルボト以上の極悪人なんだよなぁw
現在の60代前半から40代後半までの当時の青少年、少なく見積もっても数十万人が、梶先生の作品の影響で、何らかの形で思想をこじらせてしまったわけで、そういった意味では毛沢東やポルボト以上の極悪人なんだよなぁw
596愛蔵版名無しさん
2019/10/16(水) 00:08:20.34ID:??? 恐らく林紀子の事を言ってるのかと思うが、
そもそも紀子と丈は幼なじみではない
たぶん、ろくに原作も読んでないんだろう
あしたのジョースレで、
金龍飛は単に強欲オヤジを殴り殺しただけ
とか書いてたアホと同じ奴っぽい気がする
そもそも紀子と丈は幼なじみではない
たぶん、ろくに原作も読んでないんだろう
あしたのジョースレで、
金龍飛は単に強欲オヤジを殴り殺しただけ
とか書いてたアホと同じ奴っぽい気がする
597愛蔵版名無しさん
2019/10/16(水) 02:09:57.48ID:J9XWpjQG599愛蔵版名無しさん
2019/10/16(水) 03:49:37.98ID:??? 漫画にもアニメにも一切興味を持たなかった元ボクサーの昭和一桁の俺の親父が毎週必ず観ていたのが、
ジョーとドカベンだった。
親父は力石徹と岩鬼正美が好きだったな。
ジョーとドカベンだった。
親父は力石徹と岩鬼正美が好きだったな。
600愛蔵版名無しさん
2019/10/16(水) 09:37:27.32ID:???601愛蔵版名無しさん
2019/10/16(水) 23:32:47.75ID:???602愛蔵版名無しさん
2019/10/16(水) 23:42:02.68ID:???603愛蔵版名無しさん
2019/10/17(木) 21:25:03.34ID:??? >>598
マジンガーが意外と人気が不安定だったそうだね
ジャンプはタイアップ企画のマジンガーに否定的で、
ハレンチ学園の再開をゴリ押ししてきたそうだ
小室は最近ワーストが復刻したのだが高いんだよね
サーキットの狼の池沢さとしの同級生のピンクパンチ雅の人も池沢の百倍上手いのに消えた
漫画って何が売れて残るのか謎だよなぁ
池沢さとしって本当にヘタクソなんだもん
久々に読んでクラクラ来たわ
マジンガーが意外と人気が不安定だったそうだね
ジャンプはタイアップ企画のマジンガーに否定的で、
ハレンチ学園の再開をゴリ押ししてきたそうだ
小室は最近ワーストが復刻したのだが高いんだよね
サーキットの狼の池沢さとしの同級生のピンクパンチ雅の人も池沢の百倍上手いのに消えた
漫画って何が売れて残るのか謎だよなぁ
池沢さとしって本当にヘタクソなんだもん
久々に読んでクラクラ来たわ
605愛蔵版名無しさん
2019/10/17(木) 23:54:43.00ID:??? クライムスイーパーの続編がピンク!パンチ!雅なのでどちらも間違ってはいない
逆井五郎と言えば真樹センセと組んだ「あいつ!」だね
マッキーの恋愛観が垣間見えて非常に面白い
逆井五郎と言えば真樹センセと組んだ「あいつ!」だね
マッキーの恋愛観が垣間見えて非常に面白い
606愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 02:39:05.99ID:f4KUo0II 「白バラ軍団」が好きだった
607愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 06:43:06.00ID:??? 初期の東大一直線なんて中学生レベルの絵だったが
それでもヒットしたし絵の上手い下手はそれほどハンデにならない
それでもヒットしたし絵の上手い下手はそれほどハンデにならない
608愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 12:12:28.18ID:??? >>607
徳弘正也のシェイプアップ乱、宮下あきらの私立極道高校、漫☆画太郎の珍遊記、などなど下手くそ風の作家が多いのはジャンプの特徴。
但し、キャンバスに風景画や人物像を描かせるとそれなりに皆上手い。
徳弘正也のシェイプアップ乱、宮下あきらの私立極道高校、漫☆画太郎の珍遊記、などなど下手くそ風の作家が多いのはジャンプの特徴。
但し、キャンバスに風景画や人物像を描かせるとそれなりに皆上手い。
609愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 12:51:45.59ID:??? アゴなしゲンの作者は驚異的に画力アップしたね
作中ゴルゴのパロディキャラ出て来たりと梶原ネタもあったなぁ
作中ゴルゴのパロディキャラ出て来たりと梶原ネタもあったなぁ
610愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 14:03:31.81ID:OnyLk9hF >>609
さいとうたかを「………」
さいとうたかを「………」
611愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 14:08:36.67ID:??? アゴなしの作者はある程度書けるけど意図して下手に描いていたっぽい
一番下手だと思ったのはデビューの頃の押切れんすけだな。小学生級
今も鳥の変な絵の連載載ってるけどヤンマガは下手くそ枠を確保しているのか
一番下手だと思ったのはデビューの頃の押切れんすけだな。小学生級
今も鳥の変な絵の連載載ってるけどヤンマガは下手くそ枠を確保しているのか
613愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 14:17:18.77ID:??? ヤンマガは創刊号でみうらじゅん連載させたり、自殺した山田花子連載したりと80年代のガロっぽい臭いの作家を結構使うよな
614愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 14:17:52.11ID:??? 押切蓮介のピコピコ少年は名作。
そして彼の仲間の佐々木崇のつちのこ太郎も名作
そして彼の仲間の佐々木崇のつちのこ太郎も名作
616愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 14:26:10.98ID:???617愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 14:43:41.20ID:??? 江口寿史でしょう。
デビュー当初はポンチ絵だったが、美少女の絵が途中から加速度的に進化
デビュー当初はポンチ絵だったが、美少女の絵が途中から加速度的に進化
618愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 14:52:02.31ID:??? 江口寿史は週刊連載でざっくり書いてるだけで元々の画力は相当高いよ
620愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 15:54:55.61ID:??? >>616
小林よしのりは漫画の描き方すら知らないで描いたのがデビュー作だからなぁ
しばらく連載したら普通は上手くなる
上手くならないのはカイジの福本他数えるくらいしかいないw
福本が絵を描いた梶原原作を見てみたかった
福本が描いた女が浣腸させられた場面を見て梶原一騎が激怒しそう
何がざわざわじゃ、女の顔は横顔しかないし
小林よしのりは漫画の描き方すら知らないで描いたのがデビュー作だからなぁ
しばらく連載したら普通は上手くなる
上手くならないのはカイジの福本他数えるくらいしかいないw
福本が絵を描いた梶原原作を見てみたかった
福本が描いた女が浣腸させられた場面を見て梶原一騎が激怒しそう
何がざわざわじゃ、女の顔は横顔しかないし
621愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 15:57:31.87ID:??? >>618
いやーどうなんだろうか
パイレーツの初期は大したことないよ
それに上手く書くと言っても時間かけてだから
大友みたいに編集が早くて驚くスピードで尚且つ上手いのが上手い人だと思う
時間をかけたらいしかわじゅんだって大友絵を描けるんだぞw
いやーどうなんだろうか
パイレーツの初期は大したことないよ
それに上手く書くと言っても時間かけてだから
大友みたいに編集が早くて驚くスピードで尚且つ上手いのが上手い人だと思う
時間をかけたらいしかわじゅんだって大友絵を描けるんだぞw
622愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 16:24:22.24ID:??? 池沢さとしの人物画はなるほどアレだが、公道レースシーンの描写は相当なレベルにある
今のようにデジカメや漫画ソフトがあれば作画も容易だけど、
当時は同スケールの模型やらミニカーを地形に見立てた卓上の工作物に乗せてスケッチをしていたんだと思う
漫研で模倣を試みた事があるんだが難儀な作業に全員ギブした
特に驚くのがレース参加車両がどれもワイド&ローがこれでもかっと言うくらい強調されている事。
これはプラモデルを模写するだけでは絶対に生まれない
つまり、池沢先生の脳内イメージが自動車と言う無機質な存在に反映されていた訳でなるほど大ヒット作には理由があると感心してしまうのである
(池沢門下には三山のぼるら天才的スタッフ絵師が居たらしいが)
今のようにデジカメや漫画ソフトがあれば作画も容易だけど、
当時は同スケールの模型やらミニカーを地形に見立てた卓上の工作物に乗せてスケッチをしていたんだと思う
漫研で模倣を試みた事があるんだが難儀な作業に全員ギブした
特に驚くのがレース参加車両がどれもワイド&ローがこれでもかっと言うくらい強調されている事。
これはプラモデルを模写するだけでは絶対に生まれない
つまり、池沢先生の脳内イメージが自動車と言う無機質な存在に反映されていた訳でなるほど大ヒット作には理由があると感心してしまうのである
(池沢門下には三山のぼるら天才的スタッフ絵師が居たらしいが)
623愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 16:51:10.06ID:???625愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 17:02:38.35ID:???626愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 17:05:02.79ID:??? しかし、俺が漫画の中の女子に惚れたと言ったら、バンパイアの大西ミカと東大一直線のゆう子くらいのもんだから、絵の上手いヘタなんか関係ないのかもしれん
(ゆう子と漫画は最終的にどうなったんだ?
(ゆう子と漫画は最終的にどうなったんだ?
627愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 17:07:04.69ID:??? しかしジャンプは新ジャンルを切り開く漫画雑誌だったなあ
スーパーカーなんて題材に選ぶセンス
最初は人気なかったが打ち切りが決まった途端に人気が上がり回避して大ヒット
そしてフォーミュラーの世界になるとあまりに認知度がなくて不人気になり打ち切り同然に終わった
囲碁漫画とかあんな企画よく通したよなあ
スーパーカーなんて題材に選ぶセンス
最初は人気なかったが打ち切りが決まった途端に人気が上がり回避して大ヒット
そしてフォーミュラーの世界になるとあまりに認知度がなくて不人気になり打ち切り同然に終わった
囲碁漫画とかあんな企画よく通したよなあ
628愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 17:23:20.12ID:kON7SRa7631愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 17:33:06.24ID:??? 松本零士と言えば「レイジメーター」
632愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 17:40:18.90ID:??? 松本零士の戦場シリーズのスタンレーの魔女には震えたなぁ
ヤマトやスリーナインなんて松本先生にとっては片手間みたいなものだったンだよね
ヤマトやスリーナインなんて松本先生にとっては片手間みたいなものだったンだよね
634愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 18:54:28.79ID:??? それが「ああ勉強一直線」なのかは不明だが、小林よしのりは、ジャンプの新人漫画賞で、
サロペットでウンコをするシーンが受けて入選を果たした
もちろん絵は死ぬほど下手だった
サロペットでウンコをするシーンが受けて入選を果たした
もちろん絵は死ぬほど下手だった
636愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 20:05:24.65ID:??? ちなみに村上もとかはジャンプ出身
ジャンプではダメでサンデーに移ったら開花した
ジャンプではダメでサンデーに移ったら開花した
637愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 20:18:57.64ID:??? ゆでたまごも西村が大阪まで出向いて親を説得してジャンプ連載させたんだよな
当時18歳で絵も全然だったのに
当時18歳で絵も全然だったのに
638愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 20:35:31.92ID:??? サーキットの狼の影響でF1やら何やらのレースを見ても全く面白くないのな
やっぱ市販車で戦う公道グランプリが一番アツい
その辺をあの時代に知っていた池沢さとしってやっぱ凄いと思うんだけど
やっぱ市販車で戦う公道グランプリが一番アツい
その辺をあの時代に知っていた池沢さとしってやっぱ凄いと思うんだけど
639愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 20:40:40.81ID:??? サーキットの狼って読んだことないけどそれなら公道の狼って名前変えるべきじゃね?
640愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 20:59:27.35ID:??? 雑誌読み放題の中にあったSPA!で小林よしのりの漫画を何十年ぶりかで読んだんだけど、キョーレツな成長ぶりだな
銭出す価値あるわ
銭出す価値あるわ
641愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 21:00:07.82ID:??? >>639
暴走族が走りに目覚めてプロを目指すからそれであってる
個人的にはフェラーリディーノレーシングスペシャルが最高
その後のランチャストラトスに乗り換えてからイマイチになった
ちなみに村上もとかは六三四の剣が人気が出なくて悩んでた
そこで新谷かおるに相談したら、女の裸をだせとアドバイスされた
そこで美人の母親が裸で水を浴びる場面を入れたらその週から人気漫画になった
ある意味梶原一騎は間違ってなかったんだよ
永井豪だって本質はリビドーだからな
暴走族が走りに目覚めてプロを目指すからそれであってる
個人的にはフェラーリディーノレーシングスペシャルが最高
その後のランチャストラトスに乗り換えてからイマイチになった
ちなみに村上もとかは六三四の剣が人気が出なくて悩んでた
そこで新谷かおるに相談したら、女の裸をだせとアドバイスされた
そこで美人の母親が裸で水を浴びる場面を入れたらその週から人気漫画になった
ある意味梶原一騎は間違ってなかったんだよ
永井豪だって本質はリビドーだからな
642愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 21:15:36.63ID:??? 新谷かおるなんて師匠の松本ともども精神的ホモみたいな漫画ばかりなのに、うまいこと女の裸出してるのはそういうことか
昔の頭の悪い東映映画なんかでよく使われた手法だが、これは値打ちありってことだな
昔の頭の悪い東映映画なんかでよく使われた手法だが、これは値打ちありってことだな
643愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 21:32:06.03ID:AOoAx1Fa644愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 21:37:05.74ID:??? 小学生向けのマンガに母親の裸ってどんだけ歪んだ性癖だよ…
645愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 21:41:39.24ID:??? 村上もとかって絵はうまいのになんか心に響かない
似たような量産タイプだけど細野不二彦は随所に変態的な描写を入れてくるからインパクトがある
村上もとかで思い出したが、モーニングで書いたやつで東南アジアの現地の女が急に屋外でマ○コパカーンする謎のマンガあったな
あれも唐突でなんだかなって感じだった
似たような量産タイプだけど細野不二彦は随所に変態的な描写を入れてくるからインパクトがある
村上もとかで思い出したが、モーニングで書いたやつで東南アジアの現地の女が急に屋外でマ○コパカーンする謎のマンガあったな
あれも唐突でなんだかなって感じだった
646愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 21:56:38.03ID:AOoAx1Fa 細野不二彦作品ってなんか嘘くさいんだよな
ギャラリーフェイクも何であんなウケたのか分からない
ゼロ-Man of creation-の方がずっと面白いじゃん
ギャラリーフェイクも何であんなウケたのか分からない
ゼロ-Man of creation-の方がずっと面白いじゃん
647愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 22:11:34.40ID:??? 村上もとかのクライマー列伝は中々の名作だと思う
ジャンプでは熱風の虎だね
この作品だと当時マイナーなサイドカーレース描いてたな
スーパーカーブームの流れでスーパーバイク(アグスタにミュンヘン、バンビーンなどなど)当時したりと今読むと中々資料性も高い
サンデーに移ってからはドロファイターもアメリカのモータースポーツ日本に初めて紹介したんじゃないのかな?このジャンルは今でも無いかと
ジャンプでは熱風の虎だね
この作品だと当時マイナーなサイドカーレース描いてたな
スーパーカーブームの流れでスーパーバイク(アグスタにミュンヘン、バンビーンなどなど)当時したりと今読むと中々資料性も高い
サンデーに移ってからはドロファイターもアメリカのモータースポーツ日本に初めて紹介したんじゃないのかな?このジャンルは今でも無いかと
648愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 22:31:48.37ID:??? ムサシの剣と俺は鉄兵で剣道の突きは恐ろしい技だと思った
651愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 22:55:05.55ID:???652愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 23:08:04.31ID:???653愛蔵版名無しさん
2019/10/18(金) 23:08:11.19ID:???656愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 02:20:12.73ID:???657愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 04:26:58.15ID:DPNR1U6o >>653
おっぱい揉む主人公と早瀬とピーターソンはよく読んでない自分でも覚えてるぜ
おっぱい揉む主人公と早瀬とピーターソンはよく読んでない自分でも覚えてるぜ
659愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 06:53:04.39ID:??? 五十代で二十に中出ししてイヤイヤでき婚した藤島康介
しげの秀一やコナンの青山も離婚して再婚しないな
このクラスは下手に結婚すると財産分与でもめそうだ
しげの秀一やコナンの青山も離婚して再婚しないな
このクラスは下手に結婚すると財産分与でもめそうだ
660愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 07:52:25.73ID:??? 藤子不二雄がコンビを解消した真の理由は
「このままでどちらかが亡くなると遺産相続で地獄絵図になる」と気付いたから
だからどちらがA作でどちらがF作かまで明確にして発表した
Fの漫画には夫婦の不和を扱ったものや
「若い頃に思いを寄せていた人がいたがその人とは結ばれずに
違う女と結婚してしまった」みたいな設定が異様に多い
女房に不満でもあったのか
「このままでどちらかが亡くなると遺産相続で地獄絵図になる」と気付いたから
だからどちらがA作でどちらがF作かまで明確にして発表した
Fの漫画には夫婦の不和を扱ったものや
「若い頃に思いを寄せていた人がいたがその人とは結ばれずに
違う女と結婚してしまった」みたいな設定が異様に多い
女房に不満でもあったのか
662愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 08:14:07.27ID:??? Fの奥さんはテレビに少し出てたような
むしろ奥さんを全面に押し出す漫画家も珍しいだろう
ヨシエさんくらい
むしろ奥さんを全面に押し出す漫画家も珍しいだろう
ヨシエさんくらい
663愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 08:49:09.24ID:??? 女房が夫を殺すようなマンガ描いてるFが夫婦生活に不満がある、なんて理屈が通るなら
拷問と浣腸描いてる原作者は凶悪な危険人物で、ロリショタホモケモノ人体損壊大好きな神様は変態かよ!と思ったがその通りだったな
拷問と浣腸描いてる原作者は凶悪な危険人物で、ロリショタホモケモノ人体損壊大好きな神様は変態かよ!と思ったがその通りだったな
664愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 08:54:00.46ID:??? 旧約聖書の神様は確かに異常性癖があるな。
そして新約聖書の神様は一転してめっちゃくちゃ優しい。
一神教だから同一の神様なんだろうから精神分裂症としか思えん。
そして新約聖書の神様は一転してめっちゃくちゃ優しい。
一神教だから同一の神様なんだろうから精神分裂症としか思えん。
666愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 10:20:37.81ID:??? ∴アブラハムの宗教はインチキ
667愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 10:25:41.22ID:??? 無意味にプレミアついてたあらし三匹もスキマで無料で読めるようになったな
今読むとさすがにつらいわ
今読むとさすがにつらいわ
668愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 10:32:52.43ID:GhPgnOM0669愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 11:45:20.78ID:??? >>667
45年ぶりくらいに読んだわ。
当時、幼稚園くらいだったが小学校2年生レベルの国語力あったんで内容はよく覚えてる。
懐かしいね。
情報ありがとうございました❁( ᵕᴗᵕ )
45年ぶりくらいに読んだわ。
当時、幼稚園くらいだったが小学校2年生レベルの国語力あったんで内容はよく覚えてる。
懐かしいね。
情報ありがとうございました❁( ᵕᴗᵕ )
670愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 12:12:43.33ID:???671愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 12:20:58.40ID:??? >>667
あらし三匹でスマッシュヒットするも、次の作品「鬼っ子」「風花龍」だっけか、ともかく狼が出るまで迷走が続いた。
あらし三匹でスマッシュヒットするも、次の作品「鬼っ子」「風花龍」だっけか、ともかく狼が出るまで迷走が続いた。
672愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 12:29:08.71ID:??? 「あらし!三匹」はギャグと言うよりコメディ漫画かもしれんが
ギャグ漫画は時間が経ってしまうとキツくなる
「がきデカ」ですら復刻してもあまり売れなかったらしい
秋田書店にとって長年稼がせてくれているのはブラック・ジャックの方なんだよね
ギャグ漫画は時間が経ってしまうとキツくなる
「がきデカ」ですら復刻してもあまり売れなかったらしい
秋田書店にとって長年稼がせてくれているのはブラック・ジャックの方なんだよね
673愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 13:26:04.98ID:???674愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 15:03:47.58ID:/tW53wg5 >>661
いやエッセイだと奥さんに対する感謝を度々述べてるだろ
いやエッセイだと奥さんに対する感謝を度々述べてるだろ
675愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 15:10:45.55ID:OPAglDk+677愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 18:50:46.61ID:??? 原田久仁信先生の絵はやっぱりいいな
678愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 20:11:12.28ID:??? https://pbs.twimg.com/media/DzwKDJHU8AA4Vpt.jpg
アイドルとプロレスラー夢の対決!カジワラセンセならどう描くか
アイドルとプロレスラー夢の対決!カジワラセンセならどう描くか
679愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 22:19:44.50ID:ZM9Y729s 現在だとメタボになった百恵よりマッハのが美人だな
681愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 22:36:42.37ID:??? マッハといえばガメラ
アレはなんとも言えない味があった
アレはなんとも言えない味があった
683愛蔵版名無しさん
2019/10/19(土) 23:51:26.87ID:??? >>670
でも左近はナチスを称してるだけの日本人だしな……
ドイツ的な要素はポルシェに乗ってるってだけでドイツ語も喋らないし
ガチのナチスギミック使ったドイツ人がライバルキャラ化したのは車田正美のリンかけからだろう
完全なナチススタイルでステロタイプな「ドイツ人=理論的」の解りやすいキャラで
その後のナチスキャラの原点になった
でも左近はナチスを称してるだけの日本人だしな……
ドイツ的な要素はポルシェに乗ってるってだけでドイツ語も喋らないし
ガチのナチスギミック使ったドイツ人がライバルキャラ化したのは車田正美のリンかけからだろう
完全なナチススタイルでステロタイプな「ドイツ人=理論的」の解りやすいキャラで
その後のナチスキャラの原点になった
684愛蔵版名無しさん
2019/10/20(日) 00:53:26.98ID:??? 豆腐プロレス
685愛蔵版名無しさん
2019/10/20(日) 01:10:31.89ID:RYxo+4IB686愛蔵版名無しさん
2019/10/20(日) 05:20:15.91ID:Qed20FQB >>611
ジャニーさん、おでん食べたい
ジャニーさん、おでん食べたい
687愛蔵版名無しさん
2019/10/21(月) 14:20:34.95ID:??? 吾妻ひでお先生がお亡くなりに。
688愛蔵版名無しさん
2019/10/21(月) 14:34:45.28ID:???689愛蔵版名無しさん
2019/10/21(月) 14:38:37.33ID:??? まったく関係なさそうな両者だが、あじま先生格闘技好きで
梶原一騎パロディもやってたんだよなあ。ご冥福を。
梶原一騎パロディもやってたんだよなあ。ご冥福を。
690愛蔵版名無しさん
2019/10/21(月) 14:45:34.08ID:??? 【訃報】漫画家の吾妻ひでおさんが死去。享年69。「失踪日記」で日本漫画家協会賞大賞
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571632021/
【訃報】漫画家の吾妻ひでおさん死去 69歳
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571628781/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571632021/
【訃報】漫画家の吾妻ひでおさん死去 69歳
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571628781/
691愛蔵版名無しさん
2019/10/21(月) 14:50:02.15ID:??? ふたりと五人とかやけくそ天使とか単行本持ってるぞ
吾妻先生の描く女の子はとにかく可愛かったな
吾妻先生の描く女の子はとにかく可愛かったな
692愛蔵版名無しさん
2019/10/21(月) 16:47:25.81ID:??? コロコロポロンとななこSOSあたりが
谷山浩子のオールナイトニッポンで
よく話題になってた記憶がある
あとファンロード
谷山浩子のオールナイトニッポンで
よく話題になってた記憶がある
あとファンロード
693愛蔵版名無しさん
2019/10/21(月) 18:56:16.90ID:??? カジ先生原作・吾妻氏作画だと
ななこもお慈悲されちゃうんだろうな。
ななこもお慈悲されちゃうんだろうな。
694愛蔵版名無しさん
2019/10/21(月) 19:33:39.39ID:??? 梶先生は無頼を気取っていただけの俗物だが、あぢま先生はホンマもんの無頼やからなぁw
まあ、そんな俗物である梶先生を愛してやまないし、ホンマもんの無頼であるあぢま先生も愛してやまないのだけれど…。
まあ、そんな俗物である梶先生を愛してやまないし、ホンマもんの無頼であるあぢま先生も愛してやまないのだけれど…。
695愛蔵版名無しさん
2019/10/21(月) 19:40:23.21ID:??? 69歳って意外と若いなあって印象
全盛期は20代で30代で早くもスランプに陥ってたんだな
全盛期は20代で30代で早くもスランプに陥ってたんだな
696愛蔵版名無しさん
2019/10/21(月) 19:44:49.25ID:??? 谷山浩子のオールナイトニッポンの話題が懐かしかった
たけしの二部だったな
もう一度聞きたいよ
たけしの二部だったな
もう一度聞きたいよ
697愛蔵版名無しさん
2019/10/21(月) 20:38:51.17ID:??? カジ先生の顔みたら吾妻センセは失踪する
698愛蔵版名無しさん
2019/10/21(月) 21:23:10.40ID:??? >>695
吾妻センセイは一時期ガチで路上生活者だった上に
幻覚を見るほどのガチのアル中で体ボロボロだったからしゃーない
でもそんな吾妻センセイよりも19歳以上若くして
暴飲暴食の結果死んでしまったのが梶原センセイだからな……
吾妻センセイは一時期ガチで路上生活者だった上に
幻覚を見るほどのガチのアル中で体ボロボロだったからしゃーない
でもそんな吾妻センセイよりも19歳以上若くして
暴飲暴食の結果死んでしまったのが梶原センセイだからな……
699愛蔵版名無しさん
2019/10/21(月) 21:48:05.95ID:??? どっちも長生きできるタイプではなかったよね。
700愛蔵版名無しさん
2019/10/21(月) 22:10:25.51ID:??? アル中とガンでボロボロだった割には頑張ったと思う
701愛蔵版名無しさん
2019/10/21(月) 23:27:46.39ID:???702愛蔵版名無しさん
2019/10/21(月) 23:41:05.43ID:??? ななこSOSってアニメ化されてたんだな
吾妻先生、メジャーじゃん!
吾妻先生、メジャーじゃん!
703愛蔵版名無しさん
2019/10/22(火) 09:29:36.47ID:???704愛蔵版名無しさん
2019/10/22(火) 10:09:09.70ID:AXQWl9o6 原作者が段位を自慢する所が列伝タイガーマスク編みたいだね
705愛蔵版名無しさん
2019/10/22(火) 10:11:22.22ID:??? レベルが高い漫画だな
706愛蔵版名無しさん
2019/10/22(火) 10:15:50.70ID:??? 吾妻ひでおもプロレスマニアだったな
707愛蔵版名無しさん
2019/10/22(火) 10:17:13.08ID:??? 新格闘術(多分)もネタにしてる辺り芸が細かいと思うの
708愛蔵版名無しさん
2019/10/22(火) 10:58:15.53ID:??? 新格闘術とはいったいなんだったのか
709愛蔵版名無しさん
2019/10/22(火) 17:29:09.91ID:Juwd7pJ0710愛蔵版名無しさん
2019/10/22(火) 17:36:41.61ID:LntX/fER711愛蔵版名無しさん
2019/10/22(火) 17:42:42.19ID:??? かつて梶原一騎先生は、読者の職場で嫌な上司がいますという人生相談に
「そんなやつは殴れ!俺が許可する!」と答えたと聞く。
殴るのは間違っているし、梶原一騎先生の許可をもらっても意味はないが、
それはさておき、こういう梶原一騎先生的な気持ちは忘れずにいたい
「そんなやつは殴れ!俺が許可する!」と答えたと聞く。
殴るのは間違っているし、梶原一騎先生の許可をもらっても意味はないが、
それはさておき、こういう梶原一騎先生的な気持ちは忘れずにいたい
712愛蔵版名無しさん
2019/10/22(火) 18:13:31.80ID:??? ただのキチガイやん
713愛蔵版名無しさん
2019/10/22(火) 18:40:12.61ID:??? 色々な逸話からわかるように
上司にあれこれ指図されて仕事をするなんてのは
到底不可能だっただろうお人だからね。
上司にあれこれ指図されて仕事をするなんてのは
到底不可能だっただろうお人だからね。
714愛蔵版名無しさん
2019/10/22(火) 19:05:19.36ID:??? おっとF先生の悪口はそこまでだ
https://pbs.twimg.com/media/ECjIqD-UEAA8ej-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECjIqD-UEAA8ej-.jpg
715愛蔵版名無しさん
2019/10/22(火) 19:11:56.72ID:??? “歯車”で結構じゃねえか。どうせやるなら、自分という小さな“歯車”でもだな、
もし欠けたなら巨大な機械(組織)がストップしてしまうような、そんな“歯車”になってみろといいたいぜ。
(梶原一騎の世相一刀両断)
こういうのは感心するんだが
もし欠けたなら巨大な機械(組織)がストップしてしまうような、そんな“歯車”になってみろといいたいぜ。
(梶原一騎の世相一刀両断)
こういうのは感心するんだが
716愛蔵版名無しさん
2019/10/22(火) 19:19:08.04ID:??? カジセンセは漫画界の巨大な歯車だったけどいなくなっても業界は支障なく動いていたという
717愛蔵版名無しさん
2019/10/22(火) 22:10:04.55ID:???719愛蔵版名無しさん
2019/10/22(火) 22:55:26.39ID:??? 吾妻せんせは自分のセンスに自信があったんだよな
壁さん始めチャンピオン編集者なんか目じゃ無いと
でも80年代終わる頃に限界が来て失踪した後ガチのアル中に
カジせんせみたいな夜の街歩く活力剤のアルコールではなく悶々としたアルコールだったからなあ
壁さん始めチャンピオン編集者なんか目じゃ無いと
でも80年代終わる頃に限界が来て失踪した後ガチのアル中に
カジせんせみたいな夜の街歩く活力剤のアルコールではなく悶々としたアルコールだったからなあ
720愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 00:31:59.39ID:??? カジセンセも生来の酒好きという以外にも逃避という側面あったと思うけどね。
マッキーは多分そういうのなさそうな気がする。
マッキーは多分そういうのなさそうな気がする。
721愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 02:56:09.32ID:??? でも69まで生きられて
晩年にアル中の体験を漫画にして出版できて
最後は家族にも看取られたんだから良い方じゃないか
カジ先生の末期は悲惨だったからな
晩年にアル中の体験を漫画にして出版できて
最後は家族にも看取られたんだから良い方じゃないか
カジ先生の末期は悲惨だったからな
722愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 07:57:21.23ID:???723愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 08:21:42.46ID:??? >>721
>カジ先生の末期は悲惨だったからな
確かに晩年の私生活は悲しみが多かっただろうな
でも、亡くなったタイミング自体は本人にとって幸せだったんじゃないだろうか?
漫画原作の世界にしろ格闘興行界にしろ、梶先生の存在は燃費の悪いスーパカーみたいなもので、淘汰される運命にあった。
もし梶先生がご存命なら、エコカー全盛の現代社会に歯軋りが絶えなかっただろう。
しかし、俺らみたいなスーパカーに憧れた世代には、燦然と輝く存在であり続けるのさ。
>カジ先生の末期は悲惨だったからな
確かに晩年の私生活は悲しみが多かっただろうな
でも、亡くなったタイミング自体は本人にとって幸せだったんじゃないだろうか?
漫画原作の世界にしろ格闘興行界にしろ、梶先生の存在は燃費の悪いスーパカーみたいなもので、淘汰される運命にあった。
もし梶先生がご存命なら、エコカー全盛の現代社会に歯軋りが絶えなかっただろう。
しかし、俺らみたいなスーパカーに憧れた世代には、燦然と輝く存在であり続けるのさ。
724愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 08:35:21.30ID:??? 男の星座も未完に終わったのが非常に残念ではあるけどもタイミングとしてはこれ以上ないベストではあった
とんでもない中途半端で終わっていたら今以上にモヤモヤしていただろうな
とんでもない中途半端で終わっていたら今以上にモヤモヤしていただろうな
725愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 08:37:49.76ID:??? 有名女優に艦長するとこまでは続けてほしかった
726愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 08:58:53.29ID:??? 池上季実子とか当時の売れっ子女優多数と浮き名を流してたよな〜
727愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 12:09:54.42ID:??? カジセンセも最期は家族に看取られただろ
思い残したことは多かったろうし、病気の苦しみも相当のもんではあっただろうが
思い残したことは多かったろうし、病気の苦しみも相当のもんではあっただろうが
728愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 12:22:19.04ID:A0HFnWds 鰻が怖くなった
729愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 12:26:19.10ID:??? どれほど頑強な生まれつきでも
毎日IWハーパーをストレートでガブガブやって
そこへ血のしたたるステーキと鰻の繰り返しが加われば
長生きは難しいかと。
毎日IWハーパーをストレートでガブガブやって
そこへ血のしたたるステーキと鰻の繰り返しが加われば
長生きは難しいかと。
730愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 14:21:55.90ID:??? あれだけ無茶苦茶やってたら早死も自業自得でしょう
731愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 15:08:21.92ID:??? 男の星座は絶筆という壮絶な幕切れが90年代の梶原再評価時に伝説の名を不動にした感はあるもんな
732愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 17:32:48.11ID:??? 分け宮川で鰻取ってももう食えなかった…て話が印象に残ってる
733愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 19:26:36.35ID:??? 矢沢永吉も鰻とメロンしか食わんという伝説があったけど
70歳になってもピンピンしてるな
(実際は普通のもん食ってるようだが)
https://twitter.com/yokookoy85/status/455548616157831168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
70歳になってもピンピンしてるな
(実際は普通のもん食ってるようだが)
https://twitter.com/yokookoy85/status/455548616157831168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
734愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 19:48:36.06ID:??? 今なら「そんな時に梶原先生が出会ったのがこの青汁!」
と言いたいところだが、多分飲まんでしょうな。
と言いたいところだが、多分飲まんでしょうな。
735愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 20:34:06.49ID:??? 結局クリエイターとして成功するのは人間の屑だけだよ
新宿駅で段ボールにくるまってる連中と紙一重のところにいる
新宿駅で段ボールにくるまってる連中と紙一重のところにいる
736愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 21:42:36.29ID:??? 流石に極論だけど人間性はデタラメな人が多いとは確かに思う
文学、音楽、映像、もちろん漫画も人格者では無い人多いな
文学、音楽、映像、もちろん漫画も人格者では無い人多いな
738愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 22:45:50.85ID:??? カジ先生と壮絶なタッグ組んで大名作描いた相方のちばてつや先生は人柄も良く人格者だった類い稀な例かもな
739愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 23:12:25.82ID:??? >>738
ちば先生が執筆中の「ひねもすのたり」とか見ると驚くぞ!
あれだけのご年配なのに、いまだに作画が崩れていない。
描線も生き生きとしている。
アシスタントを喚び戻せば、「のたり松五郎」の続編描けるんじゃないかと思ってしまう。
A先生といい、やっぱり昔の人は鍛え方が違うわw
ちば先生が執筆中の「ひねもすのたり」とか見ると驚くぞ!
あれだけのご年配なのに、いまだに作画が崩れていない。
描線も生き生きとしている。
アシスタントを喚び戻せば、「のたり松五郎」の続編描けるんじゃないかと思ってしまう。
A先生といい、やっぱり昔の人は鍛え方が違うわw
740愛蔵版名無しさん
2019/10/23(水) 23:59:35.54ID:??? でも、そんなちば先生でも連載当時と現在ではジョーのタッチが全然違うよ
連載当時は鬼気迫るものがあるが今の画は優しすぎる
本人もジョーだけは当時のように描けないって言ってたし
魂削って描いてたんだろうな
連載当時は鬼気迫るものがあるが今の画は優しすぎる
本人もジョーだけは当時のように描けないって言ってたし
魂削って描いてたんだろうな
742愛蔵版名無しさん
2019/10/24(木) 03:27:08.36ID:??? NHKで車椅子ラグビーのアニメをちばてつや原案でやるというから期待してみたら中学生が描いたみたいなのでひどかった
なんだあれは
なんだあれは
743愛蔵版名無しさん
2019/10/24(木) 09:06:26.49ID:4Iafg7ND 先生と云われるほどの,,,
745愛蔵版名無しさん
2019/10/24(木) 18:00:49.03ID:??? カジ先生は食生活と言うより
深酒、タバコと夜遊びが体を蝕んだんだろうな
あと医者嫌いで病院に行かなかった事
内臓疾患も早期発見できてりゃ問題なかったわけで
深酒、タバコと夜遊びが体を蝕んだんだろうな
あと医者嫌いで病院に行かなかった事
内臓疾患も早期発見できてりゃ問題なかったわけで
746愛蔵版名無しさん
2019/10/24(木) 19:01:22.45ID:??? 似たようなスペックと生き様なのにマッキーがわりと長生きしたのは
兄ちゃんのように仕事量が殺人的じゃなかったのと、それ故に空手で汗を流せたからだろうな
晩年は禁煙もしたそうだし
兄ちゃんのように仕事量が殺人的じゃなかったのと、それ故に空手で汗を流せたからだろうな
晩年は禁煙もしたそうだし
747愛蔵版名無しさん
2019/10/24(木) 19:50:42.82ID:??? >>732
>分け宮川で鰻取っても
荒れた食生活を送っていたのは間違いないだろうが、一方で昭和の大スターが足を運んでいたような名店も、当たり前の様に使っていたんだろうな。
カリーではなくカジー原作の漢のグルメ漫画が読みたかった。
>分け宮川で鰻取っても
荒れた食生活を送っていたのは間違いないだろうが、一方で昭和の大スターが足を運んでいたような名店も、当たり前の様に使っていたんだろうな。
カリーではなくカジー原作の漢のグルメ漫画が読みたかった。
748愛蔵版名無しさん
2019/10/24(木) 20:18:18.99ID:aousdBk2 池上遼一本によると
雁屋が原作の仕事に興味を持ったのは出版社勤務の友人から
梶原が「巨人の星」と「あしたのジョー」で高収入を得てる話を聞いたから
雁屋が原作の仕事に興味を持ったのは出版社勤務の友人から
梶原が「巨人の星」と「あしたのジョー」で高収入を得てる話を聞いたから
749愛蔵版名無しさん
2019/10/24(木) 20:21:50.88ID:??? 同じ練馬在住の檀一雄も若い頃から病気知らずで
「諸君は80歳90歳の無頼派を見ることになるだろう」と豪語していたのに
63くらいまでしか生きられなかった。
やっぱり酒タバコの量と自身への過信はあったみたい。
男の星座とは違い、家宅の人は何とか完結させたが。
「諸君は80歳90歳の無頼派を見ることになるだろう」と豪語していたのに
63くらいまでしか生きられなかった。
やっぱり酒タバコの量と自身への過信はあったみたい。
男の星座とは違い、家宅の人は何とか完結させたが。
751愛蔵版名無しさん
2019/10/24(木) 20:49:35.60ID:3ZI8ShFO 体力自慢のやつはあまり長生きしないように思う。
筋骨は鍛えられても、内臓は鍛えられない。
筋骨は鍛えられても、内臓は鍛えられない。
752愛蔵版名無しさん
2019/10/24(木) 20:49:36.13ID:3ZI8ShFO 体力自慢のやつはあまり長生きしないように思う。
筋骨は鍛えられても、内臓は鍛えられない。
筋骨は鍛えられても、内臓は鍛えられない。
753愛蔵版名無しさん
2019/10/24(木) 21:06:47.38ID:??? むしろ頑強な人の方が「俺は丈夫だから酒をいくら飲んでも大丈夫だ」みたいに過信して
暴飲暴食をするからね
「食生活に気を使わねばいけない」と監督時代に選手に指示していた広岡達朗は87歳で存命
暴飲暴食をするからね
「食生活に気を使わねばいけない」と監督時代に選手に指示していた広岡達朗は87歳で存命
754愛蔵版名無しさん
2019/10/24(木) 21:24:15.90ID:??? 亡くなられたけど水木しげるも晩年までハンバーガーとかモリモリ食べてたな
肉食ってたから長生きしたんで無く年取っても肉が食える丈夫な内臓の持ち主が長生きできると
肉食ってたから長生きしたんで無く年取っても肉が食える丈夫な内臓の持ち主が長生きできると
755愛蔵版名無しさん
2019/10/24(木) 22:13:52.68ID:??? プロレス列伝に出てるブッチャー、ザ・シーク、ゴッチとかなぜか長生きなんだよな
主役で死んでるのはアンドレ、馬場、ブロディくらい
酒や肉をめちゃくちゃ暴飲暴食してそうだが。それに比べて最近のレスラーの妙な早死はやっぱりプロテインの影響だろうな…
主役で死んでるのはアンドレ、馬場、ブロディくらい
酒や肉をめちゃくちゃ暴飲暴食してそうだが。それに比べて最近のレスラーの妙な早死はやっぱりプロテインの影響だろうな…
756愛蔵版名無しさん
2019/10/24(木) 22:29:53.86ID:??? プロテイン?
ステロイドの間違いか?
ステロイドの間違いか?
757愛蔵版名無しさん
2019/10/24(木) 22:30:01.45ID:??? 肉とか野菜とかは影響しない気がする
ウチのオヤジも長生きしてるが野菜は殆ど食ってない
但し煙草は吸わない
酒は今でも結構飲んでる
ウチのオヤジも長生きしてるが野菜は殆ど食ってない
但し煙草は吸わない
酒は今でも結構飲んでる
758愛蔵版名無しさん
2019/10/25(金) 00:13:43.46ID:??? 表面的に頑丈な奴は案外免疫がなくて、身体が弱るとあっけないってのはよく聞く話
適度に弱いやつが細く長く生きる
適度に弱いやつが細く長く生きる
759愛蔵版名無しさん
2019/10/25(金) 00:17:40.07ID:??? 一病息災か
761愛蔵版名無しさん
2019/10/25(金) 05:03:00.68ID:??? 肉が大好きで超チェーンスモーカーだった北島忠治氏は
95歳まで生きて亡くなる2年くらい前までは元気そのものだった。
95歳まで生きて亡くなる2年くらい前までは元気そのものだった。
762愛蔵版名無しさん
2019/10/25(金) 08:55:06.29ID:??? 酒もタバコもやらず、オーガニックなエサを少量食って
夜九時には就寝して毎朝ジョギングして80歳過ぎても生きてるカジセンセ
夜九時には就寝して毎朝ジョギングして80歳過ぎても生きてるカジセンセ
763愛蔵版名無しさん
2019/10/25(金) 10:12:36.53ID:??? 男の星座は、原田センセの絵が列伝よりもていねいなのもあるだろうけど、暴力的性的なシーンを描いてもどこか透徹したような、枯れたような印象を受ける。
764愛蔵版名無しさん
2019/10/25(金) 11:36:10.94ID:??? 肉と言えば黒沢監督。
朝昼晩肉ばっか食べて100歳近くで逝去。
自宅には業務用冷蔵庫冷凍庫があって超高級「肉」がたくさん入ってて訝しんだ税務署が査察に入ったとか。
朝昼晩肉ばっか食べて100歳近くで逝去。
自宅には業務用冷蔵庫冷凍庫があって超高級「肉」がたくさん入ってて訝しんだ税務署が査察に入ったとか。
765愛蔵版名無しさん
2019/10/25(金) 12:03:28.35ID:??? 黒澤明と対談した後のたけしが子供みたいにはしゃぎながら
「ありゃ肉食動物だぜ!もう肉ばっか食ってんの!」と言ってたのを思い出した
「ありゃ肉食動物だぜ!もう肉ばっか食ってんの!」と言ってたのを思い出した
766愛蔵版名無しさん
2019/10/25(金) 12:29:19.39ID:0u84fIMj 梶原は肉食系男子
767愛蔵版名無しさん
2019/10/25(金) 13:01:40.69ID:??? 血がしたたるビフテキよりもしっかりと火が通ったやつがいいです
768愛蔵版名無しさん
2019/10/25(金) 13:13:33.18ID:??? 動物性油とタンパク質は細胞の材料になるので高齢な人ほど取らないといけないって
ボディビルダーの北島達也が言ってた
ボディビルダーの北島達也が言ってた
769愛蔵版名無しさん
2019/10/25(金) 13:18:10.35ID:??? イチローもミルコクロコップも野菜は食わない
770愛蔵版名無しさん
2019/10/25(金) 14:06:20.04ID:??? 節制のストレスが不摂生の身体的負担を上回る人間ってのはいる
だからイチローはカレーばかり食っていけ好かないマイペース野郎を決め込んだが、ストイックな自分に酔えるマゾのダルビッシュはブロッコリーと鶏肉で生きてる
つまりどっちが正解という話ではないんだろう
だからイチローはカレーばかり食っていけ好かないマイペース野郎を決め込んだが、ストイックな自分に酔えるマゾのダルビッシュはブロッコリーと鶏肉で生きてる
つまりどっちが正解という話ではないんだろう
771愛蔵版名無しさん
2019/10/25(金) 14:40:02.77ID:??? おれはひさびさに1ドルのプロテインバーじゃなく
血のしたたる2ドルはするサラダチキンにありつきたい一心よ
血のしたたる2ドルはするサラダチキンにありつきたい一心よ
772愛蔵版名無しさん
2019/10/25(金) 15:51:29.00ID:??? つーかプロスポーツ選手はかかりつけのドクターがいるから
なんか危なくなったらすぐに切り替えたり治療したりできる
作家とかは不摂生な上に医者嫌いが多いからすぐ死んでしまう
なんか危なくなったらすぐに切り替えたり治療したりできる
作家とかは不摂生な上に医者嫌いが多いからすぐ死んでしまう
773愛蔵版名無しさん
2019/10/25(金) 17:05:50.56ID:??? つまりは運動不足だよね
梶センセも晩年になっても食生活を改めないし、透析すっぽかしたりしてたんだから、この世にあまり未練もなかったんじゃないかね…
梶センセも晩年になっても食生活を改めないし、透析すっぽかしたりしてたんだから、この世にあまり未練もなかったんじゃないかね…
775愛蔵版名無しさん
2019/10/25(金) 18:06:14.58ID:??? 食いたいもの食わずに長生きするよりは好き放題して若死にたいってのはべつに珍しい意見じゃあるまい
普通の人間は女優に浣腸なんてできないんだからいい人生だったんだよ
普通の人間は女優に浣腸なんてできないんだからいい人生だったんだよ
776愛蔵版名無しさん
2019/10/25(金) 18:38:26.57ID:???777愛蔵版名無しさん
2019/10/25(金) 19:50:28.91ID:95lho3yx 週刊誌の人生相談で、希死念慮(っぽい)投稿に、
おれがそんなことをかんがえるのは、このよに必要とされなくなった時
のような回答をしていた。
どことなく、なにか,,刹那的なものを感じる。
おれがそんなことをかんがえるのは、このよに必要とされなくなった時
のような回答をしていた。
どことなく、なにか,,刹那的なものを感じる。
778愛蔵版名無しさん
2019/10/25(金) 22:38:06.11ID:???779愛蔵版名無しさん
2019/10/25(金) 23:29:12.85ID:??? あの辺は昭和の大妖怪だから
780愛蔵版名無しさん
2019/10/26(土) 00:51:51.29ID:mJnUX8+A >>775
できないんだからって 別にしたくねえよw
できないんだからって 別にしたくねえよw
781愛蔵版名無しさん
2019/10/26(土) 05:33:43.30ID:??? 逆さ吊りもお慈悲も全然うらやましくねえです。
782愛蔵版名無しさん
2019/10/26(土) 08:20:17.94ID:??? 太く短くといいながら黄色い顔して病院に駆け込んで来るんだろ
783愛蔵版名無しさん
2019/10/27(日) 13:17:11.28ID:z94PJ9v1 コンビニに小池の漫画は複数置いてあるのに梶原のは一冊も無い
784愛蔵版名無しさん
2019/10/27(日) 13:37:13.82ID:???785愛蔵版名無しさん
2019/10/27(日) 17:58:53.26ID:??? カンフー道場の女子会員を集団レイプしても、メンツがあるから訴えないとか
現代日本でリンチ目的の山狩りを敢行しても「空手の稽古です」といえばごまかせるとか
梶原劇画には色々な警察対策のライフハックがありますね
現代日本でリンチ目的の山狩りを敢行しても「空手の稽古です」といえばごまかせるとか
梶原劇画には色々な警察対策のライフハックがありますね
786愛蔵版名無しさん
2019/10/27(日) 18:37:22.74ID:??? 県警対組織暴力よろしく、警察とヤクザが人材面でも組織の構造でも近似してた時代だからな
そのへんの機微はカジセンセはよく知ってるだろうよ
そのへんの機微はカジセンセはよく知ってるだろうよ
787愛蔵版名無しさん
2019/10/27(日) 18:50:03.19ID:BdMJuhP+ 中野より中城のほうが絵が上手いし格闘描写に迫力がある
788愛蔵版名無しさん
2019/10/27(日) 18:50:58.57ID:??? けど中野は従順だった
中野が見つかったから電子書籍が出た説が本当なら、是非とも何か話してほしいものだ
中野が見つかったから電子書籍が出た説が本当なら、是非とも何か話してほしいものだ
789愛蔵版名無しさん
2019/10/27(日) 19:06:27.88ID:??? 梶原世界で優遇されてるムエタイを板垣はボロボロに書いてるな
790愛蔵版名無しさん
2019/10/27(日) 19:13:53.61ID:??? 空手に対抗しうる強敵としてムエタイをライバルに使った梶原
強いことの知れ渡ったムエタイをかませにすることでキャラを強く見せようとする板垣
多分世に出るの順がが逆なら扱いも逆になったろう
強いことの知れ渡ったムエタイをかませにすることでキャラを強く見せようとする板垣
多分世に出るの順がが逆なら扱いも逆になったろう
791愛蔵版名無しさん
2019/10/27(日) 19:18:57.60ID:??? 板垣はムエタイが主役の短編も描いてるよ
あとヒクソン信者だが、ブラジリアン柔術の扱いも作中ではよくない
「強い」のは誰でも知ってるから、作劇上そういう扱いになるんだろうな
あとヒクソン信者だが、ブラジリアン柔術の扱いも作中ではよくない
「強い」のは誰でも知ってるから、作劇上そういう扱いになるんだろうな
792愛蔵版名無しさん
2019/10/27(日) 19:38:12.30ID:??? 極真とトラブったという噂の時期に、ドリアン海王に顔無しフルコンルールをコケにさせてたし
極真の事は本当に嫌いになったんじゃねえか、という気はしないでもない
餓狼伝描くモチベーションもなくなるわな
極真の事は本当に嫌いになったんじゃねえか、という気はしないでもない
餓狼伝描くモチベーションもなくなるわな
793愛蔵版名無しさん
2019/10/27(日) 20:32:23.75ID:TVSPUv/8 唐突にヤクザが出て来る→主人公がプロレスデビュー→何故か海外に行く
これの無限ループ
これの無限ループ
794愛蔵版名無しさん
2019/10/27(日) 20:54:49.05ID:??? 板垣も梶原作品が嫌いでしょうがなかった時期があったが
漫画家として活動していく内に梶原の巨大な影響を知らず知らずに受けてたと認めたエピソードが好き
業界は違えどカラテ地獄変の牙と徹源のような愛憎をなんとなく重ねてしまう
漫画家として活動していく内に梶原の巨大な影響を知らず知らずに受けてたと認めたエピソードが好き
業界は違えどカラテ地獄変の牙と徹源のような愛憎をなんとなく重ねてしまう
795愛蔵版名無しさん
2019/10/27(日) 21:01:23.49ID:??? 虚実を混ぜた大げさな煽り方とか影響受けてるだろうな
格闘漫画書いて梶原の影響受けてないあの年代の漫画家っていないだろうし
格闘漫画書いて梶原の影響受けてないあの年代の漫画家っていないだろうし
796愛蔵版名無しさん
2019/10/27(日) 21:05:47.53ID:??? 餓狼伝の虎王の元ネタはカラテ地獄変の虎翔(ただし名前だけで技は全然違う)だろうし
北辰館トーナメントで鞍馬と安原が睨み合うシーンはまんま烈伝のホーガン対ケンパテラの構図
何だかんだで梶原作品に影響を受けまくった二人が原作作画でタッグを組んでるのが面白い
北辰館トーナメントで鞍馬と安原が睨み合うシーンはまんま烈伝のホーガン対ケンパテラの構図
何だかんだで梶原作品に影響を受けまくった二人が原作作画でタッグを組んでるのが面白い
797愛蔵版名無しさん
2019/10/27(日) 22:15:52.83ID:??? >>793
がきデカの山上たつひこが描いたヤクザが主人公の読み切り漫画があったんだが
親分の娘がプロの漫画家目指してて、それを手伝うんだけど
背景のモブキャラにヤクザを描いてしまうというネタがあった
「しょうがねぇだろおれヤクザなんだから」
ヤクザが本業だからって描く漫画のキャラがなんでヤクザになるのか理解不能だった
ひょっとして梶原一騎のパロディだったのかな
がきデカの山上たつひこが描いたヤクザが主人公の読み切り漫画があったんだが
親分の娘がプロの漫画家目指してて、それを手伝うんだけど
背景のモブキャラにヤクザを描いてしまうというネタがあった
「しょうがねぇだろおれヤクザなんだから」
ヤクザが本業だからって描く漫画のキャラがなんでヤクザになるのか理解不能だった
ひょっとして梶原一騎のパロディだったのかな
798愛蔵版名無しさん
2019/10/27(日) 22:39:51.09ID:??? 梶原も板垣も作中の空手団体に我々の団体は会員も多く組織力があり…とか脅し文句に使わせてるのが何か嫌
ボクシングでも柔道でも大きい組織団体はあるけどそんなことは普通言わない
集団の力で云々言うのは武道家として情けない
ボクシングでも柔道でも大きい組織団体はあるけどそんなことは普通言わない
集団の力で云々言うのは武道家として情けない
799愛蔵版名無しさん
2019/10/27(日) 22:45:12.33ID:??? だってあの空手団体はただのヤクザだからな
武道家じゃないから
武道家じゃないから
800愛蔵版名無しさん
2019/10/27(日) 22:50:36.16ID:??? 梶原漫画を読んでると極真がFIFAみたいな大組織だと勘違いしかねない
実際は後にジャズ空手を主宰する沢村が大会に出ていた規模だったのに
実際は後にジャズ空手を主宰する沢村が大会に出ていた規模だったのに
801愛蔵版名無しさん
2019/10/27(日) 23:10:40.70ID:??? 極真の会員が全世界で一千万人!とかネット時代まで信じてたよな
802愛蔵版名無しさん
2019/10/27(日) 23:58:38.63ID:??? マス大山カラテスクールの通教生をふくめると
そんな感じなんやで
そんな感じなんやで
803愛蔵版名無しさん
2019/10/28(月) 00:00:51.76ID:??? 創価学会の信者の数と同じで、確かめる術のない言った者勝ちだからなあ
805愛蔵版名無しさん
2019/10/28(月) 01:14:02.00ID:??? マスが聖人みたいに見えるのもな
単なる生臭朝鮮人なのに
単なる生臭朝鮮人なのに
806愛蔵版名無しさん
2019/10/28(月) 02:22:01.47ID:/PqwOvpx807愛蔵版名無しさん
2019/10/28(月) 06:52:45.30ID:??? 青少年を大ボラで洗脳し、武道&格闘技界を振り回した梶原と大山の罪は余りにも重い
現代なら誰ひとり騙せなかったと思うと悔しさが募る
現代なら誰ひとり騙せなかったと思うと悔しさが募る
808愛蔵版名無しさん
2019/10/28(月) 07:11:23.76ID:??? 『TOUGH 龍を継ぐ男』の例のページにつながるわけですね。
809愛蔵版名無しさん
2019/10/28(月) 07:26:49.92ID:??? 仕事で詐欺師やホラ吹きみたいなのと接することもあるが○○は知り合い、○○はと言っていたとか
その場にいない他人の威を借りるパターンが似てるんだよね
カジワラワクチンを接種してたから多少免疫はあるが
その場にいない他人の威を借りるパターンが似てるんだよね
カジワラワクチンを接種してたから多少免疫はあるが
810愛蔵版名無しさん
2019/10/28(月) 13:48:14.60ID:??? どこの世界でもだが会員数は退会した数を消さないでカウントし続けるからなw
811愛蔵版名無しさん
2019/10/28(月) 16:23:28.66ID:??? 数が信用になるってのも事実だからな
俺がこういう商売をやるとしても律儀に実数は出さない
俺がこういう商売をやるとしても律儀に実数は出さない
812愛蔵版名無しさん
2019/10/28(月) 16:37:14.41ID:??? チャンピオンが200万部で部数日本一になった時もジャンプ編集部が抗議しようとした話あるね
詳細は忘れたがチャンピオンは出荷部数、ジャンプは実売数でカウントしてたような感じ
まあ自称部数のルールが決められてるわけでもないから数字のマジックはどこの世界にもあるけど
詳細は忘れたがチャンピオンは出荷部数、ジャンプは実売数でカウントしてたような感じ
まあ自称部数のルールが決められてるわけでもないから数字のマジックはどこの世界にもあるけど
813愛蔵版名無しさん
2019/10/28(月) 17:00:57.94ID:??? 新聞なんて何倍も部数を水増しするしな
広告収入に関わるから当然だが
広告収入に関わるから当然だが
814愛蔵版名無しさん
2019/10/28(月) 19:43:18.78ID:??? 愛と誠の電子書籍がラインナップから消えた。
何があったんやろ?
何があったんやろ?
815愛蔵版名無しさん
2019/10/28(月) 21:04:46.29ID:??? >>807
詐欺師、山師がメディアと組んで嘘垂れ流すビジネスが流行ってた時代だからな
自称古代拳法の伝承者・堀辺、自称モサドやCIAに顔が利く・落合、
自称傭兵の柘植……こう言う山師が嘘で世渡りしてた時代
そんな時代だからこう言うフィクションを漫画で
さも現実にあったみたいに吹聴するビジネスが成立した
でもな、多くの人はこういうのを昔の笑い話として笑い飛ばすけど、
落合ノビーの国際関係論とか経済本とかを未だに読んでるアホタレのおっさんが結構いるんだぜ
世の中、どんなバカバカしい物では騙される奴は一定量いるんだ
詐欺師、山師がメディアと組んで嘘垂れ流すビジネスが流行ってた時代だからな
自称古代拳法の伝承者・堀辺、自称モサドやCIAに顔が利く・落合、
自称傭兵の柘植……こう言う山師が嘘で世渡りしてた時代
そんな時代だからこう言うフィクションを漫画で
さも現実にあったみたいに吹聴するビジネスが成立した
でもな、多くの人はこういうのを昔の笑い話として笑い飛ばすけど、
落合ノビーの国際関係論とか経済本とかを未だに読んでるアホタレのおっさんが結構いるんだぜ
世の中、どんなバカバカしい物では騙される奴は一定量いるんだ
816愛蔵版名無しさん
2019/10/28(月) 21:40:01.60ID:??? 問題があるとしたら日本の格闘技を弱くした事だろうな
第一回のUFCでゴルドーがホイスにタップするまで、日本人は空手が一番強いと思ってたんじゃないの?
第一回のUFCでゴルドーがホイスにタップするまで、日本人は空手が一番強いと思ってたんじゃないの?
817愛蔵版名無しさん
2019/10/28(月) 21:52:42.88ID:pZfrAIsD >>800
「昨日会った仲間」と「気の合った仲間」のどっちなんだ?
「昨日会った仲間」と「気の合った仲間」のどっちなんだ?
818愛蔵版名無しさん
2019/10/28(月) 22:25:38.80ID:???819愛蔵版名無しさん
2019/10/28(月) 23:02:35.86ID:??? 大山倍達はアメリカで最も権威ある武術専門誌ブラックベルトで紹介された事があるのだろうか?
(無いような気がする
(無いような気がする
820愛蔵版名無しさん
2019/10/28(月) 23:03:37.13ID:??? 無い事はないと思うが、ブラックベルトの権威は週刊プロレス程度なのは容易に想像がつく
821愛蔵版名無しさん
2019/10/29(火) 02:10:46.04ID:doVlKfqi822愛蔵版名無しさん
2019/10/29(火) 02:35:25.62ID:??? パワー バネ スピード が三拍子なのか
823愛蔵版名無しさん
2019/10/29(火) 05:31:22.84ID:??? 足をボッキアゲトルネードサイクロンみたいにぶん回すのか?
824愛蔵版名無しさん
2019/10/29(火) 06:35:35.53ID:???826愛蔵版名無しさん
2019/10/29(火) 07:31:43.71ID:??? 梶原 落合 柘植 大山 猪木…
まずは巨人たちが魅せた胡散臭い心地良さを知らないとな
まずは巨人たちが魅せた胡散臭い心地良さを知らないとな
828愛蔵版名無しさん
2019/10/29(火) 07:56:03.04ID:??? 五島勉もそれに入るな
「ノストラダムスの大予言」は短期間でテキトーに書いたホラだらけの本なのに
ベストセラーになったんだとか
「ノストラダムスの大予言」は短期間でテキトーに書いたホラだらけの本なのに
ベストセラーになったんだとか
831愛蔵版名無しさん
2019/10/29(火) 09:46:13.76ID:??? カネやんの400勝も意図的に作られたって話だからな。
2chのスレ数の記録みたいなもん。
2chのスレ数の記録みたいなもん。
832愛蔵版名無しさん
2019/10/29(火) 09:47:17.91ID:??? 長島の天覧ホームランも演出という話もある。
833愛蔵版名無しさん
2019/10/29(火) 10:57:45.39ID:??? 誰がそれをアシストしようが記録にさえ残れば動かぬ真実となるのは当然だが、
どこにも存在しない嘘八百を世に定着させて金を稼いだ大山梶原と言うのはスケールが桁外れにデカイよな
どこにも存在しない嘘八百を世に定着させて金を稼いだ大山梶原と言うのはスケールが桁外れにデカイよな
834愛蔵版名無しさん
2019/10/29(火) 11:18:10.03ID:??? 途中からリリーフして勝利数稼いでいるけど稲尾とかもそうだし、稲尾よりは金やんの方が先発率は高い
あと金田は奪三振が桁外れだから実力もちろんはあった。他球団の選手が協力して三振してなければ
あと金田は奪三振が桁外れだから実力もちろんはあった。他球団の選手が協力して三振してなければ
835愛蔵版名無しさん
2019/10/29(火) 11:18:35.35ID:???836愛蔵版名無しさん
2019/10/29(火) 12:03:51.60ID:??? 野球に関しては今と昔のピッチャーの起用方法が別物
当時は中2日や3日が当たり前でスタルヒンや稲尾は年間40勝以上してた
俺が野球を見始めた頃、江夏は巨人3連戦の初戦に先発完投、3戦目にリリーフ登板したりしてた
当時は中2日や3日が当たり前でスタルヒンや稲尾は年間40勝以上してた
俺が野球を見始めた頃、江夏は巨人3連戦の初戦に先発完投、3戦目にリリーフ登板したりしてた
837愛蔵版名無しさん
2019/10/29(火) 13:48:02.42ID:??? 権藤、権藤、雨、権藤って奴だね
話でしか知らないけどね
話でしか知らないけどね
838愛蔵版名無しさん
2019/10/29(火) 14:07:10.21ID:??? カネやんがスーパースターってのは揺るぎのない現実。
長嶋茂雄、王貞治、みーんなスーパースター。
昭和の野球はスーパースターがセ・パ両リーグに大勢居たから面白かった。
・・・しかし、平成になってからはちょっとでも良いな、と思った選手が片っ端から米大リーグに行ってしまうからプロ野球がスケールダウンしてしまった。
あと、サッカーその他のプロスポーツも多数出現して、身体能力に優れる児童生徒学生が他スポーツに流れてしまう傾向もスケールダウンの遠因。
長嶋茂雄、王貞治、みーんなスーパースター。
昭和の野球はスーパースターがセ・パ両リーグに大勢居たから面白かった。
・・・しかし、平成になってからはちょっとでも良いな、と思った選手が片っ端から米大リーグに行ってしまうからプロ野球がスケールダウンしてしまった。
あと、サッカーその他のプロスポーツも多数出現して、身体能力に優れる児童生徒学生が他スポーツに流れてしまう傾向もスケールダウンの遠因。
839愛蔵版名無しさん
2019/10/29(火) 14:38:11.82ID:??? 競技のレベルが上がるってのはそういうことなんだよ
底辺のレベルから上がっていくから突出した成績を残す選手が減る
いきおい小粒に見える
底辺のレベルから上がっていくから突出した成績を残す選手が減る
いきおい小粒に見える
840愛蔵版名無しさん
2019/10/29(火) 17:38:11.33ID:??? 昭和野球は脇役が面白かったんだよな
池内、池内、雨、池内って位、ロングリリーフで出てきて規定投球回数到達の池内豊とかな
池内、池内、雨、池内って位、ロングリリーフで出てきて規定投球回数到達の池内豊とかな
841愛蔵版名無しさん
2019/10/29(火) 19:01:27.66ID:??? 「黒い霧事件」で永久追放された田中勉が語っていたところによると
「対戦相手に仲が良い選手がいて、その選手には打ちごろの球を投げて
わざとヒットを打たせる。その選手も打たせてもらった事が分かっているので
一塁でわざと牽制アウトになる。そうすれば打者の打率は上がるし
投手も傷つかずにすむ。」なんて事をしていたんだそうだ
60年代だから通用した話で今は一般人でもスマホで撮れるからバレてしまうので
現在だとできない手法だね
「対戦相手に仲が良い選手がいて、その選手には打ちごろの球を投げて
わざとヒットを打たせる。その選手も打たせてもらった事が分かっているので
一塁でわざと牽制アウトになる。そうすれば打者の打率は上がるし
投手も傷つかずにすむ。」なんて事をしていたんだそうだ
60年代だから通用した話で今は一般人でもスマホで撮れるからバレてしまうので
現在だとできない手法だね
842愛蔵版名無しさん
2019/10/29(火) 19:05:14.34ID:OacXwxhS 花形満が激怒してた
844愛蔵版名無しさん
2019/10/29(火) 21:41:23.32ID:ce/21vxf 近頃、どうも小粒感が気になるようになったのは、理論なるものばかりが進化してきたからではないだろうか。
昔の野球は、生まれもっての身体能力で、投げて、打って、走る。
んで、飲んで、喰って、やりまくる。
そういう時代だったように思う。
昔の野球は、生まれもっての身体能力で、投げて、打って、走る。
んで、飲んで、喰って、やりまくる。
そういう時代だったように思う。
845愛蔵版名無しさん
2019/10/29(火) 22:02:46.75ID:??? しかし理論も大事だ
だからプリズナートレーニングが売れる
いや あれの理論はガバガバか
だからプリズナートレーニングが売れる
いや あれの理論はガバガバか
846愛蔵版名無しさん
2019/10/29(火) 22:08:22.26ID:??? 昔はアホだったみたいな感覚は勘違いじゃないか?
そもそも、梶原にしても小細工と騙しの理論にまみれてたわけで
持って生まれた才能も能力も無い奴らが小細工やウソでのし上がったんだろう
そもそも、梶原にしても小細工と騙しの理論にまみれてたわけで
持って生まれた才能も能力も無い奴らが小細工やウソでのし上がったんだろう
847愛蔵版名無しさん
2019/10/30(水) 07:20:18.89ID:??? 気づかないだけで今でもある
どのスポーツも格闘技も狭い人間関係の中でやってるから
どのスポーツも格闘技も狭い人間関係の中でやってるから
849愛蔵版名無しさん
2019/10/30(水) 11:25:23.50ID:??? 梶原も今なら「何回山ごもりと片眉剃るネタを使い回すんだよ!」ってネットで炎上してただろうしな
プロレスとかも、昭和のプロレスは地方興行だと毎回同じ打ち合わせで同じ展開
両者リングアウトで終わりみたいなワンパな試合ばかりだったと言う
同じネタのウソをくりかえしてもバレない時代だった
プロレスとかも、昭和のプロレスは地方興行だと毎回同じ打ち合わせで同じ展開
両者リングアウトで終わりみたいなワンパな試合ばかりだったと言う
同じネタのウソをくりかえしてもバレない時代だった
850愛蔵版名無しさん
2019/10/30(水) 11:50:16.50ID:UkwknhaS それじゃまるで、新宿末広亭じゃないかい
851愛蔵版名無しさん
2019/10/30(水) 12:01:19.81ID:??? プロレスも落語も本質的には同じだと思うよ
結果は見え見えの物に値打ちを見出す人間がいる
結果は見え見えの物に値打ちを見出す人間がいる
853愛蔵版名無しさん
2019/10/30(水) 18:04:42.51ID:??? 歌舞伎で一番客が入るのは忠臣蔵だから、日本人は様式美が好きなんだろう
けど時代遅れになってしまったのかな
けど時代遅れになってしまったのかな
854愛蔵版名無しさん
2019/10/30(水) 19:07:03.71ID:??? 五島勉の「ノストラダムスの大予言」には
「フランスのノストラダムス研究家フランソワ・ダレルが・・」とか書いてあるが
そんな奴は存在しないらしい
ここらへん空手バカ一代等でデタラメな格闘家をでっちあげる
梶原と共通したものがある
「フランスのノストラダムス研究家フランソワ・ダレルが・・」とか書いてあるが
そんな奴は存在しないらしい
ここらへん空手バカ一代等でデタラメな格闘家をでっちあげる
梶原と共通したものがある
855愛蔵版名無しさん
2019/10/30(水) 19:14:34.78ID:??? つのだじろうの心霊マンガも負けてないぞ
857愛蔵版名無しさん
2019/10/30(水) 19:55:37.60ID:??? そりゃ五島氏はゴシップ誌の花形記者上がり
諸君!系の山本七平も、謎のユダヤ人を創造した日本人論で大ベストセラー
朝日の本多から「にせユダヤ人と日本人」て罵られてたし、その本多も「中国の旅」で百人斬り競争に南京三光を言われるがままに載せて文春砲バッシング受けて言い訳ばっかりしとったし
司馬遼も謎設定の歴史物で何かと突っ込まれていたり
梶センセの頃は、そんな時代としか言いようがない
諸君!系の山本七平も、謎のユダヤ人を創造した日本人論で大ベストセラー
朝日の本多から「にせユダヤ人と日本人」て罵られてたし、その本多も「中国の旅」で百人斬り競争に南京三光を言われるがままに載せて文春砲バッシング受けて言い訳ばっかりしとったし
司馬遼も謎設定の歴史物で何かと突っ込まれていたり
梶センセの頃は、そんな時代としか言いようがない
858愛蔵版名無しさん
2019/10/30(水) 20:54:29.99ID:WuO2IDEG 漢和辞典に三光が載ってない
859愛蔵版名無しさん
2019/10/30(水) 20:57:58.63ID:??? 五島の勉ちゃんの、虚構に説得力をもたせる技量はガチですげえぞ。
王の身辺を警護する男装の美少女軍団がノストラダムスを毒吹き矢で狙うみたいなのを
もっともらしくポンポン繰り出してくる。
カジセンセは「どーせ検証できるわけねーだろ」とぞんざいに済ませる事が正直少なくないが
五島にはその辺文筆家の矜持のようなものを感じないでもない。
王の身辺を警護する男装の美少女軍団がノストラダムスを毒吹き矢で狙うみたいなのを
もっともらしくポンポン繰り出してくる。
カジセンセは「どーせ検証できるわけねーだろ」とぞんざいに済ませる事が正直少なくないが
五島にはその辺文筆家の矜持のようなものを感じないでもない。
860愛蔵版名無しさん
2019/10/30(水) 21:47:15.35ID:??? その手のオカルト話はつのだも含めて許せるレベルだが、カワラジ先生とマッサンのホラは史実そのものを捻じ曲げ、捏造しちゃうんだから爽やかとしか言いようがない
この二人に関しては人生全てがホラだろな
この二人に関しては人生全てがホラだろな
861愛蔵版名無しさん
2019/10/30(水) 22:13:36.50ID:??? この人も中々…
八街中等少年院で勉学に励み、2度目の受検で大検に合格。
早稲田大学英文科を中退したと自称していたが、弟の高森日佐志が書いた『昭和兄弟模様』には、真樹が大学に入学したとは書かれていない。
八街中等少年院で勉学に励み、2度目の受検で大検に合格。
早稲田大学英文科を中退したと自称していたが、弟の高森日佐志が書いた『昭和兄弟模様』には、真樹が大学に入学したとは書かれていない。
862愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 06:44:35.89ID:???863愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 08:45:46.96ID:??? >>862
もっともらしい仏単語とか架空の設定多用して荒唐無稽なホラに説得力もたせてんだよな。
あの「読者を本気で騙したる」という気合いは、初期の凝ってた頃の民明書房に通じるものがある。
(貧弱な資料で何冊も本を書かなければいけないから、ホラで水増しせざるを得ないという事情もあったにせよ)
もっともらしい仏単語とか架空の設定多用して荒唐無稽なホラに説得力もたせてんだよな。
あの「読者を本気で騙したる」という気合いは、初期の凝ってた頃の民明書房に通じるものがある。
(貧弱な資料で何冊も本を書かなければいけないから、ホラで水増しせざるを得ないという事情もあったにせよ)
864愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 10:25:11.31ID:XQZpaNYL 数百年先、ひょんなことで発見され、それが定説になってしまったりして
865愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 12:11:04.55ID:??? ギルガメシュ叙事詩とか死者の書とか
あれが案外当時の漫画ゴラクみたいなもんだったらどうすんだよ
あれが案外当時の漫画ゴラクみたいなもんだったらどうすんだよ
866愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 12:19:14.32ID:??? 死者の書が面白おかしい内容だと思ってる人がいるのか
867愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 12:31:20.54ID:??? これとか結構抜けると思うんだ
http://www.ai-l.jp/HtEgy/EGS/87w.jpg
http://www.ai-l.jp/HtEgy/EGS/87w.jpg
868愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 13:11:54.19ID:??? ギルガメッシュ叙事詩って、世界でいちばん強い男が主人公で、
女神の求愛なんかあっさりはねつけて、
神々から刺客を送り込まれるんだけど、
獣のようだった刺客は女を知ることによって人間の心を身につけてて、
主人公は刺客との激闘の果て強敵(とも)になって、
その後力を合わせて怪獣を倒すんだけど、
友は結局死んじゃって、
主人公は悲しみの内に不死のアイテムを探す旅に出て、
老人と出会うんだけど、そいつはかつて洪水による世界の破滅を生き延びた経験を語り出す
…こんな感じの、北斗の拳みたいな話。
ジャンプの漫画や部分的には梶原とも近い。
女神の求愛なんかあっさりはねつけて、
神々から刺客を送り込まれるんだけど、
獣のようだった刺客は女を知ることによって人間の心を身につけてて、
主人公は刺客との激闘の果て強敵(とも)になって、
その後力を合わせて怪獣を倒すんだけど、
友は結局死んじゃって、
主人公は悲しみの内に不死のアイテムを探す旅に出て、
老人と出会うんだけど、そいつはかつて洪水による世界の破滅を生き延びた経験を語り出す
…こんな感じの、北斗の拳みたいな話。
ジャンプの漫画や部分的には梶原とも近い。
869愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 13:19:48.14ID:??? 創作と言えば子供の時に読んだ松本零士の戦場まんがに出て来る日本軍の試作自動狙撃銃がやたらとカッコ良くて松本零士の創作兵器だとずっと思ってた
最近実在する銃だと知ってビックリしたなぁ
http://imepic.jp/20191031/477510
松本メカっぽい
最近実在する銃だと知ってビックリしたなぁ
http://imepic.jp/20191031/477510
松本メカっぽい
870愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 14:22:08.41ID:??? 史料批判という概念を知らず後世の学者は史料に書かれていることはそのまま事実とみなすとか
勘違いしてる人がいそう
勘違いしてる人がいそう
871愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 14:54:31.68ID:??? そんなアホおまえの脳内にしかおらんだろ
872愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 15:13:49.26ID:??? ノストラダムス同様、オカルトだと思われていた「天罰」が大法螺吹きに下った事実を俺たちは後世に伝えていく必要がある
874愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 17:30:06.09ID:??? ボキャブラリーのないヤツが昔の文献や文学作品をラノベにたとえるのはよく見たが
漫画ゴラクにたとえたヤツは初めて見たな
漫画ゴラクにたとえたヤツは初めて見たな
875愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 18:55:27.79ID:FZM5undK BSの歴史番組はそんなのが、多い気がする。
876愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 19:02:42.47ID:??? 作画資料として月刊Gunを買っていた俺は偉い
(1962年創刊、2011年休刊)
(1962年創刊、2011年休刊)
877愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 19:12:09.21ID:??? 小池一夫がノストラダムスを本気で信じていたのは黒歴史なんだろうか
878愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 19:13:51.75ID:??? ひおあきらがヤマトのコミカライズを担当することになり、
松本零士をたずねたら、
「今いそがしいから、すこしだけね」
と不承不承会ってくれたが、
銃について語り出すと止まらなくなり、
ひおに銃の絵を描かせて、
「それじゃだめだ!それは猟銃、あのね、軍用銃はこう!この違いは省略したらだめなんだよ!」
とか延々語られて、帰りがかなり遅くなったと、
なにかのあとがきで書いてました。
松本零士をたずねたら、
「今いそがしいから、すこしだけね」
と不承不承会ってくれたが、
銃について語り出すと止まらなくなり、
ひおに銃の絵を描かせて、
「それじゃだめだ!それは猟銃、あのね、軍用銃はこう!この違いは省略したらだめなんだよ!」
とか延々語られて、帰りがかなり遅くなったと、
なにかのあとがきで書いてました。
879愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 19:37:31.42ID:??? >>877
オカルト好きだよね、この人。日ユ同祖論ネタでも描いてるし。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/jackallsasaki/20190124/20190124234747.png
オカルト好きだよね、この人。日ユ同祖論ネタでも描いてるし。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/jackallsasaki/20190124/20190124234747.png
880愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 19:46:54.75ID:??? 「英雄失格」やまさき拓味の何か重要な仕事を忘れてる気がしてたが
「ノストラダムス・愛伝説」だったか。スッキリした。
https://d346v16q0quywx.cloudfront.net/thumb/format/8YuehAH9Cx/00.jpg
「ノストラダムス・愛伝説」だったか。スッキリした。
https://d346v16q0quywx.cloudfront.net/thumb/format/8YuehAH9Cx/00.jpg
881愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 20:18:23.44ID:??? まさにこの手法で嘘をついてきたのがバレて、晩年面目を失ったのが司馬遼太郎
つまりこういうやり口が世間にはあふれてたわけだ
つまりこういうやり口が世間にはあふれてたわけだ
882愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 22:11:20.90ID:??? 司馬遼にせよ梶センセにせよちゃんと資料読み込んだり取材行ったりした上で自説上げてるから割かしまともな部類だと思う
ろくすっぽ試合も見てないのに特定人物や団体バッシングしてたターザン山本みたいなのは最早物書きでなく単なる煽動者
ろくすっぽ試合も見てないのに特定人物や団体バッシングしてたターザン山本みたいなのは最早物書きでなく単なる煽動者
883愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 22:35:29.18ID:??? ターザンも旧UWFを担当していた頃は良いライターだったと聞いた
どこで狂ってしまったのかね…
どこで狂ってしまったのかね…
884愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 22:48:07.16ID:??? >>877
ガチで信じてたから、小池が担当したノストラダムスの作品は超つまんねえんだよな
五島はエンタメでやってたから大げさな描写でエンタメ成分があるけど
小池はマジで世界の破滅だの救済だの信じてたから、キモい宗教風になってエンタメ性皆無
前編お説教まるだしで完全に駄作になっていた
ガチで信じてたから、小池が担当したノストラダムスの作品は超つまんねえんだよな
五島はエンタメでやってたから大げさな描写でエンタメ成分があるけど
小池はマジで世界の破滅だの救済だの信じてたから、キモい宗教風になってエンタメ性皆無
前編お説教まるだしで完全に駄作になっていた
885愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 22:50:28.03ID:??? >>882
ターザンが肩入れしてた骨法とか言う格闘技もアホだったな
何か日本古来からある伝説の拳法で、素手で全身の骨を破壊できるとかアホな事ほざいてた
創始者(伝承者を自称)の堀辺も自称グリーンベレーの柘植と同じで詐欺師だった
ターザンが肩入れしてた骨法とか言う格闘技もアホだったな
何か日本古来からある伝説の拳法で、素手で全身の骨を破壊できるとかアホな事ほざいてた
創始者(伝承者を自称)の堀辺も自称グリーンベレーの柘植と同じで詐欺師だった
886愛蔵版名無しさん
2019/11/01(金) 02:03:35.45ID:vwrM6Nzf 胡散臭い系の人達の中ではゴツイ体格の柘植が一番強そうに見えた
888愛蔵版名無しさん
2019/11/01(金) 05:23:35.77ID:??? 柘植や毛利って現在どうしてる?
889愛蔵版名無しさん
2019/11/01(金) 05:53:12.00ID:??? あのね、言っとくとクレイジーの「スーダラ無責任」「五万節」と加東大介の「社長」の時代なのね
ホラ吹いてハッタリかましてナンボ
どてらい奴は嫁はんの葬式に開店用の花輪並べて「今日はシゲ子の祝いの日じゃー!皆さん盛大に送り出しておくれやす」が涙を誘う哀愁のヨーロッパ
これがセンセの原体験
ホラ吹いてハッタリかましてナンボ
どてらい奴は嫁はんの葬式に開店用の花輪並べて「今日はシゲ子の祝いの日じゃー!皆さん盛大に送り出しておくれやす」が涙を誘う哀愁のヨーロッパ
これがセンセの原体験
890愛蔵版名無しさん
2019/11/01(金) 15:21:52.32ID:??? 堀辺正史自伝は空手バカ一代のパクリの部分がかなりあるよな
891愛蔵版名無しさん
2019/11/01(金) 19:01:51.95ID:??? なおM資金でお馴染みの「明治天皇の孫」は田舎大名キラー
文春新潮あたりにルポや対談に見せかけた広告を打つ手口
去った後には死屍累々の、触れれば実害を伴う世界の住人
♪花は遅かったー
文春新潮あたりにルポや対談に見せかけた広告を打つ手口
去った後には死屍累々の、触れれば実害を伴う世界の住人
♪花は遅かったー
892愛蔵版名無しさん
2019/11/01(金) 20:35:32.59ID:???893愛蔵版名無しさん
2019/11/01(金) 20:36:49.96ID:???894愛蔵版名無しさん
2019/11/01(金) 20:43:51.67ID:187Bz21d895愛蔵版名無しさん
2019/11/01(金) 22:10:07.45ID:??? ターザン山本は週刊ファイト 伝説の編集長 井上義啓の部下ってだけ
オリジナル性があったかどうかも疑わしいw
オリジナル性があったかどうかも疑わしいw
896愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 00:50:16.75ID:??? 極真vsムエタイの3vs3マッチにこだわってたが
ブラックコブラを倒してんだからいいじゃんと
思ってた
ブラックコブラを倒してんだからいいじゃんと
思ってた
897愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 09:00:56.93ID:???898愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 09:43:40.62ID:??? 土方俊郎も使ってた三光
899愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 09:44:55.54ID:??? にる! やく! むす!
900愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 10:09:53.16ID:Ee0XtMCW 牛を素手で撲殺したジャック・ジョンソンをkoしたジェス・ウィラードをkoしたジャック・デンプシー
https://i.imgur.com/NNATtJi.jpg
https://i.imgur.com/7MSgON7.jpg
https://i.imgur.com/NNATtJi.jpg
https://i.imgur.com/7MSgON7.jpg
901愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 10:39:25.51ID:??? ロールしたんかな
902愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 10:39:58.01ID:??? それにしてもネームと画のバランスが悪いな
持ち込みだったら5秒でポイだ
持ち込みだったら5秒でポイだ
903愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 11:43:39.73ID:??? 少林拳ではこの必殺技を名づけて三光!
三光とは光学歴・光収入・光身長をあらわす!
三光とは光学歴・光収入・光身長をあらわす!
904愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 12:07:27.02ID:??? 三光といえば学光
ケナされるドツかれる通報される
師匠命名のトリオ・ザ・ゴミも似たようなもん
ケナされるドツかれる通報される
師匠命名のトリオ・ザ・ゴミも似たようなもん
905愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 12:17:53.63ID:??? 梶原劇画に出てくる中国武術勢などの中国語ネイティブが
日本の小学生でもわかるような平易な漢字ばっか使うのはどうして( ・ω・ )?
日本の小学生でもわかるような平易な漢字ばっか使うのはどうして( ・ω・ )?
906愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 12:26:44.96ID:??? そもそもタイのキックボクサーが英語でブラック・コブラなんて
リングネームをつけるわけがない
リングネームをつけるわけがない
907愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 13:07:37.32ID:??? 創作の世界で、異文化圏の登場人物のネーミングって何気に作者を悩ませるんだよねえ…
英語圏ならサンプル豊富だけど、タイとかメキシコとか東欧とかの人名になると
資料も少なくネットもない時代の作家は色々苦労してたみたい。
(取材旅行に行った際に電話帳入手してくるとか)
英語圏ならサンプル豊富だけど、タイとかメキシコとか東欧とかの人名になると
資料も少なくネットもない時代の作家は色々苦労してたみたい。
(取材旅行に行った際に電話帳入手してくるとか)
908愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 13:21:00.01ID:??? 「あしたのジョー」にキニスキー博士って出て来るけど
どう見てもプロレスラーのジン・キニスキーからとったね
ウィリアム・ギブソンの小説にはヒロシ・ヨミウリって人物が出てくる
あとダン・ブラウンの小説にはイノウエ・サトウって人物が出てくる
どう見てもプロレスラーのジン・キニスキーからとったね
ウィリアム・ギブソンの小説にはヒロシ・ヨミウリって人物が出てくる
あとダン・ブラウンの小説にはイノウエ・サトウって人物が出てくる
909愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 13:44:03.94ID:??? カジ「おう、タイ語で黒いコブラを何ていうか明日までに調べとけ」
編集「図書館行って調べました。どうやら「スィーダム・ングーハオ」とか言うらしいです」
カジ「なんだそりゃ、パッとしねえな」
編集「そんな事言われても」
カジ「もうブラックコブラでいいや」
編集「図書館行って調べました。どうやら「スィーダム・ングーハオ」とか言うらしいです」
カジ「なんだそりゃ、パッとしねえな」
編集「そんな事言われても」
カジ「もうブラックコブラでいいや」
910愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 14:38:49.21ID:??? コブラと言えばベストキッドが浮かぶ。
コブラ会などはテツ大東はもちろん、牙一人でも壊滅させられそうだが。
コブラ会などはテツ大東はもちろん、牙一人でも壊滅させられそうだが。
911愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 15:19:12.10ID:??? カワラジ先生がミヤギを描いたら
ぬおおおおおおおおおおおーんになってたんだろな
ぬおおおおおおおおおおおーんになってたんだろな
912愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 16:01:27.26ID:??? ミヤギは猫足立ち
913愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 16:37:03.11ID:??? 梶原原作のベストキッドはミヤギがビン切りをやったあとに
「こんな芸当は必要がない。栓抜きがあればビールは飲める」と言いそう
「こんな芸当は必要がない。栓抜きがあればビールは飲める」と言いそう
914愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 17:15:52.77ID:??? ぬおおおおおおおおおおおおおお…
915愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 18:52:20.05ID:??? 最近またその後のコブラ会をネットドラマにしてるけど結構面白かった
916愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 18:55:35.10ID:???917愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 19:13:31.51ID:??? 三協映画でベストキッドを撮ったら、ミヤギは大山倍達、ダニエルは真樹日佐夫だったろうな
918愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 20:16:43.39ID:??? 世界三大コブラ
https://i.imgur.com/5DH7Miz.jpg
https://i.imgur.com/5DH7Miz.jpg
919愛蔵版名無しさん
2019/11/02(土) 21:45:42.72ID:???921愛蔵版名無しさん
2019/11/03(日) 04:30:50.73ID:4d5l3REd923愛蔵版名無しさん
2019/11/03(日) 14:17:48.59ID:??? タイ人で思い出せる名前は、チューチャイルークパンチャマだけ
924愛蔵版名無しさん
2019/11/03(日) 14:37:18.08ID:z5FmSFVU ボディガード牙にホワイトコブラが出てくる
925愛蔵版名無しさん
2019/11/03(日) 14:46:52.54ID:??? ベトナム人の名前なら漢字で書けるしなんとなく理解できそうな文字列になるんだけどタイはなー
926愛蔵版名無しさん
2019/11/03(日) 15:20:51.65ID:??? 【ジンバブエ】川でワニに襲われた9歳の少女を救った11歳の少女 ワニにまたがってワニを叩きワニの両目を指でえぐる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572761581/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572761581/
927愛蔵版名無しさん
2019/11/03(日) 16:49:12.27ID:x9rJ8knI928愛蔵版名無しさん
2019/11/03(日) 16:56:23.63ID:??? 梶原ファンタジーなら実はこの少女は極真カラテジンバブエ支部で鍛えていたって話になるな
929愛蔵版名無しさん
2019/11/03(日) 17:05:31.96ID:??? なるほど、コールタールに足をとられるというハンデがなければ
ワニごときは少女でも屠ることが可能なヘボい生き物だったという事か。
現実は驚きに満ちているな。
つうか花山薫かよ。
ワニごときは少女でも屠ることが可能なヘボい生き物だったという事か。
現実は驚きに満ちているな。
つうか花山薫かよ。
930愛蔵版名無しさん
2019/11/03(日) 17:21:44.66ID:x9rJ8knI ワニは体の構造さえ分かってればある程度の装備(長袖・厚手の服程度)で十分勝てる
尻尾のパワーが強い事と、噛む力が強くても顎を開ける力は弱い事が分かってればそこまででもない
尻尾のパワーが強い事と、噛む力が強くても顎を開ける力は弱い事が分かってればそこまででもない
931愛蔵版名無しさん
2019/11/03(日) 17:28:52.28ID:??? ワニっつうても恐竜みたいなのもいればでっかいトカゲ程度のサイズのもいるし、
まあそれほどでかい個体ではなかったんだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=XoSDF_qEd_U
まあそれほどでかい個体ではなかったんだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=XoSDF_qEd_U
932愛蔵版名無しさん
2019/11/03(日) 17:28:58.10ID:??? すでに人が襲われている水に入ってワニと戦うってすごいな。普通は怖くて水に入れない
933愛蔵版名無しさん
2019/11/03(日) 17:29:59.02ID:??? ワニ肉は鶏肉っぽくて美味いんだよね
934愛蔵版名無しさん
2019/11/03(日) 18:27:05.66ID:x9rJ8knI935愛蔵版名無しさん
2019/11/03(日) 18:43:30.03ID:??? 今はなき全日本女子プロレスが経営していた飲み屋で
ワニ肉のたたきを出していたとパンフレットに書いてあった。
ワニ肉のたたきを出していたとパンフレットに書いてあった。
936愛蔵版名無しさん
2019/11/03(日) 18:56:31.47ID:??? 普通の猫に撃退されるワニの映像もある
937愛蔵版名無しさん
2019/11/03(日) 20:02:14.43ID:xhse9+ca938愛蔵版名無しさん
2019/11/03(日) 21:36:38.29ID:??? 大山空手もし戦わば
940愛蔵版名無しさん
2019/11/04(月) 12:20:27.40ID:D35FZd+Y941愛蔵版名無しさん
2019/11/05(火) 06:39:25.96ID:???942愛蔵版名無しさん
2019/11/05(火) 06:49:18.49ID:???943愛蔵版名無しさん
2019/11/05(火) 22:43:26.89ID:w1r5dfk/ プロレス好きな世界史の教師が授業中に
「マーシャルプランと言えばマーシャルアーツを思い出すなー」
と言ったけど生徒は誰も反応しなかった
「マーシャルプランと言えばマーシャルアーツを思い出すなー」
と言ったけど生徒は誰も反応しなかった
944愛蔵版名無しさん
2019/11/05(火) 22:45:48.37ID:6cLFSXGE ジェネレーションXってやつやね
945愛蔵版名無しさん
2019/11/05(火) 23:38:43.92ID:??? 時代はマーシャルじゃけん
946愛蔵版名無しさん
2019/11/06(水) 01:40:35.37ID:??? マーシャルアンプは
マーシャルアーツを思い出させる
マーシャルアーツを思い出させる
947愛蔵版名無しさん
2019/11/06(水) 02:23:14.93ID:fKb4Dmtn948愛蔵版名無しさん
2019/11/06(水) 11:23:24.40ID:??? 「四角いジャングル」でマーシャルアーツは当初はむちゃくちゃ強い格闘技と書かれてたのに
モンスターマンやランバージャックが猪木戦での負けブックを飲んだら
「マーシャルアーツという奴のレベルの低さは見ていられん」とか評価が変わったのは笑った
空手戦争でも「全米プロ空手は空手ではない。猪木君が勝ったのは空手家ではなく
アメリカン・キックボクサーである。」とか書かれて
黒人のプロ空手家が桜木にボコボコにされていた
モンスターマンやランバージャックが猪木戦での負けブックを飲んだら
「マーシャルアーツという奴のレベルの低さは見ていられん」とか評価が変わったのは笑った
空手戦争でも「全米プロ空手は空手ではない。猪木君が勝ったのは空手家ではなく
アメリカン・キックボクサーである。」とか書かれて
黒人のプロ空手家が桜木にボコボコにされていた
949愛蔵版名無しさん
2019/11/06(水) 12:12:39.98ID:??? 梶原マーシャルアーツ、実際は向こうでフルコンタクトカラテとか呼ばれてたジャンルの
実態を知りたくてもあんまり当時の動画ないよね。(人気なかったんじゃなかろうか)
モンスターマンの試合だけど、グローブはめた伝統派空手のちょっとテコンドー風味だな。
キック的な興行もやってたのかも知れんけど。
https://www.youtube.com/watch?v=yo3XZlA23Gg
実態を知りたくてもあんまり当時の動画ないよね。(人気なかったんじゃなかろうか)
モンスターマンの試合だけど、グローブはめた伝統派空手のちょっとテコンドー風味だな。
キック的な興行もやってたのかも知れんけど。
https://www.youtube.com/watch?v=yo3XZlA23Gg
950愛蔵版名無しさん
2019/11/06(水) 13:18:36.18ID:???951愛蔵版名無しさん
2019/11/06(水) 16:00:30.93ID:Hj/FopJg ポコ・ガブリエルは存在しないみたいだね
952愛蔵版名無しさん
2019/11/06(水) 17:48:57.66ID:??? もともとドイツ系のジョー・ヘスをミスターXにしようと交渉していたが金で決裂したらしい
ポコ・ガブリエルという黒人が正体という頃にはその交渉がダメになっていたと思われる
来日したXを見たときはさすがのカラワジ先生もガッカリしたとのことw
ポコ・ガブリエルという黒人が正体という頃にはその交渉がダメになっていたと思われる
来日したXを見たときはさすがのカラワジ先生もガッカリしたとのことw
953愛蔵版名無しさん
2019/11/06(水) 22:24:20.00ID:??? >>949
つーか当時のプロ空手協会なんて
地方のどさ回りやってるインディープロレス団体レベルだし
マーシャルアーツにしても「マーシャルアーツという格闘技があった」わけじゃなくて
カラテにかぶれたキックボクサーもどきの総称みたいなもんで
別にこれといった特定の団体があった訳じゃないからな
つーか当時のプロ空手協会なんて
地方のどさ回りやってるインディープロレス団体レベルだし
マーシャルアーツにしても「マーシャルアーツという格闘技があった」わけじゃなくて
カラテにかぶれたキックボクサーもどきの総称みたいなもんで
別にこれといった特定の団体があった訳じゃないからな
954愛蔵版名無しさん
2019/11/06(水) 23:43:10.76ID:??? ジャンプの『侍ジャイアンツ』は現実の巨人が勝てなくなったのでああいう終わり方をしたのだろうが、
もうひとつは同時に『アストロ球団』が連載されていて、荒唐無稽さで負けたと梶原一騎が思ったのではないだろうか。
そして同時期の『マガジン』には、『巨人の星』のアンチテーゼである水島新司『野球狂の唄』が不定期連載(のち連載)されていた。
梶原一騎は再びながやす巧と組んで乗馬をたしなむお嬢様が出てくる趣味全開の『青春山脈』で史劇メロドラマに挑み、
結局「ヤクザが出てきちゃいましたね」と編集者嘆息。
もうひとつは同時に『アストロ球団』が連載されていて、荒唐無稽さで負けたと梶原一騎が思ったのではないだろうか。
そして同時期の『マガジン』には、『巨人の星』のアンチテーゼである水島新司『野球狂の唄』が不定期連載(のち連載)されていた。
梶原一騎は再びながやす巧と組んで乗馬をたしなむお嬢様が出てくる趣味全開の『青春山脈』で史劇メロドラマに挑み、
結局「ヤクザが出てきちゃいましたね」と編集者嘆息。
955愛蔵版名無しさん
2019/11/06(水) 23:55:11.06ID:??? スポーツ物は泥臭い根性物から
必殺技とか魔球がでるファンタジーっぽい物や
爽やかな青春物に変わってきた時代だったしな
梶原のセンス自体がもう少年漫画誌には向かなくなってた
必殺技とか魔球がでるファンタジーっぽい物や
爽やかな青春物に変わってきた時代だったしな
梶原のセンス自体がもう少年漫画誌には向かなくなってた
956愛蔵版名無しさん
2019/11/07(木) 00:08:49.07ID:PZZ3SIgr957愛蔵版名無しさん
2019/11/07(木) 00:50:02.19ID:??? こういう喧嘩がどんなスポーツにもありふれてた
今はネットで発散するが
今はネットで発散するが
958愛蔵版名無しさん
2019/11/07(木) 01:56:29.07ID:??? 八百長ショーのプロレスで誰が強いとか
シナリオ通りの試合でしかないのにどっちが勝つとか
くだらん事で観客同士が罵り合ったり、殴り合ったりとバカな時代だったよね
あの頃はプロレスがガチだと思ってたアホが沢山いたって事だ
まあ梶原先生による影響も大きいと思うが
シナリオ通りの試合でしかないのにどっちが勝つとか
くだらん事で観客同士が罵り合ったり、殴り合ったりとバカな時代だったよね
あの頃はプロレスがガチだと思ってたアホが沢山いたって事だ
まあ梶原先生による影響も大きいと思うが
959愛蔵版名無しさん
2019/11/07(木) 07:11:49.58ID:??? I編集長じゃないが
一次Uの地下プロレス感に、従来式両リン決着の鬱憤解消と選民意識のカタルシス
太腿を蹴りまくられてミミズ腫れ起こしてる藤原が、佐山にキレてモロに顔面頭突きを入れるエグさだが、鼻っ柱と目尻は避ける
佐山もキレて藤原の顔面を思いっ切り張り回して太腿を蹴っ飛ばすが急所は避ける
双方キレてるがプロとして一線を超えない喧嘩寸前の妙味がある
一次Uの地下プロレス感に、従来式両リン決着の鬱憤解消と選民意識のカタルシス
太腿を蹴りまくられてミミズ腫れ起こしてる藤原が、佐山にキレてモロに顔面頭突きを入れるエグさだが、鼻っ柱と目尻は避ける
佐山もキレて藤原の顔面を思いっ切り張り回して太腿を蹴っ飛ばすが急所は避ける
双方キレてるがプロとして一線を超えない喧嘩寸前の妙味がある
960愛蔵版名無しさん
2019/11/07(木) 09:20:57.01ID:???961愛蔵版名無しさん
2019/11/07(木) 11:40:48.21ID:??? 終盤の空バカがトーナメントバトルものっぽくなってたのは、もしかしたら
ドカベンその他、より等身大でリアルになったスポーツ漫画の人気に影響された結果なのかね。
(手塚が渋々ながら白土三平忍者バトルのノリで「地上最大のロボット」描いたら凄くウケた件みたいな)
時代が進んでリアルタイムに追いついてきて、もう添野主役にして
大会実録くらいしか描くことなかった事情もあるだろうけど。
ドカベンその他、より等身大でリアルになったスポーツ漫画の人気に影響された結果なのかね。
(手塚が渋々ながら白土三平忍者バトルのノリで「地上最大のロボット」描いたら凄くウケた件みたいな)
時代が進んでリアルタイムに追いついてきて、もう添野主役にして
大会実録くらいしか描くことなかった事情もあるだろうけど。
962愛蔵版名無しさん
2019/11/07(木) 11:53:57.06ID:??? 70年代後半あたりのマガジンでは「青春山脈」「四角いジャングル」「初恋物語」「悪役ブルース」か
ヒット作じゃないし正直言ってお荷物になりかけていた
ヒット作じゃないし正直言ってお荷物になりかけていた
963愛蔵版名無しさん
2019/11/07(木) 14:37:41.19ID:??? ロートルのミスター0は自分に重ね合わせた部分もあったか
964愛蔵版名無しさん
2019/11/07(木) 15:05:38.25ID:???965愛蔵版名無しさん
2019/11/07(木) 15:30:00.86ID:??? 空バカと愛と誠の終盤はマガジンの掲載順がいつも最後になってた
966愛蔵版名無しさん
2019/11/07(木) 15:33:22.03ID:CrOu981k 添野編は不評だったのか
967愛蔵版名無しさん
2019/11/07(木) 18:43:03.38ID:??? 確かに影丸先生の空バカは巻末のイメージあるわ
968愛蔵版名無しさん
2019/11/07(木) 19:04:34.21ID:??? カジセンセの担当になるだけでも大概なのに、打ち切りを告げに
いかなければいけないとか想像するだけでも恐ろしい
いかなければいけないとか想像するだけでも恐ろしい
969愛蔵版名無しさん
2019/11/07(木) 19:22:22.19ID:??? 最後の魔球系は童夢くんかな?
以後はキャプ翼らサッカー系の必殺シュートに移行
以後はキャプ翼らサッカー系の必殺シュートに移行
970愛蔵版名無しさん
2019/11/07(木) 19:27:52.42ID:??? 「ちかいの魔球」「黒い秘密兵器」にはじまり「アストロ球団」「あばれ隼」にまで
至る系譜で見れば巨人の星の魔球など、まだ穏当な部類かも知れない
至る系譜で見れば巨人の星の魔球など、まだ穏当な部類かも知れない
972愛蔵版名無しさん
2019/11/07(木) 19:57:48.65ID:FtzUbSEV973愛蔵版名無しさん
2019/11/07(木) 20:59:22.75ID:???巨人の星で質問です。
80年代前半の首都圏NTVの再放送(夕刻)で流れた超短縮VerのED曲って詳細分かりますか?
https://megalodon.jp/ref/2019-1107-2054-15/https://cdn.snsimg.carview.co.jp:443/minkara/photo/000/004/774/095/4774095/p4.jpg
974愛蔵版名無しさん
2019/11/07(木) 22:40:12.36ID:??? 最近の魔球漫画はDreamsでないの?
975愛蔵版名無しさん
2019/11/08(金) 07:06:07.54ID:??? たった今講談社から通達がありました。
梶原一騎なる原作者は当初から存在しなかったとのことです!(違)
梶原一騎なる原作者は当初から存在しなかったとのことです!(違)
976愛蔵版名無しさん
2019/11/08(金) 07:47:26.51ID:??? 太く短くを地で行く人だったな。
若い頃から暴飲暴食酒池肉林を繰り返し波乱万丈五十路前後で逝く。
正に典型的なヤクザの生き様。
それはそれで良かったのかもな。
愛娘とも逢えただろうし
若い頃から暴飲暴食酒池肉林を繰り返し波乱万丈五十路前後で逝く。
正に典型的なヤクザの生き様。
それはそれで良かったのかもな。
愛娘とも逢えただろうし
977愛蔵版名無しさん
2019/11/08(金) 08:46:22.05ID:??? 全てが自作であったのかも怪しい
事実、影丸先生は「梶原兄弟の筆跡は見分けが付かなかった」と言ってるし。
事実、影丸先生は「梶原兄弟の筆跡は見分けが付かなかった」と言ってるし。
978愛蔵版名無しさん
2019/11/08(金) 09:17:03.56ID:??? 愛娘って何の話してるのか
知らないならにわか知識で書き込むなよ
知らないならにわか知識で書き込むなよ
981愛蔵版名無しさん
2019/11/08(金) 11:16:28.56ID:??? 愛娘とは かわいがっている娘。
白冰冰との間にできた子のことなら認知してないし生前に一度も会ってないぞ
本も読んだが最初から最後まで白冰冰ひとりに育てられた子だよ
愛娘って何の話?
白冰冰との間にできた子のことなら認知してないし生前に一度も会ってないぞ
本も読んだが最初から最後まで白冰冰ひとりに育てられた子だよ
愛娘って何の話?
982愛蔵版名無しさん
2019/11/08(金) 11:56:01.56ID:??? わー屁理屈だよ
983愛蔵版名無しさん
2019/11/08(金) 12:03:55.73ID:??? 確かに面識のない娘を愛娘ってのはちょっと無理あるのでは
984愛蔵版名無しさん
2019/11/08(金) 12:15:33.68ID:??? 行きずりの女との子ならともかく
一応婚姻していた女との子を「他人の子」扱いか?
つーかそこまでして梶原を擁護する意味もわからん
作家としてはともかく私生活はクズそのものだったんだし
一応婚姻していた女との子を「他人の子」扱いか?
つーかそこまでして梶原を擁護する意味もわからん
作家としてはともかく私生活はクズそのものだったんだし
986愛蔵版名無しさん
2019/11/08(金) 13:03:44.47ID:??? こんなこと言いたくないが嫌われるタイプだな
同じ内容でも言い方ってあるんじゃね?
同じ内容でも言い方ってあるんじゃね?
988愛蔵版名無しさん
2019/11/08(金) 13:12:48.47ID:??? つーか梶原が認知せずに捨てたからああいう悲劇が起こったのでは?
989愛蔵版名無しさん
2019/11/08(金) 13:45:57.59ID:??? 屁理屈ってやだねー
990愛蔵版名無しさん
2019/11/08(金) 13:46:45.77ID:??? 90年代後半だっけ? 夕刊紙に記事出た記憶。
作中で飛雄馬が金田から魔球ヒントもらったキャンプ先だったいうのも何かの因縁?
作中で飛雄馬が金田から魔球ヒントもらったキャンプ先だったいうのも何かの因縁?
991愛蔵版名無しさん
2019/11/08(金) 15:49:02.27ID:dTQfABFy992愛蔵版名無しさん
2019/11/08(金) 16:03:30.57ID:??? 別に梶センセのことを避難するつもりも擁護するつもりもないぞ
認知するしないは当人たちの間のことだから、事の経緯なんて周囲にはわかりっこない
ただ、逃げるように台湾に帰ったって書いてあった記憶があるから初めから認知してもらおうなんて思ってなかったんだろ
事実として白冰冰に育てられた白冰冰の娘な訳で、そこに梶原の名前を出すのは違和感がある
何にも知らない奴が事件と結びつけて、あんな作品書いてた因縁とか言ってるのが残念でならない
認知するしないは当人たちの間のことだから、事の経緯なんて周囲にはわかりっこない
ただ、逃げるように台湾に帰ったって書いてあった記憶があるから初めから認知してもらおうなんて思ってなかったんだろ
事実として白冰冰に育てられた白冰冰の娘な訳で、そこに梶原の名前を出すのは違和感がある
何にも知らない奴が事件と結びつけて、あんな作品書いてた因縁とか言ってるのが残念でならない
994愛蔵版名無しさん
2019/11/08(金) 16:42:31.36ID:??? 牙戦
995愛蔵版名無しさん
2019/11/08(金) 16:45:15.04ID:???996愛蔵版名無しさん
2019/11/08(金) 16:59:25.99ID:???997愛蔵版名無しさん
2019/11/08(金) 19:07:42.26ID:??? そもそも「ベトナム」は「越南」
998愛蔵版名無しさん
2019/11/08(金) 19:11:41.55ID:f8DuIZh1 ベトコンホイップは梶原の造語?
999愛蔵版名無しさん
2019/11/08(金) 19:54:11.86ID:???1000愛蔵版名無しさん
2019/11/08(金) 20:16:41.84ID:??? 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 23時間 48分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 23時間 48分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★5 [muffin★]
- 刃物を持った人物暴れた けが人の情報も”東京メトロ南北線 [少考さん★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く [ぐれ★]
- 43歳の男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕 南北線「東大前駅」構内で刃物ふり回したか 男性2人がけが 警視庁 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【続報】東大前駅ジョーカー、43歳男を逮捕👮 [583597859]
- 【悲報】トランプ政権の教育長官がハーバードに送った公文書、あまりに文章が校閲されていないため赤字を入れて送り返されてしまう [731544683]
- 【速報】東大前駅でジョーカー発生 [382895459]
- 募集からスレタイ選ばないガイジは建てるな🏡